WO2012077724A1 - オレフィン製造用触媒及びオレフィンの製造方法 - Google Patents

オレフィン製造用触媒及びオレフィンの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2012077724A1
WO2012077724A1 PCT/JP2011/078342 JP2011078342W WO2012077724A1 WO 2012077724 A1 WO2012077724 A1 WO 2012077724A1 JP 2011078342 W JP2011078342 W JP 2011078342W WO 2012077724 A1 WO2012077724 A1 WO 2012077724A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
olefin
catalyst
alcohol
producing
production
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/078342
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
洋 大橋
卓宏 柿沼
正和 岩本
哲生 鈴木
Original Assignee
出光興産株式会社
国立大学法人東京工業大学
住友化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 出光興産株式会社, 国立大学法人東京工業大学, 住友化学株式会社 filed Critical 出光興産株式会社
Priority to JP2012547895A priority Critical patent/JP5820818B2/ja
Publication of WO2012077724A1 publication Critical patent/WO2012077724A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C1/00Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon
    • C07C1/20Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon starting from organic compounds containing only oxygen atoms as heteroatoms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/066Zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G25/00Compounds of zirconium
    • C01G25/02Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C1/00Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon
    • C07C1/20Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon starting from organic compounds containing only oxygen atoms as heteroatoms
    • C07C1/22Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon starting from organic compounds containing only oxygen atoms as heteroatoms by reduction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C1/00Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon
    • C07C1/20Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon starting from organic compounds containing only oxygen atoms as heteroatoms
    • C07C1/24Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon starting from organic compounds containing only oxygen atoms as heteroatoms by elimination of water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2521/00Catalysts comprising the elements, oxides or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium or hafnium
    • C07C2521/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Definitions

