WO2011033969A1 - ミシン用縫製枠駆動装置 - Google Patents

ミシン用縫製枠駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2011033969A1
WO2011033969A1 PCT/JP2010/065330 JP2010065330W WO2011033969A1 WO 2011033969 A1 WO2011033969 A1 WO 2011033969A1 JP 2010065330 W JP2010065330 W JP 2010065330W WO 2011033969 A1 WO2011033969 A1 WO 2011033969A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
moving member
rear direction
ball screw
drive unit
timing belt
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/065330
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
藤浦充弘
中西輝夫
上西浩嗣
Original Assignee
エヌエスディ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌエスディ株式会社 filed Critical エヌエスディ株式会社
Priority to US13/496,549 priority Critical patent/US8826837B2/en
Priority to EP10817082.0A priority patent/EP2479333B1/en
Priority to JP2011531893A priority patent/JP5628183B2/ja
Priority to CN2010800414473A priority patent/CN102482821B/zh
Priority to KR1020127006947A priority patent/KR101370753B1/ko
Publication of WO2011033969A1 publication Critical patent/WO2011033969A1/ja

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B39/00Workpiece carriers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B69/00Driving-gear; Control devices
    • D05B69/02Mechanical drives
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05CEMBROIDERING; TUFTING
    • D05C9/00Appliances for holding or feeding the base fabric in embroidering machines
    • D05C9/02Appliances for holding or feeding the base fabric in embroidering machines in machines with vertical needles
    • D05C9/04Work holders, e.g. frames
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05CEMBROIDERING; TUFTING
    • D05C9/00Appliances for holding or feeding the base fabric in embroidering machines
    • D05C9/02Appliances for holding or feeding the base fabric in embroidering machines in machines with vertical needles
    • D05C9/04Work holders, e.g. frames
    • D05C9/06Feeding arrangements therefor, e.g. influenced by patterns, operated by pantographs

Definitions

  • the present invention relates to a sewing machine (sewing machine for embroidery), and more particularly to a sewing frame driving device for a sewing machine that drives a sewing frame that stretches and holds a work cloth in an X direction (left and right direction) and a Y direction (front and back direction). It is.
  • a sewing machine particularly an embroidery sewing machine, is configured to drive a sewing frame for extending a work cloth in the X direction and the Y direction.
  • an X drive mechanism for driving the sewing frame in the left-right direction is provided on one side of the sewing frame
  • a Y drive mechanism for driving in the front-rear direction is provided on the sewing frame.
  • each of the X drive mechanism and the Y drive mechanism has one motor and a plurality of ball screws.
  • Patent Document 3 a ball screw driving mechanism and a belt driving mechanism for driving the long side of the sewing frame are provided, and a slide guide mechanism is provided on the long side opposite to the long side driven by the ball screw driving mechanism and the belt driving mechanism. And the nut of the rear ball screw drive mechanism or the slider of the belt drive mechanism and the slider of the front slide guide mechanism corresponding to each other in the longitudinal extension are connected to each other by a connecting bar. Yes.
  • Patent Document 4 a ball screw driving mechanism for driving the long side of the sewing frame is provided, and a slide guide mechanism is provided on the long side opposite to the long side driven by the ball screw driving mechanism, and the rear ball screw is provided. It is disclosed that the nut of the drive mechanism and the slider of the front slide guide mechanism are connected to each other by a connecting bar.
  • Patent Document 1 and Patent Document 2 since the X drive mechanism and the Y drive mechanism are provided only on one of the opposite sides of the sewing frame, the sewing frame is distorted and warped. There is a problem that positioning cannot be performed with high accuracy.
  • the sewing frame is usually formed of a material having low rigidity such as aluminum, and the cross section is formed in a substantially U-shape.
  • the side portions where the X drive mechanism and the Y drive mechanism are not provided are easily distorted.
  • the sewing frame is usually formed in a rectangular frame shape, and the long side of the sewing frame is provided in the X direction and the short side of the sewing frame is provided in the Y direction, but the work cloth is sewn. Accordingly, the work cloth is pulled inward, and accordingly, the sewing frame is pulled inward.
  • the sewing frame of the embroidery sewing machine the sewing density is high, and the force pulled inward by that amount is strong.
  • the sewing frame is rectangular, the long side is easily distorted by being pulled inward.
  • a slide mechanism portion is provided on a long side opposite to a long side to be driven and a connecting bar is provided on a long side opposed to each other in the sewing frame.
  • the slider of the slide mechanism section is only driven via the connecting bar when the slider in the ball screw driving mechanism or the belt driving mechanism is driven. Therefore, depending on the rigidity of the connecting bar, the connecting bar may be pulled by a tensile force accompanying sewing. May be bent and the sewing frame itself may be distorted.
  • Patent Document 1 and Patent Document 2 one motor and a plurality of ball screws are provided along each side of the sewing frame, and the shaft of the ball screw is connected to the transmission shaft via a gear. Is connected to the output shaft of the motor, but especially on the long side of the sewing frame, the transmission shaft becomes longer and the transmission shaft itself is twisted, so that the driving of each ball screw can be accurately synchronized. There is a problem that you can not. In this point, the ball screw drive shaft extending from the Y-direction drive motor is also twisted, so that the drive of the ball screw drive mechanism and the belt drive mechanism along the long side cannot be accurately synchronized. There's a problem. Thus, when the synchronization of the drive mechanism along one side of the sewing frame is not accurate, the sewing frame is distorted, and the sewing frame cannot be positioned with high accuracy.
  • the problem to be solved by the present invention is to provide a sewing machine capable of positioning the sewing frame with high accuracy by preventing distortion of the sewing frame.
  • the present invention was created to solve the above-mentioned problems. Firstly, it is a square frame-like sewing frame for extending a work cloth to be sewn in a sewing machine, and is provided in parallel to each other.
  • a sewing frame (50) having a pair of long sides (52, 54) and a pair of short sides (56, 58) provided in a direction perpendicular to the long sides and parallel to each other is driven.
  • a sewing frame drive device for a sewing machine wherein the sewing frame drive unit drives the sewing frame in the front-rear direction and the left-right direction, and the first front-rear direction drive unit (70, 70 ′, 140) drives the sewing frame in the front-rear direction.
  • the driving member engages with one of the long side portions (92, 168).
  • the first moving member (87, 163) provided so as to be movable in the front-rear direction and the engaging member (112, 188) engaged with the other of the long side portions are movable in the front-rear direction
  • a second front-rear direction driving portion is provided along each short side portion of the pair of short side portions, and a connecting member (at a longitudinal end portion of the short side portion of the sewing frame or one long side portion of the sewing frame) 49) and the third moving member (87, 163) connected via the connecting member (49) to the longitudinal end of the short side of the sewing frame or the other long side of the sewing frame.
  • the second drive unit (84, 104, 158, 178) that moves the fourth moving member in the front-rear direction and the second drive unit are supported, and the third moving member and the fourth moving member are moved in the front-rear direction.
  • the support portions (71A, 71A ′, 141A, 141A ′) that support the left and right direction drive portions are provided according to the short side portions of the pair of short side portions.
  • the sewing frame drive unit (60) having (134, 195-8), the first moving member and the second moving member move in the same direction, and the third moving member and the fourth moving member are the first The first drive unit so as to move in the same direction as the moving member;
  • the work cloth is sewn (especially embroidery sewing) while the work frame is stretched on the sewing frame and the sewing frame is moved in the front-rear direction and the left-right direction. That is, when the first driving unit in the first front-rear direction driving unit operates according to the control of the control circuit, the first moving member and the second moving member move, and the second driving unit in the second front-rear direction driving unit operates. Then, the third moving member and the fourth moving member move. Further, when the third drive unit in the left-right direction drive unit operates according to the control of the control circuit, the fifth moving member moves in the left-right direction.
  • the engaging members of the first moving member and the second moving member are engaged with the long side portion of the sewing frame, and the third moving member and the fourth moving member are the short side portion of the sewing frame or the sewing frame. Since it is connected to the end portion in the longitudinal direction of the long side portion via the connecting member, the first moving member and the second moving member move, and the third moving member and the fourth moving member move.
