WO2011046170A1 - 液体洗浄剤組成物 - Google Patents

液体洗浄剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2011046170A1
WO2011046170A1 PCT/JP2010/068049 JP2010068049W WO2011046170A1 WO 2011046170 A1 WO2011046170 A1 WO 2011046170A1 JP 2010068049 W JP2010068049 W JP 2010068049W WO 2011046170 A1 WO2011046170 A1 WO 2011046170A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
component
liquid detergent
mass
detergent composition
low
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/068049
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
知佳 小林
浩 今田
行裕 金子
剛 寺林
Original Assignee
ライオン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ライオン株式会社 filed Critical ライオン株式会社
Priority to JP2011536167A priority Critical patent/JP5613677B2/ja
Priority to EP10823438.6A priority patent/EP2489722A4/en
Priority to CN201080046980.9A priority patent/CN102575195B/zh
Priority to KR1020127010596A priority patent/KR101791707B1/ko
Publication of WO2011046170A1 publication Critical patent/WO2011046170A1/ja
Priority to HK12112953.6A priority patent/HK1172053A1/xx

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/83Mixtures of non-ionic with anionic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3703Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3707Polyethers, e.g. polyalkyleneoxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/43Solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/28Sulfonation products derived from fatty acids or their derivatives, e.g. esters, amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/72Ethers of polyoxyalkylene glycols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2003Alcohols; Phenols
    • C11D3/2006Monohydric alcohols
    • C11D3/201Monohydric alcohols linear
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2003Alcohols; Phenols
    • C11D3/2041Dihydric alcohols
    • C11D3/2044Dihydric alcohols linear
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2068Ethers

