WO2012086005A1 - 燃料噴射弁 - Google Patents

燃料噴射弁 Download PDF

Info

Publication number
WO2012086005A1
WO2012086005A1 PCT/JP2010/072940 JP2010072940W WO2012086005A1 WO 2012086005 A1 WO2012086005 A1 WO 2012086005A1 JP 2010072940 W JP2010072940 W JP 2010072940W WO 2012086005 A1 WO2012086005 A1 WO 2012086005A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fuel
injection valve
fuel injection
needle
combustion chamber
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/072940
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
小林辰夫
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to US13/994,879 priority Critical patent/US20130277453A1/en
Priority to PCT/JP2010/072940 priority patent/WO2012086005A1/ja
Priority to EP10860948.8A priority patent/EP2657506B1/en
Priority to JP2012549507A priority patent/JP5678966B2/ja
Priority to CN201080070758.2A priority patent/CN103261662B/zh
Publication of WO2012086005A1 publication Critical patent/WO2012086005A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M55/00Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/162Means to impart a whirling motion to fuel upstream or near discharging orifices
    • F02M61/163Means being injection-valves with helically or spirally shaped grooves

Definitions

  • the present invention relates to a fuel injection valve.
  • In-cylinder injection system that directly injects fuel into the combustion chamber to improve transient response, increase volumetric efficiency due to latent heat of vaporization, and greatly retarded combustion for catalyst activation at low temperatures in internal combustion engine fuel supply Is adopted.
  • the fuel is burned due to the oil dilution caused by the sprayed fuel colliding with the combustion chamber wall in the form of droplets or the deterioration of the spray caused by the deposit generated around the injection valve nozzle by the liquid fuel. Fluctuations were encouraged.
  • spraying In order to take measures against oil dilution and spray deterioration caused by the adoption of such an in-cylinder injection system, and to reduce ignition variation and achieve stable combustion, spraying should be performed so that the fuel in the combustion chamber vaporizes quickly. It is important to atomize.
  • the atomization of the spray injected from the fuel injection valve is due to the shearing force of the thinned liquid film, due to cavitation caused by flow separation, or by atomizing the fuel adhering to the surface by ultrasonic mechanical vibration. Things are known.
  • Patent Document 1 discloses a fuel injection nozzle that uses fuel that has passed through a spiral passage formed between a wall surface of a hollow hole of a nozzle body and a sliding surface of a needle valve as a rotating flow in a fuel reservoir that is an annular chamber. Proposed. This fuel injection nozzle is provided downstream of the fuel reservoir with fuel rotating in the fuel reservoir, and injects the fuel from a single injection hole having a divergent tapered surface. The injected fuel is dispersed and mixing with air is promoted.
  • Patent Document 2 a fuel in which bubbles generated by utilizing a pressure difference between a bubble generation channel and a bubble holding channel is mixed is injected, and the fuel is atomized by energy that collapses bubbles in the injected fuel.
  • a fuel injection valve is described.
  • the fuel injection nozzle disclosed in Patent Document 1 can diffuse the fuel spray, but does not consider atomization of the fuel by generating bubbles in the fuel.
  • the seat portion is disposed on the downstream side of the bubble holding channel. For this reason, in the initial stage of injection, the fuel once held in the bubble holding channel is injected.
  • the bubble mixing ratio of the fuel held in the bubble holding channel when the valve is closed is low, and atomization at the initial stage of injection is difficult, and there is a concern that the fuel may collide with the cylinder wall while being in a liquid state. When liquid fuel collides with the cylinder wall, it causes oil dilution.
  • an object of the present invention is to atomize the fuel by holding bubbles in the fuel even when the fuel is injected from the nozzle hole and collapsing the bubbles after the injection.
  • a fuel injection valve disclosed in the present specification includes a nozzle body having a nozzle hole provided at a tip portion thereof, and is slidably disposed in the nozzle body, and a fuel is provided between the nozzle body and the nozzle body.
  • a needle seating on a seat portion in the nozzle body and an upstream side of the seat portion are formed, and the fuel introduced from the fuel introduction passage is formed in the sliding direction of the needle.
  • a swirl flow generating unit that imparts a swirling flow, and a swirl that is provided downstream of the seat unit and supplies fuel to the nozzle holes while increasing the swirl speed of the swirl flow generated in the swirl flow generating unit. And a speed increasing portion.
  • Accelerating the swirl flow with fuel can generate an air column at the center of the swirl flow. Fine bubbles are generated at the boundary between the generated air column and the fuel. The generated fine bubbles are injected from the nozzle holes, and then ruptured and collapsed to refine the atomized fuel. Thus, atomization of atomized fuel is achieved.
  • the fuel injection valve is mounted on the engine so that its tip is exposed in the combustion chamber. For this reason, the nozzle hole is opened in the combustion chamber. For this reason, the burned gas in the combustion chamber enters the nozzle hole from the nozzle hole, and an air column can be generated in the nozzle hole. In this way, air bubbles are generated in the vicinity of the opening of the injection hole, so that fine bubbles are generated in the fuel injection valve. As a result, it is not necessary to separately prepare a device for generating fine bubbles.
  • the turning speed increasing portion is formed by reducing the inner peripheral diameter toward the minimum throttle portion located downstream of the seat portion. By narrowing the swirl diameter of the swirl flow generated in the swirl flow generator, the swirl speed can be accelerated and increased. When the swirl speed increases, the swirl of the swirl flow becomes stable, and as a result, the spray fluctuation is suppressed and stable injection becomes possible.
  • the minimum throttle may be an opening of a nozzle hole.
  • the nozzle hole may be provided at a position facing the needle, and the needle may include a gas storage chamber facing the nozzle hole at a combustion chamber side tip.
  • the air (gas) in the air storage chamber can be combined with the gas sucked from the combustion chamber by the swirling flow.
  • the air column grows, the boundary area between the gas and the fuel increases, and the amount of fine bubbles generated increases. As a result, miniaturization of fuel spray is promoted.
  • the needle may include a porous member at a combustion chamber side tip, and the porous member may have an opening that extends toward the injection hole and faces the injection hole.
  • fine gas By passing the gas in the combustion chamber through the porous member, fine gas can be supplied to the fuel. Thereby, for example, even when the fuel pressure is low and the turning speed is difficult to increase, it is possible to generate fine bubbles and atomize the fuel.
  • the outer diameter of the front end of the porous member on the combustion chamber side can be reduced in diameter toward the front end.
  • the shape of the tip of the fuel chamber side is, for example, a tapered shape, or a curved shape with an R, and the outer diameter is reduced, so that the fuel to be injected is centered on the injection hole along the shape.
  • a gathering effect (Coanda effect) can be obtained.
  • the spray angle can be reduced.
  • measures such as increasing the swirling speed of the swirling flow are effective.
  • the centrifugal force increases as the turning speed increases, the spray angle also increases.
  • the spray angle may become large depending on the swirling state of the fuel.
  • it may be advantageous that the spray angle is not so large. In such a case, it is effective to reduce the outer diameter of the front end portion of the porous member on the combustion chamber side toward the front end. Thereby, it can suppress that a spray angle expands, aiming at atomization of spray.
  • the nozzle body can adopt a shape in which the periphery of the nozzle hole is protruded toward the combustion chamber.
  • the shape of the tip of the nozzle body where the nozzle hole is opened spreads laterally from the opening of the nozzle hole to the side, the fuel injected from the nozzle hole crawls according to the tip shape of the nozzle body due to the Coanda effect. Try to spread. For this reason, a spray angle may expand.
  • the fuel injection valve of the present application accelerates fuel atomization by increasing the fuel turning speed. As the fuel turning speed increases, the centrifugal force increases and the spray angle increases. For this reason, there exists a possibility that a spray angle may become larger than necessary.
  • the Coanda effect can be suppressed, and as a result, the spread of the spray angle can be suppressed. As a result, the mixture can be stably homogenized.
  • the swirl flow generating portion includes a spiral groove, and an angle ⁇ between the spiral groove and a direction orthogonal to the sliding direction of the needle is 0 ⁇ ⁇ 49 °, and the diameter of the minimum throttle portion is It is 7 to 19% of the diameter of the swirl flow generating section, and the ratio of the fuel flow path area of the spiral groove to the flow path area of the minimum throttle section is 0.4 to 1.3. it can.
  • the fine bubbles ejected from the nozzle holes are required to collapse (crush) at a predetermined time after the ejection. This is to avoid fine bubbles that are not crushed because they adhere to the wall of the combustion chamber. Considering the specifications of a general vehicle engine, it is desirable that the fine bubbles are crushed by 6 milliseconds after the injection. As a result of experiments, it has been found that, under the above conditions, the fine bubbles can be crushed within the expected time.
  • an air column can be generated at the center of the swirl flow, and fine bubbles can be generated.
  • the fine bubbles are injected from the nozzle holes, and then are crushed and ruptured to refine the atomized fuel.
  • FIG. 1 is an explanatory view showing a configuration example of an engine system equipped with a fuel injection valve of an embodiment.
  • FIG. 2 is an explanatory view showing a cross section of the main part of the fuel injection valve of the embodiment.
  • FIG. 3 is an explanatory view showing a tip portion of the fuel injection valve of the embodiment,
  • FIG. 3 (A) is a view showing a valve open state, and
  • FIG. 3 (B) is a view showing a valve closed state.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram showing air columns generated in the fuel injection valve.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram schematically showing how air columns are generated in the fuel injection valve.
  • FIG. 6 is a graph showing the relationship between the swirl frequency of the fuel, the bubble diameter, and the collapse time.
  • FIG. 7 is an explanatory view showing a tip portion of another fuel injection valve.
  • FIG. 8 is an explanatory view showing a tip portion of still another fuel injection valve.
  • FIG. 9 is an explanatory view showing a tip portion of still another fuel injection valve.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram showing air columns generated in the fuel injection valve.
  • FIG. 11 is an explanatory view showing a tip portion of still another fuel injection valve.
  • FIG. 12 is an explanatory view schematically showing the inside of the fuel injection valve shown in FIG.
  • FIG. 13 is an explanatory view showing a tip portion of still another fuel injection valve.
  • FIG. 14 is an explanatory view showing a tip portion of still another fuel injection valve.
  • FIG. 15 is an explanatory view showing a tip portion of still another fuel injection valve.
  • FIG. 15 is an explanatory view showing a tip portion of still another fuel injection valve.
  • FIG. 16 is an explanatory diagram showing an example of the dimensions of each part of the fuel injection valve.
  • FIG. 17 is an example of a graph showing the relationship between the spiral groove angle and the bubble collapse time.
  • FIG. 18 is an example of a graph showing the relationship between the ratio of the diameter of the minimum throttle portion to the spiral diameter and the bubble collapse time.
  • FIG. 19 is an example of a graph showing the relationship between the ratio of the spiral groove area to the area of the minimum throttle part and the bubble collapse time.
  • FIG. 20 is an explanatory view showing a tip portion of another fuel injection valve.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of an engine system 1 equipped with a fuel injection valve 30 of the present invention.
  • FIG. 1 shows only a part of the configuration of engine 1000.
  • the engine system 1 shown in FIG. 1 includes an engine 1000 that is a power source, and includes an engine ECU (Electronic Control Unit) 10 that controls the overall operation of the engine 1000.
  • the engine system 1 includes a fuel injection valve 30 that injects fuel into the combustion chamber 11 of the engine 1000.
  • the engine ECU 10 has a function of a control unit.
  • the engine ECU 10 includes a CPU (Central Processing Unit) that performs arithmetic processing, a ROM (Read Only Memory) that stores programs, a RAM (Random Access Memory) and NVRAM (Non Volatile RAM) that store data and the like. Computer.
  • CPU Central Processing Unit
  • ROM Read Only Memory
  • RAM Random Access Memory
  • NVRAM Non Volatile RAM
  • the engine 1000 is an engine mounted on a vehicle and includes a piston 12 that constitutes a combustion chamber 11. Piston 12 is slidably fitted to a cylinder of engine 1000. And the piston 12 is connected with the crankshaft which is an output shaft member via the connecting rod.
  • the intake air flowing into the combustion chamber 11 from the intake port 13 is compressed in the combustion chamber 11 by the upward movement of the piston 12.
  • the engine ECU 10 determines the fuel injection timing based on the position of the piston 12 from the crank angle sensor and the information of the cam shaft rotation phase from the intake cam angle sensor, and sends a signal to the fuel injection valve 30.
  • the fuel injection valve 30 injects fuel at an instructed injection timing in accordance with a signal from the engine ECU 10.
  • the fuel injected from the fuel injection valve 30 is mixed with the atomized and compressed intake air. Then, the fuel mixed with the intake air is burned by being ignited by the spark plug 18, expands in the combustion chamber 11, and lowers the piston 12.
  • the descending motion is changed to the rotation of the crankshaft through the connecting rod, whereby the engine 1000 obtains power.
