WO2011077526A1 - 車両用ブレーキ装置 - Google Patents

車両用ブレーキ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2011077526A1
WO2011077526A1 PCT/JP2009/071417 JP2009071417W WO2011077526A1 WO 2011077526 A1 WO2011077526 A1 WO 2011077526A1 JP 2009071417 W JP2009071417 W JP 2009071417W WO 2011077526 A1 WO2011077526 A1 WO 2011077526A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
brake
arm
slave cylinder
swing arm
cylinder
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/071417
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
齊藤 聡
細田 和作
Original Assignee
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本田技研工業株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Priority to PCT/JP2009/071417 priority Critical patent/WO2011077526A1/ja
Priority to BR112012017323-5A priority patent/BR112012017323B1/pt
Priority to JP2011547141A priority patent/JP5422672B2/ja
Priority to CN200980160319.8A priority patent/CN102596700B/zh
Publication of WO2011077526A1 publication Critical patent/WO2011077526A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K19/00Cycle frames
    • B62K19/30Frame parts shaped to receive other cycle parts or accessories
    • B62K19/38Frame parts shaped to receive other cycle parts or accessories for attaching brake members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K23/00Rider-operated controls specially adapted for cycles, i.e. means for initiating control operations, e.g. levers, grips
    • B62K23/08Rider-operated controls specially adapted for cycles, i.e. means for initiating control operations, e.g. levers, grips foot actuated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D51/00Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like
    • F16D51/16Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like shaped as brake-shoes pivoted on a fixed or nearly-fixed axis