Definitions

  • the present invention relates to a liquid detergent composition.
  • This application claims priority based on Japanese Patent Application No. 2009-238354 for which it applied to Japan on October 15, 2009, and uses the content here.
  • Patent Document 1 discloses a liquid detergent composition in which a primary alcohol ethoxylate to which ethylene oxide and propylene oxide are added as a nonionic surfactant and a secondary alcohol ethoxylate are used in combination.
  • Patent Document 2 discloses an application to a liquid detergent composition containing 35 to 80% by mass of an ⁇ -sulfo fatty acid alkyl ester salt as an anionic surfactant and an alcohol having 6 to 22 carbon atoms.
  • An easy surfactant composition is disclosed.
  • a liquid detergent composition using a primary alcohol ethoxylate as a nonionic surfactant has attracted attention because it has a high sebum detergency and is excellent in price and versatility.
  • a surfactant easily forms a high-viscosity high-order association structure such as hexagonal liquid crystal in a high-concentration region, and in the case of a primary alcohol ethoxylate, the concentration is 40% by mass or more. It is known to form a highly viscous liquid crystal phase in a fairly wide concentration range.
  • the primary alcohol ethoxylate tends to increase in viscosity as the concentration increases because of its large viscosity increase region, and it is difficult to obtain a concentrated liquid detergent composition blended especially in an amount of 40% by mass or more. there were. Furthermore, when the primary alcohol ethoxylate is contained in a high concentration, the solubility when it is put into the washing bath tends to be lowered. Especially when washing with cold water in winter, it is added to the clothing at the end of washing. Problems such as remaining gel-like deposits were likely to occur.
  • Patent Document 3 describes that a primary alcohol ethoxylate and an anionic interface of 50 to 80% by mass contain an anionic surfactant at a high concentration and suppress the increase in viscosity over time.
  • a high-concentration anionic surfactant aqueous paste containing an active agent (such as ⁇ -sulfo fatty acid ester salt) and polyethylene glycol having an average molecular weight of 200 to 800 is disclosed.
  • Patent Document 4 discloses a liquid detergent composition for clothing containing a primary alcohol ethoxylate and a polyoxyalkyleneamine in order to develop high washing performance at a low concentration.
  • Patent Document 5 discloses a liquid detergent composition comprising a primary alcohol ethoxylate and an anionic surfactant such as alkyl benzene sulfonate (LAS) or polyoxyethylene alkyl ether sulfate (AES). Things are disclosed.
  • Patent Documents 6 and 7 disclose a liquid containing a primary alcohol ethoxylate and an anionic surfactant such as a sulfonated product of an ⁇ -sulfo fatty acid derivative or polyalkylene glycol monomethyl ether unsaturated fatty acid ester or a salt thereof.
  • a concentrated detergent composition is disclosed.
  • the liquid cleaning composition described in Patent Document 1 and the liquid cleaning composition using the surfactant composition described in Patent Document 2 do not necessarily have sufficient cleaning properties (sebum cleaning power) against sebum dirt. There wasn't.
  • the high concentration anionic surfactant aqueous paste described in Patent Document 3 improves fluidity when an anionic surfactant is contained in a high concentration (50% by mass or more), and has a low temperature ( The storage stability at about 5 ° C.), the low-temperature solubility (about 15 ° C.), and the sebum detergency were not satisfied.
  • the viscosity may be increased during low-temperature storage.
  • the liquid detergent composition described in Patent Document 5 contains 30% by mass or more of LAS and AES, and is not necessarily a composition that takes the global environment into consideration.
  • the liquid concentrated cleaning composition described in Patent Documents 6 and 7 it is easy to cost when synthesizing an anionic surfactant, and the cost and versatility are insufficient. Moreover, it was inferior in biodegradability.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and contains a surfactant at a high concentration, has good low-temperature storage stability, and has excellent low-temperature solubility and sebum detergency during cleaning.
  • An object is to provide a composition.
  • the present inventors have formulated a specific amount of a primary alcohol ethoxylate and a specific anionic surfactant, and increased the viscosity by using two or more specific hydrotropes. It has been found that a surfactant can be blended at a high concentration without reducing the low temperature solubility while suppressing the generation of the above. Furthermore, since low-temperature solubility can be maintained, it has been found that it is not necessary to add a high amount of hydrotrope, and functional components such as enzymes and chelating agents can be sufficiently added, and the present invention has been completed.
  • component a nonionic surfactant represented by the following general formula (1)
  • component the following general formulas (2) and (3)
  • anionic surfactant selected from the group consisting of the compounds represented by: and (C) component: methanol, ethanol, propanol, butanol, ethylene glycol, propylene glycol
  • component (A) containing at least two aqueous miscible solvents selected from the group consisting of polyethylene glycol, butylene glycol, butyl carbitol, phenoxyethanol, and polyethylene glycol having an average molecular weight of 570 to 3800
  • R 1 is a linear alkyl group having 10 to 22 carbon atoms
  • R 2 is a linear or branched alkyl group having 9 to 14 carbon atoms, or carbon
  • R 3 is a linear or branched alkyl group having 1 to 3 carbon atoms
  • R 4 is a straight chain having 9 to 14 carbon atoms.
  • R 5 is hydrogen or having 1 to 3 carbon atoms which may have a hydroxyl group.
  • a linear or branched alkyl group wherein M 1 and M 2 are the same or different and each has an alkali metal, an alkaline earth metal, or a hydroxyl group, and has a total carbon number of 1 to 6
  • Another aspect of the present invention relates to a liquid detergent composition, wherein the component (C) contains at least ethanol.
  • Another aspect of the present invention relates to a liquid detergent composition, wherein the component (C) contains at least ethanol and polyethylene glycol having an average molecular weight of 570 to 1050.
  • the content of the component (A) is 20 to 60% by mass
  • the content of the component (B) is 4 to 45% by mass
  • the content of the component (C) is The present invention relates to a liquid detergent composition characterized by being 2 to 20% by mass.
  • the liquid detergent composition of the present invention contains a surfactant at a high concentration, has good low-temperature storage stability, and is excellent in low-temperature solubility and sebum detergency during washing.
  • the liquid detergent composition of the present invention contains the following components (A) to (C).
  • ⁇ (A) component> The component (A) is a nonionic surfactant represented by the following general formula (1).
  • R 1 is a linear alkyl group having 10 to 22 carbon atoms.
  • the detergency is improved.
  • sebum detergency improves because carbon number of an alkyl group is 10 or more, and low-temperature storage stability and low-temperature solubility at the time of washing
  • cleaning become favorable because carbon number is 22 or less.
  • the alkyl group preferably has 10 to 20 carbon atoms, more preferably 10 to 18 carbon atoms.
  • R 1 is derived from a raw material alcohol (R 1 —OH), and examples of the alcohol include primary higher alcohols, higher fatty acids, higher fatty acid amides, and the like.
  • alkyl group for R 1 examples include decyl, undecyl, dodecyl, tridecyl, tetradecyl, hexadecyl, stearyl, icosyl and the like.
  • N represents the average number of moles of ethylene oxide added.
  • n is 5 to 20, preferably 8 to 18, and particularly preferably 10 to 16. If n is in the above range, the sebum detergency is improved.
  • the added mole number distribution of ethylene oxide is not particularly limited.
  • the added mole number distribution varies depending on the reaction method during the production of the component (A). For example, when ethylene oxide is added to a hydrophobic raw material using a general alkali catalyst such as sodium hydroxide or potassium hydroxide, the distribution tends to be relatively wide. Also, specific oxides such as magnesium oxide added with metal ions such as Al 3+ , Ga 3+ , In 3+ , Tl 3+ , Co 3+ , Sc 3+ , La 3+ , and Mn 2+ described in JP-B-6-15038 When ethylene oxide is added to a hydrophobic group raw material using an alkoxylation catalyst, the distribution tends to be relatively narrow.
  • ethylene oxide is added to natural alcohols such as trade names “CO-1214” and “CO-1270” manufactured by P & G, so that the average added mole number is 12 moles or 15 moles. The one added is mentioned.
  • the component (A) only one type may be used alone, or two or more types may be used in combination.
  • the component (B) is at least one anionic surfactant selected from the group consisting of compounds represented by the following general formulas (2) and (3).
  • R 2 is a linear or branched alkyl group having 9 to 14 carbon atoms, or a linear or branched alkenyl group having 9 to 16 carbon atoms.
  • Sebum detergency improves when the carbon number of the alkyl group is 9 or more, and precipitation during low-temperature storage can be suppressed when the carbon number is 14 or less.
  • the alkyl group preferably has 10 to 14 carbon atoms, more preferably 10 to 12 carbon atoms.
  • the carbon number of the alkenyl group is preferably 10 to 16, and more preferably 10 to 12.
  • R 3 is a linear or branched alkyl group having 1 to 3 carbon atoms. Precipitation during low-temperature storage can be suppressed when the alkyl group has 1 or more carbon atoms, and low-temperature solubility during washing is improved when the carbon number is 3 or less.
  • the alkyl group preferably has 1 to 2 carbon atoms.
  • M 1 represents a counter ion and forms a water-soluble salt with R 2 CH (COOR 3 ) SO 3 — , and the total number of carbon atoms that may have an alkali metal, alkaline earth metal, or hydroxyl group is 1 A protonated primary to tertiary amine that is ⁇ 6, or ammonium.
  • the alkali metal and alkaline earth metal can be present as a cation, and the number of atoms bonded to R 2 CH (COOR 3 ) SO 3 — varies depending on the valence of the cation.
  • Examples of the alkali metal include sodium and potassium, and examples of the alkaline earth metal include calcium.
  • a protonated primary to tertiary amine having a total carbon number of 1 to 6 may or may not have a hydroxyl group, but the low-temperature solubility during washing is improved. From the viewpoint, it preferably has a hydroxyl group.
  • Examples of such primary to tertiary amines include alkanolamines, and specific examples include monoethanolamine, diethanolamine, and triethanolamine.
  • M 1 is preferably sodium, monoethanolamine, or triethanolamine.
  • Examples of the compound represented by the general formula (2) include ⁇ -sulfo fatty acid ester salt (MES). Specific examples include ⁇ -sulfolauric acid methyl ester monoethanolamine salt, ⁇ -sulfolauric acid methyl ester sodium salt, and ⁇ -sulfopalmitic acid methyl ester monoethanolamine salt. As for the compound represented by the general formula (2), only one type may be used alone, or two or more types may be used in combination.
  • MES ⁇ -sulfo fatty acid ester salt
  • R 4 is a linear or branched alkyl group having 9 to 14 carbon atoms or a linear or branched alkenyl group having 9 to 16 carbon atoms.
  • Sebum detergency improves when the carbon number of the alkyl group is 9 or more, and precipitation during low-temperature storage can be suppressed when the carbon number is 14 or less.
  • the alkyl group preferably has 10 to 14 carbon atoms, more preferably 12 to 14 carbon atoms.
  • the alkenyl group preferably has 10 to 16 carbon atoms, and more preferably 12 to 16 carbon atoms.
  • R 2 and R 4 may be the same or different.
  • Specific examples of the alkyl group of R 2 include nonyl, secondary nonyl, decyl, secondary decyl, undecyl, secondary undecyl, dodecyl, secondary dodecyl, tridecyl, isotridecyl, secondary tridecyl, tetradecyl, secondary tetradecyl and the like.
  • Specific examples of the alkenyl group for R 2 include nonenyl, decenyl, undecenyl, dodecenyl, tetradecenyl and the like.
  • alkyl group of R 4 examples include nonyl, secondary nonyl, decyl, secondary decyl, undecyl, secondary undecyl, dodecyl, secondary dodecyl, tridecyl, isotridecyl, secondary tridecyl, tetradecyl, secondary tetradecyl and the like.
  • alkenyl group for R 4 examples include nonenyl, decenyl, undecenyl, dodecenyl, tetradecenyl and the like.
  • R 5 is hydrogen or a linear or branched alkyl group having 1 to 3 carbon atoms which may have a hydroxyl group. Precipitation during low-temperature storage can be suppressed when the alkyl group has 1 or more carbon atoms, and low-temperature solubility during washing is improved when the carbon number is 3 or less.
  • the alkyl group preferably has 2 to 3 carbon atoms.
  • the alkyl group may or may not have one or more hydroxyl groups, but preferably has a hydroxyl group from the viewpoint of improving the low-temperature solubility during washing.
  • a straight-chain alkyl group is more excellent in low-temperature storage stability than a branched-chain alkyl group.
  • M 2 represents a counter ion and forms a water-soluble salt together with R 4 CH (CONHR 5 ) SO 3 — , and the total carbon number which may have an alkali metal, an alkaline earth metal and a hydroxyl group is 1 A protonated primary to tertiary amine that is ⁇ 6, or ammonium.
  • the alkali metal and alkaline earth metal can be present as a cation, and the number of atoms bonded to R 4 CH (CONHR 5 ) SO 3 — varies depending on the valence of the cation.
  • Examples of the alkali metal include sodium and potassium, and examples of the alkaline earth metal include calcium.
  • the protonated primary to tertiary amine having 1 to 6 carbon atoms which may have a hydroxyl group may or may not have a hydroxyl group. It is preferable to have a hydroxyl group from the viewpoint of improving the low-temperature solubility.
  • Examples of such primary to tertiary amines include alkanolamines, and specific examples include monoethanolamine, diethanolamine, and triethanolamine.
  • the M 2, sodium, monoethanolamine, and triethanolamine are preferred.
  • M 1 and M 2 may be the same or different.
  • Examples of the compound represented by the general formula (3) include derivatives of ⁇ -sulfo fatty acid ester salts. Specific examples include ⁇ -sulfolauric acid monoethanolamide sodium salt and ⁇ -sulfolauric acid isopropanolamide sodium salt. As for the compound represented by General formula (3), only 1 type may be used independently and 2 or more types may be used in combination.
  • the component (B) may be a compound represented by the general formula (2), a compound represented by the general formula (3), or a combination thereof.
  • the compound represented by the general formula (3) has a bulky structure (that is, a large steric hindrance) compared to the compound represented by the general formula (2). Since the larger the steric hindrance tends to hinder the formation of the liquid crystal phase, an increase in viscosity can be suppressed even if the surfactant is contained in a high concentration.
  • the component (A) described above is blended mainly for the purpose of imparting cleaning performance (particularly sebum cleaning power) to the liquid cleaning composition of the present invention.
  • the component (B) has an action of preventing the formation of a liquid crystal phase and is excellent in solubility in water because it is a salt. Therefore, the liquid detergent composition of the present invention can contain a surfactant at a high concentration by using the component (A) and the component (B) in combination, and is excellent in sebum detergency. . Moreover, since it is hard to gelatinize even if diluted with water at the time of washing
  • the component (A) is contained, if the component (B) is not contained, gelling occurs when the liquid detergent composition is put into a washing machine or the like, and it is difficult to dissolve in water. Sebum detergency may be difficult to express. Further, when the component (B) is contained at a high concentration without containing the component (A), precipitates that are difficult to dissolve in water tend to be generated, and the low-temperature storage stability and solubility are lowered. The decrease in solubility is particularly noticeable when using low-temperature water in winter.
  • the content of the component (A) is preferably 20 to 60% by mass, more preferably 25 to 55% by mass, and particularly preferably 30 to 45% by mass in 100% by mass of the liquid detergent composition. If content of (A) component is 20 mass% or more, high sebum detergency can be provided to a liquid detergent composition. On the other hand, if content of (A) component is 60 mass% or less, the solubility and low-temperature storage stability of a liquid detergent composition can be maintained favorable. On the other hand, the content of the component (B) is preferably 4 to 45% by mass, more preferably 9 to 40% by mass, and particularly preferably 10 to 35% by mass in 100% by mass of the liquid detergent composition.
  • content of (B) component is 4 mass% or more, since the increase in the viscosity at the time of low temperature can be suppressed, storage stability (especially low temperature storage stability) and solubility can be provided to a liquid detergent composition. On the other hand, if content of (B) component is 45 mass% or less, the sebum detergency of a liquid detergent composition can be maintained favorable.
  • the total content of the components (A) and (B) is 40 to 75% by mass in 100% by mass of the liquid detergent composition.
  • the total content is preferably 45 to 70% by mass, more preferably 50 to 65% by mass. If the total content is 40% by mass or more, sebum cleaning power can be imparted to the liquid cleaning composition, and the function as a concentrated liquid cleaning agent can be fully expressed. On the other hand, if the total content is 75% by mass or less, the low-temperature storage stability of the liquid detergent composition can be favorably maintained.
  • Component (C) is at least two aqueous solutions selected from the group consisting of methanol, ethanol, propanol, butanol, ethylene glycol, propylene glycol, butylene glycol, butyl carbitol, phenoxyethanol, and polyethylene glycol having an average molecular weight of 570 to 3800. It is a miscible solvent.
  • the component (C) plays the role of a hydrotrope agent that imparts low temperature storage stability and low temperature solubility to the liquid detergent composition. However, when the above-mentioned solvent is used alone, the liquid detergent composition becomes water. It becomes difficult to melt. In order to increase the solubility of the liquid detergent composition, the proportion of the component (C) may be increased.
  • the proportion of the surfactant is decreased, and it becomes difficult to mix functional components such as enzymes and chelating agents. It is easy to do.
  • functional components such as enzymes and chelating agents. It is easy to do.
  • solubility can be imparted to the liquid detergent composition without increasing the proportion of the component (C) more than necessary.
  • the ratio of surfactant does not decrease, and a sufficient amount of functional components can be blended.
  • the combination of the solvents used as the component (C) is not particularly limited, but it is preferable to use at least ethanol because it is easy to prevent the formation of a liquid crystal phase and to suppress the growth of bacteria. Furthermore, low temperature solubility and low temperature storage stability are further improved by using ethanol.
  • monohydric alcohols phenoxyethanol is preferable in addition to ethanol.
  • polyhydric alcohols ethylene glycol, polyethylene glycol, and propylene glycol are preferable, and the low-temperature solubility and low-temperature storage stability of the liquid detergent composition are further suppressed by suppressing thickening, and optional components described later are added.
  • Polyethylene glycol having an average molecular weight of 570 to 3800 is particularly preferable in that it can be stably dissolved.
  • polyethylene glycols having an average molecular weight of 570 to 3800 it is more preferably 570 to 1050, particularly preferably 950 to 1050.
  • the average molecular weight is the average molecular weight described in the Japanese quasi-drug raw material standard 2006.
  • Polyethylene glycols having an average molecular weight of 570 to 3800 include polyethylene glycol 600 (average molecular weight 570 to 630), polyethylene glycol 1000 (average molecular weight 950 to 1050), polyethylene glycol 2000 (average molecular weight 1850 to 2150), and polyethylene glycol 4000 (average molecular weight 2600 to 3800).
  • component (C) a combination of ethanol and polyethylene glycol having an average molecular weight of 570 to 1050 is preferable, and a combination of ethanol and polyethylene glycol having an average molecular weight of 950 to 1050 is particularly preferable.
  • the content of the component (C) is preferably 2 to 20% by mass and more preferably 2 to 15% by mass in 100% by mass of the liquid detergent composition. If content of (C) component is 2 mass% or more, low-temperature storage stability and low-temperature solubility can be provided to a liquid detergent composition. On the other hand, if content of (C) component is 20 mass% or less, sufficient quantity of arbitrary components can be mix
  • the liquid detergent composition of the present invention contains the components (A) to (C) described above as essential components, and may be composed of only the components (A) to (C). If necessary, water, other surfactants other than the components (A) to (B), and other components may be contained as necessary within a range not impairing the effect.
  • the liquid detergent composition of the present invention preferably contains water from the viewpoints of ease of preparation, storage stability, solubility in water, and the like.
  • the water content is preferably 15 to 50% by mass and more preferably 20 to 45% by mass in 100% by mass of the liquid detergent composition.
  • surfactants examples include nonionic surfactants other than component (A), anionic surfactants other than component (B), cationic surfactants, and amphoteric surfactants.
  • nonionic surfactant other than the component (A) examples include alkylene oxide adducts such as alkylphenols, higher fatty acids or higher amines, polyoxyethylene polyoxypropylene block copolymers, fatty acid alkanolamines, fatty acid alkanolamides, and polyhydric alcohols.
  • Examples include fatty acid esters or alkylene oxide adducts thereof, polyhydric alcohol fatty acid ethers, alkyl (or alkenyl) amine oxides, alkylene oxide adducts of hydrogenated castor oil, sugar fatty acid esters, N-alkyl polyhydroxy fatty acid amides, and alkyl glycosides. It is done.
  • anionic surfactant other than the component (B) examples include linear alkylbenzene sulfonic acid or a salt thereof, ⁇ -olefin sulfonate, linear or branched alkyl sulfate ester, alkyl ether sulfate ester or alkenyl.
  • Phosphate-type anionic surfactants such as carboxylic acid type, alkyl phosphate ester salt, polyoxyalkylene alkyl phosphate ester salt, polyoxyalkylene alkylphenyl phosphate ester salt, and glycerin fatty acid ester monophosphate ester salt Etc. The.
  • Examples of the cationic surfactant include alkyltrimethylammonium salts, dialkyldimethylammonium salts, alkylbenzyldimethylammonium salts, and alkylpyridinium salt cationic surfactants.
  • Examples of amphoteric surfactants include alkylbetaine type, alkylamide betaine type, imidazoline type, alkylaminosulfone type, alkylaminocarboxylic acid type, alkylamidecarboxylic acid type, amide amino acid type, and phosphoric acid type amphoteric surfactant. Can be mentioned.
  • the liquid detergent composition of the present invention can contain an enzyme usually used in a liquid detergent for clothing from the viewpoint of further improving the washing performance.
  • an enzyme usually used in a liquid detergent for clothing from the viewpoint of further improving the washing performance.
  • the enzyme trade names “Liquanase”, “Savinase”, “Alcalase”, “Everase”, “Everase”, “Kannase”, and “Novozymes” manufactured by Novozymes, Inc. “Esperase”; trade name “API21” manufactured by Showa Denko K.K .; trade names “Maxatase”, “Maxcal”, “Purafect”, and “Product” manufactured by GENENCOR.
  • “Maxapem” and “Properase” trade names “KAP” manufactured by Kao Corporation; trade names “Protease K-14” and “K-16” described in JP-A-5-25492 ; Novozymes Product names “Termamyl”, “Duramil”, “Stainzyme”, “Promozyme 200L”; trade names “Maxamyl” manufactured by Genencor Corporation; Amano Enzyme Trade name “Pulllanase Amano” manufactured by Seikagaku Corporation; "DB-250 (Pulllanase from Aerobacter aerogenes ATCC 9621: Crude or crystallized product)” manufactured by Seikagaku Corporation; Product name “Lipolase” manufactured by Novozymes , “Lipase Ultra”, “Lipex”, and “Lipex 100L”; and a commercially available lipase (lipase preparation) such as “LIPOSAM” manufactured by Showa Denko K.K.
  • the content of the enzyme is preferably 0.1 to 3% by mass in 100% by mass of the liquid detergent composition. If the content of the enzyme is 0.1% by mass or more, the detergency against various types of dirt (especially the detergency against oily dirt such as sebum dirt) is improved. Moreover, if the content of the enzyme is 3% by mass or less, it is easy to obtain a sufficient detergency against various types of dirt, which is economically advantageous.
  • the liquid detergent composition of the present invention contains paratoluenesulfonic acid, benzoate (also effective as a preservative), and a viscosity reducing agent and solubilizer such as urea, for example, 0.01 to 15 mass. % Can be included. Further, for example, 0.1 to 20% by mass of a metal ion sequestering agent such as malonic acid, succinic acid, malic acid, diglycolic acid, tartaric acid, and citric acid can be contained. Further, an antioxidant such as butylhydroxytoluene, distyrenated cresol, sodium sulfite and sodium hydrogen sulfite can be contained, for example, in an amount of 0.01 to 2% by mass. Further, an antiseptic such as trade name “Caisson CG” manufactured by Rohm and House Co., Ltd. may be contained, for example, in an amount of 0.001 to 1% by mass.