  • the present invention relates to an olefin production catalyst and an olefin production method.
  • Non-Patent Document 1 describes that zirconium oxide doped with an alkali metal is used as a catalyst in order to saponify acetic acid to synthesize acetone.
  • Non-Patent Document 2 describes dehydration of 2-butanol to produce butenes. Further, it is known that the high selectivity of 1-butene produced using a zirconium oxide catalyst is due to the basic properties of the surface of zirconium oxide (see, for example, Non-Patent Document 3).
  • Non-Patent Document 4 describes a method of obtaining unsaturated alcohols, aldehydes and ketones by reacting various alcohols. According to this, when the monool is reacted, the dehydrogenation reaction mainly proceeds, whereas when the terminal diol is reacted, the dehydration reaction mainly proceeds to produce an unsaturated alcohol. It is known that the redox properties of indium oxide affect the selectivity of the reaction.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and the object thereof is to selectively and efficiently produce an olefin having at least one carbon atom larger than the number of carbon atoms of the alcohol from the alcohol.
  • the object is to provide a catalyst for olefin production and a method for producing olefin.
  • the present inventors have intensively studied to solve the above problems. As a result, the inventors have found a catalyst capable of selectively and efficiently producing an olefin having at least one carbon atom larger than the number of carbon atoms of the alcohol using alcohol as a raw material, and completed the present invention.
  • the present invention has been completed based on such novel findings, and includes the following inventions.
  • [5] including an olefin production step of producing an olefin having at least one carbon atom larger than the number of carbon atoms of the alcohol from the alcohol.
  • an olefin production catalyst and an olefin production method capable of selectively and efficiently producing an olefin having at least one carbon atom larger than the alcohol carbon atom from the alcohol. it can.
  • the olefin production catalyst of the present invention (hereinafter also simply referred to as “catalyst”) is an olefin having at least one carbon atom greater than the number of carbon atoms of the alcohol (hereinafter referred to as “carbonized olefin”). And a catalyst for producing an oxide of indium. By including an oxide of indium, it is possible to selectively react efficiently with an alcohol to selectively produce an olefin that is at least one larger than the number of carbon atoms of the alcohol.
  • Examples of the form of the catalyst of the present invention include a supported catalyst in which an oxide of indium is supported on a support and an indium oxide catalyst that is an oxide of indium not supported on a support.
  • an indium oxide catalyst is preferable.
  • an indium oxide catalyst whose surface is not substantially modified with a noble metal or the like is preferable.
  • Examples of the carrier in the case of a supported catalyst include silica, alumina, silica alumina, zinc oxide, titania, silica titania, zeolite, and the like.
  • the amount of indium oxide supported is preferably 1% by mass or more, more preferably. Is 2% by mass or more.
  • Examples of the form of the indium oxide catalyst include indium oxide powder and pellets made of indium oxide.
  • indium oxide In 2 O 3
  • type of indium oxide include cubic or amorphous.
  • the alcohol to be reacted with the catalyst of the present invention is not particularly limited, but is preferably a primary alcohol having 2 to 12 carbon atoms.
  • the primary alcohol having 2 to 12 carbon atoms include ethanol, 1-propanol, 1-butanol, isobutanol, 1-pentanol, 1-hexanol, 1-heptanol, 1-octanol, 1-nonanol and 1-decanol. 1-undecanol, 1-dodecanol and the like.
  • a primary alcohol having 2 to 8 carbon atoms is preferable, and a primary alcohol having 2 to 4 carbon atoms is more preferable. If it is alcohol of this range, the selective yield of the carbon-enriched olefin can be improved.
  • ethanol derived from biological resources (biomass)
  • biomass biological resources
  • the olefin produced is preferably propylene.
  • the catalyst of the present invention can efficiently produce propylene with high yield using ethanol as a raw material.
  • the method for producing the catalyst of the present invention is not particularly limited, and various known production methods can be applied, and commercially available products can also be used.
  • the catalyst of the present invention is a supported catalyst, it can be produced by supporting a precursor of an indium oxide on a carrier as described above by an impregnation method or the like and appropriately firing (for example, 200 ° C. or higher).
  • a precipitate containing a precursor of an indium oxide is prepared, filtered and fired (for example, 150 ° C. or higher), and subjected to sieving, molding, or the like as appropriate. Can be made.
  • examples of indium oxide precursors include indium nitrate, sulfate, chloride, and the like. Moreover, as long as the effect of this invention is not inhibited, you may contain a various metal component.
  • the method for producing an olefin according to the present invention includes a step of producing an olefin having at least one carbon atom larger than the number of carbon atoms of the alcohol.
  • the alcohol and the catalyst for producing an olefin according to the invention are provided. Is contacted at a reaction temperature of 300 ° C. to 700 ° C.
  • the carbon-enriched olefin produced is not particularly limited.
  • the raw material alcohol has n carbon atoms, 2n-1 (in this case, n is 2 or more), 2n, 3n-1
  • olefins having a carbon number such as Specifically, when the starting alcohol is ethanol, propylene, 1-butene, cis 2-butene, trans 2-butene, isobutene, pentene, etc., when the starting alcohol is 1-propanol, Examples include pentenes, hexenes, octenes and the like.
  • the olefin produced is preferably propylene. That is, in the olefin production method of the present invention, propylene can be produced in high yield using ethanol as a raw material.
  • the method of contacting the alcohol with the catalyst according to the present invention is not particularly limited, but the alcohol may be simply introduced into a container filled with the catalyst.
  • the reactor include a fixed bed reactor, a fluidized bed reactor, a batch reactor, a semi-batch reactor, and the like, but from the viewpoint of productivity of the increased olefin, a fixed bed reactor or A fluidized bed reactor is preferred, and a fixed bed reactor is more preferred.
  • the state of the alcohol as the raw material is not particularly limited, but is preferably a gas during the reaction from the viewpoint of increasing the production efficiency of olefin and facilitating the reaction.
  • gases include, for example, nitrogen, water vapor, hydrogen, carbon monoxide, carbon dioxide, all or a part of the product recovered from the reactor outlet, alcohol as a raw material, and a substantially increased olefin produced.
  • An inert carrier gas or the like that is not performed can be exemplified.
  • the amount of the catalyst used is not particularly limited, but is preferably 0.000002 to 0.02 tons per ton of alcohol.
  • the supply rate of alcohol may be, for example, 0.002 ton / h to 200 ton / h per ton of catalyst, and more preferably 0.02 ton / h to 20 ton / h.
  • the reaction temperature in the production step is not particularly limited as long as it is in the range of 300 to 700 ° C, but preferably 350 to 600 ° C. By making it react at the temperature of this range, the fall of the selective yield of a carbon increase olefin can be prevented.
  • the contact time between the alcohol and the catalyst is not particularly limited.
  • the contact time at 25 ° C. and 1 atm is preferably 0.001 second to 1 hour, and more preferably 0.1 second to 1 minute.
  • the selection yield of a carbon increase olefin is “(number of carbon moles of olefin (carbon-enriched olefin) produced at least one carbon atom larger than alcohol) / (number of carbon moles of alcohol used in the reaction). ) ⁇ 100 (%) ”.
  • Example 1 (1) Production of Indium Oxide Catalyst Water was added to indium oxide (Kanto Chemical Co., Indium (III) purity: 99.9%) to form a slurry, and then heated in air at 700 ° C. for 5 hours. The obtained solid was sieved to 0.3 to 0.6 mm by sieving to obtain an indium oxide catalyst.
  • indium oxide Kanto Chemical Co., Indium (III) purity: 99.9%
  • Ni-MCM41 A catalyst (Ni-MCM41) in which nickel was introduced by a template ion exchange method (TIE method) using silica as a support was prepared according to the description in International Publication No. 2007/083684 pamphlet.
  • TIE method template ion exchange method
  • the synthesis method of Ni-MCM41 is as follows.
  • Ni-MCM41 306 g of colloidal silica (Snowtex 20), 225 g of dodecyltrimethylammonium bromide, 71 g of 4N aqueous sodium hydroxide solution, and 705 g of ion-exchanged water were mixed, heated at 140 ° C. for 48 hours, and then filtered and dried. A dried product was obtained. 8 g of the dried product was added to 80 g of ion-exchanged water, and a nickel solution in which 1.1 g of nickel nitrate hexahydrate was dissolved in 81 g of ion-exchanged water was added, followed by heating at 80 ° C. for 20 hours. Then, it was filtered and dried and heated in air at 550 ° C. to obtain Ni-MCM41. The obtained Ni-MCM41 was confirmed to have a hexagonal structure from the powder X-ray diffraction pattern, the BET surface area was 844 m 2 / g, and the nickel concentration was
  • the selection yield of “propylene selection yield” in Table 1 represents “(number of moles of carbon of produced propylene) / (number of moles of carbon in alcohol used for reaction) ⁇ 100 (%)”.
  • “Propylene production rate” represents the mass (g) of propylene produced in 1 hour per 1 ml of catalyst.
  • Example 1 the selective yield of propylene was higher than that in Comparative Example 1, and the mass of propylene produced in 1 hour per 1 ml of the catalyst was significantly large.
  • the present invention can be used in the field of manufacturing chemical raw materials, and can be suitably used particularly when producing a carbon-enriched olefin, particularly propylene, from biomass resources such as bioethanol.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