Definitions

  • the present invention relates to an improvement of a vehicle brake device.
  • An object of the present invention is to provide a vehicle brake device capable of efficiently transmitting a brake operation force while increasing the degree of freedom of arrangement of brake pedals and the degree of freedom of design of components.
  • a swing arm in which a front end is swingably supported by a vehicle body frame and a rear wheel is rotatably supported at a rear end, a rear wheel brake operator that performs a braking operation on the rear wheel, A rear wheel drum brake that applies a braking force to the rear wheel by rotating the brake arm in accordance with the operation of the rear wheel brake operator, and a master that generates hydraulic pressure by being pressed according to the operation of the rear wheel brake operator.
  • the brake arm is offset to one side in the vehicle width direction.
  • the slave cylinder is disposed on the inner side in the vehicle width direction of the swing arm, and the slave cylinder is supported at a position located on the same side as the brake arm of the swing arm.
  • the brake arm is characterized in that it is connected with the transmission rod.
  • the slave cylinder is attached to the upper surface of the swing arm via an attachment stay.
  • the lower end of the shock absorber is supported on the upper rear end of the swing arm, and the brake arm extends rearward and downward from the axle of the rear wheel provided at the rear end of the swing arm in a side view.
  • the transmission rod is disposed so as to incline backward and cross the swing arm.
  • the swing arm includes a pair of left and right arm members extending in the front-rear direction, the brake arm is disposed closer to the vehicle body center side than the arm member in plan view, and the slave cylinder is supported by one arm member.
  • the cylinder axis of the slave cylinder is provided offset from the center in the vehicle width direction of one arm member toward the vehicle body center side.
  • the cylinder axis of the slave cylinder is provided offset inward from the inner edge in the vehicle width direction of one arm member in a plan view.
  • the transmission rod is divided into a rod main body and an extension member extended from the rod main body, and the extension member has one end connected to the slave cylinder and the other end pivotable to one end of the rod main body.
  • the other end of the rod body is connected to the tip of the brake arm.
  • the swing arm includes a return spring that has one end hooked on the swing arm and the other end hooked on the transmission rod to bias the transmission rod toward the non-braking side.
  • the hydraulic circuit including the flexible hydraulic pipe is provided with an interlocking device that applies a braking force to the front wheel brake in conjunction with the operation of the brake pedal.
  • a delay valve for delaying the braking timing and a cut valve for controlling the hydraulic pressure supplied to the slave cylinder when the pressure in the flexible hydraulic pressure pipe exceeds a predetermined value are provided.
  • the rear wheel drum brake is offset to one side in the vehicle width direction and is arranged on the inner side in the vehicle width direction of the swing arm, and the slave cylinder is supported at a position located on the same side as the rear wheel drum brake of the swing arm. Since the slave cylinder and the brake arm are connected by the transmission rod, the rear wheel drum brake and the slave cylinder are arranged on the same side of the swing arm, so that the rear wheel drum brake brake arm and the slave cylinder The offset amount in the vehicle width direction can be reduced. Therefore, the brake operation force can be transmitted efficiently without special processing of the brake arm.
  • the transmission rod is provided on the swing arm via the slave cylinder and the transmission rod and the swing arm swing similarly, the transmission rod and the swing arm do not interfere with each other.
  • the degree of freedom in designing the vehicle brake device can be improved.
  • the master cylinder and the slave cylinder are connected via a flexible hydraulic pipe and the transmission rod is operated by the slave cylinder, the degree of freedom in the arrangement of the master cylinder and the brake pedal relative to the slave cylinder is increased. Can do.
  • the slave cylinder Since the slave cylinder is attached to the upper surface of the swing arm via an attachment stay, it can be made less susceptible to the influence of stones and the like jumped up from the road surface with respect to the slave cylinder.
  • the lower end of the shock absorber is supported on the upper rear end of the swing arm, and the brake arm is provided so as to be able to turn rearward and extend downward from the axle of the rear wheel provided at the rear end of the swing arm in a side view.
  • the transmission rod is arranged so as to incline backward and intersect with the swing arm, so that the brake arm extends downward to prevent interference between the brake arm and the lower end of the shock absorber, The amount of rocking of the brake arm can be ensured, and the design freedom above the swing arm, such as the degree of freedom of mounting the shock absorber, can be improved.
  • the swing arm includes a pair of left and right arm members extending in the front-rear direction, the brake arm is disposed closer to the vehicle body center side than the arm member in plan view, and the slave cylinder is supported by one arm member, and the slave cylinder
  • the cylinder axis is offset to the vehicle body center side from the vehicle width direction center of one arm member, so the offset amount in the vehicle width direction between the brake arm and the slave cylinder provided on the vehicle body center side from the swing arm
  • the brake operation force can be transmitted efficiently.
  • the cylinder axis of the slave cylinder is offset from the inner edge in the vehicle width direction of one arm member, so that the offset amount in the vehicle width direction between the brake arm and the slave cylinder is further reduced. Therefore, the brake operation force can be transmitted more efficiently.
  • the transmission rod is divided into a rod main body and an extension member extended from the rod main body.
  • the extension member one end is connected to the slave cylinder and the other end is rotatably connected to one end of the rod main body. Since the other end of the rod body is connected to the tip of the brake arm, the extension member is pivotally connected to the rod body, so that the direction other than the stroke direction of the slave cylinder acting on the slave cylinder to which the extension member is connected. External force can be reduced.
  • the swing arm Since the swing arm is equipped with a return spring that has one end hooked on the swing arm and the other end hooked on the transmission rod to bias the transmission rod toward the non-braking side, it is transmitted by the return spring when the braking operation of the rear drum brake is released. The rod can be returned to the non-braking position.
  • the hydraulic circuit including the flexible hydraulic piping is equipped with an interlocking device that applies braking force to the front wheel brake in conjunction with the operation of the brake pedal, and this interlocking device provides the braking timing of the front wheel brake by operating the brake pedal. Since the delay valve for delaying and the control valve for controlling the hydraulic pressure supplied to the slave cylinder when the pressure in the flexible hydraulic piping exceeds a predetermined value, the hydraulic pressure generated in the master cylinder is provided.
  • the front wheel brake can be appropriately operated in a well-balanced manner with the rear wheel drum brake via the interlocking device using the interlock device, and the vehicle can be effectively braked with a simple structure.
  • FIG. 1 is a side view of a motorcycle including a vehicle brake device according to the present invention.
  • FIG. 2 is a hydraulic circuit diagram of the brake device shown in FIG. 1. It is a side view of the brake device shown in FIG. It is a top view of the brake device shown in FIG.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along line 5-5 in FIG.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of a slave cylinder and a transmission rod shown in FIG. 3.
  • FIG. 7 is a plan view of a slave cylinder and a transmission rod shown in FIG. 6. It is an operation view of the brake device according to the present invention.
  • left, right, front, and rear indicate directions based on the driver who has boarded the vehicle.
  • a motorcycle 10 is a vehicle in which a front wheel 11 is provided with a front wheel disc brake 12 and a rear wheel 13 is provided with a rear wheel drum brake 14, and a vehicle body frame 20 is a head pipe 21 constituting a front end portion.
  • a main frame 22 extending obliquely downward and rearward from the head pipe 21, a pivot plate 23 extending downward from a rear end portion of the main frame 22, and extending obliquely upward and rearward from the rear end portion of the main frame 22.
  • a pair of left and right seat rails 24, 24 (only one reference numeral 24 is shown) and a subframe 26 attached to each of the main frame 22 and the seat rails 24, 24 are provided.
  • 31 is attached to the main frame 22 and the pivot plate 23 so as to be steerable.
  • 32 is mounted, the swing arm 34 via a pivot shaft 33 is mounted vertically swingably to the pivot plates 23.
  • the front fork 31 has a front handle 11 attached to an upper end portion via a bar handle 36 and a lower end portion via an axle 37.
  • the engine 32 is a power unit that includes a crankcase 41 and a cylinder portion 42 that protrudes forward from the crankcase 41, and a transmission 44 is integrally provided at the rear portion of the crankcase 41.
  • the swing arm 34 has a rear wheel 13 attached to a rear end portion via an axle 46.
  • 51 is a headlamp cover
  • 52 is a front cover
  • 53 is a leg shield
  • 54 is a front fender
  • 56 is a center cover
  • 57 is a seat
  • 58 is a grab rail
  • 61 is a rear side cover
  • 62 is a tail lamp
  • 63 is a tail lamp.
  • the rear fender, 64 is a rear cushion unit passed to the seat rail 24 and the rear end of the swing arm 34
  • 66 is an exhaust pipe
  • 67 is a muffler
  • 68 is a driver step
  • 71 is a kick pedal
  • 72 is a pivot plate 23
  • Step brackets 73 and 73 are passenger steps provided at the rear of the step bracket 72.
  • the brake device 80 of the motorcycle 10 (see FIG. 1) is shown by a hydraulic circuit for brake fluid.
  • the brake device 80 includes a front wheel operating unit 81, a front wheel disc brake 12 connected to the front wheel operating unit 81 via a brake pipe 82, and a rear wheel connected to the front wheel disc brake 12 via a brake pipe 84.
  • the wheel operation unit 86 includes a rear wheel drum brake 14 connected to the rear wheel operation unit 86 via a transmission rod 88.