  • a metal ion sequestering agent such as malonic acid, succinic
  • the liquid detergent composition of the present invention is for the purpose of improving washing performance and stability, etc., other than a flexibility imparting agent, a texture improver, an alkali builder such as alkanolamine, a pH adjuster, and the component (C).
  • a hydrotrope agent, a fluorescent agent, a dye transfer inhibitor, a recontamination inhibitor, a pearl agent, a soil release agent, and the like can be included.
  • Examples of the flexibility-imparting agent include caprylic acid dimethylaminopropylamide, capric acid dimethylaminopropylamide, lauric acid dimethylaminopropylamide, myristic acid dimethylaminopropylamide, palmitic acid dimethylaminopropylamide, stearic acid dimethylaminopropylamide, Long chain aliphatic amide alkyl tertiary amines such as behenic acid dimethylaminopropylamide and oleic acid dimethylaminopropylamide or salts thereof; palmitic acid diethanolaminopropylamide; and stearic acid diethanolaminopropylamide.
  • dimethylaminopropylamide stearate 1 to 5% by mass of dimethylaminopropylamide stearate can be contained.
  • texture improver include trade names “CF1188HV”, “SH3748”, “SH3794”, “SH3772M”, “SH3775M”, “SF8410”, “SH8700”, “BY22-008” manufactured by Toray Dow Corning Co., Ltd.
  • flavoring agents coloring agents, emulsifying agents, natural products, and the like can also be included for the purpose of improving the added value of goods.
  • a fragrance composition described in JP-A No. 2002-146399 can be used as a typical example, and a preferable blending amount is 0.1 to 1% by mass.
  • Colorants include “Acid Red 138”, “Polar Red RLS”, “Acid Yellow 203”, “Acid Blue 9”, “Blue No. 1”, “Blue No. 205”, “Green No. 3”, and “Turquoise”
  • General-purpose dyes and pigments such as “P-GR” (both trade names) can be contained in an amount of, for example, about 0.00005 to 0.005 mass%.
  • the emulsion examples include polystyrene emulsion and polyvinyl acetate emulsion, and usually an emulsion having a solid content of 30 to 50% by mass is preferably used.
  • polystyrene emulsion (trade name “Cybinol RPX-196 PE-3” manufactured by Seiden Chemical Co., Ltd., solid content 40% by mass) and the like can be contained in an amount of 0.01 to 0.5% by mass.
  • extracts such as natural products include Inuenju, Uwaurushi, Echinacea, Koganebana, Yellowfin, Ouren, Allspice, Oregano, Enju, Chamomile, Honeysuckle, Clara, Keigai, Kay, Bay bay, Honoki, Burdock, Comfrey, Jasho, Waremokou, Peonies, Ginger, Solidago, Elderberry, Sage, Mistletoe, Prunus, Thyme, Prunus, Clove, Satsuma Mandarin, Tea Tree, Barberry, Dokudami, Nanten, Nyuko, Yorigusa, Shirogaya, Bow Fu, Dutch Hyu, Mountain, Gray , Murasakitagayasan, yamahakka, cypress, yamajiso, eucalyptus, lavender, rose, rosemary, balun, cedar, gilead balsamno , Ringworm, kochia, Polygonum aviculare, Jingyou,
  • the liquid detergent composition of the present invention preferably has a pH of 4 to 9 at 25 ° C., more preferably 4 to 8. If pH is in the said range, even if a liquid detergent composition is preserve
  • the pH of the liquid detergent composition can be adjusted with a pH adjuster.
  • the pH adjuster include inorganic acids such as hydrochloric acid, sulfuric acid, and phosphoric acid; organic acids such as polyvalent carboxylic acids and hydroxycarboxylic acids; sodium hydroxide; potassium hydroxide; alkanolamine; and ammonia.
  • sulfuric acid, sodium hydroxide, potassium hydroxide, and alkanolamine are preferable from the viewpoint of the temporal stability of the liquid detergent composition.
  • pH adjusters can be used alone or in combination.
  • an inorganic acid (preferably hydrochloric acid or sulfuric acid) or potassium hydroxide can be further added for fine adjustment of the pH of the liquid detergent composition.
  • the pH of the liquid detergent composition (controlled at 25 ° C.) is a value measured by a pH meter (product name “HM-30G” manufactured by Toa DKK Corporation).
  • the liquid detergent composition of the present invention preferably has a viscosity at 25 ° C. of 40 to 150 mPa ⁇ s, more preferably 50 to 130 mPa ⁇ s.
  • the concentrated liquid cleaning agent has a small measuring cap and a small amount (usage amount) to be measured. Therefore, when the liquid cleaning agent does not have an appropriate viscosity, it is difficult to measure the liquid cleaning agent to a desired amount.
  • the viscosity is 40 mPa ⁇ s or more, an appropriate viscosity can be maintained, so that the usability is good and an appropriate amount can be easily measured.
  • the viscosity is 150 mPa ⁇ s or less, gelation can be suppressed when the liquid detergent composition is introduced from the detergent inlet of the washing machine, particularly at low temperatures.
  • the viscosity of the liquid detergent composition is measured as follows. First, the measurement sample is heated to 25 ° C. in a thermostat set to 25 ° C. Next, the measurement sample heated to 25 ° C. was set in a B-type viscometer (manufactured by Tokyo Keiki Co., Ltd., product name “VISCOMETER MODEL DVM-B”), and the rotational speed of rotor No. 2 to 4 was 60 rpm / min. The rotation is started and the viscosity is measured under the condition of a measurement time of 60 seconds.
  • the liquid detergent composition of this invention can be manufactured based on a conventional method. For example, it can be produced by mixing the above-described components (A) to (C) and optional components as necessary. At this time, it is preferable to add water.
  • the liquid detergent composition of the present invention thus obtained can be used in the same manner as a normal method of using a liquid detergent for clothing. That is, the method of pouring the liquid detergent composition of the present invention (the product of the present invention) into the water together with the laundry during washing, the method of directly applying the product of the present invention to mud and sebum soil, and the product of the present invention The method etc. which melt
  • the liquid detergent composition of the present invention described above contains the components (A) to (C) described above.
  • Component (A) is a nonionic material that is excellent in biodegradability (especially sebum detergency) obtained by processing a surfactant raw material in consideration of the global environment, that is, a natural fat and oil raw material, and in terms of price and raw material supply. It is a surfactant.
  • the component (B) is an anionic surfactant having an action of preventing the formation of a liquid crystal phase, which is easily formed when the concentration of the surfactant is increased.
  • the combined use of the component (A) and the component (B) as the surfactant suppresses an increase in viscosity, so that the surfactant can be contained at a high concentration, and the sebum detergency is excellent. Moreover, since it is hard to gelatinize even if diluted with water at the time of washing
  • the liquid cleaning composition of this invention is excellent in low-temperature storage stability and low-temperature solubility by containing (C) component. Since liquid detergents have viscosity, if they are not stable at low temperatures, the viscosity will rise more than necessary, and it may be difficult to handle when measuring from a container. Such a tendency is remarkable in winter. However, since the liquid detergent composition of the present invention is excellent in low-temperature storage stability, it can be easily handled because it can maintain an appropriate viscosity even in a low-temperature environment such as winter. In addition, particularly in winter, the undissolved component of the detergent may adhere to the clothing, but the liquid detergent composition of the present invention is excellent in low-temperature solubility, so that the undissolved component of the detergent is difficult to adhere to the clothing.
  • A-3 A product obtained by adding ethylene oxide to a natural alcohol “CO-1270” manufactured by P & G Co. so that the average number of added moles is 12 moles (pure 90%).
  • A-4 A product obtained by adding ethylene oxide to a natural alcohol “CO-1214” manufactured by P & G Co. so that the average number of added moles is 9 mol (pure 90%).
  • the a-1 to a-4 were synthesized as follows.
  • Synthesis of a-1 As a raw material alcohol, 224.4 g of natural alcohol “CO-1270” manufactured by P & G and 2.0 g of a 30 mass% sodium hydroxide aqueous solution were collected in a pressure-resistant reaction vessel, and the inside of the vessel was purged with nitrogen. Next, after dehydrating for 30 minutes while maintaining the inside of the container at a temperature of 100 ° C. and a pressure of 1.5 to 2.0 kPa, the temperature was raised to 160 ° C.
  • ethylene oxide gaseous
  • the container was aged for 30 minutes while maintaining the temperature at 180 ° C. and the pressure of 0.2 to 0.3 MPa, and then the pressure in the container was lowered to 5.5 to 6.0 kPa and not changed for 10 minutes.
  • the ethylene oxide of the reaction was distilled off.
  • the temperature in the container is lowered to 80 to 100 ° C., and then neutralized by adding 70% by mass p-toluenesulfonic acid so that the pH of the 1% by mass aqueous solution of the reaction product becomes about 7. -1 was obtained.
  • the nonionic surfactant other than the component (A) the following compounds were used.
  • the nonionic surfactant is referred to as “component (A ′)”.
  • A-5 polyoxyethylene lauryl ether, EO (ethylene oxide) average 3 mol adduct (manufactured by Nippon Emulsion Co., Ltd., trade name “EMALEX 703”) (100% pure).
  • A-6 polyoxyethylene lauryl ether, EO average 25 mol adduct (manufactured by Nippon Emulsion Co., Ltd., trade name “EMALEX 725”) (100% pure).
  • A-7 C 12 H 25 O (CH 2 CH 2 O) 10 (CH 2 CH (CH 3 ) O) H, (100% pure).
  • A-8 C 14 H 29 O (CH 2 CH 2 O) 7 (CH 2 CH (CH 3) O) (CH 2 CH 2 O) 3 H, ( purity 100%).
  • A-9 polyoxyethylene (15) beef tallow alkylamine (composition of beef tallow alkyl: 1% by mass of alkyl group having 12 carbon atoms, 3% by mass of alkyl group having 14 carbon atoms, 31% by mass of alkyl group having 16 carbon atoms, 20 mass% of alkyl groups having 18 carbon atoms, 1 mass% of alkyl groups having 20 carbon atoms, and 44 mass% of alkenyl groups having 18 carbon atoms), EO average 15 mol adduct (product name “Esomin T / 25 ”) (100% pure).
  • the a-7 and a-8 were synthesized as follows.
  • Synthesis of a-7) As a raw material alcohol, 1026 g of alcohol “Conol 20P” manufactured by Shin Nippon Chemical Co., Ltd. was collected in a pressure-resistant reaction vessel, and the inside of the vessel was purged with nitrogen. Next, after dehydrating for 30 minutes while maintaining the inside of the container at a temperature of 100 ° C. and a pressure of 1.5 to 2.0 kPa, the temperature was raised to 140 ° C. While stirring the alcohol, 2063 g of ethylene oxide (gaseous) was gradually added to the alcohol solution while adjusting the addition rate so that the reaction temperature did not exceed 180 ° C. using a blowing tube.
  • the container was aged for 30 minutes while maintaining the temperature at 180 ° C. and the pressure of 0.2 to 0.3 MPa, and then the pressure in the container was lowered to 5.5 to 6.0 kPa and not changed for 10 minutes.
  • the ethylene oxide of the reaction was distilled off.
  • 1231 g of the crude reaction product was extracted from the container, and the temperature in the container was raised to 120 ° C.
  • 173 g of propylene oxide (gaseous) was gradually added to the reaction product while adjusting the addition rate so that the reaction temperature did not exceed 125 ° C. using a blowing tube.
  • the container was aged for 2 hours while maintaining the temperature at 120 ° C. and the pressure of 0.25 to 0.30 MPa, then the pressure in the container was lowered to 5.5 to 6.0 kPa, The propylene oxide of the reaction was distilled off to obtain a-7.
  • the container was aged for 30 minutes while maintaining the temperature at 180 ° C. and the pressure of 0.2 to 0.3 MPa, and then the pressure in the container was lowered to 5.5 to 6.0 kPa and not changed for 10 minutes.
  • the ethylene oxide of the reaction was distilled off.
  • 1463 g of the crude reaction product was extracted from the container, and the temperature in the container was raised to 120 ° C.
  • 110 g of propylene oxide (gaseous) was gradually added to the reaction product while adjusting the addition rate so that the reaction temperature did not exceed 125 ° C. using a blowing tube.
  • the container was aged for 2 hours while maintaining the temperature at 120 ° C. and the pressure of 0.2 to 0.3 MPa, and then the pressure in the container was lowered to 5.5 to 6.0 kPa, and the temperature was not increased for 10 minutes.
  • the propylene oxide of the reaction was distilled off.
  • the temperature in the container is raised to 140 ° C., and the addition rate of ethylene oxide (gaseous) 251 g is adjusted using a blowing tube while stirring the reaction product so that the reaction temperature does not exceed 180 ° C.
  • the reaction was slowly added to the reaction.
  • the container was aged for 30 minutes while maintaining the temperature at 180 ° C. and the pressure of 0.2 to 0.3 MPa, and then the pressure in the container was lowered to 5.5 to 6.0 kPa and not changed for 10 minutes.
  • the ethylene oxide of the reaction was distilled off to obtain a-8.
  • B-1 C 10 H 21 CH (SO 3 NH 3 CH 2 CH 2 OH) COOCH 3 (100% pure).
  • B-2 C 10 H 21 CH (SO 3 Na) COOCH 3 (100% pure).
  • B-3 C 14 H 29 CH (SO 3 NH 3 CH 2 CH 2 OH) COOCH 3, ( purity 100%).
  • B-4 C 10 H 21 CH (SO 3 Na) CONHCH 2 CH 2 OH (100% pure).
  • B-5 C 10 H 21 CH (SO 3 Na) CONHCH 2 CH (OH) CH 3 (100% pure).
  • the b-1 to b-5 were synthesized as follows. (Synthesis of b-1) A 1 L 4-necked flask equipped with a thermometer, stirrer, dropping funnel and drying calcium chloride tube was charged with 54 g (0.25 mol) of lauric acid methyl ester and 540 g of carbon tetrachloride, and the reaction temperature was 10 to 15 ° C. Then, 24 g (0.3 mol) of anhydrous sulfuric acid was added dropwise while maintaining the temperature. After completion of dropping, the mixture was stirred for 3 hours under reflux. Next, after distilling off the reaction solvent (carbon tetrachloride) at 50 ° C.
  • b-1 is a compound corresponding to the general formula (2).
  • the obtained b-5 (15 mg) was dissolved in 0.5 mL of heavy water, and 1 H-NMR (270 MHz, manufactured by JEOL Datum, product name “FT NMR SYSTEM JNM-EX270”) at a measurement temperature of 25 ° C. Measured under conditions.
  • the chemical shifts when the heavy water peak is based on 4.75 ppm are ⁇ 0.71 (br, 3H), ⁇ 1.05-1.15 (m + br, 19H), ⁇ 1.87 (br, 2H), ⁇ 3.18. (Br, 2H), 3.60 (br, 1H), and ⁇ 3.82 (br, 1H). From this result, it was confirmed that the obtained b-5 was ⁇ -sulfolauric acid isopropanolamide sodium salt.
  • B-5 is a compound corresponding to the above general formula (3).
  • the anionic surfactant other than the component (B) As the anionic surfactant other than the component (B), the following compounds were used.
  • the anionic surfactant is referred to as “component (B ′)”.
  • B-6 Sodium polyoxyethylene alkyl ether sulfate (AES) (alcohol “Neodol 23” manufactured by Shell Chemicals Co., Ltd. (mixture with a mass ratio of alcohol having 12 carbon atoms and alcohol having 13 carbon atoms of 1: 1, branched) 20%), and ethylene oxide added so that the average number of moles added is 2 moles (pure content 66.3%)).
  • AES Sodium polyoxyethylene alkyl ether sulfate
  • the b-6 was synthesized as follows. In a 4 L autoclave, 400 g of “Neodol 23” manufactured by Shell Chemicals Co., Ltd. as raw material alcohol and 0.8 g of potassium hydroxide as a catalyst were charged, the inside of the autoclave was purged with nitrogen, and the temperature was increased while stirring. Thereafter, 272 g of ethylene oxide was introduced while maintaining the temperature at 180 ° C. and the pressure of 0.3 MPa to obtain a reaction product (alcohol ethoxylate) having an average addition mole number of ethylene oxide of 2.
  • C As the component (C), the following compounds were used.
  • C-1 Ethanol (made by Nippon Alcohol Sales Co., Ltd., trade name “specific alcohol 95 degree synthesis”) (pure content 95%).
  • C-2 Propylene glycol (manufactured by BASF) (pure content 100%).
  • C-3 Methanol (manufactured by Junsei Chemical) (100% pure).
  • C-4 Butanol (trade name “1-butanol” manufactured by Tokyo Chemical Industry Co., Ltd.) (100% pure).
  • C-5 Phenoxyethanol (trade name “ethylene glycol monophenyl ether” manufactured by Tokyo Chemical Industry Co., Ltd.) (100% pure).
  • C-6 Butyl carbitol (manufactured by Tokyo Chemical Industry Co., Ltd., trade name “diethylene glycol monobutyl glycol”) (100% pure).
  • C-7 Propanol (trade name “1-propanol” manufactured by Tokyo Chemical Industry Co., Ltd.) (100% pure).
  • C-8 Ethylene glycol (manufactured by Tokyo Chemical Industry Co., Ltd.) (100% pure).
  • C-9 Butylene glycol (trade name “1,3-butanediol” manufactured by Tokyo Chemical Industry Co., Ltd.) (100% pure).
  • C-10 Polyethylene glycol (product name “PEG # 1000-L60”, manufactured by Lion Corporation, average molecular weight: 950 to 1050) (pure content 60%).
  • C-11 Polyethylene glycol (product name “PEG # 600”, average molecular weight 570 to 630, manufactured by Lion Corporation) (60% pure)
  • -Sodium benzoate Toa Gosei's product name "Sodium benzoate” (100% pure).
  • Citric acid trade name “liquid citric acid” (pure content 50%) manufactured by Otsuka Oil Co., Ltd.
  • Palmitic acid product name “NAA-160” (100% pure), manufactured by NOF Corporation.
  • Paratoluenesulfonic acid Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd., trade name “PTS acid” (70% pure).
  • -Recanase manufactured by Novozyme, trade name “Licanase Ultra 2.5XL” (100% pure).
  • Dibutylhydroxytoluene manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd., trade name “SUMILLZER BHT-R” (100% pure). Monoethanolamine: Nippon Shokubai Co., Ltd. (pure content: 75%). Fragrance: Fragrance composition A (100% pure content) described in Tables 11 to 18 of JP-A-2002-146399. Green No. 3 (pigment): Product name “Green No. 3” (100% pure), manufactured by Hatake Kasei Co., Ltd.
  • Table 1 shows the amount of each component used in the preparation of the liquid detergent composition. The values in Table 1 are pure equivalents. The “balance” is the amount of water in the liquid detergent composition adjusted so that the total amount of all components contained in the liquid detergent composition is 100% by mass.
  • the liquid appearance and viscosity of the contents after standing were visually observed, and the low-temperature storage stability was evaluated according to the following criteria.
  • C Precipitation and / or increase in viscosity was observed.
  • the cotton cloth not rubbed with sebum stain was used as an uncontaminated cloth, the cotton cloth before the cleaning treatment was used as the contamination cloth, and the cotton cloth after the cleaning treatment was used as the cleaning cloth.
  • the reflectance is measured with a spectroscopic color difference meter (“SE2000” manufactured by Nippon Denshoku Industries Co., Ltd.) for each of uncontaminated cloth, contaminated cloth, and washed cloth, and the washing ratio (%) is calculated from the following formula (I). did.
  • the cleaning rate (%) was calculated for 10 sheets of contaminated fabric, and the sebum cleaning power was evaluated according to the following criteria using the average value.
  • the liquid detergent composition obtained in each example could contain a high concentration of surfactant without increasing the viscosity.
  • these liquid detergent compositions have good low-temperature storage stability and excellent low-temperature solubility and sebum detergency during washing.
  • the sebum detergency tends to be improved when the proportion of the component (A) in the surfactant is increased, and the low-temperature solubility is improved when the proportion of the component (B) is increased. There was a trend.
  • the use of the compound represented by the above general formula (3) as the component (B) suppresses the increase in viscosity, compared with the case where the compound represented by the general formula (2) is used, and is stable at low temperature storage. It was excellent in nature.
  • the concentration of the surfactant in the liquid detergent composition that is, the total content of the component (A) and the component (B)
  • the sebum detergency tends to improve. there were.
  • the direction using the compound represented by General formula (3) as (B) component was excellent in low-temperature storage stability.
  • Example 7 When Example 7 is compared with 15, the compound represented by the general formula (3) is used as the component (B), and the compound represented by the general formula (2) is used as the component (B). The low-temperature storage stability was better than when it was used.
  • Example 3 When Example 3 was compared with 16, the compound represented by the above general formula (2) as the component (B) having an R 2 carbon number of 10 was superior in sebum detergency.
  • Example 7 and 17 When Example 7 and 17 are compared, it is more branched when R 5 is a linear CH 2 CH 2 OH compound among the compounds represented by the general formula (3) as the component (B).
  • the low-temperature storage stability was superior to the case of using a chain CH 2 CH (OH) CH 3 compound.
  • Example 3 When Example 3 was compared with 18 to 19, Example 3 having a higher ethanol content was superior in low-temperature solubility. When Examples 7 and 20 were compared, Example 7 having a higher ethanol content was superior in low-temperature storage stability. Comparing Examples 21 to 36, the use of the compound represented by the general formula (3) as the component (B) was excellent in low-temperature storage stability. In addition, the same tendency was observed when two types of solvents were used as the component (C) and when three types of solvents were used. When Examples 3, 7 and 21 to 36 are compared with 37 to 42, when a solvent other than ethanol and / or polyethylene glycol is used as the component (C), the viscosity is increased and the low temperature solubility and the low temperature storage stability are increased. Tended to decrease.
  • Example 7 When Example 7 is compared with 43 and 44, when the content of polyethylene glycol as component (C) is in the range of 2 to 8%, both the low temperature solubility and the low temperature storage stability are satisfactory. Obtained. When Example 7 is compared with 45, it is more preferable to use polyethylene glycol 1000 having an average molecular weight of 950 to 1050 as a component (C) than polyethylene glycol 600 which is polyethylene glycol having an average molecular weight of 570 to 630. Excellent stability. Comparing Examples 3 and 7 with 46 to 51, it was found that the compound (a-1 and a-2) in which the average added mole number (n) of ethylene oxide was 15 was used as the component (A).
  • Comparative Example 1 containing no component (B) had no fluidity and an initial appearance. Further, it was easy to increase the viscosity, and the low-temperature storage stability and low-temperature solubility were low. In particular, since it gelled when the liquid detergent composition was added, it hardly dissolved in water, and as a result, the sebum detergency also decreased.
  • the comparative example 2 which does not contain a component had low sebum detergency. Further, since the component (B) was contained at a high concentration, precipitates that were hardly soluble in water were generated, and the low-temperature storage stability and the low-temperature solubility were low.
  • Comparative Examples 3 and 4 using one type of solvent as the component (C) had low low-temperature storage stability, low-temperature solubility, and sebum detergency.
  • Comparative Example 3 not containing ethanol had a poor initial appearance.
  • Comparative Examples 5 and 6 using the component (A ′) instead of the component (A) the increase in viscosity is suppressed at room temperature due to the effect of the component (B), but gelation tends to occur when diluted with water.
  • the low-temperature solubility and sebum detergency decreased.
  • Comparative Example 6 in which a-6 was used instead of the component (A) was liable to increase in viscosity at low temperatures, so the low-temperature storage stability was also low.
  • Comparative Example 7 using the component (B ′) instead of the component (B), the viscosity was easily increased and the low-temperature storage stability and the low-temperature solubility were low. In particular, since it gelled when the liquid detergent composition was added, it hardly dissolved in water, and as a result, the sebum detergency also decreased. In Comparative Examples 8 to 10 which did not contain the component (B) and used the component (A ′) instead, the viscosity was easily increased and the low temperature storage stability and the low temperature solubility were low.
  • the comparative example 11 whose sum total of content of (A) component and (B) component was 35 mass% had low sebum detergency.
  • Comparative Example 12 in which the total content of the component (A) and the component (B) was 80% by mass, the viscosity was easily increased and the low-temperature storage stability was low. Moreover, the initial appearance was poor and the low-temperature solubility was low. Comparative Example 13 in which the mass ratio of the component (B) to the total content of the components (A) and (B) was 0.5 / 10 had low low-temperature storage stability and low-temperature solubility. In Comparative Example 14 in which the mass ratio of the component (B) to the total content of the components (A) and (B) was 7/10, the low-temperature storage stability and the sebum detergency were low.
  • the liquid detergent composition of the present invention contains a surfactant at a high concentration, has good low-temperature storage stability, and is excellent in low-temperature solubility and sebum detergency during washing. There is a possibility of use.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

