WO2011055734A1 - 圧力センサおよび圧力センサの製造方法 - Google Patents

圧力センサおよび圧力センサの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2011055734A1
WO2011055734A1 PCT/JP2010/069550 JP2010069550W WO2011055734A1 WO 2011055734 A1 WO2011055734 A1 WO 2011055734A1 JP 2010069550 W JP2010069550 W JP 2010069550W WO 2011055734 A1 WO2011055734 A1 WO 2011055734A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pressure sensor
layer
semiconductor
semiconductor substrate
forming
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/069550
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
治彦 西影
有真 藤田
Original Assignee
ローム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローム株式会社 filed Critical ローム株式会社
Priority to US13/503,574 priority Critical patent/US9341529B2/en
Priority to JP2011539374A priority patent/JP5687202B2/ja
Publication of WO2011055734A1 publication Critical patent/WO2011055734A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/0041Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms
    • G01L9/0042Constructional details associated with semiconductive diaphragm sensors, e.g. etching, or constructional details of non-semiconductive diaphragms
    • G01L9/0047Diaphragm with non uniform thickness, e.g. with grooves, bosses or continuously varying thickness
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/0041Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms
    • G01L9/0042Constructional details associated with semiconductive diaphragm sensors, e.g. etching, or constructional details of non-semiconductive diaphragms
    • G01L9/0045Diaphragm associated with a buried cavity
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/0041Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms
    • G01L9/0051Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in ohmic resistance
    • G01L9/0052Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in ohmic resistance of piezoresistive elements
    • G01L9/0054Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in ohmic resistance of piezoresistive elements integral with a semiconducting diaphragm