  • the front wheel operation unit 81 includes a brake lever 91 and a master cylinder 92 that generates hydraulic pressure by the operation of the brake lever 91, and is attached to the bar handle 36 (see FIG. 1).
  • Reference numeral 93 denotes a reserve tank provided in the master cylinder 92.
  • the front wheel disc brake 12 includes a brake disc 95 attached to the front wheel 11 (see FIG. 1), and a brake caliper 96 attached to the front fork 31 (see FIG. 1) to sandwich and brake the brake disc 95. Become.
  • Reference numerals 96a, 96b, and 96c in the figure denote caliper cylinders that house pistons that are pressed against the brake disc 95 by the hydraulic pressure of the brake fluid.
  • the caliper cylinders 96a and 96c are branched paths 82a that are branched in the brake caliper 96. , 82b, and the caliper cylinder 96b is connected to the brake pipe 84.
  • the rear wheel operation unit 86 includes a brake pedal 102 rotatably attached to a pivot plate 23 (see FIG. 1) via a support shaft 101, and a pedal arm 103 provided integrally with the brake pedal 102.
  • a master cylinder 104 that is coupled to the pedal arm 103 to generate hydraulic pressure by operating the brake pedal 102; a delay valve 106 that is provided integrally with the master cylinder 104 and connected to the brake pipe 84; and
  • a pressure control valve (hereinafter referred to as “PCV”) 107 provided integrally with the master cylinder 104 and the delay valve 106 of the first cylinder 104 and the PCV 107 connected to the PCV 107 via a brake pipe 108 are generated in the master cylinder 104. Hydraulic pressure is transmitted via PCV107 That consists of the slave cylinder 111.
  • Reference numeral 113 denotes a reserve tank connected to the master cylinder 104 via a pipe 114.
  • the master cylinder 104 includes a rod 109 attached to a built-in piston, and a lower end portion of the rod 109 is connected to a distal end portion of the pedal arm 103 by a connecting pin 112 so as to be swingable.
  • the delay valve 106 delays the transmission of the brake fluid pressure generated in the master cylinder 104 to the front wheel disc brake 12 when the brake pedal 102 is operated, so that the braking timing of the front wheel disc brake 12 is adjusted to the rear wheel drum brake 14. Is delayed with respect to the braking timing.
  • the PCV 107 controls the hydraulic pressure in the brake pipe 108 and the slave cylinder 111 (for example, when the hydraulic pressure in the master cylinder 104 exceeds a predetermined value, the hydraulic pressure is supplied to the brake pipe 108 and the slave cylinder 111. To stop).
  • the master cylinder 104, the delay valve 106, and the PCV 107 constitute an integrated cylinder / valve assembly 114.
  • the brake pipe 84, the delay valve 106 and the PCV 107 described above are interlocking devices 110 for appropriately interlocking the braking force and the braking timing of the rear drum brake 14 and the front wheel disc brake 12 when the brake pedal 102 is operated. Is configured.
  • the rear wheel drum brake 14 includes a brake panel 115, a brake shaft 116 rotatably attached to the brake panel 115, and a brake arm 117 attached to a tip end portion of the brake shaft 116.
  • the end of the transmission rod 88 is connected to the tip.
  • the front end of the brake support rod 122 is swingably attached to the lower surface 34a of the swing arm 34 via a support shaft 121, and the brake panel 115 is an axle of the rear wheel 13 (see FIG. 1). 46 and the rear end portion of the brake support rod 122.
  • Reference numeral 123 denotes a bolt for fixing the brake support rod 122 to the rear wheel drum brake 14.
  • the rear cushion unit 64 is attached with a bolt 127 to a cushion bracket 125 having a lower end portion 64 a attached to the upper surface 34 b of the rear end portion of the swing arm 34.
  • the brake shaft 116 of the rear wheel drum brake 14 is disposed on the inner side in the vehicle width direction of the swing arm 34 and in the vicinity of the rear end of the swing arm 34, and is more than the axle 46 of the rear wheel 13 and the bolt 127 of the rear cushion unit 64. It is arranged at the rear.
  • the brake arm 117 of the rear wheel drum brake 14 is attached to the brake shaft 116 so as to extend downward.
  • the cylinder / valve assembly 114 is attached to the side surface 23 a of the pivot plate 23 with two bolts 131 and 131.
  • the slave cylinder 111 is attached to an attachment stay 132 attached to the upper surface 34 b of the swing arm 34 with two bolts 133 and 133.
  • the brake pipe 84 having one end connected to the delay valve 106 extends obliquely forward and upward from the delay valve 106, and further extends obliquely forward and upward along the upper surface of the main frame 22.
  • the brake pipe 108 connecting the cylinder / valve assembly 114 and the slave cylinder 111 is made of a flexible material so as to absorb the swing of the slave cylinder 111 provided integrally with the swing arm 34.
  • the transmission rod 88 has a rod main body 136 whose rear end portion is connected to the brake arm 117, and one end portion that is swingably connected to the front end portion of the rod main body 136 and is disposed on an extension line of the rod main body 136.
  • An extension member 137 having the other end inserted and connected into the slave cylinder 111 and a front spring hooking member 141 provided at the front end of the rod body 136 are hooked on one end, and the other end is provided on the swing arm 34.
  • a return spring 143 which is a tension coil spring hung on the rear spring hook member 142.
  • the transmission rod 88 is tilted rearward and is biased obliquely downward and rearward by the tensile force of the return spring 143.
  • the step bracket 72 includes a cylinder / valve assembly 114, a mounting portion (bolts 131 and 131) of the cylinder / valve assembly 114 to the pivot plate 23, a mounting portion (mounting of the slave cylinder 111 and the slave cylinder 111 to the swing arm 34).
  • the stay 132 and the bolts 133 and 133) are covered on the outer side, and the cylinder / valve assembly 114 and the slave cylinder 111 and their mounting portions (bolts 131 and 131, mounting stays 132 and bolts 133 and 133) are protected. is doing.
  • the swing arm 34 includes a pair of left and right cylinder members 151 and 152 that are rotatably attached to the pivot shaft 33, and front ends of the cylinder members 151 and 152 are attached to the cylinder members 151 and 152, respectively.
  • Reference numerals 157 and 157 are reinforcing members attached obliquely to the arm members 153 and 154 and the cross member 156, and 10A is a vehicle center line extending in the front-rear direction through the center of the rear wheel 13 in the vehicle width direction. is there.
  • An axle 46 of the rear wheel 13 is passed to the rear portions of the left and right arm members 153 and 154 so as to extend in the vehicle width direction.
  • the slave cylinder 111 described above is attached to the upper surface of the right arm member 154, and the rod main body 136 and the extension member 137 constituting the transmission rod 88 are arranged so as to extend in the front-rear direction along the arm member 154.
  • the rear wheel 13 includes a hub 158 rotatably attached to the axle 46, and a brake panel 115 of the rear wheel drum brake 14 is disposed on the right side of the hub 158.
  • the muffler 67 is disposed on the rear side of the swing arm 34, on the right side of the axle 46 and the brake panel 115.
  • the hub 158 is rotatably attached to the axle 46 via two bearings 161 and 162.
  • a shock absorbing mechanism is provided at the left side of the hub 158 for mitigating the impact in the rotational direction when power is transmitted from the drive sprocket provided on the output shaft of the transmission 44 (see FIG. 1) to the driven sprocket 165 via the chain. 166 is provided.
  • the buffer mechanism 166 is rotatably supported by a bearing 172 attached to the first collar 171 fitted to the axle 46 and rotates on the outer peripheral surface 158b of the cylindrical protrusion 158a provided on one side of the hub 158.
  • a power transmission member 173 that can be supported (specifically, a plurality of plate-like portions 173a integrally formed so as to extend radially on the side portion of the power transmission member 173) and one side portion of the hub 158. It comprises a plurality of recesses 158c into which plate-like portions 173a are respectively inserted, and cushioning rubbers 174 respectively accommodated in these recesses 158c.
  • the plate-like portion 173a and the shock-absorbing rubber 174 described above are, for example, arranged in one recess 158c with one plate-like portion 173a and two shock-absorbing rubbers 174 sandwiched between them arranged in the circumferential direction. Yes.
  • the rear wheel drum brake 14 includes a brake panel 115, an anchor pin 181 attached to the inner surface 115a of the brake panel 115, a brake shaft 116 rotatably attached so as to penetrate the brake panel 115, and the brake shaft.
  • a brake arm 117 attached to the outer end of 116 and an arc shape with one end swingably attached to the anchor pin 181 and the other end abutted against a cam 182 attached to the tip of the brake shaft 116
  • a brake drum 158e provided on the hub 158 so as to be pressed against the brake shoe 183 when the cam 182 rotates together with the brake shaft 116.
  • Reference numeral 185 denotes a cylindrical liner member cast into the inner peripheral portion of the brake drum 158e, and has excellent wear resistance when sliding with the brake shoe 183.
  • the outer periphery of the brake panel 115 and the opening of the brake drum 158e form a labyrinth structure so that dust, dirt, rainwater, etc. do not enter the brake drum 158e.
  • Reference numerals 191, 192, 193 and 194 in the figure are collars, 196 and 196 are mounting bolts for mounting the driven sprocket 165 to the power transmission member 173, 197 is a seal member, and 198 is screwed into the tip of the bolt-shaped axle 46
  • a nut 201 is an O-ring.
  • an extension member 137 is inserted and connected to the rear end portion of the slave cylinder 111.
  • the extension member 137 includes a rod member 205 connected to the slave cylinder 111, a length adjusting member 206 having one end attached to the rod member 205 so that the length can be adjusted, and the other end connected to the rod body 136.
  • Consists of. Reference numeral 207 denotes a split pin for preventing the rod main body 136 from coming off from the other end of the length adjusting member 206.
  • the slave cylinder 111 includes a cylinder body 211, a piston 212 movably inserted in a cylinder hole 211a formed in the cylinder body 211, and a piston 212 for sealing a gap between the piston 212 and the cylinder hole 211a.
  • the sealing members 213 and 214 attached to the cylinder hole 211, the closing member 216 attached to one end of the cylinder hole 211a and having a small hole 216a communicating the inside of the cylinder hole 211a with the outside, and the air in the cylinder hole 211a are removed.
  • it comprises an air vent bolt 217 provided in an air vent passage 211b formed in the cylinder body 211.