 (A)成分:式{RO(CHCHO)H}で表される非イオン性界面活性剤、(B)成分:式{RCH(SO)COOR}及び{RCH(SO)CONHR}で表される化合物からなる群から選ばれる少なくとも1種の陰イオン性界面活性剤、及び(C)成分:メタノ-ル、エタノ-ル、プロパノ-ル、ブタノ-ル、エチレングリコ-ル、プロピレングリコ-ル、ブチレングリコ-ル、ブチルカルビト-ル、フェノキシエタノ-ル、及び平均分子量570~3800のポリエチレングリコールからなる群から選ばれる少なくとも2種の水性混和性溶剤を含有し、(A)成分と(B)成分の含有量の合計が40~75質量%であり、(A)成分と(B)成分の含有量の合計に対する(B)成分の質量比が、(B)成分/{(A)成分+(B)成分}=1/10~6/10である、液体洗浄剤組成物。

Description

液体洗浄剤組成物
 本発明は、液体洗浄剤組成物に関する。
 本願は、2009年10月15日に日本に出願された特願2009-238354号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 近年、地球環境にやさしい製品の開発の重要性がいっそう増しており、衣料用洗剤のような日用品分野でも地球環境に配慮した商品が求められている。例えば、物流エネルギーの削減やゴミの減量が期待されることから、洗剤容器の小型化が進んでいる。それに伴い、少ない洗剤量で高い皮脂洗浄力を発現できるように、液体洗浄剤の濃縮化が求められている。液体洗浄剤の濃縮化には、洗濯時に水で希釈してもゲル化して皮脂洗浄力が低下しないことが求められている。特に、皮脂汚れに対して直接塗布した際、冬場の低温(15℃程度)でも、衣類に付着して溶け残ることがない溶解性が求められる。
 このような要望に対し、非イオン性界面活性剤や陰イオン性界面活性剤を主基剤とする液体洗浄剤組成物が広く用いられている。
 例えば特許文献1には、非イオン性界面活性剤として、エチレンオキサイド及びプロピレンオキサイドを付加させた第1級アルコールエトキシレートと、第2級アルコールエトキシレートとを併用した液体洗浄剤組成物が開示されている。
 また、特許文献2には、陰イオン性界面活性剤としてα-スルホ脂肪酸アルキルエステル塩を35~80質量%と、炭素数6~22のアルコールを含有する、液体洗浄剤組成物への適用が容易な界面活性剤組成物が開示されている。
 また、皮脂洗浄力が高く、かつ価格や汎用性に優れる点で、非イオン性界面活性剤として第1級アルコールエトキシレートを用いた液体洗浄剤組成物が着目されている。
 しかし、一般に、界面活性剤は高濃度の領域においてヘキサゴナル液晶などの高粘度の高次会合構造を形成しやすく、第1級アルコールエトキシレートの場合はその濃度が40質量%以上の高濃度になると、かなり広範な濃度領域で高粘度の液晶相を形成することが知られている。このように第1級アルコールエトキシレートは、その高粘度化領域が大きいため濃度が高くなるにつれて高粘度化しやすく、特に40質量%以上配合した濃縮型の液体洗浄剤組成物とすることは困難であった。
 さらに、第1級アルコールエトキシレートを高濃度に含むと、洗濯浴中に投入された際の溶解性が低下しやすくなり、特に冬場において低温の水で洗濯した場合には、洗濯終了時に衣類にゲル状の付着物が残るなどの不具合が発生しやすかった。
 このような問題に対し、溶解性を改善するためにハイドロトロープ剤を配合する方法が知られている。
 しかし、より高濃度で溶解性に優れる液体洗浄剤組成物とするためには、組成物中のほとんどを第1級アルコールエトキシレートとハイドロトロープ剤とする必要があり、洗剤に必要な酵素やキレート剤などの機能成分を十分に配合できない。
 第1級アルコールエトキシレートを配合した液体洗浄剤組成物としては、例えば以下に示すものが知られている。
 特許文献3には、高濃度で陰イオン性界面活性剤を含有し、かつ経日での増粘を抑制するために、第1級アルコールエトキシレートと、50~80質量%の陰イオン性界面活性剤(α-スルホ脂肪酸エステル塩など)と、平均分子量200~800のポリエチレングリコールを含有する高濃度アニオン界面活性剤水性ペーストが開示されている。
 特許文献4には、低濃度で高い洗浄性能を発現させるために、第1級アルコールエトキシレートと、ポリオキシアルキレンアミンを含有する衣料用液体洗浄剤組成物が開示されている。
 特許文献5には、第1級アルコールエトキシレートと、アルキルベンゼンスルホン酸塩(LAS)やポリオキシエチレンアルキルエーテルの硫酸エステル塩(AES)などの陰イオン性界面活性剤とを併用した液体洗浄剤組成物が開示されている。
 特許文献6及び7には、第1級アルコールエトキシレートと、α-スルホ脂肪酸誘導体やポリアルキレングリコールモノメチルエーテル不飽和脂肪酸エステルのスルホン化物又はその塩などの陰イオン性界面活性剤とを含有する液体濃厚洗浄剤組成物が開示されている。
特開平11-241092号公報 特開2008-94942号公報 特開2001-288500号公報 特開2005-171195号公報 特開平9-176685号公報 特開平8-269485号公報 特開平9-78092号公報
 しかしながら、特許文献1に記載の液体洗浄剤組成物や、特許文献2に記載の界面活性剤組成物を用いた液体洗浄剤組成物では、皮脂汚れに対する洗浄性(皮脂洗浄力)が必ずしも十分ではなかった。
 また、特許文献3に記載の高濃度アニオン界面活性剤水性ペーストは、陰イオン性界面活性剤を高濃度(50質量%以上)に含有させる場合の流動性を改善するものであって、低温(5℃程度)での保存安定性や低温溶解性(15℃程度)、皮脂洗浄力を満足するものではなかった。
 特許文献4に記載の衣料用液体洗浄剤組成物では、低温保存時に高粘度化することがあった。
 特許文献5に記載の液体洗浄剤組成物では、LASやAESを30質量%以上含有しており、必ずしも地球環境に配慮した組成物ではなかった。
 特許文献6及び7に記載の液体濃厚洗浄剤組成物では、陰イオン性界面活性剤を合成する際にコストがかかりやすく、価格や汎用性の面で不十分であった。また、生分解性にも劣っていた。
 本発明は上記事情を鑑みてなされたものであり、界面活性剤を高濃度に含有し、かつ低温保存安定性が良好であり、洗浄時における低温溶解性及び皮脂洗浄力に優れた液体洗浄剤組成物を提供することを目的とする。
 本発明者らは鋭意検討した結果、第1級アルコールエトキシレートと、特定の陰イオン性界面活性剤を特定量配合し、かつ特定の2種以上のハイドロトロープ剤を用いることで、高粘度化の発生を抑制しつつ、かつ低温溶解性を低下させることなく高濃度で界面活性剤を配合できることを見出した。さらに、低温溶解性を維持できるので、ハイドロトロープ剤を高配合する必要がなく、酵素やキレート剤などの機能成分をも十分に配合できることを見出し、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明の1つの側面としては、(A)成分:下記一般式(1)で表される非イオン性界面活性剤と、(B)成分:下記一般式(2)及び(3)で表される化合物からなる群から選ばれる少なくとも1種の陰イオン性界面活性剤と、(C)成分:メタノ-ル、エタノ-ル、プロパノ-ル、ブタノ-ル、エチレングリコ-ル、プロピレングリコ-ル、ブチレングリコ-ル、ブチルカルビト-ル、フェノキシエタノ-ル、及び平均分子量が570~3800のポリエチレングリコールからなる群から選ばれる少なくとも2種の水性混和性溶剤とを含有し、前記(A)成分と前記(B)成分の含有量の合計が40~75質量%であり、かつ前記(A)成分と前記(B)成分の含有量の合計に対する前記(B)成分の質量比が、(B)成分/{(A)成分+(B)成分}=1/10~6/10であることを特徴とする液体洗浄剤組成物に関する。
 RO(CHCHO)H  ・・・(1)
 RCH(SO)COOR  ・・・(2)
 RCH(SO)CONHR  ・・・(3)
 式(1)~(3)中、Rは炭素数10~22の直鎖状のアルキル基であり、Rは炭素数9~14の直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキル基、又は炭素数9~16の直鎖状もしくは分岐鎖状のアルケニル基であり、Rは炭素数1~3の直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキル基であり、Rは炭素数9~14の直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキル基、又は炭素数9~16の直鎖状もしくは分岐鎖状のアルケニル基であり、Rは水素、又は水酸基を有していてもよい炭素数1~3の直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキル基であり、M及びMはそれぞれ同一又は異なって、アルカリ金属、アルカリ土類金属、水酸基を有していてもよい総炭素数が1~6であるプロトン化された1~3級アミン、又はアンモニウムであり、nはエチレンオキサイドの平均付加モル数を示し、5~20である。
 また、本発明の別の側面としては、前記(C)成分が、少なくともエタノールを含むことを特徴とする液体洗浄剤組成物に関する。
 また、本発明の別の側面としては、前記(C)成分が、少なくともエタノールと、平均分子量が570~1050のポリエチレングリコールを含むことを特徴とする液体洗浄剤組成物に関する。
 また、本発明の別の側面としては、前記(A)成分の含有量が20~60質量%、前記(B)成分の含有量が4~45質量%、前記(C)成分の含有量が2~20質量%であることを特徴とする液体洗浄剤組成物に関する。
 また、本発明の別の側面としては、前記(A)成分と前記(B)成分の含有量の合計に対する前記(B)成分の質量比が、(B)成分/{(A)成分+(B)成分}=2/10~5/10であることを特徴とする液体洗浄剤組成物に関する。
 本発明の液体洗浄剤組成物は、界面活性剤を高濃度に含有し、かつ低温保存安定性が良好であり、洗浄時における低温溶解性及び皮脂洗浄力に優れる。
 以下、本発明を詳細に説明する。
 本発明の液体洗浄剤組成物は、以下に示す(A)~(C)成分を含有する。
<(A)成分>
 (A)成分は、下記一般式(1)で表される非イオン性界面活性剤である。
 RO(CHCHO)H  ・・・(1)
 式(1)中、Rは炭素数10~22の直鎖状のアルキル基である。アルキル基が直鎖状であることにより、洗浄性が向上する。また、アルキル基の炭素数が10以上であることで皮脂洗浄力が向上し、炭素数が22以下であることで低温保存安定性、及び洗浄時における低温溶解性も良好になる。
 アルキル基の炭素数は10~20が好ましく、10~18がより好ましい。
 Rは原料のアルコール(R-OH)に由来し、前記アルコールとしては例えば1級の高級アルコール、高級脂肪酸、及び高級脂肪酸アミド等が挙げられる。
 Rのアルキル基の具体例としては、デシル、ウンデシル、ドデシル、トリデシル、テトラデシル、ヘキサデシル、ステアリル、イコシル等が挙げられる。
 nはエチレンオキサイドの平均付加モル数を示す。nは5~20であり、8~18が好ましく、10~16が特に好ましい。nが上記範囲内であれば、皮脂洗浄力が向上する。
 (A)成分において、エチレンオキサイドの付加モル数分布は特に制限されない。付加モル数分布は、(A)成分の製造時の反応方法によって変動する。例えば、一般的な水酸化ナトリウムや水酸化カリウムなどのアルカリ触媒を用いて酸化エチレンを疎水性原料に付加させた際には、比較的広い分布となる傾向にある。また、特公平6-15038号公報に記載のAl3+、Ga3+、In3+、Tl3+、Co3+、Sc3+、La3+、及びMn2+等の金属イオンを添加した酸化マグネシウム等の、特定のアルコキシル化触媒を用いて酸化エチレンを疎水基原料に付加させた際には、比較的狭い分布となる傾向にある。
 (A)成分の具体例としては、P&G社製の商品名「CO-1214」や「CO-1270」等の天然アルコールに、平均付加モル数が12モル又は15モルになるようにエチレンオキサイドを付加したものなどが挙げられる。
 (A)成分は、1種類のみを単独で用いてもよく、2種類以上を組み合わせて使用してもよい。
<(B)成分>
 (B)成分は、下記一般式(2)及び(3)で表される化合物からなる群から選ばれる少なくとも1種の陰イオン性界面活性剤である。
 RCH(SO)COOR  ・・・(2)
 RCH(SO)CONHR  ・・・(3)
 式(2)中、Rは炭素数9~14の直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキル基、又は炭素数9~16の直鎖状もしくは分岐鎖状のアルケニル基である。アルキル基の炭素数が9以上であることで皮脂洗浄力が向上し、炭素数が14以下であることで低温保存時の析出を抑制できる。
 皮脂洗浄力や低温時の粘度の増加を防止する観点から、アルキル基の炭素数は10~14が好ましく、10~12がより好ましい。一方、アルケニル基の炭素数は10~16が好ましく、10~12がより好ましい。
 Rは炭素数1~3の直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキル基である。アルキル基の炭素数が1以上であることで低温保存時の析出を抑制でき、炭素数が3以下であることで洗浄時の低温溶解性が良好になる。
 アルキル基の炭素数は1~2が好ましい。
 Mは対イオンを表し、RCH(COOR)SO とともに水溶性の塩を形成するもので、アルカリ金属、アルカリ土類金属、水酸基を有していてもよい総炭素数が1~6であるプロトン化された1~3級アミン、又はアンモニウムである。前記アルカリ金属及びアルカリ土類金属は陽イオンとして存在することができ、RCH(COOR)SO と結合するそれらの原子数は、前記陽イオンの価数に応じて変化する。
 アルカリ金属としてはナトリウム、及びカリウム等が挙げられ、アルカリ土類金属としてはカルシウム等が挙げられる。
 総炭素数が1~6であるプロトン化された1~3級アミンは、水酸基を有していてもよいし、有していなくてもよいが、洗浄時の低温溶解性が良好になるという観点で水酸基を有していることが好ましい。このような1~3級アミンとしてはアルカノールアミンが挙げられ、具体的にはモノエタノールアミン、ジエタノールアミン、及びトリエタノールアミン等が挙げられる。
 Mとしては、ナトリウム、モノエタノールアミン、及びトリエタノールアミンが好ましい。
 一般式(2)で表される化合物としては、例えばα-スルホ脂肪酸エステル塩(MES)が挙げられる。具体的にはα-スルホラウリン酸メチルエステルモノエタノールアミン塩、α-スルホラウリン酸メチルエステルナトリウム塩、及びα-スルホパルミチン酸メチルエステルモノエタノールアミン塩などが挙げられる。
 一般式(2)で表される化合物は、1種類のみを単独で用いてもよく、2種類以上を組み合わせて使用してもよい。
 一方、式(3)中、Rは炭素数9~14の直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキル基、又は炭素数9~16の直鎖状もしくは分岐鎖状のアルケニル基である。アルキル基の炭素数が9以上であることで皮脂洗浄力が向上し、炭素数が14以下であることで低温保存時の析出を抑制できる。
 皮脂洗浄力や低温時の粘度の増加を防止する観点から、アルキル基の炭素数は10~14が好ましく、12~14がより好ましい。一方、アルケニル基の炭素数は10~16が好ましく、12~16がより好ましい。
 なお、RとRは、それぞれ同一であってもよいし、異なっていてもよい。
 Rのアルキル基の具体例としては、ノニル、2級ノニル、デシル、2級デシル、ウンデシル、2級ウンデシル、ドデシル、2級ドデシル、トリデシル、イソトリデシル、2級トリデシル、テトラデシル、2級テトラデシル等が挙げられる。
 Rのアルケニル基の具体例としては、ノネニル、デセニル、ウンデセニル、ドデセニル、テトラデセニル等が挙げられる。
 Rのアルキル基の具体例としては、ノニル、2級ノニル、デシル、2級デシル、ウンデシル、2級ウンデシル、ドデシル、2級ドデシル、トリデシル、イソトリデシル、2級トリデシル、テトラデシル、2級テトラデシル等が挙げられる。
 Rのアルケニル基の具体例としては、ノネニル、デセニル、ウンデセニル、ドデセニル、テトラデセニル等が挙げられる。
 Rは水素、又は水酸基を有していてもよい炭素数1~3の直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキル基である。アルキル基の炭素数が1以上であることで低温保存時の析出を抑制でき、炭素数が3以下であることで洗浄時の低温溶解性が良好になる。