  • an intake port 13 that communicates with the combustion chamber 11 and an intake passage 14 that is connected to the intake port 13 and guides intake air from the intake port 13 to the combustion chamber 11. Further, an exhaust port 15 communicating with the combustion chamber 11 and an exhaust passage 16 that guides exhaust gas generated in the combustion chamber to the outside of the engine 1000 are connected to the combustion chamber 11 of each cylinder.
  • a surge tank 22 is disposed in the intake passage 14.
  • an air flow meter, a throttle valve 17, and a throttle position sensor are installed in the intake passage 14.
  • the air flow meter and the throttle position sensor detect the amount of intake air passing through the intake passage 14 and the opening of the throttle valve 17, respectively, and transmit the detection results to the engine ECU 10.
  • the engine ECU 10 recognizes the intake air amount introduced into the intake port 13 and the combustion chamber 11 based on the transmitted detection result, and adjusts the intake air amount by adjusting the opening of the throttle valve 17.
  • a turbocharger 19 is installed in the exhaust passage 16.
  • the turbocharger 19 uses the kinetic energy of the exhaust gas flowing through the exhaust passage 16 to rotate the turbine, compresses the intake air that has passed through the air cleaner, and sends it to the intercooler.
  • the compressed intake air is cooled by the intercooler, temporarily stored in the surge tank 22, and then introduced into the intake passage 14.
  • the engine 1000 is not limited to a supercharged engine provided with the turbocharger 19, and may be a natural aspiration engine.
  • the piston 12 has a cavity on its top surface.
  • a wall surface of the cavity is formed by a gentle curved surface continuous from the direction of the fuel injection valve 30 to the direction of the ignition plug 18, and the fuel injected from the fuel injection valve 30 is adjacent to the ignition plug 18 along the wall shape. Lead to.
  • the piston 12 can form a cavity at an arbitrary position and shape according to the specifications of the engine 1000, such as a reentrant combustion chamber in which a cavity is formed in an annular shape at the center of the top surface.
  • the fuel injection valve 30 is mounted in the combustion chamber 11 below the intake port 13.
  • the fuel injection valve 30 directly injects fuel supplied at a high pressure from a fuel pump through a fuel flow path into the combustion chamber 11 through an injection hole 33 provided at the tip of the nozzle body 31 based on an instruction from the engine ECU 10.
  • the injected fuel is atomized in the combustion chamber 11 and mixed with the intake air, and is guided to the vicinity of the spark plug 18 along the shape of the cavity.
  • the leaked fuel from the fuel injection valve 30 is returned from the relief valve to the fuel tank through the relief pipe.
  • the fuel injection valve 30 is not limited to the lower part of the intake port 13 and can be installed at an arbitrary position in the combustion chamber 11. For example, it can also arrange
  • the engine 1000 may be any of a gasoline engine using gasoline as a fuel, a diesel engine using light oil as a fuel, and a flexible fuel engine using a fuel in which gasoline and alcohol are mixed in an arbitrary ratio.
  • an engine using any fuel that can be injected by the fuel injection valve may be used.
  • the engine system 1 may be a hybrid system in which the engine 1000 and a plurality of electric motors are combined.
  • FIG. 2 is an explanatory view showing a main part of the fuel injection valve 30 as a cross section.
  • FIG. 3 is an explanatory view showing a tip portion of the fuel injection valve of the embodiment, FIG. 3 (A) is a view showing a valve open state, and FIG. 3 (B) is a view showing a valve closed state.
  • the fuel injection valve 30 includes a nozzle body 31, a needle 32, and a drive mechanism 40.
  • the drive mechanism 40 controls the sliding operation of the needle 32.
  • the drive mechanism 40 is a conventionally known mechanism including components suitable for the operation of the needle 32, such as an actuator using a piezoelectric element, an electromagnet, or an elastic member that applies an appropriate pressure to the needle 32.
  • the distal end side indicates the lower side in the drawing
  • the proximal end side indicates the upper side in the drawing.
  • a nozzle hole 33 is provided at the tip of the nozzle body 31.
  • the nozzle hole 33 is a single nozzle hole formed in the direction along the axis of the nozzle body 31 at the tip of the nozzle body 31.
  • a seat portion 34 on which the needle 32 is seated is formed inside the nozzle body 31.
  • the needle 32 is slidably disposed in the nozzle body 31 to form a fuel introduction path 36 between the needle 32 and the nozzle body 31. Then, by sitting on the seat portion 34 in the nozzle body 31, the fuel injection valve 30 is closed as shown in FIG.
  • the needle 32 is pulled upward by the drive mechanism 40 and is separated from the seat portion 34 to open the valve as shown in FIG.
  • the seat portion 34 is provided at a position recessed from the nozzle hole 33.
  • the nozzle hole 33 is in a state where it is in communication with the outside, regardless of whether the needle 32 is in the valve open state or the valve closed state.
  • the injection hole 33 is in communication with the combustion chamber 11.
  • the fuel injection valve 30 is provided on the upstream side of the seat portion 34, and includes a swirl flow generating portion 32a that imparts a flow swirling in the sliding direction of the needle to the fuel introduced from the fuel introduction path 36. .
  • the swirl flow generating unit 32 a is provided at the tip of the needle 32.
  • the swirling flow generating unit 32 a has an enlarged diameter compared to the proximal end side of the needle 32.
  • the leading end portion of the swirling flow generating unit 32 a is seated on the seat unit 34.
  • the swirl flow generating unit 32a is located upstream of the seat unit 34 when the valve is opened and closed.
  • the swirl flow generating unit 32a includes a spiral groove 32b. When the fuel introduced from the fuel introduction path 36 passes through the spiral groove 32b, a swirl component is added to the fuel flow, and a swirl flow fs of the fuel is generated.
  • the fuel injection valve 30 includes a swirl speed increasing portion 35 that is provided on the downstream side of the seat portion 34 and supplies fuel to the nozzle hole 33 while increasing the swirling speed of the swirling flow generated in the swirling flow generating portion 32a. ing.
  • the turning speed increasing portion 35 is formed by reducing the inner peripheral diameter toward the minimum throttle portion located downstream of the seat portion 34.
  • the minimum throttling portion corresponds to a position having the smallest inner peripheral diameter in the downstream portion from the seat portion 34.
  • the minimum throttle portion is an injection hole 33 as shown in FIGS. 3 (A) and 3 (B).
  • the minimum throttle portion is not limited to the opening of the nozzle hole 33.
  • the swirl speed increasing portion 35 is formed between the seat portion 34 and the nozzle hole 33, and accelerates the swirl speed of the fuel that has been swirled through the swirl flow generating portion 32a.
  • the rotational radius of the swirl flow generated by the swirl flow generation unit 32a is gradually narrowed.
  • the swirling flow fs flows into a narrow area with a reduced diameter, thereby increasing the swirling speed.
  • the swirling flow fs whose swirling speed has increased forms an air column AP in the nozzle hole 33 as shown in FIG.
  • the inner peripheral wall surface of the turning acceleration portion 35 has a curved surface that is convex toward the center side.
  • FIG. 5 is an explanatory view showing the air column AP generated in the injection hole 33.
  • a strong swirl flow fs is formed in the swirl speed increasing portion 35 from the nozzle hole 33, and a negative pressure is generated at the center where the strong swirl flow fs swirls.
  • negative pressure is generated, air outside the nozzle body 31 is sucked into the nozzle body 31.
  • an air column AP is generated in the nozzle hole 33.
  • Bubbles are generated at the interface between the generated air column AP and the fuel. The generated bubbles are mixed into the fuel flowing around the air column, and are injected together with the fuel flow f 1 flowing on the outer peripheral side as the bubble mixed flow f 2 .
  • the fuel flow f 1 and the bubble mixed flow f 2 form a cone-shaped spray s that diffuses from the center due to the centrifugal force of the swirling flow. Accordingly, since the diameter of the cone-shaped spray s increases as the distance from the nozzle hole 33 increases, the spray liquid film is stretched and thinned. Then, it cannot be maintained as a liquid film and splits. Thereafter, the spray after the splitting is reduced in diameter by the self-pressurizing effect of the fine bubbles, collapses and becomes an ultrafine spray. Thus, since the spray of the fuel injected by the fuel injection valve 30 is atomized, rapid flame propagation in the combustion chamber is realized, and stable combustion is performed.
  • the fuel injection valve 30 When the fuel injection valve 30 is mounted in the combustion chamber 11, the gas introduced into the injection hole 33 becomes burned gas after the air-fuel mixture burns in the combustion chamber 11.
  • the fuel injection valve according to the present embodiment does not need to have a separate structure for introducing gas into the fuel injection valve 30 in order to form the air column AP, and thus can have a simple configuration. This is also advantageous in terms of cost.
  • the fuel injection valve 30 of the present embodiment can make the spray angle wide by the centrifugal force of the swirling flow of fuel. Thereby, mixing with air can be promoted.
  • the spray contains bubbles, that is, a compressible gas, the critical speed (sound speed) at which sound propagates is reduced. Due to the physical property that the flow rate of fuel cannot exceed the speed of sound, the flow rate of fuel decreases as the speed of sound decreases. When the fuel flow rate is slow, the penetration is reduced, and the oil dilution in the bore wall is suppressed. Further, if the flow rate of the fuel is slowed by including bubbles, the nozzle hole diameter is set large in order to ensure the same fuel injection. Deposits accumulate in the nozzle holes.
  • the injection amount changes due to the deposit accumulation.
  • the sensitivity to changes in the injection amount (injection change amount) due to deposit accumulation decreases. That is, since the ratio of the injection change amount to the injection amount is reduced, the influence of the change in the injection amount due to deposit accumulation is reduced.
  • the fuel injection valve 30 gradually reduces the turning radius by the turning acceleration portion 35, the turning flow fs is stabilized in the nozzle hole 33 serving as the minimum throttle portion, and the air column AP is generated stably.
  • the air column AP is stably generated, the variation in the bubble diameter of the fine bubbles generated at the interface of the air column AP is suppressed.
  • fluctuations in fuel injection including fine bubbles are suppressed.
  • the particle size distribution of the fuel particles formed by the collapse of the injected fine bubbles is reduced, and a homogeneous spray can be obtained.
  • the air column AP is stably formed, it is possible to obtain a spray with little variation in fuel particle size between cycles of the engine 1000.
  • the fuel injection valve of the present embodiment generates fine bubbles by swirling the fuel in the swirling flow generating section 32a to form the air column AP.
  • the swirl frequency of the fuel and the bubble diameter have a correlation.
  • the bubble diameter and the bubble collapse time after fuel injection have a correlation. The relationship between these elements will be described with reference to FIG.
  • the bubbles are crushed after being ejected from the nozzle hole 33 and before reaching the bore wall. If it is required that the time until collapse after injection is 3 ms (3 ms) or less, the bubble diameter is required to be 4 ⁇ m or less. And in order to implement
  • the swirl flow generating unit 32a and the swirl speed increasing unit 35 are provided so as to realize a swirl frequency corresponding to the required crushing time.
  • the fuel injection valve 30 according to the present embodiment includes the turning acceleration unit 35 to realize such a turning frequency.
  • the center axes of the swirl flow generating section 32a, the swirl speed increasing section 35, and the injection hole 33 are matched, but these center axes do not necessarily have to match. .
  • the center axis is allowed to deviate based on the convenience of installation of the fuel injection valve 30 in the engine 1000 and other requirements.
  • FIG. 7 is an explanatory view showing the tip portion of the fuel injection valve 50 of the second embodiment.
  • the basic configuration of the fuel injection valve 50 is the same as that of the fuel injection valve 30 of the first embodiment. That is, the fuel injection valve 50 includes a nozzle body 51, a needle 52, an injection hole 53, and a seat portion 54. A fuel introduction path 56 is formed in the fuel injection valve 50.
  • the fuel injection valve 50 is also common to the fuel injection valve 30 in that it includes a swirl flow generating portion 52a and a spiral groove 52b.
  • the fuel injection valve 30 and the fuel injection valve 50 differ in the following points. That is, the shape of the turning acceleration portion 55 is different from that of the turning acceleration portion 35. As shown in FIGS.
  • the inner peripheral wall surface of the turning acceleration portion 35 has a curved surface that is convex toward the center side.
  • the turning acceleration portion 55 has a mortar shape. Even in such a mortar shape, the inner peripheral diameter is reduced toward the smallest throttle part (injection hole 53) located downstream of the sheet part 54, and thus is generated by the swirl flow generation part 52a. The swirling flow can be accelerated. Thereby, the point that the air column AP is formed is the same as in the case of the fuel injection valve 30. In addition, the fuel injection valve 50 is common to the fuel injection valve 30 in other effects.
  • FIG. 8 is an explanatory view showing the tip portion of the fuel injection valve 70 of the third embodiment.
  • the basic configuration of the fuel injection valve 70 is the same as that of the fuel injection valve 30 of the first embodiment. That is, the fuel injection valve 70 includes a nozzle body 71, a needle 72, an injection hole 73, and a seat portion 74. Further, a fuel introduction path 76 is formed in the fuel injection valve 70.
  • the fuel injection valve 70 is also in common with the fuel injection valve 30 in that it includes a swirl flow generator 72a and a spiral groove 72b.
  • the fuel injection valve 30 and the fuel injection valve 70 differ in the following points. That is, the shape of the turning acceleration portion 75 is different from that of the turning acceleration portion 35.