  • Reference numeral 111A denotes a cylinder axis passing through the center of the cylinder hole 211a. A space surrounded by the cylinder hole 211a, the piston 212, and the seal members 213 and 214 is filled with brake fluid.
  • the cylinder body 211 includes an air vent passage 211b, a brake fluid supply passage 211d that supplies brake fluid from the outside into the cylinder hole 211a, and a bulging portion 211f that bulges upward so as to communicate with the brake fluid passage 211d.
  • a metal end tube 218 provided at one end of the brake pipe 108 is attached to the bulging portion 211f by a tube mounting bolt 221.
  • the tube mounting bolt 221 has a communication hole in the inside thereof to allow the brake fluid to flow between the end tube 218 and the brake fluid passage 211d.
  • Reference numeral 223 denotes a retaining ring that fixes the closing member 216 to the cylinder body 211.
  • the piston 212 has a spherical hole 212a at the end, and a spherical portion 206a formed on the rod member 206 of the extension member 137 is slidably fitted in the spherical hole 212a.
  • the spherical hole 212a and the spherical portion 206a constitute a spherical plain bearing 225.
  • the spherical plain bearing 225 allows the piston 212 and the rod member 206 to freely swing, and allows the coupling angle between the piston 212 and the rod member 206 to be allowed within a predetermined range. It is possible to prevent an unreasonable load from occurring in the direction other than the movement direction of the piston 212 between 206.
  • the axis 111 ⁇ / b> A of the slave cylinder 111 is a center line of the width of the arm member 154 of the swing arm 34, that is, a center line 154 ⁇ / b> A extending in the front-rear direction through the center of the arm member 154 in the vehicle width direction.
  • the arm member 154 is disposed on the inner side in the vehicle width direction, and further on the inner side in the vehicle width direction than the inner surface 154a of the arm member 154.
  • the front end portion 136a of the rod main body 136 is bent into an L shape and inserted into a rod insertion hole 137b provided in the rear end portion 137a of the extension member 137, and a split pin 207 for retaining is attached.
  • the axis 136 ⁇ / b> A of the rod body 136 is disposed on the inner side in the vehicle width direction than the axis 111 ⁇ / b> A of the slave cylinder 111.
  • One end portion 143a of the return spring 143 is hooked on the front spring hooking member 141 of the rod body 136, and the other end portion 143b of the return spring 143 is a rear spring having an L-shaped cross section attached to the inner surface 154a of the arm member 154. It is hung on the hanging member 142.
  • the piston in the master cylinder 104 moves to increase the hydraulic pressure of the brake fluid, and this hydraulic pressure is transmitted to the brake pipe 84 via the delay valve 106, and the direction of the white arrow D passes through the brake pipe 84.
  • the front wheel disc brake 12 (see FIG. 1) is transmitted to brake the front wheel 11 (see FIG. 1), and the hydraulic pressure in the master cylinder 104 is transmitted to the brake pipe 108 via the PCV 107, and the brake pipe 108
  • the inside is transmitted in the direction of the white arrow E, reaches the slave cylinder 111, moves the piston in the slave cylinder 111 forward, and pulls the extension member 137 and the rod body 136 in the direction of arrow F.
  • the rear-wheel drum brake 14 operates, that is, the brake arm 117 rotates in the direction of arrow G, and the brake shaft 116 and the brake shaft 116 and the cam 182 attached to the brake shaft 116 (see FIG. 5). ) Rotates, and the pair of brake shoes 183 (see FIG. 5) are spread and pressed against the brake drum 158e (see FIG. 5), whereby the rear wheel 13 (see FIG. 1) is braked.
  • the swing arm 34 whose front end is swingably supported by the vehicle body frame 20 and the rear wheel 13 is rotatably supported at the rear end, and the rear wheel 13.
  • a brake pedal 102 as a rear wheel brake operator for performing a braking operation of the rear wheel
  • a rear wheel drum brake 14 for applying a braking force to the rear wheel 13 by rotating the brake arm 117 in accordance with the operation of the brake pedal 102
  • a brake A master cylinder 104 that is pressed according to the operation of the pedal 102 to generate a hydraulic pressure
  • a slave cylinder 111 that is operated by the hydraulic pressure transmitted from the master cylinder 104 via a brake pipe 108 as a flexible hydraulic pressure pipe.
  • the brake arm 117 is offset to one side in the vehicle width direction while the switch is
  • the slave cylinder 111 is supported at a position on the same side as the brake arm 117 of the swing arm 34, and the slave cylinder 111 and the brake arm 117 are connected by the transmission rod 88. It is characterized by that.
  • the rear wheel drum brake 14 and the slave cylinder 111 are disposed on the same side of the swing arm 34, so that the offset amount in the vehicle width direction between the brake arm 117 of the rear wheel drum brake 14 and the slave cylinder 111 is achieved. Can be reduced. Therefore, the brake operation force can be efficiently transmitted without special processing of the brake arm 117.
  • the transmission rod 88 is provided on the swing arm 34 via the slave cylinder 111 and the transmission rod 88 and the swing arm 34 swing similarly, the transmission rod 88 and the swing arm 34 do not interfere with each other.
  • the degree of freedom in designing the swing arm 34 and the transmission rod 88, and thus the brake device 80 for the vehicle, can be improved.
  • the arrangement position of the master cylinder 104 and the brake pedal 102 with respect to the slave cylinder 111 can be freely set. The degree can be increased.
  • the slave cylinder 111 is attached to the upper surface 34b of the swing arm 34 via the attachment stay 132, so that the slave cylinder 111 is less susceptible to the influence of stones or the like jumped up from the road surface with respect to the slave cylinder 111. be able to.
  • the lower end of the rear cushion unit 64 as a shock absorber is supported on the upper rear end of the swing arm 34, and the brake arm 117 is located behind the axle 46 of the rear wheel 13 provided at the rear end of the swing arm 34 in a side view. Since the transmission rod 88 is disposed so as to incline rearward and intersect the swing arm 34, the brake arm 117 extends downward, so that the brake is extended. Interference between the arm 117 and the lower end of the rear cushion unit 64 can be prevented, the amount of swing of the brake arm 117 can be ensured, and the degree of freedom of design above the swing arm 34, such as the degree of freedom of mounting the rear cushion unit 64, can be secured. The degree can be improved.
  • the swing arm 34 includes a pair of left and right arm members 153 and 154 extending in the front-rear direction, and the brake arm 117 is more central in the vehicle body than the arm members 153 and 154 in plan view.
  • the slave cylinder 111 is supported by one arm member 154, and the cylinder axis 111A of the slave cylinder 111 is offset from the vehicle width direction center of the one arm member 154 toward the vehicle body center side. Therefore, the offset amount in the vehicle width direction between the brake arm 117 provided on the vehicle body center side from the swing arm 34 and the slave cylinder 111 can be further reduced, and the brake operation force can be transmitted efficiently.
  • the cylinder axis 111A of the slave cylinder 111 is provided offset from the inner edge (inner surface 154a) in the vehicle width direction of one arm member 154 in a plan view.
  • the offset amount in the vehicle width direction between 117 and the slave cylinder 111 can be further reduced, and the brake operation force can be transmitted more efficiently.
  • the transmission rod 88 is divided into a rod main body 136 and an extension member 137 extended from the rod main body 136.
  • the extension member 137 one end of the slave cylinder 111 is provided. The other end is connected to one end of the rod main body 136 so as to be rotatable, and the other end of the rod main body 136 is connected to the tip of the brake arm 117, so that the extension member 137 can be turned to the rod main body 136. Therefore, external force other than the stroke direction of the piston 212 acting on the slave cylinder 111 can be reduced.
  • the swing arm 34 has one end hooked and the other end hooked to the transmission rod 88 and the return rod 143 for urging the transmission rod 88 toward the non-braking side.
  • the transmission spring 88 can be returned to the non-braking state by the return spring 143.
  • the hydraulic circuit including the brake pipe 108 includes an interlocking device 110 that applies a braking force to the front wheel disc brake 12 as the front wheel brake in conjunction with the operation of the brake pedal 102.
  • a delay valve 106 that delays the braking timing of the front wheel disc brake 12 by the operation of the brake pedal and a hydraulic pressure supplied to the slave cylinder 111 when the pressure in the brake pipe 108 exceeds a predetermined value are added to the interlocking device 110. Since the PCV 107 as a control valve to be controlled is provided, the front wheel disc brake 12 can be appropriately operated in a well-balanced manner with the rear wheel drum brake 14 via the interlocking device 110 using the hydraulic pressure generated in the master cylinder 104.
  • the motorcycle 10 as a vehicle with a simple structure see FIG. See) can be effectively braking.
  • the delay valve 106 and the PCV 107 are provided integrally with the master cylinder 104.
  • the present invention is not limited thereto, and the delay valve 106 and the PCV 107 are provided separately from the master cylinder 104. May be.
  • the delay valve 106 may be provided in the middle of the brake pipe 84 and attached to the vehicle body frame 20, and the PCV 107 may be provided in the middle of the brake pipe 108 and attached to the vehicle body frame 20 or the swing arm 34.
  • the PCV 107 may be provided integrally with the delay valve 111.
  • the brake device of the present invention is suitable for a motorcycle.
  • SYMBOLS 10 Vehicle (motorcycle), 10A ... Vehicle center line, 11 ... Front wheel, 12 ... Front wheel brake (front wheel disc brake), 13 ... Rear wheel, 14 ... Rear wheel drum brake, 20 ... Body frame, 34 ... Swing arm, 46 ... rear wheel axle, 64 ... shock absorber (rear cushion unit), 80 ... vehicle brake device (brake device), 88 ... transmission rod, 102 ... rear wheel brake operator (brake pedal), 104 ... master cylinder, DESCRIPTION OF SYMBOLS 107 ... Control valve (pressure control valve), 108 ... Flexible hydraulic piping (brake piping), 110 ... Interlocking device, 111 ... Slave cylinder, 111A ...
  • Cylinder axis 117 ... Brake arm, 132 ... Installation stay, 136 ... Rod body, 137 ... extension member, 143 ... return spring, 1 3,154 ... arm member, the vehicle width direction inner edge of 154a ... arm member (the inner surface).