 アルコールから、該アルコールの炭素原子数よりも少なくとも1つ大きい炭素原子数のオレフィンを製造するための触媒であって、インジウムの酸化物を含むオレフィン製造用触媒、及びこれを用いたオレフィンの製造方法である。

Description

オレフィン製造用触媒及びオレフィンの製造方法
 本発明は、オレフィン製造用触媒及びオレフィンの製造方法に関するものである。
 従来、化学品原料の製造分野においては様々な触媒が用いられている。例えば、非特許文献1には、酢酸をケトン化してアセトンを合成するために、アルカリ金属がドープされた酸化ジルコニウムを触媒として用いることが記載されている。
 酸化ジルコニウム触媒を化学合成に用いる技術は他にも知られており、例えば、非特許文献2には2-ブタノールを脱水してブテン類を生成することが記載されている。また、酸化ジルコニウム触媒を用いて生成される1-ブテンの選択性の高さは、酸化ジルコニウム表面の塩基特性に起因することが知られている(例えば、非特許文献3を参照)。
 酸化インジウム触媒を化学合成に用いる技術も知られており、非特許文献4には種々のアルコールを反応させて、不飽和アルコールやアルデヒド及びケトンを得る方法が記載されている。これによると、モノオールを反応させると脱水素反応が主に進行するのに対して、末端ジオールを反応させると脱水反応が主に進行し不飽和アルコールが生成する。酸化インジウムの酸化還元特性は、反応の選択性に影響することが知られている。
Kulamani Parida et al.,「Catalytic ketonisation of acetic acid over modified zirconia 1. Effect of alkali-metal cations as promoter」Journal of Molecular Catalysis A: Chemical, 139 (1999), pp. 73-80 Tsutomu YAMAGUCHI et al.,「HIGH SELECTIVITIES OF ZIRCONIUMOXIDE CATALYST FOR ISOMERIZATION OF 1-BUTENE AND DEHYDRATION OF sec-BUTANOL」CHEMISTRY LETTERS, pp. 1017-1018, 1973 Bo-Qing XU et al.,「Acid-Base Bifunctional Behavior of ZrO2 in Dual Adsorption of CO2 and NH3」CHEMISTRY LETTERS, pp. 1663-1666, 1988 Masaki Segawa et al., 「Vapor-phase catalytic reactions of alcohols over bixbyite indium oxide」Journal of Molecular Catalysis A: Chemical, 310 (2009), pp. 166-173
 ところで、近年の化学品原料の製造分野では、炭酸ガス発生抑制、及び将来の石油資源の高騰又は枯渇に備え、化学品原料を石油系資源から非可食性バイオマス資源に転換することが求められている。特に、代表的な汎用樹脂であるポリプロピレンを、バイオマス資源であるバイオエタノールからより効率よく製造する技術が要求されている。
 このような事情に鑑みると、従来公知のオレフィンの製造技術では十分ではなく、さらなるオレフィンの製造技術の開発が強く求められている。
 本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、アルコールから該アルコールの炭素原子数よりも少なくとも1つ大きい炭素原子数のオレフィンを選択的に効率よく製造することができるオレフィン製造用触媒及びオレフィンの製造方法を提供することにある。
 本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意検討を行った。その結果、アルコールを原料として、該アルコールの炭素原子数よりも少なくとも1つ大きい炭素原子数のオレフィンを選択的に効率よく製造することができる触媒を見出し、本願発明を完成させるに至った。本発明は、かかる新規知見に基づいて完成されたものであり、以下の発明を包含する。
[1] アルコールから、該アルコールの炭素原子数よりも少なくとも1つ大きい炭素原子数のオレフィンを製造するための触媒であって、インジウムの酸化物を含むオレフィン製造用触媒。
[2] オレフィン製造用触媒が、前記インジウムの酸化物である[1]に記載のオレフィン製造用触媒。
[3] 前記アルコールがエタノールであり、前記オレフィンがプロピレンを含む[1]又は[2]に記載のオレフィン製造用触媒。
[4] 前記アルコールが生物資源由来のエタノールである[1]~[3]のいずれかに記載のオレフィン製造用触媒。
[5] アルコールから、該アルコールの炭素原子数よりも少なくとも1つ大きい炭素原子数のオレフィンを生成するオレフィン生成工程を含み、前記オレフィン生成工程では、前記アルコールと[1]~[4]のいずれかに記載のオレフィン製造用触媒とを、反応温度300℃~700℃で接触させるオレフィンの製造方法。