  • the sewing frame moves in the front-rear direction, and the fifth moving member of the left-right direction driving part supports the support part of the second front-rear direction driving part, so that the sewing frame moves as the third moving member moves. Move left and right.
  • the pair of long sides in the sewing frame and the pair of short sides or the longitudinal ends of the long side of the sewing frame are supported by the moving member, so that the distortion of the sewing frame can be extremely reduced.
  • the sewing frame can be positioned with high accuracy.
  • the third moving member and the fourth moving member of the second front-rear direction driving unit are connected to the sewing frame via a connecting member, and the second front-rear direction driving unit is driven in the left-right direction by the left-right direction driving unit. Therefore, it is possible to prevent the end region in the longitudinal direction of the sewing frame from being bent in the front-rear direction.
  • the first front-and-rear direction drive unit maintains first intervals between the first moving member and the second moving member at a constant interval (125, 86). ', 190), and the second front-rear direction drive unit has second interval maintaining means (125, 86, 190) for maintaining a constant interval between the third moving member and the fourth moving member. It is characterized by.
  • the interval between the first moving member and the second moving member is maintained by the first interval maintaining means, it is possible to prevent the long side portion of the sewing frame from being bent. Further, since the interval between the third moving member and the fourth moving member is maintained by the second interval maintaining means, it is possible to prevent the end region in the longitudinal direction of the sewing frame from being bent in the front-rear direction.
  • the first front-rear direction drive unit (70, 70 ') is provided in the front-rear direction so as to be rotatable as a first interval maintaining means.
  • Ball screw (125, 86 ') the first moving member and the second moving member are screwed into the first front-rear direction drive unit ball screw, and the first drive unit is used for the first front-rear direction drive unit By rotating the ball screw, the first moving member and the second moving member move in the front-rear direction. That is, when the first moving member and the second moving member are screwed into the ball screw, the interval between the first moving member and the second moving member can be maintained.
  • the first front-rear direction drive unit ball screw (125) is rotatably provided in the front-rear direction.
  • a second ball screw (106) rotatably provided in the front-rear direction and coaxially with the first ball screw, an end of the first ball screw on the second ball screw side, and a first ball screw of the second ball screw
  • a connecting member (124) for connecting the end portions on the side, the first moving member is screwed to the first ball screw, the second moving member is screwed to the second ball screw, and the first driving unit Includes a first motor (84) that rotates the first ball screw, and a second motor (104) that is connected to an end of the second ball screw opposite to the first ball screw and rotates the second ball screw. Characterized by having That.
  • the first ball screw rotates when the first motor in the first front-rear direction drive unit operates, and the second ball screw rotates when the second motor operates.
  • the first moving member moves with the rotation of the first ball screw
  • the second moving member moves with the rotation of the second ball screw. Since the engaging member of the first moving member and the second moving member engages with the long side portion of the sewing frame, the sewing frame moves in the front-rear direction when the first moving member and the second moving member move. .
  • the sewing frame is prevented from being distorted even if it is pulled inward by the tensile force of the work cloth by sewing. be able to.
  • the ball screw is generally high in rigidity, there is little possibility that the shaft-like member composed of the first ball screw, the second ball screw, and the connecting member is bent even by a tensile force by sewing.
  • the first ball screw and the second ball screw are integrally formed via the connecting member, so that the sewing frame is distorted (particularly, Even if the nut tries to move against the force of the motor by being distorted inward, the ball screw with which the nut is screwed is constructed integrally with the other ball screw, so it moves against the force of the motor. Therefore, the long side portion of the sewing frame can be prevented from being distorted.
  • both ends of the first ball screw are pivotally supported by the first bracket (82, 282), and the second ball screw side of the first ball screw is formed to protrude from the first bracket.
  • Both ends of the second ball screw are pivotally supported by the second bracket (102, 302), and the first ball screw side of the second ball screw is formed to protrude from the second bracket.
  • the support portions (71A, 71A ′) of the second front-rear direction drive portions (71, 71 ′) serve as the second interval maintaining means.
  • the second front-rear direction drive unit ball screw (125, 86) is rotatably provided in the front-rear direction, and the third moving member and the fourth moving member are screwed into the second front-rear direction drive unit ball screw.
  • the third driving member and the fourth moving member are moved in the front-rear direction by the second driving unit rotating the second front-rear direction driving unit ball screw. That is, the distance between the third moving member and the fourth moving member can be maintained by screwing the third moving member and the fourth moving member into the ball screw.
  • the second front-rear direction drive unit ball screw (125) is rotatably provided in the front-rear direction.
  • a fourth ball screw (106) rotatably provided in the front-rear direction and coaxially with the third ball screw, an end of the third ball screw on the fourth ball screw side, and a second ball screw of the fourth ball screw
  • a connecting member (124) for connecting the end portions on the side, the third moving member is screwed to the third ball screw, the fourth moving member is screwed to the fourth ball screw, and the second drive unit Includes a third motor (84) for rotating the third ball screw, and a fourth motor (104) connected to the end of the fourth ball screw opposite to the third ball screw and rotating the fourth ball screw. Characterized by having That.
  • the third ball screw rotates when the third motor in the second front-rear direction drive unit operates according to the control of the control circuit
  • the fourth ball screw rotates when the fourth motor operates.
  • the third moving member moves with the rotation of the third ball screw
  • the fourth moving member moves with the rotation of the fourth ball screw. Since the third moving member and the fourth moving member are connected to the short side portion of the sewing frame or the longitudinal end portion of the long side portion of the sewing frame, the third moving member and the fourth moving member move. As a result, the sewing frame moves in the front-rear direction.
  • the sewing frame is pulled inward by the tensile force of the work cloth by sewing. Also, distortion of the sewing frame can be prevented.
  • the ball screw is generally high in rigidity, there is little possibility that the shaft-like member composed of the third ball screw, the fourth ball screw, and the connecting member is bent even by a tensile force by sewing.
  • the third ball screw and the fourth ball screw are integrally formed via the connecting member. Even if the nut tries to move against the motor force due to distortion of the frame (especially inward distortion), the ball screw with which the nut is screwed is constructed integrally with the other ball screw, so it resists the force of the motor. Thus, the end region in the longitudinal direction of the sewing frame can be prevented from being distorted in the front-rear direction.
  • the fifth moving member of the left-right direction drive unit (130, 195) is driven by the third drive unit or a ball screw mechanism or a timing belt. It is moved by a mechanism. Therefore, by actively positioning the short side portion of the sewing frame, distortion of the sewing frame can be prevented even if the sewing frame is pulled inward by the tensile force of the work cloth.
  • the left-right direction drive unit (130) is provided according to one short side and the other short side, respectively.
  • the first left-right direction drive unit provided in accordance with the short side portion has a fifth ball screw (136) provided in the left-right direction so as to be rotatable, and the fifth ball screw is provided in the first left-right direction drive unit.
  • the fifth moving member provided in the first left-right direction driving unit is rotated by the fifth motor (134) as the third driving unit and is engaged with the fifth ball screw, and the fifth ball screw rotates.
  • the second left-right direction drive unit that moves in the left-right direction and is provided according to the other short side part has a sixth ball screw (136) that is rotatably provided in the left-right direction.
  • a third drive unit provided in the second left-right drive unit The fifth moving member that is rotated by the six motors (134) and provided in the second left-right direction driving unit is moved in the left-right direction by being screwed into the sixth ball screw and rotating the sixth ball screw. To do.
  • the first front-rear direction drive unit (140) is provided so as to be able to circulate in the front-rear direction and the first timing belt (162) provided to be able to circulate in the front-rear direction.
  • a second timing belt (182) provided with the peripheral circuit on an extension line of the peripheral circuit of the first timing belt, the first moving member is fixed to the first timing belt and the second moving The member is fixed to the second timing belt, and a rod-shaped connecting member (190) as a first interval maintaining means is provided between the first moving member and the second moving member, and the first driving unit is connected to the first timing.
  • a first motor for rotating the belt and a second motor for rotating the second timing belt are provided.
  • the first timing belt circulates when the first motor in the first front-rear direction drive unit operates according to the control of the control circuit
  • the second timing belt circulates when the second motor operates.