Definitions

  • the present invention relates to a pressure sensor manufactured using semiconductor manufacturing technology and a manufacturing method thereof.
  • FIG. 154 shows an example of the manufacturing process of the conventional pressure sensor 901 described in Patent Document 1.
  • the pressure sensor 901 is manufactured by bonding two semiconductor substrates 191 and 192 facing each other with a cavity 193 and an insulator layer 194 therebetween. By polishing the semiconductor substrate 192, a silicon film is formed in a region 195 that overlaps with the cavity 193 in the vertical direction.
  • the pressure sensor 901 can detect a change in pressure by detecting a change in capacitance between the silicon film and the semiconductor substrate 191.
  • FIG. 155 shows an example of a conventional capacitive pressure sensor 903 described in Patent Document 1.
  • the pressure sensor 903 includes a flat base substrate 391, an oxide film 392, a movable electrode 393, insulator layers 394 and 395, metal wirings 396 and 397, and a cavity 398.
  • the base substrate 391 is made of silicon, and a fixed electrode 391a into which boron ions are implanted and diffused is formed in the vicinity of the surface thereof.
  • the movable electrode 393 is formed by implanting and diffusing boron ions into a part of a material substrate made of silicon and removing the other part, and is supported by an oxide film 392.
  • the movable electrode 393 is formed to be parallel to the fixed electrode 391a by disposing the material substrate in parallel to the base substrate 391.
  • the insulator layer 394 insulates the base substrate 391 and the oxide film 392.
  • the insulator layer 395 is formed so as to cover the surfaces of the oxide film 392 and the movable electrode 393.
  • the cavity 398 is formed so as to separate the fixed electrode 391a and the movable electrode 393 in the normal direction (stacking direction) of the surface of the base substrate 391.
  • the metal wiring 396 is electrically connected to the movable electrode 393, and the metal wiring 397 is electrically connected to the fixed electrode 391a.
  • Such a pressure sensor 903 can detect a change in pressure by detecting a change in capacitance between the fixed electrode 391a and the movable electrode 393 facing each other in the stacking direction.
  • the present invention has been conceived under the circumstances described above, and an object thereof is to provide a pressure sensor that can be manufactured with higher accuracy and more easily. It is another object of the present invention to provide a pressure sensor that can be miniaturized and a manufacturing method thereof.
  • the pressure sensor provided by the first aspect of the present invention includes a semiconductor substrate, an insulator layer stacked on the semiconductor substrate, and a semiconductor layer stacked on the semiconductor substrate with the insulator layer interposed therebetween. And a cavity provided between the semiconductor substrate and the semiconductor layer, and a region overlapping the cavity when viewed in the stacking direction of the semiconductor layer is a movable part, and the cavity Is surrounded by the insulator layer.
  • the semiconductor substrate has a recess recessed in the stacking direction, and the cavity is provided in the recess.
  • the semiconductor layer is formed outside the recess.
  • the semiconductor layer is formed in the recess.
  • the semiconductor device includes a first electrode that is electrically connected to the semiconductor layer and a second electrode that is electrically connected to the semiconductor substrate.
  • the semiconductor substrate is made of single crystal silicon
  • the semiconductor layer is made of polycrystalline silicon
  • the insulator layer is made of silicon dioxide.
  • the pressure sensor manufacturing method provided by the second aspect of the present invention includes a step of forming a recess in a semiconductor substrate, a step of covering the entire surface of the recess with a first insulator layer, and the step of covering the recess with the first.
  • Filling the recess with a sacrificial layer after covering with the insulator layer, covering the portion of the sacrificial layer exposed from the first insulator layer with a second insulator layer, and the first A step of forming a semiconductor layer so as to overlap with the sacrificial layer, and a step of removing the sacrificial layer to form a cavity portion, and the cavity portion of the semiconductor layer includes: The overlapping part becomes the movable part.
  • the pressure sensor manufacturing method provided by the third aspect of the present invention includes a step of forming a recess in a semiconductor substrate, a step of covering the entire surface of the recess with a first insulator layer, and the step of covering the recess with the first.
  • a step of forming a sacrificial layer that covers a portion near the bottom of the recess after covering with the insulating layer, and a portion of the sacrificial layer that is exposed from the first insulating layer is a second insulating layer Covering the second insulator layer, forming a semiconductor layer in the recess so as to overlap the sacrificial layer, removing the sacrificial layer to form a cavity, The semiconductor layer becomes a movable part.
  • the method for manufacturing a pressure sensor provided by the fourth aspect of the present invention includes a step of forming a first insulator layer on a surface of a semiconductor substrate, and a step of forming a recess in the first insulator layer. A step of forming a second insulator layer on the bottom of the recess, a step of forming a sacrificial layer on the recess, and a third insulating portion of the sacrificial layer exposed from the first insulator layer.
  • the portion of the semiconductor layer that overlaps the cavity is a movable portion.
  • the step of forming the cavity includes a step of providing a vent that penetrates the semiconductor layer and reaches the sacrificial layer, a step of etching the sacrificial layer through the vent, Sealing the vent hole with an insulator after removing the sacrificial layer.
  • the pressure sensor provided by the fifth aspect of the present invention is a pressure sensor that includes a movable part and a piezoresistor provided in the movable part, and a semiconductor in which a cavity that opens to the surface is formed.
  • the region that overlaps with the hollow portion in view is the movable portion, and the through hole is formed in the movable portion.
  • the sealing member seals the end of the through hole on the surface side of the semiconductor layer in the stacking direction.
  • the sealing member is made of a material different from that of the semiconductor layer.
  • the semiconductor layer is made of silicon
  • the sealing member is made of silicon dioxide.
  • an oxide film is provided between the semiconductor layer and the semiconductor substrate.
  • the cavity is open on the back surface of the semiconductor substrate.
  • the piezoresistor is formed in a strip shape having a bent portion.
  • the semiconductor substrate has a pair of plate-like members that protrude in the stacking direction and face each other, and the movable portion and the hollow portion are between the pair of plate-like members. It is sandwiched between.
  • a pressure sensor manufacturing method provided by a sixth aspect of the present invention is a pressure sensor manufacturing method including a movable portion and a piezoresistor provided in the movable portion, and is a surface side of a semiconductor substrate.
  • the semiconductor layer is formed of silicon
  • the sealing member is formed of silicon dioxide
  • the method includes a step of forming an opening connected to the cavity on the back surface of the semiconductor substrate.
  • the method includes a step of forming a groove having a bent portion in the movable portion and a step of forming a piezoresistor in the groove.
  • the pressure sensor provided by the 7th side surface of this invention is a pressure sensor provided with the movable electrode and fixed electrode which were arrange
  • the portion facing the second insulator layer across the second cavity, and the movable electrode is a portion of the semiconductor layer sandwiched between the first cavity and the second cavity Is formed.
  • the movable electrode is formed with a through hole penetrating the semiconductor layer in the stacking direction, and includes a sealing member for sealing the through hole.
  • the sealing member is made of a material different from that of the semiconductor layer.
  • the semiconductor layer is made of silicon
  • the sealing member is made of silicon dioxide.
  • the semiconductor device includes a third insulator layer facing the second insulator layer with the second cavity interposed therebetween, and the fixed electrode is disposed on the third insulator layer. Is formed.
  • a vent hole penetrating the fixed electrode in the stacking direction and having one end in the stacking direction reaching the second cavity.
  • a movable electrode terminal that is electrically connected to the semiconductor layer is provided.
  • the semiconductor substrate has a pair of plate-like members that protrude in the stacking direction and face each other, and the movable electrode and the second cavity are the pair of pairs. It is sandwiched between plate-like members.
  • a protective layer having an opening that is laminated on the pair of plate members and exposes at least one surface of the pair of plate members, and the semiconductor substrate through the openings. And a ground electrode terminal that is electrically conductive.
  • a pressure sensor manufacturing method provided by an eighth aspect of the present invention is a pressure sensor manufacturing method including a movable electrode and a fixed electrode arranged in parallel to each other, and includes a first insulator on a surface of a semiconductor substrate. Forming a layer, laminating a semiconductor layer on the surface of the first insulator layer, forming a recess in the semiconductor layer, and forming a second insulator layer on the surface of the semiconductor layer.
  • a step of forming the fixed electrode, removing the sacrificial layer has a step of forming a second cavity portion.
  • the step of forming the fixed electrode, removing the sacrificial layer, and forming the second cavity has a step of etching the sacrificial layer through the through hole.
  • the method includes a step of processing the semiconductor substrate into a shape having a pair of plate-like members protruding from the surface in the stacking direction and facing each other, and forming a recess in the semiconductor layer.
  • the recess is formed so as to be sandwiched between the pair of plate members in the direction in which the pair of plate members face each other.
  • a protective layer is formed on the semiconductor substrate to cover a region corresponding to the first plate-like member when viewed in the stacking direction. And a step of scraping other portions in the stacking direction so that a region protected by the protective layer remains in the stacking direction view, and a part of the semiconductor substrate is formed on the protective layer. Forming an opening to be exposed; and forming a ground electrode terminal that is electrically connected to the semiconductor substrate through the opening.
  • the pressure sensor provided by the 9th side surface of this invention is a pressure sensor provided with the movable electrode and fixed electrode which are arrange
  • the movable electrode is made of a material different from that of the semiconductor substrate.
  • the fixed electrode is provided on a plate-like member formed so as to protrude from the semiconductor substrate in a direction orthogonal to the in-plane direction.
  • the plate member is a part of the semiconductor substrate.
  • the plate-like member is formed of the same material as the movable electrode.
  • a sealed space that is blocked from outside air is provided between the fixed electrode and the movable electrode in the in-plane direction.
  • a wall portion standing from the semiconductor substrate is provided, and in the in-plane direction, the interval between the fixed electrode and the movable electrode is shorter than the interval between the movable electrode and the wall portion.
  • the movable electrode is disposed between the wall portion and the fixed electrode.
  • the wall portion is a part of the semiconductor substrate.
  • the wall portion is formed of the same material as the movable electrode.
  • a gas introduction space capable of taking outside air is provided between the movable electrode and the wall portion in the in-plane direction, and the fixed electrode and the movable electrode in the in-plane direction are provided. Between these, a sealed space that is shielded from outside air is provided.
  • a sealed space that is blocked from outside air is provided between the movable electrode in the in-plane direction and the wall portion, and the fixed electrode and the movable electrode in the in-plane direction.
  • a gas introduction space capable of taking in outside air is provided between the two.
  • the semiconductor substrate includes an additional movable electrode and an additional fixed electrode that face each other in the in-plane direction of the semiconductor substrate, and an additional wall portion that stands up from the semiconductor substrate.
  • the additional movable electrode is connected to the additional movable electrode so that a distance between the additional movable electrode and the additional movable electrode is shorter than a distance between the additional movable electrode and the additional wall portion. It is disposed between the wall and the additional fixed electrode, and takes in outside air between the additional movable electrode and the additional wall and between the additional fixed electrode and the additional movable electrode. Possible additional gas introduction spaces are provided.
  • the semiconductor substrate includes an additional movable electrode and an additional fixed electrode that face each other in the in-plane direction of the semiconductor substrate, and an additional wall portion that stands up from the semiconductor substrate.
  • the additional movable electrode is arranged such that the distance between the additional movable electrode and the additional movable electrode is shorter than the distance between the additional movable electrode and the additional wall.
  • a sealed space is provided that is shielded from.
  • the additional wall is a part of the semiconductor substrate.
  • the wall portion, the additional movable electrode, and the additional wall portion are formed of the same material as the movable electrode.
  • the direction in which the additional movable electrode and the additional fixed electrode face each other is the same as the direction in which the movable electrode and the fixed electrode face each other.
  • the wall portion and the additional wall portion are formed to face each other in a direction in which the movable electrode and the fixed electrode face each other.
  • a pressure sensor manufacturing method provided by a tenth aspect of the present invention is a pressure sensor manufacturing method including a movable electrode and a fixed electrode arranged in parallel to each other, and is a first direction with respect to a semiconductor material. Etching in the direction of erosion, forming a fixed electrode having an electrode surface perpendicular to a second direction orthogonal to the first direction, and electrode surface of the fixed electrode in the second direction And a step of forming a movable electrode having an electrode surface facing the surface.
  • the step of forming the movable electrode includes a step of stacking a semiconductor layer on the remainder of the semiconductor material, a step of etching the semiconductor layer with the first direction as an erosion direction, The movable electrode is formed as the remainder of the semiconductor layer.
  • the fixed electrode is formed as the remainder of the semiconductor material.
  • the fixed electrode in the step of etching the semiconductor layer, is formed as the remainder of the semiconductor layer.
  • a wall portion having a side surface facing the electrode surface of the fixed electrode in the second direction is formed as the remaining portion of the semiconductor material, and the movable electrode is formed.
  • the movable electrode is formed between the wall portion and the fixed electrode in the second direction and at a position closer to the fixed electrode than the wall portion.
  • the semiconductor material is composed of a semiconductor substrate and a semiconductor layer stacked on the semiconductor substrate, and in the step of etching the semiconductor material, the semiconductor layer is etched, The fixed electrode and the movable electrode are formed as the remaining part of the semiconductor layer.
  • a wall portion having a side surface facing the electrode surface of the fixed electrode in the second direction is formed as the remaining portion of the semiconductor layer, and the second portion is formed.
  • the movable electrode is formed between the wall portion and the fixed electrode at a position closer to the fixed electrode than the wall portion.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line II-II in FIG. It is sectional drawing which shows the manufacturing process of the pressure sensor shown in FIG.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 3.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 4.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 5.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 6.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 7.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 8.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 9.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 10.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 11.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 12.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 13.
  • FIG. 15 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 14.
  • FIG. 16 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 15.
  • FIG. 15 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 14.
  • FIG. 17 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 16.
  • FIG. 18 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 17. It is a top view which shows the pressure sensor based on 2nd Embodiment of this invention.
  • FIG. 20 is a cross-sectional view taken along line XX-XX in FIG. It is sectional drawing which shows the manufacturing process of the pressure sensor shown in FIG.
  • FIG. 22 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 21.
  • FIG. 23 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 22.
  • FIG. 24 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 23.
  • FIG. 25 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 24.
  • FIG. 26 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 25.
  • FIG. 27 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 26.
  • FIG. 28 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 27.
  • FIG. 29 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 28.
  • FIG. 30 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 29.
  • FIG. 31 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 30.
  • FIG. 32 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 31.
  • FIG. 33 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 32.
  • FIG. 34 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 33.
  • FIG. 35 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 34. It is a top view which shows the pressure sensor based on 3rd Embodiment of this invention.
  • FIG. 37 is a sectional view taken along line XXXVII-XXXVII in FIG. 36.
  • FIG. 38 is a cross-sectional view showing a manufacturing step of the pressure sensor shown in FIG. 37.
  • FIG. 39 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 38.
  • FIG. 40 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 39.
  • FIG. 41 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 40.
  • FIG. 42 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 41.
  • FIG. 43 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 42.
  • FIG. 44 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 43.
  • FIG. 45 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 44.
  • FIG. 46 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 45.
  • FIG. 47 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 46.
  • FIG. 48 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 47.
  • FIG. 49 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 48.
  • FIG. 50 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 49.
  • FIG. 51 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 50.
  • FIG. 52 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 51.
  • FIG. 53 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 52. It is a top view which shows the pressure sensor based on 4th Embodiment of this invention.
  • FIG. 55 is a cross-sectional view taken along line LV-LV in FIG. 54.
  • FIG. 56 is a cross-sectional view showing a manufacturing step of the pressure sensor shown in FIG. 55.
  • FIG. 57 is a plan view showing a step that follows the step of FIG. 56.
  • FIG. 58 is a cross-sectional view taken along line LVIII-LVIII in FIG. 57.
  • FIG. 59 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 58.
  • FIG. 60 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 59.
  • FIG. 61 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 60.
  • FIG. 62 is a plan view showing a step that follows the step of FIG. 61.
  • FIG. 63 is a cross-sectional view taken along line LXIII-LXIII in FIG. 62.
  • FIG. 64 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 63.
  • FIG. 65 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 64.
  • FIG. 66 is a plan view showing a step that follows the step of FIG. 65.
  • FIG. 67 is a cross-sectional view taken along line LXVII-LXVII in FIG. 66.
  • FIG. 68 is a plan view showing a step that follows the step of FIG. 67.
  • FIG. 69 is a cross-sectional view taken along line LXIX-LXIX in FIG. 68.
  • FIG. 71 is a cross-sectional view taken along line LXXI-LXXI in FIG. 70.
  • FIG. 71 is a plan view showing a part of the manufacturing process of the pressure sensor shown in FIG. 70.
  • FIG. 73 is a cross sectional view taken along a line LXXIII-LXXIII in FIG. 72. It is sectional drawing which shows the pressure sensor based on 6th Embodiment of this invention.
  • FIG. 76 is a cross-sectional view taken along line LXXVI-LXXVI in FIG. 75.
  • FIG. 76 is a plan view showing a manufacturing process of the pressure sensor shown in FIG. 75.
  • FIG. 78 is a cross-sectional view taken along line LXXVIII-LXXVIII in FIG. 77.
  • FIG. 79 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 78.
  • FIG. 80 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 79.
  • FIG. 81 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 80.
  • FIG. 82 is a plan view showing a step that follows the step of FIG. 81.
  • FIG. 83 is a cross-sectional view taken along line LXXXIII-LXXXIII in FIG. 82.
  • FIG. 83 is a plan view showing a step that follows the step of FIG. 82.
  • FIG. 85 is a cross sectional view taken along line LXXXV-LXXXV in FIG. 84. It is a top view which shows the pressure sensor based on 8th Embodiment of this invention.
  • FIG. 87 is a cross-sectional view taken along line LXXXVII-LXXXVII in FIG. 86.
  • FIG. 88 is a cross-sectional view showing a manufacturing step of the pressure sensor shown in FIG. 87.
  • FIG. 89 is a plan view showing a step that follows the step of FIG. 88.
  • FIG. 90 is a cross-sectional view taken along line XC-XC of FIG. FIG.
  • FIG. 91 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 90.
  • FIG. 92 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 91.
  • FIG. 93 is a plan view showing a step that follows the step of FIG. 92.
  • FIG. 94 is a cross-sectional view taken along line XCIV-XCIV in FIG. 93.
  • FIG. 95 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 94.
  • FIG. 96 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 95.
  • FIG. 97 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 96.
  • FIG. 98 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 97.
  • FIG. 99 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 98.
  • FIG. 99 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 99.
  • FIG. 100 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 100.
  • FIG. 102 is a plan view showing a step that follows the step of FIG. 101.
  • FIG. 103 is a cross-sectional view taken along line CIII-CIII in FIG. 102.
  • 104 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 103.
  • FIG. FIG. 105 is a plan view showing a step that follows the step of FIG.
  • FIG. 110 is a cross-sectional view taken along line CX-CX in FIG. 109. It is a top view which shows the manufacturing process of the pressure sensor shown in FIG.
  • FIG. 112 is a cross-sectional view taken along line CXII-CXII in FIG. 111.
  • FIG. 113 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 112.
  • FIG. 114 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 113.
  • FIG. 115 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 114.
  • FIG. 116 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 115.
  • 116 is a plan view showing a step that follows the step of FIG. 116.
  • FIG. FIG. 118 is a cross sectional view taken along line CXVIII-CXVIII in FIG. 117.
  • FIG. 102 is a cross sectional view showing a state after performing the steps shown in FIGS. 91 to 101 after the step in FIG. 118.
  • FIG. 119 is a plan view showing a step performed after the state shown in FIG. 119 is reached.
  • FIG. 121 is a cross-sectional view taken along line CXXI-CXXI in FIG. 120.
  • FIG. 122 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 121.
  • FIG. 122 is a plan view showing a step that follows the step of FIG. 122. It is sectional drawing which follows the CXXIV-CXXIV line
  • FIG. 126 is a sectional view taken along line CXXVI-CXXVI in FIG. 125.
  • FIG. 127 is a plan view showing a manufacturing process of the pressure sensor shown in FIG. 126.
  • FIG. 126 is a cross-sectional view taken along line CXXI-CXXI in FIG. 120.
  • FIG. 128 is a cross sectional view taken along line CXXVIII-CXXVIII in FIG. 127.
  • FIG. 131 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 128.
  • 129 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 129.
  • FIG. 131 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 130.
  • FIG. 132 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 131.
  • FIG. 132 is a plan view showing a step that follows the step of FIG. 132. It is sectional drawing which follows the CXXXIV-CXXXIV line
  • FIG. 135 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 134.
  • FIG. 136 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 135.
  • FIG. 136 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 136.
  • FIG. 138 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 137.
  • FIG. 138 is a plan view showing a step that follows the step of FIG. 138.
  • FIG. 140 is a cross sectional view taken along line CXL-CXL in FIG. 139.
  • FIG. 141 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 140.
  • FIG. 141 is a plan view showing a step that follows the step of FIG. 141.
  • FIG. 143 is a cross sectional view taken along line CXLIII-CXLIII in FIG. 142.
  • FIG. 143 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 143.
  • FIG. 144 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 144. It is a top view which shows the pressure sensor based on 13th Embodiment of this invention.
  • 146 is a cross-sectional view taken along line CXLVII-CXLVII in FIG. It is sectional drawing which shows the pressure sensor based on 13th Embodiment of this invention.
  • FIG. 143 is a cross sectional view taken along line CXLIII-CXLIII in FIG. 142.
  • FIG. 143 is a cross-sectional view showing a step that follows the step of FIG. 143.
  • FIG. 144 is a
  • FIG. 147 is a cross-sectional view showing a part of the manufacturing process of the pressure sensor shown in FIG. 148. It is sectional drawing which shows the pressure sensor based on 15th Embodiment of this invention. It is sectional drawing which shows the semiconductor material of the pressure sensor shown in FIG. It is a top view which shows a part of manufacturing method of the pressure sensor shown in FIG. FIG. 153 is a cross sectional view taken along a line CLIII-CLIII in FIG. 152. It is sectional drawing which shows an example of the manufacturing process of the conventional pressure sensor. It is sectional drawing which shows an example of the conventional pressure sensor.
  • the pressure sensor 1 of this embodiment has a structure in which an insulator layer 20 and a semiconductor layer 30 are stacked on a semiconductor substrate 10, and includes a cavity portion 13, a movable portion 31, and electrodes 51 and 52. I have.
  • the semiconductor substrate 10 is, for example, a single crystal silicon (Si) substrate, and a recess 11 that is recessed in the stacking direction (vertical direction in FIG. 2) is formed at the center.
  • a cavity 13 is formed in the recess 11.
  • the cavity 13 is in a vacuum.
  • the vertical length of the cavity 13 is, for example, 1 to 5 ⁇ m, and the horizontal length is, for example, 100 to 500 ⁇ m.
  • the semiconductor layer 30 is made of, for example, polycrystalline silicon.
  • the thickness of the semiconductor layer 30 is, for example, 2 to 10 ⁇ m.
  • the semiconductor layer 30 is formed over almost the entire surface of the semiconductor substrate 10 except for the right end portion in FIG. However, the semiconductor layer 30 is also missing in a portion corresponding to a vent formed in a manufacturing process described later.
  • the insulator layer 20 is made of, for example, silicon dioxide (SiO 2 ). As will be described later, the insulator layer 20 is composed of insulator layers 21, 22, 23, and 27 having different formation processes.
  • the insulator layer 21 is formed so as to insulate the portion of the semiconductor substrate 10 excluding the recess 11 and the semiconductor layer 30.
  • the thickness of the insulator layer 21 is, for example, 0.3 to 2.0 ⁇ m.
  • the insulator layer 22 is formed so as to cover the surface of the recess 11.
  • the thickness of the insulator layer 22 is, for example, 0.3 to 2.0 ⁇ m.
  • the insulator layer 23 is formed so as to cover the lower surface of the semiconductor layer 30 facing the cavity portion 13.
  • the thickness of the insulator layer 23 is, for example, 0.3 to 2.0 ⁇ m.
  • the insulator layer 27 is formed so as to cover the right end portion of the semiconductor layer 30 and the semiconductor substrate 10 in FIG.
  • the thickness of the insulator layer 27 on the semiconductor layer 30 is, for example, 0.3 to 2.0 ⁇ m.
  • the insulator layer 27 is formed with a plurality of sealing portions 27a for sealing portions corresponding to the air holes 13A formed in the manufacturing process described later.
  • the sealing portion 27a is formed so as to be recessed as compared with the periphery thereof.
  • CMP chemical mechanical polishing
  • a through hole 27b penetrating in the stacking direction is formed in the left end portion of the insulator layer 27 in FIG. 2, and a through hole 27c penetrating in the stacking direction is formed in the right end portion of the insulator layer 27 in FIG. Has been.
  • the electrode 51 is formed to be electrically connected to the semiconductor layer 30 through the through hole 27b.
  • the electrode 52 is formed to be electrically connected to the semiconductor substrate 10 through the through hole 27c.
  • the movable portion 31 is configured by a portion that overlaps the cavity portion 13 in the stacking direction of the semiconductor layer 30 and the upper and lower insulator layers 23 and 27.
  • the movable portion 31 can swing up and down in the stacking direction.
  • a semiconductor substrate 10 made of single crystal silicon is prepared.
  • the thickness of the semiconductor substrate 10 prepared at this time is, for example, 300 to 700 ⁇ m.
  • a step of forming an insulator layer 21 made of SiO 2 on the surface of the semiconductor substrate 10 is performed. This step can be performed, for example, by thermally oxidizing the surface of the semiconductor substrate 10.
  • a step of forming an opening 21 a that exposes the surface of the semiconductor substrate 10 in the insulator layer 21 is performed. This step is performed by providing a resin resist that exposes a region where the opening 21a is to be formed and performing wet etching using hydrofluoric acid (HF) water.
  • HF hydrofluoric acid
  • a step of forming a recess 11 in the semiconductor substrate 10 is performed.
  • This step can be performed, for example, by vapor phase etching using a gas containing a fluorine single atom (F).
  • F reacts with silicon (Si), but does not react with SiO 2 . Therefore, the insulating layer 21 is not etched, but the semiconductor substrate 10 exposed from the opening 21a is etched, and the recess 11 is formed.
  • the depth of the recess 11 can be set to an arbitrary length by adjusting the time for performing dry etching.
  • the gas containing F can be obtained by decomposing carbon tetrafluoride (CF 4 ) gas or sulfur hexafluoride (SF 6 ) gas by discharge.
  • a step of forming the insulator layer 22 is performed. This step can be performed by thermally oxidizing the surface of the recess 11.
  • a step of forming a sacrificial layer 12 in the recess 11 is performed.
  • the sacrificial layer 12 is a layer made of polycrystalline silicon. This step is performed, for example, by embedding polycrystalline silicon in the recess 11.
  • the polycrystalline silicon embedded in the recess 11 is previously processed so that the height position of the surface of the sacrificial layer 12 is the same as the height position of the surface of the insulator layer 21.
  • polishing is performed after filling so that the height position of the surface of the sacrificial layer 12 is the same as the height position of the surface of the insulator layer 21.
  • a step of forming an insulator layer 23 made of SiO 2 is performed. This step can be performed by thermally oxidizing the surface of the sacrificial layer 12.
  • a step of forming the semiconductor layer 30 is performed.
  • This step can be performed by growing polycrystalline silicon on the surfaces of the insulator layers 21 and 23 using, for example, a chemical vapor deposition (CVD) method.
  • CVD chemical vapor deposition
  • a step of forming an insulator layer 24 made of SiO 2 on the surface of the semiconductor layer 30 is performed.
  • This step can be performed, for example, by thermally oxidizing the surface of the semiconductor layer 30.
  • a step of forming a plurality of through holes 24a in the insulator layer 24 is performed.
  • the right end portion of the insulator layer 24 is removed so that the right end portion of the semiconductor layer 30 in the drawing is exposed.
  • This step can be performed, for example, by vapor phase etching using a reaction between fluorine-based molecular ions (HF 2 ⁇ ) and SiO 2 .
  • HF 2 ⁇ can be obtained, for example, by reacting hydrogen fluoride (HF) with water vapor.
  • HF can be obtained, for example, by reacting F or fluorine molecules (F 2 ) obtained by decomposing CF 4 gas or SF 6 gas with water vapor. Since non-oxidized Si does not easily react with HF 2 ⁇ , the semiconductor layer 30 remains without being removed by these etching processes.
  • a plurality of through holes 30 a are formed in the semiconductor layer 30.
  • the upper end of each through hole 30 a communicates with each through hole 24 a, and the lower end reaches the insulator layer 23.
  • This step can be performed by vapor phase etching using a gas containing HF.
  • the gas containing HF can be obtained, for example, by decomposing a gas obtained by adding water vapor to CF 4 gas or SF 6 gas by electric discharge. Etching with HF in a dry state while suppressing generation of HF 2 ⁇ can prevent SiO 2 from being etched. For this reason, in this process, the insulator layers 23 and 24 remain.
  • the right end portion of the semiconductor layer 30 is removed, and the insulator layer 21b that is the right end portion of the insulator layer 21 is exposed.
  • a step of forming insulator layers 25 and 26 made of SiO 2 is performed.
  • the insulator layer 25 is formed on the inner peripheral surface of each through hole 30a.
  • the insulator layer 26 is formed in a portion exposed from the insulator layers 21 and 24 of the semiconductor layer 30. This step is performed by thermally oxidizing portions of the semiconductor layer 30 that are not covered with the insulator layers 21 and 24.
  • a step of installing a resist 40 is performed.
  • the resist 40 is made of resin, for example, and covers the insulator layer 24 and the insulator layer 21b so as to expose the through holes 24a. This step is performed by applying a liquefied resin to the surfaces of the insulator layer 24 and the insulator layer 21b.
  • a step of forming the vent hole 13A is performed.
  • the vent hole 13A is formed by forming each through hole 23a in the insulator layer 23 so as to be connected to each through hole 24a and each through hole 30a.
  • This step can be performed by performing vapor phase etching using a reaction between HF 2 - and SiO 2 . Further, in this step, the resist 40 is removed after the vent hole 13A is formed.
  • a step of forming the cavity 13 is performed. This step is performed by removing the sacrificial layer 12.
  • the sacrificial layer 12 can be removed by vapor phase etching in which a gas containing F is sent to the sacrificial layer 12 through the vent hole 13A.
  • F can be obtained, for example, by decomposing CF 4 gas or SF 6 gas. Since F and SiO 2 are not easily reacted, in this step, the insulator layers 21, 22, 23, 24, 25, and 26 remain, and the semiconductor substrate 10 and the semiconductor layer 30 protected by these remain. .
  • a step of forming the insulator layer 27 and the sealing portion 27a is performed.
  • a plasma CVD method is performed in a vacuum atmosphere.
  • SiO 2 is further deposited on the insulator layers 21b, 24, 25, and 26.
  • the vent hole 13A is sealed, and the sealing portion 27a is formed.
  • the insulator layer 27 is formed.
  • a step of forming through holes 27b and 27c is performed.
  • a resin resist that exposes only the portions where the through holes 27b and 27c are to be formed is provided, and wet etching using HF water or vapor phase etching using a reaction between HF 2 ⁇ and SiO 2 is performed. Can be done.
  • the through hole 27 b reaches the semiconductor layer 30, and the through hole 27 c reaches the semiconductor substrate 10.
  • the pressure sensor 1 shown in FIG. 1 and FIG. 2 is completed by performing the process of installing the electrodes 51 and 52 after the above processes.
  • the electrodes 51 and 52 can be formed, for example, by forming an aluminum (Al) layer on the through holes 27b and 27c and the insulator layer 27 and removing unnecessary Al by etching.
  • the pressure sensor 1 can detect a change in pressure applied to the movable portion 31 by detecting a change in capacitance between the semiconductor substrate 10 and the semiconductor layer 30. Since the cavity 13 is a vacuum, the pressure sensor 1 is suitable for an application for measuring an absolute pressure applied to the movable part 31, for example.
  • the cavity 13 is surrounded by the insulator layers 22 and 23.
  • the capacitance between the semiconductor substrate 10 and the semiconductor layer 30 has a larger value. Since the larger the capacitance between the semiconductor substrate 10 and the semiconductor layer 30 is, the easier it is to detect the change in the value, the pressure sensor 1 can perform pressure measurement with higher accuracy.
  • the recess 11 is formed by etching, and the bottom of the recess 11 is formed in parallel with the surface of the semiconductor substrate 10.
  • the semiconductor layer 30 is formed on the insulator layer 21 formed by oxidizing the surface of the semiconductor substrate 10 and the insulator layer 23 formed accordingly. For this reason, in the pressure sensor 1, the bottom surface of the recess 11 and the semiconductor layer 30 are arranged in parallel with the cavity 13 interposed therebetween. Therefore, the capacitance value between the semiconductor substrate 10 and the semiconductor layer 30 can be set accurately, and the pressure sensor 1 can perform more precise pressure measurement.
  • the pressure sensor 1 can be manufactured from one semiconductor substrate 10, and the manufacturing process of the pressure sensor 1 can be simplified and the manufacturing cost can be easily reduced.
  • the depth of the recess 11 can be easily set freely by adjusting the etching time, and the vertical length of the cavity 13 can be set to any desired value. Is possible.
  • the thickness of the semiconductor layer 30 can be adjusted favorably by adjusting the execution time of the CVD method, and the thickness of the semiconductor layer 30 can be set to any preferable value. is there.
  • the recess 11 is formed by etching the semiconductor substrate 10, but conversely, by growing single crystal Si in other portions except for the central portion of the semiconductor substrate 10.
  • the recess 11 may be formed.
  • the sealing of the air holes 13A can also be performed using the LP-CVD method.
  • the pressure sensor 2 of this embodiment has a structure in which an insulator layer 20 and a semiconductor layer 30 are stacked on a semiconductor substrate 10, and includes a cavity portion 13, a movable portion 31, and electrodes 51 and 52. I have.
  • the semiconductor substrate 10 is, for example, a single crystal silicon (Si) substrate.
  • the central surface layer portion of the semiconductor substrate 10 is thermally oxidized, and the insulator layer 22 is formed.
  • the thickness of the insulator layer 22 is, for example, 0.3 to 1 ⁇ m.
  • the semiconductor layer 30 is formed of, for example, polycrystalline silicon (Si), and is stacked on the semiconductor substrate 10 with an insulator layer 21 or an insulator layer 23 described later interposed therebetween.
  • the thickness of the semiconductor layer 30 is, for example, 2 to 10 ⁇ m.
  • the semiconductor layer 30 is formed over almost the entire surface of the semiconductor substrate 10 except for the right end portion in FIG. However, the semiconductor layer 30 is also missing in a portion corresponding to the vent hole 13A formed in the manufacturing process described later.
  • the insulator layer 20 is made of, for example, silicon dioxide (SiO 2 ). As will be described later, the insulator layer 20 is composed of insulator layers 21, 22, 23, and 27 having different formation processes, and has a vacuum cavity portion 13 therein. The insulator layer 22 is formed on the surface layer of the semiconductor substrate 10 as described above.
  • the insulator layer 21 is formed to insulate between the semiconductor substrate 10 and the semiconductor layer 30. However, the insulator layer 21 is not provided in the region where the insulator layer 22 is provided on the semiconductor substrate 10.
  • the thickness of the insulator layer 21 is, for example, 1 to 2 ⁇ m.
  • the insulator layer 23 is formed so as to cover a region of the lower surface of the semiconductor layer 30 that is not in contact with the insulator layer 21.
  • the thickness of the insulator layer 23 is, for example, 0.3 to 0.5 ⁇ m.
  • the cavity 13 has a rectangular parallelepiped shape, and is formed in the insulator layer 21 so as to be sandwiched between the semiconductor layers 22 and 23 in the vertical direction, as shown in FIG.
  • the vertical length of the cavity 13 is, for example, 1 to 1.7 ⁇ m, and the horizontal length is, for example, 300 to 500 ⁇ m.
  • the insulator layer 27 is formed so as to cover the semiconductor layer 30 and the right end portion of the semiconductor substrate 10 in FIG.
  • the thickness of the insulator layer 27 on the semiconductor layer 30 is, for example, 0.3 to 0.5 ⁇ m.
  • the insulator layer 27 is formed with a plurality of sealing portions 27a for sealing portions corresponding to the air holes 13A formed in the manufacturing process described later.
  • the sealing portion 27a is formed so as to be recessed as compared with the periphery thereof. Note that the sealing portion 27a can be formed flat by performing CMP.
  • a through hole 27b penetrating in the stacking direction is formed in the left end portion of the insulator layer 27 in FIG. 2, and a through hole 27c penetrating in the stacking direction is formed in the right end portion of the insulator layer 27 in FIG. Has been.
  • the electrode 51 is formed to be electrically connected to the semiconductor layer 30 through the through hole 27b.
  • the electrode 52 is formed to be electrically connected to the semiconductor substrate 10 through the through hole 27c.
  • the movable portion 31 is configured by a portion that overlaps the cavity portion 13 in the stacking direction of the semiconductor layer 30 and the upper and lower insulator layers 23 and 27.
  • the movable portion 31 can swing up and down in the stacking direction.
  • a semiconductor substrate 10 made of single crystal silicon is prepared.
  • the thickness of the semiconductor substrate 10 prepared at this time is, for example, 300 to 700 ⁇ m.
  • a step of forming an insulator layer 21 made of SiO 2 on the surface of the semiconductor substrate 10 is performed. This step can be performed, for example, by thermally oxidizing the vicinity of the upper surface of the semiconductor substrate 10. In this step, by uniformly heating the upper surface of the semiconductor substrate 10, the thickness of the insulator layer 21 can be made constant. Furthermore, the thickness of the insulator layer 21 can be adjusted by adjusting the heating time in this step.
  • a step of forming an opening 21 a in the insulator layer 21 that exposes the surface of the semiconductor substrate 10 is performed.
  • This step is performed by providing a resin resist that exposes a region where the opening 21a is to be formed, and performing wet etching using hydrofluoric acid (HF) water.
  • HF hydrofluoric acid
  • this step can be performed, for example, by vapor phase etching using a reaction between fluorine-based molecular ions (HF 2 ⁇ ) and SiO 2 .
  • HF 2 ⁇ can be obtained, for example, by reacting hydrogen fluoride (HF) with water vapor.
  • HF can be obtained, for example, by causing carbon tetrafluoride (CF 4 ) gas or sulfur hexafluoride (SF 6 ) gas to decompose by discharge to react F and fluorine molecules (F 2 ) with water vapor. . Since non-oxidized Si does not easily react with HF 2 ⁇ , the semiconductor substrate 10 is not removed by this etching process.
  • CF 4 carbon tetrafluoride
  • SF 6 sulfur hexafluoride
  • a step of forming the insulator layer 22 is performed. This step is performed by thermally oxidizing the portion exposed from the opening 21a of the semiconductor substrate 10.
  • the sacrificial layer 12 is a layer made of polycrystalline silicon. This step is performed, for example, by embedding polycrystalline silicon in the opening 21a.
  • the polycrystalline silicon embedded in the opening 21 a is previously processed so that the height position of the surface of the sacrificial layer 12 is the same as the height position of the surface of the insulator layer 21.
  • a step of forming an insulator layer 23 made of SiO 2 is performed. This step can be performed by thermally oxidizing the surface of the sacrificial layer 12. By this step, the sacrificial layer 12 is sealed by the insulator layers 21, 22, and 23.
  • a step of forming the semiconductor layer 30 is performed. This step can be performed by growing polycrystalline silicon on the surfaces of the insulator layers 21 and 23 using, for example, a chemical vapor deposition (CVD) method.
  • CVD chemical vapor deposition
  • a step of forming an insulator layer 24 made of SiO 2 on the surface of the semiconductor layer 30 is performed.
  • This step can be performed, for example, by thermally oxidizing the surface of the semiconductor layer 30.
  • a step of forming a plurality of through holes 24a in the insulator layer 24 is performed.
  • the right end portion of the insulator layer 24 is removed so that the right end portion of the semiconductor layer 30 in the drawing is exposed.