  • the inner peripheral wall surface of the turning acceleration portion 35 has a curved surface that is convex toward the center side.
  • the turning acceleration part 75 has a shape similar to a cone. Even in such a shape similar to a cone, since the inner peripheral diameter is reduced toward the minimum throttle portion (injection hole 73) located downstream of the seat portion 74, the swirling flow generating portion 72a The swirl flow generated in can be accelerated. Thereby, the point that the air column AP is formed is the same as in the case of the fuel injection valve 30. In addition, the fuel injection valve 70 is common to the fuel injection valve 30 in other effects.
  • FIG. 9 is an explanatory view showing the tip portion of the fuel injection valve 90 of the fourth embodiment.
  • FIG. 10 is an explanatory view showing the air column AP generated in the fuel injection valve 90.
  • the basic configuration of the fuel injection valve 90 is common to the fuel injection valve 30 of the first embodiment. That is, the fuel injection valve 90 includes a nozzle body 91, a needle 92, an injection hole 93, and a seat portion 94. A fuel introduction path 96 is formed in the fuel injection valve 90.
  • the fuel injection valve 90 is also common to the fuel injection valve 30 in that it includes a swirl flow generating portion 92a and a spiral groove 92b. Moreover, the point provided with the turning acceleration part 95 is also common.
  • the fuel injection valve 30 and the fuel injection valve 90 differ in the following points. That is, the injection hole 93 of the fuel injection valve 90 is provided at a position facing the needle 92, and the needle 92 includes an air storage chamber 92 c that faces the injection hole 93 at the front end of the combustion chamber.
  • the air storage chamber is a cavity provided in the needle 92.
  • the burned gas sucked from the outside (combustion chamber side) by the negative pressure generated by the swirling flow in the nozzle hole 93 and the residual gas in the air storage chamber 92c are combined to form the air column AP. It is formed. For this reason, the length of the air column AP increases. As a result, the interface area of the air column AP increases, and the amount of bubble generation increases. As the amount of bubbles generated increases, the bubble density during spraying increases, and the membrane pressure of the bubbles due to fuel decreases. If the membrane pressure is reduced, the burst time (crush time) is shortened. Further, the spray particle size is further reduced and homogenized. Thereby, since the droplet fuel does not reach the top of the combustion chamber, knocking is suppressed.
  • the air column AP itself is stably formed. This also reduces the particle size distribution of the spray particle size and homogenizes it. As a result, it is possible to obtain a spray with little variation in fuel particle size between cycles of the engine 1000. These contribute to PM reduction, HC reduction, and thermal efficiency improvement. Furthermore, since stable operation with less combustion fluctuations of the engine 1000 is possible, it is possible to improve fuel efficiency, reduce harmful exhaust gas, increase EGR (Exhaust Gas Recirculation), and lean A / F (air-fuel ratio). .
  • EGR exhaust Gas Recirculation
  • lean A / F air-fuel ratio
  • the weight of the needle 92 which is a movable part can be reduced.
  • the responsiveness of the needle 92 is improved.
  • the output required for the drive mechanism 40 that drives the needle 92 is reduced, resulting in a cost reduction.
  • FIG. 11 is an explanatory view showing the tip portion of the fuel injection valve 110 of the fifth embodiment.
  • FIG. 12 is an explanatory view schematically showing the inside of the fuel injection valve 110 shown in FIG.
  • the basic configuration of the fuel injection valve 110 is the same as that of the fuel injection valve 30 of the first embodiment. That is, the fuel injection valve 110 includes a nozzle body 111, a needle 112, an injection hole 113, and a seat portion 114. In addition, a fuel introduction path 116 is formed in the fuel injection valve 110.
  • the fuel injection valve 110 is also in common with the fuel injection valve 30 in that it includes a swirl flow generation unit 112a and a spiral groove 112b.
  • the point provided with the turning acceleration part 115 is also common.
  • the fuel injection valve 30 and the fuel injection valve 110 differ in the following points. That is, the needle 112 of the fuel injection valve 110 includes a porous member 117 at the combustion chamber side tip.
  • the porous member 117 includes an opening 117 a that extends toward the injection hole 113 and faces the injection hole 113.
  • the porous member 117 moves along the axial direction of the needle 112 in the turning acceleration portion 115 as the needle 112 moves up and down.
  • the porous member 117 may be a cylindrical member that is open at both ends and penetrated inside, or may be a bottomed cylindrical member.
  • FIG. 11 shows an example of a bottomed cylindrical member.
  • the needle 112 may be provided with an air storage chamber as in the fifth embodiment.
  • the porous member 117 may be combined with an air storage chamber as a cylindrical member having openings at both ends.
  • the porous member 117 is attached to the tip of the needle 112 by adhesion, but can be attached by other methods such as press-fitting or screwing.
  • the burnt gas introduced into the porous member 117 from the opening 117a of the porous member 117 passes through the micropores of the porous member 117 as shown by the arrow 118 and becomes porous. Supplied to the fuel swirling outside the mass member 117. For this reason, even when the conditions are such that the speed of the swirling flow in the nozzle hole 113 decreases at a low fuel pressure, fine bubbles can be generated and mixed into the swirling flow.
  • the external dimension of the porous member 117 of Example 5 is set to 1/4 or more of the diameter of the nozzle hole 113. This is due to the following reason. According to the experiment, the ratio of the diameter of the air column AP to the nozzle hole diameter was about 0.12. Generally, the gas that passes through the micropores from the inside of the porous member 117 is immediately bonded to each other when the gas is present outside the porous member 117. For this reason, bubbles are not formed. In order to generate bubbles, liquid must exist outside the porous member 117. Considering this, the outer diameter of the porous member 117 must be larger than the diameter of the air column AP formed in the nozzle hole 113. As a dimension that can satisfy this condition, the outer diameter of the porous member 117 in Example 5 is set to 1 ⁇ 4 or more of the diameter of the injection hole 113.
  • the gas passing through the micropores of the porous member 117 is likely to be bonded if the swirl speed is low. Is also possible.
  • the swirl flow is such that a negative pressure is generated at the swirl center, the bubbles are considered to be dispersed in the fuel before the gas is combined.
  • ultrafine bubbles are not deformed or coalesced even when they collide with each other or interact with turbulent airflow, as with a hard sphere. This has been confirmed by experiments. For this reason, it is possible to mix the target fine bubbles in the fuel.
  • Example 6 is an explanatory view showing the tip portion of the fuel injection valve 110 of the sixth embodiment.
  • the sixth embodiment is almost in common with the fifth embodiment. For this reason, common components are given the same reference numerals in the drawings, and detailed descriptions thereof are omitted.
  • Example 6 differs from Example 5 in the shape of the tip of the porous member 117. That is, the outer diameter of the combustion chamber side tip portion 117b of the porous member 117 in Example 6 is reduced toward the tip. That is, it has an R shape (hemispherical shape) as shown in an enlarged view in FIG.
  • the shape of the combustion chamber side tip portion 117b may be, for example, a tapered shape.
  • the following effects can be obtained by reducing the outer diameter of the combustion chamber side front end portion 117b toward the front end.
  • the fuel can be made to conform to the shape of the combustion chamber side tip portion 117b as indicated by an arrow 119, and the spray angle can be narrowed.
  • the spray trajectory 120 can be narrowed like the spray trajectory 121.
  • FIG. 14 is an explanatory view showing the tip portion of the fuel injection valve 130 of the seventh embodiment.
  • the basic configuration of the fuel injection valve 130 is the same as that of the fuel injection valve 30 of the first embodiment. That is, the fuel injection valve 130 includes a nozzle body 131, a needle 132, an injection hole 133, and a seat part 134. A fuel introduction path 136 is formed in the fuel injection valve 130.
  • the fuel injection valve 130 is also in common with the fuel injection valve 30 in that it includes a swirl flow generation unit 132a and a spiral groove 132b. Moreover, the point provided with the turning acceleration part 135 is also common.
  • the fuel injection valve 30 and the fuel injection valve 130 differ in the following points.
  • the nozzle body 131 of the fuel injection valve 130 has a shape in which the periphery where the injection hole 133 is opened protrudes toward the combustion chamber. Specifically, the tapered surface 131 a is formed so that the outer diameter decreases toward the tip of the nozzle body 131.
  • the spray angle is widened.
  • the spray sprayed by the Coanda effect spreads along the outer wall surface of the nozzle body.
  • the spray angle is further expanded.
  • the spray angle is excessively wide in this way, the spray spreads in a state of craving the wall surface of the combustion chamber, and the homogenization of the air-fuel mixture may be impaired. Therefore, the Coanda effect is suppressed by protruding the periphery of the nozzle body 131 where the injection hole 133 is opened toward the combustion chamber. As a result, the spread of the spray angle can be suppressed, and the air-fuel mixture can be homogenized stably.
  • FIG. 15 is an explanatory view showing the tip portion of the fuel injection valve 150 of the eighth embodiment.
  • the basic configuration of the fuel injection valve 150 is the same as that of the fuel injection valve 130 of the seventh embodiment. That is, the fuel injection valve 150 includes a nozzle body 151, a needle 152, an injection hole 153, and a seat portion 154. A fuel introduction path 156 is formed in the fuel injection valve 150.
  • the fuel injection valve 150 is also in common with the fuel injection valve 130 in that it includes a swirl flow generation unit 152a and a spiral groove 152b. Moreover, the point provided with the turning acceleration part 155 is also common.
  • the nozzle body 151 of the fuel injection valve 150 is also in common with the fuel injection valve 130 in that the periphery around the injection hole 153 is protruded toward the combustion chamber.
  • both differ in the specific shape. That is, the fuel injection valve 130 includes a tapered surface 131a whose outer diameter decreases toward the tip of the nozzle body 131, whereas the fuel injection valve 150 includes a convex portion 151a.
  • the fuel injection valve 150 provided with such a convex portion 151a can also suppress the Coanda effect. As a result, the spread of the spray angle can be suppressed, and the mixture can be stably homogenized.
  • FIG. 16 is an explanatory view showing an example of the dimensions of each part of the fuel injection valve 30.
  • FIG. 17 is an example of a graph showing the relationship between the spiral groove angle ⁇ and the bubble collapse time.
  • FIG. 18 is an example of a graph showing the relationship between the ratio of the diameter Dh of the minimum throttle portion to the spiral diameter Ds and the bubble collapse time.
  • FIG. 19 is an example of a graph showing the relationship between the ratio of the spiral groove area Ag to the channel area Ah of the minimum throttle part and the bubble collapse time.
  • the present Example demonstrates the item of each part using the fuel injection valve 30 demonstrated in Example 1, the same item can be employ
  • the specifications are determined in consideration of the bore diameter of a general vehicle engine being 180 mm or less.
  • the specifications are determined so that the fine bubbles injected from the injection hole 33 of the fuel injection valve 30 mounted in the center of the combustion chamber are crushed before reaching the bore wall.
  • the bore diameter is 180 mm, it takes 6 ms for the sprayed spray to reach the bore wall. Therefore, it is required that the fine bubbles are crushed within 6 ms after the injection from the injection hole 33.
  • the specifications are determined in consideration of this. Each specification has a certain range, and can be appropriately changed according to the specification of the engine 1000 to be applied.
  • the time to reach the bore wall is half 3 ms, so each specification is determined so that the collapse time is 3 ms or less.
  • the arrival time to the bore wall is calculated with a fuel pressure of 2 MPa, an initial spray speed of about 45 m / s, and an average spray speed of about 15 m / s.
  • the swirl flow generating unit 32a includes a spiral groove 32b.
  • an angle between the spiral groove 32b and a direction PL orthogonal to the sliding direction (center axis AX direction) of the needle 32 is defined as a spiral groove angle ⁇ .
  • the spiral groove angle ⁇ at which the crush time is 6 ms is 0 ⁇ ⁇ 49 ° It becomes. If it is desired to set the crush time to 3 ms or less, it may be set to about 0 ⁇ ⁇ 42 °.
  • the diameter Dh of the minimum throttle portion corresponds to the nozzle hole diameter.
  • the spiral diameter Ds corresponds to the diameter of the swirl flow generation unit 32a. Referring to FIG. 18, the ratio of the diameter Dh of the minimum throttling portion with a collapse time of 6 ms to the helical diameter Ds is 7 to 19%.
  • the swirling flow flows from the spiral groove 32b to the injection hole 33 while being accelerated at a ratio of 1 / (Dh / Ds) 2 .
  • a negative pressure is generated at the center of the turning, and the burned gas in the fuel chamber is sucked to generate an air column.
  • the spiral groove area Ag is the fuel flow path area of the spiral groove 32b as shown in FIG.
  • the channel area Ah of the minimum throttle portion is the channel area of the nozzle hole 33.
  • the ratio of the spiral groove area Ag at which the crushing time is 6 ms to the flow path area Ah of the minimum throttle portion is 0.4 to 1.3.
  • the specifications can be determined. Each item can be set so that the required collapse time can be realized. As the fuel pressure increases, the bubble diameter becomes smaller, so that the allowable range of specifications is expanded.
  • each of the above embodiments has a swirl flow generating portion having a spiral groove in the needle, but for example, as shown in FIG. 20, a spiral groove 161a is provided on the inner peripheral wall of the nozzle body 161, thereby A swirling flow of fuel may be generated.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