  • the first moving member moves with the rotation of the first timing belt
  • the second moving member moves with the rotation of the second timing belt. Since the engaging member of the first moving member and the second moving member engages with the long side portion of the sewing frame, the sewing frame moves in the front-rear direction when the first moving member and the second moving member move. .
  • the first moving member is fixed to the first timing belt
  • the second moving member is fixed to the second timing belt
  • the rod-shaped connecting member is provided as the one-interval maintaining means, the interval between the first moving member and the second moving member can be maintained. Therefore, by actively positioning the long side portion of the sewing frame by the first motor and the second motor, it is possible to prevent the sewing frame from being distorted even if it is pulled inward by the tensile force of the work cloth by sewing. .
  • the first moving member and the second moving member are integrally formed via the connecting member, so that the sewing frame is distorted.
  • the first front-rear direction drive unit (140 ′) includes a first front-rear direction drive unit timing belt (162) provided so as to be able to go around in the front-rear direction.
  • the first moving member and the second moving member are fixed to the first front-rear direction drive unit timing belt, and the rod-shaped connecting member serving as the first spacing maintaining means is between the first moving member and the second moving member.
  • (190) is provided, and the first driving unit rotates the timing belt for the first front-rear direction driving unit.
  • the first front-rear direction drive unit timing belt rotates, and the first moving member and the second movement The member moves. Since the engaging member of the first moving member and the second moving member engages with the long side portion of the sewing frame, the sewing frame moves in the front-rear direction when the first moving member and the second moving member move. .
  • the first moving member and the second moving member are fixed to the first front-rear direction driving unit timing belt, and further, as the first gap maintaining means between the first moving member and the second moving member. Since the bar-shaped connecting member is provided, the interval between the first moving member and the second moving member can be maintained.
  • the first drive unit by actively positioning the long side portion of the sewing frame by the first drive unit, it is possible to prevent the sewing frame from being distorted even if it is pulled inward by the tensile force of the work cloth by sewing.
  • the first moving member and the second moving member are integrally formed via the connecting member, so that the sewing frame is distorted. Even if the moving member tries to move against the force of the motor (particularly distorted inward), the movement is restricted by the connecting member and does not move against the force of the motor.
  • a third timing belt in which the support portion (141A) of the second front-rear direction drive portion (141) is provided so as to be able to go around in the front-rear direction ( 162) and a fourth timing belt (182) provided so as to be able to circulate in the front-rear direction and provided with the peripheral circuit on an extension of the peripheral circuit of the first timing belt, and the third moving member is the third
  • the fourth moving member is fixed to the fourth timing belt
  • a rod-shaped connecting member (190) is provided between the third moving member and the fourth moving member as second spacing maintaining means.
  • the second drive unit includes a third motor that rotates the third timing belt and a fourth motor that rotates the fourth timing belt.
  • the third timing belt rotates when the third motor in the second front-rear direction drive unit operates, and the fourth timing belt rotates when the fourth motor operates.
  • the third moving member moves with the rotation of the third timing belt
  • the fourth moving member moves with the rotation of the fourth timing belt. Since the third moving member and the fourth moving member are connected to the short side portion of the sewing frame or the longitudinal end portion of the long side portion of the sewing frame, the third moving member and the fourth moving member are moved.
  • the sewing frame moves in the front-rear direction.
  • the third moving member is fixed to the third timing belt
  • the fourth moving member is fixed to the fourth timing belt
  • the rod-shaped connecting member as the two-interval maintaining means is provided, the interval between the third moving member and the fourth moving member can be maintained.
  • the sewing frame is pulled inward by the tensile force of the work cloth by sewing. Also, distortion of the sewing frame can be prevented.
  • the third moving member and the fourth moving member are integrally formed via the connecting member.
  • the support portion (141A ′) of the second front-rear direction drive portion (141 ′) is provided so as to be able to go around in the front-rear direction.
  • a timing belt for the front-rear direction driving unit, the third moving member and the fourth moving member are fixed to the second timing belt for the front-rear direction driving unit, and between the third moving member and the fourth moving member,
  • a bar-shaped connecting member is provided as a two-interval maintaining means, and the second driving unit circulates the second front-rear direction driving unit timing belt.
  • the second front-rear direction drive unit timing belt circulates. Then, the third moving member and the fourth moving member move. Since the third moving member and the fourth moving member are connected to the short side portion of the sewing frame or the longitudinal end portion of the long side portion of the sewing frame, the third moving member and the fourth moving member are moved. The sewing frame moves in the front-rear direction. As described above, the third moving member and the fourth moving member are fixed to the second front-rear direction drive unit timing belt, and further, the second gap maintaining means is provided between the third moving member and the fourth moving member.
  • the distance between the third moving member and the fourth moving member can be maintained.
  • the sewing frame is pulled inward by the tensile force of the work cloth by sewing.
  • distortion of the sewing frame can be prevented.
  • the third moving member and the fourth moving member are integrally formed via the connecting member. Even if the moving member tries to move against the force of the motor due to distortion of the frame (particularly, inward distortion), the movement is restricted by the connecting member and does not move against the force of the motor.
  • the fifth moving member of the left-right direction drive unit (130, 195) is driven by the third drive unit or a timing belt. It is moved by a mechanism. Therefore, by actively positioning the short side portion of the sewing frame, distortion of the sewing frame can be prevented even if the sewing frame is pulled inward by the tensile force of the work cloth.
  • the left-right direction drive unit (195) includes one short side portion and the other short side portion.
  • the first left-right direction drive unit provided according to each side part and provided according to one short side part has a fifth timing belt (195-12) provided so as to be able to circulate in the left-right direction
  • the fifth timing belt is rotated by a fifth motor (195-8) as a third driving unit provided in the first left-right direction driving unit, and the fifth moving member provided in the first left-right direction driving unit is
  • the fifth timing belt is fixed to the fifth timing belt and moves in the left-right direction as the fifth timing belt circulates, and the second left-right direction driving portion provided according to the other short side portion is provided so as to be able to circulate in the left-right direction.
  • the sixth timing belt (195- 2), and the sixth timing belt is rotated by a sixth motor (195-8) as a third drive unit provided in the second left-right direction drive unit, and is provided in the second left-right direction drive unit.
  • the fifth moving member is fixed to the sixth timing belt and moves in the left-right direction as the sixth timing belt circulates.
  • the fifteenth configuration may be the following configuration. That is, “a square frame-shaped sewing frame for spreading a work cloth to be sewn in the sewing machine, a pair of long side portions (52, 54) provided in parallel to each other and a direction perpendicular to the long side portion.
  • a sewing frame drive device for a sewing machine that drives a sewing frame (50) having a pair of short sides (56, 58) provided in parallel to each other, the sewing frame being moved in the front-rear direction and the left-right direction.
  • a sewing frame drive unit to be driven includes a first front-rear direction drive unit (70) and a second front-rear direction drive unit (71) for driving the sewing frame in the front-rear direction, and a left-right direction drive unit (for driving the sewing frame in the left-right direction). 130), and a first front-rear direction drive unit (70) is rotatably provided in a front-rear direction, a first ball screw (86), and an end of the first ball screw opposite to the second ball screw side Connected to the first motor for rotating the first ball screw ( 4) and a first moving member (87) having an engaging member (92) engaged with one of the long sides by moving in the front-rear direction when the first ball screw is engaged with the first ball screw and rotated.
  • a second ball screw (106) rotatably provided in the front-rear direction and coaxially with the first ball screw; and a second ball screw connected to an end of the second ball screw opposite to the first ball screw side.
  • the drive unit (71) can be rotated forward A third ball screw (86) provided in a direction, a third motor (84) connected to an end of the third ball screw opposite to the fourth ball screw side, and rotating the third ball screw;
  • the third ball screw moves in the front-rear direction by rotating the third ball screw, and is connected to the short side of the sewing frame or the long side of the sewing frame via the connecting member (49) in the longitudinal direction.