 アルキル基の炭素数は2~3が好ましい。
 アルキル基は1個以上の水酸基を有していてもよいし、有していなくてもよいが、洗浄時の低温溶解性が良好になるという観点で水酸基を有していることが好ましい。直鎖状のアルキル基の方が分岐鎖状のアルキル基より低温保存安定性に優れている。
 Mは対イオンを表し、RCH(CONHR)SO とともに水溶性の塩を形成するもので、アルカリ金属、アルカリ土類金属、水酸基を有していてもよい総炭素数が1~6であるプロトン化された1~3級アミン、又はアンモニウムである。前記アルカリ金属及びアルカリ土類金属は陽イオンとして存在することができ、RCH(CONHR)SO と結合するそれらの原子数は、前記陽イオンの価数に応じて変化する。
 アルカリ金属としてはナトリウム、及びカリウム等が挙げられ、アルカリ土類金属としてはカルシウム等が挙げられる。
 水酸基を有していてもよい総炭素数が1~6であるプロトン化された1~3級アミンは、水酸基を有していてもよいし、有していなくてもよいが、洗浄時の低温溶解性が良好になるという観点で水酸基を有していることが好ましい。このような1~3級アミンとしてはアルカノールアミンが挙げられ、具体的にはモノエタノールアミン、ジエタノールアミン、及びトリエタノールアミン等が挙げられる。
 Mとしては、ナトリウム、モノエタノールアミン、及びトリエタノールアミンが好ましい。
 なお、MとMは、それぞれ同一であってもよいし、異なっていてもよい。
 一般式(3)で表される化合物としては、例えばα-スルホ脂肪酸エステル塩の誘導体が挙げられる。具体的にはα-スルホラウリン酸モノエタノールアミドナトリウム塩、及びα-スルホラウリン酸イソプロパノールアミドナトリウム塩などが挙げられる。
 一般式(3)で表される化合物は、1種類のみを単独で用いてもよく、2種類以上を組み合わせて使用してもよい。
 (B)成分としては、一般式(2)で表される化合物でもよく、一般式(3)で表される化合物でもよく、これらを併用してもよいが、特に一般式(3)で表される化合物が好ましい。一般式(3)で表される化合物は、一般式(2)で表される化合物に比べて分子構造がバルキー(すなわち、立体障害が大きい)である。立体障害が大きいほど液晶相の形成を妨げる傾向にあるので、界面活性剤を高濃度に含有しても粘度の増加を抑制できる。
 上述した(A)成分は、本発明の液体洗浄剤組成物へ洗浄性能(特に皮脂洗浄力)を付与することを主目的として配合される。一方、(B)成分は液晶相の形成を妨げる作用を有するとともに、塩であるため水への溶解性に優れる。従って、本発明の液体洗浄剤組成物は、(A)成分及び(B)成分を併用することで、粘度の増加が抑制されるので界面活性剤を高濃度に含有でき、皮脂洗浄力に優れる。また、洗濯時に水で希釈されてもゲル化しにくいので、優れた皮脂洗浄力を効果的に発揮できる。
 ただし、(A)成分を含有しても、(B)成分を含有しないと液体洗浄剤組成物を洗濯機等へ投入する際に、ゲル化が発生して水へ溶解しにくくなり、十分な皮脂洗浄力が発現されにくくなることがある。
 また、(A)成分を含有せずに(B)成分を高濃度に含有すると、水に溶けにくい析出物が発生しやすくなり、低温保存安定性や溶解性が低下する。溶解性の低下は特に冬場などで低温の水を使用する場合に顕著である。
 (A)成分の含有量は、液体洗浄剤組成物100質量%中、20~60質量%が好ましく、25~55質量%がより好ましく、30~45質量%が特に好ましい。(A)成分の含有量が20質量%以上であれば、液体洗浄剤組成物に高い皮脂洗浄力を付与できる。一方、(A)成分の含有量が60質量%以下であれば、液体洗浄剤組成物の溶解性及び低温保存安定性を良好に維持できる。
 一方、(B)成分の含有量は、液体洗浄剤組成物100質量%中、4~45質量%が好ましく、9~40質量%がより好ましく、10~35質量%が特に好ましい。(B)成分の含有量が4質量%以上であれば、低温時の粘度の増加を抑制できるので、液体洗浄剤組成物に保存安定性(特に低温保存安定性)及び溶解性を付与できる。一方、(B)成分の含有量が45質量%以下であれば、液体洗浄剤組成物の皮脂洗浄力を良好に維持できる。
 また、本発明の液体洗浄剤組成物においては、(A)成分と(B)成分の含有量の合計が、液体洗浄剤組成物100質量%中、40~75質量%である。含有量の合計は45~70質量%が好ましく、50~65質量%がより好ましい。含有量の合計が40質量%以上であれば、液体洗浄剤組成物に皮脂洗浄力を付与でき、濃縮型の液体洗浄剤としての機能を十分に発現できる。一方、含有量の合計が75質量%以下であれば、液体洗浄剤組成物の低温保存安定性を良好に維持できる。
 また、(A)成分と(B)成分の含有量の合計に対する(B)成分の質量比は、(B)成分/{(A)成分+(B)成分}=1/10~6/10であり、2/10~5/10が好ましく、2/10~4/10がより好ましい。(A)成分と(B)成分の含有量の合計に対する(B)成分の質量比が上記範囲内であれば、液体洗浄剤組成物に低温保存安定性、低温溶解性、及び皮脂洗浄力を付与できる。(B)成分の比率が低すぎると液体洗浄剤組成物としての低温溶解性が低下する。一方、(B)成分の比率が高すぎると液体洗浄剤組成物としての皮脂洗浄力が低下する。
 なお、(A)成分と(B)成分の含有量の合計に対する(B)成分の質量比が上記範囲を満たしていても、(A)成分と(B)成分の含有量の合計が75質量%を超えると、流動性や低温溶解性が低下することがある。
<(C)成分>
 (C)成分は、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ブチルカルビトール、フェノキシエタノール、及び平均分子量が570~3800のポリエチレングリコールからなる群から選ばれる少なくとも2種の水性混和性溶剤である。
 (C)成分は、液体洗浄剤組成物に低温保存安定性及び低温溶解性を付与するハイドロトロープ剤の役割を果たすが、上述した溶剤を1種単独で使用すると液体洗浄剤組成物が水へ溶けにくくなる。液体洗浄剤組成物の溶解性を上げるには(C)成分の割合を増やせばよいが、その分、界面活性剤の割合が減ったり、酵素やキレート剤などの機能成分の配合が困難になったりしやすい。
 しかし、本発明であれば(C)成分として上述した溶剤を2種以上併用するので、必要以上に(C)成分の割合を増やすことなく液体洗浄剤組成物に溶解性を付与できる。また、(C)成分の割合を増やす必要がないので、界面活性剤の割合が減ることもないし、十分な量の機能成分を配合することもできる。
 (C)成分として用いる溶剤の組み合わせについては特に制限されないが、液晶相の形成を防止しやすく、菌の繁殖を抑制しやすい点で、少なくともエタノールを用いるのが好ましい。さらに、エタノールを用いることで低温溶解性や低温保存安定性がより向上する。
 また、1価アルコールに分類されるメタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール、及びフェノキシエタノールの中から1種以上と、多価アルコールに分類されるエチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ブチルカルビトール、及びポリエチレングリコールの中から1種以上とを組み合わせて用いるのが好ましい。
 1価アルコールの中ではエタノールの他、フェノキシエタノールが好ましい。
 一方、多価アルコールの中ではエチレングリコール、ポリエチレングリコール、及びプロピレングリコールが好ましく、増粘を抑制して液体洗浄剤組成物の低温溶解性や低温保存安定性をより向上させ、後述する任意成分を安定に溶解できる点で平均分子量が570~3800のポリエチレングリコールが特に好ましい。平均分子量が570~3800のポリエチレングリコールの中でも、より好ましくは570~1050であり、特に好ましくは950~1050である。
 なお平均分子量は日本国医薬部外品原料規格2006記載の平均分子量を示し、平均分子量570~3800のポリエチレングリコールとしては、ポリエチレングリコール600(平均分子量570~630)、ポリエチレングリコール1000(平均分子量950~1050)、ポリエチレングリコール2000(平均分子量1850~2150)、及びポリエチレングリコール4000(平均分子量2600~3800)が該当する。商品によっては、例えばポリエチレングリコール#1000のように、ポリエチレングリコールと数値の間に#がつく場合がある。
 (C)成分としては、エタノールと、平均分子量が570~1050のポリエチレングリコールの組み合わせが好ましく、エタノールと、平均分子量が950~1050のポリエチレングリコールの組み合わせが特に好ましい。
 (C)成分の含有量は、液体洗浄剤組成物100質量%中、2~20質量%が好ましく、2~15質量%がより好ましい。(C)成分の含有量が2質量%以上であれば、液体洗浄剤組成物に低温保存安定性及び低温溶解性を付与できる。一方、(C)成分の含有量が20質量%以下であれば、液体洗浄剤組成物に十分な量の任意成分を配合できる。
 なお、(C)成分としてエタノールを用いる場合、その含有量は液体洗浄剤組成物100質量%中、3~10質量%が好ましい。また、(C)成分としてポリエチレングリコールを用いる場合、その含有量が液体洗浄剤組成物100質量%中、2~8質量%が好ましい。
<任意成分>
 本発明の液体洗浄剤組成物は、上述した(A)~(C)成分を必須の成分として含むものであり、(A)~(C)成分のみから構成されていてもよく、本発明の効果を損なわない範囲内で必要に応じて、任意成分として水、(A)~(B)成分以外のその他の界面活性剤、及びその他の成分などを含有してもよい。
(水)
 本発明の液体洗浄剤組成物は、調製のしやすさや、保存安定性及び水への溶解性などの観点から、水を含有するのが好ましい。
 水の含有量は、液体洗浄剤組成物100質量%中、15~50質量%が好ましく、20~45質量%がより好ましい。
(その他の界面活性剤)
 その他の界面活性剤としては、(A)成分以外の非イオン性界面活性剤、(B)成分以外の陰イオン性界面活性剤、陽イオン性界面活性剤、及び両性界面活性剤などが挙げられる。
 (A)成分以外の非イオン性界面活性剤としては、例えばアルキルフェノール、高級脂肪酸又は高級アミン等のアルキレンオキサイド付加体、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロックコポリマー、脂肪酸アルカノールアミン、脂肪酸アルカノールアミド、多価アルコール脂肪酸エステル又はそのアルキレンオキサイド付加体、多価アルコール脂肪酸エーテル、アルキル(又はアルケニル)アミンオキサイド、硬化ヒマシ油のアルキレンオキサイド付加体、糖脂肪酸エステル、N-アルキルポリヒドロキシ脂肪酸アミド、及びアルキルグリコシド等が挙げられる。
 (B)成分以外の陰イオン性界面活性剤としては、例えば直鎖アルキルベンゼンスルホン酸又はその塩、α-オレフィンスルホン酸塩、直鎖又は分岐鎖のアルキル硫酸エステル塩、アルキルエーテル硫酸エステル塩又はアルケニルエーテル硫酸エステル塩、アルキル基を有するアルカンスルホン酸塩、高級脂肪酸塩、アルキルエーテルカルボン酸塩、ポリオキシアルキレンエーテルカルボン酸塩、アルキル(又はアルケニル)アミドエーテルカルボン酸塩、アシルアミノカルボン酸塩等のカルボン酸型、アルキルリン酸エステル塩、ポリオキシアルキレンアルキルリン酸エステル塩、ポリオキシアルキレンアルキルフェニルリン酸エステル塩、及びグリセリン脂肪酸エステルモノリン酸エステル塩等のリン酸エステル型陰イオン性界面活性剤等が挙げられる。
 陽イオン性界面活性剤としては、例えばアルキルトリメチルアンモニウム塩、ジアルキルジメチルアンモニウム塩、アルキルベンジルジメチルアンモニウム塩、及びアルキルピリジニウム塩の陽イオン性界面活性剤等が挙げられる。
 両性界面活性剤としては、例えばアルキルベタイン型、アルキルアミドベタイン型、イミダゾリン型、アルキルアミノスルホン型、アルキルアミノカルボン酸型、アルキルアミドカルボン酸型、アミドアミノ酸型、リン酸型両性界面活性剤等が挙げられる。
(その他の成分)
 本発明の液体洗浄剤組成物は、洗浄性能がより向上する観点から、衣料用の液体洗浄剤に通常用いられる酵素を含有できる。
 酵素としては、Novozymes(ノボザイムズ)社製の商品名「リカナーゼ(Liquanase)」、「サビナーゼ(Savinase)」、「アルカラーゼ(Alcalase)」、「エバラーゼ(Everlase)」、「カンナーゼ(Kannase)」、及び「エスペラーゼ(Esperaze)」;昭和電工(株)製の商品名「API21」;GENENCOR(ジェネンコア)社製の商品名「マクサターゼ(Maxtaze)」、「マクサカル(Maxacal)」、「ピュラフェクト(Purafect)」、「マクサぺム」、及び「プロペラーゼ(Properase)」;花王(株)製の商品名「KAP」;特開平5-25492号公報に記載の商品名「プロテアーゼK-14」、及び「K-16」;ノボザイムズ社製の商品名「ターマミル(Termamyl)」、「デュラミル(Duramyl)」、「ステインザイム(Stainzyme)」、「プロモザイム(Promozyme)200L」;ジェネンコア社製の商品名「マキサミル(Maxamyl)」;天野エンザイム(株)製の商品名「プルラナーゼアマノ」;生化学工業(株)製の商品名「DB-250(Aerobacter aerogenes ATCC9621由来のプルラナーゼ:クルード又は結晶化品)」;ノボザイムズ社製の商品名「リポラーゼ」、「リポラーゼウルトラ」、「ライペックス」、及び「ライペックス100L」;及び昭和電工(株)製の商品名「リポサム」等の市販のリパーゼ(リパーゼ製剤)が挙げられる。
 酵素の含有量は、液体洗浄剤組成物100質量%中、0.1~3質量%が好ましい。酵素の含有量が0.1質量%以上であれば、各種汚れに対する洗浄力(特に皮脂汚れ等の油性汚れに対する洗浄力)が向上する。また、酵素の含有量が3質量%以下であれば、各種汚れに対する洗浄力が充分に得られやすく、経済的にも有利となる。
 さらに、本発明の液体洗浄剤組成物は、パラトルエンスルホン酸、安息香酸塩(防腐剤としての効果もある)、並びに尿素等の減粘剤及び可溶化剤を、例えば0.01~15質量%含むことができる。
 また、マロン酸、コハク酸、リンゴ酸、ジグリコール酸、酒石酸、及びクエン酸等の金属イオン疎捕捉剤を、例えば0.1~20質量%含むことができる。
 また、ブチルヒドロキシトルエン、ジスチレン化クレゾール、亜硫酸ナトリウム及び亜硫酸水素ナトリウム等の酸化防止剤を、例えば0.01~2質量%含むことができる。
 また、ローム・アンド・ハウス社製の商品名「ケーソンCG」等の防腐剤を、例えば0.001~1質量%含むことができる。
 さらに、本発明の液体洗浄剤組成物は、洗浄性能や安定性の向上等を目的として、柔軟性付与剤や風合い向上剤、アルカノールアミン等のアルカリビルダー、pH調整剤、(C)成分以外のハイドロトロープ剤、蛍光剤、移染防止剤、再汚染防止剤、パール剤、及びソイルリリース剤等を含むことができる。
 柔軟性付与剤としては、例えばカプリル酸ジメチルアミノプロピルアミド、カプリン酸ジメチルアミノプロピルアミド、ラウリン酸ジメチルアミノプロピルアミド、ミリスチン酸ジメチルアミノプロピルアミド、パルミチン酸ジメチルアミノプロピルアミド、ステアリン酸ジメチルアミノプロピルアミド、ベヘニン酸ジメチルアミノプロピルアミド、及びオレイン酸ジメチルアミノプロピルアミド等の長鎖脂肪族アミドアルキル3級アミン又はこれらの塩;パルミチン酸ジエタノールアミノプロピルアミド;及びステアリン酸ジエタノールアミノプロピルアミド等が挙げられる。例えば、ステアリン酸ジメチルアミノプロピルアミドを1~5質量%含むことができる。
 風合い向上剤としては、例えば東レ・ダウコーニング(株)製の商品名「CF1188HV」、「SH3748」、「SH3794」、「SH3772M」、「SH3775M」、「SF8410」、「SH8700」、「BY22-008」、「BY22-012」、「SILWET L-7001」、「SILWET L-7002」、「SILWET L-7602」、「SILWET L-7604」、「SILWET FZ-2104」、「SILWET FZ-2120」、「SILWET FZ-2161」、「SILWET FZ-2162」、「SILWET FZ-2164」、「SILWET FZ-2171」、「ABN SILWET FZ-F1-009-01」、及び「ABN SILWET FZ-F1-009-02」、「ABN SILWET FZ-F1-009-03」、「ABN SILWET FZ-F1-009-05」、「ABN SILWET FZ-F1-009-09」、「ABN SILWET FZ-F1-009-11」、「ABN SILWET FZ-F1-009-13」、「ABN SILWET FZ-F1-009-54」、「ABN SILWET FZ-22-22」;信越化学工業(株)製の商品名「X-20-8010B」、「KF352A」、「KF6008」、「KF615A」、「KF6012」、「KF6016」、及び「KF6017」;及びGE東芝シリコーン(株)製の商品名「TSF4450」、「TSF4452」、及び「TSF4445」等のポリエーテル変性シリコーンを用いることができる。前記ポリエーテル変性シリコーンは、液体洗浄剤組成物中、0.1~3質量%含むことができる。