  • This step can be performed, for example, by vapor phase etching using a reaction between fluorine-based molecular ions (HF 2 ⁇ ) and SiO 2 .
  • HF 2 ⁇ can be obtained, for example, by reacting hydrogen fluoride (HF) with water vapor.
  • HF can be obtained, for example, by reacting fluorine single atoms (F) and fluorine molecules (F 2 ) obtained by decomposing CF 4 gas or SF 6 gas with water vapor. Since non-oxidized Si does not easily react with HF 2 ⁇ , the semiconductor layer 30 remains without being removed by these etching processes.
  • a plurality of through holes 30 a are formed in the semiconductor layer 30.
  • the upper end of each through hole 30 a communicates with each through hole 24 a, and the lower end reaches the insulator layer 23.
  • This step can be performed by vapor phase etching using a gas containing HF.
  • the gas containing HF can be obtained, for example, by decomposing a gas obtained by adding water vapor to CF 4 gas or SF 6 gas by electric discharge. Etching with HF in a dry state while suppressing generation of HF 2 ⁇ can prevent SiO 2 from being etched. For this reason, in this process, the insulator layers 23 and 24 remain.
  • the right end portion of the semiconductor layer 30 is removed, and the insulator layer 21b that is the right end portion of the insulator layer 21 is exposed.
  • a step of forming insulator layers 25 and 26 made of SiO 2 is performed.
  • the insulator layer 25 is formed on the inner peripheral surface of each through hole 30a.
  • the insulator layer 26 is formed in a portion exposed from the insulator layers 21 and 24 of the semiconductor layer 30. This step is performed by thermally oxidizing portions of the semiconductor layer 30 that are not covered with the insulator layers 21 and 24.
  • a step of installing a resist 40 is performed.
  • the resist 40 is made of resin, for example, and covers the insulator layer 24 and the insulator layer 21b so as to expose the through holes 24a.
  • This step is performed by applying a liquefied resin to the surfaces of the insulator layer 24 and the insulator layer 21b.
  • the vent hole 13A is formed by forming each through hole 23a in the insulator layer 23 so as to be connected to each through hole 24a and each through hole 30a. This step can be performed by performing vapor phase etching using a reaction between HF 2 - and SiO 2 . Further, in this step, the resist 40 is removed after the vent hole 13A is formed.
  • a step of forming the cavity 13 is performed. This step is performed by removing the sacrificial layer 12.
  • the sacrificial layer 12 can be removed by vapor phase etching in which a gas containing F is sent to the sacrificial layer 12 through the vent hole 13A.
  • F can be obtained, for example, by decomposing CF 4 gas or SF 6 gas.
  • F and SiO 2 hardly react, in this step, the insulator layers 21, 22, 23, 24, 25, and 26 remain, and the semiconductor substrate 10 and the semiconductor layer 30 protected by these remain.
  • By forming the cavity 13, a part of the semiconductor layer 30 that overlaps the cavity 13 in the stacking direction and the insulating layers 23 and 24 above and below the movable layer 31 become the movable part 31.
  • a step of forming the insulator layer 27 and the sealing portion 27a is performed.
  • a plasma CVD method is performed in a vacuum atmosphere.
  • SiO 2 is further deposited on the insulator layers 21b, 24, 25, and 26.
  • the vent hole 13A is sealed, and the sealing portion 27a is formed.
  • the insulator layer 27 is formed.
  • a step of forming through holes 27b and 27c is performed.
  • a resin resist that exposes only the portions where the through holes 27b and 27c are to be formed is provided, and wet etching using HF water or vapor phase etching using a reaction between HF 2 ⁇ and SiO 2 is performed. Can be done.
  • the through hole 27 b reaches the semiconductor layer 30, and the through hole 27 c reaches the semiconductor substrate 10.
  • the pressure sensor 2 shown in FIG. 19 and FIG. 20 is completed by performing the process of installing the electrodes 51 and 52 after the above processes.
  • the electrodes 51 and 52 can be formed, for example, by forming an Al layer on the through holes 27b and 27c and the insulator layer 27 and removing unnecessary Al by etching.
  • the pressure sensor 2 can detect a change in pressure applied to the movable portion 31 by detecting a change in capacitance between the semiconductor substrate 10 and the semiconductor layer 30. Since the cavity 13 is a vacuum, the pressure sensor 2 is suitable for an application for measuring the absolute pressure applied to the movable part 31, for example.
  • the cavity 13 is surrounded by the insulator layers 21, 22, and 23.
  • the capacitance between the semiconductor substrate 10 and the semiconductor layer 30 has a larger value. Since the larger the capacitance between the semiconductor substrate 10 and the semiconductor layer 30 is, the easier it is to detect the change in the value, the pressure sensor 2 can perform pressure measurement with higher accuracy.
  • the insulator layer 22 is formed by oxidizing a part of the surface of the semiconductor substrate 10, and it is easy to make the thickness constant. Furthermore, the semiconductor layer 30 is formed on the insulator layers 21 and 23 having the same height. For this reason, in the pressure sensor 2, the semiconductor substrate 10 and the semiconductor layer 30 are arranged in parallel with the cavity 13 interposed therebetween. Therefore, it is possible to accurately set the capacitance value between the semiconductor substrate 10 and the semiconductor layer 30, and the pressure sensor 2 can perform more precise pressure measurement.
  • the above manufacturing method it is possible to manufacture the pressure sensor 2 from one semiconductor substrate 10, and it is easy to simplify the manufacturing process of the pressure sensor 2 and reduce the manufacturing cost.
  • the vertical length of the cavity 13 is determined by the thickness of the insulator layer 21.
  • the thickness of the insulator layer 21 can be controlled relatively easily by adjusting the time for thermal oxidation.
  • the thickness of the semiconductor layer 30 can be adjusted favorably by adjusting the execution time of the CVD method, and the thickness of the semiconductor layer 30 can be set to any preferable value. is there.
  • the air holes 13A are sealed by the plasma CVD method, but can also be performed by using, for example, a low pressure chemical vapor deposition (LPCVD) method.
  • LPCVD low pressure chemical vapor deposition
  • the pressure sensor 3 of the present embodiment has a structure in which an insulator layer 20 and a semiconductor layer 30 are stacked on a semiconductor substrate 10, and includes a cavity portion 13, a movable portion 31, and electrodes 51 and 52. I have.
  • the semiconductor substrate 10 is, for example, a single crystal silicon (Si) substrate, and a recess 11 that is recessed in the stacking direction (vertical direction in FIG. 37) is formed at the center.
  • the depth of the recess 11 is, for example, 5 to 15 ⁇ m.
  • a cavity 13 and a semiconductor layer 30 are provided in the recess 11.
  • the cavity 13 is a vacuum and is formed near the bottom of the recess 11.
  • the vertical length of the cavity 13 is, for example, 2 to 5 ⁇ m, and the horizontal length is, for example, 300 to 500 ⁇ m.
  • the semiconductor layer 30 is made of, for example, polycrystalline silicon, and is formed so as to cover the recess 11.
  • the thickness of the semiconductor layer 30 is, for example, 2 to 10 ⁇ m.
  • the height position of the surface of the semiconductor layer 30 is the same as the height position of the surface of the semiconductor substrate 10 other than the recess 11.
  • the insulator layer 20 is made of, for example, silicon dioxide (SiO 2 ). As will be described later, the insulator layer 20 is composed of insulator layers 22, 23, and 27 having different formation processes.
  • the insulator layer 22 is formed so as to cover the surface in contact with the cavity 13 of the recess 11.
  • the thickness of the insulator layer 22 is, for example, 0.3 to 1.0 ⁇ m.
  • the insulator layer 23 is formed so as to cover the surface of the semiconductor layer 30 that faces the cavity 13.
  • the thickness of the insulator layer 23 is, for example, 0.3 to 1.0 ⁇ m.
  • the insulator layer 27 is formed so as to cover the surface of the semiconductor substrate 10 and the surface of the semiconductor layer 30.
  • the thickness of the insulator layer 27 is, for example, 1 to 2 ⁇ m.
  • the insulator layer 27 is formed with a plurality of sealing portions 27a for sealing portions corresponding to the air holes 13A formed in the manufacturing process described later.
  • the sealing portion 27a is formed so as to be recessed as compared with the periphery thereof. Note that the sealing portion 27a can be formed flat by performing CMP. Further, a through-hole 27b that penetrates in the stacking direction is formed at the center of FIG. 37 of the insulator layer 27, and a through-hole 27c that penetrates in the stacking direction is formed on the right side of the insulator layer 27 in FIG. ing.
  • the electrode 51 is formed to be electrically connected to the semiconductor layer 30 through the through hole 27b.
  • the electrode 52 is formed to be electrically connected to the semiconductor substrate 10 through the through hole 27c.
  • the movable part 31 includes a semiconductor layer 30 and upper and lower insulator layers 23 and 27.
  • the movable portion 31 can swing up and down in the stacking direction.
  • a semiconductor substrate 10 made of single crystal silicon is prepared.
  • the thickness of the semiconductor substrate 10 prepared at this time is, for example, 300 to 700 ⁇ m.
  • a step of forming an insulator layer 21 made of SiO 2 on the surface of the semiconductor substrate 10 is performed. This step can be performed, for example, by thermally oxidizing the surface of the semiconductor substrate 10.
  • a step of forming an opening 21a in the insulator layer 21 to expose the surface of the semiconductor substrate 10 is performed. This step is performed by providing a resin resist that exposes a region where the opening 21a is to be formed and performing wet etching using hydrofluoric acid (HF) water.
  • HF hydrofluoric acid
  • a step of forming the recess 11 in the semiconductor substrate 10 is performed.
  • This step can be performed, for example, by vapor phase etching using a gas containing a fluorine single atom (F).
  • F reacts with silicon (Si), but does not react with SiO 2 . Therefore, the insulating layer 21 is not etched, but the semiconductor substrate 10 exposed from the opening 21a is etched, and the recess 11 is formed.
  • the depth of the recess 11 can be set to an arbitrary length by adjusting the time for performing dry etching.
  • the gas containing F can be obtained by decomposing carbon tetrafluoride (CF 4 ) gas or sulfur hexafluoride (SF 6 ) gas by discharge.
  • a step of forming the insulator layer 22 is performed. This step can be performed by thermally oxidizing the surface of the recess 11.
  • a step of forming a sacrificial layer 12A in the recess 11 is performed.
  • the sacrificial layer 12A is a layer made of polycrystalline silicon. This step is performed, for example, by embedding polycrystalline silicon in the recess 11. In this step, the entire interior of the recess 11 is filled with polycrystalline silicon. Further, in this step, the surface of the sacrificial layer 12A is polished so that the height position of the surface of the sacrificial layer 12A is aligned with the height position of the surface of the insulator layer 21.
  • a step of forming the sacrificial layer 12 from the sacrificial layer 12A is performed.
  • This step can be performed by removing a portion near the surface of the sacrificial layer 12A by vapor phase etching using a gas containing HF.
  • the gas containing HF can be obtained, for example, by decomposing a gas obtained by adding water vapor to CF 4 gas or SF 6 gas by electric discharge. Etching with HF in a dry state while suppressing generation of HF 2 ⁇ can prevent SiO 2 from being etched. For this reason, the insulator layers 21 and 22 are not removed by this etching.
  • the thickness of the sacrificial layer 12 can be adjusted by controlling the etching time.
  • a step of forming an insulator layer 23 made of SiO 2 is performed. This step can be performed by thermally oxidizing the surface of the sacrificial layer 12.
  • a step of forming the semiconductor layer 30 is performed. This step is performed, for example, by embedding polycrystalline silicon in the upper portion of the recess 11.
  • the upper part of the recessed part 11 in this process is a part above the insulator layer 23 among the recessed parts 11.
  • a step of forming the insulator layer 24 made of SiO 2 is performed.
  • the surface of the semiconductor layer 30 is thermally oxidized.
  • the thickness of the formed oxide layer can be made constant.
  • SiO 2 is further laminated on the previously formed oxide layer and insulator layer 21, and the insulator layer 24. Form.
  • the thickness of the insulator layer 24 is formed to be sufficiently larger than the thickness of the insulator layer 23.
  • a step of forming a plurality of through holes 24a in the insulator layer 24 is performed.
  • This step can be performed, for example, by vapor phase etching using a reaction between fluorine-based molecular ions (HF 2 ⁇ ) and SiO 2 .
  • HF 2 ⁇ can be obtained, for example, by reacting hydrogen fluoride (HF) with water vapor.
  • HF can be obtained, for example, by reacting F or fluorine molecules (F 2 ) obtained by decomposing CF 4 gas or SF 6 gas with water vapor. Since non-oxidized Si does not easily react with HF 2 ⁇ , the semiconductor layer 30 remains without being removed by these etching processes.
  • a plurality of through holes 30 a are formed in the semiconductor layer 30.
  • the upper end of each through hole 30 a communicates with each through hole 24 a, and the lower end reaches the insulator layer 23.
  • This step can be performed by vapor phase etching using a gas containing HF.
  • the gas containing HF can be obtained, for example, by decomposing a gas obtained by adding water vapor to CF 4 gas or SF 6 gas by electric discharge. Etching with HF in a dry state while suppressing generation of HF 2 ⁇ can prevent SiO 2 from being etched. For this reason, in this process, the insulator layers 23 and 24 remain.
  • a step of forming an insulator layer 25 made of SiO 2 is performed.
  • the insulator layer 25 is formed on the inner peripheral surface of each through hole 30a. This step is performed by thermally oxidizing the portion of the semiconductor layer 30 that is not covered by the insulator layer 24.
  • the vent hole 13A is formed by forming each through hole 23a in the insulator layer 23 so as to be connected to each through hole 24a and each through hole 30a.
  • This step can be performed by performing vapor phase etching using a reaction between HF 2 - and SiO 2 . This etching can be performed by utilizing the difference in thickness between the insulator layer 23 and the insulator layer 24 without particularly providing a resist. Through this step, a part of the insulator layer 24 is removed.
  • a step of forming the cavity 13 is performed. This step is performed by removing the sacrificial layer 12.
  • the sacrificial layer 12 can be removed by vapor phase etching in which a gas containing F is sent to the sacrificial layer 12 through the vent hole 13A.
  • F can be obtained, for example, by decomposing CF 4 gas or SF 6 gas.
  • F and SiO 2 Therefore, in this step, the insulator layers 22, 23, 24, and 25 remain, and the semiconductor substrate 10 and the semiconductor layer 30 protected by these layers also remain.
  • the semiconductor layer 30 overlapping the cavity portion 13 and the upper and lower insulator layers 23 and 24 in the stacking direction view become the movable portion 31.
  • a step of forming the insulator layer 27 and the sealing portion 27a is performed.
  • a plasma CVD method is performed in a vacuum atmosphere.
  • SiO 2 is further deposited on the insulator layers 24 and 25.
  • the vent hole 13A is sealed, and the sealing portion 27a is formed.
  • an insulator layer 27 is formed.
  • a step of forming through holes 27b and 27c is performed.
  • a resin resist that exposes only the portions where the through holes 27b and 27c are to be formed is provided, and wet etching using HF water or vapor phase etching using a reaction between HF 2 ⁇ and SiO 2 is performed. Can be done.
  • the through hole 27 b reaches the semiconductor layer 30, and the through hole 27 c reaches the semiconductor substrate 10.
  • the electrodes 51 and 52 can be formed, for example, by forming an Al layer on the through holes 27b and 27c and the insulator layer 27 and removing unnecessary Al by etching.
  • the pressure sensor 3 can detect a change in pressure applied to the movable portion 31 by detecting a change in the capacitance between the semiconductor substrate 10 and the semiconductor layer 30. Since the cavity 13 is a vacuum, the pressure sensor 3 is suitable for an application for measuring the absolute pressure applied to the movable part 31, for example.
  • the cavity 13 is surrounded by the insulator layers 22 and 23.
  • the capacitance between the semiconductor substrate 10 and the semiconductor layer 30 has a larger value. Since the larger the capacitance between the semiconductor substrate 10 and the semiconductor layer 30 is, the easier it is to detect the change in the value, the pressure sensor 3 can perform pressure measurement with higher accuracy.
  • the recess 11 is formed by etching, the bottom surface thereof is formed in parallel with the surface of the semiconductor substrate 10.
  • the sacrificial layer 12 is formed by etching the sacrificial layer 12 ⁇ / b> A polished to the surface of the semiconductor substrate 10. Therefore, the surface of the insulator layer 23 formed by thermally oxidizing the surface of the sacrificial layer 12 is formed in parallel with the surface of the semiconductor substrate 10.
  • the bottom surface of the recess 11 and the semiconductor layer 30 are arranged in parallel with the cavity 13 interposed therebetween. Therefore, it is possible to accurately set the capacitance value between the semiconductor substrate 10 and the semiconductor layer 30, and the pressure sensor 3 can perform more precise pressure measurement.
  • the above manufacturing method it is possible to manufacture the pressure sensor 3 from one semiconductor substrate 10, and it is easy to simplify the manufacturing process of the pressure sensor 3 and reduce the manufacturing cost.
  • the depth of the concave portion 11 and the thickness of the sacrificial layer 12 can be easily controlled by adjusting the etching time in each step.
  • the thickness of the layer 30 can be a preferred value.
  • the recess 11 is formed by etching the semiconductor substrate 10, but conversely, by growing single crystal Si in other portions except for the central portion of the semiconductor substrate 10.
  • the recess 11 may be formed.
  • the sealing of the air holes 13A can also be performed using the LPCVD method.
  • the pressure sensor according to the present invention is not limited to the embodiment described above.
  • the specific configuration of each part of the pressure sensor according to the present invention and the specific method of each process of the manufacturing method can be varied in design in various ways.
  • the capacitive pressure sensor is shown in the above-described embodiment, the present invention can be applied to a pressure sensor using a piezoresistive element.
  • the cavity 13 is vacuum, but a gas having a known pressure may be enclosed.
  • the semiconductor substrate 10 is formed of single crystal Si and the semiconductor layer 30 is formed of polycrystalline Si.
  • the semiconductor substrate 1 is formed of polycrystalline Si and the semiconductor layer 30 is formed of single crystal Si. It may be formed of crystalline Si.
  • the sacrificial layer 12 may be formed of single crystal Si.
  • the pressure sensor 101 of this embodiment has a structure in which an oxide film 121 and a semiconductor layer 130 are stacked on a semiconductor substrate 110, and includes a sealing member 141, a movable portion 161, and piezoresistors 171, 172, and 173. , 174. Furthermore, the pressure sensor 101 includes a bridge circuit in which piezoresistors 171, 172, 173, and 174 are incorporated. This bridge circuit is installed on the semiconductor layer 130, and includes output terminals Vout +, Vout ⁇ , a bias voltage application terminal Vdd, ground terminals 151, 152, 153, and lead wires 154, 155, 156, 157, 158. It is comprised by. The ground terminals 151, 152, and 153 are grounded.
  • the semiconductor substrate 110 is, for example, a single crystal silicon (Si) substrate having a thickness in the stacking direction (vertical direction in FIG. 55) of about 300 ⁇ m, and has a cavity 111 whose inside is a vacuum or a constant atmospheric pressure. .
  • the cavity 111 is formed so as to open on the surface of the semiconductor substrate 110, and the depth in the stacking direction is, for example, 1 to 50 ⁇ m.
  • the cavity 111 is formed to be circular when viewed in the stacking direction, and its diameter is, for example, 100 to several thousand ⁇ m. Note that the shape of the cavity 111 in the stacking direction is not limited to a circle, and may be a polygon such as a rectangle.
  • the semiconductor layer 130 is made of, for example, single crystal silicon, and is stacked on the semiconductor substrate 110 so as to have a thickness of about 1 ⁇ m to 50 ⁇ m.
  • a plurality of through holes 130 a are formed in the semiconductor layer 130 in a region overlapping with the cavity 111 when viewed in the stacking direction.
  • Each through-hole 130a penetrates the semiconductor layer 130 in the stacking direction, and an oxide film 131 having a thickness of about 0.2 ⁇ m is formed on the inner peripheral surface thereof.
  • the shape of the through hole 130a when viewed in the stacking direction is, for example, a circular shape having a diameter of 0.2 ⁇ m to 5 ⁇ m or an elliptical shape having the same size.
  • the oxide film 121 is made of, for example, silicon dioxide (SiO 2 ), and is formed between the semiconductor substrate 110 and the semiconductor layer 130 to have a thickness of, for example, about 0.1 to 3 ⁇ m.
  • the oxide film 121 is formed with through holes 121a that overlap the plurality of through holes 130a when viewed in the stacking direction.
  • the through hole 121 a penetrates the oxide film 121 in the stacking direction, and the upper end thereof reaches the through hole 130 a and the lower end thereof reaches the cavity 111.
  • the sealing member 141 is made of, for example, silicon dioxide (SiO 2 ) and seals the upper end portion of each through hole 130a.
  • the movable portion 161 is configured by a portion that overlaps the cavity 111 when viewed in the stacking direction of the semiconductor layer 130 and the oxide film 121. Since the movable portion 161 overlaps the cavity portion 111, the movable portion 161 can be deformed in the stacking direction. Further, the movable portion 161 has the same shape as the cavity portion 111 when viewed in the stacking direction.
  • Piezoresistors 171, 172, 173, and 174 are formed in a meandering strip shape having a plurality of bent portions as shown in FIG. 54, and are embedded in the semiconductor layer 130.
  • the thickness of the piezoresistors 171, 172, 173 and 174 in the stacking direction is, for example, about 0.1 to 1 ⁇ m.
  • the piezoresistor 171 is installed at the upper end portion of the movable portion 161 in FIG.
  • the piezoresistor 172 is installed at the left end of the movable portion 161 in FIG.
  • the piezoresistor 173 is installed at the lower end of the movable part 161 in FIG.
  • the piezoresistor 174 is installed at the right end of the movable portion 161 in FIG.
  • the piezoresistors 171 and 173 are disposed within the range of the movable portion 161, and the piezoresistors 172 and 174 are disposed so as to contact the edge of the movable portion 161.
  • the piezoresistors 171, 172, 173, and 174 are formed by doping with, for example, doped polysilicon or P-type or N-type elements.
  • One end of the piezoresistor 171 is connected to the ground terminal 151 via the lead wire 154, and the other end is connected to the output terminal Vout +.
  • One end of the piezoresistor 172 is connected to the output terminal Vout + via the lead wire 155, and the other end is connected to the bias voltage application terminal Vdd via the lead wire 156.
  • One end of the piezoresistor 173 is connected to the bias voltage application terminal Vdd via the lead wire 156, and the other end is connected to the output terminal Vout ⁇ .
  • One end of the piezoresistor 174 is connected to the output terminal Vout ⁇ via the lead wire 157, and the other end is connected to the ground terminal 152 via the lead wire 158.
  • the movable portion 161 when pressure is applied to the surface of the movable portion 161, the movable portion 161 is deformed, and the deformation causes distortion in the piezoresistors 171, 172, 173, and 174.
  • the resistance values of the piezoresistors 171, 172, 173, and 174 change due to distortion. Changes in the resistance values of the piezoresistors 171, 172, 173, and 174 are detected from the output terminals Vout + and Vout ⁇ as voltage changes with respect to the bias voltage applied to the bias voltage application terminal Vdd using a bridge circuit. From this detection result, the pressure applied to the movable portion 161 can be calculated.
  • the pressure added to the movable part 161 is the absolute pressure of surrounding gas.
  • the pressure applied to the movable part 161 is a relative pressure between the surrounding gas and the gas in the cavity 111.
  • a semiconductor substrate 110 on which a semiconductor layer 130 having an oxide layer 122 is stacked is prepared.
  • a step of forming a plurality of through holes 122a in the oxide film 22 is performed.
  • the shape of the through hole 122a in the stacking direction is the same as the shape of the through hole 130a in the stacking direction.
  • vapor phase etching is performed using a reaction between fluorine-based molecular ions (HF 2 ⁇ ) and SiO 2 .
  • HF 2 ⁇ can be obtained, for example, by reacting hydrogen fluoride (HF) with water vapor.
  • HF can be obtained, for example, by reacting F obtained by decomposing trifluoromethane (CHF 3 ) gas and fluorine molecules (F 2 ) with water vapor. Since non-oxidized Si does not easily react with HF 2 ⁇ , the semiconductor layer 130 remains without being removed by these etching processes. Note that wet etching using hydrofluoric acid (HF) water may be performed instead of vapor phase etching.
  • CHF 3 trifluoromethane
  • F 2 fluorine molecules
  • a step of forming a through hole 130a in the semiconductor layer 130 is performed.
  • This step can be performed by vapor phase anisotropic etching using a gas containing HF.
  • the gas containing HF can be obtained, for example, by decomposing a gas obtained by adding water vapor to CHF 3 by electric discharge. Etching with HF in a dry state while suppressing generation of HF 2 ⁇ can prevent SiO 2 from being etched. Therefore, in this step, the oxide film 121 and the oxide layer 122 remain.
  • a process of oxidizing the inner peripheral surface of the through hole 130a to form an oxide film 131 is performed.
  • This step is performed by, for example, thermal oxidation treatment.
  • the oxide film 131 is for protecting the semiconductor layer 130 in an etching operation to be performed later.
  • a protective film is formed by laminating SiO 2 on the inner peripheral surface of the through hole 130a using the CVD method.
  • the same effect can be obtained.
  • the air hole 111A includes through holes 121a, 122a, and 130a.
  • This step can be performed by vapor phase anisotropic etching using a reaction between HF 2 - and SiO 2 .
  • SiO 2 is removed by the thickness of the oxide film 121 in the stacking direction.
  • the surface layer portion of the oxide layer 122 is removed at the same time as the through hole 121a is formed in the oxide film 121.
  • a step of forming the cavity 111 is performed.
  • This step can be performed, for example, by vapor phase etching using a gas containing a fluorine single atom (F).
  • F easily reacts with Si, but hardly reacts with SiO 2 .
  • the gas containing F can be obtained by decomposing CHF 3 gas by discharge.
  • the step of forming the cavity 111 can be performed by, for example, etching using xenon fluoride gas.
  • xenon fluoride gas When xenon fluoride gas is used, the difference in reactivity between Si and SiO 2 is larger than when CHF 3 gas is used, so that the thickness of the oxide film 131 can be made thinner.
  • a step of sealing the air hole 111A is performed.
  • This step is performed by, for example, a low pressure chemical vapor deposition (LPCVD) method using tetraethoxysilane (TEOS).
  • LPCVD low pressure chemical vapor deposition
  • TEOS tetraethoxysilane
  • SiO 2 is laminated on the oxide layer 122 and the vent hole 111A, and the oxide layer 123 and the sealing portion 140 are formed.
  • the cavity 111 can be set to a vacuum or a constant atmospheric pressure.
  • the portion of the sealing portion 140 that seals the air hole 111A tends to be formed so that the central portion is recessed because SiO 2 grows along the radial direction from the inner peripheral surface of the air hole 111A.
  • sealing of the vent hole 111A can be performed, for example, by performing thermal oxidation treatment and utilizing expansion of the oxidized portion.
  • a step of removing the oxide layer 123 is performed.
  • This step can be performed by polishing or vapor phase etching.
  • a part of the sealing portion 140 is also removed at the same time, and as a result, the sealing member 141 remains on the upper end portion of the through hole 130a.
  • the sealing member 141 has a shape in which the upper end portion is flat and the lower end portion is recessed toward the center. Further, as a result of this step, the movable portion 161 is formed.
  • a step of forming piezoresistors 171, 172, 173, 174 is performed.
  • the piezoresistors 171, 172, 173, and 174 can be formed, for example, by embedding polycrystalline silicon in the semiconductor layer 130.
  • a step of forming grooves 132, 133, 134, and 135 is performed. Specifically, a resin resist that exposes only portions corresponding to the grooves 132, 133, 134, and 135 is used, and vapor phase etching using a gas containing HF is performed.
  • the grooves 132, 133, 134, and 135 are each formed in a meandering shape so as to have a plurality of bent portions.
  • a step of embedding polycrystalline silicon in the grooves 132, 133, 134, and 135 is performed.
  • the polycrystalline silicon buried in the grooves 132, 133, 134, 135 becomes piezoresistors 171, 172, 173, 174.
  • the piezoresistors 171, 172, 173, and 174 can also be formed by, for example, implanting the semiconductor layer 130 to form diffused resistors.
  • an aluminum (Al) layer is formed on the semiconductor layer 130. Further, by etching the Al layer, output terminals Vout + and Vout ⁇ , a bias voltage application terminal Vdd, ground terminals 151, 152 and 153, and lead wires 154, 155, 156, 157 and 158 are formed.
  • the cavity 111 and the movable part 161 can be formed by forming the air hole 111A in the semiconductor layer 130 and etching the semiconductor substrate 110 through the air hole 111A. Therefore, the pressure sensor 101 can be manufactured from a single semiconductor substrate 110 without using a plurality of semiconductor substrates as in the prior art. Therefore, the pressure sensor 101 can simplify the manufacturing process and can further reduce the manufacturing cost.
  • the piezoresistors 171, 172, 173, and 174 are formed so as to meander with a plurality of bent portions, and distortion due to deformation of the movable portion 161 is likely to occur. For this reason, the piezoresistors 171, 172, 173, and 174 have more remarkable changes in resistance values due to the deformation of the movable portion 161. Therefore, the pressure sensor 101 can perform more precise pressure measurement.
  • 70 and 71 show a pressure sensor according to a fifth embodiment of the present invention.
  • the semiconductor layer 130 is formed of polycrystalline silicon, and the grooves 132, 133, 134, 135 and the piezoresistors 171, 172, 173, 174 have the same structure as the pressure sensor 101. Is different.
  • an insulator 136 is sealed between the grooves 132, 133, 134, 135 and the piezoresistors 171, 172, 173, 174.
  • Other configurations of the pressure sensor 102 are the same as those of the pressure sensor 101.
  • 72 and 73 show a process of forming the grooves 132, 133, 134, and 135 in the pressure sensor 102.
  • the grooves 132, 133, 134, and 135 are formed so that a part of the semiconductor layer 130 remains inside the grooves.
  • the remaining portions of the semiconductor layer 130 in the grooves 132, 133, 134, and 135 are formed so as to be isolated from the main body portion of the semiconductor layer 130 by the grooves 132, 133, 134, and 135. Further, as shown in FIG. 72, these remaining portions are formed in a meandering shape so as to have a plurality of bent portions.
  • Such grooves 132, 133, 134, and 135 can be formed by performing vapor phase etching using a gas containing HF using an appropriate resin resist.
  • the semiconductor layer 130 remaining in each of the grooves 132, 133, 134, 135 becomes piezoresistors 171, 172, 173, 174.
  • the process of embedding the insulator 136 in the grooves 132, 133, 134, and 135 is performed after the processes shown in FIGS.
  • the piezoresistors 171, 172, 173, and 174 may be covered with the insulator 136. Therefore, the Al layer is formed after the step of etching the insulator 136 so that the piezoresistors 171, 172, 173, and 174 are exposed.
  • electrical connection between the output terminals Vout + and Vout ⁇ formed from the Al layer, the lead wires 154, 155, 156, 157, and 158 and the piezoresistors 171, 172, 173, and 174, respectively. Can be secured.
  • Such a pressure sensor 102 can be manufactured from a single semiconductor substrate 110 without using a plurality of semiconductor substrates, similarly to the pressure sensor 101. Therefore, the pressure sensor 102 can simplify the manufacturing process and can further reduce the manufacturing cost.
  • the piezoresistors 171, 172, 173, and 174 are formed to meander with a plurality of bent portions, and distortion due to deformation of the movable portion 161 is likely to occur. For this reason, also in the piezoresistors 171, 172, 173, and 174 of this embodiment, the change in resistance value due to the deformation of the movable portion 161 is more remarkable. Therefore, the pressure sensor 102 can perform more precise pressure measurement.
  • FIG. 74 shows a pressure sensor according to a sixth embodiment of the present invention.
  • the cavity 111 is opened on the back surface of the semiconductor substrate 110, and a pipe 163 is connected to the opening 111a. Further, the pipe 163 is connected to the gas supply chamber 162.
  • the other configuration of the pressure sensor 103 is the same as that of the pressure sensor 101.
  • the opening 111a can be formed, for example, by performing a process of etching from the back surface of the semiconductor substrate 110 after the cavity 111 is formed.
  • a gas having a known pressure is filled in the gas supply chamber 162, and a gas having a known pressure is introduced into the cavity 111 through the pipe 163, whereby the pressure applied to the back surface of the movable portion 161 is a known value. It can be.
  • the pressure applied to the movable portion 161 is a relative pressure between the pressure of the external gas applied to the front surface side of the movable portion 161 and the known pressure applied to the back surface side.
  • the pressure sensor 103 can calculate the pressure of the external gas by detecting the relative pressure of the external gas with respect to the gas in the cavity 111.
  • the pressure applied to the surface of the movable portion 161 is set to a constant value
  • the gas supply chamber 162 is filled with a gas whose pressure is unknown, and is introduced into the cavity 111 through the pipe 163. It is also possible to measure the pressure of the gas.
  • 75 and 76 show a pressure sensor according to a seventh embodiment of the present invention.
  • a pair of plate-like members 112 and 113 are provided on the semiconductor substrate 110 so as to protrude in the stacking direction and face each other.
  • the height in the stacking direction of the pair of plate-like members 112 and 113 is, for example, several ⁇ m to several tens of ⁇ m.
  • the shape of the movable part 161 and the cavity part 111 when viewed in the stacking direction is rectangular.
  • the movable portion 161 and the cavity portion 111 are disposed so as to be sandwiched between the pair of plate-like members 112 and 113.
  • thin film piezoresistors 175, 176, 177, and 178 are used instead of the piezoresistors 171, 172, 173, and 174 in the pressure sensors 101 to 103.
  • a bridge circuit in which piezoresistors 175, 176, 177 and 178 are incorporated on the semiconductor layer 130 is formed.
  • Other configurations of the pressure sensor 104 are the same as those of the pressure sensor 101.
  • FIGS. 77 to 85 show a part of the manufacturing process of the pressure sensor 104.
  • FIG. 77 to 85 show a part of the manufacturing process of the pressure sensor 104.
  • FIGS. 77 and 78 show a process of forming a pair of plate-like members 112 and 113.
  • This step includes a step of preparing a flat semiconductor substrate 110, a step of forming oxide layers 112a and 113a having a thickness of 0.5 ⁇ m on the surface of the prepared semiconductor substrate 110, and a step of etching Si. Have.
  • the oxide layers 112a and 113a are formed so as to cover portions where the pair of plate-like members 112 and 113 are to be formed, respectively, when viewed in the stacking direction.
  • the step of forming the oxide layers 112a and 113a can be obtained, for example, by thermally oxidizing the surface of the prepared semiconductor substrate 110 and then etching unnecessary portions.
  • etching Si for example, vapor phase etching using F-containing gas obtained by decomposing CHF 3 gas by discharge is performed. In this etching, portions covered with the oxide layers 112a and 113a remain in the stacking direction, and a shape as shown in FIG. 78 can be obtained.
  • a step of forming an oxide film 121 is performed. This step can be performed by subjecting the surface of the semiconductor substrate 110 to a thermal oxidation treatment.
  • a step of forming the semiconductor layer 130 is performed.
  • the step of forming the semiconductor layer 130 is performed, for example, by growing polycrystalline Si using a chemical vapor deposition (CVD) method. Further, in this step, a chemical mechanical polishing (CMP) process is performed so that the surface of the semiconductor layer 130 is aligned with the surfaces of the oxide layers 112a and 113a.
  • CVD chemical vapor deposition
  • CMP chemical mechanical polishing
  • a step of forming a through hole 122a in the oxide layer 122 is performed. Further, as described with reference to FIGS. 59 to 63 in the fourth embodiment, the step of forming the through hole 130a, the step of oxidizing the inner peripheral surface of the through hole 130a, the step of forming the vent hole 111A, and By performing the step of forming the cavity 111, the state shown in FIGS. 84 and 85 is obtained.
  • the pressure sensor 104 shown in FIGS. 75 and 76 can be manufactured through the forming step.
  • the step of forming the piezoresistors 175, 176, 177, 178 is performed, for example, by doping the surface of the semiconductor layer 130 with a substance that becomes the material of the piezoresistors 175, 176, 177, 178 and diffusing them. Can do.
  • the pressure sensor 104 forms the air hole 111A in the semiconductor layer 130, and forms the cavity 111 and the movable part 161 by etching the semiconductor substrate 110 through the air hole 111A. is doing. Therefore, the pressure sensor 104 can be manufactured from one semiconductor substrate 110 without using a plurality of semiconductor substrates as in the prior art. Accordingly, the pressure sensor 104 can simplify the manufacturing process and can further reduce the manufacturing cost.
  • the pressure sensor according to the present invention is not limited to the embodiment described above.
  • the specific configuration of each part of the pressure sensor according to the present invention and the specific method of each process of the manufacturing method can be varied in design in various ways.
  • the pressure sensor 103 has a configuration based on the pressure sensor 101, but may have a configuration based on the pressure sensor 102.
  • the sealing member 141 may be filled in the entire through hole 130a, or may extend to the through hole 121a.
  • the opening 111a, the pipe 163, and the gas supply chamber 162 may be provided as in the pressure sensor 103.
  • the piezo resistors 175, 176, 177, and 178 shown by the pressure sensor 104 may be provided instead of providing the piezo resistors 171, 172, 173, and 174.
  • the piezoresistors 171, 172, 173, and 174 shown by the pressure sensor 102 may be used instead of the piezoresistors 175, 176, 177, and 178.
  • the semiconductor substrate 110 is formed of single crystal Si, but polycrystalline Si may be used.
  • the pressure sensor 201 of this embodiment includes a semiconductor substrate 210, a (first) insulator layer 221, an insulating cover 222, a (third) insulating cover 223, an intermediate layer 230, and an electrode layer 240.
  • the semiconductor substrate 210 is, for example, a single crystal silicon (Si) substrate having a thickness in the stacking direction (vertical direction in FIG. 87) of about 300 ⁇ m, and has a cavity 211 whose inside is a vacuum or a constant atmospheric pressure. .
  • the cavity 211 is formed so as to open on the surface of the semiconductor substrate 210, and the depth in the stacking direction is, for example, 5 to 100 ⁇ m.
  • the cavity 211 is formed to be square, rectangular, circular, or oval when viewed in the stacking direction, and the length in the left-right direction in FIG. 86 is, for example, 50 ⁇ m to several mm.
  • the intermediate layer 230 is a layer having a thickness of about 1 ⁇ m to 50 ⁇ m stacked on the semiconductor substrate 210, and a plurality of layers formed in the semiconductor layer 230A, the recess 231, the (second) insulator layer 232, and the semiconductor layer 230A. Through-hole 233, protective film 234, sealing member 235, and cavity 237.
  • the intermediate layer 230 is mostly constituted by a semiconductor layer 230A made of polycrystalline Si, and the other part is formed by processing the semiconductor layer 230A as described later in the item of the manufacturing method. Is.
  • the recess 231 is formed at a position overlapping the cavity 211 when viewed in the stacking direction.
  • the recess 231 is formed to be recessed from the surface of the intermediate layer 230 by, for example, 2 ⁇ m in the stacking direction.
  • a cavity 237 is formed in the recess 231.
  • the insulator layer 232 is formed so as to cover the surface of the recess 231.
  • the thickness of the insulator layer 232 is, for example, about 1.0 ⁇ m.
  • the insulator layer 232 is made of, for example, silicon dioxide (SiO 2 ).
  • the plurality of through-holes 233 are formed in a range overlapping with the recess 231 when viewed in the stacking direction, and are formed to extend from the surface of the intermediate layer 230 toward the recess 231 in the stacking direction.
  • the shape of each through hole 233 when viewed in the stacking direction is, for example, a circular shape having a diameter of 0.5 ⁇ m to 5.0 ⁇ m or an elliptical shape having the same size.
  • the protective film 234 is a SiO 2 film having a thickness of about 0.2 ⁇ m formed on the inner peripheral surface of each through hole 233.
  • the sealing member 235 is made of, for example, SiO 2 and seals the upper end of each through hole 233 in the stacking direction.
  • the sealing member 235 is integrated with the insulator layer 232 and the protective film 234.
  • the insulator layer 221 is provided between the semiconductor substrate 210 and the intermediate layer 230 and is made of, for example, SiO 2 .
  • the thickness of the insulator layer 221 is, for example, 0.1 to 1.0 ⁇ m.
  • the insulator layer 221 has a through hole 221 a formed so as to be connected to the through hole 233.
  • the insulating cover 222 is provided so as to cover the surface of the intermediate layer 230 excluding the surface of the recess 231 and is made of, for example, SiO 2 .
  • the thickness of the insulating cover 222 is, for example, 0.1 to 1 ⁇ m.
  • the insulating cover 222 has an opening 222b formed so as to expose the semiconductor layer 230A.
  • the opening 222b is provided at the right end in FIG. 86, for example.
  • the insulating cover 223 is made of, for example, SiO 2 and is formed so as to cover the cavity 237.
  • the thickness of the insulating cover 223 is, for example, 0.1 to 1 ⁇ m.
  • the insulating cover 223 has the same shape as the bottom surface of the recess 231 when viewed in the stacking direction, and its edge is integrated with the insulating cover 222 and the insulator layer 232.
  • the insulating cover 223 has a plurality of through holes 223 a whose lower ends in the stacking direction reach the hollow portion 237.
  • the electrode layer 240 is formed on the insulating cover 222 or the insulating cover 223 and has a fixed electrode terminal 241, a fixed electrode 242, a movable electrode terminal 243, a connection line 244, and a filling portion 245.
  • the electrode layer 240 is made of, for example, aluminum (Al).
  • the fixed electrode terminal 241 is installed at an appropriate position on the insulating cover 222, and is used for the purpose of electrical connection with the outside, for example.
  • the fixed electrode 242 is formed on the insulating cover 223 and is electrically connected to the fixed electrode terminal 241. Furthermore, the fixed electrode 242 has a plurality of through holes 242a whose lower ends in the stacking direction reach the respective through holes 223a.
  • the fixed electrode 242 is formed so as to cover the entire area of the insulating cover 223.
  • the movable electrode terminal 243 is formed on the insulating cover 222 so as to be electrically insulated from the fixed electrode terminal 241 and the fixed electrode 242 and to be electrically connected to the filling portion 245 through the connection line 244.
  • the filling portion 245 is formed so as to fill the opening 222b and is in contact with the semiconductor layer 230A. That is, the movable electrode terminal 243 is electrically connected to the semiconductor layer 230 ⁇ / b> A through the connection line 244 and the filling portion 245.
  • a region sandwiched between the cavities 211 and 237 in the stacking direction is a deformable movable portion 261.
  • the through holes 223a and 242a are formed in the insulating cover 223 and the fixed electrode 242
  • the inside of the cavity 237 is filled with the gas flowing in from the outside.
  • the cavity 211 is in a vacuum or a constant atmospheric pressure. For this reason, the movable part 261 is pressed and deformed by the gas flowing into the cavity part 237.
  • the movable portion 261 includes a part of the semiconductor layer 230A, when the movable portion 261 is deformed, the capacitance between the fixed electrode 242 and the semiconductor layer 230A changes.
  • the semiconductor layer 230A is electrically connected to the movable electrode terminal 243
  • the fixed electrode 242 is electrically connected to the fixed electrode terminal 241. Therefore, the pressure sensor 201 uses the semiconductor layer 230 ⁇ / b> A in the movable portion 261 as a movable electrode, and outputs a change in electrostatic capacitance between the movable portion 261 and the fixed electrode 242 from the fixed electrode terminal 241 and the movable electrode terminal 243.
  • the absolute pressure of the gas flowing into the cavity 237 can be measured.