  • a fourth ball screw (106) that is rotatably provided in the front-rear direction and coaxial with the third ball screw, and an end of the fourth ball screw opposite to the third ball screw side
  • a fourth motor (104) for rotating the fourth ball screw, and the fourth ball screw is engaged with the fourth ball screw and moved in the front-rear direction by rotating, so that the short side of the sewing frame or the long side of the sewing frame Connecting member (on the longitudinal end of 49) and a connecting member (124) for connecting the end of the third ball screw on the fourth ball screw side and the end of the fourth ball screw on the third ball screw side.
  • the fifth movement is provided in accordance with the pair of short sides, and each of the left and right direction driving parts is provided so as to be movable in the left and right directions and supports the support part (72) of the second front and rear direction driving part (71).
  • the sewing machine has a member (137) and a fifth motor (134) that moves the fifth moving member in the left-right direction, and the fifth moving member is moved by a ball screw mechanism or a timing belt mechanism driven by the fifth motor.
  • Frame drive unit (60) and each mode The first ball screw and the second ball screw rotate in the same direction to move the first moving member and the second moving member in the same direction, and the third ball screw and the fourth ball screw
  • the first motor, the second motor, the third motor, and the fourth motor so that the third moving member and the fourth moving member move in the same direction as the first moving member by rotating in the same direction as the first ball screw.
  • the fifth motor of the left-right direction drive unit on one side of the short side and the left-right direction drive unit on the other side of the short side so that the fifth moving member moves in the same direction.
  • a square frame-shaped sewing frame for spreading a work cloth to be sewn in the sewing machine a pair of long side portions (52, 54) provided in parallel to each other and a direction perpendicular to the long side portion.
  • a sewing frame drive device for a sewing machine that drives a sewing frame (50) having a pair of short sides (56, 58) provided in parallel to each other, the sewing frame being moved in the front-rear direction and the left-right direction.
  • the sewing frame drive unit to be driven includes a first front-rear direction drive unit (140) and a second front-rear direction drive unit (141) for driving the sewing frame in the front-rear direction, and a left-right direction drive unit (for driving the sewing frame in the left-right direction).
  • a first timing belt (162) provided so that the first front-rear direction drive unit (140) can circulate in the front-rear direction
  • Fixed to the first timing belt A first moving member (163) having an engaging member that moves in the front-rear direction and engages with one of the long sides when the first timing belt circulates, and is provided so as to be able to circulate in the front-rear direction.
  • a second timing belt (182) provided with the peripheral circuit on an extension of the peripheral circuit of the belt, a second motor (178) for rotating the second timing belt, and a second timing belt fixed to the second timing belt
  • the second moving member (183) having an engaging member that engages with the other long side, and a rod-like member provided between the first moving member and the second moving member.
  • a third timing belt (162) provided with a connecting member (190), wherein the second front-rear direction drive unit (141) is provided so as to be able to go around in the front-rear direction, and a third timing belt goes around the first timing belt.
  • 158 and the third timing belt which is fixed to the third timing belt, moves in the front-rear direction, and is connected to the short side of the sewing frame or the long side of the sewing frame.
  • the direction driving part (195) is provided according to the pair of short sides, and each of the left and right direction driving parts is provided so as to be movable in the left and right direction, and the support part (151) of the second front
  • a sewing frame drive unit in which a fifth moving member is moved by a ball screw mechanism or a timing belt mechanism driven by a fifth motor, and a control circuit that controls the operation of each motor.
  • the first timing member and the second timing belt rotate in the same direction so that the first moving member and the second moving member move in the same direction, and the third timing belt and the fourth timing belt move in the same direction as the first timing belt.
  • the first motor, the second motor, the third motor, and the fourth motor are controlled synchronously so that the third moving member and the fourth moving member move in the same direction as the first moving member.
  • the fifth motor of the left and right drive unit on one side of the short side and the fifth motor of the left and right drive unit on the other side of the short side are synchronized so that the fifth moving member moves in the same direction.
  • a control circuit (200) for controlling the sewing machine It is good also as.
  • the pair of long sides in the sewing frame and the pair of short sides or the longitudinal ends of the long sides of the sewing frame are supported by the moving member.
  • the distortion of the sewing frame can be extremely reduced, and the sewing frame can be positioned with high accuracy.
  • the third moving member and the fourth moving member of the second front-rear direction driving unit are connected to the sewing frame via a connecting member, and the second front-rear direction driving unit is driven in the left-right direction by the left-right direction driving unit. Therefore, it is possible to prevent the end region in the longitudinal direction of the sewing frame from being bent in the front-rear direction.
  • the interval between the first moving member and the second moving member is maintained by the first interval maintaining means, so that the long side portion of the sewing frame is It is possible to prevent bending, and since the interval between the third moving member and the fourth moving member is maintained by the second interval maintaining means, the end region in the longitudinal direction of the sewing frame is bent in the front-rear direction. Can be prevented.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along a line PP in FIG. 1. It is a principal part disassembled perspective view of the sewing machine based on the Example of this invention. It is a principal part disassembled perspective view of the sewing machine based on the Example of this invention. It is a principal part perspective view of the sewing frame drive part based on the Example of this invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line U-U in FIG. 1.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of the ball screw mechanism and is a QQ cross-sectional view in FIG. 5.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of a sewing frame, and is an RR cross-sectional view in FIG. 1. It is a figure which shows the principal part of the front-back direction drive part, and is a top view which shows the connection state of two ball screws especially. It is a figure which shows the principal part of the front-back direction drive part, and is a top view which shows especially the other example of the connection state of two ball screws. It is a principal part disassembled perspective view of the sewing machine based on the other Example of this invention. It is a principal part perspective view of the other example of the sewing frame drive part. It is a principal part perspective view of the other example of the sewing frame drive part, and is a principal part perspective view at the time of using a timing belt mechanism.
  • the object of providing a sewing machine that can be positioned on the machine is realized as follows.
  • the sewing machine 5 of the embodiment according to the present invention is an embroidery sewing machine and is configured as shown in FIGS. 1 to 10, and includes a frame unit 10, a table 30, a sewing frame 50, a sewing frame drive unit 60, And a control circuit 200.
  • the Y1-Y2 direction is a direction perpendicular to the X1-X2 direction
  • the Z1-Z2 direction is a direction perpendicular to the X1-X2 direction and the Y1-Y2 direction.
  • the sewing frame driving unit 60 and the control circuit 200 constitute a sewing frame driving device for a sewing machine.
  • the frame portion 10 forms a machine frame in the sewing machine 5, is formed in the front-rear direction (Y1-Y2 direction), and has a base portion 11 provided on both sides in the left-right direction (X1-X2 direction).
  • the vertical frame portions 12 and 14 as support columns erected on the portion 11, the horizontal frame portion 16 provided in the horizontal direction between the pair of vertical frame portions 12 and 14, the horizontal frame portion 18, and the base portion 20 Have.
  • the horizontal frame portion 16 is horizontally provided at a midpoint in the height direction of the pair of vertical frame portions 12 and 14, and both sides thereof are provided fixed to the vertical frame portion 12 and the vertical frame portion 14.
  • the horizontal frame portion 18 is provided at a position above the horizontal frame portion 16 in parallel with the horizontal frame portion 16, and both sides thereof are fixed to the vertical frame portion 12 and the vertical frame portion 14.
  • the base 20 is plate-like and is supported horizontally on the upper surface of the horizontal frame 16. Since the platform 20 is provided for installing the front-rear direction driving unit 70 and the left-right direction driving unit 130, it is provided at a position below the front-rear direction driving unit 70 and the left-right direction driving unit 130.
  • a plate-like member having a width sufficient to install the front-rear direction drive unit 70 is provided in the front-rear direction.
  • the left-right direction driving unit 130 three left-right direction driving units 130 are provided on the upper surface of the base unit 20.
  • this base part 20 is not provided in the area
  • a sewing head (which may be an embroidery head) 22 having a known configuration is provided on the front side of the horizontal frame portion 18, and a plurality of needle bars (sewing needles are fixed to the needle bars)
  • a needle bar case (not shown) that is supported so as to move up and down, and a balance (not shown) that swings repeatedly by pulling up and returning the upper thread inserted through the sewing needle
  • a cloth presser (not shown) that presses the work cloth when performing a sewing operation is provided at the lower end position of the sewing head 22 and the cloth presser is also moved up and down in conjunction with the vertical movement of the needle bar.