 上記の他、商品の付加価値向上等を目的として、着香剤、着色剤や乳濁化剤、及び天然物等を含むこともできる。
 着香剤としては、代表的な例として、特開2002-146399号公報に記載の香料組成物などが使用でき、好ましい配合量としては、0.1~1質量%である。
 着色剤としては、「アシッドレッド138」、「Polar Red RLS」、「アシッドイエロー203」、「アシッドブルー9」、「青色1号」、「青色205号」、「緑色3号」、及び「ターコイズP-GR」(いずれも商品名)等の汎用の色素や顔料を、例えば0.00005~0.005質量%程度含むことができる。
 乳濁剤は、ポリスチレンエマルション、及びポリ酢酸ビニルエマルジョン等が挙げられ、通常、固形分30~50質量%のエマルションが好適に用いられる。具体例としては、ポリスチレンエマルション(サイデン化学社製の商品名「サイビノールRPX-196 PE-3」、固形分40質量%)等を、0.01~0.5質量%含むことができる。
 天然物などのエキスとしては、イヌエンジュ、ウワウルシ、エキナセア、コガネバナ、キハダ、オウレン、オールスパイス、オレガノ、エンジュ、カミツレ、スイカズラ、クララ、ケイガイ、ケイ、ゲッケイジュ、ホオノキ、ゴボウ、コンフリー、ジャショウ、ワレモコウ、シャクヤク、ショウガ、セイタカアワダチソウ、セイヨウニワトコ、セージ、ヤドリギ、ホソバオケラ、タイム、ハナスゲ、チョウジ、ウンシュウミカン、ティーツリー、バーベリー、ドクダミ、ナンテン、ニュウコウ、ヨロイグサ、シロガヤ、ボウフウ、オランダヒユ、ホップ、ホンシタン、マウンテングレープ、ムラサキタガヤサン、セイヨウヤマハッカ、ヒオウギ、ヤマジソ、ユーカリ、ラベンダー、ローズ、ローズマリー、バラン、スギ、ギレアドバルサムノキ、ハクセン、ホウキギ、ミチヤナギ、ジンギョウ、フウ、ツリガネニンジン、ヤマビシ、ヤブガラシ、カンゾウ、及びセイヨウオトギリソウなどの植物が挙げられ、これらを例えば、0~0.5質量%程度含むことができる。
<物性>
 本発明の液体洗浄剤組成物は、25℃でのpHが4~9であることが好ましく、4~8であることがより好ましい。pHが上記範囲内であれば、特に液体洗浄剤組成物を長期間保存しても、経時安定性を良好に保つことができる。
 液体洗浄剤組成物のpHはpH調整剤により調整できる。pH調整剤としては、塩酸、硫酸、リン酸等の無機酸;多価カルボン酸類、及びヒドロキシカルボン酸類等の有機酸;水酸化ナトリウム;水酸化カリウム;アルカノールアミン;及びアンモニア等が挙げられる。これらの中でも、液体洗浄剤組成物の経時安定性の面から、硫酸、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、及びアルカノールアミンが好ましい。これらpH調整剤は、1種又は2種以上混合して用いることができる。
 また、液体洗浄剤組成物のpHの微調整用として無機酸(好ましくは塩酸、硫酸)又は水酸化カリウム等をさらに添加することができる。
 なお、本発明において、液体洗浄剤組成物(25℃に調温)のpHは、pHメーター(東亜ディーケーケー(株)製、製品名「HM-30G」)等により測定される値である。
 また、本発明の液体洗浄剤組成物は、25℃での粘度が40~150mPa・sであることが好ましく、50~130mPa・sであることがより好ましい。
 特に濃縮型の液体洗浄剤は、計量キャップが小さく計り取る量(使用量)が少ないため、適度な粘性を有さない場合は所望の量に液体洗浄剤を計量しにくい。しかし、粘度が40mPa・s以上であれば、適度な粘性を保持できるので使用性が良好であり、適切な量を計量しやすくなる。一方、粘度が150mPa・s以下であれば、特に低温時において洗濯機の洗浄剤投入口から液体洗浄剤組成物を投入する際に、ゲル化するのを抑制できる。
 液体洗浄剤組成物の粘度は、以下のようにして測定する。
 まず、25℃に設定した恒温槽内にて測定試料を25℃に加温する。ついで、25℃に加温した測定試料をB型粘度計((株)東京計器製、製品名「VISCOMETER MODEL DVM-B」)にセットし、ローターNo.2~4の回転数60rpm/minで回転を開始し、測定時間60秒間の条件にて粘度を測定する。
<液体洗浄剤組成物の製造>
 本発明の液体洗浄剤組成物は、常法に基づいて製造することができる。例えば上述した(A)~(C)成分、及び必要に応じて任意成分を混合することにより製造できる。このとき、水を添加することが好ましい。
 このようにして得られる本発明の液体洗浄剤組成物は、衣料用の液体洗浄剤の通常の使用方法と同様の方法で使用できる。すなわち、本発明の液体洗浄剤組成物(本発明品)を、洗濯時に洗濯物と一緒に水に投入する方法、泥汚れや皮脂汚れに本発明品を直接塗布する方法、及び本発明品を予め水に溶かして衣類を浸漬する方法等が挙げられる。また、本発明品を洗濯物に塗布後、適宜放置し、その後、通常の洗濯液を用いて通常の洗濯を行う方法も好ましい。
 以上説明した本発明の液体洗浄剤組成物は、上述した(A)~(C)成分を含有する。(A)成分は、地球環境に配慮した界面活性剤原料、すなわち天然の油脂原料を加工した生分解性(特に皮脂洗浄力)に優れ、かつ価格面、及び原料供給性に優れた非イオン性界面活性剤である。一方、(B)成分は界面活性剤の濃度が高くなると形成されやすくなる、液晶相の形成を妨げる作用を有する陰イオン性界面活性剤である。従って、界面活性剤として(A)成分と(B)成分を併用することで、粘度の増加が抑制されるので界面活性剤を高濃度に含有でき、皮脂洗浄力に優れる。また、洗濯時に水で希釈されてもゲル化しにくいので、優れた皮脂洗浄力を効果的に発揮できる。
 さらに、本発明の液体洗浄剤組成物は、(C)成分を含有することで、低温保存安定性及び低温溶解性に優れる。
 液状の洗剤は粘性を有するため、低温保存安定性に欠けると粘度が必要以上に上昇して容器から計り取る際に取り扱いにくくなることがある。このような傾向は冬場において顕著である。
 しかし、本発明の液体洗浄剤組成物は低温保存安定性に優れるので、冬場などの低温環境下であっても適度な粘性を維持できるので、取り扱いやすい。
 また、特に冬場においては洗剤の溶け残り成分が衣類へ付着することがあったが、本発明の液体洗浄剤組成物は低温溶解性に優れるので、洗剤の溶け残り成分が衣類へ付着しにくい。
 以下、本発明を実施例により具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
<<使用原料>>
 (A)成分として、以下に示す化合物を用いた。
・a-1:P&G社製の天然アルコール「CO-1270」(炭素数12のアルコール/炭素数14のアルコール=70質量%/30質量%、直鎖率100%、中間鎖分岐率0%)に対して、平均付加モル数が15モルになるようにエチレンオキサイドを付加したもの(純分90%)。
・a-2:P&G社製の天然アルコール「CO-1214」(炭素数12のアルコール/炭素数14のアルコール=71質量%/29質量%、直鎖率100%、中間鎖分岐率0%)に対して、平均付加モル数が15モルになるようにエチレンオキサイドを付加したもの(純分90%)。
・a-3:P&G社製の天然アルコール「CO-1270」に対して、平均付加モル数が12モルになるようにエチレンオキサイドを付加したもの(純分90%)。
・a-4:P&G社製の天然アルコール「CO-1214」に対して、平均付加モル数が9モルになるようにエチレンオキサイドを付加したもの(純分90%)。
 前記a-1~a-4は、それぞれ以下のようにして合成した。
(a-1の合成)
 原料アルコールとしてP&G社製の天然アルコール「CO-1270」224.4gと、30質量%水酸化ナトリウム水溶液2.0gを耐圧型反応容器中に採取し、容器内を窒素置換した。次に容器内を温度100℃、圧力1.5~2.0kPaに維持しながら30分間脱水した後、温度を160℃まで昇温した。天然アルコールを攪拌しながらエチレンオキサイド(ガス状)760.4gを、吹き込み管を使って、反応温度が180℃を超えないように添加速度を調整しながら天然アルコールの液中に徐々に加えた。
 エチレンオキサイドの添加終了後、容器内を温度180℃、圧力0.2~0.3MPaに維持しながら30分間熟成した後、容器内の圧力を5.5~6.0kPaに下げ、10分間未反応のエチレンオキサイドを留去した。
 次に、容器内の温度を80~100℃まで下げた後、反応物の1質量%水溶液のpHが約7になるように、70質量%p-トルエンスルホン酸を加えて中和し、a-1を得た。
(a-2の合成)
 原料アルコールとしてP&G社製の天然アルコール「CO-1214」224.4gを用い、エチレンオキサイドの量を760.6gに変更した以外はa-1と同様にして、a-2を得た。
(a-3の合成)
 エチレンオキサイドの量を610.2gに変更した以外はa-1と同様にして、a-3を得た。
(a-4の合成)
 原料アルコールとしてP&G社製の天然アルコール「CO-1214」224.4gを用い、エチレンオキサイドの量を457.2gに変更した以外はa-1と同様にして、a-4を得た。
 (A)成分以外の非イオン性界面活性剤として、以下に示す化合物を用いた。なお、前記非イオン性界面活性剤を「(A’)成分」とする。
・a-5:ポリオキシエチレンラウリルエーテル、EO(エチレンオキサイド)平均3モル付加体(日本エマルジョン(株)製、商品名「EMALEX703」)(純分100%)。
・a-6:ポリオキシエチレンラウリルエーテル、EO平均25モル付加体(日本エマルジョン(株)製、商品名「EMALEX725」)(純分100%)。
・a-7:C1225O(CHCHO)10(CHCH(CH)O)H、(純分100%)。
・a-8:C1429O(CHCHO)(CHCH(CH)O)(CHCHO)H、(純分100%)。
・a-9:ポリオキシエチレン(15)牛脂アルキルアミン(牛脂アルキルの組成:炭素数12のアルキル基1質量%、炭素数14のアルキル基3質量%、炭素数16のアルキル基31質量%、炭素数18のアルキル基20質量%、炭素数20のアルキル基1質量%、及び炭素数18のアルケニル基44質量%)、EO平均15モル付加体(ライオンアクゾ社製、商品名「エソミンT/25」)(純分100%)。
 前記a-7及びa-8は、それぞれ以下のようにして合成した。
(a-7の合成)
 原料アルコールとして新日本理化社製のアルコール「コノール20P」1026gを耐圧型反応容器中に採取し、容器内を窒素置換した。次に容器内を温度100℃、圧力1.5~2.0kPaに維持しながら30分間脱水した後、温度を140℃まで昇温した。アルコールを攪拌しながらエチレンオキサイド(ガス状)2063gを、吹き込み管を使って、反応温度が180℃を超えないように添加速度を調整しながらアルコールの液中に徐々に加えた。
 エチレンオキサイドの添加終了後、容器内を温度180℃、圧力0.2~0.3MPaに維持しながら30分間熟成した後、容器内の圧力を5.5~6.0kPaに下げ、10分間未反応のエチレンオキサイドを留去した。
 次に、容器内の温度を80~100℃まで下げた後、粗反応物1231gを容器から抜き出し、容器内の温度を120℃まで昇温させた。残留反応物を攪拌しながらプロピレンオキサイド(ガス状)173gを、吹き込み管を使って、反応温度が125℃を超えないように添加速度を調整しながら反応物中に徐々に加えた。
 プロピレンオキサイドの添加終了後、容器内を温度120℃、圧力0.25~0.30MPaに維持しながら2時間熟成した後、容器内の圧力を5.5~6.0kPaに下げ、10分間未反応のプロピレンオキサイドを留去し、a-7を得た。
(a-8の合成)
 原料アルコールとして新日本理化社製のアルコール「コノール1495」1004gと、水酸化カリウム10.0gを耐圧型反応容器中に採取し、容器内を窒素置換した。次に容器内を温度100℃、圧力1.5~2.0kPaに維持しながら30分間脱水した後、温度を140℃まで昇温した。アルコールを攪拌しながらエチレンオキサイド(ガス状)1444gを、吹き込み管を使って、反応温度が180℃を超えないように添加速度を調整しながらアルコールの液中に徐々に加えた。
 エチレンオキサイドの添加終了後、容器内を温度180℃、圧力0.2~0.3MPaに維持しながら30分間熟成した後、容器内の圧力を5.5~6.0kPaに下げ、10分間未反応のエチレンオキサイドを留去した。
 次に、容器内の温度を80~100℃まで下げた後、粗反応物1463gを容器から抜き出し、容器内の温度を120℃まで昇温させた。残留反応物を攪拌しながらプロピレンオキサイド(ガス状)110gを、吹き込み管を使って、反応温度が125℃を超えないように添加速度を調整しながら反応物中に徐々に加えた。
 プロピレンオキサイドの添加終了後、容器内を温度120℃、圧力0.2~0.3MPaに維持しながら2時間熟成した後、容器内の圧力を5.5~6.0kPaに下げ、10分間未反応のプロピレンオキサイドを留去した。
 次に、容器内の温度を140℃まで昇温させ、反応物を攪拌しながらエチレンオキサイド(ガス状)251gを、吹き込み管を使って、反応温度が180℃を超えないように添加速度を調整しながら反応物中に徐々に加えた。
 エチレンオキサイドの添加終了後、容器内を温度180℃、圧力0.2~0.3MPaに維持しながら30分間熟成した後、容器内の圧力を5.5~6.0kPaに下げ、10分間未反応のエチレンオキサイドを留去し、a-8を得た。
 (B)成分として、以下に示す化合物を用いた。
・b-1:C1021CH(SONHCHCH2OH)COOCH、(純分100%)。
・b-2:C1021CH(SONa)COOCH、(純分100%)。
・b-3:C1429CH(SONHCHCH2OH)COOCH、(純分100%)。
・b-4:C1021CH(SONa)CONHCHCHOH、(純分100%)。
・b-5:C1021CH(SONa)CONHCHCH(OH)CH、(純分100%)。
 前記b-1~b-5は、それぞれ以下のようにして合成した。
(b-1の合成)
 温度計、攪拌器、滴下ロート、乾燥用塩化カルシウム管を取り付けた1Lの4口フラスコに、ラウリン酸メチルエステル54g(0.25mol)、及び四塩化炭素540gを仕込み、反応温度が10~15℃になるように維持しながら無水硫酸24g(0.3mol)を滴下した。滴下終了後、3時間還流攪拌した。
 次に、反応溶媒(四塩化炭素)をエバポレーターを用いて水浴50℃で留去したのち、メタノール500mLを添加して20分間還流攪拌した。その後、0.5mol/Lのモノエタノールアミン水溶液で反応液をpH7に調整した。ついで、反応溶媒(メタノール)を減圧下で留去した。その際、発泡するので、イソプロパノールを加え共沸しながら水も留去した。
 残渣(粗生成物)をエタノールと水の混合溶液(体積比:エタノール/水=9/1)で50~60℃に加温、溶解し、不溶物を除去した。ついで、ろ液を5℃に冷却して再結晶した後、析出物を濾別、真空乾燥することでα-スルホラウリン酸メチルエステルモノエタノールアミン塩(b-1)を58g得た。なお、b-1は、上記一般式(2)に該当する化合物である。
(b-2の合成)
 0.5mol/Lのモノエタノールアミン水溶液の代わりに、20質量%水酸化ナトリウム水溶液を用いて反応液をpH7に調整した以外はb-1と同様にして、α-スルホラウリン酸メチルエステルナトリウム塩(b-2)を得た。なお、b-2は、上記一般式(2)に該当する化合物である。
(b-3の合成)
 ラウリン酸メチルエステル54g(0.25mol)の代わりに、パルミチン酸メチルエステル68g(0.25mol)を用いた以外はb-1と同様にして、α-スルホパルミチン酸メチルエステルモノエタノールアミン塩(b-3)を得た。なお、b-3は、上記一般式(2)に該当する化合物である。
(b-4の合成)
 Dean-Stark装置と攪拌子を取り付けた300mL一口ナスフラスコに、α-スルホラウリン酸メチルエステルナトリウム塩20g(63.2mmol)とトルエン150mLを仕込み、1時間還流して脱水した。