 燃料噴射弁は、先端部に噴孔が設けられたノズルボディと、前記ノズルボディ内に摺動自在に配置され、前記ノズルボディとの間に燃料導入路を形成するとともに、前記ノズルボディ内のシート部に着座するニードルとを備える。さらに、燃焼噴射弁は、前記シート部よりも上流側に設けられ、前記燃料導入路から導入される燃料に前記ニードルの摺動方向に対して旋回する流れを付与する旋回流生成部と、前記シート部よりも下流側に設けられ、前記旋回流生成部において生成された旋回流の旋回速度を増大させつつ前記噴孔へ燃料を供給する旋回増速部と、を備える。これにより、噴孔から既燃ガスを導入して気柱を形成し、気柱の界面において燃料の微細気泡を生成する。

Description

燃料噴射弁
 本発明は燃料噴射弁に関する。
 近年、内燃機関に関し、CO低減及びエミッション低減のため、過給リーン、大量EGR及び予混合自着火燃焼の研究が盛んに行われている。これらの研究によると、CO低減及びエミッション低減の効果を最大限に引き出すには、より燃焼限界近傍において安定した燃焼状態を得る必要がある。また、石油燃料の枯渇化が進む中、バイオ燃料など多種の燃料でも安定して燃焼できるロバスト性が要求される。このような安定した燃焼を得るのに最も重要な点は混合気の着火ばらつきを低減することや膨張行程で燃料を燃やしきる速やかな燃焼が必要とされる。
 また、内燃機関の燃料供給において、過度応答性の向上、気化潜熱による体積効率向上や低温での触媒活性化用の大幅な遅角燃焼のために燃焼室内へ燃料を直接噴射する筒内噴射方式が採用されている。ところが、筒内噴射方式を採用することにより、噴霧燃料が液滴のまま燃焼室壁に衝突して起こるオイル希釈や、液状燃料で噴射弁の噴孔周りに生成されるデポジットによる噴霧悪化により燃焼変動が助長されていた。
 このような筒内噴射方式の採用により生じるオイル希釈や噴霧悪化の対策をするとともに、着火ばらつきを低減し安定した燃焼を実現するには、燃焼室内の燃料が速やかに気化するように、噴霧を微粒化することが重要となる。
 燃料噴射弁から噴射される噴霧の微粒化には薄膜化した液膜のせん断力によるもの、流れの剥離で発生するキャビテーションによるもの、超音波の機械的振動で表面に付着した燃料を微粒化するものなどが知られている。
 特許文献1には、ノズル本体の中空穴の壁面と針弁の摺動面との間に形成された螺旋状通路を通った燃料を環状チャンバである燃料溜まりにおいて回転流とする燃料噴射ノズルが提案されている。この燃料噴射ノズルは、燃料溜まり内で回転する燃料を燃料溜まりの下流に設けられ、末広のテーパ面を有する単噴孔から燃料を噴射する。噴射された燃料は分散され、空気との混合が促進される。
 特許文献2には、気泡発生流路と気泡保持流路との圧力差を利用して発生させた気泡を混合した燃料を噴射し、噴射後の燃料において気泡が崩壊するエネルギーにより燃料を微粒化する燃料噴射弁が記載されている。
 このように、燃料噴射ノズル、燃料噴射弁に対し、種々の提案がされている。
特開平10-141183号公報 特開2006-177174号公報
 しかしながら、前記特許文献1に開示された燃料噴射ノズルは、燃料の噴霧を拡散することができるが、燃料中に気泡を発生させることによる燃料の微粒化は考慮されていない。また、特許文献2に開示された燃料噴射弁は、シート部が気泡保持流路よりも下流側に配置されている。このため、噴射初期は一旦気泡保持流路に保持された燃料が噴射されることになる。閉弁状態時に気泡保持流路に保持される燃料の気泡混合率は低く、噴射初期の微粒化は困難であり、燃料は液状のままシリンダ壁に衝突することが懸念される。液状の燃料がシリンダ壁に衝突するとオイル希釈の原因となる。
 そこで本発明は、噴孔からの燃料噴射時においても燃料中に気泡を保持し、噴射後にその気泡を崩壊させることによって燃料の微粒化を図ることを課題とする。
 上記課題を解決するために本明細書開示の燃料噴射弁は、先端部に噴孔が設けられたノズルボディと、前記ノズルボディ内に摺動自在に配置され、前記ノズルボディとの間に燃料導入路を形成するとともに、前記ノズルボディ内のシート部に着座するニードルと、前記シート部よりも上流側に設けられ、前記燃料導入路から導入される燃料に前記ニードルの摺動方向に対して旋回する流れを付与する旋回流生成部と、前記シート部よりも下流側に設けられ、前記旋回流生成部において生成された旋回流の旋回速度を増大させつつ前記噴孔へ燃料を供給する旋回増速部と、を備えたことを特徴とする。
 燃料による旋回流を増速させることによって、旋回流の中心部に気柱を発生させることができる。発生した気柱と燃料との境界において微細気泡が発生する。発生した微細気泡は、噴孔から噴射され、その後、破裂、崩壊して噴霧燃料を微細化する。このように、噴霧燃料の微粒化が図られる。
 燃料噴射弁は、その先端が燃焼室内に露出するようにエンジンに装着される。このため、噴孔は、燃焼室内に開口されることになる。このため、噴孔から燃焼室内の既燃ガスが噴孔内に入り込み、噴孔内に気柱を生成することができる。このように、噴孔の開口の近傍に気柱が生成されることにより、燃料噴射弁内で微細気泡が生成される。この結果、別途、微細気泡を発生させるための装置を準備する必要がない。
 前記旋回増速部は、前記シート部よりも下流部に位置する最小絞り部に向かって内周径が縮径して形成される。旋回流生成部において生成された旋回流の旋回径を狭めることにより、旋回速度を加速、増大することができる。旋回速度が増大すると、旋回流の旋回が安定し、その結果、噴霧の揺らぎを抑制して安定した噴射が可能となる。最小絞り部は、噴孔の開口であってもよい。
 前記噴孔は、前記ニードルと対向する位置に設けられ、前記ニードルは、燃焼室側先端部に前記噴孔と対向する貯気室を備えることができる。貯気室を設けることにより、貯気室内の空気(気体)と旋回流によって燃焼室内から吸引された気体とを結合させることができる。これにより、気柱が成長し、気体と燃料との境界面積が増大し、微細気泡の発生量が増大する。この結果、燃料噴霧の微細化が促進される。
 前記ニードルは、燃焼室側先端部に多孔質部材を備え、当該多孔質部材は、前記噴孔に向かって延びるとともに、前記噴孔と対向する開口を備えることができる。
 多孔質部材に燃焼室内の気体を通過させることにより、微細な気体を燃料に供給することができる。これにより、例えば、燃圧が低く、旋回速度が増大し難いような状態のときであっても、微細気泡を発生させ、燃料の微粒化を図ることができる。
 前記多孔質部材の燃焼室側先端部の外径は、先端に向かうに従って縮径された形状とすることができる。燃料室側先端部の形状を例えばテーパ形状としたり、Rを設けた曲線形状としたりして、その外径を縮径することにより、噴射される燃料がその形状に沿って噴孔の中心に集まる効果(コアンダ効果)を得ることができる。この結果、噴霧角を縮小することができる。微細な噴霧を形成するためには、旋回流の旋回速度を高める等の措置が有効である。ただし、その一方で、旋回速度の向上に伴って遠心力が増大すると、噴霧角も大きくなる。このため、噴孔の形状がストレートであっても、燃料の旋回状態によっては噴霧角が大きくなることがある。燃料噴射弁は、搭載するエンジンの形式によっては、あまり噴霧角が大きくならない方が有利な場合がある。このような場合に、多孔質部材の燃焼室側先端部の外径を先端に向かうに従って縮径することは有効である。これにより、噴霧の微粒化を図りつつ、噴霧角が拡大することを抑制することができる。
 前記ノズルボディは、前記噴孔が開口した周囲を燃焼室側に突出させた形状を採用することができる。噴孔が開口するノズルボディの先端の形状が、噴孔の開口から側方に平面的に広がっていると、噴孔から噴射された燃料はコアンダ効果でノズルボディの先端形状に従って側方に這うように広がろうとする。このため噴霧角が拡大することがある。本願の燃料噴射弁は、燃料の旋回速度を速めて燃料の微粒化を促進するものである。燃料の旋回速度が速まると遠心力が高まり噴霧角が大きくなる。このため、噴霧角が必要以上に大きくなるおそれがある。ノズルボディの、噴孔が開口した周囲を燃焼室側に突出させることによってコアンダ効果を抑制し、この結果、噴霧角の広がりを抑制することができる。この結果、安定して混合気の均質化を図ることができる。
 前記旋回流生成部は、螺旋溝を備え、当該螺旋溝の前記ニードルの摺動方向と直交する方向との角度θは、0<θ≦49°であり、前記最小絞り部の径は、前記旋回流生成部の径の7~19%であり、前記螺旋溝の燃料流路面積と前記最小絞り部の流路面積との比は、0.4~1.3である構成とすることができる。噴孔から噴射される微細気泡は、噴射後所定時間に崩壊(圧壊)することが求められる。圧壊しないままの微細気泡は、燃焼室の壁面へ付着するため、これを回避するためである。一般的な車両用のエンジンの諸元を考慮すると、微細気泡は、噴射後6m秒経過までに圧壊することが望ましい。実験の結果、上記の条件であれば、想定時間内に微細気泡を圧壊することができることが判明している。
 本明細書に開示された燃料噴射弁によれば、燃料による旋回流を増速させることによって、旋回流の中心部に気柱を発生させ、微細気泡を発生させることができる。微細気泡は、噴孔から噴射され、その後、圧壊、破裂して噴霧燃料を微細化する。
図1は、実施例の燃料噴射弁を搭載したエンジンシステムの一構成例を示す説明図である。 図2は、実施例の燃料噴射弁の要部を断面として示す説明図である。 図3は、実施例の燃料噴射弁の先端部分を示す説明図であり、図3(A)は開弁状態を示す図であり、図3(B)は閉弁状態を示す図である。 図4は、燃料噴射弁内に生成される気柱を示す説明図である。 図5は、燃料噴射弁内に気柱が生成される様子を模式的に示す説明図である。 図6は、燃料の旋回周波数と気泡径及び圧壊時間との関係を示すグラフである。 図7は、他の燃料噴射弁の先端部分を示す説明図である。 図8は、さらに他の燃料噴射弁の先端部分を示す説明図である。 図9は、さらに他の燃料噴射弁の先端部分を示す説明図である。 図10は、燃料噴射弁内に生成される気柱を示す説明図である。 図11は、さらに他の燃料噴射弁の先端部分を示す説明図である。 図12は、図11に示す燃料噴射弁の内部の様子を模式的に示す説明図である。 図13は、さらに他の燃料噴射弁の先端部分を示す説明図である。 図14は、さらに他の燃料噴射弁の先端部分を示す説明図である。 図15は、さらに他の燃料噴射弁の先端部分を示す説明図である。 図16は、燃料噴射弁の各部の寸法の一例を示す説明図である。 図17は、螺旋溝角と気泡の圧壊時間との関係を示すグラフの一例である。 図18は、最小絞り部の径の螺旋径に対する比と気泡の圧壊時間との関係を示すグラフの一例である。 図19は、螺旋溝面積の最小絞り部の面積に対する比と気泡の圧壊時間との関係を示すグラフの一例である。 図20は、他の燃料噴射弁の先端部分を示す説明図である。