  • a step of preparing a flat semiconductor substrate 210, a step of forming an insulator layer 221 on the surface of the semiconductor substrate 210, a step of forming a semiconductor layer 230A on the insulator layer 221, and a step of forming on the semiconductor layer 230A The step of forming the insulating cover 222 is performed to obtain the state shown in FIG.
  • the step of forming the insulator layer 221 is performed, for example, by thermally oxidizing the surface of the semiconductor substrate 210.
  • the step of forming the semiconductor layer 230A is performed, for example, by growing polycrystalline Si using a chemical vapor deposition (CVD) method.
  • the step of forming the insulating cover 222 is performed by thermally oxidizing the surface of the semiconductor layer 230A.
  • a step of forming an opening 222a in the insulating cover 222 is performed.
  • the opening 222a is formed so as to expose a region where the recess 231 is to be formed in the semiconductor layer 230A.
  • This step is performed, for example, by providing a resin resist that exposes the region where the opening 222a is to be formed, and then performing vapor phase etching utilizing the reaction between fluorine-based molecular ions (HF 2 ⁇ ) and SiO 2. Is called. HF 2 ⁇ can be obtained, for example, by reacting hydrogen fluoride (HF) with water vapor.
  • HF can be obtained, for example, by reacting fluorine single atoms (F) and fluorine molecules (F 2 ) obtained by decomposing CHF 3 gas with water vapor. Since non-oxidized Si does not easily react with HF 2 ⁇ , the semiconductor layer 230A remains without being removed by these etching processes. Note that wet etching using hydrofluoric acid (HF) water may be performed instead of vapor phase etching.
  • fluorine single atoms (F) and fluorine molecules (F 2 ) obtained by decomposing CHF 3 gas with water vapor. Since non-oxidized Si does not easily react with HF 2 ⁇ , the semiconductor layer 230A remains without being removed by these etching processes. Note that wet etching using hydrofluoric acid (HF) water may be performed instead of vapor phase etching.
  • HF hydrofluoric acid
  • a step of forming a recess 231 is performed.
  • This step can be performed by vapor phase anisotropic etching using a gas containing HF.
  • the gas containing HF can be obtained, for example, by decomposing a gas obtained by adding water vapor to CHF 3 gas by discharge. Etching with HF in a dry state while suppressing generation of HF 2 ⁇ can prevent SiO 2 from being etched. For this reason, in this process, the insulating cover 222 remains.
  • a step of forming an insulator layer 232 is performed.
  • This step can be performed, for example, by performing a thermal oxidation process or growing SiO 2 using a CVD method.
  • the insulating layer 232 is formed, and at the same time, the thickness of the insulating cover 222 is increased.
  • a step of forming a plurality of through holes 232a is performed.
  • Each through-hole 232a is formed so as to penetrate the insulator layer 232 in the stacking direction and expose the surface of the semiconductor layer 230A.
  • This step is performed by performing vapor phase anisotropic etching using a reaction between HF 2 ⁇ and SiO 2 , similarly to the step of forming the opening 222a.
  • a resin resist having a plurality of openings corresponding to the plurality of through holes 232a may be used.
  • a step of forming a plurality of through holes 233 is performed.
  • This step can be performed by vapor phase anisotropic etching using a gas containing HF, similarly to the step of forming the recess 231.
  • a step of forming a protective film 234 is performed. This step can be performed, for example, by performing a thermal oxidation process or growing SiO 2 using a CVD method.
  • the air hole 211A is for introducing an etching gas into the semiconductor substrate 210 from the outside, and is configured by through holes 221a, 232a, and 233. Since the through holes 232a and 233 are formed in the previous step, a plurality of through holes 221a are formed in this step.
  • This step is performed by performing vapor phase etching using a reaction between HF 2 - and SiO 2 .
  • the insulating cover 222 and part of the insulating layer 232 are simultaneously etched and thinned. Note that in the case where the thickness of the insulating cover 222 or the insulating layer 232 is insufficient, a resist having the same shape as the resist used when forming the through hole 232a may be used.
  • a step of forming the cavity 211 is performed.
  • This step can be performed, for example, by vapor phase etching using a gas containing a fluorine single atom (F).
  • F easily reacts with Si, but hardly reacts with SiO 2 .
  • the gas containing F can be obtained by decomposing CHF 3 gas by discharge.
  • the step of forming the cavity 211 can also be performed by, for example, etching using a xenon fluoride gas.
  • a xenon fluoride gas When xenon fluoride gas is used, the difference in reactivity between Si and SiO 2 is larger than when CHF 3 gas is used, and thus the thickness of the protective film 234 can be further reduced.
  • a step of sealing the air hole 211A is performed.
  • the thickness of a part of the insulator layer 232 increases and the sealing member 235 is formed.
  • This step is performed by laminating SiO 2 on the insulator layer 232 and the vent hole 211A by performing a low pressure chemical vapor deposition (LPCVD) method using tetraethoxysilane (TEOS).
  • LPCVD low pressure chemical vapor deposition
  • TEOS tetraethoxysilane
  • sealing of the air hole 211A can be performed by, for example, a method of performing thermal oxidation treatment and utilizing expansion of the oxidized portion, or a plasma CVD method.
  • a step of forming a sacrificial layer 236 is performed.
  • This step can be performed, for example, by embedding polycrystalline Si in the recess 231 and the opening 222a.
  • polishing is performed so that the surface of the sacrificial layer 236 is aligned with the surface of the insulating cover 222.
  • a step of forming an insulating cover 223 is performed.
  • This step can be performed, for example, by thermally oxidizing the surface of the sacrificial layer 236.
  • the insulating cover 223 is formed so as to have the same thickness as the insulating cover 222.
  • the opening 222 a is filled with the insulating cover 223, and the recess 231 is filled with the sacrificial layer 236.
  • a step of forming a through hole 223a and an opening 222b is performed.
  • This step is performed, for example, by installing a resin resist having openings corresponding to the through holes 223a and the openings 222b, and performing vapor phase etching utilizing a reaction between HF 2 ⁇ and SiO 2 .
  • a step of laminating a metal layer 240A is performed.
  • the metal layer 240A is a layer made of Al, and is formed so as to cover the insulating cover 222 and the insulating cover 223.
  • the metal layer 240A is directly stacked on the sacrificial layer 236, and the opening 222b is directly stacked on the semiconductor layer 230A.
  • This step is performed, for example, by laminating Al by the CVD method.
  • a step of forming the electrode layer 240 from the metal layer 240A is performed. This step is performed, for example, by installing a resist having the same shape as that of the electrode layer 240 in the stacking direction and removing unnecessary Al by vapor phase etching. As described above, since the fixed electrode 242 has the through-holes 242a that overlap with the respective through-holes 223a, the sacrificial layer 236 is etched using the through-holes 223a and 242a as vent holes after the completion of this step. It is possible to do. After the completion of this step, a step of removing the sacrificial layer 236 and forming the cavity 237 is performed.
  • the step of removing the sacrificial layer 236 can be performed by vapor phase etching using a gas containing HF.
  • the intermediate layer 230 is completed, and the pressure sensor 201 shown in FIGS. 86 and 87 is completed.
  • the cavity 211 can be formed by etching the semiconductor substrate 210 through the air hole 211A, and the cavity 237 etches the sacrificial layer 236 embedded in the recess 231. Can be formed. Therefore, the pressure sensor 201 can be manufactured from one semiconductor substrate 210 without using a plurality of semiconductor substrates as in the prior art. Therefore, the pressure sensor 201 can simplify the manufacturing process and can further reduce the manufacturing cost.
  • the recess 231 is formed by vapor-phase etching, and its bottom surface is naturally a plane parallel to the surface of the insulating cover 222.
  • the fixed electrode 242 is laminated on the insulating cover 223 formed so as to be aligned with the surface of the insulating cover 222.
  • the back surface of the fixed electrode 242 and the bottom surface of the recess 231 corresponding to the surface of the movable electrode in the pressure sensor 201 are naturally parallel.
  • the depth of the recess 231 can be easily controlled by adjusting the etching time. Therefore, the capacitance value between the fixed electrode 242 and the movable part 261 can be set accurately, and the pressure sensor 201 can perform more precise pressure measurement.
  • the gap between the fixed electrode 242 and the movable portion 261 is determined.
  • the capacitance of is a larger value. Since the larger the capacitance between the fixed electrode 242 and the movable part 261, the easier it is to detect the change in the value, the pressure sensor 201 can perform pressure measurement with higher accuracy.
  • FIG. 107 shows a pressure sensor according to the ninth embodiment of the present invention.
  • the pressure sensor 202 of the present embodiment has the same configuration as that of the pressure sensor 201 except that the insulating cover 223 in the pressure sensor 201 is not provided. Since the insulating cover 223 is not provided, the fixed electrode 242 in the pressure sensor 202 is formed to be larger than the concave portion 231 in the stacking direction and supported by the insulating cover 222.
  • Such a pressure sensor 202 can be manufactured by omitting the step of forming the insulating cover 223 and the step of forming the through hole 223a in the pressure sensor 201. Such a pressure sensor 202 is suitable for further simplifying the manufacturing process.
  • FIG. 108 shows a pressure sensor according to the tenth embodiment of the present invention.
  • the cavity 211 is opened on the back surface of the semiconductor substrate 210, and a pipe 263 is connected to the opening 211a. Further, the pipe 263 is connected to the gas supply chamber 262.
  • the other configuration of the pressure sensor 203 is the same as that of the pressure sensor 201.
  • the opening 211a is formed by etching the back surface of the semiconductor substrate 210 before laminating the semiconductor layer 230A on the semiconductor substrate 210 and providing a recess that connects to the cavity 211 formed later. Can be formed.
  • the gas supply chamber 262 supplies a gas having a known pressure to the cavity 211.
  • the inside of the cavity 211 in the pressure sensor 203 is filled with a gas having a known pressure.
  • the movable part 261 receives pressure from each of the gas in the hollow parts 211 and 237, and deforms according to the relative pressure. Therefore, the pressure sensor 230 can measure the relative pressure between the pressure of the external gas and the gas supplied from the gas supply chamber 262 in the cavity 211.
  • the pressure sensor 203 when the pressure sensor 203 is installed in a vacuum atmosphere, it is also possible to measure the absolute pressure of the gas of unknown pressure by introducing the gas of unknown pressure from the gas supply chamber 262 into the cavity 211. Similarly, when the cavity 237 is further vacuum-sealed after the pressure sensor 203 is completed, it is possible to measure the absolute pressure of the gas whose pressure is unknown in the cavity 211.
  • the pressure sensor 204 shown in FIGS. 109 and 110 includes a pair of plate-like members 212 and 213, a protective layer 224, a ground electrode terminal 246, a connection line 247, and a filling portion 248.
  • the ground electrode terminal 246, the connection line 247, and the filling portion 248 are part of the electrode layer 240.
  • the pair of plate-like members 212 and 213 are formed so as to protrude from the surface of the semiconductor substrate 210 by about 7 ⁇ m in the stacking direction. 110, a movable portion 261 and a cavity portion 237 are installed between the pair of plate-like members 212 and 213 in the left-right direction.
  • the protective layer 224 is formed so as to cover the top portion in the stacking direction of the pair of plate-like members 212 and 213.
  • the protective layer 224 is made of, for example, SiO 2 .
  • An opening 224 a is formed in the protective layer 224 stacked on the plate-like member 212.
  • a filling portion 248 is formed so as to fill the opening 224a.
  • the ground electrode terminal 246 is a terminal connected to an external ground, and is installed at an appropriate position on the insulating cover 222.
  • the ground electrode terminal 246 is electrically connected to the filling portion 248 through the connection line 247.
  • the ground electrode terminal 246, the connection line 247, and the filling portion 248 are made of, for example, Al, and are arranged so as to be electrically insulated from both the fixed electrode terminal 241 and the movable electrode terminal 243.
  • a uniform plate-like semiconductor substrate 210 having a thickness of about 100 to 1000 ⁇ m is prepared, and the semiconductor substrate 210 is processed into a shape having the pair of plate-like members 212 and 213.
  • a step of forming the protective layer 224 as shown in FIGS. 111 and 112 and a step of cutting the semiconductor substrate 210 in the stacking direction as shown in FIG. 113 are performed.
  • the step of forming the protective layer 224 is performed by forming a SiO 2 layer having a thickness of about 0.5 ⁇ m on the surface of the semiconductor substrate 210 by, for example, CVD or thermal oxidation, and etching unnecessary portions.
  • etching operation for example, vapor phase anisotropic etching using a reaction between HF 2 - and SiO 2 is performed.
  • the step of cutting the semiconductor substrate 210 in the stacking direction can be performed, for example, by vapor phase anisotropic etching using a gas containing F single atoms.
  • a step of forming an insulator layer 221 is performed. This step is performed, for example, by thermally oxidizing the surface of the semiconductor substrate 210. In this step, the insulator layer 221 is also formed on the side surfaces of the plate-like members 212 and 213.
  • a step of forming a semiconductor layer 230A is performed. This step is performed by embedding and growing a polycrystalline Si material in a region other than the plate-like members 212 and 213 on the semiconductor substrate 210. Further, in this step, after the semiconductor layer 230A is sufficiently grown, the surface of the semiconductor layer 230A is planarized by CMP with reference to the surface of the protective layer 224.
  • a step of forming an insulating cover 222 is performed. This step is performed, for example, by thermally oxidizing the surface of the semiconductor layer 230A.
  • the thickness of the insulating cover 222 formed in this step is, for example, 0.5 ⁇ m.
  • a step of forming an opening 222a is performed.
  • the opening 222a is formed so as to be sandwiched between the protective layers 224 stacked on the pair of support members 212 and 213, respectively.
  • the state shown in FIG. 119 can be obtained by sequentially performing the steps shown in FIGS. 91 to 101 in the manufacturing process of the pressure sensor 201.
  • a step of forming a through hole 223a, an opening 222b, and an opening 224a is performed.
  • This step is performed, for example, by installing a resin resist having openings corresponding to the through holes 223a and the openings 222b and 224a, and performing vapor phase etching utilizing the reaction between HF 2 ⁇ and SiO 2. .
  • a step of forming a metal layer 240A is performed.
  • the metal layer 240A is a layer made of Al, and is formed so as to cover the insulating cover 222, the insulating cover 223, and the protective layer 224.
  • the metal layer 240A is directly laminated on the plate-like member 212 at the opening 224a. This step is performed, for example, by laminating Al by the CVD method.
  • a step of forming the electrode layer 240 from the metal layer 240A is performed. This step is performed, for example, by installing a resist having the same shape as that of the electrode layer 240 in the stacking direction and removing unnecessary Al by vapor phase etching. Thereafter, the sacrificial layer 236 is removed, whereby the pressure sensor 204 shown in FIGS. 109 and 110 is completed.
  • the semiconductor substrate 210 can be connected to an external ground via the ground electrode terminal 246. For this reason, in the pressure sensor 204, the capacitance between the fixed electrode 242 and the movable portion 261 can be set to a more accurate value. Therefore, the pressure sensor 204 can perform more precise measurement.
  • the pressure sensor 204 since the plate members 212 and 213 having relatively high strength are provided so as to penetrate the intermediate layer 230 in the stacking direction, the strength thereof is increased.
  • the movable portion 261 is held between the plate-like members 212 and 213, even when an inappropriate pressure is applied to the intermediate layer 230, the movable portion 261 is difficult to unreasonably deform. For this reason, in the pressure sensor 204, the capacitance between the fixed electrode 242 and the movable portion 261 can be set to a more accurate value. Therefore, the pressure sensor 204 can perform more precise measurement.
  • the pressure sensor according to the present invention is not limited to the embodiment described above.
  • the specific configuration of each part of the pressure sensor according to the present invention and the specific method of each process of the manufacturing method can be varied in design in various ways.
  • the pressure sensors 202 and 203 are configured based on the pressure sensor 201, but may be configured based on the pressure sensor 204.
  • the semiconductor substrate 210 is formed of single crystal Si and the semiconductor layer 230A is formed of polycrystalline Si.
  • the semiconductor substrate 210 is formed of polycrystalline Si and the semiconductor layer 230A is formed of single crystal Si. It may be formed of crystalline Si.
  • the sacrificial layer 236 may be formed of single crystal Si or a resin having low reactivity with HF 2 ⁇ .
  • the pressure sensor 301 of the present embodiment includes a semiconductor structure 310, an insulator layer 320, semiconductor films 331 and 332, connection terminals 341, 344 and 345, connection lines 342 and 346, conducting portions 343 and 347, and a gas introduction space 351. , 352, 354, and a sealed space 353.
  • the gas introduction spaces 351, 352, and 354 are filled with air outside the pressure sensor 301.
  • the sealed space 353 is in a vacuum.
  • the semiconductor structure 310 is made of, for example, a single semiconductor material made of single crystal silicon (Si), and includes a flat semiconductor substrate 311, a plate-like member 312, and wall portions 313 and 314. Yes. On the surface of the semiconductor substrate 311, an oxide film 311 a made of, for example, silicon dioxide (SiO 2 ) and having a thickness of about 0.2 ⁇ m is formed.
  • the x direction is one of the in-plane directions of the semiconductor substrate 311
  • the y direction is the in-plane direction of the semiconductor substrate 311 orthogonal to the x direction
  • the z direction is a direction orthogonal to the x and y directions.
  • the semiconductor structure 310 has a rectangular shape with the x direction as the long side direction when viewed in the z direction.
  • the z direction is the stacking direction of the semiconductor substrates 311.
  • the plate-like member 312 is formed so as to stand vertically from the center in the x direction of the semiconductor substrate 311 in the z direction.
  • the plate member 312 is formed over substantially the entire length of the semiconductor substrate 311 in the y direction.
  • the length of the plate member 312 in the x direction is, for example, 10 ⁇ m, and the length in the z direction is, for example, 100 ⁇ m.
  • Oxide films 312a made of, for example, SiO 2 and having a thickness of about 0.2 ⁇ m are formed on both side surfaces of the plate-like member 312 in the x direction.
  • the wall portion 313 is formed to stand upright in the z direction from the left end portion in FIG. 126 in the x direction of the semiconductor substrate 311.
  • the wall portion 313 is formed over substantially the entire length of the semiconductor substrate 311 in the y direction.
  • An oxide film 313a made of, for example, SiO 2 and having a thickness of about 0.2 ⁇ m is formed on the right side surface of the wall portion 313 in the x direction.
  • the wall portion 314 is formed so as to protrude in the z direction from the right end portion in FIG. 126 in the x direction of the semiconductor substrate 311.
  • the wall portion 314 is formed over substantially the entire length of the semiconductor substrate 311 in the y direction.
  • An oxide film 314a made of, for example, SiO 2 and having a thickness of about 0.2 ⁇ m is formed on the left side surface of the wall portion 314 in the x direction.
  • wall portions similar to the wall portions 313 and 314 are formed at both ends in the y direction of the semiconductor substrate 311, and the semiconductor structure 310 has four wall portions. It has the structure which has two recessed parts partitioned off with the plate-shaped member 312 in the area
  • a semiconductor film 331 and gas introduction spaces 351 and 352 are accommodated in a recess sandwiched between the plate-like member 312 and the wall portion 313 in the x direction.
  • a semiconductor film 332, a sealed space 353, and a gas introduction space 354 are accommodated in a recess sandwiched between the plate-like member 312 and the wall portion 314 in the x direction.
  • the semiconductor film 331 is a film made of polycrystalline Si having a thickness in the x direction of about 4 ⁇ m.
  • the length of the semiconductor film 331 in the z direction is, for example, 100 ⁇ m and extends over substantially the entire length of the semiconductor substrate 311 in the y direction.
  • Oxide films 331a made of, for example, SiO 2 and having a thickness of about 0.2 ⁇ m are formed on both side surfaces of the semiconductor film 331 in the x direction.
  • the semiconductor film 331 is disposed between the plate-like member 312 and the wall portion 313 in the x direction. The right side surface in FIG. 126 in FIG.
  • the 126 in the x direction of the semiconductor film 331 is a surface parallel to the left side surface of the plate-like member 312 and the interval is, for example, 2 ⁇ m.
  • the distance between the left side surface of the semiconductor film 331 and the right side surface of the wall portion 313 is, for example, 3 to 8 ⁇ m.
  • the semiconductor film 331 further divides one of the recesses described above into two, and a gas introduction space 351 is formed between the wall portion 313 and the semiconductor film 331, and a gas introduction is performed between the semiconductor film 331 and the plate-like member 312. A space 352 is formed.
  • the semiconductor film 332 is a film made of polycrystalline Si having a thickness in the x direction of about 4 ⁇ m.
  • the length of the semiconductor film 332 in the z direction is, for example, 100 ⁇ m and extends over substantially the entire length of the semiconductor substrate 311 in the y direction.
  • Oxide films 332a made of, for example, SiO 2 and having a thickness of about 0.2 ⁇ m are formed on both side surfaces of the semiconductor film 332 in the x direction.
  • the semiconductor film 332 is disposed between the plate-like member 312 and the wall portion 314 in the x direction. The left side surface in FIG.
  • the 126 in the x direction of the semiconductor film 332 is a surface parallel to the right side surface of the plate-like member 312 and the interval is, for example, 2 ⁇ m.
  • the distance between the right side surface of the semiconductor film 332 and the left side surface of the wall portion 314 is, for example, 3 to 8 ⁇ m.
  • the semiconductor film 332 further divides the other of the above-described recesses into two.
  • the space between the semiconductor film 332 and the plate-like member 312 is a sealed space 353, and the space between the semiconductor film 332 and the wall portion 314 is a gas introduction space. 354.
  • the insulator layer 320 is made of, for example, SiO 2 and is stacked on the semiconductor structure 310.
  • the insulator layer 320 includes openings 320a, 320b, and 320c above the gas introduction spaces 351, 352, and 354 in the z direction. In the gas introduction spaces 351, 352, and 354, air can flow from the outside through the openings 320a, 320b, and 320c.
  • the insulator layer 320 includes an opening 320d that exposes the connection terminals 341, 344, and 345, the connection lines 342 and 346, and the conductive portions 343 and 347.
  • connection terminal 341 is a terminal for electrical connection with the outside, and is connected to the conduction portion 343 through the connection line 342.
  • the conducting portion 343 is a portion that conducts with the semiconductor film 331.
  • connection terminal 344 is a terminal for electrical connection with the outside, and is electrically connected to the upper end of the wall 314 in the z direction, for example. Since the semiconductor structure 310 is integrally formed, the connection terminal 344 is electrically connected to the plate member 312.
  • connection terminal 345 is a terminal for electrical connection with the outside, and is connected to the conduction portion 347 through the connection line 346.
  • the conducting portion 347 is a portion that conducts with the semiconductor film 332.
  • the pressure sensor 301 can be deformed because the semiconductor films 331 and 332 are not fixed in the x direction and the thickness in the x direction is small, and each functions as a movable electrode. Since the semiconductor film 331 is closer to the plate member 312 than the wall portion 313, the left side surface in the x direction of the plate member 312 functions as a fixed electrode for the semiconductor film 331. Similarly, since the semiconductor film 332 is closer to the plate-like member 312 than the wall portion 314, the right side surface in the x direction of the plate-like member 312 functions as a fixed electrode for the semiconductor film 332.
  • the plate-like member 312 is electrically connected to the connection terminal 344 and the semiconductor films 331 and 332 are electrically connected to the connection terminals 341 and 345, respectively, static electricity between each fixed electrode and each movable electrode is obtained. A change in capacitance can be preferably detected.
  • the distance between the left side surface in the x direction of the plate-like member 312 and the semiconductor film 331 is the same as the distance between the right side surface in the x direction of the plate-like member 312 and the semiconductor film 332, as viewed in the x direction.
  • the semiconductor films 331 and 332 have the same size and shape. For this reason, when the semiconductor films 331 and 332 are not deformed, the output values obtained from the connection terminals 341 and 345 are substantially the same value.
  • the semiconductor film 331 receives pressure in the x direction from both of the gases introduced between the gas introduction spaces 351 and 352.
  • the pressure applied to the semiconductor film 331 is in a balanced state. For this reason, the electrostatic capacitance between the semiconductor film 331 and the plate-like member 312 does not change, and the output value obtained from the connection terminal 341 becomes a constant reference value.
  • the semiconductor film 332 is sandwiched between the sealed space 353 which is a vacuum and the gas introduction space 354 into which outside air is taken in in the x direction. For this reason, the semiconductor film 332 is deformed by receiving a pressure corresponding to the atmospheric pressure in the x direction from the outside air in the gas introduction space 354. For this reason, the electrostatic capacitance between the semiconductor film 332 and the plate-like member 312 changes according to the atmospheric pressure, and the output value obtained from the connection terminal 345 becomes a value according to the changed electrostatic capacitance.
  • the pressure sensor 301 can preferably measure the absolute pressure of the outside air.
  • a rectangular parallelepiped semiconductor material 310A made of single crystal Si is prepared, and the semiconductor material 310A is processed to form the semiconductor structure 310.
  • a step of forming an insulator layer 321 made of SiO 2 on the surface of the semiconductor material 310A is performed. This step can be performed, for example, by thermally oxidizing the surface of the semiconductor material 310A. Alternatively, a chemical vapor deposition (CVD) method may be used.
  • CVD chemical vapor deposition
  • openings 322 and 323 are formed in the insulator layer 321 to expose the surface of the semiconductor material 310A.
  • the opening 322 is formed in a region overlapping with a region where the gas introduction spaces 351 and 352 and the semiconductor film 331 are formed when viewed in the z direction.
  • the opening 323 is formed in a region overlapping with a region where the sealed space 353, the gas introduction space 354, and the semiconductor film 332 are formed in the z-direction view.
  • HF 2 ⁇ can be obtained, for example, by reacting hydrogen fluoride (HF) with water vapor.
  • HF is obtained by, for example, reacting a fluorine single atom (F) and a fluorine molecule (F 2 ) obtained by decomposing carbon tetrafluoride (CF 4 ) gas or trifluoromethane (CHF 3 ) gas with water vapor.
  • non-oxidized Si does not easily react with HF 2 ⁇ , the semiconductor material 310A remains without being removed by these etching processes. Note that wet etching using hydrofluoric acid (HF) water may be performed instead of vapor phase etching.
  • HF hydrofluoric acid
  • a step of etching the semiconductor material 310A with the z direction as the erosion direction is performed.
  • the semiconductor structure 310 is formed as the remainder of the semiconductor material 310A.
  • This step can be performed by, for example, Si-DRIE (deep reactive ion etching) using a Bosch process (Bosch is a registered trademark).
  • the Bosch process is a process in which etching and sidewall protection are repeated, and etching with a high aspect ratio can be performed.
  • a portion of the semiconductor material 310A covered with the insulator layer 321 remains, and the plate-like member 312, the wall portions 313 and 314, and the wall portions at both ends in the y direction are formed.
  • the bottom of the semiconductor material 310A becomes the semiconductor substrate 311 by adjusting the etching time so as not to penetrate the semiconductor material 310A in the z direction.
  • a step of forming oxide films 311a, 312a, 313a, and 314a is performed.
  • This step can be performed, for example, by thermally oxidizing the surface of the semiconductor structure 310. It is possible to form a similar film by laminating SiO 2 using the CVD method.
  • a step of forming the semiconductor layer 331A and the semiconductor layer 332A is performed.
  • the semiconductor layer 331A is made of polycrystalline Si and is formed so as to fill a space between the wall portion 313 and the plate-like member 312.
  • the semiconductor layer 332 ⁇ / b> A is made of polycrystalline Si and is formed so as to fill a space between the wall portion 314 and the plate-like member 312.
  • This step can be performed, for example, by epitaxially growing polycrystalline Si on the semiconductor substrate 311 using the CVD method.
  • a step of planarizing the surfaces of the semiconductor layers 331A and 332A is also performed. This planarization step is performed by, for example, chemical mechanical polishing (CMP).
  • CMP chemical mechanical polishing
  • a step of forming the insulator layer 324A on the surface of the semiconductor layer 331A and forming the insulator layer 325A on the surface of the semiconductor layer 332A is performed.
  • the insulator layer 324A is formed so as to cover all portions of the semiconductor layer 331A that are not covered by the insulator layer 321.
  • the insulator layer 325A is formed so as to cover all portions of the semiconductor layer 332A that are not covered by the insulator layer 321.
  • the insulator layers 324A and 325A are both made of SiO 2 and have a thickness of about 0.8 ⁇ m, for example.
  • This step can be performed, for example, by a thermal oxidation process or a CVD method. Through this process, the openings 322 and 323 are sealed with the insulator layers 324A and 325A.
  • a step of forming insulator layers 324 and 325 and openings 322a, 322b, 323a and 323b is performed.
  • the insulator layer 324 is formed in a region overlapping with a region where the semiconductor film 331 is formed when viewed in the z direction.
  • the insulator layer 325 is formed in a region overlapping with a region where the semiconductor film 332 is formed when viewed in the z direction.
  • the opening 322a is formed in a region overlapping with a region where the gas introduction space 352 is formed when viewed in the z direction so as to expose the semiconductor layer 331A.
  • the opening 322b is formed in a region overlapping the region where the gas introduction space 351 is formed when viewed in the z direction so as to expose the semiconductor layer 331A.
  • the opening 323a is formed in a region overlapping the region where the sealed space 353 is formed when viewed in the z direction so as to expose the semiconductor layer 332A.
  • the opening 323b is formed in a region overlapping the region where the gas introduction space 354 is formed when viewed in the z direction so as to expose the semiconductor layer 332A. This step can be performed by a method similar to the method used when the openings 322 and 323 are formed.
  • a step of forming a semiconductor film 331 and a semiconductor film 332 is performed.
  • the semiconductor layers 331A and 332A are etched with the z direction as the erosion direction. Etching performed at this time can be performed by, for example, Si-DRIE using a Bosch process. Therefore, in this step, the semiconductor layer 30 under the insulator layers 324 and 25 remains, and semiconductor films 331 and 332 are formed as the remaining portions.
  • a step of forming oxide films 331a and 32a is performed. This step can be performed, for example, by a thermal oxidation process or a CVD method.
  • a step of forming sacrificial layers 326A, 327A, 328A, and 329A is performed.
  • the sacrificial layers 326A, 327A, 328A, and 329A are made of, for example, a resin such as polycrystalline Si or polyimide.
  • the sacrificial layer 326A is formed to fill a region where the gas introduction space 351 is to be formed.
  • the sacrificial layer 327A is formed so as to fill a region where the gas introduction space 352 is to be formed.
  • the sacrificial layer 328A is formed so as to fill a region where the sealed space 353 is to be formed.
  • the sacrificial layer 329A is formed to fill a region where the gas introduction space 354 is to be formed.
  • a step of forming insulator layers 326, 327, 328, and 329 on the surfaces of the sacrificial layers 326A, 327A, 328A, and 329A is performed.
  • This step can be performed by a thermal oxidation process or a CVD method.
  • openings 326a, 327a, 328a, and 329a are formed in the insulator layers 326, 327, 328, and 329, and openings 324a are formed in the insulator layer 324 to provide insulation.
  • a step of forming the opening 325 a in the body layer 325 and forming the opening 321 a in the insulator layer 321 is performed. This step is performed by using a resin resist having openings corresponding to the openings 321a, 324a, 325a, 326a, 327a, 328a, and 329a and using a gas phase etch utilizing a reaction between HF 2 - and SiO 2.
  • the metal layer 340 is a layer made of Al, for example, and is formed so as to cover the insulator layers 321, 324, 325, 326, 327, 328, and 329. This step is performed, for example, by laminating Al by the CVD method.
  • connection terminals 341, 344, 345, connection lines 342, 346, and conducting portions 343, 347 from the metal layer 340 is performed.
  • This step is performed, for example, by installing a resist having a shape corresponding to the shape of the connection terminals 341, 344, 345, the connection lines 342, 346, and the conductive portions 343, 347, and removing unnecessary Al by vapor phase etching. Is called.
  • a step of removing the sacrificial layers 326A, 327A, 328A, and 329A is performed.
  • This step can be performed, for example, by vapor phase etching using a gas containing xenon fluoride (XeF 2 ).
  • XeF 2 xenon fluoride
  • a step of sealing the openings 326a, 327a, 328a, and 329a and forming the insulator layer 320 is performed.
  • SiO 2 is further laminated on the insulator layers 321, 324, 325, 326, 327, 328 and 329 by performing a low pressure chemical vapor deposition (LPCVD) method or a plasma CVD method in a vacuum atmosphere. Is done.
  • LPCVD low pressure chemical vapor deposition
  • SiO 2 grows from the periphery of the openings 326a, 327a, 328a, and 329a toward the center thereof, so that the central portion of the sealing portion formed in this step tends to be thin.
  • the insulator layer 320 formed in this step is formed thick enough to cover the connection terminals 341, 344, 345, the connection lines 342, 346, and the conduction portions 343, 347.
  • SiO 2 may not be stacked on the connection terminals 341, 344, 345, the connection lines 342, 346, and the conductive portions 343, 347.
  • the pressure sensor 301 shown in FIGS. 125 and 126 can be formed by performing the process of forming the openings 320a, 320b, 320c, and 320d after this process.
  • the step of forming the openings 320a, 320b, 320c, and 320d utilized a reaction between HF 2 - and SiO 2 using a resin resist having openings corresponding to the openings 320a, 320b, 320c, and 320d. This is performed by performing vapor phase etching.
  • SiO 2 is laminated on the connection terminals 341, 344, 345, the connection lines 342, 346, and the conduction portions 343, 347 in the previous step.
  • connection terminals 341, 344 and 345 are exposed to the outside of the insulating layer 320 by forming the opening 320 d.
  • the surfaces of the connection terminals 341, 344, 345, the connection lines 342, 346, and the conductive portions 343, 347 are positioned lower than the surface of the insulator layer 320. It becomes.
  • SiO 2 may not be laminated on the conductive portions 343 and 347. In such a case, the step of forming the opening 320d may be unnecessary.
  • the fixed electrode is the left and right side surfaces in the x direction of the plate member 312 standing from the surface of the semiconductor substrate 311, and the movable electrode is the plate member in the x direction of the semiconductor films 331 and 332. This is the side facing 312.
  • the fixed electrode and the movable electrode are surfaces that rise in the z direction with respect to the semiconductor substrate 311, and the semiconductor substrate 311 required for forming the fixed electrode and the movable electrode is viewed in the z direction. It is possible to reduce the area. Therefore, the pressure sensor 301 can be reduced in size by reducing the area when viewed in the z direction, and the area required for installation in an electronic device or the like can be reduced.
  • the manufacturing method in the present embodiment it is possible to easily form the plate-like member 312 standing in the z direction by etching the semiconductor material 310A with the z direction as the erosion direction. . Furthermore, the semiconductor films 331 and 332 can be easily formed by etching the semiconductor layers 331A and 332A with the z direction as the erosion direction.
  • the space between the plate member 312 and the semiconductor film 332 is the sealed space 353 and the space between the semiconductor film 332 and the wall portion 314 is the gas introduction space 354.
  • this may be replaced.
  • a gas having a known pressure may be sealed in the sealed space 353 in advance, and the relative pressure between the gas and the outside air may be measured.
  • FIGS. 146 to 153 show another embodiment of the present invention.
  • the same or similar elements as those in the above embodiment are denoted by the same reference numerals as those in the above embodiment.
  • the pressure sensor 302 of this embodiment has a gas introduction space 353 ′ instead of the sealed space 353, and openings 320 e and 320 f are provided instead of the openings 320 a, 320 b and 320 c.
  • Other configurations of the pressure sensor 302 are the same as those of the pressure sensor 301.
  • the opening 320e is provided between the wall 313 and the semiconductor film 331 and between the plate member 312 and the semiconductor film 332 in the x direction.
  • the opening 320e is connected to a gas supply source capable of supplying a gas having a known pressure through, for example, a pipe. For this reason, the gas introduction spaces 351 and 353 'are filled with a gas having a known pressure supplied from the gas supply source.
  • the opening 320f is provided between the semiconductor film 331 and the plate-like member 312 and between the semiconductor film 332 and the wall 314 in the x direction. Outside air is taken in from the opening 320f, and outside air whose pressure is unknown to be measured is introduced into the gas introduction spaces 352 and 354.
  • the semiconductor film 331 is deformed by a pressure difference between a gas having a known pressure introduced into the gas introduction space 351 and an outside air having an unknown pressure introduced into the gas introduction space 352.
  • a change in capacitance between the semiconductor film 331 and the plate-like member 312 caused by the deformation can be detected through the connection terminal 341.
  • the semiconductor film 332 is deformed by the pressure difference between the gas with known pressure introduced into the gas introduction space 353 ′ and the outside air with unknown pressure introduced into the gas introduction space 354.
  • a change in capacitance between the semiconductor film 332 and the plate-like member 312 caused by this deformation can be detected through the connection terminal 345.
  • the semiconductor film 331 is deformed so as to approach the plate-like member 312 in the x direction, and the semiconductor film 332 is plate-like in the x direction. It deforms away from the member 312. For this reason, the electrostatic capacitance between the semiconductor film 331 and the plate-like member 312 increases according to the pressure difference between the gas having a known pressure and the outside air, and the electrostatic capacitance between the semiconductor film 332 and the plate-like member 312 is increased. On the contrary, the capacity becomes smaller. When the pressure of the gas whose pressure is known is smaller than the pressure of the outside air, the behavior is reversed.
  • the difference in capacitance change detected from the connection terminals 341 and 345 corresponds to a value obtained by doubling the capacitance change in one of the semiconductor films 331 and 332.
  • the pressure sensor 302 calculates the relative pressure of the outside air with respect to the known gas from the value obtained by halving the difference in capacitance change detected from the connection terminals 341 and 345.
  • outside air may be introduced from the opening 320e and gas having a known pressure may be introduced from the opening 320f.
  • FIG. 148 shows a pressure sensor according to the fourteenth embodiment of the present invention.
  • the plate-like member 312 is not part of the semiconductor structure 310 but is formed of polycrystalline Si.
  • Other configurations of the pressure sensor 303 are the same as those of the pressure sensor 301.
  • the connection terminal 344 is formed immediately above the plate-like member 312 in the z direction so as to be electrically connected to the plate-like member 312. Yes.
  • the semiconductor material 310A when the semiconductor material 310A is etched, everything between the wall portion 313 and the wall portion 314 is etched in the x direction. Thereafter, a semiconductor layer 330A filling the space between the wall portion 313 and the wall portion 314 is formed, and an insulator layer 321 ′ is formed on the surface of the semiconductor layer 330A together with the insulator layers 324 and 325 as shown in FIG. . After that, by etching the semiconductor layer 330A with the z direction as the erosion direction, the plate-like member 312 is formed together with the semiconductor films 331 and 332 as the remaining part of the semiconductor layer 330A.
  • the movable electrode and the fixed electrode which require more precise processing, can be formed at a time, so that the manufacturing process can be simplified.
  • FIG. 150 shows a pressure sensor according to the fifteenth embodiment of the present invention.
  • the plate-like member 312 and the wall portions 313 and 314 are formed of polycrystalline Si, and the plate-like member 312 in the z direction is connected so that the connection terminal 344 is electrically connected to the plate-like member 312. It is formed directly above.
  • the wall portions at both ends in the y direction provided in the pressure sensor 301 are not provided in order to insulate the plate-like member 312 and the semiconductor films 331 and 332.
  • the other configuration of the pressure sensor 304 is the same as that of the pressure sensor 301.
  • Such a pressure sensor 304 is manufactured from a semiconductor material 310B shown in FIG. 151 instead of the semiconductor material 310A made of single crystal Si shown in FIG.
  • the semiconductor material 310B includes a flat semiconductor substrate 311, an oxide film 311a formed on the surface of the semiconductor substrate 311, and a semiconductor layer 330A stacked on the oxide film 311a.
  • an insulator layer 321 as shown in FIGS. 152 and 153 is formed, and etching is performed with the z direction as an erosion direction on the semiconductor layer 330A.
  • Insulator layer 321 of this embodiment is provided with openings 322c, 322d, 323c, and 323d penetrating in the y direction instead of openings 322a, 322b, 323a, and 323b. In this way, as the remaining part of the semiconductor layer 330A, the semiconductor films 331 and 332, the plate member 312 and the wall parts 313 and 314 are formed all at once.
  • Such a pressure sensor 304 can reduce the number of steps of the etching operation compared with the case of manufacturing the pressure sensor 301, and can further simplify the manufacturing process.
  • the pressure sensor similar to the pressure sensors 301 and 303 by handling the semiconductor material 310B in the same manner as the semiconductor material 310A.
  • the step of etching the semiconductor material 310A with the F-containing gas may be replaced with the step of etching the semiconductor material 310B with the HF-containing gas.
  • the pressure sensor according to the present invention is not limited to the embodiment described above.
  • the specific configuration of each part of the pressure sensor according to the present invention and the specific method of each process of the manufacturing method can be varied in design in various ways.
  • the pressure sensors 303 and 304 are configured based on the pressure sensor 301, but may be configured based on the pressure sensor 302.
  • the semiconductor film 331 is provided to output the reference value, but a capacitor capable of outputting the same value as the reference value may be installed in a circuit in which the pressure sensor is installed. In this case, the left half of the pressure sensor 301 in FIG. 126 can be omitted.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Pressure Sensors (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Abstract