  • These sewing needles, balances, and cloth pressers sew work cloths (particularly embroidery sewing) in cooperation with a rotary drive (not shown).
  • the shuttle is provided below the table 30 and supported by the platform 20.
  • the table 30 has a substantially rectangular plate shape, and is horizontally provided between the pair of vertical frame portions 12 and 14. That is, a plurality of frame members (not shown) having a substantially U-shaped cross section are provided on the upper surface of the horizontal frame 16 at a predetermined interval in the front-rear direction. It is provided above. Thereby, the table 30 is provided in the up-down direction with the base part 20 via the predetermined space
  • the base 20 and the frame member are both provided on the upper surface of the horizontal frame 16, but are provided in different regions on the upper surface of the horizontal frame 16.
  • Projecting members (specifically, shaft portions 90 and 110) of the ball screw mechanism portions 80 and 100 constituting the sewing frame driving portion 60 are inserted into the table 30 and can move in the lateral direction (Y1-Y2 direction).
  • slit-shaped cutouts 34a and 34b are provided, and the protruding member (specifically, the support member 139) of the left and right direction driving unit 130 is inserted and movable in the lateral direction (X1-X2 direction).
  • slit-shaped openings 36a and 36b are provided.
  • a plurality of slit-like notches 34a and 34b are formed in the Y1-Y2 direction inward from the pair of long side sides in the front-rear direction, and are formed on the long side sides of the front side.
  • the cut-out portion 34a and the cut-out portion 34b formed on the long side of the rear side are formed at positions facing each other (that is, formed at the same position in the left-right direction).
  • a cutout 34b is formed on the extension line.
  • a pair of notches is provided by the notches 34a and 34b facing each other.
  • the portion 34a is formed in the Y1-Y2 direction, and two slit-shaped notches 34b are formed in the Y1-Y2 direction from the other side portion.
  • the notch 34a and the notch 34b are formed at positions facing each other (formed at the same position in the left-right direction), and the distance between the two notches 34a is adjacent to the four front-rear direction drive units 70 and 71.
  • the distance between the front and rear direction drive parts is formed to be substantially the same. That is, the distance between the left front-rear direction drive unit 70 and the distance between the two front-rear direction drive units 70 in the left front-rear direction drive unit 71 and the two front-rear direction drive units 70 in FIG.
  • the distance between the two notches 34a is set so that the distance between the front-rear direction drive unit 71 and the right-side front-rear direction drive unit 70 in the two front-rear direction drive units 70 is substantially the same.
  • the slit-shaped openings 36a and 36b are formed in the left and right end regions of the table 30 in the left-right direction.
  • the left region has an opening 36a
  • the right region has an opening 36b. Is formed.
  • the opening 36a is formed on the outer side (left side) of the leftmost cutouts 34a and 34b among the plurality of cutouts 34a and 34b
  • the opening 36b is formed in the plurality of cutouts 34a and 34b.
  • the opening 36a and the opening 36b are formed at positions facing each other (that is, formed at the same position in the front-rear direction), and the opening 36b is formed on an extension line of the opening 36a.
  • openings 36a and 36b facing each other.
  • one end region (left end region) on the short side of the table 30 is provided.
  • the other end region (the right-side end region) on the short side of the table 30 is formed with three slit-shaped openings 36b.
  • the opening 36a is formed on the outer side (left side) of the leftmost cutouts 34a and 34b among the plurality of cutouts 34a and 34b, and the opening 36b is formed of the plurality of cutouts 34a and 34b.
  • the opening 36a and the opening 36b are formed at positions facing each other (that is, formed at the same position in the front-rear direction), and the opening 36b is formed on an extension line of the opening 36a. And an opening 36b corresponding to the opening 36a forms an opening pair.
  • the central opening 36a of the three openings 36a is provided at a substantially intermediate position between the notch 34a and the notch 34b in the front-rear direction, and the other two openings 36a are substantially equal to the center opening 36a. The distance is provided.
  • the central opening 36b of the three openings 36b is provided at a substantially intermediate position between the notch 34a and the notch 34b in the front-rear direction, and the other two openings 36b are the central opening 36b. And approximately equidistant.
  • the direction of the notches 34a and 34b and the direction of the openings 36a and 36b are perpendicular to each other. Further, the width of the notch 34a and the width of the notch 34b are formed to be the same width, and the width of the opening 36a and the width of the opening 36b are formed to be the same width.
  • a concave portion recessed with respect to the upper surface of the table 30 is formed, and a plate having a slit in the concave portion.
  • a slit plate 38 which is a shaped member, is provided.
  • the slit plate 38 is a plate-like member having a substantially U shape in plan view, and the upper surface thereof is flush with the upper surface of the table 30.
  • the slit width of the slit plate 38 provided in the notches 34a and 34b is formed to be narrower than the width of the notches 34a and 34b and the openings 36a and 36b, and is provided in the openings 36a and 36b.
  • the slit width of the slit plate 38 is not more than the width of the openings 36a and 36b (or smaller than the width of the openings 36a and 36b), and the slit of the slit plate 38 provided in the notches 34a and 34b. It is formed larger than the width. That is, the shafts 90 and 110 protrude from the slits of the slit plate 38 provided in the notches 34a and 34b, whereas the slits of the slit plate 38 provided in the openings 36a and 36b provide a pair of supports.
  • the slit width of the slit plate 38 of the openings 36a and 36b is formed larger than the slit width of the slit plate 38 of the notches 34a and 34b. Accordingly, the widths of the openings 36a and 36b are formed larger than the widths of the notches 34a and 34b.
  • an opening 40 is formed at a substantially central position in the front-rear direction of the table 30 at a predetermined interval in the left-right direction, and a hook (not shown) is provided at the position of the opening 40, and above the opening 40 A sewing needle (not shown) is positioned at the top.
  • a sewing frame (which may be a cloth holding frame, a movable frame, or an embroidery frame) 50 is a frame-like member for tensioning and holding a work cloth, and is provided above the table 30.
  • the sewing frame 50 includes a sewing frame main body 51 and a clip portion 59.
  • the sewing frame main body 51 has a rectangular frame shape in plan view, and includes a front long side portion 52, a rear long side portion 54, a left short side portion 56, and a right short side portion 58.
  • the long side portions 52 and 54 and the short side portions 56 and 58 both have an elongated band shape in a plan view, and the cross-sectional shape thereof has a substantially U-shaped frame shape.
  • the long side portion 54 includes a horizontal plate portion 54 a and vertical plate portions 54 b and 54 c that are provided continuously from the long side of the plate portion 54 a (the plate portion 54 b and the plate portion).
  • the groove portion M between the pair of plate portions 55 is an engagement roller arrangement space, and the engagement roller 112 in the sewing frame drive unit 60 is arranged.
  • the pair of plate portions 55 are parallel to each other and parallel to the plate portions 54b and 54c.
  • the cross-sectional shape of the long side part 54 is as above-mentioned, the cross-sectional shape of the long side part 52 and the short side parts 56 and 58 is formed similarly.
  • the vertical plate portions (for example, in the example of the long side portion 54, the plate portions 54b, 54c and 55) are adjacent side portions. In contact with the corresponding plate part at right angles.
  • the sewing frame main body 51 is integrally formed as a whole and supported by the moving members 87, 107, and 137 in the sewing frame driving unit 60.
  • the clip portion 59 is formed inside the sewing frame main body 51, has a frame-like plate-like portion 59a continuously provided from the lower end inside the sewing frame main body 51, and a belt-like shape formed on the upper surface of the plate-like portion 59a.
  • the projection 59b has a cap portion 59c that is detachably attached to the projection 59b, and the workpiece cloth is stretched between the projection 59b and the cap portion 59c.
  • a connecting member 49 that connects the sewing frame 50 and the moving members 87 and 107 of the front-rear direction driving unit 71 is provided on the sewing frame 50. That is, the upper surface of the end region in the longitudinal direction of the long side portion 52 and the long side portion 54 in the sewing frame main body 51 of the sewing frame 50 (it can be said to be the upper surface of the end region in the longitudinal direction of the short side portions 56 and 58).