 以下、本発明を実施するための形態を図面と共に詳細に説明する。ただし、図面中、各部の寸法、比率等は、実際のものと完全に一致するようには図示されていない場合がある。また、図面によっては細部が省略されている場合もある。
 本発明の実施例1について図面を参照しつつ説明する。図1は、本発明の燃料噴射弁30を搭載したエンジンシステム1の一構成例を示した図である。なお、図1にはエンジン1000の一部の構成のみが示されている。
 図1に示すエンジンシステム1は、動力源であるエンジン1000を備えており、エンジン1000の運転動作を総括的に制御するエンジンECU(Electronic Control Unit)10を備えている。エンジンシステム1は、エンジン1000の燃焼室11内へ燃料を噴射する燃料噴射弁30を備えている。エンジンECU10は、制御部の機能を備える。エンジンECU10は、演算処理を行うCPU(Central Processing Unit)と、プログラム等を記憶するROM(Read Only Memory)と、データ等を記憶するRAM(Random Access Memory)やNVRAM(Non Volatile RAM)と、を備えるコンピュータである。
 エンジン1000は、車両に搭載されるエンジンであって、燃焼室11を構成するピストン12を備えている。ピストン12は、エンジン1000のシリンダに摺動自在に嵌合されている。そして、ピストン12は、コネクティングロッドを介して出力軸部材であるクランクシャフトに連結されている。
 吸気ポート13から燃焼室11内へ流入した吸入空気は、ピストン12の上昇運動により燃焼室11内で圧縮される。エンジンECU10は、クランク角センサからのピストン12の位置、および吸気カム角センサからのカム軸回転位相の情報に基づき、燃料噴射タイミングを決定し燃料噴射弁30に信号を送る。燃料噴射弁30は、エンジンECU10の信号に従って、指示された噴射タイミングで燃料を噴射する。燃料噴射弁30より噴射された燃料は、霧化して圧縮された吸入空気と混合される。そして、吸入空気と混合された燃料は、点火プラグ18によって点火されることで燃焼し、燃焼室11内を膨張させてピストン12を下降させる。この下降運動がコネクティングロッドを介してクランクシャフトの軸回転に変更されることにより、エンジン1000は動力を得る。
 燃焼室11には、それぞれ燃焼室11と連通する吸気ポート13と、吸気ポート13に連結し、吸入空気を吸気ポート13から燃焼室11へと導く吸気通路14とが接続されている。更に、各気筒の燃焼室11には、それぞれ燃焼室11と連通する排気ポート15と、燃焼室で発生した排気ガスをエンジン1000の外部へと導く排気通路16が接続されている。吸気通路14には、サージタンク22が配置されている。
 吸気通路14には、エアフロメータ、スロットルバルブ17およびスロットルポジションセンサが設置されている。エアフロメータおよびスロットルポジションセンサは、それぞれ吸気通路14を通過する吸入空気量、スロットルバルブ17の開度を検出し、検出結果をエンジンECU10に送信する。エンジンECU10は、送信された検出結果に基づいて吸気ポート13および燃焼室11へ導入される吸入空気量を認識し、スロットルバルブ17の開度を調整することで吸入空気量を調節する。
 排気通路16には、ターボチャージャ19が設置されている。ターボチャージャ19は、排気通路16を流通する排気ガスの運動エネルギーを利用してタービンを回転させ、エアクリーナーを通過した吸入空気を圧縮してインタークーラーへと送り込む。圧縮された吸入空気は、インタークーラーで冷却された後に一旦サージタンク22に貯留され、その後、吸気通路14へと導入される。この場合、エンジン1000は、ターボチャージャ19を備える過給機付エンジンに限られず、自然吸気(Natural Aspiration)エンジンであってもよい。
 ピストン12は、その頂面にキャビティを有する。キャビティは、燃料噴射弁30の方向から点火プラグ18の方向へと連続するなだらかな曲面によってその壁面が形成されており、燃料噴射弁30から噴射された燃料を壁面形状に沿って点火プラグ18近傍へと導く。この場合、ピストン12は、その頂面の中央部分に円環状にキャビティが形成されるリエントラント型燃焼室等、エンジン1000の仕様に応じて任意の位置・形状でキャビティを形成することができる。
 燃料噴射弁30は、吸気ポート13下部の燃焼室11に装着されている。燃料噴射弁30は、エンジンECU10の指示に基づいて、燃料ポンプから燃料流路を通じて高圧供給された燃料をノズルボディ31先端部に設けられた噴孔33より燃焼室11内へ直接噴射する。噴射された燃料は、燃焼室11内で霧化し吸入空気と混合されつつキャビティの形状に沿って点火プラグ18近傍へと導かれる。燃料噴射弁30のリーク燃料は、リリーフ弁からリリーフ配管を通じて燃料タンクへと戻される。
 この燃料噴射弁30は、吸気ポート13下部に限られず燃焼室11の任意の位置に設置することができる。例えば、燃焼室11の中央上側から噴射するように配置することもできる。
 なお、エンジン1000は、ガソリンを燃料とするガソリンエンジン、軽油を燃料とするディーゼルエンジン、ガソリンとアルコールとを任意の割合で混合した燃料を使用するフレキシブルフューエルエンジンのいずれでもよい。また、その他、燃料噴射弁によって噴射可能などのような燃料を用いるエンジンであってもよい。エンジンシステム1は、エンジン1000と複数の電動モータとを組み合わせたハイブリッドシステムであってもよい。
 次に、本発明の一実施例である燃料噴射弁30の内部構成について詳細に説明する。図2は燃料噴射弁30の要部を断面として示した説明図である。図3は、実施例の燃料噴射弁の先端部分を示した説明図であり、図3(A)は開弁状態を示す図であり、図3(B)は閉弁状態を示す図である。燃料噴射弁30は、ノズルボディ31、ニードル32、駆動機構40を備えている。駆動機構40はニードル32の摺動動作を制御する。駆動機構40は、圧電素子、電磁石などを用いたアクチュエータやニードル32へ適切な圧力を付与する弾性部材など、ニードル32が動作するのに適する部品を備えた従来から知られる機構である。以下の説明において、先端側とは図面中の下側を示し、基端側とは図面中の上側を示すこととする。
 ノズルボディ31の先端部には噴孔33が設けられている。噴孔33はノズルボディ31の先端においてノズルボディ31の軸に沿う方向に形成された単噴孔である。ノズルボディ31の内部には、ニードル32が着座するシート部34が形成されている。ニードル32は、ノズルボディ31内に摺動自在に配置されることによって、ノズルボディ31との間に燃料導入路36を形成する。そして、ノズルボディ31内のシート部34に着座することによって図3(B)に示すように燃料噴射弁30を閉弁状態とする。ニードル32は、駆動機構40により上方に引き上げられ、シート部34から離座することによって図3(A)に示すように開弁状態となる。シート部34は、噴孔33から奥まった位置に設けられている。このため、ニードル32が開弁状態にある場合、閉弁状態にある場合のいずれの場合であっても、噴孔33は、外部と連通した状態となる。燃料噴射弁30を燃焼室11に露出した状態で装着する場合は、噴孔33は、燃焼室11と連通した状態となる。
 燃料噴射弁30は、シート部34よりも上流側に設けられ、燃料導入路36から導入される燃料にニードルの摺動方向に対して旋回する流れを付与する旋回流生成部32aを備えている。旋回流生成部32aは、ニードル32の先端部に設けられている。旋回流生成部32aは、ニードル32の基端側と比較して径が拡大されている。旋回流生成部32aの先端部分がシート部34に着座する。このように、旋回流生成部32aは、開弁時及び閉弁時にシート部34よりも上流側に位置する。
 旋回流生成部32aは、螺旋溝32bを備えている。燃料導入路36から導入される燃料がこの螺旋溝32bを通過することによって、燃料の流れに旋回成分が付与され、燃料の旋回流fsが生成される。
 燃料噴射弁30は、シート部34よりも下流側に設けられ、旋回流生成部32aにおいて生成された旋回流の旋回速度を増大させつつ噴孔33へ燃料を供給する旋回増速部35を備えている。旋回増速部35は、シート部34よりも下流部に位置する最小絞り部に向かって内周径が縮径して形成されている。ここで、最小絞り部は、シート部34よりも下流部において、最も内周径が小さい位置に相当する。本実施例において、最小絞り部は、図3(A)や図3(B)に示すように、噴孔33となっている。最小絞り部は、噴孔33の開口部に限定されない。
 旋回増速部35は、シート部34と噴孔33との間に形成され、旋回流生成部32aを通過して旋回状態となった燃料の旋回速度を加速させる。旋回流生成部32aで生成された旋回流の回転半径を徐々に狭める。旋回流fsは、縮径された狭い領域に流入することで、旋回速度が増す。旋回速度が増した旋回流fsは、図4に示すように噴孔33内に気柱APを形成する。旋回増速部35の内周壁面は、図3(A)や図3(B)に示すように、中心側に向かって凸状の曲面を備えている。ここで、この気柱APの形成及び気柱APの形成に基づく微細気泡の生成について、図5を参照しつつ説明する。
 図5は、噴孔33内に生成される気柱APを示す説明図である。旋回増速部35内で旋回流が加速すると、噴孔33から旋回増速部35内に強い旋回流fsが形成され、強い旋回流fsが旋回する中心に負圧が発生する。負圧が発生するとノズルボディ31の外部の空気がノズルボディ31内に吸引される。これにより噴孔33内に気柱APが発生する。こうして発生した気柱APと燃料との界面において気泡が生成する。生成した気泡は気柱の周囲を流れる燃料に混入し、気泡混入流fとして外周側を流れる燃料流fとともに噴射される。
 このとき燃料流f及び気泡混入流fは、旋回流の遠心力により、中心から拡散するコーン状の噴霧sが形成される。従って、噴孔33から離れるほどコーン状の噴霧sの径は大きくなるため、噴霧液膜が引き伸ばされて薄くなる。そして、液膜として維持できなくなり分裂する。この後、分裂後の噴霧は微細気泡の自己加圧効果によって径が小さくなり崩壊に至り超微細化噴霧となる。このように、燃料噴射弁30により噴射された燃料の噴霧が微粒化されるため、燃焼室内における速やかな火炎伝播が実現され、安定した燃焼が行われる。