 圧力センサ1は、半導体基板10と、半導体基板10上に積層された絶縁体層21,22,23と、半導体基板10上に、絶縁体層21,23を挟んで積層された半導体層30と、半導体基板10と半導体層30との間に設けられた空洞部13と、を備えており、半導体層30の積層方向視において空洞部13と重なる領域が可動部31となっており、空洞部13は、絶縁体層22,23によって囲まれている。このような構成により、圧力センサ1を、より高精度、かつ、より容易に製造可能することができる。

Description

圧力センサおよび圧力センサの製造方法
 本発明は、半導体製造技術を利用して製造される圧力センサおよびその製造方法に関する。
 図154には、特許文献1に記載されている従来の圧力センサ901の製造工程の一例を示している。図154に示すように、圧力センサ901は、空洞部193および絶縁体層194を隔てて向かい合う2枚の半導体基板191,192を貼り合わせることによって製造される。半導体基板192を研磨することにより、上下方向において空洞部193と重なる領域195にシリコン膜が形成される。圧力センサ901は、たとえば、このシリコン膜と半導体基板191との間の静電容量変化を検知することによって、圧力変化を検出することができる。
 しかしながら、このような圧力センサ901は、上述したように2枚の半導体基板191,192を用意し、それらを貼り合わせる必要がある。加えて、半導体基板191,192の双方に配線加工を施し、電極を設ける必要もあるため、製造工程が煩雑となっていた。これらのことから、圧力センサ901は、製造コストが高くなってしまう問題があった。
 図155には、特許文献1に記載されている従来の静電容量式の圧力センサ903の一例を示している。図155に示すように、圧力センサ903は、平板状の台座基板391、酸化膜392、可動電極393、絶縁体層394、395、金属配線396,397、および、空洞部398を備えている。台座基板391は、ケイ素からなり、その表面付近には、ホウ素イオンが注入拡散された固定電極391aが形成されている。可動電極393は、ケイ素からなる材料基板の一部にホウ素イオンを注入拡散し、その他の部分を除去することにより形成されており、酸化膜392によって支持されている。この可動電極393は、その材料基板を台座基板391に対して平行に配置することにより、固定電極391aと平行となるように形成されている。絶縁体層394は、台座基板391と酸化膜392とを絶縁している。絶縁体層395は、酸化膜392および可動電極393の表面を覆うように形成されている。空洞部398は、台座基板391の表面の法線方向(積層方向)において、固定電極391aと可動電極393とを離間させるように形成されている。金属配線396は、可動電極393と導通しており、金属配線397は、固定電極391aと導通している。このような圧力センサ903は、積層方向において対向する固定電極391aと可動電極393との間の静電容量変化を検知することによって、圧力変化を検出することができる。
 近年、電子機器の小型化の要請に伴い、圧力センサの小型化が検討されている。しかしながら、一方で、静電容量変化をより正確に検知するためには、固定電極391aと可動電極393との間の静電容量を大きくするのが好ましく、台座基板391の積層方向視における固定電極391aと可動電極393との対向面積を大きくする必要があった。このため、積層方向視における可動電極393の面積を小さくするのが困難であり、圧力センサ903の小型化を図る上での障害となっていた。
特許第2850558号公報
 本発明は、上記した事情のもとで考え出されたものであって、より高精度、かつ、より容易に製造可能な圧力センサを提供することをその課題とする。また、小型化を図ることが可能な圧力センサおよびその製造方法を提供することをその課題とする。
 本発明の第1の側面によって提供される圧力センサは、半導体基板と、上記半導体基板上に積層された絶縁体層と、上記半導体基板上に、上記絶縁体層を挟んで積層された半導体層と、上記半導体基板と上記半導体層との間に設けられた空洞部と、を備えており、 上記半導体層の積層方向視において上記空洞部と重なる領域が可動部となっており、上記空洞部は、上記絶縁体層によって囲まれている。
 好ましい実施形態においては、上記半導体基板は、上記積層方向に凹む凹部を有しており、上記空洞部は上記凹部内に設けられている。
 好ましい実施形態においては、上記半導体層が上記凹部外に形成されている。
 好ましい実施形態においては、上記半導体層が上記凹部内に形成されている。
 好ましい実施形態においては、上記半導体層と導通する第1の電極と、上記半導体基板と導通する第2の電極と、を備えている。
 好ましい実施形態においては、上記半導体基板は、単結晶シリコンによって形成されており、上記半導体層は、多結晶シリコンによって形成されており、上記絶縁体層は、二酸化珪素によって形成されている。
 本発明の第2の側面によって提供される圧力センサの製造方法は、半導体基板に凹部を形成する工程と、上記凹部の全面を第1の絶縁体層で覆う工程と、上記凹部を上記第1の絶縁体層で覆った後に、上記凹部に犠牲層を充填する工程と、上記犠牲層のうち上記第1の絶縁体層から露出する部分を第2の絶縁体層で覆う工程と、上記第2の絶縁体層を挟み、上記犠牲層と重なるように、半導体層を形成する工程と、上記犠牲層を除去して空洞部を形成する工程と、を含み、上記半導体層の上記空洞部と重なる部分が可動部となる。
 本発明の第3の側面によって提供される圧力センサの製造方法は、半導体基板に凹部を形成する工程と、上記凹部の全面を第1の絶縁体層で覆う工程と、上記凹部を上記第1の絶縁体層で覆った後に、上記凹部の底部寄りの一部を埋める犠牲層を形成する工程と、上記犠牲層のうち上記第1の絶縁体層から露出する部分を第2の絶縁体層で覆う工程と、上記第2の絶縁体層を挟み、上記犠牲層と重なるように、半導体層を上記凹部内に形成する工程と、上記犠牲層を除去して空洞部を形成する工程と、を含み、上記半導体層が可動部となる。
 本発明の第4の側面によって提供される圧力センサの製造方法は、半導体基板の表面に第1の絶縁体層を形成する工程と、上記第1の絶縁体層に、凹部を形成する工程と、上記凹部の底部に第2の絶縁体層を形成する工程と、上記凹部に犠牲層を形成する工程と、上記犠牲層のうち上記第1の絶縁体層から露出する部分を第3の絶縁体層で覆う工程と、上記第3の絶縁体層を挟み、上記犠牲層と重なるように、半導体層を形成する工程と、上記犠牲層を除去して空洞部を形成する工程と、を含み、上記半導体層の上記空洞部と重なる部分が可動部となる。
 好ましい実施形態においては、上記空洞部を形成する工程は、上記半導体層を貫通し、上記犠牲層に達する通気孔を設ける工程と、上記通気孔を介して上記犠牲層のエッチングを行う工程と、上記犠牲層を除去した後に上記通気孔を絶縁体によって封止する工程と、を含んでいる。
 本発明の第5の側面によって提供される圧力センサは、可動部と、上記可動部に設けられたピエゾ抵抗と、を備えた圧力センサであって、表面に開口する空洞部が形成された半導体基板と、上記半導体基板の表面に積層されており、積層方向に貫通する貫通孔を有する半導体層と、上記貫通孔を封止する封止部材と、を備えており、上記半導体層の積層方向視において上記空洞部と重なる領域が上記可動部となっており、上記貫通孔は、上記可動部に形成されている。
 好ましい実施形態においては、上記封止部材は、上記貫通孔の、上記積層方向における上記半導体層の表面側の端部を封止している。
 好ましい実施形態においては、上記封止部材は、上記半導体層とは異なる材質により形成されている。
 好ましい実施形態においては、上記半導体層はケイ素により形成されており、上記封止部材は二酸化ケイ素により形成されている。
 好ましい実施形態においては、上記半導体層と上記半導体基板との間に酸化膜が設けられている。
 好ましい実施形態においては、上記空洞部が上記半導体基板の裏面に開口している。
 好ましい実施形態においては、上記ピエゾ抵抗が屈曲部を有する帯状に形成されている。
 好ましい実施形態においては、上記半導体基板は、上記積層方向に突出し、互いに対向する1対の板状部材を有しており、上記可動部および上記空洞部は、上記1対の板状部材の間に挟まれている。
 本発明の第6の側面によって提供される圧力センサの製造方法は、可動部と、上記可動部に設けられたピエゾ抵抗と、を備えた圧力センサの製造方法であって、半導体基板の表面側に半導体層を積層させる工程と、上記半導体層を積層方向に貫通し、上記半導体基板の表面に達する貫通孔を形成する工程と、上記貫通孔を介してエッチングを行うことにより、上記半導体基板に、表面に開口する空洞部を形成する工程と、上記貫通孔に封止部材を詰めて封止する工程と、を含む。
 好ましい実施形態においては、上記半導体層をケイ素により形成し、上記封止部材を二酸化ケイ素により形成する。
 好ましい実施形態においては、上記半導体基板の裏面に上記空洞部と繋がる開口部を形成する工程を含んでいる。
 好ましい実施形態においては、上記可動部に屈曲部を有する溝を形成する工程と、上記溝にピエゾ抵抗を形成する工程と、を含んでいる。
 本発明の第7の側面によって提供される圧力センサは、互いに平行に配置された可動電極および固定電極を備えた圧力センサであって、半導体基板と、上記半導体基板に積層された第1の絶縁体層と、上記第1の絶縁体層を挟んで上記半導体基板に積層された半導体層と、上記半導体層に積層された第2の絶縁体層と、上記半導体基板に形成された第1の空洞部と、積層方向視において上記第1の空洞部と重なり、かつ、上記第2の絶縁体層に接するように形成された第2の空洞部と、を備えており、上記固定電極は、上記第2の空洞部を挟んで上記第2の絶縁体層と対向しており、上記可動電極は、上記半導体層の上記第1の空洞部と上記第2の空洞部とに挟まれた部分に形成されている。
 好ましい実施形態においては、上記可動電極には、上記積層方向において上記半導体層を貫通する貫通孔が形成されており、上記貫通孔を封止する封止部材を備えている。
 好ましい実施形態においては、上記封止部材は、上記半導体層とは異なる材質により形成されている。
 好ましい実施形態においては、上記半導体層はケイ素により形成されており、上記封止部材は二酸化ケイ素により形成されている。
 好ましい実施形態においては、上記第2の空洞部を挟んで上記第2の絶縁体層と対向する第3の絶縁体層を備えており、上記固定電極は、上記第3の絶縁体層上に形成されている。
 好ましい実施形態においては、上記積層方向において上記固定電極を貫通し、上記積層方向における一方の端部が上記第2の空洞部に達する通気孔が設けられている。
 好ましい実施形態においては、上記半導体層と導通する可動電極端子が設けられている。
 好ましい実施形態においては、上記半導体基板は、上記積層方向に突出し、互いに対向する1対の板状部材を有しており、上記可動電極、および、上記第2の空洞部は、上記1対の板状部材の間に挟まれている。
 より好ましい実施形態においては、上記1対の板状部材に積層され、上記1対の板状部材の少なくとも一方の表面を露出させる開口部を有する保護層と、上記開口部を介して上記半導体基板に導通する接地電極端子と、を備えている。
 本発明の第8の側面によって提供される圧力センサの製造方法は互いに平行に配置された可動電極および固定電極を備えた圧力センサの製造方法であって、半導体基板の表面に第1の絶縁体層を形成する工程と、上記第1の絶縁体層の表面に半導体層を積層する工程と、上記半導体層に凹部を形成する工程と、上記半導体層の表面に第2の絶縁体層を形成する工程と、上記凹部の底部に、上記積層方向に延び、上記第2の絶縁体層、上記半導体層、および、上記第1の絶縁体層を貫通する通気孔を形成する工程と、上記通気孔を介してエッチングを行うことにより、上記半導体基板に第1の空洞部を形成する工程と、上記通気孔を封止する工程と、上記凹部に犠牲層を形成する工程と、上記犠牲層に金属層を積層する工程と、上記金属層から上記固定電極を形成する工程と、上記犠牲層を除去し、第2の空洞部を形成する工程と、を有している。
 好ましい実施形態においては、上記凹部に上記犠牲層を形成する工程と、上記犠牲層に上記金属層を積層する工程との間に、上記犠牲層の表面に第3の絶縁体層を形成する工程と、上記第3の絶縁体層に積層方向に貫通する貫通孔を形成する工程と、を含んでおり、上記金属層から上記固定電極を形成する工程において、上記貫通孔を露出させるように上記固定電極を形成し、上記犠牲層を除去し、第2の空洞部を形成する工程は、上記貫通孔を介して上記犠牲層をエッチングする工程を有している。
 好ましい実施形態においては、上記半導体層と導通する可動電極端子を形成する工程を有する。
 好ましい実施形態においては、上記半導体基板を、表面から上記積層方向に突出し、互いに対向する1対の板状部材を有する形状に加工する工程を有しており、上記半導体層に凹部を形成する工程においては、上記1対の板状部材が向かい合う方向において、上記1対の板状部材に挟まれるように、上記凹部を形成する。
 好ましい実施形態においては、上記1対の板状部材を有する形状に加工する工程は、上記半導体基板に、上記積層方向視において上記第1の板状部材に対応する領域を覆う保護層を形成する工程と、上記積層方向視において上記保護層によって保護された領域が残留するように他の部分を積層方向に削る工程と、を有しており、上記保護層に、上記半導体基板の一部を露出させる開口部を形成する工程と、上記開口部を介して上記半導体基板と導通する接地電極端子を形成する工程と、を有している。
 本発明の第9の側面によって提供される圧力センサは、互いに平行に配置された可動電極および固定電極を備えた圧力センサであって、上記可動電極に対して絶縁され、上記可動電極を支持する半導体基板を備えており、上記半導体基板の面内方向において上記固定電極と上記可動電極とが対向している。
 好ましい実施形態においては、上記可動電極は、上記半導体基板とは異なる材質からなる。
 好ましい実施形態においては、上記固定電極は、上記半導体基板から上記面内方向と直交する方向に突出するように形成された板状部材に設けられている。
 より好ましい実施形態においては、上記板状部材は、上記半導体基板の一部である。
 より好ましい実施形態においては、上記板状部材は、上記可動電極と同じ材質で形成されている。
 好ましい実施形態においては、上記面内方向における上記固定電極と上記可動電極との間に、外気から遮断された密閉空間が設けられている。
 好ましい実施形態においては、上記半導体基板から起立する壁部を備えており、上記面内方向において、上記固定電極と上記可動電極との間隔が、上記可動電極と上記壁部との間隔よりも短くなるように、上記可動電極が上記壁部と上記固定電極との間に配置されている。
 より好ましい実施形態においては、上記壁部は、上記半導体基板の一部である。
 別の好ましい実施形態においては、上記壁部が、上記可動電極と同じ材質で形成されている。
 好ましい実施形態においては、上記面内方向における上記可動電極と上記壁部との間に、外気を取り込み可能な気体導入空間が設けられており、上記面内方向における上記固定電極と上記可動電極との間に、外気から遮断された密閉空間が設けられている。
 別の好ましい実施形態においては、上記面内方向における上記可動電極と上記壁部との間に、外気から遮断された密閉空間が設けられており、上記面内方向における上記固定電極と上記可動電極との間に、外気を取り込み可能な気体導入空間が設けられている。
 より好ましい実施形態においては、上記半導体基板の面内方向において対向する追加の可動電極および追加の固定電極と、上記半導体基板から起立する追加の壁部と、を備えており、上記半導体基板の面内方向において、上記追加の固定電極と上記追加の可動電極との間隔が、上記追加の可動電極と上記追加の壁部との間隔よりも短くなるように、上記追加の可動電極が上記追加の壁部と上記追加の固定電極との間に配置されており、上記追加の可動電極と上記追加の壁部との間および上記追加の固定電極と上記追加の可動電極との間に外気を取り込み可能な追加の気体導入空間が設けられている。
 別のより好ましい実施形態においては、上記半導体基板の面内方向において対向する追加の可動電極および追加の固定電極と、上記半導体基板から起立する追加の壁部と、を備えており、上記半導体基板の面内方向において、上記追加の固定電極と上記追加の可動電極との間隔が、上記追加の可動電極と上記追加の壁部との間隔よりも短くなるように、上記追加の可動電極が上記追加の壁部と上記追加の固定電極との間に配置されており、上記追加の可動電極と上記追加の壁部との間および上記追加の固定電極と上記追加の可動電極との間に外気から遮断された密閉空間が設けられている。
 より好ましい実施の形態においては、上記追加の壁部は、上記半導体基板の一部である。
 別のより好ましい実施形態においては、上記壁部、上記追加の可動電極および上記追加の壁部が、上記可動電極と同じ材質で形成されている。
 より好ましい実施の形態においては、上記追加の可動電極と上記追加の固定電極とが対向する方向が、上記可動電極と上記固定電極とが対向する方向と同一である。
 さらに好ましくは、上記可動電極と上記固定電極とが対向する方向において上記壁部と上記追加の壁部とが対向するように形成されている。
 本発明の第10の側面によって提供される圧力センサの製造方法は、互いに平行に配置された可動電極および固定電極を備えた圧力センサの製造方法であって、半導体材料に対して第1の方向を侵食方向としてエッチングを施す工程と、上記第1の方向と直交する第2の方向に垂直な電極面を有する固定電極を形成する工程と、上記第2の方向において、上記固定電極の電極面と対向する電極面を有する可動電極を形成する工程と、を備えている。
 好ましい実施形態においては、上記可動電極を形成する工程は、上記半導体材料の残部に半導体層を積層する工程と、上記半導体層に対して上記第1の方向を侵食方向としてエッチングを施す工程と、を有しており、上記半導体層の残部として上記可動電極が形成される。
 より好ましい実施形態においては、上記半導体材料にエッチングを施す工程において、上記半導体材料の残部として上記固定電極が形成される。
 別の好ましい実施形態においては、上記半導体層にエッチングを施す工程において、上記固定電極が上記半導体層の残部として形成される。
 好ましい実施形態においては、上記半導体材料にエッチングを施す工程において、上記半導体材料の残部として上記第2の方向において上記固定電極の電極面と対向する側面を有する壁部を形成し、上記可動電極を形成する工程において、上記第2の方向において、上記壁部と上記固定電極との間であって、上記壁部よりも上記固定電極に近い位置に、上記可動電極を形成する。
 別の好ましい実施形態においては、上記半導体材料が、半導体基板と、上記半導体基板に積層された半導体層とによって構成されており、上記半導体材料にエッチングを施す工程において、上記半導体層をエッチングし、上記半導体層の残部として、上記固定電極と上記可動電極とを形成する。
 より好ましい実施形態においては、上記半導体材料にエッチングを施す工程において、上記半導体層の残部として上記第2の方向において上記固定電極の電極面と対向する側面を有する壁部を形成し、上記第2の方向において、上記壁部と上記固定電極との間の、上記壁部よりも上記固定電極により近い位置に上記可動電極を形成する。
 本発明のその他の特徴および利点は、添付図面を参照して以下に行う詳細な説明によって、より明らかとなろう。
本発明の第1実施形態に基づく圧力センサを示す平面図である。 図1のII-II線に沿う断面図である。 図2に示す圧力センサの製造工程を示す断面図である。 図3の工程に続く工程を示す断面図である。 図4の工程に続く工程を示す断面図である。 図5の工程に続く工程を示す断面図である。 図6の工程に続く工程を示す断面図である。 図7の工程に続く工程を示す断面図である。 図8の工程に続く工程を示す断面図である。 図9の工程に続く工程を示す断面図である。 図10の工程に続く工程を示す断面図である。 図11の工程に続く工程を示す断面図である。 図12の工程に続く工程を示す断面図である。 図13の工程に続く工程を示す断面図である。 図14の工程に続く工程を示す断面図である。 図15の工程に続く工程を示す断面図である。 図16の工程に続く工程を示す断面図である。 図17の工程に続く工程を示す断面図である。 本発明の第2実施形態に基づく圧力センサを示す平面図である。 図19のXX-XX線に沿う断面図である。 図20に示す圧力センサの製造工程を示す断面図である。 図21の工程に続く工程を示す断面図である。 図22の工程に続く工程を示す断面図である。 図23の工程に続く工程を示す断面図である。 図24の工程に続く工程を示す断面図である。 図25の工程に続く工程を示す断面図である。 図26の工程に続く工程を示す断面図である。 図27の工程に続く工程を示す断面図である。 図28の工程に続く工程を示す断面図である。 図29の工程に続く工程を示す断面図である。 図30の工程に続く工程を示す断面図である。 図31の工程に続く工程を示す断面図である。 図32の工程に続く工程を示す断面図である。 図33の工程に続く工程を示す断面図である。 図34の工程に続く工程を示す断面図である。 本発明の第3実施形態に基づく圧力センサを示す平面図である。 図36のXXXVII-XXXVII線に沿う断面図である。 図37に示す圧力センサの製造工程を示す断面図である。 図38の工程に続く工程を示す断面図である。 図39の工程に続く工程を示す断面図である。 図40の工程に続く工程を示す断面図である。 図41の工程に続く工程を示す断面図である。 図42の工程に続く工程を示す断面図である。 図43の工程に続く工程を示す断面図である。 図44の工程に続く工程を示す断面図である。 図45の工程に続く工程を示す断面図である。 図46の工程に続く工程を示す断面図である。 図47の工程に続く工程を示す断面図である。 図48の工程に続く工程を示す断面図である。 図49の工程に続く工程を示す断面図である。 図50の工程に続く工程を示す断面図である。 図51の工程に続く工程を示す断面図である。 図52の工程に続く工程を示す断面図である。 本発明の第4実施形態に基づく圧力センサを示す平面図である。 図54のLV-LV線に沿う断面図である。 図55に示す圧力センサの製造工程を示す断面図である。 図56の工程に続く工程を示す平面図である。 図57のLVIII-LVIII線に沿う断面図である。 図58の工程に続く工程を示す断面図である。 図59の工程に続く工程を示す断面図である。 図60の工程に続く工程を示す断面図である。 図61の工程に続く工程を示す平面図である。 図62のLXIII-LXIII線に沿う断面図である。 図63の工程に続く工程を示す断面図である。 図64の工程に続く工程を示す断面図である。 図65の工程に続く工程を示す平面図である。 図66のLXVII-LXVII線に沿う断面図である。 図67の工程に続く工程を示す平面図である。 図68のLXIX-LXIX線に沿う断面図である。 本発明の第5実施形態に基づく圧力センサを示す平面図である。 図70のLXXI-LXXI線に沿う断面図である。 図70に示す圧力センサの製造工程の一部を示す平面図である。 図72のLXXIII-LXXIII線に沿う断面図である。 本発明の第6実施形態に基づく圧力センサを示す断面図である。 本発明の第7実施形態に基づく圧力センサを示す平面図である。 図75のLXXVI-LXXVI線に沿う断面図である。 図75に示す圧力センサの製造工程を示す平面図である。 図77のLXXVIII-LXXVIII線に沿う断面図である。 図78の工程に続く工程を示す断面図である。 図79の工程に続く工程を示す断面図である。 図80の工程に続く工程を示す断面図である。 図81の工程に続く工程を示す平面図である。 図82のLXXXIII-LXXXIII線に沿う断面図である。 図82の工程に続く工程を示す平面図である。 図84のLXXXV-LXXXV線に沿う断面図である。 本発明の第8実施形態に基づく圧力センサを示す平面図である。 図86のLXXXVII-LXXXVII線に沿う断面図である。 図87に示す圧力センサの製造工程を示す断面図である。 図88の工程に続く工程を示す平面図である。 図89のXC-XC線に沿う断面図である。 図90の工程に続く工程を示す断面図である。 図91の工程に続く工程を示す断面図である。 図92の工程に続く工程を示す平面図である。 図93のXCIV-XCIV線に沿う断面図である。 図94の工程に続く工程を示す断面図である。 図95の工程に続く工程を示す断面図である。 図96の工程に続く工程を示す断面図である。 図97の工程に続く工程を示す断面図である。 図98の工程に続く工程を示す断面図である。 図99の工程に続く工程を示す断面図である。 図100の工程に続く工程を示す断面図である。 図101の工程に続く工程を示す平面図である。 図102のCIII-CIII線に沿う断面図である。 図103の工程に続く工程を示す断面図である。 図104の工程に続く工程を示す平面図である。 図105のCVI-CVI線に沿う断面図である。 本発明の第9実施形態に基づく圧力センサを示す断面図である。 本発明の第10実施形態に基づく圧力センサを示す断面図である。 本発明の第11実施形態に基づく圧力センサを示す平面図である。 図109のCX-CX線に沿う断面図である。 図110に示す圧力センサの製造工程を示す平面図である。 図111のCXII-CXII線に沿う断面図である。 図112の工程に続く工程を示す断面図である 図113の工程に続く工程を示す断面図である。 図114の工程に続く工程を示す断面図である。 図115の工程に続く工程を示す断面図である。 図116の工程に続く工程を示す平面図である 図117のCXVIII-CXVIII線に沿う断面図である。 図118の工程の後に図91~図101に示す工程を行った後の状態を示す断面図である。 図119の状態になった後に行う工程を示す平面図である。 図120のCXXI-CXXI線に沿う断面図である。 図121の工程に続く工程を示す断面図である。 図122の工程に続く工程を示す平面図である。 図123のCXXIV-CXXIV線に沿う断面図である。 本発明の第12実施形態に基づく圧力センサを示す平面図である。 図125のCXXVI-CXXVI線に沿う断面図である。 図126に示す圧力センサの製造工程を示す平面図である。 図127のCXXVIII-CXXVIII線に沿う断面図である。 図128の工程に続く工程を示す断面図である。 図129の工程に続く工程を示す断面図である。 図130の工程に続く工程を示す断面図である。 図131の工程に続く工程を示す断面図である。 図132の工程に続く工程を示す平面図である。 図133のCXXXIV-CXXXIV線に沿う断面図である。 図134の工程に続く工程を示す断面図である。 図135の工程に続く工程を示す断面図である。 図136の工程に続く工程を示す断面図である。 図137の工程に続く工程を示す断面図である。 図138の工程に続く工程を示す平面図である。 図139のCXL-CXL線に沿う断面図である。 図140の工程に続く工程を示す断面図である。 図141の工程に続く工程を示す平面図である。 図142のCXLIII-CXLIII線に沿う断面図である。 図143の工程に続く工程を示す断面図である。 図144の工程に続く工程を示す断面図である。 本発明の第13実施形態に基づく圧力センサを示す平面図である。 図146のCXLVII-CXLVII線に沿う断面図である 本発明の第13実施形態に基づく圧力センサを示す断面図である。 図148に示す圧力センサの製造工程の一部を示す断面図である。 本発明の第15実施形態に基づく圧力センサを示す断面図である。 図150に示す圧力センサの半導体材料を示す断面図である。 図150に示す圧力センサの製造方法の一部を示す平面図である。 図152のCLIII-CLIII線に沿う断面図である。 従来の圧力センサの製造工程の一例を示す断面図である。 従来の圧力センサの一例を示す断面図である。
 以下、本発明の好ましい実施の形態につき、図面を参照して具体的に説明する。
 図1および図2は、本発明の第1実施形態に基づく圧力センサを示している。本実施形態の圧力センサ1は、半導体基板10上に絶縁体層20および半導体層30が積層された構造を有しており、空洞部13と、可動部31と、電極51,52と、を備えている。
 半導体基板10は、たとえば単結晶シリコン(Si)基板であり、中央に積層方向(図2中の上下方向)に凹む凹部11が形成されている。この凹部11内に空洞部13が形成されている。空洞部13は真空となっている。空洞部13の上下方向長さは、たとえば1~5μmであり、左右方向長さは、たとえば100~500μmである。
 一方、半導体層30は、たとえば多結晶シリコンにより形成されている。半導体層30の厚みは、たとえば、2~10μmである。半導体層30は、半導体基板10の図2中の右端部を除くほぼ全面に渡って形成されている。ただし、後述する製造工程において形成される通気孔に相当する部分においても、半導体層30は欠落している。
 絶縁体層20は、たとえば二酸化珪素(SiO2)により形成されている。絶縁体層20は、後述するように形成過程が異なる絶縁体層21,22,23,27により構成されている。
 絶縁体層21は、半導体基板10の凹部11を除く部分と半導体層30との間を絶縁するように形成されている。絶縁体層21の厚みは、たとえば、0.3~2.0μmである。絶縁体層22は、凹部11の表面を覆うように形成されている。絶縁体層22の厚みは、たとえば、0.3~2.0μmである。絶縁体層23は、空洞部13に面する半導体層30の下面を覆うように形成されている。絶縁体層23の厚みは、たとえば、0.3~2.0μmである。絶縁体層27は、半導体層30および半導体基板10の図2中の右端部を覆うように形成されている。半導体層30上の絶縁体層27の厚みは、たとえば、0.3~2.0μmである。絶縁体層27には、後述する製造工程において形成される通気孔13Aに相当する部分を封止する複数の封止部27aが形成されている。封止部27aは、その周囲と比較して凹むように形成されている。なお、CMP(化学機械研磨)を施すことにより、封止部27aを平坦に形成することも可能である。さらに、絶縁体層27の図2中左端部には積層方向に貫通する貫通孔27bが形成されており、絶縁体層27の図2中右端部には積層方向に貫通する貫通孔27cが形成されている。
 電極51は、貫通孔27bを通して半導体層30と導通するように形成されている。電極52は、貫通孔27cを通して半導体基板10と導通するように形成されている。
 可動部31は、半導体層30の積層方向において空洞部13と重なる部分と、その上下の絶縁体層23,27とによって構成されている。この可動部31は、積層方向において上下に揺動可能となっている。
 次に、圧力センサ1の製造方法について、図3~図18を参照しつつ説明を行う。
 まず、単結晶シリコンからなる半導体基板10を用意する。このとき用意する半導体基板10の厚みは、たとえば、300~700μmである。次に、図3に示すように、半導体基板10の表面にSiO2からなる絶縁体層21を形成する工程を行う。この工程は、たとえば、半導体基板10の表面を熱酸化させることにより行うことができる。
 次に、図4に示すように、絶縁体層21に、半導体基板10の表面を露出させる開口部21aを形成する工程を行う。この工程は、開口部21aを形成する領域を露出させる樹脂製レジストを設け、フッ酸(HF)水を用いたウェットエッチングを施すことにより行われる。
 次に、図5に示すように、半導体基板10に凹部11を形成する工程を行う。この工程は、たとえば、フッ素単原子(F)を含有するガスを用いた気相エッチングにより行うことができる。Fは、シリコン(Si)と反応する一方、SiO2とは反応しない。従って、絶縁体層21はエッチングされずに、開口部21aから露出する半導体基板10がエッチングされ、凹部11が形成される。この工程において、ドライエッチングを行う時間を調整することにより、凹部11の深さを任意の長さにすることが可能である。なお、Fを含むガスは、四フッ化炭素(CF4)ガスまたは六フッ化硫黄(SF6)ガスを放電によって分解することで得ることができる。
 次に、図6に示すように、絶縁体層22を形成する工程を行う。この工程は、凹部11の表面を熱酸化させることにより行うことができる。
 次に、図7に示すように、凹部11に犠牲層12を形成する工程を行う。犠牲層12は、多結晶シリコンからなる層である。この工程は、たとえば、凹部11内に多結晶シリコンを埋め込むことにより行われる。凹部11に埋め込む多結晶シリコンには、予め、犠牲層12の表面の高さ位置が絶縁体層21の表面の高さ位置と同じとなるように加工を施しておく。あるいは、埋め込み後に研磨を施すことにより犠牲層12の表面の高さ位置が絶縁体層21の表面の高さ位置と同じとする。
 次に、図8に示すように、SiO2からなる絶縁体層23を形成する工程を行う。この工程は、犠牲層12の表面を熱酸化させることにより行うことができる。
 次に、図9に示すように、半導体層30を形成する工程を行う。この工程は、たとえば化学気相成長(CVD)法を用い、絶縁体層21,23の表面に多結晶シリコンを成長させることで行うことができる。
 次に、図10に示すように、半導体層30の表面にSiO2からなる絶縁体層24を形成する工程を行う。この工程は、たとえば、半導体層30の表面を熱酸化させることにより行うことができる。
 次に、図11に示すように、絶縁体層24に複数の貫通孔24aを形成する工程を行う。この工程では、同時に、半導体層30の図中右端部が露出するように絶縁体層24の右端部を除去する。この工程は、たとえば、フッ素系分子イオン(HF2 -)とSiO2との反応を利用した気相エッチングによって行うことができる。HF2 -は、たとえば、フッ化水素(HF)を水蒸気と反応させることにより得ることができる。HFは、たとえば、CF4ガスまたはSF6ガスを分解して得られるF、フッ素分子(F2)を水蒸気と反応させることにより得ることができる。酸化されていないSiは、HF2 -とは反応しにくいため、これらのエッチング工程によって半導体層30は除去されずに残留する。
 次に、図12に示すように、半導体層30に複数の貫通孔30aを形成する。各貫通孔30aの上端は各貫通孔24aに通じ、下端は絶縁体層23に達している。この工程は、HFを含むガスを用いた気相エッチングにより行うことができる。HFを含むガスは、たとえば、CF4ガスまたはSF6ガスに水蒸気を添加したガスを放電により分解することによって得ることができる。HFを乾燥状態としてHF2 -の発生を抑えてエッチングを行うことにより、SiO2がエッチングされることを防ぐことができる。このため、この工程では、絶縁体層23,24は残留する。この工程では、同時に、半導体層30の右端部分が除去され、絶縁体層21の右端部分である絶縁体層21bが露出する。
 次に、図13に示すように、SiO2からなる絶縁体層25,26を形成する工程を行う。絶縁体層25は、各貫通孔30aの内周面に形成される。絶縁体層26は、半導体層30の絶縁体層21,24から露出する部分に形成される。この工程は、半導体層30の絶縁体層21,24に覆われていない部分を熱酸化させることにより行われる。
 次に、図14に示すように、レジスト40を設置する工程を行う。レジスト40は、たとえば樹脂製であり、各貫通孔24aを露出させるように、絶縁体層24および絶縁体層21bを覆っている。この工程は、絶縁体層24および絶縁体層21bの表面に液状化させた樹脂を塗布することにより行われる。
 次に、図15に示すように、通気孔13Aを形成する工程を行う。通気孔13Aは、各貫通孔24aおよび各貫通孔30aと繋がるように、絶縁体層23に各貫通孔23aを形成することにより形成される。この工程は、HF2 -とSiO2との反応を利用した気相エッチングを施すことにより行うことができる。さらに、この工程では、通気孔13Aが形成された後に、レジスト40の除去を行う。
 次に、図16に示すように、空洞部13を形成する工程を行う。この工程は、犠牲層12を除去することによって行われる。犠牲層12の除去は、Fを含有するガスを、通気孔13Aを通じて犠牲層12に送り込む気相エッチングによって行うことができる。Fは、たとえば、CF4ガスまたはSF6ガスを分解して得ることができる。なお、FとSiO2とが反応しにくいため、本工程では、絶縁体層21,22,23,24,25,26が残留し、これらに保護された半導体基板10及び半導体層30も残留する。空洞部13が形成されることにより、積層方向視において空洞部13と重なる半導体層30の一部およびその上下の絶縁体層23,24が可動部31となる。
 次に、図17に示すように、絶縁体層27および封止部27aを形成する工程を行う。この工程では、たとえば、真空雰囲気中でプラズマCVD法を行う。この工程では、絶縁体層21b,24,25,26にさらにSiO2が蒸着される。絶縁体層25にSiO2が蒸着された結果、通気孔13Aが封止され、封止部27aが形成される。絶縁体層21b,24,26にSiO2が蒸着された結果、絶縁体層27が形成される。
 次に、図18に示すように、貫通孔27b,27cを形成する工程を行う。この工程は、貫通孔27b,27cを形成したい部分のみを露出させる樹脂製レジストを設け、HF水を用いたウェットエッチング、または、HF2 -とSiO2との反応を利用した気相エッチングを施すことにより行うことができる。貫通孔27bは、半導体層30に到達しており、貫通孔27cは、半導体基板10に到達している。
 以上の工程の後に、電極51,52を設置する工程を行うことにより図1および図2に示す圧力センサ1が完成する。電極51,52の形成は、たとえば、貫通孔27b,27cおよび絶縁体層27上にアルミニウム(Al)層を形成し、不要なAlをエッチングにより除去することにより行うことができる。
 次に、圧力センサ1の作用について説明する。
 本実施形態によれば、可動部31が上下に揺動すると、半導体基板10と半導体層30との間の静電容量が変化する。このため、圧力センサ1は、半導体基板10と半導体層30との間における静電容量の変化を検知することにより、可動部31にかかる圧力の変化を検知することができる。空洞部13が真空であることから、圧力センサ1は、たとえば、可動部31にかかる絶対圧力の測定を行う用途などに適している。
 さらに、本実施形態によれば、空洞部13は、絶縁体層22,23によって囲まれている。このため、圧力センサ1では、半導体基板10と半導体層30との間の静電容量がより大きな値となっている。半導体基板10と半導体層30との間の静電容量が大きければ大きいほど、その値の変化をより検知しやすいため、圧力センサ1は、より精度の高い圧力測定を行うことが可能である。
 さらに、本実施形態によれば、凹部11がエッチングによって形成されており、凹部11の底部は半導体基板10の表面と平行に形成される。さらに、半導体層30は、半導体基板10の表面を酸化させることにより形成された絶縁体層21およびそれに合わせて形成された絶縁体層23上に形成されている。このため、圧力センサ1では、空洞部13を挟んで凹部11の底面と半導体層30とが平行に配置されている。従って、半導体基板10と半導体層30との間の静電容量の値を正確に設定することが可能であり、圧力センサ1は、より精密な圧力測定を行うことが可能である。
 さらに、上記の製造方法によれば、1枚の半導体基板10から圧力センサ1を製造することが可能であり、圧力センサ1の製造工程の簡略化および製造コストの削減を図りやすくなっている。
 さらに、上記の製造方法によれば、エッチング時間を調整することにより、容易に凹部11の深さは自由に設定可能であり、空洞部13の上下方向長さを任意の好ましい値とすることが可能である。さらに、本製造方法によれば、CVD法の実施時間を調整することにより、良好に半導体層30の厚みを調整することができ、半導体層30の厚みを任意の好ましい値とすることが可能である。
 なお、本実施形態では、半導体基板10に対してエッチングを行うことで凹部11を形成しているが、逆に、半導体基板10の中央部を除く他の部分において単結晶Siを成長させることにより凹部11を形成しても構わない。また、通気孔13Aの封止はLP-CVD法を用いても行うことが可能である。
 図19および図20は、本発明の第2実施形態に基づく圧力センサを示している。本実施形態の圧力センサ2は、半導体基板10上に絶縁体層20および半導体層30が積層された構造を有しており、空洞部13と、可動部31と、電極51,52と、を備えている。
 半導体基板10は、たとえば単結晶シリコン(Si)基板である。半導体基板10の中央の表層部分は、熱酸化されており、絶縁体層22が形成されている。絶縁体層22の厚みは、たとえば、0.3~1μmである。
 一方、半導体層30は、たとえば多結晶シリコン(Si)により形成されており、後述する絶縁体層21または絶縁体層23を間に挟んで半導体基板10上に積層されている。半導体層30の厚みは、たとえば、2~10μmである。半導体層30は、半導体基板10の図20中の右端部を除くほぼ全面に渡って形成されている。ただし、後述する製造工程において形成される通気孔13Aに相当する部分においても、半導体層30は欠落している。
 絶縁体層20は、たとえば二酸化珪素(SiO2)により形成されている。絶縁体層20は、後述するように形成過程が異なる絶縁体層21,22,23,27により構成されており、内部に真空の空洞部13を有している。なお、絶縁体層22は、上述したように半導体基板10の表層に形成されている。
 絶縁体層21は、半導体基板10と半導体層30との間を絶縁するように形成されている。ただし、半導体基板10上の絶縁体層22が設けられている領域には、絶縁体層21は設けられていない。絶縁体層21の厚みは、たとえば1~2μmである。絶縁体層23は、半導体層30の下面のうち、絶縁体層21と接していない領域を覆うように形成されている。絶縁体層23の厚みは、たとえば0.3~0.5μmである。空洞部13は、直方体状であり、図20に示すように、上下方向において半導体層22,23に挟まれるように、絶縁体層21内に形成されている。空洞部13の上下方向長さは、たとえば1~1.7μmであり、左右方向長さは、たとえば300~500μmである。絶縁体層27は、半導体層30および半導体基板10の図20中の右端部を覆うように形成されている。半導体層30上の絶縁体層27の厚みは、たとえば、0.3~0.5μmである。絶縁体層27には、後述する製造工程において形成される通気孔13Aに相当する部分を封止する複数の封止部27aが形成されている。封止部27aは、その周囲と比較して凹むように形成されている。なお、CMPを施すことにより、封止部27aを平坦に形成することも可能である。さらに、絶縁体層27の図2中左端部には積層方向に貫通する貫通孔27bが形成されており、絶縁体層27の図2中右端部には積層方向に貫通する貫通孔27cが形成されている。
 電極51は、貫通孔27bを通して半導体層30と導通するように形成されている。電極52は、貫通孔27cを通して半導体基板10と導通するように形成されている。
 可動部31は、半導体層30の積層方向において空洞部13と重なる部分と、その上下の絶縁体層23,27とによって構成されている。この可動部31は、積層方向において上下に揺動可能となっている。
 次に、圧力センサ2の製造方法について、図21~図35を参照しつつ説明を行う。
 まず、単結晶シリコンからなる半導体基板10を用意する。このとき用意する半導体基板10の厚みは、たとえば、300~700μmである。次に、図21に示すように、半導体基板10の表面にSiO2からなる絶縁体層21を形成する工程を行う。この工程は、たとえば、半導体基板10の上面付近を熱酸化させることにより行うことができる。本工程で、半導体基板10の上面を均一に加熱することにより、絶縁体層21の厚みを一定とすることができる。さらに、本工程で、加熱時間を調整することにより、絶縁体層21の厚みを調整することも可能である。
 次に、図22に示すように、絶縁体層21に、半導体基板10の表面を露出させる開口部21aを形成する工程を行う。この工程は、開口部21aを形成する領域を露出させる樹脂製レジストを設け、フッ酸(HF)水を用いたウェットエッチングを行うことにより行われる。あるいは、この工程は、たとえば、フッ素系分子イオン(HF2 -)とSiO2との反応を利用した気相エッチングによっても行うことができる。HF2 -は、たとえば、フッ化水素(HF)を水蒸気と反応させることにより得ることができる。HFは、たとえば、四フッ化炭素(CF4)ガスまたは六フッ化硫黄(SF6)ガスを放電によって分解することによってF、フッ素分子(F2)を水蒸気と反応させることにより得ることができる。酸化されていないSiは、HF2 -とは反応しにくいため、このエッチング工程によって半導体基板10は削られない。
 次に、図23に示すように、絶縁体層22を形成する工程を行う。この工程は、半導体基板10の開口部21aから露出する部分を熱酸化させることによって行われる。
 次に、図24に示すように、犠牲層12を形成する工程を行う。犠牲層12は、多結晶シリコンからなる層である。この工程は、たとえば、開口部21aに多結晶シリコンを埋め込むことにより行われる。開口部21aに埋め込む多結晶シリコンには、予め、犠牲層12の表面の高さ位置が絶縁体層21の表面の高さ位置と同じとなるように加工を施しておく。
 次に、図25に示すように、SiO2からなる絶縁体層23を形成する工程を行う。この工程は、犠牲層12の表面を熱酸化させることにより行うことができる。この工程により、犠牲層12は、絶縁体層21,22,23によって密封された状態となる。
 次に、図26に示すように、半導体層30を形成する工程を行う。この工程は、たとえば化学気相成長(CVD)法を用い、絶縁体層21,23の表面に多結晶シリコンを成長させることで行うことができる。
 次に、図27に示すように、半導体層30の表面にSiO2からなる絶縁体層24を形成する工程を行う。この工程は、たとえば、半導体層30の表面を熱酸化させることにより行うことができる。
 次に、図28に示すように、絶縁体層24に複数の貫通孔24aを形成する工程を行う。この工程では、同時に、半導体層30の図中右端部が露出するように絶縁体層24の右端部を除去する。この工程は、たとえば、フッ素系分子イオン(HF2 -)とSiO2との反応を利用した気相エッチングによって行うことができる。HF2 -は、たとえば、フッ化水素(HF)を水蒸気と反応させることにより得ることができる。HFは、たとえば、CF4ガスまたはSF6ガスを分解して得られるフッ素単原子(F)、フッ素分子(F2)を水蒸気と反応させることにより得ることができる。酸化されていないSiは、HF2 -とは反応しにくいため、これらのエッチング工程によって半導体層30は除去されずに残留する。