 その後、室温まで冷却してDean-Stark装置を取り外し、ジムロート冷却管を取り付けた。反応溶液に2-アミノエタノール4.05g(66.4mmol)とナトリウムメトキシド342mg(6.3mmoL)を仕込み、90℃で4時間攪拌した。その後室温まで放冷して、5N塩酸水溶液1.3mLを加え、イソプロパノールと共沸しながら溶媒(トルエン)を完全に留去し、固体の粗生成物を得た。
 得られた粗生成物をメタノールと水の混合溶液(体積比:メタノール/水=9/1)で50℃~60℃に加温溶解し、-20℃で再結晶して析出物を濾別した。この残渣を再度メタノールと水の混合溶液で50℃~60℃に加温溶解した後、-20℃で再結晶して析出物を濾別、真空乾燥することでb-4を15.44g得た。
 得られたb-4(15mg)を0.5mLの重水に溶解し、H-NMR(270MHz、日本電子データム製、製品名「FT NMR SYSTEM JNM-EX270」)にて、測定温度25℃の条件で測定した。重水のピークを4.75ppm基準としたきのケミカルシフトは、δ0.73(br,3H)、δ1.15(br,16H)、δ1.88(br,2H)、δ3.24(m,1H)、δ3.33(m,1H),3.58(br,3H)であった。この結果より、得られたb-4は、α-スルホラウリン酸モノエタノールアミドナトリウム塩であることが確認できた。なお、b-4は、上記一般式(3)に該当する化合物である。
(b-5の合成)
 2-アミノエタノール4.05g(66.4mmol)に代えて、3-アミノ-2-プロパノール4.98g(66.4mmol)を用いた以外はb-4と同様にして、固体の粗生成物を得た。
 得られた粗生成物をクロロホルムとメタノールと水の混合溶液(体積比:クロロホルム/メタノール/水=1/1/8)で抽出し、水層を分液してイソプロパノールと共沸しながら減圧下、溶媒(混合溶液)を留去し、真空乾燥することでb-5を18.9g得た。
 得られたb-5(15mg)を0.5mLの重水に溶解し、H-NMR(270MHz、日本電子データム製、製品名「FT NMR SYSTEM JNM-EX270」)にて、測定温度25℃の条件で測定した。重水のピークを4.75ppm基準としたきのケミカルシフトは、δ0.71(br,3H)、δ1.05-1.15(m+br,19H)、δ1.87(br,2H)、δ3.18(br,2H)、3.60(br,1H)、δ3.82(br,1H)であった。この結果より、得られたb-5は、α-スルホラウリン酸イソプロパノールアミドナトリウム塩であることが確認できた。なお、b-5は、上記一般式(3)に該当する化合物である。
 (B)成分以外の陰イオン性界面活性剤として、以下に示す化合物を用いた。なお、前記陰イオン性界面活性剤を「(B’)成分」とする。
 ・b-6:ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸ナトリウム(AES)(シェルケミカルズ社製のアルコール「ネオドール23」(炭素数12のアルコールと炭素数13のアルコールとの質量比が1:1の混合物、分岐率20%)に対して、平均付加モル数が2モルになるようにエチレンオキサイドを付加したもの(純分66.3%))。
 前記b-6は、以下のようにして合成した。
 4Lのオートクレーブ中に、原料アルコールとしてシェルケミカルズ社製の「Neodol23」400gと、触媒として水酸化カリウム0.8gとを仕込み、オートクレーブ内を窒素置換し、攪拌しながら昇温した。その後、温度180℃、圧力0.3MPaに維持しながらエチレンオキサイド272gを導入し、エチレンオキサイドの平均付加モル数2の反応物(アルコールエトキシレート)を得た。
 次に、上記で得られたアルコールエトキシレート280gを、攪拌装置付の500mLフラスコにとり、窒素置換後、液体無水硫酸(サルファン)67gを反応温度40℃に保ちながらゆっくりと滴下した。滴下終了後、1時間攪拌を続け(硫酸化反応)、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸を得た。さらに、これを水酸化ナトリウム水溶液で中和することにより、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸ナトリウム(b-6)を得た。
 (C)成分として、以下に示す化合物を用いた。
・c-1:エタノール(日本アルコール販売(株)製、商品名「特定アルコール95度合成」)(純分95%)。
・c-2:プロピレングリコール(BASF社製)(純分100%)。
・c-3:メタノール(純正化学製)(純分100%)。
・c-4:ブタノール(東京化成(株)製、商品名「1-ブタノール」)(純分100%)。
・c-5:フェノキシエタノール(東京化成(株)製、商品名「エチレングリコールモノフェニルエーテル」)(純分100%)。
・c-6:ブチルカルビトール(東京化成(株)製、商品名「ジエチレングリコールモノブチルグリコール」)(純分100%)。
・c-7:プロパノール(東京化成(株)製、商品名「1-プロパノール」)(純分100%)。
・c-8:エチレングリコール(東京化成(株)製)(純分100%)。
・c-9:ブチレングリコール(東京化成(株)製、商品名「1,3-ブタンジオール」)(純分100%)。
・c-10:ポリエチレングリコール(ライオン(株)製、商品名「PEG#1000-L60」、平均分子量:950~1050)(純分60%)。
・c-11:ポリエチレングリコール(ライオン(株)製、商品名「PEG#600」、平均分子量570~630)(純分60%)
 任意成分として、以下に示す試薬物を用いた。
・安息香酸ナトリウム:東亜合成製、商品名「安息香酸ナトリウム」(純分100%)。
・クエン酸:一方社油脂工業(株)製、商品名「液体クエン酸」(純分50%)。
・パルミチン酸:日本油脂(株)製、商品名「NAA-160」(純分100%)。
・パラトルエンスルホン酸:協和発酵キリン(株)製、商品名「PTS酸」(純分70%)。
・リカナーゼ:ノボザイム社製、商品名「リカナーゼ ウルトラ2.5XL」(純分100%)。
・ジブチルヒドロキシトルエン:住友化学(株)製、商品名「SUMILZER BHT-R」(純分100%)。
・モノエタノールアミン:(株)日本触媒製(純分75%)。
・香料:特開2002-146399号公報の表11~18記載の香料組成物A(純分100%)。
・緑3号(色素):癸巳化成(株)製、商品名「緑色3号」(純分100%)。
 液体洗浄剤組成物の調製に用いた各成分の配合量を表1に示す。なお、表1中の値は純分換算量である。また「バランス」とは、液体洗浄剤組成物に含まれる全ての成分の総量が100質量%になるように調整した、液体洗浄剤組成物中の水の配合量のことである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
<<測定・評価方法>>
<粘度の測定>
 液体洗浄剤組成物100gの入ったビーカーを25℃の恒温槽中に入れて1時間加温した。加温後の液体洗浄剤組成物をB型粘度計((株)東京計器製、製品名「VISCOMETER MODEL DVM-B」)にセットし、ローターNo.2あるいは3を用い、ローターの回転数60rpm/minで回転を開始し、測定時間60秒間の条件にて粘度を測定した。なお比較例3では、ローターNo.4を用い、ローターの回転数60rpm/minで回転を開始し、測定時間60秒間の条件にて粘度を測定した。
<初期外観の評価>
 液体洗浄剤組成物100gの入ったビーカーを斜めに傾けたときの外観を目視にて観察し、下記基準により初期外観を評価した。
 A:流動性がある。
 B:流動性がない。
<低温保存安定性の評価>
 液体洗浄剤組成物100mLを透明のガラス瓶(広口規格びんPS-NO.11)に取り、蓋を閉めて密封した。この状態で室温(25℃)にて1ヵ月放置し、これを室温保存サンプルとした。
 別途、液体洗浄剤組成物100mLを透明のガラス瓶に取り、蓋を閉めて密封した。この状態で5℃の恒温槽中に置いて1ヶ月保存した。その後、恒温槽から取り出し、室温(25℃)にて1時間放置した。放置後の内容物の液外観と液粘性を目視にて観察し、下記基準にて低温保存安定性を評価した。
 A:外観は透明均一であり、かつ液粘性は室温保存サンプルと同等である。
 B:外観は透明均一であり沈殿物質を認めないが、液粘性が室温保存サンプルよりやや増加したが問題のないレベルであった。
 C:沈殿及び/又は高粘度化が認められた。
<低温溶解性の評価>
 500mLビーカーに15℃のイオン交換水300mLを入れ、マグネットスターラー(MITAMURA KOGYO INC.)を用い、回転数:500rpm/minで攪拌させながら、スポイトを用いて液体洗浄剤組成物0.1gを滴下した。液体洗浄剤組成物が完全に溶解するまでの時間(溶解時間)を測定し、下記基準にて低温溶解性を評価した。
 A:溶解時間が50秒間未満。
 B:溶解時間が50秒間以上、100秒間未満。
 C:溶解時間が100秒間以上。
<皮脂洗浄力の評価>
 顔面の皮脂汚れを擦り付けた綿布(綿平織り布、100番手)を20cm角の大きさに裁断したものを10枚と、市販のTシャツ(綿100%、B.V.D.社製)4枚とを電気洗濯機(三菱電機社製、「CW-C30A1型」)に投入した。
 ついで、25℃の水道水約30Lに対し、液体洗浄剤組成物を10mLの割合で添加し、標準水流で洗浄(10分間)、脱水(1分間)、標準水流でためすすぎ(2回繰り返し)、脱水(1分間)で順次行う洗浄操作を行った。
 皮脂汚れを擦り付けていない綿布を未汚染布、洗浄処理前の綿布を汚染布、洗浄処理後の綿布を洗浄布とした。
 未汚染布、汚染布、及び洗浄布それぞれについて、反射率を分光式色差計(日本電色工業社製、「SE2000」)にて測定し、下記式(I)より洗浄率(%)を算出した。
 洗浄率(%)={(汚染布のK/S-洗浄布のK/S)/(汚染布のK/S-未汚染布のK/S)}×100  ・・・(I)
 式(I)中、「K/S」は、(1-R/100)/(2R/100)である(ただし、Rは未汚染布、汚染布、又は洗浄布の反射率(%)を示す。)。
 汚染布10枚について洗浄率(%)を算出し、その平均値を用いて、下記基準にて皮脂洗浄力を評価した。
 A:洗浄率の平均値が70%以上。
 B:洗浄率の平均値が50%以上、70%未満。
 C:洗浄率の平均値が50%未満。
<<実施例1~48、比較例1~14>>
 500mLビーカーに、表2~5に示す配合組成に従って各成分を入れ、マグネットスターラー(MITAMURA KOGYO INC.)で十分に攪拌した。続いて、表1に示す配合量に従って任意成分(精製水を除く)を加えて攪拌しながら、合計が98質量%になるように精製水を入れ、さらによく攪拌した。25℃でのpHが7.0になるように、pH調整剤(水酸化ナトリウム又は硫酸)を適量添加した後、合計が100質量%になるようにさらに精製水を加えて、液体洗浄剤組成物を得た。
 得られた液体洗浄剤組成物について、各測定及び評価を行った。結果を表2~5に示す。
 なお、表2~5中の配合量の単位は質量%であり、いずれの成分も純分換算量を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 表2~4から明らかなように、各実施例で得られた液体洗浄剤組成物は、粘度が増加することなく界面活性剤を高濃度に含有できた。また、これら液体洗浄剤組成物は、低温保存安定性が良好であり、洗浄時における低温溶解性及び皮脂洗浄力に優れていた。
 特に、実施例1~8を比較すると、界面活性剤のうち(A)成分の割合が多くなると皮脂洗浄力が向上する傾向にあり、(B)成分の割合が多くなると低温溶解性が向上する傾向にあった。また、(B)成分として上記一般式(3)で表される化合物を用いた方が、一般式(2)で表される化合物を用いた場合よりも粘度の増加が抑制され、低温保存安定性に優れていた。
 実施例9~14を比較すると、液体洗浄剤組成物中の界面活性剤の濃度(すなわち、(A)成分と(B)成分の含有量の合計)が多くなると皮脂洗浄力が向上する傾向にあった。また、(B)成分として一般式(3)で表される化合物を用いた方が、低温保存安定性に優れていた。
 実施例7と、15とを比較すると、(B)成分として上記一般式(3)で表される化合物を用いた方が、(B)成分として上記一般式(2)で表される化合物を用いた場合よりも、低温保存安定性に優れていた。
 実施例3と、16とを比較すると、(B)成分として上記一般式(2)で表される化合物のRの炭素数が10の方が皮脂洗浄力に優れていた。
 実施例7と、17とを比較すると、(B)成分として上記一般式(3)で表される化合物の中でもRが直鎖状のCHCHOHの化合物を用いた方が、分岐鎖状のCHCH(OH)CHの化合物を用いる場合よりも低温保存安定性に優れていた。
 実施例3と、18~19とを比較すると、エタノールの含有量が多い実施例3の方が、低温溶解性に優れていた。
 実施例7と20とを比較すると、エタノールの含有量が多い実施例7の方が、低温保存安定性に優れていた。
 実施例21~36を比較すると、(B)成分として一般式(3)で表される化合物を用いた方が、低温保存安定性に優れていた。また、(C)成分として2種類の溶剤を用いた場合でも3種類の溶剤を用いた場合でも、同様の傾向が見られた。
 実施例3、7及び21~36と、37~42とを比較すると、(C)成分としてエタノール及び/又はポリエチレングリコール以外の溶剤を用いた場合、増粘して低温溶解性や低温保存安定性が低下する傾向にあった。
 実施例7と、43、44とを比較すると、(C)成分としてポリエチレングリコールの含有量が2~8%の範囲内では、低温溶解性及び低温保存安定性の点でいずれも良好な結果が得られた。
 実施例7と、45とを比較すると、(C)成分として平均分子量570~630のポリエチレングリコールであるポリエチレングリコール600を用いるよりも、平均分子量950~1050のポリエチレングリコール1000を用いた方が低温保存安定性に優れていた。
 実施例3及び7と、46~51とを比較すると、(A)成分としてエチレンオキサイドの平均付加モル数(n)が15の化合物(a-1及びa-2)を用いた方が、n=12及び9の化合物(a-3及びa-4)を用いた場合よりも低温溶解性及び皮脂洗浄力に優れていた。また、(B)成分として一般式(3)で表される化合物を用いた方が、低温保存安定性に優れていた。
 一方、表5から明らかなように、(B)成分を含有しない比較例1は、流動性がなく初期外観が悪かった。また、高粘度化しやすく低温保存安定性、及び低温溶解性が低かった。特に、液体洗浄剤組成物を投入した際にゲル化してしまったため、水へほとんど溶解せず、その結果、皮脂洗浄力も低下した。
 (A)成分を含有しない比較例2は、皮脂洗浄力が低かった。また、(B)成分を高濃度に含有するため、水に溶けにくい析出物が発生し、低温保存安定性及び低温溶解性も低かった。
 (C)成分として1種類の溶剤を用いた比較例3及び4は、低温保存安定性、低温溶解性、および皮脂洗浄力が低かった。特にエタノールを含有しない比較例3は、初期外観が悪かった。
 (A)成分の代わりに(A’)成分を用いた比較例5及び6は、(B)成分の効果により室温では高粘度化が抑制されるが、水で希釈するとゲル化が発生しやすく、低温溶解性及び皮脂洗浄力が低下した。特に、(A)成分の代わりにa-6を用いた比較例6は、低温で高粘度化が発生しやすいため、低温保存安定性も低かった。
 (B)成分の代わりに(B’)成分を用いた比較例7は、高粘度化しやすく低温保存安定性、および低温溶解性が低かった。特に、液体洗浄剤組成物を投入した際にゲル化してしまったため、水へほとんど溶解せず、その結果、皮脂洗浄力も低下した。
 (B)成分を含有せず、代わりに(A’)成分を用いた比較例8~10は、高粘度化しやすく低温保存安定性、及び低温溶解性が低かった。
 (A)成分と(B)成分の含有量の合計が35質量%の比較例11は、皮脂洗浄力が低かった。
 (A)成分と(B)成分の含有量の合計が80質量%の比較例12は、高粘度化しやすく低温保存安定性が低かった。また、初期外観が悪く、低温溶解性も低かった。
 (A)成分と(B)成分の含有量の合計に対する(B)成分の質量比が0.5/10の比較例13は、低温保存安定性及び低温溶解性が低かった。
 (A)成分と(B)成分の含有量の合計に対する(B)成分の質量比が7/10の比較例14は、低温保存安定性及び皮脂洗浄力が低かった。
 本発明の液体洗浄剤組成物は、界面活性剤を高濃度に含有し、かつ低温保存安定性が良好であり、洗浄時における低温溶解性及び皮脂洗浄力に優れるので、衣料用洗浄剤等に利用可能性がある。