Abstract

 車両用ブレーキ装置は、後輪車軸(46)を支持するスイングアーム(34)を含む。該スイングアーム(34)は、後輪制動用ブレーキペダル(102)の操作によりマスターシリンダ(104)に発生し、ブレーキ配管(108)を介して伝達された液圧によって作動するスレーブシリンダ(111)を支持する。後輪ドラムブレーキ(14)に設けられたブレーキアーム(117)とスレーブシリンダ(111)とは、スイングアーム(34)の同側方に配置される。スレーブシリンダ(111)は、伝達ロッド(88)を介してブレーキアーム(117)に連結され、もってブレーキ操作力が後輪に伝達される。

Description

車両用ブレーキ装置
 本発明は、車両用ブレーキ装置の改良に関するものである。
 自動二輪車において、乗員がブレーキペダルの操作を行うと、機械的な伝達部材によりその操作力が伝達されて、後輪に設けられたブレーキを作動させるものが知られている(例えば、特許文献1参照。)。
 特許文献1によれば、ブレーキペダル1を操作すると、ブレーキロッドを介してブレーキアームが回動され、後輪用ブレーキが作動して後輪が制動される。
実開昭60-58596号公報
 特許文献1に示されるリヤフォークの車幅方向内側に設けられるブレーキアームを効率良く回動させるには、出来る限り、ブレーキアームの回動する面に沿うようにブレーキペダルを配置したり、ブレーキロッドを屈曲させたりする必要がある。従って、ブレーキペダルの位置に制約を受けにくくしつつ、ブレーキロッドの加工工数を減少させることができ、効率良くブレーキ操作力を伝達する構造が望まれる。
 本発明の目的は、ブレーキペダルの配置自由度及び構成部品の設計自由度を高めながら、効率良くブレーキ操作力を伝達することが可能な車両用ブレーキ装置を提供することにある。
 本発明の一面によれば、前端が車体フレームに揺動可能に支持され、後端に後輪が回転可能に支持されるスイングアームと、後輪の制動操作を行う後輪ブレーキ操作子と、この後輪ブレーキ操作子の操作に伴いブレーキアームを回動させることにより後輪に制動力を与える後輪ドラムブレーキと、後輪ブレーキ操作子の操作に応じて押圧されて液圧を発生させるマスターシリンダと、このマスターシリンダから可撓性液圧配管を介して伝達された液圧により作動するスレーブシリンダと、を備える車両用ブレーキ装置において、ブレーキアームが、車幅方向一側方にオフセットしつつ、スイングアームの車幅方向内側に配置され、スレーブシリンダが、スイングアームのブレーキアームと同側方に位置する箇所に支持され、スレーブシリンダとブレーキアームとが伝達ロッドで連結されることを特徴とする。
 好ましくは、スレーブシリンダが、スイングアームの上面に取付ステイを介して取付けられることを特徴とする。
 好ましくは、スイングアームの後端上部に緩衝器の下端が支持され、側面視で、ブレーキアームが、スイングアームの後端に設けられる後輪の車軸より後方に回動可能に且つ下方に延びるように設けられるとともに、伝達ロッドが、後下がりに傾斜してスイングアームと交差するように配置されることを特徴とする。
 好ましくは、スイングアームが、前後方向に延びる左右一対のアーム部材を備え、平面視でブレーキアームが、アーム部材よりも車体中心側に配置され、スレーブシリンダが、一方のアーム部材に支持されるとともに、スレーブシリンダのシリンダ軸線が、一方のアーム部材の車幅方向中心よりも車体中心側にオフセットして設けられることを特徴とする。
 好ましくは、平面視で、スレーブシリンダのシリンダ軸線が、一方のアーム部材の車幅方向内縁よりも内側にオフセットして設けられることを特徴とする。
 好ましくは、伝達ロッドが、ロッド本体と、このロッド本体から延長されたエクステンション部材とに分割され、エクステンション部材では、スレーブシリンダに一端が連結されるとともに他端がロッド本体の一端に回動可能に連結され、ロッド本体では、他端がブレーキアームの先端に連結されることを特徴とする。
 好ましくは、スイングアームに一端が掛けられ、他端が伝達ロッドに掛けられて伝達ロッドを非制動側へ付勢するリターンスプリングを備えることを特徴とする。
 好ましくは、可撓性液圧配管を含む液圧回路内に、ブレーキペダルの操作に連動して、前輪ブレーキに制動力を与える連動装置を備え、この連動装置に、ブレーキペダル操作による前輪ブレーキの制動タイミングを遅らせるディレイバルブと、可撓性液圧配管内の圧力が所定値以上になったときに、スレーブシリンダに供給される液圧を制御するカットバルブとが設けられることを特徴とする。
 後輪ドラムブレーキが、車幅方向一側方にオフセットしつつ、スイングアームの車幅方向内側に配置され、スレーブシリンダが、スイングアームの後輪ドラムブレーキと同側方に位置する箇所に支持され、スレーブシリンダとブレーキアームとが伝達ロッドで連結されるので、後輪ドラムブレーキとスレーブシリンダとがスイングアームの同側方に配置されることで、後輪ドラムブレーキのブレーキアームとスレーブシリンダとの車幅方向のオフセット量を小さくすることができる。従って、ブレーキアームに特殊な加工をしなくても、効率良くブレーキ操作力を伝達することができる。
 更に、スイングアームにスレーブシリンダを介して伝達ロッドが設けられ、伝達ロッドとスイングアームとが同様に揺動するため、伝達ロッドとスイングアームとが干渉することが無く、スイングアーム及び伝達ロッド、ひいては車両用ブレーキ装置の設計自由度を向上させることができる。
 また、マスターシリンダとスレーブシリンダとを可撓性液圧配管を介して接続し、スレーブシリンダで伝達ロッドを作動させるため、スレーブシリンダに対するマスターシリンダ、ひいては、ブレーキペダルの配置場所の自由度を高めることができる。
 スレーブシリンダが、スイングアームの上面に取付ステイを介して取付けられるので、スレーブシリンダに対する路面から跳ね上げられた石等の影響を受けにくくすることができる。
 スイングアームの後端上部に緩衝器の下端が支持され、側面視で、ブレーキアームが、スイングアームの後端に設けられる後輪の車軸より後方に回動可能に且つ下方に延びるように設けられるとともに、伝達ロッドが、後下がりに傾斜してスイングアームと交差するように配置されるので、ブレーキアームが下方に延びることで、ブレーキアームと緩衝器の下端との干渉を防止することができ、ブレーキアームの揺動量を確保することができるとともに、緩衝器取付自由度等のスイングアームの上方の設計自由度を向上させることができる。
 スイングアームが、前後方向に延びる左右一対のアーム部材を備え、平面視でブレーキアームが、アーム部材よりも車体中心側に配置され、スレーブシリンダが、一方のアーム部材に支持されるとともに、スレーブシリンダのシリンダ軸線が、一方のアーム部材の車幅方向中心よりも車体中心側にオフセットして設けられるので、スイングアームより車体中心側に設けられるブレーキアームと、スレーブシリンダとの車幅方向のオフセット量をより少なくすることができ、効率良くブレーキ操作力を伝達することができる。
 平面視で、スレーブシリンダのシリンダ軸線が、一方のアーム部材の車幅方向内縁よりも内側にオフセットして設けられるので、ブレーキアームと、スレーブシリンダとの車幅方向のオフセット量をより一層少なくすることができ、より効率良くブレーキ操作力を伝達することができる。
 伝達ロッドが、ロッド本体と、このロッド本体から延長されたエクステンション部材とに分割され、エクステンション部材では、スレーブシリンダに一端が連結されるとともに他端がロッド本体の一端に回動可能に連結され、ロッド本体では、他端がブレーキアームの先端に連結されるので、エクステンション部材がロッド本体に回動可能に連結されるため、エクステンション部材が連結されるスレーブシリンダに作用するスレーブシリンダのストローク方向以外の外力を低減することができる。
 スイングアームに一端が掛けられ、他端が伝達ロッドに掛けられて伝達ロッドを非制動側へ付勢するリターンスプリングを備えるので、後輪ドラムブレーキの制動操作を解除したときに、リターンスプリングで伝達ロッドを非制動状態の位置に戻すことができる。
 可撓性液圧配管を含む液圧回路内に、ブレーキペダルの操作に連動して、前輪ブレーキに制動力を与える連動装置を備え、この連動装置に、ブレーキペダル操作による前輪ブレーキの制動タイミングを遅らせるディレイバルブと、可撓性液圧配管内の圧力が所定値以上になったときに、スレーブシリンダに供給される液圧を制御するコントロールバルブとが設けられるので、マスターシリンダで発生する液圧を利用して連動装置を介して前輪ブレーキを後輪ドラムブレーキとバランス良く適切に作動させることができ、簡単な構造で車両を効果的に制動させることができる。
本発明による車両用ブレーキ装置を備えた自動二輪車の側面図である。 図1に示したブレーキ装置の液圧回路図である。 図1に示したブレーキ装置の側面図である。 図3に示したブレーキ装置の平面図である。 図3の5-5線による断面図である。 図3に示したスレーブシリンダ及び伝達ロッドの断面図である。 図6に示したスレーブシリンダ及び伝達ロッドの平面図である。 本発明によるブレーキ装置の作用図である。
 本発明の実施例について、添付した図面に基づいて以下に説明する。なお、説明中の左、右、前、後は車両に乗車した運転者を基準にした向きを示している。
 本発明の実施例を説明する。なお、図中の矢印(FRONT)は車両前方を表している。
 図1に示すように、自動二輪車10は、前輪11に前輪ディスクブレーキ12、後輪13に後輪ドラムブレーキ14が設けられた車両であり、車体フレーム20が、前端部を構成するヘッドパイプ21と、このヘッドパイプ21から後方斜め下方に延びるメインフレーム22と、このメインフレーム22の後端部から下方に延びるピボットプレート23と、メインフレーム22の後端部から後方斜め上方、そして後方に延びる左右一対のシートレール24,24(一方の符号24のみ示す。)と、これらのメインフレーム22及びシートレール24,24のそれぞれに取付けられたサブフレーム26とから構成され、ヘッドパイプ21にフロントフォーク31が操舵自在に取付けられ、メインフレーム22及びピボットプレート23にエンジン32が取付けられ、ピボットプレート23にピボット軸33を介してスイングアーム34が上下スイング可能に取付けられている。
 フロントフォーク31は、上端部にバーハンドル36、下端部に車軸37を介して前輪11がそれぞれ取付けられている。
 エンジン32は、クランクケース41と、このクランクケース41から前方に突出するシリンダ部42とからなり、クランクケース41の後部に一体的に変速機44が設けられたパワーユニットである。
 スイングアーム34は、後端部に車軸46を介して後輪13が取付けられている。
 図中の符号51はヘッドランプカバー、52はフロントカバー、53はレッグシールド、54はフロントフェンダ、56はセンタカバー、57はシート、58はグラブレール、61はリヤサイドカバー、62はテールランプ、63はリヤフェンダ、64はシートレール24とスイングアーム34の後端部とに渡されたリヤクッションユニット、66は排気管、67はマフラ、68は運転者用ステップ、71はキックペダル、72はピボットプレート23に取付けられたステップブラケット、73はステップブラケット72の後部に設けられた同乗者用ステップである。
 図2では自動二輪車10(図1参照)のブレーキ装置80をブレーキ液の液圧回路で示している。