 次に、図29に示すように、半導体層30に複数の貫通孔30aを形成する。各貫通孔30aの上端は各貫通孔24aに通じ、下端は絶縁体層23に達している。この工程は、HFを含むガスを用いた気相エッチングにより行うことができる。HFを含むガスは、たとえば、CF4ガスまたはSF6ガスに水蒸気を添加したガスを放電により分解することによって得ることができる。HFを乾燥状態としてHF2 -の発生を抑えてエッチングを行うことにより、SiO2がエッチングされることを防ぐことができる。このため、この工程では、絶縁体層23,24は残留する。この工程では、同時に、半導体層30の右端部分が除去され、絶縁体層21の右端部分である絶縁体層21bが露出する。
 次に、図30に示すように、SiO2からなる絶縁体層25,26を形成する工程を行う。絶縁体層25は、各貫通孔30aの内周面に形成される。絶縁体層26は、半導体層30の絶縁体層21,24から露出する部分に形成される。この工程は、半導体層30の絶縁体層21,24に覆われていない部分を熱酸化させることにより行われる。
 次に、図31に示すように、レジスト40を設置する工程を行う。レジスト40は、たとえば樹脂製であり、各貫通孔24aを露出させるように、絶縁体層24および絶縁体層21bを覆っている。この工程は、絶縁体層24および絶縁体層21bの表面に液状化させた樹脂を塗布することにより行われる。
 次に、図32に示すように、通気孔13Aを形成する工程を行う。通気孔13Aは、各貫通孔24aおよび各貫通孔30aと繋がるように、絶縁体層23に各貫通孔23aを形成することにより形成される。この工程は、HF2 -とSiO2との反応を利用した気相エ
ッチングを施すことにより行うことができる。さらに、この工程では、通気孔13Aが形成された後に、レジスト40の除去を行う。
 次に、図33に示すように、空洞部13を形成する工程を行う。この工程は、犠牲層12を除去することによって行われる。犠牲層12の除去は、Fを含有するガスを、通気孔13Aを通じて犠牲層12に送り込む気相エッチングによって行うことができる。Fは、たとえば、CF4ガスまたはSF6ガスを分解して得ることができる。なお、FとSiO2とが反応しにくいため、本工程では、絶縁体層21,22,23,24,25,26が残留し、これらに保護された半導体基板10および半導体層30も残留する。空洞部13が形成されることにより、積層方向視において空洞部13と重なる半導体層30の一部およびその上下の絶縁体層23,24が可動部31となる。
 次に、図34に示すように、絶縁体層27および封止部27aを形成する工程を行う。この工程では、たとえば、真空雰囲気中でプラズマCVD法を行う。この工程では、絶縁体層21b,24,25,26にさらにSiO2が蒸着される。絶縁体層25にSiO2が蒸着された結果、通気孔13Aが封止され、封止部27aが形成される。絶縁体層21b,24,26にSiO2が蒸着された結果、絶縁体層27が形成される。
 次に、図35に示すように、貫通孔27b,27cを形成する工程を行う。この工程は、貫通孔27b,27cを形成したい部分のみを露出させる樹脂製レジストを設け、HF水を用いたウェットエッチング、または、HF2 -とSiO2との反応を利用した気相エッチングを施すことにより行うことができる。貫通孔27bは、半導体層30に到達しており、貫通孔27cは、半導体基板10に到達している。
 以上の工程の後に、電極51,52を設置する工程を行うことにより図19および図20に示す圧力センサ2が完成する。電極51,52の形成は、たとえば、貫通孔27b,27cおよび絶縁体層27上にAl層を形成し、不要なAlをエッチングにより除去することにより行うことができる。
 次に、圧力センサ2の作用について説明する。
 本実施形態によれば、可動部31が上下に揺動すると、半導体基板10と半導体層30との間の静電容量が変化する。このため、圧力センサ2は、半導体基板10と半導体層30との間における静電容量の変化を検知することにより、可動部31にかかる圧力の変化を検知することができる。空洞部13が真空であることから、圧力センサ2は、たとえば、可動部31にかかる絶対圧力の測定を行う用途などに適している。
 さらに、本実施形態によれば、空洞部13は、絶縁体層21,22,23によって囲まれている。このため、圧力センサ2では、半導体基板10と半導体層30との間の静電容量がより大きな値となっている。半導体基板10と半導体層30との間の静電容量が大きければ大きいほど、その値の変化をより検知しやすいため、圧力センサ2は、より精度の高い圧力測定を行うことが可能である。
 さらに、本実施形態によれば、絶縁体層22が半導体基板10の表面の一部を酸化させることにより形成されており、その厚みを一定とするのは容易である。さらに、半導体層30が高さの揃えられた絶縁体層21,23上に形成されている。このため、圧力センサ2では、空洞部13を挟んで半導体基板10と半導体層30とが平行に配置されている。従って、半導体基板10と半導体層30との間の静電容量の値を正確に設定することが可能であり、圧力センサ2は、より精密な圧力測定を行うことが可能である。
 さらに、上記の製造方法によれば、1枚の半導体基板10から圧力センサ2を製造することが可能であり、圧力センサ2の製造工程の簡略化および製造コストの削減を図りやすくなっている。
 さらに、上記の製造方法によれば、空洞部13の上下方向長さは、絶縁体層21の厚みによって決定される。絶縁体層21の厚みは、熱酸化を行う時間を調整することにより、比較的容易に制御することが可能である。さらに、本製造方法によれば、CVD法の実施時間を調整することにより、良好に半導体層30の厚みを調整することができ、半導体層30の厚みを任意の好ましい値とすることが可能である。
 上記実施形態では、通気孔13Aの封止をプラズマCVD法で行っているが、たとえば減圧化学気相成長(LPCVD)法を用いても行うことが可能である。
 図36および図37は、本発明の第3実施形態に基づく圧力センサを示している。本実施形態の圧力センサ3は、半導体基板10上に絶縁体層20および半導体層30が積層された構造を有しており、空洞部13と、可動部31と、電極51,52と、を備えている。
 半導体基板10は、たとえば単結晶シリコン(Si)基板であり、中央に積層方向(図37中の上下方向)に凹む凹部11が形成されている。凹部11の深さは、たとえば、5~15μmとなっている。この凹部11内には、空洞部13および半導体層30が設けられている。空洞部13は真空であり、凹部11の底部寄りに形成されている。空洞部13の上下方向長さは、たとえば2~5μmであり、左右方向長さは、たとえば300~500μmである。半導体層30は、たとえば多結晶シリコン製であり、凹部11に蓋をするように形成されている。半導体層30の厚みは、たとえば2~10μmである。半導体層30の表面の高さ位置は、半導体基板10の凹部11以外の部分における表面の高さ位置と同じとなっている。
 絶縁体層20は、たとえば二酸化珪素(SiO2)により形成されている。絶縁体層20は、後述するように形成過程が異なる絶縁体層22,23,27により構成されている。
 絶縁体層22は、凹部11の空洞部13に接する面を覆うように形成されている。絶縁体層22の厚みは、たとえば0.3~1.0μmである。絶縁体層23は、半導体層30の空洞部13に対向する面を覆うように形成されている。絶縁体層23の厚みは、たとえば0.3~1.0μmである。絶縁体層27は、半導体基板10の表面および半導体層30の表面を覆うように形成されている。絶縁体層27の厚みは、たとえば1~2μmである。絶縁体層27には、後述する製造工程において形成される通気孔13Aに相当する部分を封止する複数の封止部27aが形成されている。封止部27aは、その周囲と比較して凹むように形成されている。なお、CMPを施すことにより、封止部27aを平坦に形成することも可能である。さらに、絶縁体層27の図37中央部には積層方向に貫通する貫通孔27bが形成されており、絶縁体層27の図37中右方には積層方向に貫通する貫通孔27cが形成されている。
 電極51は、貫通孔27bを通して半導体層30と導通するように形成されている。電極52は、貫通孔27cを通して半導体基板10と導通するように形成されている。
 可動部31は、半導体層30と、その上下の絶縁体層23,27とによって構成されている。この可動部31は、積層方向において上下に揺動可能となっている。
 次に、圧力センサ3の製造方法について、図38~図53を参照しつつ説明を行う。
 まず、単結晶シリコンからなる半導体基板10を用意する。このとき用意する半導体基板10の厚みは、たとえば、300~700μmである。次に、図38に示すように、半導体基板10の表面にSiO2からなる絶縁体層21を形成する工程を行う。この工程は、たとえば、半導体基板10の表面を熱酸化させることにより行うことができる。
 次に、図39に示すように、絶縁体層21に、半導体基板10の表面を露出させる開口部21aを形成する工程を行う。この工程は、開口部21aを形成する領域を露出させる樹脂製レジストを設け、フッ酸(HF)水を用いたウェットエッチングを施すことにより行われる。
 次に、図40に示すように、半導体基板10に凹部11を形成する工程を行う。この工程は、たとえば、フッ素単原子(F)を含有するガスを用いた気相エッチングにより行うことができる。Fは、シリコン(Si)と反応する一方、SiO2とは反応しない。従って、絶縁体層21はエッチングされずに、開口部21aから露出する半導体基板10がエッチングされ、凹部11が形成される。この工程において、ドライエッチングを行う時間を調整することにより、凹部11の深さを任意の長さにすることが可能である。なお、Fを含むガスは、四フッ化炭素(CF4)ガスまたは六フッ化硫黄(SF6)ガスを放電によって分解することによって得ることができる。
 次に、図41に示すように、絶縁体層22を形成する工程を行う。この工程は、凹部11の表面を熱酸化させることにより行うことができる。
 次に、図42に示すように、凹部11に犠牲層12Aを形成する工程を行う。犠牲層12Aは、多結晶シリコンからなる層である。この工程は、たとえば、凹部11に多結晶シリコンを埋め込むことにより行われる。この工程では、凹部11の内部全体を多結晶シリコンで充填する。さらに、この工程では、犠牲層12Aの表面に研磨を施すことにより、犠牲層12Aの表面の高さ位置と絶縁体層21の表面の高さ位置とを揃えておく。
 次に、図43に示すように、犠牲層12Aから犠牲層12を形成する工程を行う。この工程は、HFを含むガスを用いた気相エッチングにより、犠牲層12Aの表面寄りの部分を除去することにより行うことができる。HFを含むガスは、たとえば、CF4ガスまたはSF6ガスに水蒸気を添加したガスを放電により分解することによって得ることができる。HFを乾燥状態としてHF2 -の発生を抑えてエッチングを行うことにより、SiO2がエッチングされることを防ぐことができる。このため、このエッチングにより絶縁体層21,22は除去されない。この工程において、エッチングを行う時間を制御することにより、犠牲層12の厚みを調整することが可能である。
 次に、図44に示すように、SiO2からなる絶縁体層23を形成する工程を行う。この工程は、犠牲層12の表面を熱酸化させることにより行うことができる。
 次に、図45に示すように、半導体層30を形成する工程を行う。この工程は、たとえば凹部11の上部に多結晶シリコンを埋め込むことにより行われる。なお、本工程における凹部11の上部は、凹部11のうち絶縁体層23よりも上方の部分である。
 次に、図46に示すように、SiO2からなる絶縁体層24を形成する工程を行う。この工程では、まず、半導体層30の表面を熱酸化させる。このとき、絶縁体層21の厚みと同程度の厚み分だけ熱酸化させるのが好ましい。半導体層30の表面を均一に加熱することにより、形成される酸化層の厚みを一定とすることができる。次に、テトラエトキシシラン(TEOS)を用いて減圧化学気相成長(LPCVD)法を行うことにより、先に形成した酸化層および絶縁体層21に対してさらにSiO2を積層させ絶縁体層24を形成する。なお、絶縁体層24の厚みは、絶縁体層23の厚みよりも十分に大きくなるように形成される。
 次に、図47に示すように、絶縁体層24に複数の貫通孔24aを形成する工程を行う。この工程は、たとえば、フッ素系分子イオン(HF2 -)とSiO2との反応を利用した気相エッチングによって行うことができる。HF2 -は、たとえば、フッ化水素(HF)を水蒸気と反応させることにより得ることができる。HFは、たとえば、CF4ガスまたはSF6ガスを分解して得られるF、フッ素分子(F2)を水蒸気と反応させることにより得ることができる。酸化されていないSiは、HF2 -とは反応しにくいため、これらのエッチング工程によって半導体層30は除去されずに残留する。
 次に、図48に示すように、半導体層30に複数の貫通孔30aを形成する。各貫通孔30aの上端は各貫通孔24aに通じ、下端は絶縁体層23に達している。この工程は、HFを含むガスを用いた気相エッチングにより行うことができる。HFを含むガスは、たとえば、CF4ガスまたはSF6ガスに水蒸気を添加したガスを放電により分解することによって得ることができる。HFを乾燥状態としてHF2 -の発生を抑えてエッチングを行うことにより、SiO2がエッチングされることを防ぐことができる。このため、この工程では、絶縁体層23,24は残留する。
 次に、図49に示すように、SiO2からなる絶縁体層25を形成する工程を行う。絶縁体層25は、各貫通孔30aの内周面に形成される。この工程は、半導体層30の絶縁体層24に覆われていない部分を熱酸化させることにより行われる。
 次に、図50に示すように、通気孔13Aを形成する工程を行う。通気孔13Aは、各貫通孔24aおよび各貫通孔30aと繋がるように、絶縁体層23に各貫通孔23aを形成することにより形成される。この工程は、HF2 -とSiO2との反応を利用した気相エ
ッチングを行うことにより行うことができる。このエッチングでは、特にレジストを設けることなく、絶縁体層23と絶縁体層24の厚みの差を利用して実施することが可能である。この工程により、絶縁体層24の一部が除去される。
 次に、図51に示すように、空洞部13を形成する工程を行う。この工程は、犠牲層12を除去することによって行われる。犠牲層12の除去は、Fを含有するガスを、通気孔13Aを通じて犠牲層12に送り込む気相エッチングによって行うことができる。Fは、たとえば、CF4ガスまたはSF6ガスを分解して得ることができる。なお、FとSiO2
とが反応しにくいため、本工程では、絶縁体層22,23,24,25が残留し、これらに保護された半導体基板10および半導体層30も残留する。空洞部13が形成されることにより、積層方向視において空洞部13と重なる半導体層30およびその上下の絶縁体層23,24が可動部31となる。
 次に、図52に示すように、絶縁体層27および封止部27aを形成する工程を行う。この工程では、たとえば、真空雰囲気中でプラズマCVD法を行う。この工程では、絶縁体層24,25にさらにSiO2が蒸着される。絶縁体層25にSiO2が蒸着された結果、通気孔13Aが封止され、封止部27aが形成される。絶縁体層24にSiO2が蒸着
された結果、絶縁体層27が形成される。
 次に、図53に示すように、貫通孔27b,27cを形成する工程を行う。この工程は、貫通孔27b,27cを形成したい部分のみを露出させる樹脂製レジストを設け、HF水を用いたウェットエッチング、または、HF2 -とSiO2との反応を利用した気相エッ
チングを施すことにより行うことができる。貫通孔27bは、半導体層30に到達しており、貫通孔27cは、半導体基板10に到達している。
 以上の工程の後に、電極51,52を設置する工程を行うことにより図36および図3
7に示す圧力センサ3が完成する。電極51,52の形成は、たとえば、貫通孔27b,27cおよび絶縁体層27上にAl層を形成し、不要なAlをエッチングにより除去することにより行うことができる。
 次に、圧力センサ3の作用について説明する。
 本実施形態によれば、可動部31が上下に揺動すると、半導体基板10と半導体層30との間の静電容量が変化する。このため、圧力センサ3は、半導体基板10と半導体層30との間の静電容量が変化を検知することにより、可動部31にかかる圧力の変化を検知することができる。空洞部13が真空であることから、圧力センサ3は、たとえば、可動部31にかかる絶対圧力の測定を行う用途などに適している。
 さらに、本実施形態によれば、空洞部13は、絶縁体層22,23によって囲まれている。このため、圧力センサ3では、半導体基板10と半導体層30との間の静電容量がより大きな値となっている。半導体基板10と半導体層30との間の静電容量が大きければ大きいほど、その値の変化をより検知しやすいため、圧力センサ3は、より精度の高い圧力測定を行うことが可能である。
 さらに、本実施形態によれば、凹部11は、エッチングにより形成されているため、その底面は、半導体基板10の表面と平行に形成される。さらに、犠牲層12が、半導体基板10の表面に合わせて研磨された犠牲層12Aをエッチングすることにより形成されている。このため、犠牲層12の表面を熱酸化することにより形成される絶縁体層23の表面は半導体基板10の表面と平行に形成される。これらのことから、圧力センサ3では、空洞部13を挟んで凹部11の底面と半導体層30とが平行に配置されている。従って、半導体基板10と半導体層30との間の静電容量の値を正確に設定することが可能であり、圧力センサ3は、より精密な圧力測定を行うことが可能である。
 さらに、上記の製造方法によれば、1枚の半導体基板10から圧力センサ3を製造することが可能であり、圧力センサ3の製造工程の簡略化および製造コストの削減を図りやすくなっている。
 さらに、上記の製造方法によれば、各工程におけるエッチング時間を調整することにより、容易に凹部11の深さおよび犠牲層12の厚みを制御可能であり、空洞部13の上下方向長さおよび半導体層30の厚さを好ましい値とすることが可能である。
 なお、本実施形態では、半導体基板10に対してエッチングを行うことで凹部11を形成しているが、逆に、半導体基板10の中央部を除く他の部分において単結晶Siを成長させることにより凹部11を形成しても構わない。また、通気孔13Aの封止はLPCVD法を用いても行うことが可能である。
 本発明に係る圧力センサは、上述した実施形態に限定されるものではない。本発明に係る圧力センサの各部の具体的な構成およびその製造方法の各工程の具体的な方法は、種々に設計変更自在である。たとえば、上述した実施形態では、静電容量式の圧力センサを示しているが、ピエゾ抵抗素子を用いた圧力センサの場合にも本発明は応用可能である。また、上述した実施形態では空洞部13は真空であるが、既知の圧力の気体を封入しても構わない。
 また、たとえば、上記実施形態では、半導体基板10を単結晶Siで形成し、半導体層30を多結晶Siで形成しているが、半導体基板1を多結晶Siで形成し、半導体層30を単結晶Siで形成しても構わない。また、さらに、犠牲層12を単結晶Siで形成しても構わない。
 図54および図55は、本発明の第4実施形態に基づく圧力センサを示している。本実施形態の圧力センサ101は、半導体基板110上に酸化膜121および半導体層130が積層された構造を有しており、封止部材141と、可動部161と、ピエゾ抵抗171,172,173,174と、を備えている。さらに、圧力センサ101は、ピエゾ抵抗171,172,173,174が組み込まれたブリッジ回路を備えている。このブリッジ回路は、半導体層130上に設置されており、出力端子Vout+,Vout-、バイアス電圧印加用端子Vdd、接地端子151,152,153、および、リード線154,155,156,157,158により構成されている。なお、接地端子151,152,153はグラウンド接続される。
 半導体基板110は、たとえば、積層方向(図55中の上下方向)における厚さが300μm程度の単結晶シリコン(Si)基板であり、内部が真空または一定気圧である空洞部111を有している。空洞部111は、半導体基板110の表面に開口するように形成されており、その積層方向における深さは、たとえば1~50μmである。空洞部111は、積層方向視において円形となるように形成されており、その直径は、たとえば100~数千μmである。なお、この空洞部111の積層方向視における形状は円形に限らず、長方形などの多角形であっても構わない。
 半導体層130は、たとえば、単結晶シリコンからなり、厚さが1μm~50μm程度となるように半導体基板110上に積層されている。半導体層130には、積層方向視において空洞部111と重なる領域内に複数の貫通孔130aが形成されている。各貫通孔130aは、積層方向において半導体層130を貫通しており、その内周面に厚さ0.2μm程度の酸化膜131が形成されている。貫通孔130aの積層方向視における形状は、たとえば、直径が0.2μm~5μmの円形あるいは同程度の大きさの楕円形である。
 酸化膜121は、たとえば二酸化ケイ素(SiO2)により形成されており、半導体基板110と半導体層130との間に、たとえば0.1~3μm程度の厚さとなるように形成されている。酸化膜121には、積層方向視において複数の貫通孔130aと重なる貫通孔121aが形成されている。貫通孔121aは積層方向において酸化膜121を貫通しており、その上端は貫通孔130aに到達し、その下端は空洞部111に到達している。
 封止部材141は、たとえば、二酸化ケイ素(SiO2)からなり、各貫通孔130aの上端部を封止している。
 可動部161は、半導体層130および酸化膜121の積層方向視において空洞部111と重なる部分により構成されている。この可動部161は、空洞部111と重なっているため、積層方向に変形可能となっている。また、可動部161の積層方向視における形状は空洞部111と同じ形状である。
 ピエゾ抵抗171,172,173,174は、図54に示すように複数の屈曲部を有するように蛇行する帯状に形成されており、それぞれ半導体層130に埋め込まれている。ピエゾ抵抗171,172,173,174の積層方向における厚さは、たとえば、0.1~1μm程度に形成されている。ピエゾ抵抗171は可動部161の図54中上端部に設置されている。ピエゾ抵抗172は可動部161の図54中左端部に設置されている。ピエゾ抵抗173は可動部161の図54中下端部に設置されている。ピエゾ抵抗174は可動部161の図54中右端部に設置されている。なお、ピエゾ抵抗171,173は可動部161の範囲内に設置されており、ピエゾ抵抗172,174は可動部161の端縁に接するように設置されている。ピエゾ抵抗171,172,173,174は、たとえば、ドープドポリシリコン、あるいは、P型もしくはN型元素のドーピングにより形成されている。
 ピエゾ抵抗171の一方の端部はリード線154を介して接地端子151に接続されており、他方の端部は出力端子Vout+に接続されている。
 ピエゾ抵抗172の一方の端部はリード線155を介して出力端子Vout+に接続されており、他方の端部はリード線156を介してバイアス電圧印加用端子Vddに接続されている。
 ピエゾ抵抗173の一方の端部はリード線156を介してバイアス電圧印加用端子Vddに接続されており、他方の端部は出力端子Vout-に接続されている。
 ピエゾ抵抗174の一方の端部はリード線157を介して出力端子Vout-に接続されており、他方の端部はリード線158を介して接地端子152に接続されている。
 次に、圧力センサ101の動作について、説明を行う。
 圧力センサ101では、可動部161の表面に圧力が加わると、可動部161が変形し、その変形によってピエゾ抵抗171,172,173,174に歪みが生じる。ピエゾ抵抗171,172,173,174は、歪みによりその抵抗値が変化する。このピエゾ抵抗171,172,173,174の抵抗値の変化を、ブリッジ回路を利用してバイアス電圧印加用端子Vddに印加されたバイアス電圧に対する電圧変化として出力端子Vout+,Vout-から検出する。この検出結果から、可動部161に加わった圧力を算出することが可能である。なお、空洞部111が真空である場合に、可動部161に加わる圧力は周囲の気体の絶対圧力である。一方、空洞部111が一定気圧である場合、可動部161に加わる圧力は、周囲の気体と空洞部111内の気体との相対圧力である。
 次に、圧力センサ101の製造方法について、図56~図69を参照しつつ説明を行う。
 まず、図56に示すように、表面に酸化層122を有する半導体層130が積層された半導体基板110を用意する。
 次に、図57および図58に示すように、酸化膜22に複数の貫通孔122aを形成する工程を行う。貫通孔122aの積層方向視における形状は、上述の貫通孔130aの積層方向視における形状と同じである。この工程では、たとえば、貫通孔122aを形成する領域を露出させる樹脂製レジストを設けた後に、フッ素系分子イオン(HF2 -)とSiO2との反応を利用した気相エッチングを行う。HF2 -は、たとえば、フッ化水素(HF)を水蒸気と反応させることにより得ることができる。HFは、たとえば、三フッ化メタン(CHF3)ガスを分解して得られるF、フッ素分子(F2)を水蒸気と反応させることにより得ることができる。酸化されていないSiは、HF2 -とは反応しにくいため、これらのエッチング工程によって半導体層130は除去されずに残留する。なお、気相エッチングを行うかわりに、フッ酸(HF)水を用いたウェットエッチングを行ってもよい。
 次に、図59に示すように、半導体層130に貫通孔130aを形成する工程を行う。この工程は、HFを含むガスを用いた気相異方性エッチングにより行うことができる。HFを含むガスは、たとえば、CHF3に水蒸気を添加したガスを放電により分解することによって得ることができる。HFを乾燥状態としてHF2 -の発生を抑えてエッチングを行うことにより、SiO2がエッチングされることを防ぐことができる。このため、この工程では、酸化膜121および酸化層122は残留する。
 次に、図60に示すように、貫通孔130aの内周面を酸化させ、酸化膜131を形成する工程を行う。この工程は、たとえば、熱酸化処理により行われる。なお、酸化膜131は、後に行うエッチング作業において半導体層130を保護するためのものであり、たとえば、CVD法を用いて貫通孔130aの内周面にSiO2を積層して保護膜を形成しても同様の効果を得ることができる。
 次に、図61および図62に示すように、通気孔111Aを形成する工程を行う。通気孔111Aは、貫通孔121a,122a,130aにより構成されている。この工程は、HF2 -とSiO2との反応を利用した気相異方性エッチングによって行うことができる。この気相異方性エッチングでは、積層方向において酸化膜121の厚み分だけSiO2を除去する。なお、この工程では、酸化膜121に貫通孔121aが形成されると同時に、酸化層122の表層部が除去される。
 次に、図63に示すように、空洞部111を形成する工程を行う。この工程は、たとえば、フッ素単原子(F)を含有するガスを用いた気相エッチングにより行うことができる。Fは、Siと反応しやすい一方、SiO2とは反応しにくい。このため、SiO2に覆われた通気孔111Aを通してF含有ガスを半導体基板110に導入することにより、半導体層130が削られる前に半導体基板110がエッチングされて空洞部111が形成される。なお、Fを含むガスは、CHF3ガスを放電によって分解することで得ることができる。
 空洞部111を形成する工程は、たとえば、フッ化キセノンガスを用いたエッチングによっても行うことが可能である。フッ化キセノンガスを用いる場合、CHF3ガスを用いる場合よりもSiとSiO2との反応性の差が大きいため、酸化膜131の厚みをより薄くすることが可能である。
 次に、図64に示すように、通気孔111Aを封止する工程を行う。この工程は、たとえば、テトラエトキシシラン(TEOS)を用いた減圧化学気相成長(LPCVD)法により行われる。この工程により、酸化層122および通気孔111AにSiO2が積層され、酸化層123および封止部140が形成される。真空または一定気圧雰囲気中において、封止部140により通気孔111Aを封止することによって、空洞部111を真空または一定気圧とすることができる。封止部140のうち通気孔111Aを封鎖する部分は、通気孔111Aの内周面から径方向に沿ってSiO2が成長するため、中央部が凹むように形成される傾向がある。
 なお、通気孔111Aの封止は、上記手法以外にも、たとえば、熱酸化処理を行い、酸化部分の膨張を利用することによっても可能である。
 次に、図65に示すように、酸化層123を除去する工程を行う。この工程は、研磨あるいは気相エッチングによって行うことが可能である。この工程では、封止部140の一部も同時に除去され、その結果、貫通孔130aの上端部に封止部材141が残留する。封止部材141は、たとえば、図65に示すように、図中上端部は平坦であり、下端部は中央ほど凹むような形状となる。また、この工程の結果、可動部161が形成される。
 次に、ピエゾ抵抗171,172,173,174を形成する工程を行う。ピエゾ抵抗171,172,173,174の形成は、たとえば、多結晶シリコンを半導体層130に埋め込むことによって行うことができる。この工程では、まず、図66および図67に示すように、溝132,133,134,135を形成する工程を行う。具体的には、溝132,133,134,135に対応する部分だけを露出させる樹脂レジストを用い、HFを含むガスによる気相エッチングを行う。溝132,133,134,135は、それぞれ複数の屈曲部を有するように蛇行する形状に形成される。
 次に、図68および図69に示すように、溝132,133,134,135に多結晶シリコンを埋め込む工程を行う。この工程で、溝132,133,134,135に埋め込まれた多結晶シリコンが、ピエゾ抵抗171,172,173,174となる。なお、ピエゾ抵抗171,172,173,174の形成は、たとえば、半導体層130にインプラント加工を施して拡散抵抗を形成することによっても行うことができる。
 これらの工程の後に、半導体層130上に、たとえばアルミニウム(Al)層を形成する。さらに、このAl層にエッチングを施すことにより出力端子Vout+,Vout-、バイアス電圧印加用端子Vdd、接地端子151,152,153、および、リード線154,155,156,157,158を形成する。
 以上の工程により、図54および図55に示す圧力センサ101は完成する。
 次に、圧力センサ101の作用について説明する。
 上述した製造方法によると、半導体層130に通気孔111Aを形成し、この通気孔111Aを介して半導体基板110をエッチングすることにより空洞部111および可動部161を形成することができる。このため、圧力センサ101は、従来のように複数の半導体基板を用いることなく、1枚の半導体基板110から製造することが可能である。従って、圧力センサ101は、製造工程の簡略化を図ることが可能であり、さらに製造コストの削減を図ることが可能となっている。
 さらに、本実施形態によれば、ピエゾ抵抗171,172,173,174が複数の屈曲部を有し蛇行するように形成されており、可動部161の変形による歪みが生じやすくなっている。このため、ピエゾ抵抗171,172,173,174は、可動部161の変形による抵抗値の変化がより顕著なものとなっている。従って、圧力センサ101は、より精密な圧力測定を行うことが可能となっている。
 図70~図85は、本発明の他の実施形態を示している。なお、これらの図において、上記実施形態と同一または類似の要素には、上記実施形態と同一の符号を付している。
 図70および図71には、本発明の第5実施形態に基づく圧力センサを示している。図70および図71に示す圧力センサ102は、半導体層130が多結晶シリコンによって形成されており、溝132,133,134,135およびピエゾ抵抗171,172,173,174の構成が圧力センサ101と異なっている。図71に示すように、溝132,133,134,135とピエゾ抵抗171,172,173,174との間には絶縁物136が封入されている。圧力センサ102のその他の構成は圧力センサ101と同様である。
 図72および図73には、圧力センサ102における溝132,133,134,135を形成する工程を示している。図72および図73によると、各溝132,133,134,135は、溝内部に、半導体層130の一部が残留するように形成される。溝132,133,134,135内の半導体層130の残留部分は、溝132,133,134,135によって半導体層130の本体部分から孤立するように形成される。さらに、これらの残留部分は、図72に示すように、複数の屈曲部を有するように蛇行する形状に形成される。このような溝132,133,134,135は、適切な樹脂レジストを用い、HFを含むガスによる気相エッチングを行うことによって形成可能である。圧力センサ102においては、各溝132,133,134,135内に残留した半導体層130が、ピエゾ抵抗171,172,173,174となる。
 さらに、圧力センサ102の製造工程においては、図72および図73に示す工程の後に、溝132,133,134,135に絶縁物136を埋め込む工程を行う。この工程において、ピエゾ抵抗171,172,173,174が絶縁物136によって覆われることがある。このため、各ピエゾ抵抗171,172,173,174が露出するように絶縁物136をエッチングする工程を行った後に、Al層の形成を行う。このようにすることで、Al層から形成される出力端子Vout+,Vout-、および、リード線154,155,156,157,158と、各ピエゾ抵抗171,172,173,174との電気的接続を確保することができる。なお、絶縁物136のエッチングを行う際に、絶縁物136のピエゾ抵抗171,172,173,174を覆う部分全てを除去する必要はない。出力端子Vout+,Vout-、および、リード線154,155,156,157,158と、各ピエゾ抵抗171,172,173,174との接続部分が確保されれば十分である。
 このような圧力センサ102は、圧力センサ101と同様に、複数の半導体基板を用いることなく、1枚の半導体基板110から製造することが可能である。従って、圧力センサ102は、製造工程の簡略化を図ることが可能であり、さらに製造コストの削減を図ることが可能となっている。
 さらに、本実施形態においても、ピエゾ抵抗171,172,173,174が複数の屈曲部を有し蛇行するように形成され、可動部161の変形による歪みが生じやすくなっている。このため、本実施形態のピエゾ抵抗171,172,173,174も、可動部161の変形による抵抗値の変化がより顕著なものとなっている。従って、圧力センサ102は、より精密な圧力測定を行うことが可能となっている。
 図74は、本発明の第6実施形態に基づく圧力センサを示している。本実施形態の圧力センサ103では、空洞部111が半導体基板110の裏面に開口しており、その開口部111aにパイプ163が連結されている。さらに、パイプ163は、ガス供給室162に連結されている。なお、圧力センサ103のその他の構成は圧力センサ101と同様となっている。
 開口部111aは、たとえば、空洞部111を形成した後に、半導体基板110の裏面からエッチングを施す工程を行うことにより形成可能である。
 圧力センサ103では、ガス供給室162内に圧力既知の気体を充填し、パイプ163を通して空洞部111内に既知の圧力の気体を導入することで、可動部161の裏面にかかる圧力を既知の値とすることができる。この場合、可動部161にかかる圧力は、可動部161の表面側にかかる外部の気体の圧力と、裏面側にかかる既知の圧力との相対圧力となる。このため、圧力センサ103は、空洞部111内の気体に対する外部の気体の相対圧力を検出することにより、外部の気体の圧力を算出することが可能である。
 さらに、圧力センサ103では、可動部161の表面にかかる圧力を一定の値とし、ガス供給室162内に圧力未知の気体を充填し、パイプ163を通して空洞部111内に導入することで、圧力未知の気体の圧力を測定することも可能である。
 図75および図76は、本発明の第7実施形態に基づく圧力センサを示している。図75および図76に示す圧力センサ104では、半導体基板110に積層方向に突出し、互いに対向する1対の板状部材112,113が設けられている。1対の板状部材112,113の積層方向における高さは、たとえば数μm~数十μmである。さらに、圧力センサ104では、可動部161および空洞部111の積層方向視における形状が長方形状となっている。可動部161および空洞部111は、1対の板状部材112,113の間に挟まれるように配置されている。また、さらに、本実施形態では、圧力センサ101~103におけるピエゾ抵抗171,172,173,174にかえて、薄膜状のピエゾ抵抗175,176,177,178を用いている。図75および図76では省略しているが、半導体層130上にピエゾ抵抗175,176,177,178が組み込まれたブリッジ回路が形成されている。圧力センサ104のその他の構成は圧力センサ101と同様である。
 図77~図85では、圧力センサ104の製造工程の一部を示している。
 まず、図77および図78は、1対の板状部材112,113を形成する工程を示している。この工程は、平板状の半導体基板110を用意する工程と、用意した半導体基板110の表面に、厚さ0.5μmの酸化層112a,113aを形成する工程と、Siをエッチングする工程と、を有している。酸化層112a,113aは、それぞれ、積層方向視において1対の板状部材112,113を形成したい部分を覆うように形成される。酸化層112a,113aを形成する工程は、たとえば、用意した半導体基板110の表面を熱酸化させた後に、不要な部分をエッチングすることにより得ることが可能である。Siをエッチングする工程では、たとえば、CHF3ガスを放電によって分解して得られるF含有ガスを用いた気相エッチングを行う。このエッチングでは、積層方向において酸化層112a,113aに覆われた部分が残留し、図78に示すような形状を得ることができる。
 次に、図79に示すように、酸化膜121を形成する工程を行う。この工程は、半導体基板110の表面に熱酸化処理を施すことにより行うことができる。
 次に、図80に示すように、半導体層130を形成する工程を行う。半導体層130を形成する工程は、たとえば、化学気相成長(CVD)法を用い、多結晶Siを成長させることにより行われる。さらに、この工程では、半導体層130の表面が酸化層112a,113aの表面と揃うように、化学機械研磨(CMP)処理を行う。
 次に、図81に示すように、半導体層130の表面を熱酸化処理し、酸化層122を形成する工程を行う。
 次に、図82および図83に示すように、酸化層122に貫通孔122aを形成する工程を行う。さらに、第4実施形態において図59~図63を参照として説明したように、貫通孔130aを形成する工程、貫通孔130aの内周面を酸化させる工程、通気孔111Aを形成する工程、および、空洞部111を形成する工程を行うことにより、図84および図85に示す状態となる。その後、通気孔111Aを封止する工程と、半導体層130上の酸化層122および酸化層112a,113aを除去する工程と、ピエゾ抵抗175,176,177,178を形成する工程と、ブリッジ回路を形成する工程と、を経ることで図75および図76に示す圧力センサ104を製造することができる。
 ピエゾ抵抗175,176,177,178を形成する工程は、たとえば、ピエゾ抵抗175,176,177,178の材料となる物質を、半導体層130の表面にドーピングし、それらを拡散させることにより行うことができる。
 このような圧力センサ104は、圧力センサ101と同様に、半導体層130に通気孔111Aを形成し、この通気孔111Aを介して半導体基板110をエッチングすることにより空洞部111および可動部161を形成している。このため、圧力センサ104は、従来のように複数の半導体基板を用いることなく、1枚の半導体基板110から製造することが可能である。従って、圧力センサ104は、製造工程の簡略化を図ることが可能であり、さらに製造コストの削減を図ることが可能となっている。
 本発明に係る圧力センサは、上述した実施形態に限定されるものではない。本発明に係る圧力センサの各部の具体的な構成およびその製造方法の各工程の具体的な方法は、種々に設計変更自在である。たとえば、圧力センサ103は、圧力センサ101を基礎とする構成であるが、圧力センサ102を基礎とする構成であってもよい。また、たとえば、封止部材141が、貫通孔130a全体に充填されていてもよく、さらに貫通孔121aにまで延出していても構わない。
 また、圧力センサ104においても、圧力センサ103のように開口部111a、パイプ163、およびガス供給室162を設けても構わない。さらに、圧力センサ101,102において、ピエゾ抵抗171,172,173,174を設けるかわりに、圧力センサ104で示したピエゾ抵抗175,176,177,178を設けても構わない。逆に、圧力センサ104において、ピエゾ抵抗175,176,177,178を用いる代わりに、圧力センサ102で示したピエゾ抵抗171,172,173,174を用いても構わない。
 また、たとえば、上記実施形態では、半導体基板110を単結晶Siで形成しているが、多結晶Siを用いても構わない。
 図86および図87は、本発明の第8実施形態に基づく圧力センサを示している。本実施形態の圧力センサ201は、半導体基板210、(第1の)絶縁体層221、絶縁カバー222、(第3の)絶縁カバー223、中間層230、および、電極層240を備えている。
 半導体基板210は、たとえば、積層方向(図87中の上下方向)における厚さが300μm程度の単結晶シリコン(Si)基板であり、内部が真空または一定気圧である空洞部211を有している。空洞部211は、半導体基板210の表面に開口するように形成されており、その積層方向における深さは、たとえば5~100μmである。空洞部211は、積層方向視において正方形または長方形、あるいは円形または楕円形となるように形成されており、図86中の左右方向における長さは、たとえば50μm~数mmである。
 中間層230は、半導体基板210上に積層された厚さ1μm~50μm程度の層であり、半導体層230A、凹部231、(第2の)絶縁体層232、半導体層230Aに空けられた複数個の貫通孔233、保護膜234、封止部材235、および、空洞部237を備えている。この中間層230は、その大部分が多結晶Siからなる半導体層230Aによって構成されており、その他の部分は、後の製造方法の項目で記載するように、半導体層230Aに対する加工により形成されたものである。
 凹部231は、積層方向視において空洞部211と重なる位置に形成されている。この凹部231は、中間層230の表面から積層方向にたとえば2μmだけ凹むように形成されている。この凹部231内に、空洞部237が形成されている。
 絶縁体層232は、凹部231の表面を覆うように形成されている。絶縁体層232の厚さは、たとえば1.0μm程度である。絶縁体層232は、たとえば、二酸化ケイ素(SiO2によって形成されている。
 複数の貫通孔233は、積層方向視において凹部231と重なる範囲内に形成されており、積層方向において中間層230の表面から凹部231に向かって延びるように形成されている。各貫通孔233の積層方向視における形状は、たとえば、直径が0.5μm~5.0μmの円形あるいは同程度の大きさの楕円形である。
 保護膜234は、各貫通孔233の内周面に形成された厚さ0.2μm程度のSiO2の膜である。
 封止部材235は、たとえばSiO2によって形成されており、各貫通孔233の積層方向における上端部を封止している。封止部材235は、絶縁体層232および保護膜234と一体となっている。
 絶縁体層221は、半導体基板210と中間層230との間に設けられており、たとえばSiO2により形成されている。絶縁体層221の厚みは、たとえば、0.1~1.0μmである。絶縁体層221は、貫通孔233と繋がるように形成された貫通孔221aを有している。
 絶縁カバー222は、凹部231の表面を除く中間層230の表面を覆うように設けられており、たとえばSiO2により形成されている。絶縁カバー222の厚みは、たとえば、0.1~1μmである。絶縁カバー222は、半導体層230Aを露出させるように形成された開口部222bを有している。この開口部222bは、たとえば、図86中の右端部に設けられている。
 絶縁カバー223は、たとえばSiO2からなり、空洞部237に対して蓋をするように形成されている。絶縁カバー223の厚みは、たとえば、0.1~1μmである。絶縁カバー223は、積層方向視において凹部231の底面と同じ形状であり、その端縁は絶縁カバー222および絶縁体層232と一体となっている。絶縁カバー223は、積層方向における下端が空洞部237に到達する複数個の貫通孔223aを有している。
 電極層240は、絶縁カバー222または絶縁カバー223上に形成されており、固定電極端子241、固定電極242、可動電極端子243、接続線244、および、充填部245を有している。電極層240は、たとえばアルミニウム(Al)により形成されている。
 固定電極端子241は、絶縁カバー222上の適所に設置されており、たとえば外部との電気的接続を目的として使用される。固定電極242は、絶縁カバー223上に形成されており、固定電極端子241と導通している。さらに、固定電極242は、積層方向における下端が各貫通孔223aに到達する複数個の貫通孔242aを有している。なお、固定電極242は、絶縁カバー223の全域を覆うように形成されている。
 可動電極端子243は、固定電極端子241および固定電極242と電気的に絶縁され、接続線244を介して充填部245と導通するように、絶縁カバー222上に形成されている。充填部245は、開口部222bを埋めるように形成されており、半導体層230Aに接触している。すなわち、可動電極端子243は、接続線244および充填部245を介して半導体層230Aと導通している。
 次に、圧力センサ201の動作について、説明を行う。