[6] 前記アルコールがエタノールであり、前記オレフィンがプロピレンを含む[5]に記載のオレフィンの製造方法。
 本発明によれば、アルコールから該アルコールの炭素原子数よりも少なくとも1つ大きい炭素原子数のオレフィンを選択的に効率よく製造することができるオレフィン製造用触媒及びオレフィンの製造方法を提供することができる。
 以下、本発明のオレフィン製造用触媒及びオレフィンの製造方法について説明するが、本発明は以下の説明に限定されるものではない。
 また本明細書において、「~」という表現により数値範囲を示す場合には、下限値及び上限値を含むものとする。
〔1.オレフィン製造用触媒〕
 本発明のオレフィン製造用触媒(以下、単に「触媒」ともいう)は、アルコールから、該アルコールの炭素原子数よりも少なくとも1つ大きい炭素原子数のオレフィン(以下、「増炭オレフィン」ということがある)を製造するための触媒であって、インジウムの酸化物を含む。インジウムの酸化物を含むことで、アルコールと好適に反応して、該アルコールの炭素原子数よりも少なくとも1つ大きいオレフィンを選択的に効率よく製造することができる。
 本発明の触媒の形態としては、インジウムの酸化物を担体に担持した担持触媒や担体に担持されてないインジウムの酸化物であるインジウム酸化物触媒が挙げられ、これらのうちインジウム酸化物触媒が好ましい。特に、表面が実質的に貴金属等で修飾されていないインジウム酸化物触媒が好ましい。
 担持触媒の場合の担体としては、シリカ、アルミナ、シリカアルミナ、酸化亜鉛、チタニア、シリカチタニア、ゼオライト等が挙げられ、インジウムの酸化物の担持量は、好ましくは1質量%以上であり、より好ましくは2質量%以上である。
 また、インジウム酸化物触媒の形態としては、インジウムの酸化物粉末やインジウムの酸化物からなるペレット等が挙げられる。
 ここで、インジウムの酸化物の好適な一例としては、酸化インジウム(In23)が挙げられる。酸化インジウムの種類としては、立方晶又はアモルファス等を例示することができる。
 本発明の触媒と反応させるアルコールとしては、特に限定されないが、炭素原子数2~12の1級アルコールであることが好ましい。炭素原子数2~12の1級アルコールとしては、エタノール、1-プロパノール、1-ブタノール、イソブタノール、1-ペンタノール、1-ヘキサノール、1-ヘプタノール、1-オクタノール、1-ノナノール、1-デカノール、1-ウンデカノール、1-ドデカノール等を例示することができる。中でも、アルコールとしては、炭素原子数2~8の1級アルコールが好ましく、炭素原子数2~4の1級アルコールがより好ましい。この範囲のアルコールであれば、増炭オレフィンの選択収率を向上させることができる。
 さらに、本発明に係るアルコールとしては、生物資源由来(バイオマス)のエタノール(バイオエタノール)を用いることがより好ましい。バイオエタノールを本発明に係る触媒と反応させることにより、化石燃料から得られたエタノールとは異なり、環境中の二酸化炭素を増加させることなく増炭オレフィンを製造することができる。
 また、製造されるオレフィンとしては、プロピレンであることが好ましい。本発明の触媒は、エタノールを原料としてプロピレンを効率よく高収率で製造することができる。
 本発明の触媒の製造方法は特に限定されず、種々の公知の製造方法を適用することが可能であり、市販品を用いることもできる。
 本発明の触媒が担持触媒の場合は、インジウムの酸化物の前駆体を既述のような担体に含浸法等によって担持させ適宜焼成(例えば、200℃以上)を行って製造することができる。
 本発明の触媒がインジウム酸化物触媒の場合は、例えば、インジウムの酸化物の前駆体を含む沈殿物を調製しろ過、焼成(例えば、150℃以上)を行い、篩い分けや成型処理等を適宜行って製造することができる。また、市販の酸化インジウムから酸化物触媒を製造してもよい。
 ここで、インジウムの酸化物の前駆体としては、インジウムの硝酸塩、硫酸塩、塩化物等を例示することができる。また、本発明の効果を阻害しない限り、種々の金属成分を含有させてもよい。
〔2.オレフィンの製造方法〕
 本発明に係るオレフィンの製造方法は、該アルコールの炭素原子数よりも少なくとも1つ大きい炭素原子数のオレフィンを生成する工程を含み、上記生成工程では、上記アルコールと本発明のオレフィン製造用触媒とを反応温度300℃~700℃で接触させるものである。
 生成される増炭オレフィンとしては、特に限定されないが、例えば、原料となるアルコールの炭素数がnの場合には、2n-1(この場合、nは2以上である)、2n、3n-1等の炭素数のオレフィンが挙げられる。具体的には、原料となるアルコールがエタノールの場合には、プロピレン、1-ブテン、シス2-ブテン、トランス2-ブテン、イソブテン、ペンテン等、原料となるアルコールが1-プロパノールの場合には、ペンテン類、ヘキセン類、オクテン類等を例示することができる。
 なかでも製造されるオレフィンとしては、プロピレンであることが好ましい。すなわち、本発明のオレフィンの製造方法においては、エタノールを原料としてプロピレンを高収率に製造することができる。