 ブレーキ装置80は、前輪用操作部81と、この前輪用操作部81にブレーキ配管82を介して接続された前輪ディスクブレーキ12と、この前輪ディスクブレーキ12にブレーキ配管84を介して接続された後輪用操作部86と、この後輪用操作部86に伝達ロッド88を介して連結された後輪ドラムブレーキ14とからなる。
 前輪用操作部81は、ブレーキレバー91と、このブレーキレバー91の操作により液圧を発生させるマスターシリンダ92とからなり、バーハンドル36(図1参照)に取付けられている。なお、符号93はマスターシリンダ92に備えるリザーブタンクである。
 前輪ディスクブレーキ12は、前輪11(図1参照)に取付けられたブレーキディスク95と、このブレーキディスク95を挟み込んで制動させるためにフロントフォーク31(図1参照)に取付けられたブレーキキャリパ96とからなる。
 図中の符号96a,96b,96cはブレーキ液の液圧によりブレーキディスク95に押し付けられるピストンが収納されたキャリパシリンダであり、キャリパシリンダ96a,96cは、ブレーキキャリパ96内で分岐された分岐路82a,82bにそれぞれ接続され、キャリパシリンダ96bは、ブレーキ配管84に接続されている。
 後輪用操作部86は、ピボットプレート23(図1参照)に支軸101を介して回動可能に取付けられたブレーキペダル102と、このブレーキペダル102に一体的に設けられたペダルアーム103と、このペダルアーム103に連結されることでブレーキペダル102の操作により液圧を発生させるマスターシリンダ104と、このマスターシリンダ104に一体に設けられるとともにブレーキ配管84に接続されたディレイバルブ106と、これらのマスターシリンダ104及びディレイバルブ106に一体に設けられたプレッシャコントロールバルブ(以下、「PCV」と記す。)107と、このPCV107にブレーキ配管108を介して接続されることでマスターシリンダ104で発生した液圧がPCV107を介して伝えられるスレーブシリンダ111とからなる。なお、符号113はマスターシリンダ104に配管114を介して接続されたリザーブタンクである。
 マスターシリンダ104は、内蔵するピストンに取付けられたロッド109を備え、このロッド109の下端部がペダルアーム103の先端部に連結ピン112で揺動可能に連結されている。
 ディレイバルブ106は、ブレーキペダル102を操作した際に、マスターシリンダ104で発生するブレーキ液の液圧が前輪ディスクブレーキ12に伝わるのを遅らせて、前輪ディスクブレーキ12の制動タイミングを後輪ドラムブレーキ14の制動タイミングに対して遅らせるものである。
 PCV107は、ブレーキ配管108内及びスレーブシリンダ111内の液圧を制御(一例として、マスターシリンダ104内の液圧が所定値以上になったときに、ブレーキ配管108及びスレーブシリンダ111への液圧供給を停止)するものである。
 上記のマスターシリンダ104、ディレイバルブ106及びPCV107は、一体のシリンダ・バルブ組立体114を構成している。
 上記のブレーキ配管84、ディレイバルブ106及びPCV107は、ブレーキペダル102を操作したときに、後輪ドラムブレーキ14及び前輪ディスクブレーキ12の制動力、制動タイミングをバランス良く適切に連動させるための連動装置110を構成している。
 後輪ドラムブレーキ14は、ブレーキパネル115と、このブレーキパネル115に回転可能に取付けられたブレーキシャフト116と、このブレーキシャフト116の先端部に取付けられたブレーキアーム117とを備え、ブレーキアーム117の先端部に伝達ロッド88の端部が連結されている。
 図3に示すように、スイングアーム34の下面34aには支軸121を介してブレーキ支持ロッド122の前端部がスイング可能に取付けられ、ブレーキパネル115は、後輪13(図1参照)の車軸46とブレーキ支持ロッド122の後端部とで支持されている。なお、符号123は後輪ドラムブレーキ14にブレーキ支持ロッド122を固定するボルトである。
 リヤクッションユニット64は、下端部64aがスイングアーム34の後端部の上面34bに取付けられたクッションブラケット125にボルト127で取付けられている。
 後輪ドラムブレーキ14のブレーキシャフト116は、スイングアーム34の車幅方向内側に且つスイングアーム34の後端近傍に配置され、後輪13の車軸46、リヤクッションユニット64のボルト127のそれぞれよりも後方に配置されている。
 また、後輪ドラムブレーキ14のブレーキアーム117は、ブレーキシャフト116に下方に延びるように取付けられている。
 シリンダ・バルブ組立体114は、ピボットプレート23の側面23aに2本のボルト131,131で取付けられている。
 スレーブシリンダ111は、スイングアーム34の上面34bに取付けられた取付ステイ132に2本のボルト133,133で取付けられている。
 一端がディレイバルブ106に接続されたブレーキ配管84は、ディレイバルブ106から前方斜め上方に延び、更に、メインフレーム22の上面に沿って前方斜め上方に延びている。
 上記のシリンダ・バルブ組立体114とスレーブシリンダ111とを接続するブレーキ配管108は、スイングアーム34に一体的に設けられたスレーブシリンダ111のスイングを吸収するために可撓性材料からなる。
 伝達ロッド88は、後端部がブレーキアーム117に連結されたロッド本体136と、このロッド本体136の前端部に一端部が揺動可能に連結されるとともにロッド本体136の延長線上に配置されて他端部がスレーブシリンダ111内に挿入・連結されたエクステンション部材137と、一端がロッド本体136の前端部に設けられた前部ばね掛け部材141に掛けられるとともに他端がスイングアーム34に設けられた後部ばね掛け部材142に掛けられた引張コイルばねであるリターンスプリング143とからなる。
 伝達ロッド88は、後下がりに傾けられ、リターンスプリング143の引張力によって後方斜め下方に付勢されている。
 ステップブラケット72は、シリンダ・バルブ組立体114、シリンダ・バルブ組立体114のピボットプレート23への取付部(ボルト131,131)、スレーブシリンダ111、スレーブシリンダ111のスイングアーム34への取付部(取付ステイ132、ボルト133,133)の外側方を覆い、これらのシリンダ・バルブ組立体114及びスレーブシリンダ111と、それぞれの取付部(ボルト131,131、取付ステイ132、ボルト133,133)とを保護している。
 図4に示すように、スイングアーム34は、ピボット軸33に回転可能に取付けられた左右一対の筒部材151,152と、これらの筒部材151,152にそれぞれ前端が取付けられるとともに筒部材151,152から後方に延びる左右一対のアーム部材153,154と、これらのアーム部材153,154の前部に車幅方向に延びるように渡されて取付けられたクロス部材156とからなる。なお、符号157,157はアーム部材153,154とクロス部材156とに斜めに渡されて取付けられた補強部材、10Aは後輪13の車幅方向中央を通って前後方向に延びる車両中心線である。
 左右のアーム部材153,154の後部には、車幅方向に延びるように後輪13の車軸46が渡されている。
 上記したスレーブシリンダ111は、右側のアーム部材154の上面に取付けられ、伝達ロッド88を構成するロッド本体136及びエクステンション部材137はアーム部材154に沿って前後方向に延びるように配置されている。
 後輪13は、車軸46に回転可能に取付けられたハブ158を備え、このハブ158の右側方に、後輪ドラムブレーキ14のブレーキパネル115が配置されている。
 マフラ67は、スイングアーム34の後部、車軸46及びブレーキパネル115の右側方に配置されている。
 図5に示すように、ハブ158は、車軸46に2つのベアリング161,162を介して回転可能に取付けられている。
 ハブ158の左側部には、変速機44(図1参照)の出力軸に設けられたドライブスプロケットからチェーンを介してドリブンスプロケット165に動力が伝達されたときの回転方向の衝撃を緩和する緩衝機構166が設けられている。
 緩衝機構166は、車軸46に嵌合する第1カラー171に取付けられたベアリング172に回転可能に支持されるとともにハブ158の一側部に設けられた筒状突出部158aの外周面158bに回転可能に支持される動力伝達部材173(詳しくは、動力伝達部材173の側部に放射状に延びるように一体成形された複数の板状部173a)と、ハブ158の一側部に設けられて各板状部173aがそれぞれ挿入された複数の凹部158cと、これらの凹部158cにそれぞれ収納された緩衝用ゴム174とからなる。
 上記した板状部173aと緩衝用ゴム174とは、例えば、1つの凹部158cに、1つの板状部173aと、これを挟む2つの緩衝用ゴム174とが周方向に並べられて配置されている。
 ドリブンスプロケット165から動力伝達部材173に回転方向の衝撃が作用すると、動力伝達部材173とハブ158とが相対回転し、動力伝達部材173の板状部173aが緩衝用ゴム174を周方向に圧縮しながらハブ158に動力を伝えるともに緩衝用ゴム174が衝撃を吸収してハブ158に伝わらないようにする。
 後輪ドラムブレーキ14は、ブレーキパネル115と、このブレーキパネル115の内面115aに取付けられたアンカーピン181と、ブレーキパネル115に貫通するように回転可能に取付けられたブレーキシャフト116と、このブレーキシャフト116の外側端部に取付けられたブレーキアーム117と、アンカーピン181に一端部が揺動可能に取付けられるとともに他端部がブレーキシャフト116の先端部に取付けられたカム182に当てられた円弧形状のブレーキシュー183と、ブレーキシャフト116と共にカム182が回動したときに、ブレーキシュー183に押し当てられるようにハブ158に設けられたブレーキドラム158eとからなる。
 上記のアンカーピン181及びブレーキシュー183は、他にもう一組設けられ、2つのブレーキシュー183によってブレーキドラム158eの内面を押し付けることが可能である。なお、符号185はブレーキドラム158eの内周部に鋳込まれた筒状のライナ部材であり、ブレーキシュー183と摺動した際の耐摩耗性に優れている。
 ブレーキパネル115の外周部とブレーキドラム158eの開口部とは、ブレーキドラム158e内に塵、埃、雨水等が入り込まないようにラビリンス構造を形成している。
 図中の符号191,192,193、194はカラー、196,196は動力伝達部材173にドリブンスプロケット165を取付ける取付ボルト、197はシール部材、198はボルト状の車軸46の先端部にねじ込まれたナット、201はOリングである。
 図6に示すように、スレーブシリンダ111の後端部にエクステンション部材137が挿入されて連結されている。
 エクステンション部材137は、スレーブシリンダ111に連結されたロッド部材205と、このロッド部材205に一端部が長さ調整可能に取付けられるとともに他端部がロッド本体136に連結された長さ調整部材206とからなる。なお、符号207は、長さ調整部材206の他端部からのロッド本体136の抜け止めを図る割りピンである。