 圧力センサ201では、積層方向において空洞部211,237に挟まれた領域が、変形可能な可動部261となる。上記の構成によると、絶縁カバー223および固定電極242に貫通孔223a,242aが形成されているため、空洞部237内部は、外部から流入した気体が充填されている。一方、上述したように空洞部211は真空あるいは一定気圧である。このため、可動部261は、空洞部237内に流入した気体によって押圧されて変形する。可動部261には半導体層230Aの一部が含まれているため、可動部261に変形が生じると、固定電極242と半導体層230Aとの間の静電容量に変化が生じることになる。上述したように、半導体層230Aは可動電極端子243に導通しており、固定電極242は固定電極端子241に導通している。従って、圧力センサ201は、可動部261内の半導体層230Aを可動電極とし、可動部261と固定電極242との間の静電容量の変化を固定電極端子241および可動電極端子243から出力することにより、空洞部237内に流入した気体の絶対圧力を測定可能である。
 次に、圧力センサ201の製造方法について、図88~図106を参照しつつ説明を行う。
 まず、平板状の半導体基板210を用意する工程と、半導体基板210の表面に絶縁体層221を形成する工程と、絶縁体層221上に半導体層230Aを形成する工程と、半導体層230A上に絶縁カバー222を形成する工程と、を行い、図88に示す状態とする。絶縁体層221を形成する工程は、たとえば、半導体基板210の表面を熱酸化させることにより行われる。半導体層230Aを形成する工程は、たとえば、化学気相成長(CVD)法を用い、多結晶Siを成長させることにより行われる。絶縁カバー222を形成する工程は、半導体層230Aの表面を熱酸化させることにより行われる。
 次に、図89および図90に示すように、絶縁カバー222に開口部222aを形成する工程を行う。開口部222aは、半導体層230Aのうち凹部231の形成予定領域を露出させるように形成される。この工程は、たとえば、開口部222aを形成する領域を露出させる樹脂製レジストを設けた後に、フッ素系分子イオン(HF2 -)とSiO2との反応を利用した気相エッチングを施すことにより行われる。HF2 -は、たとえば、フッ化水素(HF)を水蒸気と反応させることにより得ることができる。HFは、たとえば、CHF3ガスを分解して得られるフッ素単原子(F)およびフッ素分子(F2)を水蒸気と反応させることにより得ることができる。酸化されていないSiは、HF2 -とは反応しにくいため、これらのエッチング工程によって半導体層230Aは除去されずに残留する。なお、気相エッチングを行うかわりに、フッ酸(HF)水を用いたウェットエッチングを行ってもよい。
 次に、図91に示すように、凹部231を形成する工程を行う。この工程は、HFを含むガスを用いた気相異方性エッチングにより行うことができる。HFを含むガスは、たとえば、CHF3ガスに水蒸気を添加したガスを放電により分解することによって得ることができる。HFを乾燥状態としてHF2 -の発生を抑えてエッチングを行うことにより、SiO2がエッチングされることを防ぐことができる。このため、この工程では、絶縁カバー222は残留する。
 次に、図92に示すように、絶縁体層232を形成する工程を行う。この工程は、たとえば熱酸化処理を行うか、CVD法を用いてSiO2を成長させることにより行うことが可能である。いずれの方法であっても、この工程では、絶縁体層232が形成されると同時に絶縁カバー222の厚みが増加する。
 次に、図93および図94に示すように、複数個の貫通孔232aを形成する工程を行う。各貫通孔232aは、積層方向に絶縁体層232を貫通し、半導体層230Aの表面を露出させるように形成される。この工程は、開口部222aを形成する工程と同様に、HF2 -とSiO2との反応を利用した気相異方性エッチングを施すことにより行われる。この場合、複数個の貫通孔232aに対応する複数個の開口部を有する樹脂製レジストを用いればよい。
 次に、図95に示すように、複数個の貫通孔233を形成する工程を行う。この工程は、凹部231を形成する工程と同様に、HFを含むガスを用いた気相異方性エッチングにより行うことができる。
 次に、図96に示すように、保護膜234を形成する工程を行う。この工程は、たとえば熱酸化処理を行うか、CVD法を用いてSiO2を成長させることにより行うことが可能である。
 次に、図97に示すように、通気孔211Aを形成する工程を行う。通気孔211Aは、外部から半導体基板210にエッチングガスを導入するためのものであり、貫通孔221a,232a,233によって構成されている。先の工程で貫通孔232a,233は形成されているため、本工程では複数個の貫通孔221aを形成する。この工程は、HF2 -とSiO2との反応を利用した気相エッチングを施すことにより行われる。本工程では、同時に絶縁カバー222および絶縁体層232の一部もエッチングされて薄くなる。なお、絶縁カバー222あるいは絶縁体層232の厚みが不十分である場合、貫通孔232aを形成する際に用いたレジストと同形状のレジストを用いればよい。
 次に、図98に示すように、空洞部211を形成する工程を行う。この工程は、たとえば、フッ素単原子(F)を含有するガスを用いた気相エッチングにより行うことができる。Fは、Siと反応しやすい一方、SiO2とは反応しにくい。このため、SiO2に覆われた通気孔211Aを通してF含有ガスを半導体基板210に導入することにより、半導体層230Aが削れる前に半導体基板210がエッチングされて空洞部211が形成される。なお、Fを含むガスは、CHF3ガスを放電によって分解することで得ることができる。
 空洞部211を形成する工程は、たとえば、フッ化キセノンガスを用いたエッチングによっても行うことが可能である。フッ化キセノンガスを用いる場合、CHF3ガスを用いる場合よりもSiとSiO2との反応性の差が大きいため、保護膜234の厚みをより薄くすることが可能である。
 次に、図99に示すように、通気孔211Aを封止する工程を行う。この工程では、絶縁体層232の一部の厚みが増加するとともに、封止部材235が形成される。この工程は、テトラエトキシシラン(TEOS)を用いて減圧化学気相成長(LPCVD)法を行うことにより、絶縁体層232および通気孔211AにSiO2を積層させることにより行われる。真空または一定気圧雰囲気中において、通気孔211Aを封止することにより、空洞部211を真空または一定気圧とすることができる。
 なお、通気孔211Aの封止は、上記手法以外にも、たとえば、熱酸化処理を行い、酸化部分の膨張を利用する方法や、プラズマCVD法によっても可能である。
 次に、図100に示すように、犠牲層236を形成する工程を行う。この工程は、たとえば、凹部231および開口部222aに多結晶Siを埋め込むことにより行うことができる。なお、本工程では、犠牲層236の表面が絶縁カバー222の表面と揃うように研磨しておく。
 次に、図101に示すように、絶縁カバー223を形成する工程を行う。この工程は、たとえば犠牲層236の表面を熱酸化させることにより行うことができる。この工程では、絶縁カバー223の厚みが絶縁カバー222と同程度となるように行う。その結果、開口部222aが絶縁カバー223で充填され、凹部231が犠牲層236に充填された状態となる。
 次に、図102および図103に示すように、貫通孔223aおよび開口部222bを形成する工程を行う。この工程は、たとえば、貫通孔223aおよび開口部222bに対応する開口部を有する樹脂製レジストを設置し、HF2 -とSiO2との反応を利用した気相エッチングを施すことにより行われる。
 次に、図104に示すように金属層240Aを積層する工程を行う。金属層240Aは、Alからなる層であり、絶縁カバー222および絶縁カバー223を覆うように形成される。なお、貫通孔223aにおいては、金属層240Aは犠牲層236に直接積層され、開口部222bにおいては半導体層230A上に直接積層されている。この工程は、たとえばCVD法によりAlを積層させることによって行われる。
 次に、図105および図106に示すように、金属層240Aから電極層240を形成する工程を行う。この工程は、たとえば、積層方向視において電極層240と同形状のレジストを設置し、気相エッチングによって不要なAlを除去することにより行われる。上述したように、固定電極242は各貫通孔223aと重なる貫通孔242aを有しているため、この工程の終了後には、貫通孔223aおよび貫通孔242aを通気孔として犠牲層236のエッチングを行うことが可能な状態となっている。この工程の終了後に、犠牲層236を除去し、空洞部237を形成する工程を行う。犠牲層236を除去する工程は、HFを含むガスを用いた気相エッチングにより行うことができる。空洞部237が形成されたことにより中間層230が完成し、図86および図87に示す圧力センサ201が完成する。
 次に、圧力センサ201の作用について説明する。
 上述した製造方法によると、空洞部211は、通気孔211Aを介して半導体基板210をエッチングすることにより形成可能であり、かつ、空洞部237は、凹部231に埋め込まれた犠牲層236をエッチングすることにより形成可能である。このため、圧力センサ201は、従来のように複数の半導体基板を用いることなく、1枚の半導体基板210から製造することが可能である。従って、圧力センサ201は、製造工程の簡略化を図ることが可能であり、さらに製造コストの削減を図ることが可能となっている。
 本実施形態によれば、凹部231は気相エッチングにより形成されており、その底面は、自然に絶縁カバー222の表面と平行な面となる。一方、固定電極242は、絶縁カバー222の表面と揃うように形成されている絶縁カバー223上に積層されたものである。このため、固定電極242の裏面と、圧力センサ201における可動電極の表面に相当する凹部231の底面とは自然に平行となっている。さらに、凹部231の深さは、エッチングを行う時間を調整することで容易に制御可能である。従って、固定電極242と可動部261との間の静電容量の値を正確に設定することが可能であり、圧力センサ201は、より精密な圧力測定を行うことが可能である。
 さらに、本実施形態によれば、凹部231が絶縁体層232によって覆われており、かつ、固定電極242の裏面は絶縁カバー223によって覆われているため、固定電極242と可動部261との間の静電容量がより大きな値となっている。固定電極242と可動部261との間の静電容量が大きければ大きいほど、その値の変化をより検知しやすいため、圧力センサ201は、より精度の高い圧力測定を行うことが可能である。
 図107~図124は、本発明の他の実施形態を示している。なお、これらの図において、上記実施形態と同一または類似の要素には、上記実施形態と同一の符号を付している。
 図107は、本発明の第9実施形態に基づく圧力センサを示している。本実施形態の圧力センサ202は、圧力センサ201における絶縁カバー223を備えていないこと以外は圧力センサ201と同様の構成を備えている。絶縁カバー223が設けられていないため、圧力センサ202における固定電極242は、積層方向視において凹部231よりも大きく、絶縁カバー222に支持されるように形成されている。このような圧力センサ202は、圧力センサ201における絶縁カバー223を形成する工程および貫通孔223aを形成する工程を省略することにより、製造することが可能である。このような圧力センサ202は、より一層の製造工程の簡略化を図るのに適している。
 図108は、本発明の第10実施形態に基づく圧力センサを示している。本実施形態の圧力センサ203では、空洞部211が半導体基板210の裏面に開口しており、その開口部211aにパイプ263が連結されている。さらに、パイプ263は、ガス供給室262に連結されている。なお、圧力センサ203のその他の構成は圧力センサ201と同様となっている。
 開口部211aは、たとえば、半導体基板210に半導体層230Aを積層する前に、半導体基板210の裏面に対してエッチングを行い、後に形成される空洞部211と繋がるような凹部を設けておくことにより、形成可能である。
 ガス供給室262は、空洞部211に圧力既知の気体を供給する。このため、圧力センサ203における空洞部211の内部は、圧力センサ201の場合と異なり、既知の圧力の気体によって満たされている。このとき、可動部261は、空洞部211,237内の気体のそれぞれから圧力を受け、その相対圧力に応じて変形する。従って、圧力センサ230は、外部の気体の圧力と空洞部211内のガス供給室262から供給された気体との相対圧力を測定することが可能である。
 また、圧力センサ203を真空雰囲気中に設置した場合、ガス供給室262から空洞部211に圧力未知の気体を導入することにより、その圧力未知の気体の絶対圧力を測定することも可能である。圧力センサ203の完成後に、さらに空洞部237を真空封止した場合にも同様に、空洞部211内の圧力未知の気体の絶対圧力を測定することが可能となる。
 図109および図110は、本発明の第11実施形態に基づく圧力センサを示している。図109および図110に示す圧力センサ204は、1対の板状部材212,213、保護層224、接地電極端子246、接続線247、および、充填部248を備えており、その他の構成は圧力センサ201と同様である。なお、接地電極端子246、接続線247、および、充填部248は電極層240の一部である。
 図110に示すように、1対の板状部材212,213は、半導体基板210の表面から積層方向に7μmほど突き出すように形成されている。図110における左右方向において、1対の板状部材212,213の間には、可動部261および空洞部237が設置されている。
 保護層224は、1対の板状部材212,213の積層方向における頂上部分を覆うように積層形成されている。保護層224は、たとえばSiO2により形成されている。板状部材212に積層された保護層224には、開口部224aが形成されている。この開口部224aを埋めるように充填部248が形成されている。
 接地電極端子246は、外部のグラウンドに接続される端子であり、絶縁カバー222上の適所に設置されている。接地電極端子246は、接続線247を介して充填部248に導通している。接地電極端子246、接続線247、および充填部248は、たとえばAl製であり、固定電極端子241および可動電極端子243の双方に対して電気的に絶縁されるように配置されている。
 次に、圧力センサ204の製造方法について、主に圧力センサ201の製造方法との相違点を中心に、図111~図124を参照しつつ説明を行う。
 まず、厚さ100~1000μm程度の一様な板状の半導体基板210を用意し、この半導体基板210を上記1対の板状部材212,213を有する形状に加工する工程を行う。この工程では、図111および図112に示すように保護層224を形成する工程と、図113に示すように半導体基板210を積層方向に削る工程と、を行う。保護層224を形成する工程は、たとえば、CVD法あるいは熱酸化処理により、半導体基板210の表面に厚さ0.5μm程度のSiO2層を形成し、不要な部分をエッチングすることにより行われる。このエッチング作業では、たとえば、HF2 -とSiO2との反応を利用した気相異方性エッチングを行う。半導体基板210を積層方向に削る工程は、たとえば、F単原子を含有するガスを用いた気相異方性エッチングにより行うことができる。
 次に、図114に示すように、絶縁体層221を形成する工程を行う。この工程は、たとえば、半導体基板210の表面を熱酸化させることにより行われる。なお、この工程では、板状部材212,213の側面にも絶縁体層221が形成される。
 次に、図115に示すように、半導体層230Aを形成する工程を行う。この工程は、半導体基板210上の板状部材212,213以外の領域に、多結晶Si材料を埋め込み、成長させることにより行われる。さらに、この工程では、半導体層230Aが十分に成長したのちに、保護層224の表面を基準として、半導体層230Aの表面をCMPにより平坦化する。
 次に、図116に示すように、絶縁カバー222を形成する工程を行う。この工程は、たとえば、半導体層230Aの表面を熱酸化させることによって行われる。この工程で形成される絶縁カバー222の厚みは、たとえば0.5μmである。
 次に、図117および図118に示すように、開口部222aを形成する工程を行う。開口部222aは、1対の支持部材212,213のそれぞれに積層された保護層224に挟まれるように形成される。この工程の後、圧力センサ201の製造工程における図91~図101に示す工程を順次行うことにより、図119に示す状態を得ることができる。
 次に、図120および図121に示すように、貫通孔223aおよび開口部222b,開口部224aを形成する工程を行う。この工程は、たとえば、貫通孔223aおよび開口部222b,224aに対応する開口部を有する樹脂製レジストを設置し、HF2 -とSiO2との反応を利用した気相エッチングを施すことにより行われる。
 次に、図122に示すように、金属層240Aを形成する工程を行う。金属層240Aは、Alからなる層であり、絶縁カバー222、絶縁カバー223および保護層224を覆うように形成される。なお、金属層240Aは、開口部224aにおいては、板状部材212に直接積層されている。この工程は、たとえばCVD法によりAlを積層させることによって行われる。
 次に、図123および図124に示すように、金属層240Aから電極層240を形成する工程を行う。この工程は、たとえば、積層方向視において電極層240と同形状のレジストを設置し、気相エッチングによって不要なAlを除去することにより行われる。さらにその後、犠牲層236を除去することにより、図109および図110に示す圧力センサ204が完成する。
 このような圧力センサ204では、接地電極端子246を介して半導体基板210を外部のグラウンドに接続することが可能となる。このため、圧力センサ204では、固定電極242と可動部261との間の静電容量をさらに正確な値に設定することが可能である。従って、圧力センサ204は、より精密な測定を行うことが可能である。
 さらに、圧力センサ204では、中間層230を積層方向に貫通するように比較的強度の高い板状部材212,213が設けられているため、その強度が増している。特に、可動部261が板状部材212,213の間に保持されているため、中間層230に不当な圧力がかかった場合にも、可動部261が不当に変形しにくくなっている。このため、圧力センサ204では、固定電極242と可動部261との間の静電容量をさらに正確な値に設定することが可能である。従って、圧力センサ204は、より精密な測定を行うことが可能である。
 本発明に係る圧力センサは、上述した実施形態に限定されるものではない。本発明に係る圧力センサの各部の具体的な構成およびその製造方法の各工程の具体的な方法は、種々に設計変更自在である。たとえば、圧力センサ202,203は、圧力センサ201を基礎とする構成であるが、圧力センサ204を基礎とする構成であっても構わない。
 また、たとえば、上記実施形態では、半導体基板210を単結晶Siで形成し、半導体層230Aを多結晶Siで形成しているが、半導体基板210を多結晶Siで形成し、半導体層230Aを単結晶Siで形成しても構わない。また、さらに、犠牲層236を、単結晶Si、あるいは、HF2 -との反応性が低い樹脂によって形成しても構わない。
 図125および図126は、本発明の第12実施形態に基づく圧力センサを示している。本実施形態の圧力センサ301は、半導体構造体310と、絶縁体層320、半導体膜331,332、接続端子341,344,345、接続線342,346、導通部343,347、気体導入空間351,352,354、および、密閉空間353を備えている。気体導入空間351,352,354には圧力センサ301の外部の空気が充填されている。密閉空間353は、真空となっている。
 半導体構造体310は、たとえば、単結晶ケイ素(Si)からなる単一の半導体材料から形成されており、平板状の半導体基板311、板状部材312、および、壁部313,314によって構成されている。半導体基板311の表面には、たとえば二酸化ケイ素(SiO2)からなる厚さ0.2μm程度の酸化膜311aが形成されている。以下の説明において、x方向を半導体基板311の面内方向の1つとし、y方向をx方向と直交する半導体基板311の面内方向とし、z方向をx,y方向と直交する方向とする。図125に示すように、半導体構造体310は、z方向視においてx方向を長辺方向とする長方形状となっている。また、図126に示すように、z方向は、半導体基板311の積層方向となっている。
 板状部材312は、半導体基板311のx方向における中央からz方向に垂直に起立するように形成されている。この板状部材312は、半導体基板311のy方向における略全長に渡って形成されている。板状部材312のx方向における長さは、たとえば10μmであり、z方向における長さは、たとえば、100μmである。板状部材312のx方向における両側面には、たとえばSiO2からなり厚さ0.2μm程度の酸化膜312aが形成されている。
 壁部313は、半導体基板311のx方向における図126中左側の端部からz方向に垂直に起立するように形成されている。この壁部313は、半導体基板311のy方向における略全長に渡って形成されている。壁部313のx方向における右側面には、たとえばSiO2からなり厚さ0.2μm程度の酸化膜313aが形成されている。
 壁部314は、半導体基板311のx方向における図126中右側の端部からz方向に突出するように形成されている。この壁部314は、半導体基板311のy方向における略全長に渡って形成されている。壁部314のx方向における左側面には、たとえばSiO2からなり厚さ0.2μm程度の酸化膜314aが形成されている。
 図125および図126中には表れていないが、半導体基板311のy方向における両端にも壁部313,314と同様の壁部が形成されており、半導体構造体310は、4方の壁部に囲まれた領域内に板状部材312で仕切られた2つの凹部を有する構造となっている。x方向において板状部材312と壁部313との間に挟まれた凹部内には、半導体膜331および気体導入空間351,352が収容されている。x方向において板状部材312と壁部314との間に挟まれた凹部内には、半導体膜332、密閉空間353および気体導入空間354が収容されている。
 半導体膜331は、x方向における厚みが4μm程度の多結晶Siからなる膜である。この半導体膜331のz方向における長さは、たとえば、100μmであり、y方向において半導体基板311の略全長に渡って延びている。x方向における半導体膜331の両側面には、たとえばSiO2からなり厚さ0.2μm程度の酸化膜331aが形成されている。半導体膜331は、x方向において板状部材312と壁部313との間に設置されている。半導体膜331のx方向における図126中右側面は、板状部材312の左側面と平行な面となっており、その間隔は、たとえば2μmである。一方、半導体膜331の左側面と壁部313の右側面との間隔は、たとえば3~8μmである。
 半導体膜331は、上述した凹部の一方をさらに2つに仕切っており、壁部313と半導体膜331との間が気体導入空間351に、半導体膜331と板状部材312との間が気体導入空間352となっている。
 半導体膜332は、x方向における厚みが4μm程度の多結晶Siからなる膜である。この半導体膜332のz方向における長さは、たとえば、100μmであり、y方向において半導体基板311の略全長に渡って延びている。x方向における半導体膜332の両側面には、たとえばSiO2からなり厚さ0.2μm程度の酸化膜332aが形成されている。半導体膜332は、x方向における板状部材312と壁部314との間に設置されている。半導体膜332のx方向における図126中左側面は、板状部材312の右側面と平行な面となっており、その間隔は、たとえば2μmである。一方、半導体膜332の右側面と壁部314の左側面との間隔は、たとえば3~8μmである。
 半導体膜332は、上述した凹部の他方をさらに2つに仕切っており、半導体膜332と板状部材312との間が密閉空間353に、半導体膜332と壁部314との間が気体導入空間354となっている。
 絶縁体層320は、たとえば、SiO2からなり、半導体構造体310に積層されている。絶縁体層320は、z方向における気体導入空間351,352,354の上方に、開口部320a,320b,320cを備えている。気体導入空間351,352,354は、開口部320a,320b,320cを通して外部から空気が流入可能となっている。さらに、絶縁体層320は、接続端子341,344,345、接続線342,346、導通部343,347を露出させる開口部320dを備えている。
 接続端子341は、外部との電気的接続を行うための端子であり、接続線342を介して導通部343と連結されている。導通部343は、半導体膜331と導通する部分である。
 接続端子344は、外部との電気的接続を行うための端子であり、たとえば壁部314のz方向上端部と導通している。半導体構造体310は一体として形成されているため、接続端子344は、板状部材312とも導通している。
 接続端子345は、外部との電気的接続を行うための端子であり、接続線346を介して導通部347と連結されている。導通部347は、半導体膜332と導通する部分である。
 次に、圧力センサ301の動作について、説明を行う。
 圧力センサ301では、半導体膜331,332がx方向に固定されておらず、かつ、x方向における厚みが小さいため変形可能であり、それぞれ可動電極として機能する。半導体膜331が、壁部313よりも板状部材312に近いことから、板状部材312のx方向左側面が半導体膜331に対する固定電極として機能する。同様に、半導体膜332が、壁部314よりも板状部材312に近いことから、板状部材312のx方向右側面が半導体膜332に対する固定電極として機能する。さらに、板状部材312は、接続端子344に導通しており、かつ、半導体膜331,332はそれぞれ接続端子341,345と導通しているため、各固定電極と各可動電極との間の静電容量変化を好ましく検出することができる。
 上述したように、板状部材312のx方向左側面と半導体膜331との間隔と、板状部材312のx方向右側面と半導体膜332との間隔とは、同じであり、x方向視における半導体膜331,332は同じ大きさ形状である。このため、半導体膜331,332が変形していない状態では、接続端子341,345から得られる出力値はほぼ同じ値となる。
 半導体膜331は、気体導入空間351,352間に導入された気体の双方からx方向に圧力を受ける。本実施形態では、気体導入空間351,352の双方に同じ外気が導入されているため、半導体膜331にかかる圧力は釣り合った状態となっている。このため、半導体膜331と板状部材312との間の静電容量は変化せず、接続端子341から得られる出力値は一定の基準値となる。
 一方、半導体膜332は、真空である密閉空間353と、外気が取り込まれた気体導入空間354とにx方向に挟まれている。このため、半導体膜332は、気体導入空間354内の外気からx方向に外気の気圧に相当する圧力を受けて変形する。このため、半導体膜332と板状部材312との間の静電容量は、外気の気圧に応じて変化し、接続端子345から得られる出力値は変化した静電容量に応じた値となる。この値と接続端子341から得た基準値とを比較することにより、半導体膜332と板状部材312間の静電容量変化量を算出し、さらにその静電容量変化量から、外気の気圧を算出することが可能である。従って、圧力センサ301は、好ましく外気の絶対圧を測定することが可能である。
 次に、圧力センサ301の製造方法について、図127~図145を参照しつつ説明を行う。
 まず、単結晶Siからなる直方体状の半導体材料310Aを用意し、この半導体材料310Aを加工することにより半導体構造体310を形成する工程を行う。
 半導体材料310Aの加工を行うために、まず、半導体材料310Aの表面にSiO2からなる絶縁体層321を形成する工程を行う。この工程は、たとえば、半導体材料310Aの表面を熱酸化させることによって行うことができる。あるいは、化学気相成長(CVD)法を用いても構わない。
 次に、図127および図128に示すように、絶縁体層321に半導体材料310Aの表面を露出させる開口部322,323を形成する。開口部322は、z方向視において、気体導入空間351,352および半導体膜331が形成される領域と重なる領域に形成される。開口部323は、z方向視において、密閉空間353、気体導入空間354および半導体膜332が形成される領域と重なる領域に形成される。この工程は、たとえば、開口部322,323を形成する領域を露出させる樹脂製レジストを設けた後に、フッ素系分子イオン(HF2 -)とSiO2との反応を利用した気相エッチングを施すことにより行われる。HF2 -は、たとえば、フッ化水素(HF)を水蒸気と反応させることにより得ることができる。HFは、たとえば、四フッ化炭素(CF4)ガスまたは三フッ化メタン(CHF3)ガスを分解して得られるフッ素単原子(F)およびフッ素分子(F2)を水蒸気と反応させることにより得ることができる。酸化されていないSiは、HF2 -とは反応しにくいため、これらのエッチング工程によって半導体材料310Aは除去されずに残留する。なお、気相エッチングを行うかわりに、フッ酸(HF)水を用いたウェットエッチングを行ってもよい。
 次に、図129に示すように、半導体材料310Aに対しz方向を侵食方向としてエッチングを施す工程を行う。この工程では、半導体材料310Aの残部として半導体構造体310が形成される。この工程は、たとえば、ボッシュプロセス(ボッシュは登録商標)を用いたSi-DRIE(深堀り反応性イオンエッチング)により行うことができる。ボッシュプロセスはエッチングと側壁保護を繰り返し行うプロセスであり、アスペクト比の高いエッチングを行うことが可能である。この工程の結果、半導体材料310Aのうち絶縁体層321に覆われた部分が残留し、板状部材312、壁部313,314、および、y方向両端の壁部が形成される。さらに、半導体材料310Aをz方向に貫通しないようにエッチング時間を調整することにより、半導体材料310Aの底部が半導体基板311となる。
 次に、図130に示すように、酸化膜311a,312a,313a,314aを形成する工程を行う。この工程は、たとえば、半導体構造体310の表面を熱酸化させることにより行うことができる。なお、CVD法を用いてSiO2を積層させることによっても同様の膜を形成することが可能である。
 次に、図131に示すように、半導体層331Aおよび半導体層332Aを形成する工程を行う。半導体層331Aは、多結晶Siからなり、壁部313と板状部材312との間を充填するように形成される。半導体層332Aは、多結晶Siからなり、壁部314と板状部材312との間を充填するように形成される。この工程は、たとえば、CVD法を用い、半導体基板311上に多結晶Siをエピタキシャル成長させることにより行うことができる。なおこの工程では、半導体層331A,332Aの表面を平坦化させる工程も行う。この平坦化工程は、たとえば、化学機械研磨(CMP)によって行われる。
 次に、図132に示すように、半導体層331Aの表面に絶縁体層324Aを形成し、半導体層332Aの表面に絶縁体層325Aを形成する工程を行う。絶縁体層324Aは半導体層331Aの絶縁体層321に覆われていない部分を全て覆うように形成される。絶縁体層325Aは半導体層332Aの絶縁体層321に覆われていない部分を全て覆うように形成される。絶縁体層324A,325Aは、いずれもSiO2からなり、たとえば厚さ0.8μm程度である。この工程は、たとえば、熱酸化処理またはCVD法により行うことができる。この工程により、開口部322,323は、絶縁体層324A,325Aによって封止される。
 次に、図133および図134に示すように、絶縁体層324,325および開口部322a,322b,323a,323bを形成する工程を行う。絶縁体層324は、z方向視において半導体膜331が形成される領域と重なる領域に形成されている。絶縁体層325は、z方向視において半導体膜332が形成される領域と重なる領域に形成されている。開口部322aは、半導体層331Aを露出させるように、z方向視において気体導入空間352が形成される領域と重なる領域に形成されている。開口部322bは、半導体層331Aを露出させるように、z方向視において気体導入空間351が形成される領域と重なる領域に形成されている。開口部323aは、半導体層332Aを露出させるように、z方向視において密閉空間353が形成される領域と重なる領域に形成されている。開口部323bは、半導体層332Aを露出させるように、z方向視において気体導入空間354が形成される領域と重なる領域に形成されている。この工程は、開口部322,323を形成する際に用いた手法と同様の手法で行うことが可能である。
 次に、図135に示すように、半導体膜331および半導体膜332を形成する工程を行う。この工程では、半導体層331A,332Aに対してz方向を侵食方向としてエッチングを行う。この際に行うエッチングは、たとえば、ボッシュプロセスを用いたSi-DRIEにより行うことができる。このため、この工程では、絶縁体層324,25の下にある半導体層30が残留し、その残部として半導体膜331,332が形成される。
 次に、図136に示すように、酸化膜331a,32aを形成する工程を行う。この工程は、たとえば、熱酸化処理またはCVD法により行うことができる。
 次に、図137に示すように、犠牲層326A,327A,328A,329Aを形成する工程を行う。犠牲層326A,327A,328A,329Aは、たとえば多結晶Siあるいはポリイミドなどの樹脂によって形成されている。犠牲層326Aは、気体導入空間351が形成される予定の領域を充填するように形成される。犠牲層327Aは、気体導入空間352が形成される予定の領域を充填するように形成される。犠牲層328Aは、密封空間353が形成される予定の領域を充填するように形成される。犠牲層329Aは、気体導入空間354が形成される予定の領域を充填するように形成される。
 次に、図138に示すように、犠牲層326A,327A,328A,329Aの表面に絶縁体層326,327,328,329を形成する工程を行う。この工程は、熱酸化処理またはCVD法により行うことができる。
 次に、図139および図140に示すように、絶縁体層326,327,328,329に開口部326a,327a,328a,329aを形成し、絶縁体層324に開口部324aを形成し、絶縁体層325に開口部325aを形成し、絶縁体層321に開口部321aを形成する工程を行う。この工程は、開口部321a,324a,325a,326a,327a,328a,329aと対応する開口部を有する樹脂製レジストを用いて、HF2 -とSiO2との反応を利用した気相エッ
 次に、図141に示すように、金属層340を形成する工程を行う。金属層340は、たとえば、Alからなる層であり、絶縁体層321,324,325,326,327,328,329を覆うように形成される。この工程は、たとえばCVD法によりAlを積層させることによって行われる。
 次に、図142および図143に示すように、金属層340から接続端子341,344,345、接続線342,346、導通部343,347を形成する工程を行う。この工程は、たとえば、接続端子341,344,345、接続線342,346、導通部343,347の形状と対応する形状のレジストを設置し、気相エッチングによって不要なAlを除去することにより行われる。
 次に、図144に示すように、犠牲層326A,327A,328A,329Aを除去する工程を行う。この工程は、たとえば、フッ化キセノン(XeF2)を含むガスを用いた気相エッチングにより行うことができる。犠牲層326A,327A,328A,329Aが除去されることにより、空洞部351A,352A,353A,354Aが形成される。
 次に、図145に示すように、開口部326a,327a,328a,329aを封止し、絶縁体層320を形成する工程を行う。この工程は、真空雰囲気中において、減圧化学気相成長(LPCVD)法あるいはプラズマCVD法を行うことにより絶縁体層321,324,325,326,327,328,329にさらにSiO2を積層することにより行われる。この工程では、開口部326a,327a,328a,329aの周縁からその中心に向かってSiO2が成長するため、この工程で形成される封止部分は、その中央部が薄くなる傾向がある。また、本実施形態では、この工程で形成される絶縁体層320は、接続端子341,344,345、接続線342,346、および、導通部343,347を覆う程度に厚く形成される。なお、マスクを用いた場合には、接続端子341,344,345、接続線342,346、および、導通部343,347上にSiO2が積層されないこともある。
 この工程の後に、開口部320a,320b,320c,320dを形成する工程を行うことにより、図125および図126に示す圧力センサ301を形成することができる。開口部320a,320b,320c,320dを形成する工程は、開口部320a,320b,320c,320dと対応する開口部を有する樹脂製レジストを用いて、HF2 -とSiO2との反応を利用した気相エッチングを施すことにより行われる。なお、本実施形態では、先の工程で接続端子341,344,345、接続線342,346、および、導通部343,347上にSiO2が積層されている。このため、開口部320dを形成することにより、接続端子341,344,345を絶縁体層320の外部に露出させている。このような製造方法によると、図126に示すように、接続端子341,344,345、接続線342,346、および、導通部343,347の表面は、絶縁体層320の表面よりも低い位置となる。なお、先の工程で、接続端子341,344,345、接続線342,346、および、導通部343,347上にマスクを設けた場合、接続端子341,344,345、接続線342,346、および、導通部343,347上にSiO2が積層されないことがある。このような場合、開口部320dを形成する工程が不要なこともある。
 次に、圧力センサ301の作用について説明する。
 上述したように、圧力センサ301では、固定電極が半導体基板311の表面から起立する板状部材312のx方向における左右の側面であり、可動電極が半導体膜331,332のx方向における板状部材312の方を向く側面である。このため、圧力センサ301では、固定電極および可動電極が半導体基板311に対してz方向に起立する面となっており、固定電極および可動電極を形成するために必要な半導体基板311のz方向視における面積を小さくすることが可能となっている。従って、圧力センサ301は、z方向視における面積を小さくすることにより小型化を図ることが可能であり、電子機器などに設置するために必要な面積を小さくすることができる。
 さらに、本実施形態における製造方法によれば、半導体材料310Aに対してz方向を侵食方向とするエッチングを施すことにより、容易にz方向に起立する板状部材312を形成することが可能である。また、さらに、半導体層331A,332Aに対してz方向を侵食方向とするエッチングを施すことにより、容易に半導体膜331,332を形成することが可能である。
 なお、上述した実施形態では板状部材312と半導体膜332との間を密閉空間353とし、半導体膜332と壁部314との間を気体導入空間354としているが、これを入れ替えても構わない。また、密閉空間353に予め圧力既知の気体を封入し、その気体と外気との相対圧を測定する構成としても構わない。
 図146~図153は、本発明の他の実施形態を示している。なお、これらの図において、上記実施形態と同一または類似の要素には、上記実施形態と同一の符号を付している。
 図146および図147は、本発明の第13実施形態に基づく圧力センサを示している。本実施形態の圧力センサ302は、密閉空間353の代わりに気体導入空間353’を有し、開口部320a,320b,320cの代わりに開口部320e,320fが設けられている。圧力センサ302のその他の構成は、圧力センサ301と同様である。
 開口部320eは、x方向における、壁部313と半導体膜331との間と、板状部材312と半導体膜332との間に設けられている。この開口部320eは、たとえばパイプ等を介して、圧力既知の気体を供給可能な気体供給源に連結される。このため、気体導入空間351,353’には、上記気体供給源から供給された圧力既知の気体が充填される。
 開口部320fは、x方向における、半導体膜331と板状部材312との間と、半導体膜332と壁部314との間に設けられている。この開口部320fからは、外気が取り込まれ、気体導入空間352,354には、測定したい圧力未知の外気が導入される。
 このような圧力センサ302では、気体導入空間351に導入された圧力既知の気体と、気体導入空間352に導入された圧力未知の外気との圧力差により、半導体膜331が変形する。この変形によって生じた半導体膜331と板状部材312との間の静電容量変化は接続端子341を通して検出可能である。一方、気体導入空間353’に導入された圧力既知の気体と、気体導入空間354に導入された圧力未知の外気との圧力差により、半導体膜332が変形する。この変形によって生じた半導体膜332と板状部材312との間の静電容量変化は接続端子345を通して検出可能である。
 たとえば、上記圧力既知の気体の気圧が、外気の気圧よりも大きかった場合、半導体膜331は、x方向において板状部材312に接近するように変形し、半導体膜332は、x方向において板状部材312にから遠ざかるように変形する。このため、半導体膜331と板状部材312との間の静電容量は、圧力既知の気体と外気との気圧差に応じて大きくなり、半導体膜332と板状部材312との間の静電容量は、逆に小さくなる。上記圧力既知の気体の気圧が、外気の気圧よりも小さい場合は逆の挙動となる。
 従って、接続端子341,345より検出される静電容量変化の差は、半導体膜331,332の一方における静電容量変化を倍にしたものに相当すると考えられる。圧力センサ302では、接続端子341,345より検出される静電容量変化の差を半分にした値から、外気の上記圧力既知の気体に対する相対圧を算出する。
 このような圧力センサ302では、比較的小さな値となりがちな静電容量変化を倍の大きさの値として計測可能であるため、より精密な測定を行うことが可能となっている。
 なお、開口部320eから外気を導入し、開口部320fから圧力既知の気体を導入しても構わない。
 図148は、本発明の第14実施形態に基づく圧力センサを示している。本実施形態の圧力センサ303では、板状部材312が半導体構造体310の一部ではなく、多結晶Siにより形成されている。圧力センサ303のその他の構成は、圧力センサ301と同様である。ただし、圧力センサ303では、板状部材312が壁部314と導通していないため、接続端子344は、板状部材312と導通するようにz方向における板状部材312の真上に形成されている。
 このような圧力センサ303の製造工程においては、半導体材料310Aにエッチングを施す際に、x方向において壁部313と壁部314との間を全てエッチングする。その後、壁部313と壁部314との間を充填する半導体層330Aを形成し、図149に示すように半導体層330Aの表面に、絶縁体層324,325とともに絶縁体層321’を形成する。その後に、半導体層330Aに対してz方向を侵食方向とするエッチングを施すことにより、半導体層330Aの残部として、半導体膜331,332とともに板状部材312が形成される。
 このような圧力センサ303では、より精密な加工が要求される可動電極および固定電極の形成を一度に行うことができるため、製造工程の簡略化を図ることが可能である。
 図150は、本発明の第15実施形態に基づく圧力センサを示している。図150に示す圧力センサ304では、板状部材312および壁部313,314が多結晶Siで形成されており、接続端子344が板状部材312と導通するようにz方向における板状部材312の真上に形成されている。さらに、圧力センサ304では、板状部材312と半導体膜331,332とを絶縁するために、圧力センサ301において設けられていたy方向両端の壁部は設けられていない。なお、圧力センサ304のその他の構成は圧力センサ301と同様である。
 このような圧力センサ304は、図128に示す単結晶Siからなる半導体材料310Aの代わりに、図151に示す半導体材料310Bから製造される。半導体材料310Bは、平板状の半導体基板311と、半導体基板311の表面に形成された酸化膜311aと、酸化膜311a上に積層された半導体層330Aとによって構成されている。
 このような圧力センサ304を製造する際には、図152および図153に示すような絶縁体層321を形成し、半導体層330Aに対してz方向を侵食方向とするエッチングを施す。本実施形態の絶縁体層321には、開口部322a,322b,323a,323bの代わりに、y方向に貫通する開口部322c,322d,323c,323dが設けられている。このようにすると、半導体層330Aの残部として、半導体膜331,332、板状部材312、壁部313,314が一挙に形成される。その後の工程は圧力センサ301の場合と同様であるが、絶縁体層320を形成する際あるいはその前に、密閉空間353を形成するために、y方向における両端において半導体膜332と板状部材312との間を絶縁物によって封止する工程を行う。
 このような圧力センサ304では、圧力センサ301を製造する場合と比較して、エッチング作業の工程数を減らすことが可能であり、製造工程の簡略化をさらに図ることが可能である。
 なお、半導体材料310Bを半導体材料310Aと同様に扱い、圧力センサ301,303と同様の圧力センサを製造することも可能である。この場合、半導体構造体310を形成する工程において、半導体材料310AをF含有ガスによりエッチングする工程を、半導体材料310BをHF含有ガスによりエッチングする工程に置き換えればよい。
 本発明に係る圧力センサは、上述した実施形態に限定されるものではない。本発明に係る圧力センサの各部の具体的な構成およびその製造方法の各工程の具体的な方法は、種々に設計変更自在である。たとえば、圧力センサ303,304は、圧力センサ301を基礎とする構成であるが、圧力センサ302を基礎とする構成であっても構わない。
 さらに、圧力センサ301では、基準値を出力するために半導体膜331を設けているが、基準値と同じ値を出力可能なコンデンサを圧力センサが設置される回路内に設置してもよい。この場合、圧力センサ301の図126中左半分を省略可能である。