 このように燃料噴霧の超微細化を図ることにより、燃料の気化が促進されると、PM(Particulate Matter)や、HC(炭化水素)の低減を図ることができる。また、熱効率も改善される。さらに、気泡が燃料噴射弁30から噴射された後に破壊されることになるので、燃料噴射弁30内のEGRエロージョンを抑制することができる。
 なお、燃料噴射弁30が、燃焼室11に装着された場合、噴孔33に導入される気体は燃焼室11内で混合気が燃焼した後の既燃ガスとなる。このように、本実施例の燃料噴射弁は、気柱APを形成するために燃料噴射弁30内に気体を導入する各別な構造を備える必要がないため、簡易な構成とすることができ、コスト面でも有利である。
 本実施例の燃料噴射弁30は、燃料の旋回流の遠心力によって噴霧角を広角とすることができる。これにより、空気との混合を促進することができる。また、噴霧に気泡、すなわち、圧縮性ガスを含むため、音が伝搬する臨界速度(音速)が小さくなる。燃料の流速は、音速を越えることができないという物理的性質のため、音速が遅くなると、燃料の流速が遅くなる。燃料の流速が遅くなると、ペネトレーションが小さくなってボア壁におけるオイル希釈が抑制されるという効果がある。また、気泡を含むことによって燃料の流速が遅くなると、同じ燃料噴射を確保するために噴孔径を大きく設定することになる。噴孔には、デポジットが堆積する。そして、このデポジット堆積に起因して噴射量が変化する。しかしながら、噴孔径が大きく設定され、噴射量が多くなると、デポジット堆積に起因する噴射量の変化(噴射変化量)に対する感度が低下する。すなわち、噴射量に対する噴射変化量の割合が低下することになるため、デポジット堆積に起因する噴射量の変化の影響が小さくなる。
 また、燃料噴射弁30は、旋回増速部35により旋回半径を徐々に縮径するため、最小絞り部となる噴孔33において旋回流fsが安定し、安定して気柱APが発生する。安定して気柱APが発生すると気柱APの界面で発生する微細気泡の気泡径のバラツキが抑制される。また、微細気泡を含む燃料噴射の揺らぎが抑制される。この結果、噴射された微細気泡が圧壊して形成される燃料粒の粒度分布が縮小し、均質な噴霧を得ることができる。また、気柱APが安定して形成されることにより、エンジン1000のサイクル間で燃料の粒度の変動が少ない噴霧を得ることができる。これらは、PM低減、HC低減、熱効率向上に資する。さらに、エンジン1000の燃焼変動の少ない安定した運転が可能となることから、燃費向上、有害排気ガス低減、EGR(Exhaust Gas Recirculation)の増加、A/F(空燃比)のリーン化が可能となる。
 本実施例の燃料噴射弁は、旋回流生成部32aで燃料を旋回させ、気柱APを形成することによって微細気泡を生成する。ここで、燃料の旋回周波数と気泡径は相関関係を有する。また、気泡径と燃料噴射後の気泡の圧壊時間は相関関係を有する。そこで、これらの要素の関係を図6を参照しつつ説明する。
 気泡は、噴孔33から噴射された後、ボア壁に到着する前に圧壊することが望ましい。噴射後、圧壊するまでの時間として3ms(3m秒)以下であることが要求されるとすると、気泡径は、4μm以下であることが求められる。そして、4μm以下の気泡径を実現するためには、2600Hz前後の旋回周波数とすることが求められる。旋回流生成部32a及び旋回増速部35は、このように、求められる圧壊時間に応じた旋回周波数を実現するように設けられる。本実施例の燃料噴射弁30は、旋回増速部35を備えることにより、このような旋回周波数を実現している。
 本実施例の燃料噴射弁30は、旋回流生成部32aと、旋回増速部35、噴孔33の中心軸を一致させているが、これらの中心軸は必ずしも一致していなければならないものでない。燃料噴射弁30のエンジン1000への設置の都合や、その他の要求に基づいて、中心軸がずれることは許容される。
 つぎに、実施例2について図7を参照しつつ説明する。図7は、実施例2の燃料噴射弁50の先端部分を示す説明図である。燃料噴射弁50の基本的な構成は、実施例1の燃料噴射弁30と共通する。すなわち、燃料噴射弁50は、ノズルボディ51、ニードル52、噴孔53及びシート部54を備える。また、燃料噴射弁50には、燃料導入路56が形成されている。また、燃料噴射弁50は、旋回流生成部52a、螺旋溝52bを備える点においても燃料噴射弁30と共通する。燃料噴射弁30と燃料噴射弁50とは、以下の点で異なる。すなわち、旋回増速部55の形状が旋回増速部35と異なる。旋回増速部35の内周壁面は、図3(A)や図3(B)に示すように、中心側に向かって凸状の曲面を備えている。これに対し、旋回増速部55は、すり鉢状となっている。このようなすり鉢状であっても、シート部54よりも下流部に位置する最小絞り部(噴孔53)に向かって内周径が縮径しているため、旋回流生成部52aで生成された旋回流を加速できる。これにより、気柱APが形成される点は、燃料噴射弁30の場合と同様である。また、その他の効果においても燃料噴射弁50は、燃料噴射弁30と共通する。
 つぎに、実施例3について図8を参照しつつ説明する。図8は、実施例3の燃料噴射弁70の先端部分を示す説明図である。燃料噴射弁70の基本的な構成は、実施例1の燃料噴射弁30と共通する。すなわち、燃料噴射弁70は、ノズルボディ71、ニードル72、噴孔73及びシート部74を備える。また、燃料噴射弁70には、燃料導入路76が形成されている。また、燃料噴射弁70は、旋回流生成部72a、螺旋溝72bを備える点においても燃料噴射弁30と共通する。燃料噴射弁30と燃料噴射弁70とは、以下の点で異なる。すなわち、旋回増速部75の形状が旋回増速部35と異なる。旋回増速部35の内周壁面は、図3(A)や図3(B)に示すように、中心側に向かって凸状の曲面を備えている。これに対し、旋回増速部75は、円錐に類似の形状となっている。このような円錐に類似の形状であっても、シート部74よりも下流部に位置する最小絞り部(噴孔73)に向かって内周径が縮径しているため、旋回流生成部72aで生成された旋回流を加速することができる。これにより、気柱APが形成される点は、燃料噴射弁30の場合と同様である。また、その他の効果においても燃料噴射弁70は、燃料噴射弁30と共通する。
 つぎに、実施例4について図9、図10を参照しつつ説明する。図9は、実施例4の燃料噴射弁90の先端部分を示す説明図である。図10は、燃料噴射弁90内に生成される気柱APを示す説明図である。燃料噴射弁90の基本的な構成は、実施例1の燃料噴射弁30と共通する。すなわち、燃料噴射弁90は、ノズルボディ91、ニードル92、噴孔93及びシート部94を備える。また、燃料噴射弁90には、燃料導入路96が形成されている。また、燃料噴射弁90は、旋回流生成部92a、螺旋溝92bを備える点においても燃料噴射弁30と共通する。また、旋回増速部95を備える点も共通する。燃料噴射弁30と燃料噴射弁90とは、以下の点で異なる。すなわち、燃料噴射弁90の噴孔93は、ニードル92と対向する位置に設けられ、ニードル92は、燃焼室側先端部に噴孔93と対向する貯気室92cを備えている。貯気室は、ニードル92内に設けられた空胴部である。このように噴孔93と対向する貯気室92cを設けることにより、以下の効果を得ることができる。
 図10に示すように噴孔93内の旋回流が発生させた負圧によって外部(燃焼室側)から吸引した既燃ガスと貯気室92c内の残留ガスとが合体して気柱APが形成される。このため、気柱APの長さが増大する。この結果、気柱APの界面面積が増大し、気泡生成量が増加する。気泡生成量が増加すると噴霧中の気泡密度が高まり、燃料による気泡の膜圧が薄くなる。膜圧が薄くなれば、破裂時間(圧壊時間)が短縮される。また、噴霧粒径もさらに小さくなるとともに、均質化される。これにより燃焼室首位に液滴燃料が到達しないため、ノッキングが抑制される。
 さらに、気柱AP自体も安定して形成される。これによっても噴霧粒径の粒度分布が縮小し、均質化する。この結果、エンジン1000のサイクル間で燃料の粒度の変動が少ない噴霧を得ることができる。これらは、PM低減、HC低減、熱効率向上に資する。さらに、エンジン1000の燃焼変動の少ない安定した運転が可能となることから、燃費向上、有害排気ガス低減、EGR(Exhaust Gas Recirculation)の増加、A/F(空燃比)のリーン化が可能となる。
 また、ニードル92に空胴部である貯気室92cを形成することにより、可動部品であるニードル92の重量を低減することができる。ニードル92が軽量化されると、ニードル92の応答性が改善される。また、ニードル92を駆動する駆動機構40に要求される出力が低下するため、コストダウンとなる。
 つぎに、実施例5について図11、図12を参照しつつ説明する。図11は、実施例5の燃料噴射弁110の先端部分を示す説明図である。図12は、図11に示す燃料噴射弁110の内部の様子を模式的に示す説明図である。燃料噴射弁110の基本的な構成は、実施例1の燃料噴射弁30と共通する。すなわち、燃料噴射弁110は、ノズルボディ111、ニードル112、噴孔113及びシート部114を備える。また、燃料噴射弁110には、燃料導入路116が形成されている。また、燃料噴射弁110は、旋回流生成部112a、螺旋溝112bを備える点においても燃料噴射弁30と共通する。また、旋回増速部115を備える点も共通する。燃料噴射弁30と燃料噴射弁110とは、以下の点で異なる。すなわち、燃料噴射弁110のニードル112は、燃焼室側先端部に多孔質部材117を備えている。この多孔質部材117は、噴孔113に向かって延びるとともに、噴孔113と対向する開口117aを備えている。多孔質部材117は、ニードル112の昇降に伴って、旋回増速部115内をニードル112の軸線方向に沿って移動する。多孔質部材117は、両端が開口し、内部が貫通した状態の筒状部材であってもよいし、有底筒状部材であってもよい。図11は、有底筒状部材の例を示している。また、ニードル112は、実施例5のように貯気室を設けてもよい。多孔質部材117を両端開口の筒状部材として、これと貯気室とを組み合わせてもよい。多孔質部材117は、ニードル112の先端部に接着により装着されているが、他の方法、例えば、圧入や、ねじ込み等により装着することもできる。
 多孔質部材117を設けることにより、以下の効果を得ることができる。すなわち、図12に示すように、多孔質部材117の開口117aから多孔質部材117内へ導入された既燃ガスが、矢示118で示すように多孔質部材117の微細孔を通過して多孔質部材117の外側で旋回する燃料に供給される。このため、低燃圧で噴孔113内の旋回流の速度が低下するような条件のときであっても、微細気泡を発生させ、旋回流に微細気泡を混入することができる。