 生成工程において、アルコールと本発明に係る触媒との接触方法は、特に限定されないが、触媒を充填した容器内に、単にアルコールを導入するだけでもよい。反応器としては、固定床反応器、流動床反応器、回分式反応器、半回分式反応器等を例示することができるが、増炭オレフィンの生産性の観点からは、固定床反応器又は流動床反応器が好ましく、固定床反応器がさらに好ましい。
 原料となるアルコールの状態は特に限定されないが、オレフィンの生成効率を高め、かつ反応が容易である点から、反応時は気体であることが好ましい。また、容器内で気体状のアルコールを触媒と接触させるとき、アルコールを他の成分と組み合わせて容器内に供給してもよい。他の成分としては、例えば、窒素、水蒸気、水素、一酸化炭素、二酸化炭素、反応器出口から回収した生成物の全部又は一部、原料となるアルコール及び生成する増炭オレフィンと実質的に反応しない不活性キャリアガス等を例示することができる。
 触媒の使用量は、特に限定されないが、アルコール1トン当たり、0.000002トン~0.02トンであることが好ましい。また、アルコールの供給速度は、例えば、触媒1トン当たり、0.002トン/h~200トン/hであればよく、0.02トン/h~20トン/hであることがより好ましい。
 また、生成工程における反応温度は、300~700℃の範囲であれば特に限定されるものではないが、好ましくは350~600℃である。この範囲の温度で反応させることにより、増炭オレフィンの選択収率の低下を防ぐことができる。
 アルコールと触媒との接触時間は特に限定されず、例えば、25℃、1atmで好ましくは0.001秒~1時間であり、より好ましくは0.1秒~1分である。
 また、増炭オレフィンの選択収率は高い方が好ましいが、1%以上であることが好ましく、5%以上であることがより好ましく、10%以上であることがさらに好ましい。
 ここで、増炭オレフィンの選択収率は、「(生成した、アルコールよりも少なくとも1つ大きい炭素原子数のオレフィン(増炭オレフィン)の炭素モル数)/(反応に供したアルコールの炭素モル数)×100(%)」により求めることができる。
 以下に実施例を示し、本発明の実施の形態についてさらに詳しく説明する。もちろん、本発明は以下の実施例に限定されるものではなく、細部については様々な態様が可能であることはいうまでもない。
〔実施例1〕
(1)酸化インジウム触媒の作製
 酸化インジウム(関東化学、酸化インジウム(III) 純度:99.9%)に水を添加し、スラリー状とした後に、700℃で5時間空気中加熱した。得られた固体を篩い分けにより0.3~0.6mmに整粒し、酸化インジウム触媒を得た。
(2)プロピレンの製造
 酸化インジウム触媒(2.0g)を石英製の反応管に充填し、エタノール濃度が30vol%であるエタノール/窒素混合ガスを、13ml/分の速度で反応管へ供給し、500℃で反応(接触時間:3.3秒)を行った。反応管のガス排出口から排出されたガスをガスクロマトグラフィーで分析し、プロピレンの選択収率及び生成速度を求めた。結果を下記表1に示す。
〔比較例1〕
 (1)Ni-MCM41の作製
 国際公開第2007/083684号パンフレットの記載に従い、シリカを担体としてテンプレートイオン交換法(TIE法)によりニッケルを導入した触媒(Ni-MCM41)を用意した。Ni-MCM41の合成法は以下のとおりである。
 306gのコロイダルシリカ(スノーテックス20)、225gのドデシルトリメチルアンモニウムブロミド、4N水酸化ナトリウム水溶液71g、及び705gのイオン交換水を混合し、静置したまま140℃で48時間加熱、次いでろ過乾燥させ、乾燥体を得た。
 80gのイオン交換水に乾燥体8gを加え、さらに1.1gの硝酸ニッケル6水和物を81gのイオン交換水に溶解させたニッケル溶液を加え、80℃で20時間加熱した。その後、ろ過乾燥し、550℃で空気中加熱し、Ni-MCM41を得た。
 得られたNi-MCM41は、粉末X線回折パターンからヘキサゴナル構造を持つことが確認され、BET表面積は844m2/g、ニッケル濃度は3.6質量%であった。
(2)プロピレンの製造
 Ni-MCM41(0.5g)を石英製の反応管に充填し、エタノール濃度が33vol%であるエタノール/窒素混合ガスを、11ml/分の速度で反応管へ供給し、400℃で反応を行った。反応管のガス排出口から排出されたガスをガスクロマトグラフィーで分析し、プロピレンの選択収率及び生成速度を求めた。結果を下記表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 なお、表1中の「プロピレン選択収率」の選択収率とは、「(生成したプロピレンの炭素モル数)/(反応に供したアルコール中の炭素モル数)×100(%)」を表す。
 また、「プロピレン生成速度」は、触媒1ml当たり1時間で生成するプロピレンの質量(g)を表す。
 表1に示すように、実施例1では比較例1と比較して、プロピレンの選択収率が高く、触媒1ml当たり1時間で生成するプロピレンの質量が大幅に多かった。
 本発明は、化学品原料の製造分野において利用することが可能であり、特に、バイオエタノール等のバイオマス資源から増炭オレフィン、とりわけプロピレンを製造するときに好適に利用できる。