Claims (62)

  1.  半導体基板と、
     上記半導体基板上に積層された絶縁体層と、
     上記半導体基板上に、上記絶縁体層を挟んで積層された半導体層と、
     上記半導体基板と上記半導体層との間に設けられた空洞部と、
    を備えており、
     上記半導体層の積層方向視において上記空洞部と重なる領域が可動部となっており、
     上記空洞部は、上記絶縁体層によって囲まれている、圧力センサ。
  2.  上記半導体基板は、上記積層方向に凹む凹部を有しており、上記空洞部は上記凹部内に設けられている、請求項1に記載の圧力センサ。
  3.  上記半導体層が上記凹部外に形成されている、請求項2に記載の圧力センサ。
  4.  上記半導体層が上記凹部内に形成されている、請求項2に記載の圧力センサ。
  5.  上記半導体層と導通する第1の電極と、上記半導体基板と導通する第2の電極と、を備えている、請求項1に記載の圧力センサ。
  6.  上記半導体基板は、単結晶シリコンによって形成されており、
     上記半導体層は、多結晶シリコンによって形成されており、
     上記絶縁体層は、二酸化珪素によって形成されている、請求項1に記載の圧力センサ。
  7.  半導体基板に凹部を形成する工程と、
     上記凹部の全面を第1の絶縁体層で覆う工程と、
     上記凹部を上記第1の絶縁体層で覆った後に、上記凹部に犠牲層を充填する工程と、
     上記犠牲層のうち上記第1の絶縁体層から露出する部分を第2の絶縁体層で覆う工程と、
     上記第2の絶縁体層を挟み、上記犠牲層と重なるように、半導体層を形成する工程と、
     上記犠牲層を除去して空洞部を形成する工程と、
    を含み、
     上記半導体層の上記空洞部と重なる部分が可動部となる、圧力センサの製造方法。
  8.  上記空洞部を形成する工程は、上記半導体層を貫通し、上記犠牲層に達する通気孔を設ける工程と、上記通気孔を介して上記犠牲層のエッチングを行う工程と、上記犠牲層を除去した後に上記通気孔を絶縁体によって封止する工程と、を含んでいる、請求項7に記載の圧力センサの製造方法。
  9.  半導体基板に凹部を形成する工程と、
     上記凹部の全面を第1の絶縁体層で覆う工程と、
     上記凹部を上記第1の絶縁体層で覆った後に、上記凹部の底部寄りの一部を埋める犠牲層を形成する工程と、
     上記犠牲層のうち上記第1の絶縁体層から露出する部分を第2の絶縁体層で覆う工程と、
     上記第2の絶縁体層を挟み、上記犠牲層と重なるように、半導体層を上記凹部内に形成する工程と、
     上記犠牲層を除去して空洞部を形成する工程と、
    を含み、
     上記半導体層が可動部となる、圧力センサの製造方法。
  10.  上記空洞部を形成する工程は、上記半導体層を貫通し、上記犠牲層に達する通気孔を設ける工程と、上記通気孔を介して上記犠牲層のエッチングを行う工程と、上記犠牲層を除去した後に上記通気孔を絶縁体によって封止する工程と、を含んでいる、請求項9に記載の圧力センサの製造方法。
  11.  半導体基板の表面に第1の絶縁体層を形成する工程と、
     上記第1の絶縁体層に、凹部を形成する工程と、
     上記凹部の底部に第2の絶縁体層を形成する工程と、
     上記凹部に犠牲層を形成する工程と、
     上記犠牲層のうち上記第1の絶縁体層から露出する部分を第3の絶縁体層で覆う工程と、
     上記第3の絶縁体層を挟み、上記犠牲層と重なるように、半導体層を形成する工程と、
     上記犠牲層を除去して空洞部を形成する工程と、
    を含み、
     上記半導体層の上記空洞部と重なる部分が可動部となる、圧力センサの製造方法。
  12.  上記空洞部を形成する工程は、上記半導体層を貫通し、上記犠牲層に達する通気孔を設ける工程と、上記通気孔を介して上記犠牲層のエッチングを行う工程と、上記犠牲層を除去した後に上記通気孔を絶縁体によって封止する工程と、を含んでいる、請求項11に記載の圧力センサの製造方法。
  13.  可動部と、上記可動部に設けられたピエゾ抵抗と、を備えた圧力センサであって、
     表面に開口する空洞部が形成された半導体基板と、
     上記半導体基板の表面に積層されており、積層方向に貫通する貫通孔を有する半導体層と、
     上記貫通孔を封止する封止部材と、
    を備えており、
     上記半導体層の積層方向視において上記空洞部と重なる領域が上記可動部となっており、
     上記貫通孔は、上記可動部に形成されている、圧力センサ。
  14.  上記封止部材は、上記貫通孔の、上記積層方向における上記半導体層の表面側の端部を封止している、請求項13に記載の圧力センサ。
  15.  上記封止部材は、上記半導体層とは異なる材質により形成されている、請求項13に記載の圧力センサ。
  16.  上記半導体層はケイ素により形成されており、上記封止部材は二酸化ケイ素により形成されている、請求項15に記載の圧力センサ。
  17.  上記半導体層と上記半導体基板との間に酸化膜が設けられている、請求項13に記載の圧力センサ。
  18.  上記空洞部が上記半導体基板の裏面に開口している、請求項13に記載の圧力センサ。
  19.  上記ピエゾ抵抗が屈曲部を有する帯状に形成されている、請求項13に記載の圧力センサ。
  20.  上記半導体基板は、上記積層方向に突出し、互いに対向する13対の板状部材を有しており、
     上記可動部および上記空洞部は、上記1対の板状部材の間に挟まれている、請求項13に記載の圧力センサ。
  21.  可動部と、上記可動部に設けられたピエゾ抵抗と、を備えた圧力センサの製造方法であって、
     半導体基板の表面側に半導体層を積層させる工程と、
     上記半導体層を積層方向に貫通し、上記半導体基板の表面に達する貫通孔を形成する工程と、
     上記貫通孔を介してエッチングを行うことにより、上記半導体基板に、表面に開口する空洞部を形成する工程と、
     上記貫通孔に封止部材を詰めて封止する工程と、
    を含む、圧力センサの製造方法。
  22.  上記半導体層をケイ素により形成し、
     上記封止部材を二酸化ケイ素により形成する、請求項21に記載の圧力センサの製造方法。
  23.  上記半導体基板の裏面に上記空洞部と繋がる開口部を形成する工程を含む、請求項21に記載の圧力センサの製造方法。
  24.  上記可動部に屈曲部を有する溝を形成する工程と、
     上記溝にピエゾ抵抗を形成する工程と、を含む請求項21に記載の圧力センサの製造方法。
  25.  互いに平行に配置された可動電極および固定電極を備えた圧力センサであって、
     半導体基板と、
     上記半導体基板に積層された第1の絶縁体層と、
     上記第1の絶縁体層を挟んで上記半導体基板に積層された半導体層と、
     上記半導体層に積層された第2の絶縁体層と、
     上記半導体基板に形成された第1の空洞部と、
     積層方向視において上記第1の空洞部と重なり、かつ、上記第2の絶縁体層に接するように形成された第2の空洞部と、
    を備えており、
     上記固定電極は、上記第2の空洞部を挟んで上記第2の絶縁体層と対向しており、
     上記可動電極は、上記半導体層の上記第1の空洞部と上記第2の空洞部とに挟まれた部分に形成されている、圧力センサ。
  26.  上記可動電極には、上記積層方向において上記半導体層を貫通する貫通孔が形成されており、
     上記貫通孔を封止する封止部材を備えている、請求項25に記載の圧力センサ。
  27.  上記封止部材は、上記半導体層とは異なる材質により形成されている、請求項25に記載の圧力センサ。
  28.  上記半導体層はケイ素により形成されており、上記封止部材は二酸化ケイ素により形成されている、請求項27に記載の圧力センサ。
  29.  上記第2の空洞部を挟んで上記第2の絶縁体層と対向する第3の絶縁体層を備えており、
     上記固定電極は、上記第3の絶縁体層上に形成されている、請求項25に記載の圧力センサ。
  30.  上記積層方向において上記固定電極を貫通し、上記積層方向における一方の端部が上記第2の空洞部に達する通気孔が設けられている、請求項25に記載の圧力センサ。
  31.  上記半導体層と導通する可動電極端子が設けられている、請求項25に記載の圧力センサ。
  32.  上記半導体基板は、上記積層方向に突出し、互いに対向する1対の板状部材を有しており、
     上記可動電極、および、上記第2の空洞部は、上記1対の板状部材の間に挟まれている、請求項25に記載の圧力センサ。
  33.  上記1対の板状部材に積層され、上記1対の板状部材の少なくとも一方の表面を露出させる開口部を有する保護層と、上記開口部を介して上記半導体基板に導通する接地電極端子と、を備えている、請求項32に記載の圧力センサ。
  34.  互いに平行に配置された可動電極および固定電極を備えた圧力センサの製造方法であって、
     半導体基板の表面に第1の絶縁体層を形成する工程と、
     上記第1の絶縁体層の表面に半導体層を積層する工程と、
     上記半導体層に凹部を形成する工程と、
     上記凹部の底面に第2の絶縁体層を形成する工程と、
     上記凹部の底部に、上記積層方向に延び、上記第2の絶縁体層、上記半導体層、および、上記第1の絶縁体層を貫通する通気孔を形成する工程と、
     上記通気孔を介してエッチングを行うことにより、上記半導体基板に第1の空洞部を形成する工程と、
     上記通気孔を封止する工程と、
     上記凹部に犠牲層を形成する工程と、
     上記犠牲層に金属層を積層する工程と、
     上記金属層から上記固定電極を形成する工程と、
     上記犠牲層を除去し、第2の空洞部を形成する工程と、
     を有している、圧力センサの製造方法。
  35.  上記凹部に上記犠牲層を形成する工程と、上記犠牲層に上記金属層を積層する工程との間に、
     上記犠牲層の表面に第3の絶縁体層を形成する工程と、
     上記第3の絶縁体層に積層方向に貫通する貫通孔を形成する工程と、
    を含んでおり、
     上記金属層から上記固定電極を形成する工程において、上記貫通孔を露出させるように上記固定電極を形成し、
     上記犠牲層を除去し、第2の空洞部を形成する工程は、上記貫通孔を介して上記犠牲層をエッチングする工程を有している、請求項34に記載の圧力センサの製造方法。
  36.  上記半導体層と導通する可動電極端子を形成する工程を有する、請求項34に記載の圧力センサの製造方法。
  37.  上記半導体基板を、表面から上記積層方向に突出し、互いに対向する1対の板状部材を有する形状に加工する工程を有しており、
     上記半導体層に凹部を形成する工程においては、上記1対の板状部材が向かい合う方向において、上記1対の板状部材に挟まれるように、上記凹部を形成する、請求項34に記載の圧力センサの製造方法。
  38.  上記1対の板状部材を有する形状に加工する工程は、
     上記半導体基板に、上記積層方向視において上記第1の板状部材に対応する領域を覆う保護層を形成する工程と、
     上記積層方向視において上記保護層によって保護された領域が残留するように他の部分を積層方向に削る工程と、を有しており、
     上記保護層に、上記半導体基板の一部を露出させる開口部を形成する工程と、
     上記開口部を介して上記半導体基板と導通する接地電極端子を形成する工程と、
    を有している、請求項37に記載の圧力センサの製造方法。
  39.  互いに平行に配置された可動電極および固定電極を備えた圧力センサであって、
     上記可動電極に対して絶縁され、上記可動電極を支持する半導体基板を備えており、
     上記半導体基板の面内方向において上記固定電極と上記可動電極とが対向している、圧力センサ。
  40.  上記可動電極が上記半導体基板とは異なる材質からなる、請求項39に記載の圧力センサ。
  41.  上記固定電極は、上記半導体基板から上記面内方向と直交する方向に突出するように形成された板状部材に設けられている、請求項39に記載の圧力センサ。
  42.  上記板状部材は、上記半導体基板の一部である、請求項41に記載の圧力センサ。
  43.  上記板状部材は、上記可動電極と同じ材質で形成されている、請求項41に記載の圧力センサ。
  44.  上記面内方向における上記固定電極と上記可動電極との間に、外気から遮断された密閉空間が設けられている、請求項39に記載の圧力センサ。
  45.  上記半導体基板から起立する壁部を備えており、
     上記面内方向において、上記固定電極と上記可動電極との間隔が、上記可動電極と上記壁部との間隔よりも短くなるように、上記可動電極が上記壁部と上記固定電極との間に配置されている、請求項39に記載の圧力センサ。
  46.  上記壁部は、上記半導体基板の一部である、請求項45に記載の圧力センサ。
  47.  上記壁部が、上記可動電極と同じ材質で形成されている、請求項45に記載の圧力センサ。
  48.  上記面内方向における上記可動電極と上記壁部との間に、外気を取り込み可能な気体導入空間が設けられており、
     上記面内方向における上記固定電極と上記可動電極との間に、外気から遮断された密閉空間が設けられている、請求項45に記載の圧力センサ。
  49.  上記面内方向における上記可動電極と上記壁部との間に、外気から遮断された密閉空間が設けられており、
     上記面内方向における上記固定電極と上記可動電極との間に、外気を取り込み可能な気体導入空間が設けられている、請求項45に記載の圧力センサ。
  50.  上記半導体基板の面内方向において対向する追加の可動電極および追加の固定電極と、
     上記半導体基板から起立する追加の壁部と、を備えており、
     上記半導体基板の面内方向において、上記追加の固定電極と上記追加の可動電極との間隔が、上記追加の可動電極と上記追加の壁部との間隔よりも短くなるように、上記追加の可動電極が上記追加の壁部と上記追加の固定電極との間に配置されており、
     上記追加の可動電極と上記追加の壁部との間および上記追加の固定電極と上記追加の可動電極との間に外気を取り込み可能な追加の気体導入空間が設けられている、請求項48に記載の圧力センサ。
  51.  上記半導体基板の面内方向において対向する追加の可動電極および追加の固定電極と、
     上記半導体基板から起立する追加の壁部と、を備えており、
     上記半導体基板の面内方向において、上記追加の固定電極と上記追加の可動電極との間隔が、上記追加の可動電極と上記追加の壁部との間隔よりも短くなるように、上記追加の可動電極が上記追加の壁部と上記追加の固定電極との間に配置されており、
     上記追加の可動電極と上記追加の壁部との間および上記追加の固定電極と上記追加の可動電極との間に外気から遮断された密閉空間が設けられている、請求項48に記載の圧力センサ。
  52.  上記追加の壁部は、上記半導体基板の一部である、請求項50に記載の圧力センサ。
  53.  上記壁部、上記追加の可動電極および上記追加の壁部が、上記可動電極と同じ材質で形成されている、請求項50に記載の圧力センサ。
  54.  上記追加の可動電極と上記追加の固定電極とが対向する方向が、上記可動電極と上記固定電極とが対向する方向と同一である、請求項50に記載の圧力センサ。
  55.  上記可動電極と上記固定電極とが対向する方向において上記壁部と上記追加の壁部とが対向するように形成されている、請求項54に記載の圧力センサ。
  56.  互いに平行に配置された可動電極および固定電極を備えた圧力センサの製造方法であって、
     半導体材料に対して第1の方向を侵食方向としてエッチングを施す工程と、
     上記第1の方向と直交する第2の方向に垂直な電極面を有する固定電極を形成する工程と、
     上記第2の方向において、上記固定電極の電極面と対向する電極面を有する可動電極を形成する工程と、
    を備えている、圧力センサの製造方法。
  57.  上記可動電極を形成する工程は、上記半導体材料の残部に半導体層を積層する工程と、上記半導体層に対して第1の方向を侵食方向としてエッチングを施す工程と、を有しており、
     上記半導体層の残部として上記可動電極が形成される、請求項56に記載の圧力センサの製造方法。
  58.  上記半導体材料にエッチングを施す工程において、上記半導体材料の残部として上記固定電極が形成される、請求項56に記載の圧力センサの製造方法。
  59.  上記半導体層にエッチングを施す工程において、上記固定電極が上記半導体層の残部として形成される、請求項57に記載の圧力センサの製造方法。
  60.  上記半導体材料にエッチングを施す工程において、上記半導体材料の残部として上記第2の方向において上記固定電極の電極面と対向する側面を有する壁部を形成し、
     上記可動電極を形成する工程において、上記第2の方向において、上記壁部と上記固定電極との間であって、上記壁部よりも上記固定電極に近い位置に、上記可動電極を形成する、請求項56に記載の圧力センサの製造方法。
  61.  上記半導体材料が、半導体基板と、上記半導体基板に積層された半導体層とによって構

    成されており、
     上記半導体材料にエッチングを施す工程において、上記半導体層をエッチングし、上記半導体層の残部として、上記固定電極と上記可動電極とを形成する、請求項56に記載の圧力センサの製造方法。
  62.  上記半導体材料にエッチングを施す工程において、上記半導体層の残部として上記第2の方向において上記固定電極の電極面と対向する側面を有する壁部を形成し、
     上記第2の方向において、上記壁部と上記固定電極との間の、上記壁部よりも上記固定電極により近い位置に上記可動電極を形成する、請求項61に記載の圧力センサの製造法。
PCT/JP2010/069550 2009-11-04 2010-11-04 圧力センサおよび圧力センサの製造方法 WO2011055734A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/503,574 US9341529B2 (en) 2009-11-04 2010-11-04 Pressure sensor and method for manufacturing pressure sensor
JP2011539374A JP5687202B2 (ja) 2009-11-04 2010-11-04 圧力センサおよび圧力センサの製造方法

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009252903 2009-11-04
JP2009-252903 2009-11-04
JP2009-256760 2009-11-10
JP2009256759 2009-11-10
JP2009256760 2009-11-10
JP2009-256759 2009-11-10
JP2009-258710 2009-11-12
JP2009258710 2009-11-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011055734A1 true WO2011055734A1 (ja) 2011-05-12

Family

ID=43969972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/069550 WO2011055734A1 (ja) 2009-11-04 2010-11-04 圧力センサおよび圧力センサの製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9341529B2 (ja)
JP (1) JP5687202B2 (ja)
WO (1) WO2011055734A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104838499A (zh) * 2011-12-13 2015-08-12 国际商业机器公司 石墨烯场效应晶体管

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5868202B2 (ja) * 2012-02-01 2016-02-24 ローム株式会社 静電容量型圧力センサおよびその製造方法
JP6160044B2 (ja) * 2012-08-30 2017-07-12 富士電機株式会社 半導体装置の製造方法
US9113570B2 (en) * 2012-10-31 2015-08-18 Tyco Electronics Services Gmbh Planar electronic device having a magnetic component
JP5832417B2 (ja) * 2012-12-07 2015-12-16 三菱電機株式会社 半導体圧力センサおよびその製造方法
US9452923B2 (en) * 2012-12-20 2016-09-27 Infineon Technologies Dresden Gmbh Method for manufacturing a micromechanical system comprising a removal of sacrificial material through a hole in a margin region
US9156676B2 (en) 2013-04-09 2015-10-13 Honeywell International Inc. Sensor with isolated diaphragm
JP5933480B2 (ja) * 2013-04-26 2016-06-08 三菱電機株式会社 半導体圧力センサおよびその製造方法
FI125958B (en) * 2013-05-10 2016-04-29 Murata Manufacturing Co Improved safe measuring box
CN105314586A (zh) * 2014-07-29 2016-02-10 精工爱普生株式会社 物理量传感器、压力传感器、高度计、电子设备以及移动体
US9513242B2 (en) 2014-09-12 2016-12-06 Honeywell International Inc. Humidity sensor
WO2016134079A1 (en) 2015-02-17 2016-08-25 Honeywell International Inc. Humidity sensor and method for manufacturing the sensor
JP1553413S (ja) * 2015-06-18 2016-07-11
CN105784214B (zh) * 2016-03-04 2019-05-28 中国科学院地质与地球物理研究所 一种压力计芯片
EP3244201B1 (en) 2016-05-13 2021-10-27 Honeywell International Inc. Fet based humidity sensor with barrier layer protecting gate dielectric
US10556791B2 (en) * 2016-07-19 2020-02-11 King Abdulaziz City For Science And Technology CMOS compatible capacitive absolute pressure sensors
US10221062B2 (en) * 2016-10-03 2019-03-05 Continental Automotive Systems, Inc. Cavity with silicon on insulator MEMS pressure sensing device with an extended shallow cross-shaped cavity
IT201600109764A1 (it) * 2016-10-31 2018-05-01 St Microelectronics Srl Sensore mems di tipo piezoelettrico, quale sensore di forza, sensore di pressione, sensore di deformazione o microfono, a sensibilita' migliorata
IT201700019426A1 (it) * 2017-02-21 2018-08-21 St Microelectronics Srl Sensore di forza/pressione microelettromeccanico scalabile piezoresistivo di tipo bulk
US10793427B2 (en) 2017-04-04 2020-10-06 Kionix, Inc. Eutectic bonding with AlGe
US10167191B2 (en) * 2017-04-04 2019-01-01 Kionix, Inc. Method for manufacturing a micro electro-mechanical system
US10053360B1 (en) 2017-08-11 2018-08-21 Kionix, Inc. Pseudo SOI process
US11313877B2 (en) 2018-06-19 2022-04-26 Kionix, Inc. Near-zero power wakeup electro-mechanical system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63175482A (ja) * 1987-01-16 1988-07-19 Nissan Motor Co Ltd 圧力センサ
JPH06302834A (ja) * 1993-04-09 1994-10-28 Fujikura Ltd 薄膜構造の製造方法
JPH09186347A (ja) * 1995-12-20 1997-07-15 Motorola Inc センサおよびその製造方法

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2850558B2 (ja) 1991-03-28 1999-01-27 株式会社デンソー 半導体圧力センサおよびその製造方法
US5698785A (en) * 1995-04-04 1997-12-16 Delco Electronics Corporation Self-compensating accelerometer
US6012336A (en) * 1995-09-06 2000-01-11 Sandia Corporation Capacitance pressure sensor
US5963788A (en) * 1995-09-06 1999-10-05 Sandia Corporation Method for integrating microelectromechanical devices with electronic circuitry
US5919548A (en) * 1996-10-11 1999-07-06 Sandia Corporation Chemical-mechanical polishing of recessed microelectromechanical devices
EP1041371B1 (en) * 1997-12-18 2005-03-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Infrared solid state image sensing device
US6087701A (en) * 1997-12-23 2000-07-11 Motorola, Inc. Semiconductor device having a cavity and method of making
DE19839123C1 (de) * 1998-08-27 1999-11-04 Siemens Ag Mikromechanische Struktur
JP3484354B2 (ja) * 1998-09-14 2004-01-06 三菱電機株式会社 熱型赤外線検出器アレイおよびその製造方法
JP3497797B2 (ja) * 2000-03-30 2004-02-16 株式会社東芝 赤外線センサの製造方法
JP2002107224A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Toshiba Corp 赤外線センサ及びその製造方法
JP3589997B2 (ja) * 2001-03-30 2004-11-17 株式会社東芝 赤外線センサおよびその製造方法
JP3959480B2 (ja) * 2001-06-15 2007-08-15 三菱電機株式会社 赤外線検出器
JP4296728B2 (ja) * 2001-07-06 2009-07-15 株式会社デンソー 静電容量型圧力センサおよびその製造方法並びに静電容量型圧力センサに用いるセンサ用構造体
US6541834B1 (en) * 2001-10-09 2003-04-01 Integrated Crystal Technology Corp. Silicon pressure micro-sensing device and the fabrication process
SE0103471D0 (sv) * 2001-10-15 2001-10-15 Silex Microsystems Ab Electrum Pressure sensor
DE10160830A1 (de) * 2001-12-11 2003-06-26 Infineon Technologies Ag Mikromechanische Sensoren und Verfahren zur Herstellung derselben
JP3675770B2 (ja) * 2002-03-22 2005-07-27 株式会社東芝 熱型赤外線撮像素子
US6645820B1 (en) * 2002-04-09 2003-11-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Polycrystalline silicon diode string for ESD protection of different power supply connections
US7134343B2 (en) * 2003-07-25 2006-11-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Opto-acoustoelectric device and methods for analyzing mechanical vibration and sound
US7115436B2 (en) * 2004-02-12 2006-10-03 Robert Bosch Gmbh Integrated getter area for wafer level encapsulated microelectromechanical systems
JP4315832B2 (ja) * 2004-02-17 2009-08-19 三菱電機株式会社 熱型赤外センサ素子および熱型赤外センサアレイ
US20050224714A1 (en) * 2004-04-08 2005-10-13 Tayfun Akin Ultra low-cost uncooled infrared detector arrays in CMOS
DE102005004877A1 (de) * 2005-02-03 2006-08-10 Robert Bosch Gmbh Mikromechanisches Bauelement und entsprechendes Herstellungsverfahren
DE102005007540A1 (de) * 2005-02-18 2006-08-31 Robert Bosch Gmbh Mikromechanischer Membransensor mit Doppelmembran
JP4372097B2 (ja) * 2005-12-27 2009-11-25 株式会社東芝 赤外線センサ、赤外線カメラ、赤外線センサの駆動方法および赤外線カメラの駆動方法
DE102006004209B3 (de) * 2006-01-30 2007-09-06 Infineon Technologies Ag Mikromechanisches Bauelement und Verfahren zur Herstellung eines mikromechanischen Bauelements
DE102006008584A1 (de) * 2006-02-24 2007-09-06 Atmel Germany Gmbh Fertigungsprozess für integrierte Piezo-Bauelemente
DE102006028435A1 (de) * 2006-06-21 2007-12-27 Robert Bosch Gmbh Sensor und Verfahren zu seiner Herstellung
US7923790B1 (en) * 2007-03-09 2011-04-12 Silicon Laboratories Inc. Planar microshells for vacuum encapsulated devices and damascene method of manufacture
JP4481323B2 (ja) * 2007-07-20 2010-06-16 日立オートモティブシステムズ株式会社 物理量センサ及びその製造方法
KR100928200B1 (ko) * 2007-10-31 2009-11-25 한국전자통신연구원 바이폴라 트랜지스터 기반의 비냉각형 적외선 센서 및 그의제조 방법
US7825379B2 (en) * 2007-11-09 2010-11-02 Mitsubishi Electric Corporation Thermal-type infrared image sensing device and method of producing the same
JP5207868B2 (ja) * 2008-02-08 2013-06-12 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP5108566B2 (ja) * 2008-03-11 2012-12-26 ラピスセミコンダクタ株式会社 赤外線検出素子の製造方法
JP4975669B2 (ja) * 2008-03-25 2012-07-11 株式会社東芝 赤外線検出器およびこの赤外線検出器を備えた固体撮像素子
JP5264597B2 (ja) * 2008-04-03 2013-08-14 三菱電機株式会社 赤外線検出素子及び赤外線固体撮像装置
JP2010032410A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Toshiba Corp イメージセンサおよびその製造方法
DE102008041750A1 (de) * 2008-09-02 2010-03-18 Robert Bosch Gmbh Thermisch entkoppeltes mikrostrukturiertes Referenzelement für Sensoren
JP2010078449A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Toshiba Corp 赤外線撮像素子及びその製造方法
WO2011030428A1 (ja) * 2009-09-10 2011-03-17 株式会社 東芝 赤外線撮像素子
WO2011036708A1 (ja) * 2009-09-24 2011-03-31 株式会社 東芝 赤外線撮像素子及びこれを用いた赤外線撮像装置
JP5143176B2 (ja) * 2010-03-31 2013-02-13 株式会社東芝 赤外線撮像素子およびその製造方法
US9048112B2 (en) * 2010-06-29 2015-06-02 Qualcomm Incorporated Integrated voltage regulator with embedded passive device(s) for a stacked IC
TWI458111B (zh) * 2011-07-26 2014-10-21 Univ Nat Central 水平式累崩型光檢測器結構

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63175482A (ja) * 1987-01-16 1988-07-19 Nissan Motor Co Ltd 圧力センサ
JPH06302834A (ja) * 1993-04-09 1994-10-28 Fujikura Ltd 薄膜構造の製造方法
JPH09186347A (ja) * 1995-12-20 1997-07-15 Motorola Inc センサおよびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104838499A (zh) * 2011-12-13 2015-08-12 国际商业机器公司 石墨烯场效应晶体管

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2011055734A1 (ja) 2013-03-28
US9341529B2 (en) 2016-05-17
US20120205653A1 (en) 2012-08-16
JP5687202B2 (ja) 2015-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5687202B2 (ja) 圧力センサおよび圧力センサの製造方法
US6445053B1 (en) Micro-machined absolute pressure sensor
US6640643B2 (en) Capacitive pressure sensor with multiple capacitive portions
JP5158160B2 (ja) 振動式トランスデューサ
JP5252016B2 (ja) 振動式トランスデューサ
KR20190025508A (ko) 이중 멤브레인 mems 컴포넌트 및 이중 멤브레인 mems 컴포넌트 제조 방법
US20100307246A1 (en) Semiconductor dynamic quantity sensor and method of manufacturing the same
US8199963B2 (en) Microphone arrangement and method for production thereof
AU2001280660A1 (en) Micro-machined absolute pressure sensor
JP5206726B2 (ja) 力学量検出装置およびその製造方法
EP2994733B1 (en) An improved pressure sensor
US8921954B2 (en) Method of providing a semiconductor structure with forming a sacrificial structure
JP5868202B2 (ja) 静電容量型圧力センサおよびその製造方法
JP2009272477A (ja) Memsセンサおよびその製造方法
US20190219469A1 (en) Capacitive pressure sensor and method for its manufacture
CN112880883A (zh) 压力传感器及其制造方法
JP5975457B2 (ja) 三次元構造体及びセンサ
US8991262B2 (en) Capacitive pressure sensor, manufacturing method thereof, and pressure sensor package
KR20170002947A (ko) 압력 센서 소자 및 그 제조 방법
KR100701152B1 (ko) 단차를 가지지 않는 일체형 mems 센서 및 그 제조방법
CN113226977A (zh) 具有膜片的mems传感器以及用于制造mems传感器的方法
JP5621654B2 (ja) 振動式トランスデューサ
JP4783914B2 (ja) 半導体力学量センサおよび半導体力学量センサの製造方法
US20220182768A1 (en) Mems microphone and method of manufacturing the same
JP3725059B2 (ja) 半導体力学量センサ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10828294

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011539374

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13503574

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10828294

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1