 なお、実施例5の多孔質部材117の外形寸法は、噴孔113の径の1/4以上に設定されている。これは、以下の理由による。実験によると、気柱APの直径の噴孔径に対する比率は、0.12程度であった。一般に、多孔質部材117の内側から微細孔を通過する気体は、多孔質部材117の外側に気体が存在していると気体同士で即結合する。このため、気泡は形成されない。気泡を発生させるためには、多孔質部材117の外側には液体が存在してなければならない。これを考慮すれば、多孔質部材117の外径は噴孔113において形成される気柱APの直径よりも大きくなければならない。この条件を満たすことができる寸法として、実施例5における多孔質部材117の外径は、噴孔113の径の1/4以上に設定されている。
 また、多孔質部材117の外側に燃料が存在している場合であっても、その旋回速度が低下している場合は、多孔質部材117の微細孔を通過する気体同士が結合し易くなることも考えられる。しかしながら、旋回中心に負圧が発生する程度の旋回流であれば、気体が結合する前に気泡は燃料中に分散されると考えられる。また、超微細気泡は、剛体球と同様に気泡同士の衝突や乱気流との相互作用に際しても変形や合体が起こらない。これは、実験によって確認されている。このため、燃料中に対象の微細気泡を混入することが可能である。
 つぎに、実施例6について図13を参照しつつ説明する。図13は、実施例6の燃料噴射弁110の先端部分を示す説明図である。実施例6は、実施例5とほぼ共通する。このため、共通する構成要素には、図面上同一の参照番号を付してその詳細な説明は省略する。実施例6は、多孔質部材117の先端部の形状が実施例5と異なっている。すなわち、実施例6における多孔質部材117の燃焼室側先端部117bの外径は、先端に向かうに従って縮径されている。すなわち、図13に拡大して示すようにR形状(半球形状)となっている。燃焼室側先端部117bの形状は、例えばテーパ形状であってもよい。このように、燃焼室側先端部117bの外径を、先端に向かうに従って縮径することにより、以下のような効果を得ることができる。
 すなわち、コアンダ効果により、燃料を矢示119で示すように燃焼室側先端部117bの形状に沿わせ、噴霧角を狭くすることができる。この結果、噴霧軌跡120を噴霧軌跡121のように狭くすることができる。
 微細な噴霧を形成するためには、旋回流fsの旋回速度を高める等の措置が有効である。ただし、その一方で、旋回速度の向上に伴って遠心力が増大すると、噴霧角も大きくなる。このため、噴孔の形状がストレートであっても、燃料の旋回状態によっては噴霧角が大きくなることがある。燃料噴射弁は、搭載するエンジンの形式によっては、あまり噴霧角が大きくならない方が有利な場合がある。このような場合に、多孔質部材117の燃焼室側先端部117bの外径を先端に向かうに従って縮径することが有効である。これにより、噴霧の微粒化を図りつつ、噴霧角が拡大することを抑制することができる。
 つぎに、実施例7について図14を参照しつつ説明する。図14は、実施例7の燃料噴射弁130の先端部分を示す説明図である。燃料噴射弁130の基本的な構成は、実施例1の燃料噴射弁30と共通する。すなわち、燃料噴射弁130は、ノズルボディ131、ニードル132、噴孔133及びシート部134を備える。また、燃料噴射弁130には、燃料導入路136が形成されている。また、燃料噴射弁130は、旋回流生成部132a、螺旋溝132bを備える点においても燃料噴射弁30と共通する。また、旋回増速部135を備える点も共通する。燃料噴射弁30と燃料噴射弁130とは、以下の点で異なる。すなわち、燃料噴射弁130のノズルボディ131は、噴孔133が開口した周囲を燃焼室側に突出させた形状となっている。具体的には、ノズルボディ131の先端に向かって外径が縮径するようにテーパ面131aが形成されている。
 旋回流を強めると微細な噴霧が形成されるが、その一方で、噴霧角が広がる。ノズルボディの先端部の形状によっては、コアンダ効果によって噴射された噴霧がノズルボディの外壁面に沿って広がる。この結果、さらに噴霧角が拡大する。このように噴霧角が広がりすぎると、噴霧が燃焼室壁面を這うような状態で広がり、混合気の均質化が損なわれるおそれがある。そこで、ノズルボディ131の、噴孔133が開口した周囲を燃焼室側に突出させることによってコアンダ効果を抑制する。この結果、噴霧角の広がりを抑制することができ、安定して混合気の均質化を図ることができる。
 つぎに、実施例8について図15を参照しつつ説明する。図15は、実施例8の燃料噴射弁150の先端部分を示す説明図である。燃料噴射弁150の基本的な構成は、実施例7の燃料噴射弁130と共通する。すなわち、燃料噴射弁150は、ノズルボディ151、ニードル152、噴孔153及びシート部154を備える。また、燃料噴射弁150には、燃料導入路156が形成されている。また、燃料噴射弁150は、旋回流生成部152a、螺旋溝152bを備える点においても燃料噴射弁130と共通する。また、旋回増速部155を備える点も共通する。さらに、燃料噴射弁150のノズルボディ151は、噴孔153が開口した周囲を燃焼室側に突出させた形状となっている点でも、燃料噴射弁130と共通する。ただし、その具体的な形状において両者は相違する。すなわち、燃料噴射弁130が、ノズルボディ131の先端に向かって外径が縮径するテーパ面131aを備えているのに対し、燃料噴射弁150は、凸部151aを備えている。このような凸部151aを備えた燃料噴射弁150も、燃料噴射弁130と同様にコアンダ効果を抑制することができる。この結果、噴霧角の広がりを抑制し、安定して混合気の均質化を図ることができる。
 実施例9では、燃料噴射弁の各部の諸元について、図16乃至図19を参照しつつ説明する。図16は、燃料噴射弁30の各部の寸法の一例を示す説明図である。図17は、螺旋溝角θと気泡の圧壊時間との関係を示すグラフの一例である。図18は、最小絞り部の径Dhの螺旋径Dsに対する比と気泡の圧壊時間との関係を示すグラフの一例である。図19は、螺旋溝面積Agの最小絞り部の流路面積Ahに対する比と気泡の圧壊時間との関係を示すグラフの1例である。なお、本実施例では、実施例1で説明した燃料噴射弁30を用いて各部の諸元を説明しているが、他の実施例においても同様の諸元を採用することができる。
 ここでは、エンジン1000が車両用であることを考慮し、一般的な車両エンジンのボア径が180mm以下であることを考慮して諸元を決定することとする。また、諸元は、燃焼室の中央に装着された燃料噴射弁30の噴孔33から噴射された微細気泡がボア壁に到達する以前に圧壊するように決定される。ボア径が180mmである場合は、噴射された噴霧がボア壁に到達するまでに6msであるため、噴孔33から噴射後6ms以内に微細気泡が圧壊することが要求される。これを考慮して諸元が決定される。各諸元は一定の範囲を備えており、適用されるエンジン1000の諸元に応じて適宜変更することができる。例えば、ボア径が90mmであれば、ボア壁に到達する時間は半分の3msとなるため、圧壊時間が3ms以下となるように各諸元が決定される。なお、ボア壁への到達時間は、燃圧2MPaで、噴霧初速が約45m/sであり、平均噴霧速度は約15m/sとして算出している。
≪旋回溝角θ≫
 まず、旋回溝角度θの範囲について説明する。旋回流生成部32aは、螺旋溝32bを備えている。ここで、この螺旋溝32bがニードル32の摺動方向(中心軸AX方向)との直交する方向PLとの角度を螺旋溝角θとする。図17を参照すると、圧壊時間6msとなる螺旋溝角θは、
   0<θ≦49°
となる。なお、圧壊時間を3ms以下に設定したい場合は、0<θ≦42°程度に設定すればよい。
≪最小絞り部の径Dhの螺旋径Dsに対する比≫
 実施例の燃料噴射弁30において、最小絞り部の径Dhは、噴孔径に相当する。螺旋径Dsは、旋回流生成部32aの径に相当する。図18を参照すると、圧壊時間6msとなる最小絞り部の径Dhの螺旋径Dsに対する比は、7~19%である。
 旋回流が1/(Dh/Ds)の比率で増速されながら螺旋溝32bから噴孔33へと流入する。これにより旋回中央部に負圧が発生し、燃料室内の既燃ガスを吸入して気柱を発生させる。
≪螺旋溝面積Agと最小絞り部の流路面積Ahとの比≫
 螺旋溝面積Agは図16に示すように螺旋溝32bの燃料流路面積である。最小絞り部の流路面積Ahは、噴孔33の流路面積である。図19を参照すると、圧壊時間6msとなる螺旋溝面積Agと最小絞り部の流路面積Ahとの比は、0.4~1.3である。
 以上、説明したように諸元を決定することができる。各諸元は、求められる圧壊時間が実現できるように設定することができる。なお、燃圧が上昇すれば気泡径は小さくなるので、諸元の許容範囲が広がる。
 上記実施例は本発明を実施するための一例にすぎない。よって本発明はこれらに限定されるものではなく、請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形、変更が可能である。例えば、上記実施例は、いずれもニードルに螺旋溝を備えた旋回流生成部を有していたが、例えば、図20に示すようにノズルボディ161の内周壁に螺旋溝161aを設け、これにより、燃料の旋回流を発生させるようにしてもよい。
 1 エンジンシステム
 30、50、70、90、110、130、150 燃料噴射弁
 31、51、71、91、111、131、151、161 ノズルボディ
 32、52、72、92、112、132 ニードル
 131b 先端突出部
 32a、52a、72a、92a、112a、132a 旋回流生成部
 32b、52b、72b、92b、112b、132b、161a 螺旋溝
 92c 貯気室
 33、53、73、93、113、133、153 噴孔(最小絞り部)
 34、54、74、94、114、134、154 シート部
 35、55、75、95、115、135、155 旋回増速部
 36、56、76、96、116、136、156 燃料導入路
 117 多孔質部材
 117a 開口
 117b 燃焼室側先端部
 120、121 噴霧軌跡
 1000 エンジン
 AP 気柱
 f1 燃料流
 f2 気泡混入流
 fs 旋回流
 θ 旋回溝角
 Ag 螺旋溝面積
 Ds 螺旋径
 Dh 最小絞り径(噴孔径)
 Ah 最小絞り部の流路面積(噴孔面積)