Claims (6)

  1.  アルコールから、該アルコールの炭素原子数よりも少なくとも1つ大きい炭素原子数のオレフィンを製造するための触媒であって、
     インジウムの酸化物を含むオレフィン製造用触媒。
  2.  オレフィン製造用触媒が、前記インジウムの酸化物である請求項1に記載のオレフィン製造用触媒。
  3.  前記アルコールがエタノールであり、前記オレフィンがプロピレンを含む請求項1又は2に記載のオレフィン製造用触媒。
  4.  前記アルコールが生物資源由来のエタノールである請求項1~3のいずれか1項に記載のオレフィン製造用触媒。
  5.  アルコールから、該アルコールの炭素原子数よりも少なくとも1つ大きい炭素原子数のオレフィンを生成するオレフィン生成工程を含み、
     前記オレフィン生成工程では、前記アルコールと請求項1~4のいずれか1項に記載のオレフィン製造用触媒とを、反応温度300℃~700℃で接触させるオレフィンの製造方法。
  6.  前記アルコールがエタノールであり、前記オレフィンがプロピレンを含む請求項5に記載のオレフィンの製造方法。
PCT/JP2011/078342 2010-12-08 2011-12-07 オレフィン製造用触媒及びオレフィンの製造方法 WO2012077724A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012547895A JP5820818B2 (ja) 2010-12-08 2011-12-07 オレフィン製造用触媒及びオレフィンの製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010273663 2010-12-08
JP2010-273663 2010-12-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012077724A1 true WO2012077724A1 (ja) 2012-06-14