 スレーブシリンダ111は、シリンダ本体211と、このシリンダ本体211内に形成されたシリンダ穴211aに移動可能に挿入されたピストン212と、このピストン212とシリンダ穴211aとの隙間をシールするためにピストン212に装着されたシール部材213,214と、シリンダ穴211aの一端部に取付けられるとともにシリンダ穴211a内と外部とを連通させる小穴216aが形成された閉塞部材216と、シリンダ穴211a内のエアを抜くためにシリンダ本体211に形成されたエア抜き通路211bに設けられたエア抜き用ボルト217とからなる。なお、符号111Aはシリンダ穴211aの中心を通るシリンダ軸線である。
 シリンダ穴211a、ピストン212、シール部材213,214で囲まれる空間にはブレーキ液が充填されている。
 シリンダ本体211は、エア抜き通路211bと、シリンダ穴211a内に外部からブレーキ液を供給するブレーキ液供給路211dと、このブレーキ液通路211dに連通するように上方に膨出する膨出部211fに形成されたねじ穴211eとを備え、膨出部211fに、ブレーキ配管108の一端部に設けられた金属製の端部チューブ218がチューブ取付ボルト221で取付けられている。
 チューブ取付ボルト221は、端部チューブ218とブレーキ液通路211dとの間のブレーキ液の流通を可能にするために内部に連通穴が開けられている。なお、符号223は閉塞部材216をシリンダ本体211に固定する止め輪である。
 ピストン212は、端部に球面穴212aが形成され、この球面穴212aにエクステンション部材137のロッド部材206に形成された球面部206aが滑り自在に嵌合している。これらの球面穴212a及び球面部206aは球面滑り軸受225を構成している。
 従って、球面滑り軸受225によって、ピストン212とロッド部材206とが自在に揺動可能になり、ピストン212とロッド部材206との連結角度を所定範囲内で許容することができ、ピストン212、ロッド部材206間にピストン212の移動方向以外に無理な荷重が発生するのを防止することができる。
 図7に示すように、スレーブシリンダ111の軸線111Aは、スイングアーム34のアーム部材154の幅の中心線、即ち、アーム部材154の車幅方向の中央を通って前後方向に延びる中心線154Aに対して車幅方向内側に配置され、更に、アーム部材154の内面154aよりも車幅方向内側に配置されている。
 ロッド本体136の前端部136aは、L字状に折り曲げられてエクステンション部材137の後端部137aに設けられたロッド挿入穴137bに挿入され、抜け止め用の割りピン207が取付けられている。
 ロッド本体136の軸線136Aは、スレーブシリンダ111の軸線111Aよりも車幅方向内側に配置されている。
 リターンスプリング143の一端部143aは、ロッド本体136の前部ばね掛け部材141に掛けられ、リターンスプリング143の他端部143bは、アーム部材154の内面154aに取付けられた断面L字状の後部ばね掛け部材142に掛けられている。
 以上に述べたブレーキ装置80の作用を次に説明する。
 図8に示すように、ブレーキペダル102を矢印Aの向きに踏むと、ペダルアーム103が支軸101を中心にして矢印Bの向きに回動し、マスターシリンダ104のロッド109を矢印Cの向きに押し上げる。
 これにより、マスターシリンダ104内のピストンが移動してブレーキ液の液圧が高まり、この液圧が、ディレイバルブ106を介してブレーキ配管84に伝えられ、ブレーキ配管84内を白抜き矢印Dの向き伝えられて前輪ディスクブレーキ12(図1参照)に達し、前輪11(図1参照)を制動させるとともに、マスターシリンダ104内の液圧が、PCV107を介してブレーキ配管108に伝えられ、ブレーキ配管108内を白抜き矢印Eの向きに伝えられてスレーブシリンダ111に達し、スレーブシリンダ111内のピストンを前方へ移動させ、エクステンション部材137及びロッド本体136を矢印Fの向きに引く。
 この結果、後輪ドラムブレーキ14が作動する、即ち、ブレーキアーム117が矢印Gの向きに回動し、ブレーキアーム117と共にブレーキシャフト116と、このブレーキシャフト116に取付けられたカム182(図5参照)が回動し、一対のブレーキシュー183(図5参照)を押し広げてブレーキドラム158e(図5参照)に押し付けることで、後輪13(図1参照)が制動される。
 上記の図1、図2、図4に示したように、前端が車体フレーム20に揺動可能に支持され、後端に後輪13が回転可能に支持されるスイングアーム34と、後輪13の制動操作を行う後輪ブレーキ操作子としてのブレーキペダル102と、このブレーキペダル102の操作に伴いブレーキアーム117を回動させることにより後輪13に制動力を与える後輪ドラムブレーキ14と、ブレーキペダル102の操作に応じて押圧されて液圧を発生させるマスターシリンダ104と、このマスターシリンダ104から可撓性液圧配管としてのブレーキ配管108を介して伝達された液圧により作動するスレーブシリンダ111と、を備える車両用のブレーキ装置80において、ブレーキアーム117が、車幅方向一側方にオフセットしつつ、スイングアーム34の車幅方向内側に配置され、スレーブシリンダ111が、スイングアーム34のブレーキアーム117と同側方に位置する箇所に支持され、スレーブシリンダ111とブレーキアーム117とが伝達ロッド88で連結されることを特徴とする。
 上記構成により、後輪ドラムブレーキ14とスレーブシリンダ111とがスイングアーム34の同側方に配置されることで、後輪ドラムブレーキ14のブレーキアーム117とスレーブシリンダ111との車幅方向のオフセット量を小さくすることができる。従って、ブレーキアーム117に特殊な加工をしなくても、効率良くブレーキ操作力を伝達することができる。
 更に、スイングアーム34にスレーブシリンダ111を介して伝達ロッド88が設けられ、伝達ロッド88とスイングアーム34とが同様に揺動するため、伝達ロッド88とスイングアーム34とが干渉することが無く、スイングアーム34及び伝達ロッド88、ひいては車両用のブレーキ装置80の設計自由度を向上させることができる。
 また、マスターシリンダ104とスレーブシリンダ111とをブレーキ配管108を介して接続し、スレーブシリンダ111で伝達ロッド88を作動させるため、スレーブシリンダ111に対するマスターシリンダ104、ひいては、ブレーキペダル102の配置場所の自由度を高めることができる。
 上記の図3に示したように、スレーブシリンダ111が、スイングアーム34の上面34bに取付ステイ132を介して取付けられるので、スレーブシリンダ111に対する路面から跳ね上げられた石等の影響を受けにくくすることができる。
 また、スイングアーム34の後端上部に緩衝器としてのリヤクッションユニット64の下端が支持され、側面視で、ブレーキアーム117が、スイングアーム34の後端に設けられる後輪13の車軸46より後方に回動可能に且つ下方に延びるように設けられるとともに、伝達ロッド88が、後下がりに傾斜してスイングアーム34と交差するように配置されるので、ブレーキアーム117が下方に延びることで、ブレーキアーム117とリヤクッションユニット64の下端との干渉を防止することができ、ブレーキアーム117の揺動量を確保することができるとともに、リヤクッションユニット64取付自由度等のスイングアーム34の上方の設計自由度を向上させることができる。
 上記の図4、図7に示したように、スイングアーム34が、前後方向に延びる左右一対のアーム部材153,154を備え、平面視でブレーキアーム117が、アーム部材153,154よりも車体中心側に配置され、スレーブシリンダ111が、一方のアーム部材154に支持されるとともに、スレーブシリンダ111のシリンダ軸線111Aが、一方のアーム部材154の車幅方向中心よりも車体中心側にオフセットして設けられるので、スイングアーム34より車体中心側に設けられるブレーキアーム117と、スレーブシリンダ111との車幅方向のオフセット量をより少なくすることができ、効率良くブレーキ操作力を伝達することができる。
 上記の図7に示したように、平面視で、スレーブシリンダ111のシリンダ軸線111Aが、一方のアーム部材154の車幅方向内縁(内面154a)よりも内側にオフセットして設けられるので、ブレーキアーム117と、スレーブシリンダ111との車幅方向のオフセット量をより一層少なくすることができ、より効率良くブレーキ操作力を伝達することができる。
 上記の図3、図6に示したように、伝達ロッド88が、ロッド本体136と、このロッド本体136から延長されたエクステンション部材137とに分割され、エクステンション部材137では、スレーブシリンダ111に一端が連結されるとともに他端がロッド本体136の一端に回動可能に連結され、ロッド本体136では、他端がブレーキアーム117の先端に連結されるので、エクステンション部材137がロッド本体136に回動可能に連結されるため、スレーブシリンダ111に作用するピストン212のストローク方向以外の外力を低減することができる。
 上記の図7に示したように、スイングアーム34に一端が掛けられ、他端が伝達ロッド88に掛けられて伝達ロッド88を非制動側へ付勢するリターンスプリング143を備えるので、後輪ドラムブレーキ14の制動操作を解除したときに、リターンスプリング143で伝達ロッド88を非制動状態の位置に戻すことができる。
 上記の図2に示したように、ブレーキ配管108を含む液圧回路内に、ブレーキペダル102の操作に連動して、前輪ブレーキとしての前輪ディスクブレーキ12に制動力を与える連動装置110を備え、この連動装置110に、ブレーキペダル操作による前輪ディスクブレーキ12の制動タイミングを遅らせるディレイバルブ106と、ブレーキ配管108内の圧力が所定値以上になったときに、スレーブシリンダ111に供給される液圧を制御するコントロールバルブとしてのPCV107とが設けられるので、マスターシリンダ104で発生する液圧を利用して連動装置110を介して前輪ディスクブレーキ12を後輪ドラムブレーキ14とバランス良く適切に作動させることができ、簡単な構造で車両としての自動二輪車10(図1参照)を効果的に制動させることができる。
 尚、本実施例では、図2に示したように、ディレイバルブ106、PCV107をマスターシリンダ104と一体に設けたが、これに限らず、ディレイバルブ106、PCV107をマスターシリンダ104と別体に設けてもよい。
 例えば、ディレイバルブ106をブレーキ配管84の途中に設けるとともに車体フレーム20に取付け、PCV107をブレーキ配管108の途中に設けるとともに車体フレーム20又はスイングアーム34に取付けてもよい。
 あるいは、PCV107をディレイバルブ111と一体に設けてもよい。
 本発明のブレーキ装置は、自動二輪車に好適である。
 10…車両(自動二輪車)、10A…車両中心線、11…前輪、12…前輪ブレーキ(前輪ディスクブレーキ)、13…後輪、14…後輪ドラムブレーキ、20…車体フレーム、34…スイングアーム、46…後輪の車軸、64…緩衝器(リヤクッションユニット)、80…車両用ブレーキ装置(ブレーキ装置)、88…伝達ロッド、102…後輪ブレーキ操作子(ブレーキペダル)、104…マスターシリンダ、107…コントロールバルブ(プレッシャコントロールバルブ)、108…可撓性液圧配管(ブレーキ配管)、110…連動装置、111…スレーブシリンダ、111A…シリンダ軸線、117…ブレーキアーム、132…取付ステイ、136…ロッド本体、137…エクステンション部材、143…リターンスプリング、153,154…アーム部材、154a…アーム部材の車幅方向内縁(内面)。