  • Connecting members 49 are provided (that is, a total of four connecting members 49 are attached to the sewing frame 50), and the connecting members 49 are attached to the moving members 87 and 107 of the front-rear direction drive unit 71. Yes.
  • the connecting member 49 may be attached to the upper surfaces of the short side portions 56 and 58 (preferably the upper surface close to the long side portions 52 and 54).
  • the connecting member 49 has a shape obtained by bending an elongated rectangular plate-like member into an L shape, and is formed in an L shape by a horizontal member 49a and a vertical member 49b.
  • the sewing frame drive unit 60 drives the sewing frame 50 in the left-right direction and the front-rear direction.
  • the front-rear direction drive units 70 and 71 that drive the sewing frame 50 in the front-rear direction and the sewing frame 50 in the left-right direction.
  • a left and right direction driving unit 130 for driving the motor that is, the front-rear direction drive unit 70 is provided according to the number of notch pairs provided on the table 30, and two front-rear direction drive units 70 are provided.
  • two front-rear direction drive units 71 are provided.
  • the left-right direction drive part 130 is provided according to the number of the opening part pairs provided in the table 30, and three pairs (total six) left-right direction drive parts 130 are provided.
  • the front-rear direction driving unit 70 (first front-rear direction driving unit) includes ball screw mechanism units 80, 100, couplings 120, 122, and a connecting member 124, as shown in FIG.
  • the ball screw mechanism portion 80 is rotatably supported by a bracket (which may be a “support frame”) 82 attached to the upper surface of the base portion 20, the motor 84 (first motor), and the bracket 82.
  • a ball screw 86 (first ball screw) whose one end is coupled to the motor 84 and rotated by the motor 84, and a moving member 87 (first moving member) screwed so that the ball screw 86 can be screwed by rotating.
  • a bracket which may be a “support frame” 82 attached to the upper surface of the base portion 20, the motor 84 (first motor), and the bracket 82.
  • a ball screw 86 first ball screw
  • a moving member 87 (first moving member) screwed so that the ball screw 86 can be screwed by rotating.
  • the bracket 82 is an elongated rectangular substantially plate-like horizontal member 82a provided horizontally, and a plate-like standing portion erected from one end portion (end portion on the motor side) of the horizontal member 82a. 82b and a plate-like standing portion 82c erected from the other end of the horizontal member 82a.
  • the horizontal member 82a includes a plate-like portion 82a-1 having an elongated rectangular plate shape, and a plate-like portion.
  • a rail portion 82a-2 provided in parallel with the ball screw 86 in the longitudinal direction is provided on the upper surface of the portion 82a-1.
  • the standing portions 82b and 82c rotatably support the ball screw 86.
  • a bearing (not shown) is provided on the standing portions 82b and 82c, and a ball screw 86 is pivotally supported on the bearing.
  • the motor 84 is fixed outside the standing portion 82 b, and its output shaft is fixed to the end of the ball screw 86.
  • the ball screw 86 is formed with a screw groove on the peripheral surface thereof to be screwed with the moving member 87, and an end opposite to the motor 84 side is formed to protrude from the standing portion 82c. That is, the ball screw 86 is formed so as to protrude on the opposite side of the standing portion 82c from the motor side.
  • the moving member 87 includes a nut 88, a shaft portion 90, and an engaging roller (engaging member) 92.
  • the nut 88 includes a nut main body 88a screwed to the ball screw 86, and a nut main body 88a.
  • a groove portion that is fixed to the lower surface and engages with the rail portion 82a-2 is provided on the lower surface side, and a slider 88b that slides along the rail portion 82a-2 is provided.
  • the nut body 88a is provided with a screw hole into which the ball screw 86 is screwed. Accordingly, the nut 88 is configured to move along the ball screw 86 as the ball screw 86 rotates.
  • the moving member 87 is configured to move to the front side when the motor 84 rotates to the right, and to move to the rear side by rotating to the left.
  • the shaft portion 90 is fixed to the upper surface of the nut body 88a, and is freely inserted into the notch 34a of the table 30 and the slit of the slit plate 38, that is, inserted in a state where there is play, and protrudes from the upper surface of the table 30.
  • the shaft part 90 is inserted through the edge part of the notch part 34a and the edge part of the slit plate 38 with a space therebetween.
  • the engagement roller 92 is rotatably attached to the shaft portion 90, is provided so as to protrude above the upper surface of the table 30, and is provided to be rotatable with respect to the shaft portion 90. Engages with the groove portion of the long side portion 52 of the sewing frame 50.
  • the ball screw mechanism unit 100 has the same configuration as the ball screw mechanism unit 80, detailed description thereof is omitted. That is, the ball screw mechanism unit 100 is rotatably supported by the bracket 102 attached to the upper surface of the base unit 20, the motor 104 (second motor), and the bracket 102, and one end thereof is coupled to the motor 104. A ball screw 106 (second ball screw) rotated by the motor 104 and a moving member 107 (second moving member) screwed so as to be screwed by the rotation of the ball screw 106 are provided.
  • the bracket 102, the motor 104, and the ball screw 106 have the same configuration as the bracket 82, the motor 84, and the ball screw 86.
  • the bracket 102 has a horizontal portion having a plate-like portion 102a-1 and a rail portion 102a-2. It has a member 102a and standing portions 102b and 102c.
  • the moving member 107 has the same configuration as the moving member 87, and includes a nut 108, a shaft portion 110, and an engaging roller (engaging member) 112, and the nut 108 is screwed to the ball screw 106.
  • the nut 108 moves along the ball screw 106 when the ball screw 106 rotates.
  • the moving member 107 is configured to move to the rear side when the motor 104 rotates to the right, and to move to the front side when the motor 104 rotates to the left, but the reverse is also possible.
  • the moving member 107 is provided at a distance from the moving member 87.
  • the shaft portion 110 of the front-rear direction drive unit 70 passes through the notch 34 b of the table 30 and the slit of the slit plate 38, is provided so as to protrude from the upper surface of the table 30, and is provided to be rotatable with respect to the shaft portion 110.
  • the engagement roller 112 thus engaged is engaged with the groove portion of the long side portion 54 of the sewing frame 50.
  • the ball screw mechanism unit 80 and the ball screw mechanism unit 100 are provided to face each other. That is, both the ball screw mechanism portions 80 and 100 are provided with the side where the motors 84 and 104 are provided outside.
  • the motor 84 and the motor 104 in the front-rear direction drive unit 70 constitute a first drive unit in the claims.
  • the couplings 120 and 122 are shaft couplings.
  • the coupling 120 connects the ball screw 86 and the connecting member 124 coaxially.
  • the coupling 122 coaxially connects the ball screw 106 and the connecting member 124.
  • the shaft portion 86 a protruding from the tip of the ball screw 86 is fitted into one hole of the coupling 120, and the shaft portion 106 a protruding from the tip of the ball screw 106 is coupled to the coupling 122. Is fitted in one of the holes.
  • the connection member 124 is a shaft-like member, and is formed in a columnar shaft shape, for example.
  • the connecting member 124 connects the end of the ball screw 86 on the ball screw 106 side and the end of the ball screw 106 on the ball screw 86 side. Specifically, as shown in FIG. 9, the shaft portion 124 a protruding from one end portion of the connecting member 124 is fitted into the other hole portion of the coupling 120 and protrudes from the other end portion of the connecting member 124. The shaft portion 124b is fitted in the other hole portion of the coupling 122.
  • connection member 124 and the couplings 120 and 122 may comprise the connection member 124 and the couplings 120 and 122 by one coupling (connection member). That is, as shown in FIG. 10, the shaft portion 86 a protruding from the tip of the ball screw 86 is fitted into one hole of the coupling 123, and the shaft portion 106 a protruding from the tip of the ball screw 106 is connected to the coupling 123. It is good also as a structure fitted by the other hole part.
  • the ball screw 86, the connecting member 124, and the ball screw 106 are integrally formed as a whole by the couplings 120 and 122, thereby forming one shaft-like member 125.
  • the ball screw 86, the connecting member 124, and the ball screw 106 are connected so that their axes coincide.
  • the shaft-like member 125 in the front-rear direction drive unit 70 corresponds to “first front-rear direction drive unit ball screw” and “first interval maintaining means” in the claims.