Family

ID=46207209

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/078342 WO2012077724A1 (ja) 2010-12-08 2011-12-07 オレフィン製造用触媒及びオレフィンの製造方法
PCT/JP2011/078341 WO2012077723A1 (ja) 2010-12-08 2011-12-07 アルコールからオレフィンを製造するための触媒及びオレフィンの製造方法、並びに、ポリオレフィン及びオレフィンオキサイド

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/078341 WO2012077723A1 (ja) 2010-12-08 2011-12-07 アルコールからオレフィンを製造するための触媒及びオレフィンの製造方法、並びに、ポリオレフィン及びオレフィンオキサイド

Country Status (4)

Country Link
US (2) US20140065059A1 (ja)
JP (3) JP5919198B2 (ja)
BR (1) BR112013014315B1 (ja)
WO (2) WO2012077724A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013006831A (ja) * 2011-05-20 2013-01-10 Tokyo Institute Of Technology オレフィンの製造方法及びオレフィン製造用触媒
WO2013162014A1 (ja) * 2012-04-27 2013-10-31 出光興産株式会社 オレフィン製造用触媒の製造方法及びオレフィン製造用触媒、並びにオレフィンの製造方法
JP2014233670A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 国立大学法人東京工業大学 オレフィン製造用触媒の調製方法及びオレフィン製造用触媒、並びにオレフィンの製造方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012077724A1 (ja) 2010-12-08 2012-06-14 出光興産株式会社 オレフィン製造用触媒及びオレフィンの製造方法
CN104020248B (zh) * 2014-06-19 2015-12-02 安徽工程大学 一种测试催化剂选择性的方法
CN104020261B (zh) * 2014-06-19 2015-12-02 赵锦玲 一种测试催化剂选择性的方法
WO2016109370A1 (en) * 2014-12-30 2016-07-07 Shell Oil Company An oxygenate conversion process
CN104941616B (zh) * 2015-06-11 2017-06-06 中国石油大学(华东) 一种催化生物乙醇制备烯烃的催化剂及其制备方法
CN110325493B (zh) * 2016-10-14 2022-12-20 吉沃公司 由生物基醇以高产率将c2-c8烯烃混合物转化为喷气油燃料和/或柴油燃料

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009018247A (ja) * 2007-07-11 2009-01-29 Toyota Motor Corp プロピレン生成触媒
JP2010018556A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 National Institute Of Advanced Industrial & Technology エタノールからの低級オレフィンの製造方法
WO2011052732A1 (ja) * 2009-10-30 2011-05-05 花王株式会社 オレフィン類の製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6153230A (ja) * 1984-08-24 1986-03-17 Sumitomo Chem Co Ltd 末端に二重結合を有する化合物の製造方法
JPH0237895A (ja) 1988-07-28 1990-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 受信装置
US5210363A (en) * 1990-06-22 1993-05-11 Chevron Research And Technology Company Hydrous zirconium oxide dehydration catalyst
US20040179994A1 (en) * 2003-01-21 2004-09-16 Fenouil Laurent Alain Zirconia extrudates
JP5050469B2 (ja) * 2006-09-26 2012-10-17 三菱化学株式会社 プロピレンの製造方法
US7829751B2 (en) * 2006-10-27 2010-11-09 Exxonmobil Chemical Patents, Inc. Processes for converting oxygenates to olefins using aluminosilicate catalysts
JP4742371B2 (ja) * 2007-05-24 2011-08-10 独立行政法人産業技術総合研究所 プロピレン合成用触媒
CN101932382B (zh) * 2007-08-13 2016-02-24 新加坡科技研究局 用于将醇转化为烯烃的改性催化剂组合物
JP5245162B2 (ja) 2009-03-05 2013-07-24 独立行政法人産業技術総合研究所 ジルコニウム担持ゼオライト触媒を用いたエタノールからの炭素数3以上のオレフィン類の製造方法
WO2012077724A1 (ja) 2010-12-08 2012-06-14 出光興産株式会社 オレフィン製造用触媒及びオレフィンの製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009018247A (ja) * 2007-07-11 2009-01-29 Toyota Motor Corp プロピレン生成触媒
JP2010018556A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 National Institute Of Advanced Industrial & Technology エタノールからの低級オレフィンの製造方法
WO2011052732A1 (ja) * 2009-10-30 2011-05-05 花王株式会社 オレフィン類の製造方法