Claims (8)

  1.  車両用ブレーキ装置であって、
     前端が車体フレームに揺動可能に支持され、後端に後輪が回転可能に支持されるスイングアームと、
     前記後輪の制動操作を行う後輪ブレーキ操作子と、
     この後輪ブレーキ操作子の操作に伴いブレーキアームを回動させることにより前記後輪に制動力を与える後輪ドラムブレーキと、
     前記後輪ブレーキ操作子の操作に応じて押圧されて液圧を発生させるマスターシリンダと、
     このマスターシリンダから可撓性液圧配管を介して伝達された液圧により作動するスレーブシリンダと、を備えており、
     前記ブレーキアームは、車幅方向一側方にオフセットしつつ、前記スイングアームの車幅方向内側に配置され、
     前記スレーブシリンダは、前記スイングアームの前記ブレーキアームと同側方に位置する箇所に支持され、
     前記スレーブシリンダと前記ブレーキアームとが伝達ロッドで連結される車両用ブレーキ装置。
  2.  前記スレーブシリンダは、前記スイングアームの上面に取付ステイを介して取付けられる請求項1に記載の車両用ブレーキ装置。
  3.  前記スイングアームは、緩衝器の下端が支持される後端上部を有しており、側面視で、前記ブレーキアームは、前記スイングアームの後端に設けられる前記後輪の車軸より後方に回動可能に且つ下方に延びるように設けられるとともに、前記伝達ロッドは、後下がりに傾斜して前記スイングアームと交差するように配置される請求項1に記載の車両用ブレーキ装置。
  4.  前記スイングアームは、前後方向に延びる左右一対のアーム部材を備え、
     平面視で前記ブレーキアームは、前記アーム部材よりも車体中心側に配置され、
     前記スレーブシリンダは、一方の前記アーム部材に支持されるとともに、スレーブシリンダのシリンダ軸線は、前記一方のアーム部材の車幅方向中心よりも車体中心側にオフセットして設けられる請求項1に記載の車両用ブレーキ装置。
  5.  平面視で、前記スレーブシリンダの前記シリンダ軸線は、前記一方のアーム部材の車幅方向内縁よりも内側にオフセットして設けられる請求項4に記載の車両用ブレーキ装置。
  6.  前記伝達ロッドは、ロッド本体と、このロッド本体から延長されたエクステンション部材とに分割され、前記エクステンション部材は、前記スレーブシリンダに一端が連結されるとともに他端が前記ロッド本体の一端に回動可能に連結され、前記ロッド本体は、他端が前記ブレーキアームの先端に連結される請求項1に記載の車両用ブレーキ装置。
  7.  前記ブレーキ装置は、前記スイングアームに一端が掛けられ、他端が前記伝達ロッドに掛けられて伝達ロッドを非制動側へ付勢するリターンスプリングを備えている請求項1に記載の車両用ブレーキ装置。
  8.  前記ブレーキ装置は、前記可撓性液圧配管を含む液圧回路内に、前記ブレーキペダルの操作に連動して、前輪ブレーキに制動力を与える連動装置を備え、この連動装置は、前記ブレーキペダル操作による前記前輪ブレーキの制動タイミングを遅らせるディレイバルブと、前記可撓性液圧配管内の圧力が所定値以上になったときに、前記スレーブシリンダに供給される液圧を制御するコントロールバルブと、を備えている請求項1に記載の車両用ブレーキ装置。
PCT/JP2009/071417 2009-12-24 2009-12-24 車両用ブレーキ装置 WO2011077526A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/071417 WO2011077526A1 (ja) 2009-12-24 2009-12-24 車両用ブレーキ装置
BR112012017323-5A BR112012017323B1 (pt) 2009-12-24 2009-12-24 dispositivo de freio de motocicleta
JP2011547141A JP5422672B2 (ja) 2009-12-24 2009-12-24 自動二輪車用ブレーキ装置
CN200980160319.8A CN102596700B (zh) 2009-12-24 2009-12-24 车辆用制动装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/071417 WO2011077526A1 (ja) 2009-12-24 2009-12-24 車両用ブレーキ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011077526A1 true WO2011077526A1 (ja) 2011-06-30

Family

ID=44195089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/071417 WO2011077526A1 (ja) 2009-12-24 2009-12-24 車両用ブレーキ装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5422672B2 (ja)
CN (1) CN102596700B (ja)
BR (1) BR112012017323B1 (ja)
WO (1) WO2011077526A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015067246A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両の連動ブレーキ部品配置構造
CN106043267A (zh) * 2016-07-11 2016-10-26 厦门厦杏摩托有限公司 一种摩托车前蝶后鼓式制动器的比例阀
DE102015217035A1 (de) 2015-09-04 2017-03-09 Wobben Properties Gmbh Windenergieanlage und Verfahren zum Steuern einer Kühlung einer Windenergieanlage
WO2020202198A1 (en) * 2019-03-29 2020-10-08 Hero MotoCorp Limited Multi-purpose swing arm of vehicle
JP2023047986A (ja) * 2021-09-27 2023-04-06 本田技研工業株式会社 動作機構

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6306895B2 (ja) * 2014-02-27 2018-04-04 本田技研工業株式会社 自動二輪車
CN106938687B (zh) * 2017-03-13 2023-04-14 力帆实业(集团)股份有限公司 摩托车后制动传动机构
JP6837463B2 (ja) * 2018-11-22 2021-03-03 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55104591U (ja) * 1979-01-19 1980-07-21
JPS6188031A (ja) * 1984-07-23 1986-05-06 オ−トモ−チブ プロダクツ ピ−エルシ− 油圧シリンダ
JPS6343838U (ja) * 1986-09-05 1988-03-24
JP2005145287A (ja) * 2003-11-17 2005-06-09 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車の制動力調整装置
JP2007076555A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自動二輪車
JP2009046019A (ja) * 2007-08-20 2009-03-05 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6135095U (ja) * 1984-08-07 1986-03-04 本田技研工業株式会社 自動二輪車用ブレ−キ装置
JPH09254862A (ja) * 1996-03-19 1997-09-30 Honda Motor Co Ltd リヤドラムブレーキ付き車輌
JP4119344B2 (ja) * 2003-10-10 2008-07-16 本田技研工業株式会社 自動二輪車
JP2007177899A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Yamaha Motor Co Ltd 鞍乗型車両

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55104591U (ja) * 1979-01-19 1980-07-21
JPS6188031A (ja) * 1984-07-23 1986-05-06 オ−トモ−チブ プロダクツ ピ−エルシ− 油圧シリンダ
JPS6343838U (ja) * 1986-09-05 1988-03-24
JP2005145287A (ja) * 2003-11-17 2005-06-09 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車の制動力調整装置
JP2007076555A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自動二輪車
JP2009046019A (ja) * 2007-08-20 2009-03-05 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015067246A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両の連動ブレーキ部品配置構造
DE102015217035A1 (de) 2015-09-04 2017-03-09 Wobben Properties Gmbh Windenergieanlage und Verfahren zum Steuern einer Kühlung einer Windenergieanlage
CN106043267A (zh) * 2016-07-11 2016-10-26 厦门厦杏摩托有限公司 一种摩托车前蝶后鼓式制动器的比例阀
WO2020202198A1 (en) * 2019-03-29 2020-10-08 Hero MotoCorp Limited Multi-purpose swing arm of vehicle
JP2023047986A (ja) * 2021-09-27 2023-04-06 本田技研工業株式会社 動作機構
JP7444827B2 (ja) 2021-09-27 2024-03-06 本田技研工業株式会社 動作機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2011077526A1 (ja) 2013-05-02
JP5422672B2 (ja) 2014-02-19
BR112012017323A2 (pt) 2016-04-19
CN102596700B (zh) 2014-02-05
CN102596700A (zh) 2012-07-18
BR112012017323B1 (pt) 2019-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5422672B2 (ja) 自動二輪車用ブレーキ装置
JP5492491B2 (ja) 自動二輪車
US6450301B1 (en) Brake device
US7942484B2 (en) Brake system for motorcycle
JP5351779B2 (ja) 自動二輪車用連動制動装置
JP4705938B2 (ja) リヤマスタシリンダを備えた鞍乗り型車両
JP4825543B2 (ja) ブレーキ支持構造
EP1953077B1 (en) Swing arm type suspension for vehicle
JP6414992B2 (ja) 車両の後輪ブレーキ装置
US7547030B2 (en) Support section structure for a swing arm
JP2005082040A (ja) スイングアーム式懸架装置
JP6773704B2 (ja) 鞍乗り型車両のリアブレーキホース配置構造
WO2018124099A1 (ja) 鞍乗型車両
JP2011143767A (ja) 自動二輪車用連動制動装置
JP2014189103A (ja) 自動二輪車
JP4814932B2 (ja) 自動二輪車
JP4945604B2 (ja) 自動二輪車の制動装置
JP4392005B2 (ja) 自動二輪車の制動装置
JP6761487B2 (ja) 鞍乗型車両
WO2018198827A1 (ja) 鞍乗り型車両の前後連動ブレーキ装置
JP4590197B2 (ja) 二輪車のブレーキ装置
JP5153710B2 (ja) 鞍乗り型車両の連動ブレーキ装置
JP4274575B2 (ja) 自動二輪車
JP5046559B2 (ja) 自動二輪車
JP2018177201A (ja) 鞍乗型車両

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980160319.8

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09852543

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011547141

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 6417/CHENP/2012

Country of ref document: IN

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112012017323

Country of ref document: BR

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09852543

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112012017323

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20120622