  • the configuration other than the motors 84 and 104 and the moving members 87 and 107 in the front-rear direction driving unit 70 supports the first driving unit (motors 84 and 104), and the first moving member (moving member 87) and the second.
  • the bracket 82 and the ball screw 86 support the first drive unit (motor 84) and support the first moving member so as to be movable in the front-rear direction.
  • the bracket 102 and the ball screw 106 are support portions that support the first drive portion (motor 104) and support the second moving member so as to be movable in the front-rear direction.
  • each front-rear direction drive unit 70 in the plurality of front-rear direction drive units 70 has the same configuration.
  • the front-rear direction driving unit 70 is provided with two motors 84 and 104, but when the motor 84 and the motor 104 are driven, they are driven synchronously.
  • the engagement roller 92 of the ball screw mechanism 80 in the front-rear direction drive unit 70 is engaged with the groove M of the long side portion 52 of the sewing frame 50, and the engagement roller 112 of the ball screw mechanism 100 is connected to the sewing frame 50.
  • the long side portion 54 is engaged with the groove portion M.
  • the front-rear direction drive unit 71 (second front-rear direction drive unit) has substantially the same configuration as that of the front-rear direction drive unit 70. However, as shown in FIG. The difference is that they are integrated.
  • the front-rear direction drive unit 71 includes a bracket 72 (support unit, support frame), a motor 84 (third motor), a ball screw 86 (third ball screw), a moving member 87 (third moving member), and a motor.
  • 104 fourth motor
  • a ball screw 106 fourth ball screw
  • a moving member 107 fourth moving member
  • the bracket 72 is an elongated rectangular substantially plate-like horizontal member 72a that is provided horizontally, and a plate-like standing erected from one end portion (end portion on the motor 84 side) of the horizontal member 72a.
  • 72b a plate-like standing portion 72e erected from the other end (the end portion on the motor 104 side) of the horizontal member 72a, and between the standing portion 72b and the standing portion 72e on the upper surface of the horizontal member 72a.
  • plate-like standing portions 72c and 72d provided at intervals.
  • the horizontal member 72a has an elongated rectangular plate shape and has a length from the standing portion 72b to the standing portion 72e, and a standing portion 72b on the upper surface of the plate portion 72a-1.
  • a rail portion 72a-2 provided in parallel with the ball screw 86 in the longitudinal direction between the standing portions 72c, and a ball screw 106 in the longitudinal direction between the standing portion 72d and the standing portion 72e on the upper surface of the plate-like portion 72a-1.
  • a rail portion 72a-3 provided in parallel.
  • the standing portions 72b and 72c pivotally support the ball screw 86, and the standing portions 72d and 72e pivotally support the ball screw 106.
  • the standing portions 72b, 72c, 72d, and 72e are provided with bearings (not shown), and ball screws 86 and 106 are pivotally supported on the bearings. That is, in the bracket 82 and the bracket 102 in the front-rear direction driving unit 70, the plate-like portion 82a-1 and the plate-like portion 102a-1 are connected to each other to be configured by one plate-like portion 72a-1, thereby the bracket 82. And the bracket 102 are integrated.
  • the bracket 72 hits “a support portion that supports the third ball screw, the third motor, the fourth ball screw, and the fourth motor”.
  • the motor 84, the ball screw 86, the motor 104, the ball screw 106, and the couplings 120 and 122 are the same as those in the front-rear direction driving unit 70, detailed description thereof is omitted.
  • the moving member 87 has the same configuration as the nut 88 in the front-rear direction driving unit 70
  • the moving member 107 has the same configuration as the nut 108 in the front-rear direction driving unit 70.
  • the moving member 87 and the moving member 107 are provided at an interval.
  • the motor 84 and the motor 104 in the front-rear direction drive unit 71 constitute a second drive unit in the claims.
  • a connecting member 49 is attached to the side surface of the moving members 87 and 107 on the sewing frame 50 side, and is fixed to the short sides 56 and 58 of the sewing frame 50 via the connecting member 49. That is, as shown in FIG. 3 and FIG. 6, when the connecting state of the moving member 87 and the short side portion 56 is taken as an example, a plate-like member is formed in an L shape on the side surface of the moving member 87 on the sewing frame 50 side.
  • the plate-like vertical member 49b in the bent connection member 49 is fixed, and the plate-like horizontal member 49a in the connection member 49 is fixed to the short side portion 56 of the sewing frame 50, so that the moving member 87 and the short member 56 are short.
  • the side 56 is connected and fixed.
  • the moving member 107 and the short side portion 56, the moving member 87 and the short side portion 58, and the moving member 107 and the short side portion 58 are also connected and fixed to each other by the connecting member 49.
  • the sewing frame 50 and the front-rear direction driving unit 71 are provided at substantially the same height.
  • the lower end of the sewing frame 50 and the lower end of the bracket 72 are provided at substantially the same height.
  • the bracket 72 of the front-rear direction driving unit 71 is provided slightly above the upper surface of the table 30. 1 to 4, the connecting member 49 is connected to the corner of the sewing frame 50 (that is, the portion where the short side and the long side are in contact), but the corner is short. Considering that both the side portions 56 and 58 are included in the long side portions 52 and 54, it can be said that the connecting member 49 is attached to the longitudinal ends of the long side portions 52 and 54.
  • the connecting member 49 may be attached to the short sides 56 and 58 other than the corners of the sewing frame 50.
  • the long side portions 52 and 54 may be extended in the left-right direction longer than the end portions of the short side portions 56 and 58, and the connection member 49 may be attached to the end portions of the long side portions 52 and 54 in the longitudinal direction.
  • the one front-rear direction drive unit 71 is provided along the short side portion 56 on the outer side of the sewing frame 50, and the moving members 87, 107 in the one front-rear direction drive unit 71 are The other front / rear direction drive unit 71 is connected to the sewing frame 50 via the connecting member 49 and is provided along the short side portion 58 outside the side of the sewing frame 50, and the other front / rear direction drive is performed.
  • the moving members 87 and 107 in the portion 71 are connected to the sewing frame 50 via the connecting member 49.
  • the ball screw 86, the connecting member 124, and the ball screw 106 are integrally formed by couplings 120 and 122, and one shaft-like member 125 is formed. It is formed.
  • the ball screw 86, the connecting member 124, and the ball screw 106 are connected so that their axes coincide.
  • the shaft-like member 125 in the front-rear direction driving portion 71 corresponds to “second front-rear direction driving portion ball screw” and “second interval maintaining means” in the claims.
  • the configuration other than the motors 84 and 104 and the moving members 87 and 107 (that is, the bracket 72, the ball screws 86 and 106, the couplings 120 and 122, and the connecting member 124) in the front-rear direction driving unit 71 is “second”.
  • a support portion support portion 71A that supports the drive portion (motors 84 and 104) and supports the third moving member (moving member 87) and the fourth moving member (moving member 107) so as to be movable in the front-rear direction is configured. To do.
  • the two front-rear direction drive units 70 and the two front-rear direction drive units 71 are provided in parallel to each other, and the ball screws 86, 106 in the front-rear direction drive unit 70 and the ball screws 86, 106 in the front-rear direction drive unit 71 are provided in parallel to each other. It has been.
  • the moving members 87 and 107 in the front-rear direction driving units 70 and 71 are provided to be movable in the front-rear direction.
  • the front-rear direction drive unit 71 provided along the short side portion 56 is supported by the moving member 137 (strictly, the support member 139) of the left-right direction drive unit 130 provided corresponding to the opening 36a. Further, the front-rear direction drive unit 71 provided along the short side portion 58 is supported by the moving member 137 (strictly, the support member 139) of the left-right direction drive unit 130 provided corresponding to the opening 36b. Has been.
  • the left-right direction drive unit 130 has the same configuration as the ball screw mechanism units 80 and 100 except that the ball screw 136 does not protrude from the standing portion 132c and the configuration of the moving member 137 is different from the moving members 87 and 107. is there. That is, the left and right direction drive unit 130 is rotatably supported by the bracket 132 attached to the upper surface of the base unit 20, the motor 134 (third drive unit), and the bracket 132, and one end thereof is coupled to the motor 134. And a ball screw 136 (fifth ball screw) that is rotated by the motor 134 and a moving member 137 (fifth moving member) that is screwed so that the ball screw 136 rotates.