Claims (7)

  1.  先端部に噴孔が設けられたノズルボディと、
     前記ノズルボディ内に摺動自在に配置され、前記ノズルボディとの間に燃料導入路を形成するとともに、前記ノズルボディ内のシート部に着座するニードルと、
     前記シート部よりも上流側に設けられ、前記燃料導入路から導入される燃料に前記ニードルの摺動方向に対して旋回する流れを付与する旋回流生成部と、
     前記シート部よりも下流側に設けられ、前記旋回流生成部において生成された旋回流の旋回速度を増大させつつ前記噴孔へ燃料を供給する旋回増速部と、を備えたことを特徴とする燃料噴射弁。
  2.  前記旋回増速部は、前記シート部よりも下流部に位置する最小絞り部に向かって内周径が縮径して形成されたことを特徴とする請求項1記載の燃料噴射弁。
  3.  前記噴孔は、前記ニードルと対向する位置に設けられ、前記ニードルは、燃焼室側先端部に前記噴孔と対向する貯気室を備えたことを特徴とする請求項1又は2記載の燃料噴射弁。
  4.  前記ニードルは、燃焼室側先端部に多孔質部材を備え、当該多孔質部材は、前記噴孔に向かって延びるとともに、前記噴孔と対向する開口を備えたことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項記載の燃料噴射弁。
  5.  前記多孔質部材の燃焼室側先端部の外径は、先端に向かうに従って縮径されていることを特徴とする請求項4記載の燃焼噴射弁。
  6.  前記ノズルボディは、前記噴孔が開口した周囲を燃焼室側に突出させたことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項記載の燃料噴射弁。
  7.  前記旋回流生成部は、螺旋溝を備え、当該螺旋溝の前記ニードルの摺動方向と直交する方向との角度θは、0<θ≦49°であり、前記最小絞り部の径は、前記旋回流生成部の径の7~19%であり、前記螺旋溝の燃料流路面積と前記最小絞り部の流路面積との比は、0.4~1.3であることを特徴とした請求項1乃至6のいずれか一項記載の燃料噴射弁。
PCT/JP2010/072940 2010-12-20 2010-12-20 燃料噴射弁 WO2012086005A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/994,879 US20130277453A1 (en) 2010-12-20 2010-12-20 Fuel injection valve
PCT/JP2010/072940 WO2012086005A1 (ja) 2010-12-20 2010-12-20 燃料噴射弁
EP10860948.8A EP2657506B1 (en) 2010-12-20 2010-12-20 Fuel injection valve
JP2012549507A JP5678966B2 (ja) 2010-12-20 2010-12-20 燃料噴射弁
CN201080070758.2A CN103261662B (zh) 2010-12-20 2010-12-20 燃料喷射阀

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/072940 WO2012086005A1 (ja) 2010-12-20 2010-12-20 燃料噴射弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012086005A1 true WO2012086005A1 (ja) 2012-06-28

Family

ID=46313309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/072940 WO2012086005A1 (ja) 2010-12-20 2010-12-20 燃料噴射弁

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20130277453A1 (ja)
EP (1) EP2657506B1 (ja)
JP (1) JP5678966B2 (ja)
CN (1) CN103261662B (ja)
WO (1) WO2012086005A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9194323B2 (en) 2011-03-31 2015-11-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection device
JP2016061219A (ja) * 2014-09-18 2016-04-25 日立オートモティブシステムズ株式会社 燃料噴射弁

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104712481B (zh) * 2014-06-16 2017-01-18 北京航空航天大学 一种微通道热泡式燃油喷射系统
CN104265530B (zh) * 2014-07-31 2016-08-31 中国第一汽车股份有限公司无锡油泵油嘴研究所 电控内燃机喷射器控制阀
RU2719034C2 (ru) * 2014-12-31 2020-04-16 Сосьете Де Продюи Нестле С.А. Способ контроля размера распыленных капель в распылительном насадочном устройстве для распылительной сушки, аппарат для распылительной сушки и насадка к нему
JP2017008859A (ja) * 2015-06-24 2017-01-12 株式会社日本自動車部品総合研究所 燃料噴射ノズル
JP6384427B2 (ja) * 2015-08-25 2018-09-05 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
RU2673649C1 (ru) * 2017-07-25 2018-11-28 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Ставропольский государственный аграрный университет" Распылитель дизельной форсунки
CN108561250B (zh) * 2018-01-17 2019-11-26 湖南农业大学 一种循环式内燃机喷油系统
CN108561249B (zh) * 2018-01-17 2019-11-26 湖南农业大学 一种雾化式内燃机喷油系统的运维方法
CN108266299B (zh) * 2018-01-17 2019-11-26 湖南农业大学 一种电控内燃机喷油电磁阀
CN108266300B (zh) * 2018-01-17 2019-11-26 湖南农业大学 一种自调压内燃机喷油系统电磁阀的工作方法
CN108252836B (zh) * 2018-01-17 2019-11-26 湖南农业大学 一种雾化式内燃机喷油电磁阀

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6264868U (ja) * 1985-10-12 1987-04-22
JPH10184497A (ja) * 1996-12-25 1998-07-14 Zexel Corp 燃料噴射ノズル
JP2003307165A (ja) * 2002-04-15 2003-10-31 Mitsubishi Electric Corp 燃料噴射装置
JP2004506138A (ja) * 2000-08-04 2004-02-26 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 燃料噴射弁
JP2006177174A (ja) * 2004-12-20 2006-07-06 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 燃料噴射弁
WO2007013165A1 (ja) * 2005-07-29 2007-02-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 燃料噴射弁
WO2007091536A1 (ja) * 2006-02-07 2007-08-16 Mikuni Corporation 燃料噴射弁

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1440435A (en) * 1972-07-20 1976-06-23 Cav Ltd Fuel injection nozzle units
JPS60138270A (ja) * 1983-12-27 1985-07-22 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関用の燃料噴射ノズル
CN1187233A (zh) * 1995-06-09 1998-07-08 株式会社杰克赛尔 喷孔面积可变的燃料喷嘴
US6302080B1 (en) * 1998-07-31 2001-10-16 Denso Corporation Fuel injection system having pre-injection and main injection
JP4085713B2 (ja) * 2002-06-19 2008-05-14 日産自動車株式会社 直接噴射式内燃機関の燃料噴射弁
KR100468207B1 (ko) * 2003-08-14 2005-01-26 곽쌍신 연료분사장치
JP4102288B2 (ja) * 2003-10-31 2008-06-18 トヨタ自動車株式会社 燃料噴射装置
JP4034263B2 (ja) * 2003-12-25 2008-01-16 三菱電機株式会社 燃料噴射弁及びスワラー製造方法
JP4335280B2 (ja) * 2006-11-27 2009-09-30 三菱電機株式会社 燃料噴射弁
DE102008031271B4 (de) * 2008-07-02 2011-07-28 Continental Automotive GmbH, 30165 Düsenbaugruppe für ein Einspritzventil

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6264868U (ja) * 1985-10-12 1987-04-22
JPH10184497A (ja) * 1996-12-25 1998-07-14 Zexel Corp 燃料噴射ノズル
JP2004506138A (ja) * 2000-08-04 2004-02-26 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 燃料噴射弁
JP2003307165A (ja) * 2002-04-15 2003-10-31 Mitsubishi Electric Corp 燃料噴射装置
JP2006177174A (ja) * 2004-12-20 2006-07-06 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 燃料噴射弁
WO2007013165A1 (ja) * 2005-07-29 2007-02-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 燃料噴射弁
WO2007091536A1 (ja) * 2006-02-07 2007-08-16 Mikuni Corporation 燃料噴射弁

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2657506A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9194323B2 (en) 2011-03-31 2015-11-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection device
JP2016061219A (ja) * 2014-09-18 2016-04-25 日立オートモティブシステムズ株式会社 燃料噴射弁

Also Published As

Publication number Publication date
CN103261662A (zh) 2013-08-21
CN103261662B (zh) 2016-01-20
US20130277453A1 (en) 2013-10-24
EP2657506B1 (en) 2015-10-14
JPWO2012086005A1 (ja) 2014-05-22
EP2657506A1 (en) 2013-10-30
EP2657506A4 (en) 2014-01-15
JP5678966B2 (ja) 2015-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5678966B2 (ja) 燃料噴射弁
JP5494824B2 (ja) 燃料噴射弁
JP5614459B2 (ja) 燃料噴射弁
JP5115659B2 (ja) 燃料噴射弁
JP5115654B2 (ja) 燃料噴射弁及び内燃機関
JP5725150B2 (ja) 燃料噴射弁
US20150292460A1 (en) Fuel injection valve
JP2013204455A (ja) 燃料噴射弁
JP2012137053A (ja) 燃料噴射弁
JP2012132366A (ja) 燃料噴射弁
JP4043966B2 (ja) 燃料噴射弁
JP5983535B2 (ja) 燃料噴射弁
JP2012132332A (ja) 燃料噴射弁及び燃料噴射装置
JP2014156794A (ja) 燃料噴射弁
WO2011125154A1 (ja) 燃料噴射弁及び燃料噴射装置
JP2012172673A (ja) 燃料噴射弁及び燃料噴射装置
JP2012132334A (ja) 燃料噴射弁
JP5803792B2 (ja) 燃料噴射装置
JP2014047665A (ja) 燃料噴射弁
JP2007224929A (ja) 燃料噴射弁

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10860948

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2012549507

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010860948

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13994879

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE