WO2012035956A1 - 成型用フィルムおよび成型転写箔 - Google Patents

成型用フィルムおよび成型転写箔 Download PDF

Info

Publication number
WO2012035956A1
WO2012035956A1 PCT/JP2011/069264 JP2011069264W WO2012035956A1 WO 2012035956 A1 WO2012035956 A1 WO 2012035956A1 JP 2011069264 W JP2011069264 W JP 2011069264W WO 2012035956 A1 WO2012035956 A1 WO 2012035956A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
film
molding
resin
mass
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/069264
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
坂本光隆
真鍋功
高橋弘造
Original Assignee
東レ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東レ株式会社 filed Critical 東レ株式会社
Priority to CN201180040483.2A priority Critical patent/CN103068891B9/xx
Priority to KR1020137006778A priority patent/KR101775193B1/ko
Priority to JP2011538754A priority patent/JP5895536B2/ja
Priority to EP11824964.8A priority patent/EP2617758A4/en
Priority to US13/820,321 priority patent/US20140147666A1/en
Publication of WO2012035956A1 publication Critical patent/WO2012035956A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/29Laminated material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D7/00Producing flat articles, e.g. films or sheets
    • B29D7/01Films or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a non-planar shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • B32B27/325Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins comprising polycycloolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/025Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein by transferring ink from the master sheet
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • C08K5/098Metal salts of carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/13Phenols; Phenolates
    • C08K5/134Phenols containing ester groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L45/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having no unsaturated aliphatic radicals in side chain, and having one or more carbon-to-carbon double bonds in a carbocyclic or in a heterocyclic ring system; Compositions of derivatives of such polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/033 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • B32B2250/242All polymers belonging to those covered by group B32B27/32
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/40Symmetrical or sandwich layers, e.g. ABA, ABCBA, ABCCBA
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/28Multiple coating on one surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2270/00Resin or rubber layer containing a blend of at least two different polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/51Elastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/54Yield strength; Tensile strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/582Tearability
    • B32B2307/5825Tear resistant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • B32B2307/734Dimensional stability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/738Thermoformability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/75Printability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2451/00Decorative or ornamental articles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2345/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having no unsaturated aliphatic radicals in side chain, and having one or more carbon-to-carbon double bonds in a carbocyclic or in a heterocyclic ring system; Derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2365/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2423/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2423/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2423/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2423/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2423/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2423/10Homopolymers or copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/16Applications used for films
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • C08L2205/025Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2848Three or more layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer

Definitions

  • the present invention relates to a molding film mainly composed of a cyclic olefin resin.
  • Patent Document 1 A molding polyester film that defines a specific molding stress at room temperature has been proposed (Patent Document 1). Further, a molding polyester film in which the molding stress at 25 ° C. and 100 ° C., the thermal shrinkage rate, and the degree of plane orientation are defined has been proposed (Patent Document 2).
  • an unstretched polyester film for molding using an amorphous polyester excellent in moldability at low temperatures has been proposed (Patent Document 3).
  • a film for transfer foil that can be used for printing and coating a film in which a polyolefin film is bonded to at least one surface of an unstretched polyester film has been proposed (Patent Document 4).
  • a release film has been proposed as a film using a cyclic olefin resin (Patent Document 5).
  • a film in which polyethylene is blended with a cyclic olefin has been proposed as a cyclic olefin film for a decorative sheet (Patent Document 6).
  • Patent Document 1 and Patent Document 2 are biaxially stretched polyester films, they have excellent heat resistance but are not sufficiently moldable at low temperatures.
  • Patent Document 3 has low solvent resistance and cannot withstand printing and coating.
  • Patent Document 4 Since the film of Patent Document 4 uses polypropylene as a polyolefin, its surface appearance is poor and it is difficult to develop it for applications where the surface is required to be uniform.
  • Patent Document 5 and Patent Document 6 are not designed with sufficient consideration for processability and moldability. Further, the films of Patent Documents 5 and 6 are not designed with sufficient consideration for the surface appearance.
  • the first object of the present invention is to provide a molding film that can achieve both excellent dimensional stability and moldability during processing. Moreover, the 2nd subject of this invention is providing the film for shaping
  • the first film for molding of the present invention for solving the first problem contains a cyclic olefin resin in an amount of 50% by mass to 100% by mass with respect to the entire film, and a storage elastic modulus at 75 ° C. of 1000 MPa or more.
  • the storage elastic modulus at 3000 MPa or less and 120 ° C. is 100 MPa or less.
  • the second molding film of the present invention contains a cyclic olefin-based resin in an amount of 50% by mass to 100% by mass with respect to the entire film, and has a glossiness (60 °) of at least one side. 100 or more, tear propagation resistance of 10 N / mm or more, and elongation at break at 120 ° C. of 300% or more.
  • a clear layer, a decorative layer, and an adhesive layer are laminated in this order from the molding film side on at least one side of the first or second molding film.
  • the first molding film has excellent dimensional stability during processing such as coating, laminating, printing, and vapor deposition.
  • the second molding film is excellent in surface appearance and film handling when the film is used for decoration. Since the first and second molding films can achieve good moldability in various molding methods such as vacuum molding, pressure molding, and press molding, they can be applied to various molding processes.
  • the first and second molding films are suitably used, for example, as molded transfer foil films for decorating molding members such as building materials, automobile parts, mobile phones, electrical products, and gaming machine parts.
  • the first and second molding films of the present invention contain a cyclic olefin resin in an amount of 50% by mass to 100% by mass with the total of all components of the film being 100% by mass.
  • a cyclic olefin resin in an amount of 50% by mass to 100% by mass with the total of all components of the film being 100% by mass.
  • molding is a laminated film which consists of a several layer
  • the sum total of all the components of all the layers which comprise a laminated film is 100 mass%
  • the cyclic olefin which exists in all the layers The total of the resin is 50% by mass or more and 100% by mass or less.
  • the first and second molding films preferably contain 70% by mass or more and 100% by mass or less of the cyclic olefin resin, more preferably 80% by mass or more and 100% by mass or less of the cyclic olefin resin, It is particularly preferable that the resin contains 90% by mass or more and 100% by mass or less.
  • the cyclic olefin-based resin refers to a resin having an alicyclic structure in the main chain of a polymer obtained by polymerization from a cyclic olefin monomer.
  • cyclic olefins examples include monocyclic olefins such as cyclobutene, cyclopentene, cycloheptene, cyclooctene, cyclopentadiene, and 1,3-cyclohexadiene, bicyclo [2,2,1] hept-2-ene, and 5-methyl-bicyclo [2].
  • bicyclo [2,2,1] hept-2-ene hereinafter referred to as norbornene
  • norbornene cyclopentadiene
  • 1,3-cyclohexadiene 1,3-cyclohexadiene, and derivatives thereof are Preferably used.
  • the cyclic olefin-based resin may be either a resin obtained by polymerizing only the cyclic olefin or a resin obtained by copolymerizing the cyclic olefin and a chain olefin.
  • Examples of the method for producing a resin obtained by polymerizing only a cyclic olefin include known methods such as addition polymerization of a cyclic olefin monomer or ring-opening polymerization.
  • hydrogenation is performed after ring-opening metathesis polymerization of norbornene and its derivatives.
  • a method of addition polymerization of norbornene and its derivatives a method of hydrogenating cyclopentadiene and cyclohexadiene after 1,2- and 1,4-addition polymerization.
  • a resin obtained by hydrogenating norbornene and its derivatives after ring-opening metathesis polymerization is particularly preferable.
  • preferred chain olefins include ethylene, propylene, 1-butene, 1-pentene, 1-hexene, 3-methyl-1-butene, 3- Methyl-1-pentene, 3-ethyl-1-pentene, 4-methyl-1-pentene, 4-methyl-1-hexene, 4,4-dimethyl-1-hexene, 4,4-dimethyl-1-pentene 4-ethyl-1-hexene, 3-ethyl-1-hexene, 1-octene, 1-decene, 1-dodecene, 1-tetradecene, 1-hexadecene, 1-octadecene, 1-eicocene and the like.
  • ethylene can be particularly preferably used from the viewpoint of productivity and cost.
  • examples of a method for producing a resin obtained by copolymerizing a cyclic olefin and a chain olefin include known methods such as addition polymerization of a cyclic olefin and a chain olefin.
  • addition polymerization of norbornene and its derivatives with ethylene are mentioned.
  • a copolymer of norbornene and ethylene is particularly preferable from the viewpoints of productivity, surface properties, and moldability.
  • the cyclic olefin-based resin may contain a polar group from the viewpoint of improving the adhesion between the film and the coating film when formed into a film.
  • the polar group include a carboxyl group, an acid anhydride group, an epoxy group, an amide group, an ester group, and a hydroxyl group.
  • the method for adding a polar group to the cyclic olefin resin include a method of grafting and / or copolymerizing an unsaturated compound having a polar group.
  • Examples of the unsaturated compound having a polar group include (meth) acrylic acid, maleic acid, maleic anhydride, itaconic anhydride, glycidyl (meth) acrylate, alkyl (meth) acrylate (carbon number 1 to 10) ester, maleic acid Examples thereof include alkyl (having 1 to 10 carbon atoms) esters, (meth) acrylamides, and 2-hydroxyethyl (meth) acrylate.
  • the cyclic olefin resin in this invention means the polymer whose sum total of a cyclic olefin monomer origin component is 50 to 100 mass% in 100 mass% of polymers of a cyclic olefin resin.
  • the first and second molding films may have a cyclic olefin resin as long as the total content of the film components is 100% by mass and the cyclic olefin resin is contained in an amount of 50% by mass to 100% by mass. Even if it comprises only other olefin resin, it may contain other resins than olefin resin.
  • olefin resins other than cyclic olefin resins include various types such as low-density polyethylene, medium-density polyethylene, high-density polyethylene, linear low-density polyethylene, and ethylene- ⁇ / olefin copolymers polymerized using a metallocene catalyst.
  • Polypropylene resins such as polyethylene resins, polypropylene, ethylene-propylene copolymers, ethylene-propylene-butene copolymers, and polyolefin resins such as methylpentene polymers can be used. Further, polymers comprising ⁇ -olefin monomers such as ethylene, propylene, butene-1, pentene-1, 4-methylpentene-1, hexene-1 and octene-1, and random copolymers comprising such ⁇ -olefin monomers Also, a block copolymer composed of the ⁇ -olefin monomer can be used. Among these, from the viewpoint of compatibility with the cyclic olefin resin, various polyethylene resins and various polypropylene resins are preferably used as the olefin resin other than the cyclic olefin resin.
  • the first and second molding films preferably contain a polyethylene resin and a polypropylene resin.
  • a polyethylene-based resin and a polypropylene-based resin shear stress in the extrusion process can be reduced, generation of foreign matters due to crosslinking can be suppressed, and toughness can be improved.
  • the content of the polyethylene resin and the polypropylene resin increases, the self-holding property is lowered, and wavy unevenness is likely to occur on the film surface.
  • the total content of polyethylene resin and / or polypropylene resin should be 1% by mass or more and 40% by mass or less with respect to 100% by mass in total of all components of the film. Is preferred.
  • the total content of the polyethylene resin and / or the polypropylene resin is the content of each of the polyethylene resin and the polypropylene resin when only one of the polyethylene resin and the polypropylene resin is contained. When it contains both of resin, it is the total content of both.
  • the total content of polyethylene resin and / or polypropylene resin is more preferably 1% by mass or more and 30% by mass or less, and particularly preferably 1% by mass or more and 20% by mass or less.
  • polyethylene resins and polypropylene resins are preferably used from the viewpoint of compatibility with cyclic olefin resins, and high density polyethylene and linear low density polyethylene are more preferably used. Density polyethylene is particularly preferably used.
  • the polyethylene-type resin in this invention means the polymer whose sum total of an ethylene origin component is 50 to 100 mass% in 100 mass% of polymers of a polyethylene-type resin.
  • the polypropylene resin in the present invention means a polymer in which the total of propylene-derived components is 50% by mass or more and 100% by mass or less in 100% by mass of the polymer of the polypropylene resin.
  • the first molding film has a storage elastic modulus at 75 ° C. of 1000 MPa or more and 3000 MPa or less from the viewpoint of dimensional stability during processing and moldability.
  • a storage elastic modulus at 75 ° C. 1000 MPa or more and 3000 MPa or less from the viewpoint of dimensional stability during processing and moldability.
  • the storage elastic modulus at 75 ° C. is preferably 1100 MPa or more, and more preferably 1200 MPa or more.
  • the storage elastic modulus at 75 ° C. is preferably 2500 MPa or less, and more preferably 2000 MPa or less.
  • the storage elastic modulus at 75 ° C. being within a specific numerical range means that the film is within the numerical range in any one direction of the film and in both directions orthogonal to the direction.
  • the total thickness of the layers having a glass transition temperature of 80 ° C. or more is set to 50% with the total thickness of the film being 100%. % Or more is preferable.
  • the total thickness of the layers having a glass transition temperature of 80 ° C. or higher means the thickness of the layer when the glass transition temperature is 80 ° C. or higher, and the glass transition temperature is 80 ° C. or higher. When there are a plurality of layers, this is the total thickness of those layers.
  • the method for controlling the glass transition temperature of each layer is not particularly limited.
  • the glass transition temperature can be increased by increasing the content of norbornene in the layer.
  • the temperature can be increased.
  • the glass transition temperature of the layer can also be adjusted by blending two kinds of cyclic olefin resins having different norbornene contents.
  • the molecular weight of the norbornene derivative is increased (for example, the molecular weight of the side chain is increased,
  • the glass transition temperature can be increased by using a bicyclic structure.
  • the glass transition temperature of the layer can also be adjusted by blending two kinds of norbornene derivatives having different glass transition temperatures and then hydrogenating resins after ring-opening metathesis polymerization. More preferably, the total thickness of the layers having a glass transition temperature of 85 ° C. or higher is 50% or more, and it is particularly preferable if the total thickness of the layers having a glass transition temperature of 90 ° C. or higher is 50% or more.
  • the glass transition temperature on the high temperature side is set as the glass transition temperature of the layer.
  • the glass transition temperature of the polyethylene resin and the polypropylene resin is not more than room temperature.
  • the glass transition temperature of the layer is determined by the glass transition temperature of the cyclic olefin resin.
  • the first molding film preferably has a total content of polyethylene resin and / or polypropylene resin of 50% by mass or less with respect to 100% by mass of all components of the film.
  • the total content is more preferably 40% by mass or less, particularly preferably 30% by mass or less, and most preferably 20% by mass or less.
  • the first molding film has a storage elastic modulus at 120 ° C. of 100 MPa or less from the viewpoint of moldability.
  • the storage elastic modulus at 120 ° C. is 100 MPa or less, it has excellent moldability, and the molding temperature can be set at a relatively low temperature of 150 ° C. or less.
  • the storage elastic modulus at 120 ° C. is preferably 50 MPa or less, and more preferably 20 MPa or less.
  • the storage elastic modulus at 120 ° C. being in a specific numerical range means that the film is in the numerical range in any one direction of the film and in both directions orthogonal to the direction.
  • the total thickness of the layers having a glass transition temperature of 120 ° C. or less is 50% or more with the total film thickness being 100%. More preferably, the total thickness of layers having a glass transition temperature of 110 ° C. or lower is 50% or more, and it is particularly preferable if the total thickness of layers having a glass transition temperature of 105 ° C. or lower is 50% or more.
  • the glass transition temperature on the high temperature side is set as the glass transition temperature of that layer.
  • the glass transition temperature is 80 ° C.
  • a method is used in which the total thickness of layers having a temperature of 120 ° C. or less is 50% or more, and the total content of polyethylene resin and / or polypropylene resin is less than 50% by mass with respect to 100% by mass of the total film composition.
  • the second molding film has a glossiness (60 °) of at least one side of 100 or more from the viewpoint that when the film is used for decoration, the surface appearance of the molded member (product member after decoration) becomes good. It is.
  • the glossiness (60 °) is a glossiness measured by setting the incident angle and the light receiving angle to 60 ° in accordance with JIS Z-8741-1997.
  • the glossiness (60 °) of at least one side is preferably 130 or more, more preferably 155 or more.
  • the upper limit of the glossiness (60 °) on at least one side is not particularly limited, but if it exceeds 200, the film surface has a high coefficient of friction, and it may be difficult to wind as a roll. .
  • a method of setting the glossiness (60 °) of at least one surface to 100 or more there is a method of using a cast roll having a smooth surface during film formation.
  • the smooth roll surface is transferred to the cast film, so that the glossiness on the cast roll contact surface side of the molding film is improved.
  • the arithmetic average roughness Ra of the cast roll surface measured according to JIS B-0601-2001 is 50 nm.
  • the arithmetic average roughness Ra is more preferably 40 nm or less, and particularly preferably 20 nm or less.
  • the lower limit of the arithmetic average roughness Ra of the cast roll is not particularly limited, but is preferably 5 nm or more in consideration of the roll winding property of the film.
  • the surface roughness of the cast roll As for the surface roughness of the cast roll, a desired surface roughness can be obtained depending on the grinding state of the cast roll surface. In particular, it is preferable to perform a buffing process after grinding because the surface property can be controlled with higher accuracy.
  • a method of measuring the surface roughness of the cast roll a sample obtained by transferring a roll surface shape by pressing and drying a solution obtained by dissolving triacetyl cellulose or the like in an organic solvent on the roll surface is created as a replica sample. And a method of measuring the surface roughness of the replica sample.
  • film A method of pressing a film on a cast roll with a nip roll at the time of production can be used.
  • the second molding film When the second molding film is used as a transfer foil, an excellent surface appearance can be obtained by laminating a clear layer, a decorative layer, an adhesive layer, etc., which will be described later, on a surface having a glossiness (60 °) of 100 or more.
  • the molded member can be obtained.
  • the second molding film may be a single-sided or double-sided surface having a glossiness (60 °) of 100 or more.
  • the both surfaces of the film have a gloss (60 °) of 100 or more from the viewpoint of the yield of the molded member.
  • the second film for molding is used as a molding transfer foil, if there are lamination defects such as a decorative layer and a clear layer, the appearance of the molded member becomes poor and product loss occurs. Therefore, if the stacking fault of the decorative layer or clear layer is found in advance before molding, the stacking fault location is shifted from the transfer part to the molded body (adhered body) (resin molded body before decorating) and molded. Therefore, the occurrence of product loss can be reduced.
  • transfer foil is performed toward the molding (adhered body) side.
  • the molded body (adhered body) is generally placed on the lower side in the molding machine box. Therefore, when confirming the lamination defect of the molding film before molding, it is necessary to find the defect from the side of the second molding film on which the clear layer, the decorative layer, the adhesive layer, etc. are not laminated. .
  • the surface with a glossiness (60 °) of 100 or more is only one surface and the glossiness (60 °) of the other surface is less than 100, depending on the color of the decorative layer, the clear layer, etc. In some cases, it is difficult to find a stacking fault of the molded transfer foil from the side where the decorative layer, the adhesive layer, or the like is not stacked.
  • a protective film may be attached to the surface of the film and wound up.
  • the protective film is not particularly limited, but the roughness of the surface of the protective film may be transferred to a molding film.
  • a polyolefin-based self-adhesive film used in optical applications, or a releasability such as a silicone resin A film excellent in surface smoothness such as a PET film coated with an imparting material is preferably used.
  • a surface having a glossiness (60 °) of 100 or more is only one surface and the other surface is roughened.
  • Methods for roughening the film surface include laminating the film and adding a lubricant such as a filler to one of the layers, and pressing the film on the cast roll with a rough nip roll during film production. Can be mentioned.
  • the material used for the cast roll and nip roll when producing the second molding film is not particularly limited, but a metal material is preferable when it is desired to form a glossy surface, and the surface is used for improving the winding property.
  • a rubber material is preferable when roughening is desired.
  • the second molding film has a tear propagation resistance of 10 N / mm or more as measured in accordance with JIS K-7128-2-1998.
  • a decorative layer is formed on the molding film, and simultaneously with molding, the decorative layer is transferred to the molded body (adhered body).
  • the film for molding is peeled off from the body. If the tear propagation resistance is less than 10 N / mm, the film may be torn when the molding film is peeled off, and workability may be reduced.
  • the tear propagation resistance is preferably 15 N / mm or more, more preferably 20 N / mm or more, particularly preferably 30 N / mm or more, 40 N / mm.
  • the above is most preferable.
  • the upper limit of the tear propagation resistance is not particularly limited, but is 100 N / mm or less considering that the molding film is mainly composed of a cyclic olefin resin.
  • the tear propagation resistance being within a specific numerical range means that the film is within the numerical range in any one direction of the film and in both directions orthogonal to the direction.
  • Examples of a method for setting the tear propagation resistance to 10 N / mm or more include a method for containing an olefin resin other than the cyclic olefin resin in the molding film, and a cyclic olefin monomer in the cyclic olefin resin contained in the molding film. Examples thereof include a method for reducing the ratio of the derived component.
  • the olefin resin other than the cyclic olefin resin when the olefin resin other than the cyclic olefin resin is contained in the molding film, as the olefin resin other than the cyclic olefin resin, low density polyethylene, medium density polyethylene, high density Various polyethylene resins such as polyethylene, linear low density polyethylene, ethylene- ⁇ / olefin copolymer polymerized using metallocene catalyst, various polypropylenes such as polypropylene, ethylene-propylene copolymer, ethylene-propylene-butene copolymer Polyolefin resins such as a resin and a methylpentene polymer can be used.
  • polyethylene resins such as polyethylene, linear low density polyethylene, ethylene- ⁇ / olefin copolymer polymerized using metallocene catalyst, various polypropylenes such as polypropylene, ethylene-propylene copolymer, ethylene-
  • polymers comprising ⁇ -olefin monomers such as ethylene, propylene, butene-1, pentene-1, 4-methylpentene-1, hexene-1 and octene-1, and random copolymers comprising such ⁇ -olefin monomers
  • a block copolymer composed of the ⁇ -olefin monomer can be used.
  • various polyethylene resins and various polypropylene resins are preferably used from the viewpoint of compatibility with the cyclic olefin resin.
  • polyethylene resins and polypropylene resins are preferably used from the viewpoint of compatibility with cyclic olefin resins, and high density polyethylene and linear low density polyethylene are more preferably used. Density polyethylene is particularly preferably used.
  • an olefin resin other than the cyclic olefin-based resin in an amount of 1% by mass to 40% by mass with respect to 100% by mass of the entire film. It is more preferably 30% by mass or less, and particularly preferably 1% by mass or more and 20% by mass or less.
  • the content of the cyclic olefin monomer-derived component is preferably 85% by mass or less, more preferably 80% by mass or less, and particularly preferably 75% by mass or less.
  • the lower limit of the content of the cyclic olefin monomer-derived component is 50% by mass in 100% by mass of the polymer of the cyclic olefin resin.
  • first and second molding films [Content of cyclic olefin resin, polyethylene resin and polypropylene resin]
  • the first and second molding films have a cyclic olefin-based resin of 50% by mass to 100% by mass, a polyethylene-based resin and / or a polypropylene-based resin based on the entire layer.
  • the polyethylene resin and / or the polypropylene resin together means the content of each of the polyethylene resin and the polypropylene resin when containing only one of the polyethylene resin and the polypropylene resin. When both are contained, it is the total content of both.
  • Cyclic olefin-based resins have lower toughness than polyethylene-based resins and polypropylene-based resins, but the toughness can be improved by including polyethylene-based resins and polypropylene-based resins.
  • the surface appearance tends to be lowered.
  • the molding film has a laminated structure in which the B layer is the outermost layer of the film.
  • the total content of the polyethylene resin and / or the polypropylene resin in the A layer may be 1% by mass or more and 30% by mass or less with the entire A layer being 100% by mass. Preferably, it is more preferably 1% by mass or more and 20% by mass or less.
  • the B layer may contain a polyethylene resin and / or a polypropylene resin in a total amount of 0% by mass to 10% by mass with respect to 100% by mass of the entire B layer. Preferably, it is more preferably 0% by mass or more and 5% by mass or less. Particularly preferably, the B layer is composed only of a cyclic olefin resin, that is, the total content of the polyethylene resin and / or the polypropylene resin in the B layer is 0% by mass.
  • the lamination ratio (total thickness of B layer / A layer) is preferably 0.25 or more and 1 or less from the viewpoint of toughness, self-holding property, and surface appearance.
  • the “total thickness of the B layer” is the thickness of the B layer when there is only one B layer, and the total thickness of the two layers when there are two B layers.
  • the lamination ratio (total thickness of layer B / layer A) is more preferably 0.4 or more and 0.8 or less.
  • the lamination ratio can be measured by observing the cross section of the film with a scanning electron microscope, a transmission electron microscope, an optical microscope or the like at a magnification of 500 to 10,000 times.
  • the three layers of B layer / A layer / B layer are more preferable than the two layer structure of A layer / B layer.
  • a configuration is preferable.
  • the glass transition temperature of the A layer is preferably 70 ° C. or higher and 110 ° C. or lower from the viewpoint of dimensional stability during processing and moldability.
  • the glass transition temperature of the A layer is 70 ° C. or higher, dimensional changes in processing steps such as coating, laminating, printing, and vapor deposition can be suppressed.
  • the glass transition temperature of the A layer is 110 ° C. or lower, excellent moldability can be achieved while maintaining dimensional stability.
  • the glass transition temperature of the A layer is more preferably 75 ° C. or higher, and particularly preferably 80 ° C. or higher.
  • the glass transition temperature of the A layer is more preferably 105 ° C. or lower, and particularly preferably 100 ° C. or lower.
  • the glass transition temperature of a high temperature side is employ
  • the glass transition temperature of the A layer In order to set the glass transition temperature of the A layer to 70 ° C. or higher and 110 ° C. or lower, for example, when a copolymer of norbornene and ethylene is used as the cyclic olefin resin, the content of norbornene is increased.
  • the glass transition temperature can be increased.
  • the glass transition temperature of the A layer can also be adjusted by blending two types of cyclic olefin resins having different norbornene contents.
  • the glass transition temperature of the B layer is 75 ° C. or more and 120 ° C. or less and higher than the glass transition temperature of the A layer.
  • the glass transition temperature of the B layer is more preferably 80 ° C. or higher, and particularly preferably 90 ° C. or higher.
  • the glass transition temperature of the B layer is more preferably 115 ° C. or less, and particularly preferably 110 ° C. or less.
  • the glass transition temperature of a high temperature side is employ
  • the glass transition temperature of layer B Is preferably 80 ° C. or higher.
  • the glass transition temperature of the B layer In order to set the glass transition temperature of the B layer to 75 ° C. or more and 120 ° C. or less and at the same time higher than the glass transition temperature of the A layer, for example, when a copolymer of norbornene and ethylene is used as the cyclic olefin resin Since the glass transition temperature can be increased by increasing the norbornene content, the norbornene content of the cyclic olefin resin in the B layer is larger than the norbornene content of the cyclic olefin resin in the A layer. How to do.
  • the first and second molding films have a laminated structure from the viewpoint of widening the temperature tolerance during processing such as coating, laminating, printing, vapor deposition, and the B layer has a glass transition temperature higher than that of the A layer. High is preferred.
  • the film for molding has a single layer structure, a sudden decrease in storage elastic modulus is observed near the glass transition temperature as the film temperature is increased. For this reason, when processing is performed near the glass transition temperature, if the processing temperature is uneven, the film may suddenly deform and wrinkle may occur.
  • the film for molding has a laminated structure and the glass transition temperature of the B layer is higher than that of the A layer, the storage elastic modulus lowers when the film temperature is increased.
  • the lower limit of the glass transition temperature difference between the A layer and the B layer is preferably 5 ° C. or more. More preferably, it is 10 degreeC or more, Most preferably, it is 20 degreeC or more. Further, from the viewpoint of film formability, the upper limit of the glass transition temperature difference between the A layer and the B layer is preferably 50 ° C. or less.
  • the first and second molding films contain a fatty acid metal salt in an amount of 0.01% by mass to 0.5% by mass with respect to a total of 100% by mass of all the components of the film from the viewpoint of quality and surface appearance. Is preferred.
  • a fatty acid metal salt in order to improve the quality of the film, it is possible to reduce the shear stress in the extrusion process by containing a polyethylene resin or polypropylene resin, to suppress the generation of foreign matters due to crosslinking, and toughness Can be improved.
  • the content of the fatty acid metal salt is preferably within the above range.
  • the cyclic olefin resin composition at the time of extruding the film is the same as when the polyethylene resin or the polypropylene resin is contained. Since slipperiness can be improved, the generation of foreign matter due to crosslinking can be suppressed. For this reason, the surface appearance of the molding film is improved, and an excellent surface appearance can be obtained for the molded member after molding.
  • fatty acid metal salt examples include acetates such as sodium acetate, potassium acetate, magnesium acetate, and calcium acetate, sodium laurate, potassium laurate, potassium hydrogen laurate, magnesium laurate, calcium laurate, and zinc laurate.
  • Laurates such as silver laurate, lithium myristate, sodium myristate, potassium hydrogen myristate, magnesium myristate, calcium myristate, zinc myristate, silver myristate, myristate, lithium palmitate, palmitic acid Palmitates such as potassium, magnesium palmitate, calcium palmitate, zinc palmitate, copper palmitate, lead palmitate, thallium palmitate, cobalt palmitate, etc., sodium oleate Oleates such as potassium oleate, magnesium oleate, calcium oleate, zinc oleate, lead oleate, thallium oleate, copper oleate, nickel oleate, sodium stearate, lithium stearate, magnesium stearate, Stearates such as calcium stearate, barium stearate, aluminum stearate, thallium stearate, lead stearate, nickel stearate, beryllium stearate, sodium isostearate, potassium isostearate,
  • stearic acid salts and montanic acid salts are preferably used.
  • sodium stearate, calcium stearate, potassium stearate, zinc stearate, barium stearate, sodium montanate and the like are preferably used.
  • molding is a laminated film of 2 or more layers which have A layer and B layer, even if it makes fatty acid metal salt contain in any layer of A layer and B layer, it is effective. Therefore, it is particularly preferable to contain it in the B layer from the viewpoints of quality and surface appearance.
  • the first and second molding films preferably have a breaking elongation at 120 ° C. of 300% or more from the viewpoint of moldability.
  • the first and second molding films can be molded using various molding methods such as vacuum molding, pressure molding, vacuum pressure molding, press molding, etc.
  • the decorative layer is preferably formed by coating, printing, vapor deposition or the like.
  • the molding temperature is preferably 150 ° C. or lower, more preferably 120 ° C. or lower.
  • the breaking elongation at 120 ° C. of the film for molding is preferably 300% or more.
  • the breaking elongation at 120 ° C. is more preferably 500% or more, particularly preferably 700% or more, and most preferably 800% or more. In particular, when used for applications requiring deep drawability, it is preferably 1000% or more. From the viewpoint of moldability, it is preferable that the breaking elongation at 120 ° C. is high, but when considering dimensional stability, it is preferably 2000% or less.
  • the breaking elongation at 120 ° C. being within a specific numerical range means that the film is within the numerical range in any one direction of the film and in both directions orthogonal to the direction.
  • the method of setting the breaking elongation at 120 ° C. to 300% or more is not particularly limited, but the total thickness of the layers having a glass transition temperature of 110 ° C. or less is 50% or more with the total film thickness being 100%. It is preferable. It is more preferable if the total thickness of the layers having a glass transition temperature of 105 ° C. or lower is 50% or more, and it is particularly preferable if the total thickness of the layers having a glass transition temperature of 100 ° C. or lower is 50% or more. When a plurality of glass transition temperatures exist in one layer, the glass transition temperature on the high temperature side is set as the glass transition temperature of that layer.
  • the total thickness of the first and second molding films is preferably 20 ⁇ m or more and 500 ⁇ m or less from the viewpoint of production stability, moldability, and dimensional stability.
  • the lower limit of the total thickness is more preferably 50 ⁇ m or more, and particularly preferably 100 ⁇ m or more.
  • the upper limit of the total thickness is more preferably 400 ⁇ m or less, and particularly preferably 300 ⁇ m or less.
  • the “total thickness” is the thickness of the layer when the molding film is composed of one layer, and the total thickness of all the layers when composed of two or more layers. is there.
  • the first and second molding films preferably have a thickness unevenness of 10% or less from the viewpoints of moldability and processability.
  • a thickness unevenness of 10% or less By setting the thickness unevenness to 10% or less, uniform molding can be achieved, and unevenness during processing such as coating, laminating, printing, and vapor deposition can be suppressed.
  • the thickness unevenness is more preferably 8% or less, and particularly preferably 5% or less.
  • the first and second molding films preferably contain an antioxidant from the viewpoints of quality and surface appearance.
  • an antioxidant By containing the antioxidant, it is possible to prevent oxidative degradation of the cyclic olefin-based resin in the extrusion process, and to suppress the generation of foreign matters.
  • content of antioxidant 0.01 mass% or more and 1 mass% or less are preferable with respect to 100 mass% of the total of all the components of a film.
  • the antioxidant is not particularly limited, and any of known phosphite antioxidants, organic sulfur antioxidants, hindered phenol antioxidants, and the like can be used.
  • phosphite antioxidants include those containing phosphite in the chemical structural formula, specifically, for example, Irgaphos 38, Irgaphos P-EPQ, Irgaphos 126 (all of which are manufactured by Ciba Specialty Chemicals), and a smizer.
  • Organic sulfur-based antioxidants containing thioethers in the chemical structural formula specifically, for example, commercially available Irganox PS800FL, Irganox PS802FL (both of which are manufactured by Ciba Specialty Chemicals), Sumilizer TP- M, Sumilyzer TP-D, Sumilyzer TL, Sumilyzer MB (all of which are manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.), Adeka Stub AO-23 (manufactured by Asahi Denka Kogyo Co., Ltd.) and the like.
  • Irganox PS800FL Irganox PS802FL
  • Sumilizer TP- M Sumilyzer TP-D
  • Sumilyzer TL Sumilyzer TL
  • Sumilyzer MB all of which are manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.
  • Adeka Stub AO-23 manufactured by Asahi Denka Kogyo Co., Ltd.
  • hindered phenol-based antioxidant those having a 2,6-alkylphenol in the chemical structural formula, specifically, for example, commercially available products such as Irganox 245, Irganox 259, Irganox 565, Irganox 1010, Irganox 1035, Irganox 1076, Irganox 1098, Irganox 1222, Irganox 1330, Irganox 1425, Irganox 3114, Irganox 1520, Irganox 1135, Irganox 1141, Irganox HP2251 (all of which are Ciba Specialty Chemicals) Manufactured by the same company), Sumilizer BHT, Sumilizer MDP-S, Sumilizer GA-80, Sumilizer BBM-S, Sumilizer WX-R, Sumilizer GM, Miraiza GS (all manufactured by both Sumitomo Chemical Co.), ADK STAB AO-30 (Asa
  • the first and second molding films are made of a flame retardant, a heat stabilizer, an antioxidant, an ultraviolet absorber, an antistatic agent, and a plasticizer as necessary. Further, an appropriate amount of tackifier, antifoaming agent such as polysiloxane, and coloring agent such as pigment or dye can be contained.
  • the first and second molding films are mainly composed of a cyclic olefin-based resin, they have excellent surface appearance and releasability, and are preferably used for molding transfer foil applications among molding applications.
  • the molding film and the decorative layer can be easily peeled off to obtain a molded member having an excellent surface appearance. Can do.
  • the decoration layer is a layer for adding decoration such as coloring, pattern, wood grain, metal tone, pearl tone and the like.
  • the clear layer is preferably laminated on the molding film side.
  • the adhesive layer is preferably laminated on the adherend side.
  • a clear layer here is a layer located in the outermost layer of a shaping
  • the resin used as the clear layer is not particularly limited as long as it is a highly transparent resin.
  • polyester resin, polyolefin resin, acrylic resin, urethane resin, fluorine resin, polyvinyl acetate resin, chloride resin Vinyl-vinyl acetate copolymer resins, ethylene-vinyl acetate copolymer resins, and the like are preferably used.
  • a thermosetting resin, an ultraviolet curable resin, or a heat ray curable resin is preferably used.
  • an ultraviolet absorber or an ultraviolet reflector may be added to the clear layer.
  • the clear layer preferably has a thickness of 10 ⁇ m or more and 100 ⁇ m or less from the viewpoint of scratch resistance and design properties.
  • the thickness is more preferably 15 ⁇ m or more, and particularly preferably 20 ⁇ m or more.
  • the upper limit of the thickness is more preferably 80 ⁇ m or less, and particularly preferably 60 ⁇ m or less.
  • Examples of the method for forming the clear layer include a method for direct formation, a method for once forming on a carrier film, and a transfer method. In the case where the drying temperature after forming the clear layer needs to be high, a method of once forming it on a carrier film and then transferring it is preferably used.
  • Examples of the method for forming the clear layer include a roller coating method, a brush coating method, a spray coating method, a dip coating method, and a method using a gravure coater, a die coater, a comma coater, a bar coater, and a knife coater.
  • the first and second molding films are mainly composed of a cyclic olefin resin, the resistance to aromatic solvents such as toluene and xylene is low, so an aromatic solvent is used as a solvent for the clear layer. It is preferable that the configuration is not used.
  • a formation method of a decoration layer For example, it can form by a coating, printing, metal vapor deposition, etc.
  • a coating method such as a gravure coating method, a roll coating method, or a comma coating method can be used.
  • a printing method such as an offset printing method, a gravure printing method, or a screen printing method can be used.
  • the resins used at this time are polyester resins, polyolefin resins, acrylic resins, urethane resins, fluorine resins, polyvinyl acetate resins, vinyl chloride-vinyl acetate copolymer resins, ethylene-vinyl acetate copolymers.
  • Polymer based resin copolymers and the like are preferably used.
  • a coloring agent to be used Considering dispersibility etc., it selects suitably from dye, an inorganic pigment, an organic pigment, etc.
  • the thickness of the decorative layer formed by coating or printing is preferably 10 ⁇ m or more and 100 ⁇ m or less from the viewpoint of color tone retention after molding and design properties.
  • the lower limit of the thickness is more preferably 15 ⁇ m, particularly preferably 20 ⁇ m or more.
  • the upper limit of the thickness is more preferably 80 ⁇ m or less, and particularly preferably 60 ⁇ m or less.
  • the deposition book film is not particularly limited, but a vacuum deposition method, an EB deposition method, a sputtering method, an ion plating method, or the like can be used.
  • the vapor deposition surface is preferably pretreated by a method such as a corona discharge treatment or an anchor coating agent.
  • the metal to be used it is preferable to use a metal compound having a melting point of 150 ° C. or higher and 400 ° C. or lower from the viewpoint of molding followability.
  • a more preferable melting point of the metal compound is 150 ° C. or higher and 300 ° C. or lower.
  • Indium (157 degreeC) and tin (232 degreeC) are preferable, and indium can be used preferably especially.
  • the lamination thickness of the decoration layer is preferably 0.001 ⁇ m or more and 100 ⁇ m or less.
  • the lower limit of the thickness is more preferably 0.01 ⁇ m or more, and particularly preferably 0.02 ⁇ m or more.
  • the upper limit of the thickness is more preferably 80 ⁇ m or less, and particularly preferably 60 ⁇ m or less.
  • an adhesive layer can be designed according to the resin.
  • acrylic resin acrylic resin, polyphenylene oxide / polystyrene resin, polycarbonate resin, styrene copolymer resin
  • polystyrene resin acrylic resin having affinity with these resins, polystyrene resin, It is preferable to use a polyamide-based resin or the like.
  • the molding resin is a polypropylene resin
  • a coating method such as a roll coating method, a gravure coating method, a comma coating method, or a printing method such as a gravure printing method or a screen printing.
  • the adherend to be decorated using the molding transfer foils using the first and second molding films is not particularly limited, but for example, polypropylene, acrylic, polystyrene, polyacrylonitrile / styrene, polyacrylonitrile / butadiene. -Resins such as styrene, metal members, etc. are used.
  • the film was cut into a rectangular shape having a length of 100 mm and a width of 10 mm in one arbitrary direction and in a direction perpendicular to the direction.
  • a tensile tester Orientec Tensilon UCT-100
  • an initial tensile chuck distance was set to 20 mm
  • a tensile speed was set to 200 mm / min.
  • a film sample was set in a constant temperature layer set in advance to 120 ° C., and a tensile test was performed after preheating for 60 seconds.
  • the elongation when the sample broke was defined as the breaking elongation.
  • the measurement was performed 5 times for each sample and each direction, and the average value was evaluated.
  • a film was cut into a size of 200 mm ⁇ 300 mm at an arbitrary position to prepare a sample. Visual observation was performed by transmission under a three-wavelength fluorescent lamp, the number of foreign matters having a major axis of 100 ⁇ m or more was counted, the number of foreign matters per A4 size was determined, and evaluation was performed according to the following criteria.
  • C The number of foreign matters was 20 or more and less than 30.
  • D The number of foreign matters was 30 or more.
  • Test length 15 mm, load: 19.6 mN, heating rate: 5 ° C./min, Measurement temperature range: 25-220 ° C
  • Dimensional change rate (%)
  • the test was conducted in an arbitrary direction of the film and a direction orthogonal to the direction at an initial chuck distance of 100 mm, a tensile speed of 300 mm / min, and 25 ° C. In addition, the measurement was performed 5 times for each sample and each direction, and the average value was evaluated.
  • the film was cut into 75 mm ⁇ 63 mm samples in an arbitrary direction and in a direction perpendicular to the direction. Measurement was carried out according to JIS K-7128-2-1998 using a heavy load tear tester (manufactured by Toyo Seiki). A notch with a depth of 20 mm was made at the center of the 73 mm side of the sample, and the indicated value when the remaining 43 mm was torn was read. The tear strength was a value obtained by dividing the tear force (N) obtained from the indicated value by the film thickness (mm). The measurement was performed 10 times in each direction, and the average value was obtained.
  • the resins and additives used in each example and comparative example are as follows.
  • (Polyethylene resin) Evolue (registered trademark) SP2540 manufactured by Prime Polymer Co., Ltd. was used. * In the table, PE is indicated.
  • Example 1 It was set as the single
  • mono layer structure of A layer. Resins were mixed with the composition shown in Table 1 and supplied to a single screw extruder (L / D 28).
  • L / D is a value obtained by dividing the effective length L of the screw by the screw diameter D.
  • the screw effective length L refers to the length of the screw from the beginning of cutting the groove at the bottom of the hopper to the tip.
  • the supply part temperature was 220 ° C., and the subsequent temperature was melted at 230 ° C. and passed through a leaf disk filter having a filtration accuracy of 30 ⁇ m.
  • the sheet was discharged from a T die (lip gap: 0.4 mm) onto a mirror drum (surface roughness 0.2 s) whose temperature was controlled at 40 ° C.
  • the casting position was 10 ° forward from the top of the drum, and electrostatic application was performed using a wire electrode having a diameter of 0.1 mm to bring it into close contact with the cooling drum. In this way, a film for molding having a film thickness of 100 ⁇ m was obtained.
  • Example 2 It was set as the single
  • a molding film having a film thickness of 100 ⁇ m was obtained in the same manner as in Example 1 except that the composition was changed as shown in Table 1.
  • the glass transition temperature of the A layer was increased, so that the storage elastic modulus at 120 ° C. was increased, but the moldability was the same.
  • the glass transition temperature of the A layer was increased, the storage elastic modulus at 75 ° C. was increased, and the dimensional stability and releasability were improved.
  • Example 3 It was set as the single
  • a molding film having a film thickness of 100 ⁇ m was obtained in the same manner as in Example 1 except that the composition was changed as shown in Table 1.
  • the storage elastic modulus at 120 ° C. was increased and the moldability was deteriorated.
  • the storage elastic modulus at 75 ° C. was increased, and the dimensional stability and releasability were improved.
  • Example 4 It was set as the single
  • a molding film having a film thickness of 100 ⁇ m was obtained in the same manner as in Example 1 except that the composition was changed as shown in Table 2.
  • the glass transition temperature of the A layer was further increased, so that the storage elastic modulus at 120 ° C. was increased, but the moldability was the same.
  • the glass transition temperature of A layer became high, the storage elastic modulus of 75 degreeC became large, but dimensional stability and mold release property were the same.
  • Example 5 It was set as the single
  • a molding film having a film thickness of 100 ⁇ m was obtained in the same manner as in Example 1 except that the composition was changed as shown in Table 2.
  • the glass transition temperature of the A layer was further increased, the storage elastic modulus at 120 ° C. was increased and the moldability was deteriorated.
  • the glass transition temperature of the A layer was increased, the storage elastic modulus at 75 ° C. was increased, but the dimensional stability and the releasability were the same.
  • Example 6 It was set as the single layer structure of A layer.
  • a molding film having a film thickness of 100 ⁇ m was obtained in the same manner as in Example 1 except that the composition was changed as shown in Table 2.
  • the storage elastic modulus at 120 ° C. was increased and the moldability was deteriorated.
  • the storage elastic modulus at 75 ° C. was increased, but the dimensional stability and the releasability were the same.
  • Example 7 It was set as the single
  • a molding film having a film thickness of 100 ⁇ m was obtained in the same manner as in Example 1 except that the composition was changed as shown in Table 3.
  • the glass transition temperature of the A layer was increased, the storage elastic modulus at 120 ° C. was increased and the moldability was deteriorated.
  • the glass transition temperature of the A layer was increased, the storage elastic modulus at 75 ° C. was increased, and the dimensional stability and releasability were improved.
  • the polyethylene-type resin content of A layer increased compared with Example 1, it became easy to generate
  • the polyethylene resin content of the A layer was increased, the effect of suppressing foreign matter due to the reduction of shear stress in the extrusion process was increased, and the quality was improved.
  • Example 8 It was set as the single
  • a molding film having a film thickness of 100 ⁇ m was obtained in the same manner as in Example 1 except that the composition was changed as shown in Table 3.
  • Example 4 since the A layer does not contain a polyethylene-based resin, the effect of suppressing foreign matter due to the reduction of shear stress in the extrusion process is reduced, and the quality deteriorates. .
  • the A layer does not contain a polyethylene-based resin, waviness-like unevenness hardly occurs on the film surface, and the surface appearance is improved.
  • Example 9 It was set as the single
  • a molding film having a film thickness of 100 ⁇ m was obtained in the same manner as in Example 1 except that the composition was changed as shown in Table 3.
  • the quality was improved by the foreign matter suppressing effect due to the improved slipperiness of the cyclic olefin-based resin composition during extrusion.
  • the glass transition temperature of the A layer is the same, since the A layer does not contain a polyethylene-based resin, undulating unevenness is less likely to occur on the film surface and the surface appearance is improved. It was.
  • the A layer contained zinc stearate the quality was improved due to the foreign matter suppressing effect by improving the slipperiness of the cyclic olefin-based resin composition during extrusion.
  • Example 10 It was set as the 3 layer structure of B layer / A layer / B layer.
  • Example 1 Compared with Example 1, since the surface layer (B layer) did not contain a polyethylene-based resin, the quality was improved due to the foreign matter suppressing effect by improving the slipperiness of the cyclic olefin-based resin composition during extrusion. In addition, since the surface layer (B layer) does not contain a polyethylene resin, undulations are less likely to occur on the film surface, and the surface appearance is improved. Furthermore, compared with Example 1, the glass transition temperature of the A layer is 80 ° C. as in Example 1, but the layer B / A / B layer structure is used, and the glass transition temperature of the surface layer (B layer) is Since the temperature was higher than 80 ° C., the storage elastic modulus at 75 ° C.
  • the glass transition temperature of the surface layer (B layer) was higher than 80 ° C., the storage elastic modulus at 120 ° C. also increased, but the moldability was the same.
  • Example 11 It was set as the 3 layer structure of B layer / A layer / B layer.
  • a molding film having a film thickness of 100 ⁇ m was obtained in the same manner as in Example 10 except that the composition of each layer was as shown in Table 4.
  • the glass transition temperature of the surface layer (B layer) was increased, the storage elastic modulus at 75 ° C. was increased, and the dimensional stability and releasability were improved.
  • the glass transition temperature of the surface layer (B layer) was increased, the storage elastic modulus at 120 ° C. was increased, but the moldability was the same.
  • Example 12 It was set as the 3 layer structure of B layer / A layer / B layer.
  • a molding film having a film thickness of 100 ⁇ m was obtained in the same manner as in Example 10 except that the composition of each layer was as shown in Table 4.
  • the glass transition temperature of the surface layer (B layer) was further increased, the storage elastic modulus at 75 ° C. was increased, but the dimensional stability and the releasability were the same.
  • the glass transition temperature of the surface layer (B layer) was further increased, the storage elastic modulus at 120 ° C. was increased, but the moldability was the same.
  • Example 13 It was set as the 3 layer structure of B layer / A layer / B layer.
  • a molding film having a film thickness of 100 ⁇ m was obtained in the same manner as in Example 10 except that the composition of each layer was as shown in Table 5.
  • the glass transition temperature of the surface layer (B layer) was further increased, the storage elastic modulus at 75 ° C. was increased, but the dimensional stability and release properties were the same.
  • the glass transition temperature of the surface layer (B layer) was further increased, the storage elastic modulus at 120 ° C. was increased, but the moldability was the same.
  • Example 14 It was set as the 3 layer structure of B layer / A layer / B layer.
  • a molding film having a film thickness of 100 ⁇ m was obtained in the same manner as in Example 10 except that the composition of each layer was as shown in Table 5.
  • the glass transition temperature of the surface layer (B layer) was further increased, the storage elastic modulus at 75 ° C. was increased, but the dimensional stability and release properties were the same.
  • the glass transition temperature of the surface layer (B layer) was further increased, the storage elastic modulus at 120 ° C. increased and the moldability deteriorated.
  • Example 15 It was set as the 3 layer structure of B layer / A layer / B layer.
  • a molding film having a film thickness of 100 ⁇ m was obtained in the same manner as in Example 10 except that the composition of each layer was as shown in Table 5.
  • the glass transition temperature of the B layer is the same, the glass transition temperature of the intermediate layer (A layer) is increased, so that the storage elastic modulus at 75 ° C. is increased, but the dimensional stability and separation are increased.
  • the type was the same.
  • the glass transition temperature of the intermediate layer (A layer) was increased, the storage elastic modulus at 120 ° C. was also increased, but the moldability was the same.
  • Example 16 It was set as the 3 layer structure of B layer / A layer / B layer.
  • a molding film having a film thickness of 100 ⁇ m was obtained in the same manner as in Example 10 except that the composition of each layer was as shown in Table 6.
  • the polyethylene resin of the A layer was changed to a polypropylene resin.
  • Various evaluations were the same as in Example 12.
  • Example 17 It was set as the 3 layer structure of B layer / A layer / B layer.
  • a molding film having a film thickness of 100 ⁇ m was obtained in the same manner as in Example 10 except that the composition of each layer was as shown in Table 6. Compared with Example 12, the zinc stearate of the B layer was changed to calcium stearate. Various evaluations were the same as in Example 12.
  • Example 18 It was set as the 3 layer structure of B layer / A layer / B layer.
  • a molding film having a film thickness of 100 ⁇ m was obtained in the same manner as in Example 10 except that the composition of each layer was as shown in Table 6. Compared to Example 17, the lamination ratio (B layer / A layer) was reduced. Various evaluations were the same as in Example 17.
  • Example 19 It was set as the 2 layer structure of B layer / A layer.
  • a molding film having a film thickness of 100 ⁇ m was obtained in the same manner as in Example 10 except that the composition of each layer was as shown in Table 7.
  • the layer configuration was changed from a three-layer configuration of A layer / B layer / A layer to a two-layer configuration of B layer / A layer.
  • Various evaluations were the same as in Example 18.
  • Example 20 It was set as the 3 layer structure of B layer / A layer / B layer.
  • a molding film having a film thickness of 150 ⁇ m was obtained in the same manner as in Example 10 except that the composition of each layer was as shown in Table 7. Compared with Example 18, the lamination ratio remained the same, and the thickness of each of the A layer and the B layer was increased. Various evaluations were the same as in Example 18.
  • Example 21 It was set as the 3 layer structure of B layer / A layer / B layer.
  • a molding film having a film thickness of 100 ⁇ m was obtained in the same manner as in Example 10 except that the composition of each layer was as shown in Table 7. Compared to Example 12, the zinc stearate of layer B was changed to an antioxidant. Various evaluations were the same as in Example 12.
  • Example 22 It was set as the 3 layer structure of B layer / A layer / B layer.
  • the supply part temperature was 220 ° C., and the subsequent temperature was melted at 230 ° C. and passed through a leaf disk filter having a filtration accuracy of 30 ⁇ m.
  • Example 23 It was set as the 3 layer structure of B layer / A layer / B layer.
  • a molding film having a film thickness of 100 ⁇ m was obtained in the same manner as in Example 22 except that the lip interval of the T die was changed to 0.8 mm. Compared with Example 22, since the lip gap was widened, the thickness unevenness of the film became large, and the coatability deteriorated.
  • Example 24 It was set as the 3 layer structure of B layer / A layer / B layer.
  • a molding film having a film thickness of 100 ⁇ m was obtained in the same manner as in Example 22 except that the lip interval of the T die was 0.8 mm and the temperature of the mirror drum was controlled at 25 ° C.
  • the casting temperature was lowered compared to Example 22 in which a molding film having a film thickness of 100 ⁇ m was obtained in the same manner as in Example 23.
  • the spots became larger and the coatability deteriorated.
  • the thickness spot of the film became large and the 120 degreeC breaking elongation fell, the moldability worsened.
  • Example 1 It was set as the single
  • a molding film having a film thickness of 100 ⁇ m was obtained in the same manner as in Example 1 except that the composition was changed as shown in Table 9.
  • the glass transition temperature of the A layer was less than 80 ° C., and the 75 ° C. storage elastic modulus was less than 1000 MPa, so that the evaluation was the lowest in terms of dimensional stability and releasability.
  • Example 2 It was set as the single
  • a molding film having a film thickness of 100 ⁇ m was obtained in the same manner as in Example 1 except that the composition was changed as shown in Table 9.
  • the glass transition temperature of the A layer was higher than 120 ° C., and the storage elastic modulus at 120 ° C. exceeded 100 MPa, so that the moldability was evaluated to be the lowest.
  • Example 3 It was set as the 3 layer structure of B layer / A layer / B layer.
  • a molding film having a film thickness of 100 ⁇ m was obtained in the same manner as in Example 10 except that the composition of each layer was as shown in Table 9.
  • the total thickness of the layers having a glass transition temperature of 80 ° C. or higher is less than 50% of the total thickness of the film, and the 75 ° C. storage elastic modulus is less than 1000 MPa, so that dimensional stability and releasability are improved. It was the lowest rating.
  • the evaluation was the lowest.
  • Example 4 It was set as the 3 layer structure of B layer / A layer / B layer.
  • a molding film having a film thickness of 100 ⁇ m was obtained in the same manner as in Example 10 except that the composition of each layer was as shown in Table 10.
  • the glass transition temperature of the intermediate layer (A layer) and the surface layer (B layer) are both higher than 120 ° C., and the storage elastic modulus at 120 ° C. exceeds 100 MPa. .
  • Example 5 It was set as the single
  • a molding film having a film thickness of 100 ⁇ m was obtained in the same manner as in Example 1 except that the composition of each layer was as shown in Table 10. Since the content of the cyclic olefin resin in the A layer is less than 50% by mass and the 75 ° C. storage elastic modulus is less than 1000 MPa, the surface appearance and dimensional stability were evaluated to be the lowest.
  • the casting position was set to 10 ° forward from the top of the roll, and a wire-like electrode having a diameter of 0.1 mm was applied electrostatically so as to adhere to the roll. In this way, a film for molding having a film thickness of 100 ⁇ m was obtained.
  • Reference Example 2 It was set as the 3 layer structure of B layer / A layer / B layer.
  • a film for molding was obtained in the same manner as in Reference Example 1 except that no static electricity was applied during film production and the film was nipped with a rubber roll on a mirror-cast cast roll. Compared to Reference Example 1, since the nipping was performed with a rubber roll, the glossiness of the non-cast roll surface was lowered, but various evaluations were the same as Reference Example 1.
  • Reference Example 3 It was set as the 3 layer structure of B layer / A layer / B layer.
  • a film for molding was obtained in the same manner as in Reference Example 2, except that the surface roughness of the cast roll was changed to 0.5 s. Compared with Reference Example 2, the surface roughness of the cast roll was increased, so the glossiness on the cast roll surface side was reduced, but the various evaluations were the same as Reference Example 2.
  • Reference Example 4 It was set as the 3 layer structure of B layer / A layer / B layer.
  • a film for molding was obtained in the same manner as in Reference Example 2, except that the surface roughness of the cast roll was changed to 0.7 s. Compared with Reference Example 3, since the surface roughness of the cast roll was further increased, the glossiness on the cast roll surface side was lowered and the surface appearance was deteriorated.
  • Reference Example 5 It was set as the 3 layer structure of B layer / A layer / B layer.
  • a molding film was obtained in the same manner as in Reference Example 1 except that the composition was changed as shown in Table 13.
  • the polyethylene resin content of the intermediate layer (A layer) was increased, the elongation at break at 120 ° C. was lowered and the moldability was deteriorated.
  • the tear propagation resistance was improved because the tear propagation resistance was increased.
  • Reference Example 6 It was set as the 3 layer structure of B layer / A layer / B layer.
  • a film for molding was obtained in the same manner as in Reference Example 1 except that the lamination ratio was changed as shown in Table 13. Compared to Reference Example 1, the thickness of the A layer having a low glass transition temperature was increased, and the thickness of the B layer having a high glass transition temperature was decreased. Same as Example 1.
  • Reference Example 7 It was set as the 3 layer structure of B layer / A layer / B layer.
  • a molding film was obtained in the same manner as in Reference Example 1 except that the composition was changed as shown in Table 13.
  • the polyethylene resin content of the intermediate layer (A layer) was increased, wavy irregularities were likely to occur on the film surface, and the surface appearance was poor.
  • the 120 degreeC breaking elongation fell, the moldability worsened.
  • the tear propagation resistance was improved because of increased tear propagation resistance.
  • the casting position was set to 10 ° forward from the top of the roll, and a wire-like electrode having a diameter of 0.1 mm was applied electrostatically so as to adhere to the roll.
  • a film for molding having a film thickness of 100 ⁇ m was obtained.
  • the layer serving as the surface of the film contains a polyethylene resin, undulation-like unevenness is likely to occur on the film surface, and the surface appearance is deteriorated.
  • Reference Example 9 It was set as the single
  • a film for molding was obtained in the same manner as in Reference Example 8 except that the composition was changed as shown in Table 14. Compared with Reference Example 8, since the polyethylene resin content in the A layer was reduced, the effect of suppressing foreign matter due to the reduction of shear stress in the extrusion process was lowered, and the quality was deteriorated. On the other hand, undulation-like unevenness hardly occurred on the film surface, and the surface appearance was improved.
  • Reference Example 10 It was set as the 3 layer structure of B layer / A layer / B layer.
  • a molding film was obtained in the same manner as in Reference Example 1, except that the composition was changed as shown in Table 14.
  • the polyethylene resin content of the intermediate layer (A layer) was increased, wavy irregularities were likely to occur on the film surface, and the surface appearance was poor.
  • 120 degreeC breaking elongation fell and the moldability worsened.
  • the tear resistance was improved due to the increased tear propagation resistance.
  • Reference Example 11 It was set as the single
  • a molding film was obtained in the same manner as in Reference Example 8 except that the composition was changed as shown in Table 15. Compared to Reference Example 8, the polyethylene resin of layer A was changed to a polypropylene resin. Various evaluations were the same as in Reference Example 8.
  • Reference Example 12 It was set as the 3 layer structure of B layer / A layer / B layer.
  • a molding film was obtained in the same manner as in Reference Example 1 except that the thickness was changed as shown in Table 15. Compared to Reference Example 1, the thickness was increased, and the tear propagation resistance and 120 ° C. breaking elongation increased, but the various evaluations were the same as Reference Example 1.
  • Reference Example 13 It was set as the 2 layer structure of B layer / A layer. A molding film was obtained in the same manner as in Reference Example 1, except that the layer configuration was changed. Although the layer configuration was changed as compared with Reference Example 1, various evaluations were the same as Reference Example 1.
  • Reference Example 14 It was set as the single
  • a molding film was obtained in the same manner as in Reference Example 8 except that the composition was changed as shown in Table 16.
  • the layer serving as the surface of the film contains a polyethylene resin, undulation-like unevenness is likely to occur on the film surface, and the surface appearance is deteriorated.
  • the glass transition temperature of A layer was made high, 120 degreeC breaking elongation fell and the moldability worsened.
  • Reference Example 15 It was set as the single
  • a molding film was obtained in the same manner as in Reference Example 8 except that the composition was changed as shown in Table 16. Compared to Reference Example 14, the glass transition temperature of the A layer was increased, so that the breaking elongation at 120 ° C. was lowered and the moldability was deteriorated.
  • Reference Example 16 It was set as the 3 layer structure of B layer / A layer / B layer.
  • a molding film was obtained in the same manner as in Reference Example 1, except that the composition was changed as shown in Table 17. Compared to Reference Example 1, since the glass transition temperature of the surface layer (B layer) was increased, the 120 ° C. breaking elongation decreased and the moldability deteriorated.
  • Reference Example 17 It was set as the 3 layer structure of B layer / A layer / B layer.
  • a molding film was obtained in the same manner as in Reference Example 1, except that the composition was changed as shown in Table 17. Compared to Reference Example 1, the glass transition temperature of the surface layer (B layer) was lowered and the breaking elongation at 120 ° C. was increased, but the various evaluations were the same as in Reference Example 1.
  • Reference Example 18 It was set as the single
  • a molding film was obtained in the same manner as in Reference Example 8 except that the composition was changed as shown in Table 17.
  • the glass transition temperature of the surface layer (B layer) was increased, the tear propagation resistance was reduced, the tear resistance was deteriorated, the 120 ° C. breaking elongation was lowered, and the moldability was deteriorated.
  • the polyethylene-type resin content in A layer was increased, the influence which raised the glass transition temperature of A layer is larger, and it is based on the foreign material suppression effect by the shear stress fall in an extrusion process. Neither improvement in quality nor improvement in tear resistance due to an increase in tear propagation resistance was observed.
  • Reference Comparative Example 1 It was set as the single
  • a film for molding was prepared in the same manner as in Reference Example 8 except that no static electricity was applied during film production, the film was nipped with a rubber roll on the cast roll, and the surface roughness of the cast roll was changed to 1.2S. Obtained. Since the glossiness of all surfaces was less than 100, the surface appearance was worse than those of Reference Examples 1 to 18.
  • Reference Comparative Example 2 It was set as the single
  • a molding film was obtained in the same manner as in Reference Comparative Example 1 except that the surface roughness of the cast roll was changed to 1.5S. Since the glossiness of any surface was less than 100, and the glossiness on the cast roll side was lower than that of Reference Comparative Example 1, the evaluation was the lowest in terms of surface appearance.
  • Reference Comparative Example 4 It was set as the single
  • a molding film was obtained in the same manner as in Reference Example 8 except that the composition was changed as shown in Table 19. Since the glass transition temperature of the A layer was high, the tear propagation resistance was less than 10 N / mm, and the tear propagation resistance was smaller than that of Reference Comparative Example 3, the tear resistance and moldability were evaluated to be the lowest.
  • Reference Comparative Example 5 It was set as the single
  • a molding film was obtained in the same manner as in Reference Example 8 except that the composition was changed as shown in Table 19. Since the content of the cyclic polyolefin resin in the A layer was less than 50% by mass and the content of the polypropylene resin exceeded 50% by mass, the glossiness was lowered on both the cast roll surface and the non-cast roll surface side. . Further, after molding, the surface appearance was worse than that of Reference Examples 1 to 18 due to the influence of the polypropylene resin.
  • the molding film of the present invention exhibits excellent dimensional stability during processing such as coating, laminating, printing, and vapor deposition, and also achieves good moldability in various molding methods such as vacuum molding, pressure molding, and press molding. Therefore, it can be applied to various molding processes, and can be suitably used, for example, for decorating molding members such as building materials, automobile parts, mobile phones, electrical products, and gaming machine parts.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

 本発明は、フィルム全体に対して環状オレフィン系樹脂を50質量%以上100質量%以下含有し、75℃における貯蔵弾性率が1000MPa以上3000MPa以下、120℃における貯蔵弾性率が100MPa以下の成型用フィルムである。 本発明により、コーティング、ラミネート、印刷、蒸着等の加工時に優れた寸法安定性を示し、成形転写箔用途に好適な成型用フィルムが提供される。

Description

成型用フィルムおよび成型転写箔
 本発明は、環状オレフィン系樹脂を主成分とした成型用フィルムに関する。
 近年、環境意識の高まりにより、建材、自動車部品や携帯電話、電機製品などで、溶剤レス塗装、メッキ代替などの要望が高まり、フィルムを使用した加飾方法の利用が進んでいる。
 成型用二軸延伸ポリエステルフィルムとして、いくつかの提案がされている。常温での特定の成型応力を規定した成型用ポリエステルフィルムが提案されている(特許文献1)。また、25℃、100℃での成型応力、熱収縮率や面配向度を規定した成型用ポリエステルフィルムが提案されている(特許文献2)。
 また、低温での成型性に優れている非晶性ポリエステルを用いた成型用無延伸ポリエステルフィルムが提案されている(特許文献3)。また、印刷加工、コーティング加工に対応できる転写箔用フィルムとして、無延伸ポリエステルフィルムの少なくとも片面にポリオレフィンフィルムを貼り合わせたフィルムが提案されている(特許文献4)。また、環状オレフィン系樹脂を用いたフィルムとして離型フィルムが提案されている(特許文献5)。さらに、化粧シート用の環状オレフィン系フィルムとして、環状オレフィンにポリエチレンをブレンドしたフィルムが提案されている(特許文献6)。
特開2001-347565号公報 特開2008-095084号公報 特開2007-246910号公報 特開2004-188708号公報 特開2006-257399号公報 特開2005-162965号公報
 しかし、特許文献1および特許文献2のフィルムは二軸延伸ポリエステルフィルムであるため、耐熱性には優れているものの低温での成型性は十分ではない。
 特許文献3のフィルムは、フィルムの耐溶剤性が低く、印刷加工、コーティング加工に耐えられない。
 特許文献4のフィルムは、ポリオレフィンとしてポリプロピレンを使用しているため表面外観が悪く、表面にムラがないことが求められる用途への展開は難しい。
 特許文献5および特許文献6のフィルムは、加工性と成型性について十分に考慮されている設計ではない。また、特許文献5および6のフィルムは、表面外観についても十分に考慮されている設計ではない。
 本発明の第1の課題は、加工時の優れた寸法安定性と成型性を両立できる成型用フィルムを提供することである。また、本発明の第2の課題は、表面外観とフィルムの取扱い性に優れる成型用フィルムを提供することである。
 第1の課題を解決するための本発明の第1の成型用フィルムは、フィルム全体に対して環状オレフィン系樹脂を50質量%以上100質量%以下含有し、75℃における貯蔵弾性率が1000MPa以上3000MPa以下、120℃における貯蔵弾性率が100MPa以下である。
 第2の課題を解決するため本発明の第2の成型用フィルムは、フィルム全体に対して環状オレフィン系樹脂を50質量%以上100質量%以下含有し、少なくとも片面の光沢度(60°)が100以上であり、引裂伝播抵抗が10N/mm以上であり、120℃における破断伸度が300%以上である。
 また、本発明の成形転写箔は、第1または第2の成型用フィルムの少なくとも片面に、クリア層、加飾層および接着層が成型用フィルムの側からこの順に積層されている。
 第1の成型用フィルムは、コーティング、ラミネート、印刷、蒸着等の加工時に優れた寸法安定性を有する。第2の成型用フィルムは、フィルムを加飾に用いた場合の表面外観とフィルムの取り扱い性に優れる。第1および第2の成型用フィルムは、真空成型、圧空成型、プレス成型といった各種成型方法において、良好な成型性を達成することができるため、様々な成型加工工程に適用できる。第1および第2の成型用フィルムは、例えば、建材、自動車部品や携帯電話、電機製品、遊技機部品などの成型部材を加飾するための成型転写箔用フィルムとして好適に用いられる。
 [第1および第2の成型用フィルム]
 [環状オレフィン系樹脂]
 本発明の第1および第2の成型用フィルムは、フィルムの全成分の合計を100質量%として、環状オレフィン系樹脂を50質量%以上100質量%以下含有している。環状オレフィン系樹脂を主成分としたフィルムであると、コーティング、ラミネート、印刷、蒸着等の加工時の寸法安定性と、深絞成型性とが両立できる。さらに環状オレフィン系樹脂を用いることで、成型部材の表面外観が良好となる。
 なお、第1および第2の成型用フィルムが複数の層からなる積層フィルムの場合は、積層フィルムを構成する全ての層の全成分の合計を100質量%として、全ての層に存在する環状オレフィン系樹脂の合計が50質量%以上100質量%以下である。
 第1および第2の成型用フィルムは、環状オレフィン系樹脂を70質量%以上100質量%以下含むのが好ましく、環状オレフィン系樹脂を80質量%以上100質量%以下含むのがさらに好ましく、環状オレフィン系樹脂を90質量%以上100質量%以下含むのが特に好ましい。
 環状オレフィン系樹脂とは、環状オレフィンのモノマーから重合して得られる、ポリマーの主鎖に脂環構造を有する樹脂をいう。
 環状オレフィンとしては、シクロブテン、シクロペンテン、シクロヘプテン、シクロオクテン、シクロペンタジエン、1,3-シクロヘキサジエンといった単環式オレフィン、ビシクロ〔2,2,1〕ヘプト-2-エン、5-メチル-ビシクロ〔2,2,1〕ヘプタ-2-エン、5,5-ジメチル-ビシクロ〔2,2,1〕ヘプト-2-エン、5-エチル-ビシクロ〔2,2,1〕ヘプト-2-エン、5-ブチル-ビシクロ〔2,2,1〕ヘプト-2-エン、5-エチリデン-ビシクロ〔2,2,1〕ヘプト-2-エン、5-ヘキシル-ビシクロ〔2,2,1〕ヘプト-2-エン、5-オクチル-ビシクロ〔2,2,1〕ヘプト-2-エン、5-オクタデシル-ビシクロ〔2,2,1〕ヘプト-2-エン、5-メチリデン- ビシクロ〔2,2,1〕ヘプト-2-エン、5-ビニル-ビシクロ〔2,2,1〕ヘプト-2-エン、5-プロペニル-ビシクロ〔2,2,1〕ヘプト-2-エンといった二環式オレフィン、トリシクロ〔4,3,0,12.5〕デカ-3,7-ジエン、トリシクロ〔4,3,0,12.5〕デカ-3-エン、トリシクロ〔4,3,0,12.5〕ウンデカ-3,7-ジエン若しくはトリシクロ〔4,3,0,12.5〕ウンデカ-3,8-ジエンまたはこれらの部分水素添加物(またはシクロペンタジエンとシクロヘキセンの付加物) であるトリシクロ〔4,3,0,12.5〕ウンデカ-3-エン;5-シクロペンチル-ビシクロ〔2,2,1〕ヘプト-2-エン、5-シクロヘキシル-ビシクロ〔2,2,1〕ヘプト-2-エン、5-シクロヘキセニルビシクロ〔2,2,1〕ヘプト-2-エン、5-フェニル-ビシクロ〔2,2,1〕ヘプタ-2-エンといった三環式オレフィン、テトラシクロ〔4,4,0,12.5,17.10〕ドデカ-3-エン、8-メチルテトラシクロ〔4,4,0,12.5,17.10〕ドデカ-3-エン、8-エチルテトラシクロ〔4,4,0,12.5,17.10〕ドデカ-3-エン、8-メチリデンテトラシクロ〔4,4,0,12.5,17.10〕ドデカ-3-エン、8-エチリデンテトラシクロ〔4,4,0,12.5,17.10〕ドデカ-3-エン、8-ビニルテトラシクロ〔4,4,0,12.5,17.10〕ドデカ-3-エン、8-プロペニル-テトラシクロ〔4,4,0,12.5,17.10〕ドデカ-3-エンといった四環式オレフィン、8-シクロペンチル-テトラシクロ〔4,4,0,12.5,17.10〕ドデカ-3-エン、8-シクロヘキシル-テトラシクロ〔4,4,0,12.5,17.10〕ドデカ-3-エン、8-シクロヘキセニル-テトラシクロ〔4,4,0,12.5,17.10〕ドデカ-3-エン、8-フェニル-シクロペンチル-テトラシクロ〔4,4,0,12.5,17.10〕ドデカ-3-エン、テトラシクロ〔7,4,13.6,01.9,02.7〕テトラデカ-4,9,11,13-テトラエン、テトラシクロ〔8,4,14.7,01.10,03.8〕ペンタデカ-5,10,12,14-テトラエン、ペンタシクロ〔6,6,13.6,02.7,09.14〕-4-ヘキサデセン、ペンタシクロ〔6,5,1,13.6,02.7,09.13〕-4-ペンタデセン、ペンタシクロ〔7,4,0,02.7,13.6,110.13〕-4-ペンタデセン、ヘプタシクロ〔8,7,0,12.9,14.7,111.17,03.8,012.16〕-5-エイコセン、ヘプタシクロ〔8,7,0,12.9,03.8,14.7,012.17,113.16〕-14-エイコセン、シクロペンタジエンといった四量体等の多環式オレフィン、およびこれらの誘導体などが挙げられる。これらの環状オレフィンは、それぞれ単独であるいは2種以上組合せて用いることができる。
 上記した中でも、生産性、表面性の観点から、ビシクロ〔2,2,1〕ヘプト-2-エン(以下、ノルボルネンとする)、シクロペンタジエン、または1,3-シクロヘキサジエン、およびこれらの誘導体が好ましく用いられる。
 環状オレフィン系樹脂は、上記環状オレフィンのみを重合させた樹脂、上記環状オレフィンと鎖状オレフィンとを共重合させた樹脂、のいずれの樹脂でも構わない。
 環状オレフィンのみを重合させた樹脂の製造方法としては、環状オレフィンモノマーの付加重合、あるいは開環重合などの公知の方法が挙げられ、例えば、ノルボルネンおよびその誘導体を開環メタセシス重合させた後に水素化させる方法、ノルボルネンおよびその誘導体を付加重合させる方法、シクロペンタジエン、シクロヘキサジエンを1,2-、1,4-付加重合させた後に水素化させる方法などが挙げられる。これらの中でも、生産性、表面性、成型性の観点から、ノルボルネンおよびその誘導体を開環メタセシス重合させた後に水素化させた樹脂が特に好ましい。
 環状オレフィンと鎖状オレフィンとを共重合させた樹脂の場合、好ましい鎖状オレフィンとしては、エチレン、プロピレン、1-ブテン、1-ペンテン、1-へキセン、3-メチル-1-ブテン、3-メチル-1-ペンテン、3-エチル-1-ペンテン、4-メチル-1-ペンテン、4-メチル-1-へキセン、4,4-ジメチル-1-ヘキセン、4,4-ジメチル-1-ペンテン、4-エチル-1-へキセン、3-エチル-1-ヘキセン、1-オクテン、1-デセン、1-ドデセン、1-テトラデセン、1-ヘキサデセン、1-オクタデセン、1-エイコセン等が挙げられる。これらの中でも、生産性、コストの観点から、エチレンを特に好ましく用いることができる。また、環状オレフィンと鎖状オレフィンとを共重合させた樹脂の製造方法としては、環状オレフィンと鎖状オレフィンの付加重合などの公知の方法が挙げられ、例えば、ノルボルネンおよびその誘導体とエチレンを付加重合させる方法などが挙げられる。中でも、生産性、表面性、成型性の観点から、ノルボルネンとエチレンの共重合体が特に好ましい。
 環状オレフィン系樹脂は、フィルムとした際にフィルムと塗膜の密着性を良好にする観点から、極性基を含有してもよい。極性基としては、例えば、カルボキシル基、酸無水物基、エポキシ基、アミド基、エステル基、ヒドロキシル基等を挙げることができる。環状オレフィン系樹脂に極性基を含有させる方法としては、極性基を有する不飽和化合物をグラフトおよび/または共重合させる方法などが挙げられる。極性基を有する不飽和化合物としては、(メタ)アクリル酸、マレイン酸、無水マレイン酸、無水イタコン酸、グリシジル(メタ)アクリレート、(メタ)アクリル酸アルキル(炭素数1~10)エステル、マレイン酸アルキル(炭素数1~10)エステル、(メタ)アクリルアミド、(メタ)アクリル酸-2-ヒドロキシエチル等を挙げることができる。
 なお、本発明における環状オレフィン系樹脂とは、環状オレフィン系樹脂の重合体100質量%中において、環状オレフィンモノマー由来成分の合計が50質量%以上100質量%以下である重合体を意味する。
 また、第1および第2の成型用フィルムは、フィルム全成分の合計を100質量%とした際に、環状オレフィン系樹脂を50質量%以上100質量%以下含有しさえすれば、環状オレフィン系樹脂のみから構成されても、その他のオレフィン系樹脂を含有しても、またオレフィン系樹脂以外の樹脂を含有してもよい。環状オレフィン系樹脂以外のオレフィン系樹脂としては、例えば、低密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、線状低密度ポリエチレン、メタロセン触媒を使用して重合したエチレン-α・オレフィン共重合体といった各種ポリエチレン系樹脂、ポリプロピレン、エチレン-プロピレン共重合体、エチレン-プロピレン-ブテン共重合体といった各種ポリプロピレン系樹脂、メチルペンテンポリマー等のポリオレフィン系樹脂を用いることができる。また、エチレン、プロピレン、ブテン-1、ペンテン-1、4-メチルペンテン-1、ヘキセン-1、オクテン-1などのα-オレフィンモノマーからなる重合体、該α-オレフィンモノマーからなるランダム共重合体、該α-オレフィンモノマーからなるブロック共重合体なども使用することができる。中でも、環状オレフィン系樹脂との相溶性の観点から、環状オレフィン系樹脂以外のオレフィン系樹脂としては、各種ポリエチレン系樹脂、各種ポリプロピレン系樹脂が好ましく用いられる。
 [ポリエチレン系樹脂、ポリプロピレン系樹脂]
 第1および第2の成型用フィルムは、ポリエチレン系樹脂、ポリプロピレン系樹脂を含有することが好ましい。ポリエチレン系樹脂、ポリプロピレン系樹脂を含有することで、押出工程でのせん断応力を低下させることができ、架橋による異物の発生を抑制させることができ、さらに靱性も向上させることができる。一方で、ポリエチレン系樹脂、ポリプロピレン系樹脂の含有量が多くなると、自己保持性が低下したり、フィルム表面にうねり状のムラが発生しやすくなる。品位、靱性、自己保持性の観点から、ポリエチレン系樹脂および/またはポリプロピレン系樹脂の合計含有量は、フィルムの全成分の合計100質量%に対して、1質量%以上40質量%以下とすることが好ましい。ここで、「ポリエチレン系樹脂および/またはポリプロピレン系樹脂の合計含有量」とは、ポリエチレン系樹脂またはポリプロピレン系樹脂の片方だけを含有する場合は、それぞれの含有量であり、ポリエチレン系樹脂とポリプロピレン系樹脂の両方を含有する場合は、両方の合計の含有量である。ポリエチレン系樹脂および/またはポリプロピレン系樹脂の合計含有量は、1質量%以上30質量%以下であればさらに好ましく、1質量%以上20質量%以下であれば特に好ましい。また、ポリエチレン系樹脂、ポリプロピレン系樹脂の中でも、環状オレフィン系樹脂との相溶性の観点から、ポリエチレン系樹脂が好ましく用いられ、高密度ポリエチレン、線状低密度ポリエチレンがさらに好ましく用いられ、線状低密度ポリエチレンが特に好ましく用いられる。
 なお、本発明におけるポリエチレン系樹脂とは、ポリエチレン系樹脂の重合体100質量%中において、エチレン由来成分の合計が50質量%以上100質量%以下の重合体を意味する。また、本発明におけるポリプロピレン系樹脂とは、ポリプロピレン系樹脂の重合体100質量%中において、プロピレン由来成分の合計が50質量%以上100質量%以下の重合体を意味する。
 [第1の成型用フィルム]
 [貯蔵弾性率]
 第1の成型用フィルムは、加工時の寸法安定性、成型性の観点から、75℃における貯蔵弾性率が1000MPa以上3000MPa以下である。75℃における貯蔵弾性率を1000MPa以上とすることで、コーティング、ラミネート、印刷、蒸着といった加工工程での寸法変化を抑制することができる。また、75℃における貯蔵弾性率を3000MPa以下とすることで寸法安定性を維持したまま優れた成型性も達成できる。寸法安定性の観点より、75℃における貯蔵弾性率は1100MPa以上であることが好ましく、1200MPa以上であることがさらに好ましい。成型性の観点より、75℃における貯蔵弾性率は2500MPa以下であることが好ましく、2000MPa以下であることがさらに好ましい。ここで、75℃における貯蔵弾性率が特定の数値範囲内であるとは、フィルムの任意の一方向、およびその方向に直交する方向の両方向においてその数値範囲内にあることを意味する。
 第1の成型用フィルムにおいて、75℃における貯蔵弾性率を上記1000MPa以上3000MPa以下の範囲とする方法としては、ガラス転移温度が80℃以上の層の合計厚みを、フィルム全厚みを100%として50%以上の厚みとすることが好ましい。ここで、「ガラス転移温度が80℃以上の層の合計厚み」とは、ガラス転移温度が80℃以上の層が1つの場合はその層の厚みのことであり、ガラス転移温度が80℃以上の層が複数ある場合は、それらの層の厚みの合計のことである。各層のガラス転移温度の制御方法は特に限定されないが、例えば、環状オレフィン系樹脂として、ノルボルネンとエチレンの共重合体を使用する場合、層中のノルボルネンの含有量を増加させていくことでガラス転移温度を高めることができる。さらに、ノルボルネンの含有量の異なる2種類の環状オレフィン系樹脂をブレンドさせることによっても層のガラス転移温度を調整することができる。また、例えば、環状オレフィン系樹脂として、ノルボルネンの誘導体を開環メタセシス重合させた後に水素化させた樹脂を使用する場合、ノルボルネンの誘導体の分子量を大きくする(例えば、側鎖の分子量を大きくする、あるいは二環構造にする)ことにより、ガラス転移温度を高くすることができる。さらに、ガラス転移温度の異なる2種類の、ノルボルネンの誘導体を開環メタセシス重合させた後に水素化させた樹脂をブレンドさせることによっても層のガラス転移温度を調整することができる。ガラス転移温度が85℃以上の層の合計厚みが50%以上であればさらに好ましく、ガラス転移温度が90℃以上の層の合計厚みが50%以上であれば特に好ましい。なお、1つの層の中に複数の樹脂が混合されている場合などのように、ガラス転移温度が複数存在する場合は、高温側のガラス転移温度をその層のガラス転移温度とする。
 なお、1つの層の中に、環状オレフィン系樹脂とポリエチレン系樹脂および/またはポリプロピレン系樹脂とが含有していても、ポリエチレン系樹脂およびポリプロピレン系樹脂のガラス転移温度は室温以下であるため、その層のガラス転移温度は環状オレフィン系樹脂のガラス転移温度で決まる。しかしながら、フィルム全成分に対してポリエチレン系樹脂およびポリプロピレン系樹脂が合計50質量%を超えて含有されると、75℃における貯蔵弾性率が低下し、加工時の寸法安定性が不十分となる。そのため、第1の成型用フィルムは、フィルムの全成分100質量%に対してポリエチレン系樹脂および/またはポリプロピレン系樹脂の合計含有量が50質量%以下であることが好ましい。合計含有量は40質量%以下がさらに好ましく、30質量%以下が特に好ましく、20質量%以下が最も好ましい。
 また、第1の成型用フィルムは、成型性の観点から120℃における貯蔵弾性率が100MPa以下である。120℃における貯蔵弾性率が100MPa以下であると、優れた成型性を有し、また成型温度も150℃以下と比較的低温に設定できる。さらに高い成型性が必要な場合は、120℃における貯蔵弾性率が50MPa以下であれば好ましく、20MPa以下であればさらに好ましい。また、貯蔵弾性率の下限としては、0.5MPa以上であることが好ましい。ここで、120℃における貯蔵弾性率が特定の数値範囲内であるとは、フィルムの任意の一方向、およびその方向に直交する方向の両方向においてその数値範囲内にあることを意味する。
 120℃における貯蔵弾性率を100MPa以下とする方法としては、ガラス転移温度が120℃以下である層の合計厚みを、フィルム全厚みを100%として50%以上の厚みとすることが好ましい。ガラス転移温度が110℃以下の層の合計厚みが50%以上であればさらに好ましく、ガラス転移温度が105℃以下の層の合計厚みが50%以上であれば特に好ましい。1つの層の中に複数の樹脂が混合されている場合などのように、ガラス転移温度が複数存在する場合は、高温側のガラス転移温度をその層のガラス転移温度とする。
 つまり、第1の成型用フィルムにおいて、75℃における貯蔵弾性率を1000MPa以上3000MPa以下とし、かつ、120℃における貯蔵弾性率を100MPa以下にするための方法としては、例えば、ガラス転移温度が80℃以上120℃以下である層の合計厚みを50%以上とし、フィルム全組成100質量%に対してポリエチレン系樹脂および/またはポリプロピレン系樹脂の合計含有量を50質量%未満とする方法が用いられる。
 [第2の成型用フィルム]
 [光沢度]
 第2の成型用フィルムは、フィルムを加飾に用いた場合に成型部材(加飾後の製品の部材)の表面外観が良好となる観点から、少なくとも片面の光沢度(60°)が100以上である。ここで、光沢度(60°)とは、JIS Z-8741-1997に準拠して、入射角、受光角を60°に設定して測定した光沢度である。表面外観をより良好にするためには、少なくとも片面の光沢度(60°)が130以上であることが好ましく、155以上がさらに好ましい。少なくとも片面の光沢度(60°)の上限は特に制限がないが、200を越えるとフィルム表面の摩擦係数が高くなり、ロールとしての巻き取りが困難になる場合があることから、200以下が好ましい。
 少なくとも片面の光沢度(60°)を100以上とする方法としては、フィルム製膜時において、平滑な表面を有するキャストロールを使用する方法などがある。平滑な表面を有するキャストロールの使用により、平滑なロール面がキャストフィルムに転写されるので、成型用フィルムのキャストロール接触面側の光沢度が向上する。
 フィルム製膜時に平滑な表面を有するキャストロールを使用して光沢度を上記範囲とするためには、キャストロール表面の、JIS B-0601-2001に準拠して測定した算術平均粗さRaが50nm以下であることが好ましい。算術平均粗さRaは40nm以下がさらに好ましく、20nm以下が特に好ましい。また、キャストロールの算術平均粗さRaの下限は特に制限がないが、フィルムのロール巻き取り性を考慮すると、5nm以上が好ましい。
 キャストロールの表面粗さは、キャストロール表面の研削状態によって所望の表面粗さを得ることができる。特に研削後にバフ研磨工程を経るとより精度よく表面性を制御できるので好ましい。また、キャストロールの表面粗さを測定する方法としては、トリアセチルセルロースなどを有機溶媒に溶解させたものをロール面に圧着、乾燥させてロール表面形状を転写させたサンプルをレプリカサンプルとして作成し、そのレプリカサンプルの表面粗さを測定する方法などが挙げられる。
 また、キャストロールの平滑性をフィルムにより強く転写させて第2の成型用フィルムの光沢度をさらに上げる方法としては、ワイヤー状電極を用いて静電印加によりフィルムをキャストロールに密着させる方法、フィルム製造時にキャストロール上のフィルムをニップロールで押さえつける方法などを用いることができる。
 第2の成型用フィルムを転写箔に用いる場合、光沢度(60°)が100以上の面に、後述するクリア層、加飾層、接着層などを積層して成型すれば、優れた表面外観の成型部材を得ることができる。よって、第2の成型用フィルムは、光沢度(60°)が100以上の面が片面のみであっても両面であっても構わない。
 ただし、第2の成型用フィルムを成型転写箔として用いる場合、成型部材の収率の観点からは、フィルムの両面が光沢度(60°)100以上であるほうが好ましい。第2の成型用フィルムを成型転写箔として用いる場合、加飾層やクリア層などの積層欠点があると成型部材の外観不良となり製品ロスが発生してしまう。そこで、成型前に加飾層やクリア層の積層欠点を予め見つけておくと、積層欠点箇所を成型体(被着体)(加飾前の樹脂成型体)への転写部分からずらして成型させることができるため、製品ロスの発生を減らすことができる。また、成型転写箔を成型機にセットする際は、成型転写箔のクリア層、加飾層、接着層などを積層した面を成型体(被着体)側に向けて行う。そして、成型体(被着体)は一般的に成型機ボックス内の下側に置かれる。そのため、成型前に成型用フィルムの積層欠点を確認する際には、第2の成型用フィルムの、クリア層、加飾層、接着層などを積層していない面側から欠点を見つける必要がある。光沢度(60°)が100以上の面が片面のみであり、もう一方の面の光沢度(60°)が100未満の場合、加飾層やクリア層などの色によっては、クリア層、加飾層、接着層などを積層していない面側から成型転写箔の積層欠点が見つけにくい場合がある。
 フィルムの両面が光沢度(60°)100以上であると、フィルム表面の摩擦係数が高くなり、ロール巻き取りが困難になる場合がある。この場合はフィルムの表面に保護フィルムを貼りつけて巻き取っても構わない。保護フィルムとしては特に限定されないが、保護フィルム表面の粗さが成型用フィルムに転写する可能性があるので、例えば、光学用途で用いられるポリオレフィン系の自己粘着性フィルムや、シリコーン樹脂などの剥離性付与材をコーティングしたPETフィルムなど、表面平滑性に優れたフィルムが好ましく用いられる。
 一方、巻き取り性の観点からは、光沢度(60°)が100以上の面を片面のみとし、もう一方の面を粗くする方法がある。フィルムの表面を粗くする方法としては、フィルムを積層構成にして、片方の層にフィラーなどの滑剤を添加する方法や、フィルム製造時に、キャストロール上のフィルムを表面の粗いニップロールで押さえる方法などが挙げられる。
 第2の成型用フィルムを製造する際のキャストロール、およびニップロールに用いられる材料は特に制限はないが、光沢面を形成したい場合は金属材料が好ましく、また、巻き取り性向上のために表面を荒らしたい場合はゴム材料が好ましい。
 [引裂伝播抵抗]
 第2の成型用フィルムは、耐引裂性の観点から、JIS K-7128-2-1998に準拠して測定した引裂伝播抵抗が10N/mm以上である。第2の成型用フィルムを成型転写箔として用いた場合、成型用フィルムに加飾層を形成し、成型と同時に成型体(被着体)に加飾層を転写した後、成型体(被着体)から成型用フィルムを剥がす。引裂伝播抵抗が10N/mm未満では、成型用フィルムを剥がす際にフィルムが裂けてしまい、作業性が低下してしまう場合がある。成型用フィルムを成型転写箔に用いる場合の作業性を向上させるためには、引裂伝播抵抗は15N/mm以上が好ましく、20N/mm以上がさらに好ましく、30N/mm以上が特に好ましく、40N/mm以上が最も好ましい。また、引裂伝播抵抗の上限は特に制限がないが、成型用フィルムが環状オレフィン系樹脂を主成分としていることを考慮すると、100N/mm以下となる。ここで、引裂伝播抵抗が特定の数値範囲内であるとは、フィルムの任意の一方向、およびその方向に直交する両方の方向においてその数値範囲内にあることを意味する。
 引裂伝播抵抗を10N/mm以上とするための方法としては、成型用フィルムに環状オレフィン系樹脂以外のオレフィン樹脂を含有させる方法や、成型用フィルムに含まれる環状オレフィン系樹脂中の、環状オレフィンモノマー由来成分の割合を下げる方法などが挙げられる。
 引裂伝播抵抗を10N/mm以上とするために、成型用フィルムに環状オレフィン系樹脂以外のオレフィン樹脂を含有させる場合、環状オレフィン系樹脂以外のオレフィン樹脂として、低密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、線状低密度ポリエチレン、メタロセン触媒を使用して重合したエチレン-α・オレフィン共重合体といった各種ポリエチレン系樹脂、ポリプロピレン、エチレン-プロピレン共重合体、エチレン-プロピレン-ブテン共重合体といった各種ポリプロピレン系樹脂、メチルペンテンポリマー等のポリオレフィン系樹脂を用いることができる。また、エチレン、プロピレン、ブテン-1、ペンテン-1、4-メチルペンテン-1、ヘキセン-1、オクテン-1などのα-オレフィンモノマーからなる重合体、該α-オレフィンモノマーからなるランダム共重合体、該α-オレフィンモノマーからなるブロック共重合体なども使用することができる。中でも、環状オレフィン系樹脂との相溶性の観点から、各種ポリエチレン系樹脂、各種ポリプロピレン系樹脂が好ましく用いられる。また、ポリエチレン系樹脂、ポリプロピレン系樹脂の中でも、環状オレフィン系樹脂との相溶性の観点から、ポリエチレン系樹脂が好ましく用いられ、高密度ポリエチレン、線状低密度ポリエチレンがさらに好ましく用いられ、線状低密度ポリエチレンが特に好ましく用いられる。
 引裂き伝播抵抗を10N/mm以上にするためには、環状オレフィン系樹脂以外のオレフィン樹脂をフィルム全体100質量%に対して、1質量%以上40質量%以下含有させることが好ましく、1質量%以上30質量%以下であればさらに好ましく、1質量%以上20質量%以下であれば特に好ましい。
 引裂伝播抵抗を10N/mm以上とするために、成型用フィルムに含まれる環状オレフィン系樹脂中の環状オレフィンモノマー由来成分の含有量を下げる場合、環状オレフィン系樹脂の重合体100質量%中において、環状オレフィンモノマー由来成分の含有量は85質量%以下が好ましく、80質量%以下がさらに好ましく、75質量%以下が特に好ましい。また、環状オレフィンモノマー由来成分の含有量の下限は、環状オレフィン系樹脂の重合体100質量%中において50質量%である。
 [第1および第2の成型用フィルム]
 [環状オレフィン系樹脂、ポリエチレン系樹脂およびポリプロピレン系樹脂の含有量]
 第1および第2の成型用フィルムは、靱性、品位、表面外観を満足するために、層全体に対して環状オレフィン系樹脂を50質量%以上100質量%以下、ポリエチレン系樹脂および/またはポリプロピレン系樹脂を合わせて1質量%以上40質量%以下含有するA層と、A層の少なくとも片面に積層され層全体に対して環状オレフィン系樹脂を50質量%以上100質量%以下含有するB層とで構成されていることが好ましい。ここで、「ポリエチレン系樹脂および/またはポリプロピレン系樹脂を合わせて」とは、ポリエチレン系樹脂またはポリプロピレン系樹脂の片方だけを含有する場合は、それぞれの含有量であり、ポリエチレン系樹脂とポリプロピレン系樹脂の両方を含有する場合は、両方の合計の含有量である。
 環状オレフィン系樹脂はポリエチレン系樹脂や、ポリプロピレン系樹脂と比較すると、靱性が低いが、ポリエチレン系樹脂やポリプロピレン系樹脂を含有させることで、靱性を改良することができる。一方で、ポリエチレン系樹脂やポリプロピレン系樹脂を含有させると表面外観が低下傾向となる。このため、靱性と表面外観を両立するために、成型用フィルムを、B層がフィルムの最外層となる積層構成とすることが好ましい。
 また、靱性と自己保持性の観点からは、A層中のポリエチレン系樹脂および/またはポリプロピレン系樹脂の合計含有量は、A層全体を100質量%として、1質量%以上30質量%以下であれば好ましく、1質量%以上20質量%以下であればさらに好ましい。
 また、表面外観の観点からは、B層は、ポリエチレン系樹脂および/またはポリプロピレン系樹脂を、B層全体100質量%に対して、合計0質量%以上10質量%以下だけ含有していることが好ましく、0質量%以上5質量%以下であればさらに好ましい。特に好ましくは、B層が環状オレフィン系樹脂のみから構成されていること、つまりB層中のポリエチレン系樹脂および/またはポリプロピレン系樹脂の合計含有量が0質量%である。
 [積層構成]
 成形用フィルムを積層構成とした場合、靱性、自己保持性、表面外観の観点から積層比(B層の合計厚み/A層)は、0.25以上1以下であることが好ましい。なお、「B層の合計厚み」とは、B層が1層のみの場合は、そのB層の厚みであり、B層が2層ある場合は、その2層の合計厚みである。積層比(B層の合計厚み/A層)は、0.4以上0.8以下であればさらに好ましい。積層比は、フィルムの断面を走査型電子顕微鏡、透過型電子顕微鏡、光学顕微鏡などで500倍以上10000倍以下の倍率で観察することによって、測定することができる。
 第1および第2の成型用フィルムは、積層構成とする場合、取扱い性をさらに向上させるためには、A層/B層の2層構成よりも、B層/A層/B層の3層構成とすることが好ましい。
 第1および第2の成型用フィルムは、積層構成とする場合、加工時の寸法安定性、成型性の観点から、A層のガラス転移温度は70℃以上110℃以下が好ましい。A層のガラス転移温度が70℃以上であると、コーティング、ラミネート、印刷、蒸着といった加工工程での寸法変化を抑制することができる。また、A層のガラス転移温度が110℃以下であると寸法安定性を維持したまま優れた成型性も達成できる。寸法安定性の観点より、A層のガラス転移温度は75℃以上がさらに好ましく、80℃以上が特に好ましい。成型性の観点より、A層のガラス転移温度は105℃以下がさらに好ましく、100℃以下が特に好ましい。なお、A層のガラス転移温度が複数存在する場合は、高温側のガラス転移温度を採用する。
 A層のガラス転移温度を70℃以上110℃以下とするためには、例えば、環状オレフィン系樹脂として、ノルボルネンとエチレンの共重合体を使用する場合、ノルボルネンの含有量を増加させていくことでガラス転移温度を高めることができる。さらに、ノルボルネンの含有量の異なる2種類の環状オレフィン系樹脂をブレンドさせることによってもA層のガラス転移温度を調整することができる。
 さらに、特に加工時の寸法安定性が厳しい用途へ展開する場合は、B層のガラス転移温度が75℃以上120℃以下で、かつA層のガラス転移温度よりも高いことが好ましい。B層のガラス転移温度を高くするほど、成型用フィルムの75℃および120℃の貯蔵弾性率は高くなっていくが、B層のガラス転移温度を上記の範囲とすることで、成型性を損なうことなく、加工時の寸法変化をより抑制することができる。寸法安定性の観点より、B層のガラス転移温度は80℃以上がさらに好ましく、90℃以上が特に好ましい。成型性の観点より、B層のガラス転移温度は115℃以下がさらに好ましく、110℃以下が特に好ましい。なお、B層のガラス転移温度が複数存在する場合は、高温側のガラス転移温度を採用する。
 また、第1および第2の成型用フィルムを成型転写箔用途に使用する場合は、ガラス転移温度が高いほど離型性が良好になるため、離型性の観点からもB層のガラス転移温度は80℃以上が好ましい。
 B層のガラス転移温度を75℃以上120℃以下として、同時にA層のガラス転移温度よりも高温とするためには、例えば、環状オレフィン系樹脂として、ノルボルネンとエチレンの共重合体を使用する場合、ノルボルネンの含有量を増加させていくことでガラス転移温度を高めることができるため、B層中の環状オレフィン系樹脂のノルボルネン含有量をA層中の環状オレフィン系樹脂のノルボルネン含有量よりも多くする方法が上げられる。
 また、第1および第2の成型用フィルムは、コーティング、ラミネート、印刷、蒸着等の加工時の温度許容範囲を広くする観点から、積層構成とし、さらにB層がA層よりもガラス転移温度が高いことが好ましい。成型用フィルムが単層構成であると、フィルム温度を上昇させていくとガラス転移温度付近で急な貯蔵弾性率低下が見られる。そのため、ガラス転移温度付近で加工をする際に加工温度にムラがあると、フィルムが急に変形して皺が入ってしまう場合がある。一方、成型用フィルムを積層構成とし、かつB層のガラス転移温度をA層よりも高くすることで、フィルム温度を上昇させた際の貯蔵弾性率低下が緩やかになる。そのため、B層のガラス転移温度付近でも加工中のフィルム変形や皺の発生を抑制することができる。つまり、加工時の温度ムラの許容範囲も広くなる。A層とB層のガラス転移温度差の下限は5℃以上が好ましい。さらに好ましくは10℃以上であり、特に好ましくは20℃以上である。また、製膜性の観点から、A層とB層のガラス転移温度差の上限は50℃以下が好ましい。
 [脂肪酸金属塩]
 第1および第2の成型用フィルムは、品位、表面外観の観点からフィルムの全成分の合計100質量%に対して、脂肪酸金属塩を0.01質量%以上0.5質量%以下含有することが好ましい。フィルムの品位を向上させるためにはポリエチレン系樹脂や、ポリプロピレン系樹脂を含有させることで押出工程でのせん断応力を低下させることができ、架橋による異物の発生を抑制させることができ、さらに靱性も向上させることができる。一方で、表面にうねり状のムラが発生しやすくなる。このため、第1および第2の成型用フィルムを、特にフィルムの品位、表面外観が厳しい用途へ展開するためには、脂肪酸金属塩の含有量を上記の範囲にすることが好ましい。脂肪酸金属塩を0.01質量%以上0.5質量%以下含有させることで、ポリエチレン系樹脂や、ポリプロピレン系樹脂を含有させた際と同様に、フィルムの押出時の環状オレフィン系樹脂組成物の滑り性が向上させることができるため、架橋による異物の発生を抑制させることができる。このため、成型用フィルムの表面外観が向上し、成型後の成型部材についても優れた表面外観のものを得ることができる。
 ここで脂肪酸金属塩の具体例としては、酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、酢酸マグネシウム、酢酸カルシウム等の酢酸塩、ラウリン酸ナトリウム、ラウリン酸カリウム、ラウリン酸水素カリウム、ラウリン酸マグネシウム、ラウリン酸カルシウム、ラウリン酸亜鉛、ラウリン酸銀等のラウリン酸塩、ミリスチン酸リチウム、ミリスチン酸ナトリウム、ミリスチン酸水素カリウム、ミリスチン酸マグネシウム、ミリスチン酸カルシム、ミリスチン酸亜鉛、ミリスチン酸銀等のミリスチン酸塩、パルミチン酸リチウム、パルミチン酸カリウム、パルミチン酸マグネシウム、パルミチン酸カルシウム、パルミチン酸亜鉛、パルミチン酸銅、パルミチン酸鉛、パルミチン酸タリウム、パルミチン酸コバルト等のパルミチン酸塩、オレイン酸ナトリウム、オレイン酸カリウム、オレイン酸マグネシウム、オレイン酸カルシウム、オレイン酸亜鉛、オレイン酸鉛、オレイン酸タリウム、オレイン酸銅、オレイン酸ニッケル等のオレイン酸塩、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸リチウム、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸バリウム、ステアリン酸アルミニウム、ステアリン酸タリウム、ステアリン酸鉛、ステアリン酸ニッケル、ステアリン酸ベリリウム等のステアリン酸塩、イソステアリン酸ナトリウム、イソステアリン酸カリウム、イソステアリン酸マグネシウム、イソステアリン酸カルシウム、イソステアリン酸バリウム、イソステアリン酸アルミニウム、イソステアリン酸亜鉛、イソステアリン酸ニッケル等のイソステアリン酸塩、ベヘニン酸ナトリウム、ベヘニン酸カリウム、ベヘニン酸マグネシウム、ベヘニン酸カルシウム、ベヘニン酸バリウム、ベヘニン酸アルミニウム、ベヘニン酸亜鉛、ベヘニン酸ニッケル等のベヘニン酸塩、モンタン酸ナトリウム、モンタン酸カリウム、モンタン酸マグネシウム、モンタン酸カルシウム、モンタン酸バリウム、モンタン酸アルミニウム、モンタン酸亜鉛、モンタン酸ニッケル等のモンタン酸塩等を使用することができる。これらは一種類または二種類以上の混合物であってもよい。特に、ステアリン酸の塩類やモンタン酸の塩類が好適に用いられ、特に、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸カリウム、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸バリウム、モンタン酸ナトリウムなどが好適に用いられる。
 なお、第1および第2の成型用フィルムが、A層とB層を有する2層以上の積層フィルムの場合、脂肪酸金属塩は、A層、B層いずれの層に含有させても効果があるため好ましいが、特にB層に含有することは品位、表面外観の観点から非常に好ましい。
 [破断伸度]
 第1および第2の成型用フィルムは、成型性の観点から120℃における破断伸度が300%以上であることが好ましい。第1および第2の成型用フィルムは、真空成型、圧空成型、真空圧空成型、プレス成型などといった様々な成型方法を用いて成型することができるが、成型部材の意匠性を向上させるために、コーティング、印刷、蒸着等によって加飾層を形成させることが好ましい。これらの加飾層として耐熱性の低いものでも対応できるようにするためには、成型温度としては150℃以下が好ましく、さらに好ましくは120℃以下である。このため、成型用フィルムの120℃における破断伸度は300%以上が好ましい。成型性と寸法安定性の観点から、120℃での破断伸度は500%以上がさらに好ましく、700%以上が特に好ましく、800%以上が最も好ましい。また、特に深絞成型性が求められる用途へ用いる場合は、1000%以上であることが好ましい。成型性の観点からは、120℃の破断伸度は高い方が好ましいが、寸法安定性を考慮した場合は、2000%以下が好ましい。ここで、120℃における破断伸度が特定の数値範囲内であるとは、フィルムの任意の一方向、およびその方向に直交する方向の両方向においてその数値範囲内にあることを意味する。
 120℃における破断伸度を300%以上とする方法としては特に限定されないが、ガラス転移温度が110℃以下である層の合計厚みが、フィルム全厚みを100%として、50%以上の厚みであることが好ましい。ガラス転移温度が105℃以下の層の合計厚みが50%以上であればさらに好ましく、ガラス転移温度が100℃以下の層の合計厚みが50%以上であれば特に好ましい。なお、1つの層の中にガラス転移温度が複数存在する場合は、高温側のガラス転移温度をその層のガラス転移温度とする。
 [フィルムの厚み]
 第1および第2の成型用フィルムは、生産安定性、成型性、寸法安定性の観点から、全厚みが20μm以上500μm以下であることが好ましい。全厚みの下限は50μm以上がさらに好ましく、100μm以上が特に好ましい。全厚みの上限は400μm以下がさらに好ましく、300μm以下が特に好ましい。ここで、「全厚み」とは、成型用フィルムが1層で構成されている場合は、その層の厚みであり、2層以上で構成されている場合は、全ての層の厚みの合計である。
 第1および第2の成型用フィルムは、成型性、加工性の観点から厚み斑が10%以下であることが好ましい。厚み斑を10%以下とすることで均一に成型ができ、さらにコーティング、ラミネート、印刷、蒸着等の加工時の斑を抑制することができる。成型用フィルムの厚み斑を10%以下とする方法は特に限定されないが、例えば粘着しない程度にキャスト温度を高くする方法、キャスト位置を前方キャストにする方法、口金のリップ間隙を狭くする方法などが挙げられる。厚み斑は8%以下がさらに好ましく、5%以下が特に好ましい。
 [酸化防止剤]
 第1および第2の成型用フィルムは、品位、表面外観の観点から酸化防止剤を含有することが好ましい。酸化防止剤を含有することにより、押出工程での環状オレフィン系樹脂の酸化劣化を防止することができ、異物の発生を抑制することができる。酸化防止剤の含有量は、フィルムの全成分の合計100質量%に対して、0.01質量%以上1質量%以下が好ましい。酸化防止剤としては、特に制限はなく、公知のホスファイト系酸化防止剤、有機イオウ系酸化防止剤、ヒンダードフェノール系酸化防止剤等の何れもが使用できる。
 ホスファイト系酸化防止剤としては化学構造式にホスファイトを含むもの、具体的には、例えば、イルガフォス38、イルガフォスP-EPQ、イルガフォス126(以上、いずれもチバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製)、スミライザーTNP、スミライザーTPP-P、スミライザーP-16(以上いずれも住友化学工業社製)、アデカスタブPEP-4C、アデカスタブPEP-8、アデカスタブ11C、アデカスタブPEP-36、アデカスタブHP-11、アデカスタブ260、アデカスタブ522A、アデカスタブ329K、アデカスタブ1500、アデカスタブC、アデカスタブ135A、アデカスタブ3010(以上いずれも旭電化工業社製)等が挙げられる。
 有機イオウ系酸化防止剤としては化学構造式にチオエーテルを含むもの、具体的には、例えば、市販品としてイルガノックスPS800FL、イルガノックスPS802FL(以上いずれもチバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製)、スミライザーTP-M、スミライザーTP-D、スミライザーTL、スミライザーMB(以上いずれも住友化学工業社製)、アデカスタブAO-23(旭電化工業社製)等が挙げられる。
 ヒンダードフェノール系酸化防止剤としては化学構造式に2,6-アルキルフェノールを持つもの、具体的には、例えば、市販品としてイルガノックス245、イルガノックス259、イルガノックス565、イルガノックス1010、イルガノックス1035、イルガノックス1076、イルガノックス1098、イルガノックス1222、イルガノックス1330、イルガノックス1425、イルガノックス3114、イルガノックス1520、イルガノックス1135、イルガノックス1141、イルガノックスHP2251(以上いずれもチバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製)、スミライザーBHT、スミライザーMDP-S、スミライザーGA-80、スミライザーBBM-S、スミライザーWX-R、スミライザーGM、スミライザーGS(以上いずれも住友化学工業社製)、アデカスタブAO-30(旭電化工業社製)等が挙げられる。これらの酸化防止剤は、一種を単独で用いてもよく、二種以上を組み合わせて用いてもよい。
 [その他添加剤]
 また、第1および第2の成型用フィルム(積層フィルムにおいては、それを構成する各層)は、必要に応じて難燃剤、熱安定剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、帯電防止剤、可塑剤、粘着性付与剤、ポリシロキサンなどの消泡剤、顔料または染料などの着色剤を適量含有することができる。
 [成型転写箔]
 第1および第2の成型用フィルムは、環状オレフィン系樹脂を主成分としていることから、表面外観、離型性に優れており、成型用途の中でも成型転写箔用途に好ましく用いられる。第1および第2の成型用フィルムに加飾層を積層し、成型と同時に部材へ転写させることで、成型用フィルムと加飾層が容易に剥離でき、表面外観の優れた成型部材を得ることができる。成型転写箔の構成としては、特に限定されないが、成型用フィルムに加飾層を積層した構成であることが好ましい。ここで、加飾層は、着色、柄模様、木目調、金属調、パール調などの装飾を付加させるための層である。転写後の成型部材(被着体)の耐傷性、耐候性、意匠性の観点からは、さらにクリア層を積層することが好ましい。この場合、クリア層は成型用フィルム側に積層することが好ましい。また、転写後の成型部材(被着体)と加飾層との密着性の観点から、接着層を積層することが好ましい。この場合、接着層は、被着体側に積層することが好ましい。
 つまり、好ましい態様として、成型用フィルム/クリア層/加飾層/接着層という構成が挙げられる。ここでいうクリア層とは、成形部材の最表層に位置する層であり、成形部材の外観を向上させるための高光沢、高透明な層のことである。
 ここで、クリア層として使用される樹脂は、高透明樹脂であれば特に限定されないが、ポリエステル系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、アクリル系樹脂、ウレタン系樹脂、フッ素系樹脂、ポリ酢酸ビニル系樹脂、塩化ビニル-酢酸ビニル共重合体系樹脂、エチレン-酢酸ビニル共重合体系樹脂共重合体などが好ましく使用される。耐傷性の観点から、熱硬化樹脂、紫外線硬化樹脂、熱線硬化樹脂が好ましく用いられる。また、クリア層には耐候性を向上させるために、紫外線吸収剤、紫外線反射剤を添加しても構わない。
 また、クリア層は、耐傷性、意匠性の観点から、厚みが10μm以上100μm以下であることが好ましい。厚みの加減は15μm以上がさらに好ましく、20μm以上が特に好ましい。厚みの上限は80μm以下であればさらに好ましく、60μm以下であれば特に好ましい。
 クリア層の形成方法としては、直接形成させる方法、キャリアフィルムへ一旦形成させ、転写させる方法などが挙げられる。クリア層を形成させた後の乾燥温度が高温にする必要がある場合は、一旦キャリアフィルムへ形成させ、その後、転写させる方法が好ましく用いられる。クリア層の形成方法としては、ローラー塗装法、刷毛塗装法、スプレー塗装法、浸漬塗装法の他、グラビアコーター、ダイコーター、コンマコーター、バーコーター、ナイフコーターを用いた方法が挙げられる。また、第1および第2の成型用フィルムは環状オレフィン系樹脂を主成分としていることから、トルエン、キシレンといった芳香族系溶剤に対する耐性が低いため、クリア層に用いる溶剤として、芳香族系溶剤を使用しない構成とすることが好ましい。
 加飾層の形成方法としては特に限定されないが、例えば、コート、印刷、金属蒸着などによって形成することができる。コートする場合は、グラビアコート法、ロールコート法、コンマコート法などのコート法を用いることができる。また、印刷する場合は、オフセット印刷法、グラビア印刷法、スクリーン印刷法などの印刷法を用いることが出来る。このとき使用される樹脂としては、ポリエステル系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、アクリル系樹脂、ウレタン系樹脂、フッ素系樹脂、ポリ酢酸ビニル系樹脂、塩化ビニル-酢酸ビニル共重合体系樹脂、エチレン-酢酸ビニル共重合体系樹脂共重合体などが好ましく使用される。使用される着色剤としては特に限定されないが、分散性などを考慮して、染料、無機顔料、有機顔料などから適宜選択される。
 コート、印刷により形成される加飾層の厚みとしては、成型後の色調保持性、意匠性の観点から、10μm以上100μm以下であることが好ましい。厚みの下限は15μmがさらに好ましく、20μm以上が特に好ましい。厚みの上限は80μm以下がさらに好ましく、60μm以下が特に好ましい。
 また、加飾層の形成方法が金属蒸着の場合、蒸着簿膜の作製方法としては特に限定されないが、真空蒸着法、EB蒸着法、スパッタリング法、イオンプレーティング法などを用いることができる。なお、ポリエステルフィルムと蒸着層との密着性を向上させるために、蒸着面をあらかじめコロナ放電処理やアンカーコート剤を塗布するなどの方法により前処理しておくことが望ましい。使用される金属としては成型追従性の点から融点が150℃以上400℃以下である金属化合物を蒸着して使用することが好ましい。この融点範囲の金属を使用することで、本発明の成型用フィルムが成型できる温度領域で、蒸着した金属層も成型加工ができ、成型による蒸着層欠点の発生を抑制しやすくなるので好ましい。さらに好ましい金属化合物の融点としては150℃以上300℃以下である。融点が150℃以上400℃以下である金属化合物としては特に限定されるものではないが、インジウム(157℃)やスズ(232℃)が好ましく、特にインジウムを好ましく用いることができる。
 加飾層の積層厚みは、0.001μm以上100μm以下であることが好ましい。厚みの下限は0.01μm以上がさらに好ましく、0.02μm以上が特に好ましい。厚みの上限は80μm以下がさらに好ましく、60μm以下が特に好ましい。
 成形樹脂への接着性を付与する目的で設ける接着層の素材としては、感熱タイプあるいは感圧タイプを用いることができる。射出成形樹脂、樹脂成形体へ転写させる場合は、樹脂に合わせて、接着層を設計することができる。アクリル系樹脂の場合はアクリル系樹脂、ポリフェニレンオキシド・ポリスチレン系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、スチレン共重合体系樹脂、ポリスチレン系樹脂の場合は、これらの樹脂と親和性のあるアクリル系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリアミド系樹脂などを用いる事が好ましい。成形樹脂がポリプロピレン系樹脂の場合は、塩素化ポリオレフィン系樹脂、塩素化エチレン-酢酸ビニル共重合体系樹脂、環化ゴム、クマロンインデン系樹脂を用いる事が好ましい。
 接着層の形成方法は種々の方法を用いられ、例えばロールコート法、グラビアコート法、コンマコート法などのコート法、また、例えばグラビア印刷法、スクリーン印刷などの印刷法が用いられる。
 第1および第2の成型用フィルムを用いた成型転写箔を使用して加飾させる被着体としては、特に限定されないが、例えば、ポリプロピレン、アクリル、ポリスチレン、ポリアクリロニトリル・スチレン、ポリアクリロニトリル・ブタジエン・スチレンなどといった樹脂や、金属部材などが用いられる。
 以下、実施例に沿って本発明を説明するが、本発明はこれらの実施例によって制限されるものではない。なお、諸特性は以下の方法により測定した。
 (1)フィルム全厚み、および各層の厚み
 積層フィルムの全体厚みを測定する際は、ダイヤルゲージを用いて、フィルムから切り出した試料の任意の場所5ヶ所の厚みを測定し、平均値を求めた。
また、積層フィルムの各層の層厚みを測定する際は、ライカマイクロシステムズ(株)製金属顕微鏡LeicaDMLMを用いて、フィルムの断面を倍率100倍の条件で透過光を写真撮影した。そして撮影した写真から、積層フィルムの各層ごとに任意の5ヶ所の厚みを測定し、その平均値を各層の層厚みとした。
 (2)貯蔵弾性率
 フィルムを任意の一方向、およびその方向に直交する方向に長さ60mm×幅5mmの矩形に切り出しサンプルとした。動的粘弾性測定装置(レオロジ製、DVE-V4 FTレオスペクトラ)を用い、下記の条件下で、各方向の75℃、120℃での貯蔵弾性率(E’)を求めた。
周波数:10Hz、試長:20mm、変位振幅:10μm
測定温度範囲:25℃~160℃、昇温速度:5℃/分。
 (3)ガラス転移温度
 示差走査熱量計(セイコー電子工業製、RDC220)を用い、JIS K7121-1987、JIS K7122-1987に準拠して測定および解析を行った。
フィルム5mgをサンプルとした。フィルムの特定層の評価を行う場合は、測定を行う層を5mg削りとってサンプルとした。サンプルを25℃から20℃/分で300℃まで昇温した際のガラス状態からゴム状態への転移に基づく比熱変化を読み取った。各ベースラインの延長した直線から縦軸(熱流を示す軸)方向に等距離にある直線と、ガラス転移の階段状変化部分の曲線とが交わる点の中間点ガラス転移温度を求め、ガラス転移温度とした。なお、ガラス転移温度が複数存在する場合は、高温側のガラス転移温度を採用した。
 (4)120℃での破断伸度
 フィルムを任意の一方向、およびその方向に直交する方向に長さ100mm×幅10mmの矩形に切り出しサンプルとした。引張試験機(オリエンテック製テンシロンUCT-100)を用いて、初期引張チャック間距離20mmとし、引張速度を200mm/分としてフィルムの長手方向と幅方向にそれぞれ引張試験を行った。測定は予め120℃に設定した恒温層中にフィルムサンプルをセットし、60秒間の予熱の後で引張試験を行った。サンプルが破断したときの伸度を破断伸度とした。なお、測定は各サンプル、各方向に5回ずつ行い、その平均値で評価を行った。
 (5)厚み斑
 フィルムを任意の位置で200mm×300mmの大きさに切り出してサンプルとした。200mmの方向について端部から20mm間隔で11点、300mmの方向についても30mm間隔で11点、合計121点の厚みを測定し、最大値、最小値、平均値を求めた。下記式より厚み斑を求めた。
・厚み斑(%)={(最大値-最小値)/平均値}×100。
 (6)品位
 フィルムを任意の位置で200mm×300mmの大きさに切り出してサンプルとした。3波長蛍光灯下で透過にて目視で観察を行い、長径が100μm以上の異物の個数をカウントし、A4サイズ当たりの異物の個数を求め、以下の基準にて評価を行った。
A:異物の個数が10個未満であった。
B:異物の個数が10個以上20個未満であった。
C:異物の個数が20個以上30個未満であった。
D:異物の個数が30個以上であった。
 (7)表面外観
 フィルムストレッチャー(ブルックナー社製、KARO-IV)を用いて、下記の条件でフィルムを延伸した。延伸後のフィルム表面外観について、以下の基準にて評価を行った。
初期サンプル:100mm×100mm、予熱・延伸温度:120℃、予熱時間:20s、延伸速度:20%/s、延伸倍率:2×2
A:表面光沢が非常に高く、ムラが全く観察されなかった。
B:表面光沢が高く、ほとんどムラが観察されなかった。
C:表面に若干のうねり状のムラが観察された。
D:表面に顕著なうねり状のムラが観察された。
 (8)塗工性
 フィルムを任意の位置で200mm×300mmの大きさに切り出してサンプルとした。サンプルの表面(A層とB層を有する積層フィルムの場合は、B層側)に、アプリケーターを用いて、共栄社化学製UF-TCI-1を塗工した。塗工性について、以下の基準で評価を行った。
A:塗布ムラは発生せず、塗工性は良好であった。
B:塗布ムラはほとんど発生せず、塗工性は問題なかった。
C:塗布ムラが若干発生したが、実用上問題ないレベルであった。
D:顕著な塗布ムラが発生した。
 (9)成型性
 フィルムを任意の位置で200mm×300mmの大きさに切り出してサンプルとした。サンプルの表面(A層とB層を有する積層フィルムの場合は、A層側)、に、アプリケーターを用いて、日本ケミカル製892Lを塗工し、80℃で10分間乾燥を行い、塗膜厚み20μmの接着層を形成した。得られた接着層積層フィルムを400℃の遠赤外線ヒーターを用いて、120℃の温度になるように加熱し、50℃に加熱したポリプロピレン製樹脂型(底面直径150mm)に沿って真空・圧空成型(圧空:0.2Ma)を行い、フィルム/接着層/ポリプロピレン製樹脂型の構成体を得た。得られた構成体について、型に沿って成型できた状態(絞り比:成形高さ/底面直径)を以下の基準で評価した。S,A,BまたはCであれば合格レベルである。
S:絞り比1.0以上で成形できた。
A:絞り比0.9以上1.0未満で成形できた。
B:絞り比0.8以上0.9未満で成形できた。
C:絞り比0.7以上0.8未満で成形できた。
D:追従性が低く、絞り比0.7の形に成形できなかった。
 (10)寸法安定性
 フィルムを任意の一方向方向、およびその方向に直交する方向に長さ50mm×幅4mmの矩形に切り出しサンプルとした。サンプルを熱機械分析装置(セイコ-インスツルメンツ製、TMA EXSTAR6000)を使用して、下記の条件下で昇温した。昇温している過程において、寸法変化率が1%を超える温度によって、以下の基準で評価した。
試長:15mm、荷重:19.6mN、昇温速度:5℃/分、
測定温度範囲:25~220℃
・寸法変化率(%)={|試長(mm)-保持後のフィルム長(mm)|/試長(mm)}×100
A:100℃以上
B:90℃以上100℃未満
C:80℃以上90℃未満
D:80℃未満。
 (11)離型性
 フィルムを任意の位置で200mm×300mmの大きさに切り出してサンプルとした。サンプルの表面(A層とB層を有する積層フィルムの場合は、B層側)に、アプリケーターを用いて、共栄社化学製UF-TCI-1を塗工し、80℃で10分間乾燥を行い、塗膜厚み50μmのクリア層を形成した。また、クリア層の上にアプリケーターを用いて、アクリル/ウレタン系のシルバーインキを塗工し、80℃で10分間乾燥を行い、塗膜厚み30μmの加飾層を形成した。さらに加飾層の上に、アプリケーターを用いて、日本ケミカル製892Lを塗工し、80℃で10分間乾燥を行い、塗膜厚み20μmの接着層を形成した。このようにして成型転写箔を得た。
 得られた成型転写箔を用いて、(9)と同様にして真空・圧空成型を行い、成型用フィルム/クリア層/加飾層/接着層/ポリプロピレン樹脂型の構成体を得た。得られた構成体に照射強度が2000mJ/cmとなるように紫外線を照射して塗剤を硬化させた。この構成体から、任意の一方向に長さ100mm×幅10mmの矩形に切り出しサンプルとした。サンプルの成型用フィルムとクリア層の一部を剥離させた後、引張試験機(オリエンテック製テンシロンUCT-100)を用いて、成型用フィルム側、クリア層側(クリア層/加飾層/接着層/ポリプロピレン製樹脂型)をそれぞれチャックに挟んだ後、180°剥離試験を行った。剥離時の荷重の平均値を求め、以下の規準で判定した。
 なお、初期チャック間距離100mm、引張速度300mm/分、25℃にて、フィルムの任意の一方向、およびその方向に直交する方向にそれぞれ試験を行った。なお、測定は各サンプル、各方向に5回ずつ行い、その平均値で評価を行った。
A:0N/10mm以上0.2N/10mm未満
B:0.2N/10mm以上0.5N/10mm未満
C:0.5N/10mm以上1N/10mm未満
D:1N/10mm以上。
 (12)引裂伝播抵抗
 フィルムを任意の一方向、およびその方向に直交する方向にそれぞれ75mm×63mm切り出しサンプルとした。重荷重引裂試験機(東洋精機製)を用いて、JIS K-7128-2-1998に沿って測定した。サンプルの73mmの辺の中央部の位置に端から20mmの深さの切れ込みを入れ、残り43mmを引き裂いたときの指示値を読みとった。引裂強度としては、指示値より求めた引裂力(N)をフィルム厚み(mm)で除した値とした。なお、測定は各方向に10回ずつ行い、その平均値を求めた。
 (13)光沢度
 JIS Z-8741-1997に規定された方法に従って、スガ試験機製デジタル変角光沢度計UGV-5Dを用いて、60°鏡面光沢度を測定した。測定は5回行い、最大値と最小値を除いた平均値を光沢度とした。
 (14)耐引裂性
 (11)と同様にして成型転写箔を作成し、絞り比0.7で成型、UV照射を行った後に、成型用フィルムを成型部材から手で剥離した。なお、剥離箇所は成型用フィルムと成型部材中のクリア層の間である。同様の操作を10回行い、成型用フィルムが裂けて一度でフィルムが成型部材から剥がれなかった回数で評価を行った。
S:なし
A:1回
B:2回
C:3回
D:4回以上。
 (15)キャストロールの表面粗さRa
 厚み80μmのトリアセチルセルロースフィルム(ビオデンRFAトリアセチルセルロース/溶剤:酢酸メチル)を用い、トリアセチルセルロースフィルムをキャストロール面に圧着ローラーで線圧9.8N/cmを加えて、キャストロールの表面形状を転写させたものを室温で溶剤を乾燥して、このレプリカサンプルを測定サンプルとした。
上記測定サンプルのキャストロール表面形状を転写させた面側を、表面粗さ計(小坂研究所製、SE4000)を用いて測定した。触針先端半径0.5μm、測定力100μN、測定長1mm、低域カットオフ0.200mm、高域カットオフ0.000mmの条件で測定し、JIS B-0601-2001に準拠して算術平均粗さRaを求めた。
 (実施例で使用した樹脂、および添加剤)
 各実施例・比較例で使用した樹脂、および添加剤は以下のとおりである。
(環状オレフィン系樹脂A)
 ポリプラスチックス社製 TOPAS(登録商標) 8007F-04 を用いた。
(環状オレフィン系樹脂B)
 ポリプラスチックス社製 TOPAS(登録商標) 6013F-04 を用いた。
(環状オレフィン系樹脂C)
 ポリプラスチックス社製 TOPAS(登録商標) 9506F-04 を用いた。
(ポリエチレン系樹脂)
 プライムポリマー社製 エボリュー(登録商標) SP2540 を用いた。
※表中では、PEと表記した。
(ポリプロピレン系樹脂)
 プライムポリマー社製 P204 を用いた。
※表中では、PPと表記した。
(ステアリン酸亜鉛)
 ナカライテスク社製 ステアリン酸亜鉛 を用いた。
(ステアリン酸カルシウム)
 ナカライテスク社製 ステアリン酸カルシウム を用いた。
(酸化防止剤)
 チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製 イルガノックス1010 を用いた。
 (実施例1)
 A層の単層構成とした。表1のような組成で樹脂を混合し、単軸押出機(L/D=28)に供給した。ここで、L/Dは、スクリューの有効長さLをスクリュー直径Dで割った値のことである。スクリュー有効長さLとは、ホッパー下部の溝の切り始めから先端までのスクリューの長さを指す。供給部温度220℃、それ以降の温度を230℃で溶融し、濾過精度30μmのリーフディスクフィルターを通過させた。次いで、Tダイ(リップ間隙:0.4mm)より、40℃に温度制御した鏡面ドラム(表面粗さ0.2s)上にシート状に吐出した。その際、キャスト位置は、ドラムの頂上から前方10°とし、直径0.1mmのワイヤー状電極を使用して静電印加し、冷却ドラムに密着させた。このようにして、フィルム厚み100μmの成型用フィルムを得た。
 (実施例2)
 A層の単層構成とした。組成を表1のように変更した以外は実施例1と同様にしてフィルム厚み100μmの成型用フィルムを得た。
実施例1と比べると、A層のガラス転移温度が高くなったので、120℃の貯蔵弾性率が大きくなったが、成型性は同じであった。一方で、A層のガラス転移温度が高くなったので、75℃の貯蔵弾性率が大きくなり、寸法安定性と離型性は良くなった。
 (実施例3)
 A層の単層構成とした。組成を表1のように変更した以外は実施例1と同様にしてフィルム厚み100μmの成型用フィルムを得た。
実施例2と比べると、A層のガラス転移温度がさらに高くなったので、120℃の貯蔵弾性率が大きくなり、成型性は悪くなった。一方で、A層のガラス転移温度がさらに高くなったので、75℃の貯蔵弾性率が大きくなり、寸法安定性と離型性は良くなった。
 (実施例4)
 A層の単層構成とした。組成を表2のように変更した以外は実施例1と同様にしてフィルム厚み100μmの成型用フィルムを得た。
実施例3と比べると、A層のガラス転移温度がさらに高くなったので、120℃の貯蔵弾性率は大きくなったが、成型性は同じであった。また、A層のガラス転移温度が高くなったので、75℃の貯蔵弾性率が大きくなったが、寸法安定性と離型性は同じであった。
 (実施例5)
 A層の単層構成とした。組成を表2のように変更した以外は実施例1と同様にしてフィルム厚み100μmの成型用フィルムを得た。
実施例4と比べると、A層のガラス転移温度がさらに高くなったので、120℃の貯蔵弾性率が大きくなり、成型性は悪くなった。一方で、A層のガラス転移温度が高くなったので、75℃の貯蔵弾性率が大きくなったが、寸法安定性と離型性は同じであった。
 (実施例6)
 A層の単層構成とした。組成を表2のように変更した以外は実施例1と同様にしてフィルム厚み100μmの成型用フィルムを得た。
実施例5と比べると、A層のガラス転移温度がさらに高くなったので、120℃の貯蔵弾性率が大きくなり、成型性は悪くなった。一方で、A層のガラス転移温度が高くなったので、75℃の貯蔵弾性率が大きくなったが、寸法安定性と離型性は同じであった。
 (実施例7)
 A層の単層構成とした。組成を表3のように変更した以外は実施例1と同様にしてフィルム厚み100μmの成型用フィルムを得た。
実施例1と比べると、A層のガラス転移温度が高くなったので、120℃の貯蔵弾性率が大きくなり、成型性が悪くなった。一方で、A層のガラス転移温度が高くなったので、75℃の貯蔵弾性率が大きくなり、寸法安定性と離型性は良くなった。
また、実施例1と比べると、A層のポリエチレン系樹脂含有量が増加したので、フィルム表面にうねり状のムラが発生しやすくなり、表面外観は悪くなった。一方で、A層のポリエチレン系樹脂含有量が増加したので、押出工程でのせん断応力低下による異物抑制効果が高くなり、品位は良くなった。
 (実施例8)
 A層の単層構成とした。組成を表3のように変更した以外は実施例1と同様にしてフィルム厚み100μmの成型用フィルムを得た。
A層のガラス転移温度が同じである実施例4と比べると、A層がポリエチレン系樹脂を含有していないので、押出工程でのせん断応力低下による異物抑制効果が低くなり、品位は悪くなった。一方で、A層がポリエチレン系樹脂を含有していないので、フィルム表面にうねり状のムラが発生しにくくなり、表面外観は良くなった。
 (実施例9)
 A層の単層構成とした。組成を表3のように変更した以外は実施例1と同様にしてフィルム厚み100μmの成型用フィルムを得た。
実施例8と比べると、A層がステアリン酸亜鉛を含有しているので、押出時の環状オレフィン系樹脂組成物の滑り性向上による異物抑制効果により、品位が良くなった。
また、A層のガラス転移温度が同じである実施例4と比べると、A層がポリエチレン系樹脂を含有していないので、フィルム表面にうねり状のムラが発生しにくくなり、表面外観は良くなった。また、A層がステアリン酸亜鉛を含有しているので、押出時の環状オレフィン系樹脂組成物の滑り性向上による異物抑制効果により、品位は良くなった。
 (実施例10)
 B層/A層/B層の3層構成とした。各層の組成を表4のようにし、それぞれ単軸押出機(L/D=28)に供給した。供給部温度220℃、それ以降の温度を230℃で溶融し、濾過精度30μmのリーフディスクフィルターを通過させた。その後、ダイの上部に設置したフィードブロック内にてB層/A層/B層(積層厚み比は表参照)となるように積層した後、Tダイ(リップ間隙:0.4mm)より、40℃に温度制御した鏡面ドラム(表面粗さ0.2s)上にシート状に吐出した。その際、キャスト位置は、ドラムの頂上から前方10°とし、直径0.1mmのワイヤー状電極を使用して静電印加し、冷却ドラムに密着させた。このようにしてフィルム厚み100μmの成型用フィルムを得た。
実施例1と比べると、表層(B層)にポリエチレン系樹脂を含有していないので、押出時の環状オレフィン系樹脂組成物の滑り性向上による異物抑制効果により、品位は良くなった。また、表層(B層)にポリエチレン系樹脂を含有していないので、フィルム表面にうねり状のムラが発生しにくくなり、表面外観は良くなった。
さらに、実施例1と比べると、A層のガラス転移温度は実施例1と同じく80℃であるが、B層/A層/B層の積層構成にし、表層(B層)のガラス転移温度を80℃より高くしたので、75℃の貯蔵弾性率が大きくなり、寸法安定性と離型性が良くなった。一方、表層(B層)のガラス転移温度を80℃より高くしたので、120℃の貯蔵弾性率も大きくなったが、成型性は同じであった。
 (実施例11)
 B層/A層/B層の3層構成とした。各層の組成を表4のようにした以外は実施例10と同様にしてフィルム厚み100μmの成型用フィルムを得た。
実施例10と比べると、表層(B層)のガラス転移温度を高くしたので、75℃の貯蔵弾性率が大きくなり、寸法安定性と離型性は良くなった。一方、表層(B層)のガラス転移温度を高くしたので、120℃の貯蔵弾性率も大きくなったが、成型性は同じであった。   
   
 (実施例12)
 B層/A層/B層の3層構成とした。各層の組成を表4のようにした以外は実施例10と同様にしてフィルム厚み100μmの成型用フィルムを得た。
実施例11と比べると、表層(B層)のガラス転移温度をさらに高くしたので、75℃の貯蔵弾性率は大きくなったが、寸法安定性と離型性は同じであった。また、表層(B層)のガラス転移温度をさらに高くしたので、120℃の貯蔵弾性率も大きくなったが、成型性は同じであった。
 (実施例13)
 B層/A層/B層の3層構成とした。各層の組成を表5のようにした以外は実施例10と同様にしてフィルム厚み100μmの成型用フィルムを得た。
実施例12と比べると、表層(B層)のガラス転移温度をさらに高くしたので、75℃の貯蔵弾性率は大きくなったが、寸法安定性、離型性は同じであった。また、表層(B層)のガラス転移温度をさらに高くしたので、120℃の貯蔵弾性率も大きくなったが、成型性は同じであった。
 (実施例14)
 B層/A層/B層の3層構成とした。各層の組成を表5のようにした以外は実施例10と同様にしてフィルム厚み100μmの成型用フィルムを得た。
実施例13と比べると、表層(B層)のガラス転移温度をさらに高くしたので、75℃の貯蔵弾性率は大きくなったが、寸法安定性、離型性は同じであった。一方、表層(B層)のガラス転移温度をさらに高くしたので、120℃の貯蔵弾性率が大きくなり、成型性が悪くなった。
 (実施例15)
 B層/A層/B層の3層構成とした。各層の組成を表5のようにした以外は実施例10と同様にしてフィルム厚み100μmの成型用フィルムを得た。
B層のガラス転移温度が同じである実施例11と比べると、中間層(A層)のガラス転移温度が高くなったので、75℃の貯蔵弾性率が大きくなったが、寸法安定性と離型性は同じであった。また、中間層(A層)のガラス転移温度が高くなったので、120℃での貯蔵弾性率も高くなったが、成型性は同じであった。
 (実施例16)
 B層/A層/B層の3層構成とした。各層の組成を表6のようにした以外は実施例10と同様にしてフィルム厚み100μmの成型用フィルムを得た。
実施例12と比べて、A層のポリエチレン系樹脂をポリプロピレン系樹脂に変更した。各種評価は実施例12と同じであった。
 (実施例17)
 B層/A層/B層の3層構成とした。各層の組成を表6のようにした以外は実施例10と同様にしてフィルム厚み100μmの成型用フィルムを得た。
実施例12と比べて、B層のステアリン酸亜鉛をステアリン酸カルシウムに変更した。各種評価は実施例12と同じであった。
 (実施例18)
 B層/A層/B層の3層構成とした。各層の組成を表6のようにした以外は実施例10と同様にしてフィルム厚み100μmの成型用フィルムを得た。
実施例17と比べて、積層比(B層/A層)を小さくした。各種評価は実施例17と同じであった。
 (実施例19)
 B層/A層の2層構成とした。各層の組成を表7のようにした以外は実施例10と同様にしてフィルム厚み100μmの成型用フィルムを得た。
実施例18と比べて、層構成をA層/B層/A層の3層構成からB層/A層の2層構成に変更した。各種評価は実施例18と同じであった。
 (実施例20)
 B層/A層/B層の3層構成とした。各層の組成を表7のようにした以外は実施例10と同様にしてフィルム厚み150μmの成型用フィルムを得た。
実施例18と比べて、積層比は同じままでA層およびB層それぞれの厚みを厚くした。各種評価は実施例18と同じであった。
 (実施例21)
 B層/A層/B層の3層構成とした。各層の組成を表7のようにした以外は実施例10と同様にしてフィルム厚み100μmの成型用フィルムを得た。
実施例12と比べて、B層のステアリン酸亜鉛を酸化防止剤に変更した。各種評価は実施例12と同じであった。
 (実施例22)
 B層/A層/B層の3層構成とした。各層の組成を表8のようにし、それぞれ単軸押出機(L/D=28)に供給した。供給部温度220℃、それ以降の温度を230℃で溶融し、濾過精度30μmのリーフディスクフィルターを通過させた。次いで、ダイの上部に設置したフィードブロック内にてB層/A層/B層(積層厚み比は表を参照)となるように積層した後、Tダイ(リップ間隙:0.4mm)より、40℃に温度制御した鏡面ドラム(表面粗さ0.2s)上にシート状に吐出した。その際、キャスト位置は、ドラムの頂上とし、直径0.1mmのワイヤー状電極を使用して静電印加し、冷却ドラムに密着させた。このようにしてフィルム厚み100μmの成型用フィルムを得た。
実施例11と比べると、キャスト位置をドラムの前方10°からドラムの頂上へ変更したため、フィルムの厚み斑が大きくなり、塗工性が悪くなった。
 (実施例23)
 B層/A層/B層の3層構成とした。Tダイのリップ間隔を0.8mmにした以外は実施例22と同様にしてフィルム厚み100μmの成型用フィルムを得た。
実施例22と比べると、リップ間隙を広くしたため、フィルムの厚み斑が大きくなり、塗工性が悪くなった。
 (実施例24)
 B層/A層/B層の3層構成とした。Tダイのリップ間隔を0.8mmとし、鏡面ドラムの温度を25℃に制御した以外は実施例22と同様にして、フィルム厚み100μmの成型用フィルムを得た。言い換えると、鏡面ドラムの温度を25℃に制御した以外は実施例23と同様にして、フィルム厚み100μmの成型用フィルムを得た
実施例22と比べると、キャスト温度を低くくしたため、フィルムの厚み斑が大きくなり、塗工性が悪くなった。また、実施例22と比べると、フィルムの厚み斑が大きくなり、120℃破断伸度が低下したため、成型性が悪くなった。
 (比較例1)
 A層の単層構成とした。組成を表9のように変更した以外は実施例1と同様にしてフィルム厚み100μmの成型用フィルムを得た。
実施例1と比べると、A層のガラス転移温度が80℃未満であり、75℃貯蔵弾性率が1000MPa未満であるため、寸法安定性、離型性において最も低い評価となった。
 (比較例2)
 A層の単層構成とした。組成を表9のように変更した以外は実施例1と同様にしてフィルム厚み100μmの成型用フィルムを得た。
実施例6と比べると、A層のガラス転移温度が120℃より高く、120℃貯蔵弾性率が100MPaを越えるため、成型性が最も低い評価となった。
 (比較例3)
 B層/A層/B層の3層構成とした。各層の組成を表9のようにした以外は実施例10と同様にしてフィルム厚み100μmの成型用フィルムを得た。
実施例1と比べると、ガラス転移温度が80℃以上の層の合計厚みがフィルム全厚みの50%未満であり、75℃貯蔵弾性率が1000MPa未満であるため、寸法安定性と離型性が最も低い評価となった。また、表層(B層)にポリエチレン系樹脂、脂肪酸金属塩のいずれも含有していないため、品位が最も低い評価となった。
 (比較例4)
 B層/A層/B層の3層構成とした。各層の組成を表10のようにした以外は実施例10と同様にしてフィルム厚み100μmの成型用フィルムを得た。
実施例15などと比べて中間層(A層)、表層(B層)のガラス転移温度がともに120℃より高く、120℃貯蔵弾性率が100MPaを越えるため、成型性が最も低い評価となった。
 (比較例5)
 A層の単層構成とした。各層の組成を表10のようにした以外は実施例1と同様にしてフィルム厚み100μmの成型用フィルムを得た。
A層中の環状オレフィン系樹脂の含有量が50質量%未満であり、さらに75℃貯蔵弾性率が1000MPa未満であるため、表面外観と寸法安定性が最も低い評価となった。
 (参考実施例1)
 B層/A層/B層の3層構成とした。各層の組成を表11のようにし、それぞれ単軸押出機(L/D=28)に供給した。供給部温度220℃、それ以降の温度を230℃で溶融し、濾過精度30μmのリーフディスクフィルターを通過させた。次いで、ダイの上部に設置したフィードブロック内にてB層/A層/B層となるように積層した後、Tダイ(リップ間隙:0.4mm)より、40℃に温度制御した鏡面のキャストロール(表面粗さ0.2s)上にシート状に吐出した。その際、キャスト位置は、ロールの頂上から前方10°とし、直径0.1mmのワイヤー状電極を使用して静電印加してロールに密着させた。このようにして、フィルム厚み100μmの成型用フィルムを得た。
 (参考実施例2)
 B層/A層/B層の3層構成とした。フィルム作成の際に静電印加をせず、鏡面のキャストロール上でフィルムをゴムロールでニップした以外は、参考実施例1と同様にして成型用フィルムを得た。
参考実施例1と比べると、ゴムロールでニップしたため、非キャストロール面の光沢度が低下したが、各種評価は参考実施例1と同じであった。
 (参考実施例3)
 B層/A層/B層の3層構成とした。キャストロールの表面荒さを0.5sに変更した以外は、参考実施例2と同様にして成型用フィルムを得た。
参考実施例2と比べると、キャストロールの表面荒さを高くしたため、キャストロール面側の光沢度が低下したが、各種評価は参考実施例2と同じであった。
 (参考実施例4)
 B層/A層/B層の3層構成とした。キャストロールの表面荒さを0.7sに変更した以外は、参考実施例2と同様にして成型用フィルムを得た。
参考実施例3と比べると、キャストロールの表面荒さをさらに高くしたため、キャストロール面側の光沢度が低下し、表面外観が悪くなった。
 (参考実施例5)
 B層/A層/B層の3層構成とした。組成を表13のように変更した以外は、参考実施例1と同様にして成型用フィルムを得た。
参考実施例1と比べると、中間層(A層)のポリエチレン系樹脂含有量を増加させたため、120℃破断伸度が低下し、成型性が悪くなった。一方、引裂伝播抵抗が大きくなったため、耐引裂性が良くなった。
 (参考実施例6)
 B層/A層/B層の3層構成とした。積層比を表13のように変更した以外は、参考実施例1と同様にして成型用フィルムを得た。
参考実施例1と比べると、ガラス転移温度の低いA層の厚みが厚くなり、ガラス転移温度の高いB層の厚みが薄くなったため、120℃破断伸度が増加したが、各種評価は参考実施例1と同じであった。
 (参考実施例7)
 B層/A層/B層の3層構成とした。組成を表13のように変更した以外は、参考実施例1と同様にして成型用フィルムを得た。
参考実施例1と比べると、中間層(A層)のポリエチレン系樹脂含有量を増加させたため、フィルム表面にうねり状のムラが発生しやすくなり、表面外観が悪くなった。また、120℃破断伸度が低下したので、成型性が悪くなった。一方で、引裂伝播抵抗が大きくなったため、耐引裂性が良くなった。
 (参考実施例8)
 A層の単層構成とした。表14のような組成で樹脂を混合し、単軸押出機(L/D=28)に供給した。供給部温度220℃、それ以降の温度を230℃で溶融し、濾過精度30μmのリーフディスクフィルターを通過させた。次いで、Tダイ(リップ間隙:0.4mm)より、40℃に温度制御した鏡面のキャストロール(表面粗さ0.2s)上にシート状に吐出した。その際、キャスト位置は、ロールの頂上から前方10°とし、直径0.1mmのワイヤー状電極を使用して静電印加してロールに密着させた。このようにして、フィルム厚み100μmの成型用フィルムを得た。
参考実施例1と比べると、フィルムの表面となる層がポリエチレン系樹脂を含有しているので、フィルム表面にうねり状のムラが発生しやすくなり、表面外観が悪くなった。
 (参考実施例9)
 A層の単層構成とした。組成を表14のように変更した以外は、参考実施例8と同様にして成型用フィルムを得た。
参考実施例8と比べると、A層中のポリエチレン系樹脂含有量が低下したので、押出工程でのせん断応力低下による異物抑制効果が低くなり、品位が悪くなった。一方で、フィルム表面にうねり状のムラが発生しにくくなり、表面外観が良くなった。
 (参考実施例10)
 B層/A層/B層の3層構成とした。組成を表14のように変更した以外は、参考実施例1と同様にして成型用フィルムを得た。
参考実施例1と比べると、中間層(A層)のポリエチレン系樹脂含有量を増加させたため、フィルム表面にうねり状のムラが発生しやすくなり、表面外観が悪くなった。また、120℃破断伸度が低下して、成型性が悪くなった。引裂伝播抵抗が大きくなったため、耐引裂性が良くなった。
 (参考実施例11)
 A層の単層構成とした。組成を表15のように変更した以外は、参考実施例8と同様にして成型用フィルムを得た。
参考実施例8に比べてA層のポリエチレン系樹脂をポリプロピレン系樹脂に変更した。各種評価は参考実施例8と同じであった。
 (参考実施例12)
 B層/A層/B層の3層構成とした。厚みを表15のように変更した以外は、参考実施例1と同様にして成型用フィルムを得た。
参考実施例1と比べると、厚みが厚くなり、引裂伝播抵抗および120℃破断伸度が増加したが、各種評価は参考実施例1と同じであった。
 (参考実施例13)
 B層/A層の2層構成とした。層構成を変更した以外は、参考実施例1と同様にして成型用フィルムを得た。
参考実施例1と比べて層構成を変更したが、各種評価は参考実施例1と同じであった。    
 
 (参考実施例14)
 A層の単層構成とした。組成を表16のように変更した以外は、参考実施例8と同様にして成型用フィルムを得た。
参考実施例1と比べると、フィルムの表面となる層がポリエチレン系樹脂を含有しているので、フィルム表面にうねり状のムラが発生しやすくなり、表面外観が悪くなった。また、A層のガラス転移温度を高くしたため、120℃破断伸度が低下して成型性が悪くなった。
 (参考実施例15)
 A層の単層構成とした。組成を表16のように変更した以外は、参考実施例8と同様にして成型用フィルムを得た。
参考実施例14と比べると、A層のガラス転移温度を高くしたため、120℃破断伸度が低下して、成型性が悪くなった。
 (参考実施例16)
 B層/A層/B層の3層構成とした。組成を表17のように変更した以外は、参考実施例1と同様にして成型用フィルムを得た。
参考実施例1と比べると、表面層(B層)のガラス転移温度を高くしたため、120℃破断伸度が低下して、成型性が悪くなった。
 (参考実施例17)
 B層/A層/B層の3層構成とした。組成を表17のように変更した以外は、参考実施例1と同様にして成型用フィルムを得た。
参考実施例1と比べると、表面層(B層)のガラス転移温度を低くし、120℃破断伸度が増加したが、各種評価は参考実施例1と同じであった。
 (参考実施例18)
 A層の単層構成とした。組成を表17のように変更した以外は、参考実施例8と同様にして成型用フィルムを得た。
参考実施例8と比べると、表面層(B層)のガラス転移温度を高くしたため、引裂伝播抵抗が小さくなり耐引裂性が悪くなり、120℃破断伸度が低下して成型性が悪くなった。
また、参考実施例8と比べると、A層中のポリエチレン系樹脂含有量を多くしたが、A層のガラス転移温度を高くした影響のほうが大きく、押出工程でのせん断応力低下による異物抑制効果による品位良化や、引裂伝播抵抗の増加による耐引裂性良化は見られなかった。
 (参考比較例1)
 A層の単層構成とした。フィルム作成の際に静電印加をせず、キャストロール上でフィルムをゴムロールでニップし、キャストロールの表面荒さを1.2Sに変更した以外は、参考実施例8と同様にして成型用フィルムを得た。いずれの面の光沢度も100未満となったため、表面外観が参考実施例1~18よりも悪くなった。
 (参考比較例2)
 A層の単層構成とした。キャストロールの表面粗さを1.5Sに変更した以外は、参考比較例1と同様にして成型用フィルムを得た。いずれの面の光沢度も100未満となり、かつ、キャストロール側の光沢度が参考比較例1よりも低いため、表面外観において最も低い評価となった。
 (参考比較例3)
 A層の単層構成とした。組成を表18のように変更した以外は、参考実施例8と同様にして成型用フィルムを得た。A層のガラス転移温度が高く、引裂伝播抵抗が10N/mm未満であるため、耐引裂性と成型性がともに参考実施例1~18よりも劣る結果となった。
 (参考比較例4)
 A層の単層構成とした。組成を表19のように変更した以外は、参考実施例8と同様にして成型用フィルムを得た。A層のガラス転移温度が高く、引裂伝播抵抗が10N/mm未満であるため、かつ、引裂伝播抵抗が参考比較例3よりも小さいため、耐引裂性と成型性が最も低い評価となった。
 (参考比較例5)
 A層の単層構成とした。組成を表19のように変更した以外は、参考実施例8と同様にして成型用フィルムを得た。A層中の環状ポリオレフィン系樹脂の含有量が50質量%未満で、ポリプロピレン系樹脂の含有量が50質量%を超えていたため、キャストロール面、非キャストロール面側とも光沢度が低下していた。また、成型後にポリプロピレン系樹脂の影響により表面外観が参考実施例1~18よりも悪くなった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000016
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000017
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000018
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000019
 なお表中の貯蔵弾性率、破断伸度、引裂伝播抵抗については、任意の一方向および、それに直交する方向についての測定結果を記している。
 本発明の成型用フィルムは、コーティング、ラミネート、印刷、蒸着等の加工時に優れた寸法安定性を示し、さらに真空成型、圧空成型、プレス成型といった各種成型方法において、良好な成型性を達成することができるため、様々な成型加工工程に適用でき、例えば、建材、自動車部品や携帯電話、電機製品、遊技機部品などの成型部材の加飾に好適に用いることができる。

Claims (6)

  1.  フィルム全体に対して環状オレフィン系樹脂を50質量%以上100質量%以下含有し、75℃における貯蔵弾性率が1000MPa以上3000MPa以下、120℃における貯蔵弾性率が100MPa以下である、成型用フィルム。
  2.  前記フィルムが、
     層全体に対して環状オレフィン系樹脂を50質量%以上100質量%以下、ポリエチレン系樹脂および/またはポリプロピレン系樹脂を合わせて1質量%以上40質量%以下含有するA層と、
     A層の少なくとも片面に積層され、層全体に対して環状オレフィン系樹脂を50質量%以上100質量%以下含有するB層と、
    を含む、請求項1の成型用フィルム。
  3.  前記A層のガラス転移温度が70℃以上110℃以下である、請求項2の成型用フィルム。
  4.  前記B層のガラス転移温度が75℃以上120℃以下であり、かつA層のガラス転移温度よりも高温である、請求項2または3の成型用フィルム。
  5.  フィルム全体に対して脂肪酸金属塩を0.01質量%以上0.5質量%以下含有する、請求項1~4のいずれかの成型用フィルム。
  6.  請求項1~5のいずれかの成型用フィルムの少なくとも片面に、クリア層、加飾層および接着層が成型用フィルム側からこの順に積層された成型転写箔。
PCT/JP2011/069264 2010-09-15 2011-08-26 成型用フィルムおよび成型転写箔 WO2012035956A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201180040483.2A CN103068891B9 (en) 2010-09-15 2011-08-26 Molding film and shaping transfer foil
KR1020137006778A KR101775193B1 (ko) 2010-09-15 2011-08-26 성형용 필름 및 성형 전사박
JP2011538754A JP5895536B2 (ja) 2010-09-15 2011-08-26 成型用フィルムおよび成型転写箔
EP11824964.8A EP2617758A4 (en) 2010-09-15 2011-08-26 MOLDING FILM AND MOLDING TRANSFER FILM
US13/820,321 US20140147666A1 (en) 2010-09-15 2011-08-26 Molding film and molding transfer foil

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-206493 2010-09-15
JP2010206493 2010-09-15
JP2010206495 2010-09-15
JP2010-206495 2010-09-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012035956A1 true WO2012035956A1 (ja) 2012-03-22

Family

ID=45831428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/069264 WO2012035956A1 (ja) 2010-09-15 2011-08-26 成型用フィルムおよび成型転写箔

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20140147666A1 (ja)
EP (1) EP2617758A4 (ja)
JP (1) JP5895536B2 (ja)
KR (1) KR101775193B1 (ja)
CN (1) CN105646917B (ja)
TW (1) TWI540164B (ja)
WO (1) WO2012035956A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012206299A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Toray Ind Inc 成型用加飾フィルム
WO2013027547A1 (ja) * 2011-08-25 2013-02-28 東レ株式会社 成型用フィルムおよびそれを用いた成型転写箔
JP2014061672A (ja) * 2012-09-24 2014-04-10 Toray Ind Inc 積層シート
WO2014103988A1 (ja) * 2012-12-27 2014-07-03 東レ株式会社 成型用フィルム
WO2016006448A1 (ja) * 2014-07-07 2016-01-14 東レ株式会社 成型用フィルムおよびそれを用いた成型用転写箔
JP2017196816A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 三菱ケミカル株式会社 熱可塑性樹脂延伸シートの製造方法
WO2018181260A1 (ja) * 2017-03-28 2018-10-04 東ソー株式会社 樹脂組成物およびそれよりなるフィルム
WO2022080084A1 (ja) * 2020-10-16 2022-04-21 出光ユニテック株式会社 樹脂シート、積層体、成形体、及び成形体の製造方法
JP7100933B1 (ja) 2022-03-03 2022-07-14 株式会社Tbm 積層シート及び食品包装容器
JP7347699B1 (ja) * 2022-03-30 2023-09-20 東レ株式会社 ポリオレフィン系フィルム、積層体、包装材、及び梱包体
WO2023188599A1 (ja) * 2022-03-30 2023-10-05 東レ株式会社 ポリオレフィン系フィルム、積層体、包装材、及び梱包体

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106103553B (zh) * 2014-03-28 2020-05-12 东丽株式会社 双轴取向聚丙烯膜
JP6081959B2 (ja) * 2014-05-19 2017-02-15 ダイセルバリューコーティング株式会社 樹脂フィルム、積層体及びその製造方法並びに燃料電池の製造方法
KR101700528B1 (ko) * 2015-09-23 2017-01-26 롯데케미칼 주식회사 수지 조성물 및 이를 이용하여 제조된 필름
CN113942324A (zh) * 2021-11-17 2022-01-18 合肥市沛霖新材料技术有限公司 一种多维度气动光学转写膜制备系统及方法

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001347565A (ja) 2000-06-12 2001-12-18 Toray Ind Inc 成形用ポリエステルフィルムおよびこれを用いた成形部材
JP2003127287A (ja) * 2001-10-24 2003-05-08 Mitsubishi Plastics Ind Ltd ポリオレフィン系樹脂積層シート
JP2004188708A (ja) 2002-12-10 2004-07-08 Toray Ind Inc 転写箔用貼り合わせフィルム
JP2005162965A (ja) 2003-12-05 2005-06-23 Shinseisha:Kk 化粧フィルム
JP2005238739A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Jsr Corp 積層体の製造方法および積層体
JP2005254458A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 熱収縮性オレフィン系積層フィルム
JP2006257399A (ja) 2005-02-21 2006-09-28 Kureha Corp 離型フィルム、積層離型フィルム及びそれらの製造方法
JP2007021756A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Mitsubishi Plastics Ind Ltd ポリオレフィン系樹脂積層シートおよびこれを用いたptp包装体
JP2007246910A (ja) 1998-02-06 2007-09-27 Riken Technos Corp 樹脂シート
JP2008095084A (ja) 2006-09-13 2008-04-24 Toyobo Co Ltd 成型用ポリエステルフィルム
JP2010031252A (ja) * 2008-06-27 2010-02-12 Polyplastics Co 溶融押出用ポリオレフィン系樹脂組成物及びそれを用いたフィルム

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA964731B (en) * 1995-06-07 1997-01-07 Avery Dennison Corp A Legal Bo Extrusion coating process for making protective and decorative films
JP3460457B2 (ja) * 1995-08-07 2003-10-27 東洋製罐株式会社 環状オレフィン系共重合体の成形方法
DE19647954A1 (de) * 1996-11-20 1998-06-04 Hoechst Ag Biaxial orientierte Folie aus cycloolefinischen Polymeren, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
JP4516165B2 (ja) * 1999-08-04 2010-08-04 株式会社ユポ・コーポレーション 多層樹脂延伸フィルム
WO2001051547A1 (en) * 2000-01-07 2001-07-19 Dow Global Technologies Inc. Thermoformable ethylene/styrene interpolymer-based polymer blend film for three-dimensional transfer finish foil
JP4099355B2 (ja) * 2001-06-29 2008-06-11 積水化学工業株式会社 シート
JP2004082469A (ja) * 2002-08-26 2004-03-18 Mitsubishi Plastics Ind Ltd ストレッチ包装用積層フィルム
US20060051549A1 (en) * 2002-10-31 2006-03-09 Kyoeisha Chemical Co., Ltd Resin composition, transfer material and process for producing shaped item
EP1426181A1 (en) * 2002-12-06 2004-06-09 NewPack Consulting ApS Polyolefin packaging film
DE602004002949T2 (de) * 2003-05-07 2007-05-03 Topas Advanced Polymers Gmbh Siegelbarer mehrschichtiger koextrudierter verpackungsfilm, seine verwendung sowie verfahren zu dessen herstellung
US20060159878A1 (en) * 2003-06-11 2006-07-20 Gunze Limited Multilayer heat-shrinkable film and containers fitted with labels made from the film through heat shrinkage
JP4012164B2 (ja) * 2004-03-12 2007-11-21 大日本印刷株式会社 転写シート、その製造方法、及び中間転写記録媒体
JP2005288729A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 熱収縮性ポリオレフィン系積層フィルム
US7727620B2 (en) * 2004-03-31 2010-06-01 Mitsubishi Plastics, Inc. Heat-shrinkable layered polyolefin film, heat-shrinkable label, and container with the label attached thereto
KR20070041439A (ko) * 2004-05-18 2007-04-18 군제 가부시키가이샤 다층 열수축성 필름 및 포장전지
JP4907115B2 (ja) * 2005-07-12 2012-03-28 三菱樹脂株式会社 ポリオレフィン系樹脂積層シートおよびこれを用いたptp包装体
KR20090034960A (ko) * 2006-07-07 2009-04-08 제이에스알 가부시끼가이샤 환상 올레핀계 부가 공중합체, 그의 제조 방법 및 이 공중합체로부터 얻어지는 위상차 필름
JP2008063536A (ja) * 2006-09-11 2008-03-21 Fujifilm Corp 環状オレフィン系樹脂フィルム
JP2008179687A (ja) * 2007-01-24 2008-08-07 Daicel Chem Ind Ltd 環状オレフィン系樹脂組成物
JP5367249B2 (ja) * 2007-10-23 2013-12-11 ポリプラスチックス株式会社 環状オレフィン樹脂フィルム及び環状オレフィン樹脂プリフォームの製造方法
US7736723B2 (en) * 2007-12-03 2010-06-15 Applied Extrusion Technologies, Inc. Holographic films employing cycloolefin copolymers
JP2009209298A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Polyplastics Co 透明樹脂組成物
JP2010123497A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Nippon Zeon Co Ltd 電気絶縁性多層シ−ト

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007246910A (ja) 1998-02-06 2007-09-27 Riken Technos Corp 樹脂シート
JP2001347565A (ja) 2000-06-12 2001-12-18 Toray Ind Inc 成形用ポリエステルフィルムおよびこれを用いた成形部材
JP2003127287A (ja) * 2001-10-24 2003-05-08 Mitsubishi Plastics Ind Ltd ポリオレフィン系樹脂積層シート
JP2004188708A (ja) 2002-12-10 2004-07-08 Toray Ind Inc 転写箔用貼り合わせフィルム
JP2005162965A (ja) 2003-12-05 2005-06-23 Shinseisha:Kk 化粧フィルム
JP2005238739A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Jsr Corp 積層体の製造方法および積層体
JP2005254458A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 熱収縮性オレフィン系積層フィルム
JP2006257399A (ja) 2005-02-21 2006-09-28 Kureha Corp 離型フィルム、積層離型フィルム及びそれらの製造方法
JP2007021756A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Mitsubishi Plastics Ind Ltd ポリオレフィン系樹脂積層シートおよびこれを用いたptp包装体
JP2008095084A (ja) 2006-09-13 2008-04-24 Toyobo Co Ltd 成型用ポリエステルフィルム
JP2010031252A (ja) * 2008-06-27 2010-02-12 Polyplastics Co 溶融押出用ポリオレフィン系樹脂組成物及びそれを用いたフィルム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2617758A4

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012206299A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Toray Ind Inc 成型用加飾フィルム
US9649829B2 (en) 2011-08-25 2017-05-16 Isao Manabe Film for forming and forming transfer foil using same
WO2013027547A1 (ja) * 2011-08-25 2013-02-28 東レ株式会社 成型用フィルムおよびそれを用いた成型転写箔
JPWO2013027547A1 (ja) * 2011-08-25 2015-03-19 東レ株式会社 成型用フィルムおよびそれを用いた成型転写箔
JP2014061672A (ja) * 2012-09-24 2014-04-10 Toray Ind Inc 積層シート
WO2014103988A1 (ja) * 2012-12-27 2014-07-03 東レ株式会社 成型用フィルム
JPWO2014103988A1 (ja) * 2012-12-27 2017-01-12 東レ株式会社 成型用フィルム
KR20150100717A (ko) * 2012-12-27 2015-09-02 도레이 카부시키가이샤 성형용 필름
US10106659B2 (en) 2012-12-27 2018-10-23 Toray Industries, Inc. Film for molding
KR102101254B1 (ko) 2012-12-27 2020-04-16 도레이 카부시키가이샤 성형용 필름
WO2016006448A1 (ja) * 2014-07-07 2016-01-14 東レ株式会社 成型用フィルムおよびそれを用いた成型用転写箔
JPWO2016006448A1 (ja) * 2014-07-07 2017-04-27 東レ株式会社 成型用フィルムおよびそれを用いた成型用転写箔
EP3168259A4 (en) * 2014-07-07 2017-12-13 Toray Industries, Inc. Molding film and molding transfer foil using same
US10479133B2 (en) 2014-07-07 2019-11-19 Toray Industries, Inc. Molding film and molding transfer foil using same
JP2017196816A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 三菱ケミカル株式会社 熱可塑性樹脂延伸シートの製造方法
WO2018181260A1 (ja) * 2017-03-28 2018-10-04 東ソー株式会社 樹脂組成物およびそれよりなるフィルム
JP2018165360A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 東ソー株式会社 樹脂組成物およびそれよりなるフィルム
US11407884B2 (en) 2017-03-28 2022-08-09 Tosoh Corporation Resin composition and film comprising it
JP2022132652A (ja) * 2017-03-28 2022-09-08 東ソー株式会社 樹脂組成物およびそれよりなるフィルム
JP7279300B2 (ja) 2017-03-28 2023-05-23 東ソー株式会社 樹脂組成物およびそれよりなるフィルム
JP7310992B2 (ja) 2017-03-28 2023-07-19 東ソー株式会社 樹脂組成物およびそれよりなるフィルム
WO2022080084A1 (ja) * 2020-10-16 2022-04-21 出光ユニテック株式会社 樹脂シート、積層体、成形体、及び成形体の製造方法
JP7100933B1 (ja) 2022-03-03 2022-07-14 株式会社Tbm 積層シート及び食品包装容器
JP2023128224A (ja) * 2022-03-03 2023-09-14 株式会社Tbm 積層シート及び食品包装容器
JP7347699B1 (ja) * 2022-03-30 2023-09-20 東レ株式会社 ポリオレフィン系フィルム、積層体、包装材、及び梱包体
WO2023188599A1 (ja) * 2022-03-30 2023-10-05 東レ株式会社 ポリオレフィン系フィルム、積層体、包装材、及び梱包体

Also Published As

Publication number Publication date
CN103068891A (zh) 2013-04-24
EP2617758A1 (en) 2013-07-24
KR20130106366A (ko) 2013-09-27
JP5895536B2 (ja) 2016-03-30
CN105646917A (zh) 2016-06-08
TW201217454A (en) 2012-05-01
US20140147666A1 (en) 2014-05-29
JPWO2012035956A1 (ja) 2014-02-03
KR101775193B1 (ko) 2017-09-05
CN103068891B (zh) 2016-02-03
TWI540164B (zh) 2016-07-01
CN105646917B (zh) 2018-12-18
EP2617758A4 (en) 2015-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5895536B2 (ja) 成型用フィルムおよび成型転写箔
JP6323598B2 (ja) 機能性樹脂層転写フィルム
JP5884734B2 (ja) 成型用フィルムおよびそれを用いた成型転写箔
JP5884373B2 (ja) 成型用フィルムおよびそれを用いた成型転写箔
JP6020167B2 (ja) 積層フィルムおよびそれを用いた成型転写箔
JP5794038B2 (ja) 成型用フィルムおよびそれを用いた成型転写箔
JP2017137469A (ja) フィルムおよびそれを用いた成型転写箔
JP5906840B2 (ja) 積層シート
JP5958230B2 (ja) 積層シート
JP2013159652A (ja) 射出成形同時転写用フィルムおよび射出成形同時転写箔
JP2015098547A (ja) 成型用フィルムおよびそれを用いた成型用転写箔

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180040483.2

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011538754

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11824964

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011824964

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20137006778

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13820321

Country of ref document: US