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
SEGAWA MASAKI ET AL.: "Vapor-phase catalytic reactions of alcohols over bixbyite indium oxide", J MOL CATAL A CHEM, vol. 310, no. 1-2, 1 September 2009 (2009-09-01), pages 166 - 173, XP026421899 *
SHOTA MIZUNO ET AL.: "In203 Shokubai ni yoru Ethanol no Propylene eno Sentakuteki Tenkan", DAI 108 KAI SHOKUBAI TORONKAI TORONKAI A YOKOSHU, 13 September 2011 (2011-09-13), pages 352 *
SONG ZHAOXIA ET AL.: "Production of Propylene from Ethanol Over ZSM-5 Zeolites", CATAL LETT, vol. 131, no. 3/4, September 2009 (2009-09-01), pages 364 - 369 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013006831A (ja) * 2011-05-20 2013-01-10 Tokyo Institute Of Technology オレフィンの製造方法及びオレフィン製造用触媒
WO2013162014A1 (ja) * 2012-04-27 2013-10-31 出光興産株式会社 オレフィン製造用触媒の製造方法及びオレフィン製造用触媒、並びにオレフィンの製造方法
JP2014233670A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 国立大学法人東京工業大学 オレフィン製造用触媒の調製方法及びオレフィン製造用触媒、並びにオレフィンの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20140065059A1 (en) 2014-03-06
JPWO2012077724A1 (ja) 2014-05-22
BR112013014315A2 (pt) 2016-09-27
JPWO2012077723A1 (ja) 2014-05-22
US9732012B2 (en) 2017-08-15
BR112013014315B1 (pt) 2019-04-30
US20150148580A1 (en) 2015-05-28
JP5820818B2 (ja) 2015-11-24
WO2012077723A1 (ja) 2012-06-14
JP2012136516A (ja) 2012-07-19
JP5919198B2 (ja) 2016-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5820818B2 (ja) オレフィン製造用触媒及びオレフィンの製造方法
Fu et al. TiO2-doped CeO2 nanorod catalyst for direct conversion of CO2 and CH3OH to dimethyl carbonate: catalytic performance and kinetic study
KR101085038B1 (ko) 합성가스로부터 메탄올 합성용 촉매 및 이의 제조방법
JP6417009B2 (ja) グリセリン脱水反応用触媒、その製造方法およびアクロレインの製造方法
Autthanit et al. Oxidative and non-oxidative dehydrogenation of ethanol to acetaldehyde over different VOx/SBA-15 catalysts
JP5846388B2 (ja) 新規なグリセリン脱水用触媒とその製造方法
JP5668422B2 (ja) アルミノシリケートの製造方法
Challa et al. Coupling of CH 3 OH and CO 2 with 2-cyanopyridine for enhanced yields of dimethyl carbonate over ZnO–CeO 2 catalyst
KR101480801B1 (ko) 이산화탄소 개질반응용 모노리스 촉매, 이의 제조방법 및 이를 이용한 합성가스의 제조방법
US9527783B2 (en) Catalyst for methanation of carbon dioxide, preparation method and usage thereof
JP5747326B2 (ja) プロピレンの製造方法
JP6338218B2 (ja) 有機基修飾ゼオライト触媒を用いた二酸化炭素からの炭化水素製造方法
WO2014070354A1 (en) Stable mixed oxide catalysts for direct conversion of ethanol to isobutene and process for making
JP5898558B2 (ja) オレフィン製造用触媒の製造方法及びオレフィン製造用触媒、並びにオレフィンの製造方法
WO2012157578A1 (ja) アルコール化合物およびオレフィン化合物の製造用触媒、並びにアルコール化合物およびオレフィン化合物の製造方法
KR101391571B1 (ko) 디메틸에테르의 카르보닐화 반응에 의한 메틸아세테이트 직접 합성용 촉매 및 이의 제조방법
JP6085780B2 (ja) オレフィン製造用触媒の調製方法及びオレフィンの製造方法
KR101783647B1 (ko) 메탄의 복합 개질반응용 니켈계 촉매
JP6484887B2 (ja) プロピレン及び/又は1−プロパノールの製造方法
KR102110743B1 (ko) 1,2-알케인다이올로부터의 포화 알데하이드 제조 방법
KR101525943B1 (ko) 디메틸에테르와 아세트산의 동시 제조용 불균일계 구리촉매
JP7332871B2 (ja) メタノールの製造方法、及びメタノール製造触媒
KR101533537B1 (ko) 세리아-지르코니아를 포함하는 혼합 산화물 지지체에 백금을 담지한 폴리올의 수상개질반응용 촉매
JP2023167855A (ja) アセトン水素化触媒及びイソプロパノールの製造方法
JP2023096890A (ja) 触媒の製造方法及びプロピレンの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11847220

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2012547895

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11847220

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1