Claims (5)

  1.  (A)成分:下記一般式(1)で表される非イオン性界面活性剤と、(B)成分:下記一般式(2)及び(3)で表される化合物からなる群から選ばれる少なくとも1種の陰イオン性界面活性剤と、(C)成分:メタノ-ル、エタノ-ル、プロパノ-ル、ブタノ-ル、エチレングリコ-ル、プロピレングリコ-ル、ブチレングリコ-ル、ブチルカルビト-ル、フェノキシエタノ-ル、及び平均分子量570~3800のポリエチレングリコールからなる群から選ばれる少なくとも2種の水性混和性溶剤とを含有し、
     前記(A)成分と前記(B)成分の含有量の合計が40~75質量%であり、かつ前記(A)成分と前記(B)成分の含有量の合計に対する前記(B)成分の質量比が、(B)成分/{(A)成分+(B)成分}=1/10~6/10であることを特徴とする液体洗浄剤組成物。
     RO(CHCHO)H  ・・・(1)
     RCH(SO)COOR  ・・・(2)
     RCH(SO)CONHR  ・・・(3)
    (式(1)~(3)中、Rは炭素数10~22の直鎖状のアルキル基であり、Rは炭素数9~14の直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキル基、又は炭素数9~16の直鎖状もしくは分岐鎖状のアルケニル基であり、Rは炭素数1~3の直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキル基であり、Rは炭素数9~14の直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキル基、又は炭素数9~16の直鎖状もしくは分岐鎖状のアルケニル基であり、Rは水素、又は水酸基を有していてもよい炭素数1~3の直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキル基であり、M及びMはそれぞれ同一又は異なって、アルカリ金属、アルカリ土類金属、水酸基を有していてもよい総炭素数が1~6であるプロトン化された1~3級アミン、又はアンモニウムであり、nはエチレンオキサイドの平均付加モル数を示し、5~20である。)
  2.  前記(C)成分が、少なくともエタノールを含むことを特徴とする請求項1に記載の液体洗浄剤組成物。
  3.  前記(C)成分が、少なくともエタノールと、平均分子量が570~1050のポリエチレングリコールを含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の液体洗浄剤組成物。
  4.  前記(A)成分の含有量が20~60質量%、前記(B)成分の含有量が4~45質量%、前記(C)成分の含有量が2~20質量%であることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の液体洗浄剤組成物。
  5.  前記(A)成分と前記(B)成分の含有量の合計に対する前記(B)成分の質量比が、(B)成分/{(A)成分+(B)成分}=2/10~5/10であることを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載の液体洗浄剤組成物。
PCT/JP2010/068049 2009-10-15 2010-10-14 液体洗浄剤組成物 WO2011046170A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011536167A JP5613677B2 (ja) 2009-10-15 2010-10-14 液体洗浄剤組成物
EP10823438.6A EP2489722A4 (en) 2009-10-15 2010-10-14 LIQUID DETERGENT COMPOSITION
CN201080046980.9A CN102575195B (zh) 2009-10-15 2010-10-14 液体清洗剂组合物
KR1020127010596A KR101791707B1 (ko) 2009-10-15 2010-10-14 액체 세정제 조성물
HK12112953.6A HK1172053A1 (en) 2009-10-15 2012-12-14 Liquid detergent composition

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-238354 2009-10-15
JP2009238354 2009-10-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011046170A1 true WO2011046170A1 (ja) 2011-04-21

Family

ID=43876219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/068049 WO2011046170A1 (ja) 2009-10-15 2010-10-14 液体洗浄剤組成物

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP2489722A4 (ja)
JP (1) JP5613677B2 (ja)
KR (1) KR101791707B1 (ja)
CN (1) CN102575195B (ja)
HK (1) HK1172053A1 (ja)
MY (1) MY158741A (ja)
WO (1) WO2011046170A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012102285A (ja) * 2010-11-12 2012-05-31 Kao Corp 衣料用液体洗浄剤組成物
JP2012255121A (ja) * 2011-06-10 2012-12-27 Niitaka:Kk 濃縮液体洗剤、パウチ入り濃縮液体洗剤及び被洗浄物の洗浄方法
WO2015064746A1 (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 ライオン株式会社 界面活性剤含有液
JP2015101674A (ja) * 2013-11-26 2015-06-04 ライオン株式会社 液体洗浄剤
JPWO2014054541A1 (ja) * 2012-10-01 2016-08-25 ライオン株式会社 液体洗浄剤
JP2020519754A (ja) * 2017-06-30 2020-07-02 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company 全炭素数14のアルキル鎖長を有するaes界面活性剤を含む洗剤組成物

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102994265A (zh) * 2012-11-27 2013-03-27 启东市隆腾电气有限公司 一种地板清洗光洁剂
BR112016006522A2 (pt) * 2013-10-03 2017-08-01 Dow Global Technologies Llc composição microbicida compreendendo fenoxietanol
CN103695210A (zh) * 2013-12-20 2014-04-02 苏黎 一种中药香皂
CN107683325B (zh) * 2015-06-19 2020-08-11 花王株式会社 衣料用液体清洗剂组合物
EP3630933B1 (en) 2017-05-30 2023-10-25 Unilever Global IP Limited Liquid detergent composition
KR102368898B1 (ko) * 2020-05-18 2022-03-02 주식회사 태경코엠 알칸디올 또는 에틸헥실글리세린을 포함하는 세정제 조성물
WO2024012769A1 (en) * 2022-07-13 2024-01-18 Unilever Ip Holdings B.V. Composition

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6386798A (ja) * 1986-09-30 1988-04-18 花王株式会社 台所用液体洗浄剤組成物
JPH0525492A (ja) 1991-01-22 1993-02-02 Kao Corp 洗浄剤組成物
JPH0615038B2 (ja) 1987-09-29 1994-03-02 ライオン株式会社 アルコキシル化用触媒
JPH08269485A (ja) 1995-03-28 1996-10-15 Lion Corp 液体濃厚洗浄剤組成物
JPH0978092A (ja) 1995-09-14 1997-03-25 Lion Corp 液体濃厚洗浄剤組成物
JPH09176685A (ja) 1995-12-25 1997-07-08 Kao Corp 液体洗浄剤組成物
JPH11241092A (ja) 1998-02-26 1999-09-07 Kao Corp 液体洗浄剤組成物
JP2001288500A (ja) 2000-04-03 2001-10-16 Lion Corp 高濃度アニオン界面活性剤水性ペースト及びその製造方法
JP2002146399A (ja) 2000-11-14 2002-05-22 Lion Corp タブレット洗剤組成物
JP2005171195A (ja) 2003-12-15 2005-06-30 Lion Corp 衣料用液体洗浄剤組成物
JP2008094942A (ja) 2006-10-11 2008-04-24 Lion Corp 界面活性剤組成物
CN101434764A (zh) * 2007-11-15 2009-05-20 中国石油化工股份有限公司 一种油墨清洗剂
JP2009144106A (ja) * 2007-12-18 2009-07-02 Lion Corp α−スルホ脂肪酸アルキルエステル塩水性液の分離抑制方法及びアニオン界面活性剤組成物
JP2009238354A (ja) 2008-03-28 2009-10-15 Victor Co Of Japan Ltd 情報再生装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4705644A (en) * 1986-03-06 1987-11-10 Colgate Palmolive Company Alpha-sulfo-higher fatty acid-lower alcohol ester- and amide-based detergent laundry bars and process for manufacture thereof
MX9703647A (es) * 1995-09-18 1997-08-30 Stepan Co Composiciones detergentes liquidas que comprenden sales de esteres metilicos de acidos grasos alfa-sulfonados y uso de las sales de acidos grasos alfa-sufonados para inhibir la redeposicion de suciedad o manchas en los tejidos.
US6423678B1 (en) * 1998-05-05 2002-07-23 Amway Corporation Alcohol ethoxylate-peg ether of glycerin
JP4243953B2 (ja) * 2002-12-26 2009-03-25 ライオン株式会社 α−スルホ脂肪酸アルキルエステル塩含有濃縮組成物の製造方法

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6386798A (ja) * 1986-09-30 1988-04-18 花王株式会社 台所用液体洗浄剤組成物
JPH0615038B2 (ja) 1987-09-29 1994-03-02 ライオン株式会社 アルコキシル化用触媒
JPH0525492A (ja) 1991-01-22 1993-02-02 Kao Corp 洗浄剤組成物
JPH08269485A (ja) 1995-03-28 1996-10-15 Lion Corp 液体濃厚洗浄剤組成物
JPH0978092A (ja) 1995-09-14 1997-03-25 Lion Corp 液体濃厚洗浄剤組成物
JPH09176685A (ja) 1995-12-25 1997-07-08 Kao Corp 液体洗浄剤組成物
JPH11241092A (ja) 1998-02-26 1999-09-07 Kao Corp 液体洗浄剤組成物
JP2001288500A (ja) 2000-04-03 2001-10-16 Lion Corp 高濃度アニオン界面活性剤水性ペースト及びその製造方法
JP2002146399A (ja) 2000-11-14 2002-05-22 Lion Corp タブレット洗剤組成物
JP2005171195A (ja) 2003-12-15 2005-06-30 Lion Corp 衣料用液体洗浄剤組成物
JP2008094942A (ja) 2006-10-11 2008-04-24 Lion Corp 界面活性剤組成物
CN101434764A (zh) * 2007-11-15 2009-05-20 中国石油化工股份有限公司 一种油墨清洗剂
JP2009144106A (ja) * 2007-12-18 2009-07-02 Lion Corp α−スルホ脂肪酸アルキルエステル塩水性液の分離抑制方法及びアニオン界面活性剤組成物
JP2009238354A (ja) 2008-03-28 2009-10-15 Victor Co Of Japan Ltd 情報再生装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2489722A4 *

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012102285A (ja) * 2010-11-12 2012-05-31 Kao Corp 衣料用液体洗浄剤組成物
JP2012255121A (ja) * 2011-06-10 2012-12-27 Niitaka:Kk 濃縮液体洗剤、パウチ入り濃縮液体洗剤及び被洗浄物の洗浄方法
JPWO2014054541A1 (ja) * 2012-10-01 2016-08-25 ライオン株式会社 液体洗浄剤
WO2015064746A1 (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 ライオン株式会社 界面活性剤含有液
JPWO2015064746A1 (ja) * 2013-10-31 2017-03-09 ライオン株式会社 界面活性剤含有液
US9719049B2 (en) 2013-10-31 2017-08-01 Lion Corporation Surfactant-containing solution
JP2015101674A (ja) * 2013-11-26 2015-06-04 ライオン株式会社 液体洗浄剤
JP2020519754A (ja) * 2017-06-30 2020-07-02 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company 全炭素数14のアルキル鎖長を有するaes界面活性剤を含む洗剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
KR20120095884A (ko) 2012-08-29
CN102575195A (zh) 2012-07-11
JP5613677B2 (ja) 2014-10-29
EP2489722A4 (en) 2016-06-01
HK1172053A1 (en) 2013-04-12
MY158741A (en) 2016-11-15
KR101791707B1 (ko) 2017-10-30
EP2489722A1 (en) 2012-08-22
JPWO2011046170A1 (ja) 2013-03-07
CN102575195B (zh) 2014-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5613677B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JP6086957B2 (ja) 液体洗浄剤
JP6925159B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JP6257090B2 (ja) 液体洗浄剤
WO2015083800A1 (ja) 液体洗浄剤
WO2014077403A1 (ja) 繊維製品処理剤及び繊維製品の処理方法
JP5743899B2 (ja) 液体洗浄剤組成物およびその製造方法
JP5736131B2 (ja) 衣料用液体洗浄剤組成物
JP2011137111A (ja) 衣料用液体洗浄剤組成物
JP5586349B2 (ja) 衣料用液体洗浄剤組成物
WO2011007778A1 (ja) 衣料用液体洗浄剤組成物
JP2017071723A (ja) 液体洗浄剤
JP5851323B2 (ja) 液体洗浄剤
JP2013203775A (ja) 衣料用液体洗浄剤組成物
JP2013203776A (ja) 衣料用液体洗浄剤組成物
JP2011137112A (ja) 衣料用液体洗浄剤組成物
JP5789488B2 (ja) 衣料用液体洗浄剤
JP2016017155A (ja) 液体洗浄剤
JP5677083B2 (ja) 液体洗浄剤
JP7237012B2 (ja) 衣料用液体洗浄剤組成物
JP6930850B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JP5597371B2 (ja) 衣料用液体洗浄剤組成物
JP2020041074A (ja) 衣料用液体洗浄剤組成物
JP7357573B2 (ja) 繊維製品用の液体洗浄剤組成物
JP7122909B2 (ja) 衣料用液体洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080046980.9

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10823438

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011536167

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1201001710

Country of ref document: TH

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010823438

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20127010596

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A