  • the bracket 132 and the motor 134 have the same configuration as the bracket 82 and the motor 84.
  • the bracket 132 includes a horizontal member 132a having a plate-like portion 132a-1 and a rail portion 132a-2, and a standing portion 132b. 132c.
  • the ball screw 136 is formed with a screw groove on the peripheral surface thereof to be screwed with the moving member 137, and the end opposite to the motor 134 side does not protrude from the standing portion 132c. That is, the moving member 137 (fifth moving member) includes a nut 138 and a pair of support members 139 fixed to both sides of the nut 138.
  • the nut 138 includes a nut main body 138a screwed to the ball screw 136, and And a slider 138b that is fixed to the lower surface of the nut body 138a and that engages with the rail portion 132a-2 on the lower surface side and slides along the rail portion 132a-2.
  • the nut 138 is configured to move along the ball screw 136 by rotating.
  • the moving member 137 moves to the motor 134 side by rotating the motor 134 to the right, and moves to the opposite side to the motor 134 side by rotating to the left. Also good.
  • the support member 139 has a shape obtained by bending an elongated rectangular plate-like member into an L shape, and has a plate-like vertical member 139 a provided in the vertical direction, and an upper end of the vertical member 139 a. And a plate-like horizontal member 139b provided in the horizontal direction.
  • the vertical members 139a are fixed to the side portions on both sides of the nut 138 (particularly, the nut main body 138a) (side portions perpendicular to the moving direction of the moving member 137), and the horizontal member 139b is It is provided outward with respect to the continuous vertical member 139a.
  • the two horizontal members 139b are formed at the same height, and the upper surfaces of the two horizontal members 139b are fixed to the lower surface of the plate-like portion 72a-1 of the front-rear direction driving unit 71.
  • the left-right direction drive unit 130 is provided in a pair for each pair of openings including the opening 36a and the opening 36b, and three pairs (6 in total) of the left-right direction drive unit 130 are provided.
  • a pair of left and right drive units 130 corresponding to one pair of openings is provided so as to face each other (as shown in FIGS. 1 and 3, in the pair of left and right drive units 130, the motors are respectively outward.
  • one ball screw 136 is comprised so that it may exist on the extension line of the other ball screw 136.
  • FIG. Each horizontal direction drive part 130 has the same configuration.
  • the three left-right drive units 130 provided corresponding to the openings 36a are provided in parallel to each other, and the central left-right drive unit 130 of the three left-right drive units 130 is driven in the front-rear direction in the front-rear direction.
  • the other two left and right direction driving units 130 are provided at substantially the same distance as the central left and right direction driving unit 130.
  • the ball screw 136 in the left-right direction drive part 130 that is, the left-right direction drive part 130 on the short side part 56 side
  • the opening 36a hits the fifth ball screw.
  • the three left and right direction drive units 130 provided corresponding to the opening 36b are provided in parallel to each other, and the central left and right direction drive unit 130 of the three left and right direction drive units 130 is
  • the front-rear direction drive unit 70 is provided at a substantially middle position in the front-rear direction length, and the other two left-right direction drive units 130 are provided at approximately the same distance as the central left-right direction drive unit 130.
  • the ball screw 136 in the left and right direction driving unit 130 provided corresponding to the opening 36b hits the sixth ball screw.
  • One of the left and right direction driving unit 130 provided corresponding to the opening 36a and the left and right direction driving unit 130 provided corresponding to the opening 36b is a first left and right direction driving unit, and the other is a second left and right driving unit. It becomes a direction drive part.
  • the motor 134 in the first left-right direction drive unit becomes the fifth motor
  • the motor 134 in the second left-right direction drive unit becomes the sixth motor.
  • the motor 134 in the left-right direction drive unit 130 is the fifth motor.
  • the front-rear direction driving unit 71 is supported by the moving members 137 of the three left-right direction driving units 130.
  • direction of the ball screws 86 and 106 in the front-rear direction driving units 70 and 71 and the direction of the ball screw 136 in the left-right direction driving unit 130 are configured to be perpendicular to each other in plan view.
  • the control circuit 200 is a circuit that controls the operation of the motors 84, 104, and 134 in the sewing frame driving unit 60, and is connected to all the motors in the sewing frame driving unit 60 to control the operation of each motor. That is, regarding the operation control of the motors 84 and 104 in the front-rear direction driving unit 70 and the front-rear direction driving unit 71, the control circuit 200 performs synchronous control on all the motors 84, 104 in the front-rear direction driving units 70, 71, Since the ball screws 86 and 106 and the connecting member 124 are integrally formed as a whole, the motor 84 and the motor 104 in one front-rear direction drive unit 70 and 71 are controlled synchronously.
  • the motors 84 in the plurality of front-rear direction driving units 70 and the front-rear direction driving unit 71 are also synchronously controlled, and the motors 104 in the plurality of front-rear direction driving units 70 and the front-rear direction driving unit 71 are also synchronously controlled.
  • the rotation direction is controlled to be reversed.
  • the motor 84 of the ball screw mechanism unit 80 that drives the long side portion 52 and the motor 104 of the ball screw mechanism unit 100 that drives the long side portion 54 are controlled so that their rotational directions are opposite to each other.
  • the motor 84 and the motor 104 are controlled so that the rotation directions are opposite to each other.
  • the moving members 87 and 107 of the front and rear direction driving unit 70 and the moving members 87 and 107 of the front and rear direction driving unit 71 are arranged.
  • the operations of the motors 84 and 104 are controlled so that the movement direction and the movement amount are the same.
  • the control circuit 200 performs synchronous control on all the motors in the left and right direction driving unit 130.
  • the motor 134 of the left-right direction drive part 130 which drives the front-back direction drive part 71 connected with the short side part 56 and the motor of the left-right direction drive part 130 which drives the front-rear direction drive part 71 connected with the short side part 58 are shown. 134 is controlled so that the rotation directions are opposite to each other. That is, the operation of the motor 134 is controlled so that the moving direction and the moving amount of the moving member 137 in the left-right direction driving unit 130 are the same.
  • the control circuit 200 actually includes a storage device that stores a program for controlling the operation of the motor, and a CPU that controls the motor according to the program stored in the storage device.
  • the sewing machine 5 configured as described above will be described. While the work cloth is stretched on the sewing frame 50, the sewing frame 50 is moved in the front-rear direction and the left-right direction, and is processed by the cooperation of a needle provided on the sewing machine head 22 and reciprocating up and down, and a rotary driving shuttle. Sewing cloth (especially embroidery).
  • the work cloth is sandwiched between the protrusion 59b and the cap part 59c.
  • the sewing frame 50 moves in the front-rear direction and the left-right direction under the control of the control circuit 200. That is, the motors 84 and 104 in the front-rear direction driving units 70 and 71 operate according to the control of the control circuit 200, and as the motors 84 and 104 operate, the ball screws 86 and 106 rotate and the ball screws 86 and 106 rotate. Accordingly, the moving members 87 and 107 move. That is, in the front-rear direction driving unit 70, the moving member 87 moves in the front-rear direction along the ball screw 86 and the rail portion 82a-2, and the moving member 107 moves in the front-rear direction along the ball screw 106 and the rail portion 102a-2.
  • the moving member 87 moves in the front-rear direction along the ball screw 86 and the rail portion 72a-2, and the moving member 107 moves along the ball screw 106 and the rail portion 72a-3.
  • the motor 134 in the left and right direction driving unit 130 operates according to the control of the control circuit 200. As the motor 134 operates, the ball screw 136 rotates, and as the ball screw 136 rotates, the moving member 137 moves in the left and right direction. Moving.
  • the engagement roller 92 supported by the nut 88 via the shaft portion 90 engages with the long side portion 52 of the sewing frame 50 and is supported by the nut 108 via the shaft portion 110. Since the engaging roller 112 engages with the long side portion 54 of the sewing frame 50 and the moving members 87 and 107 are connected to the sewing frame 50 via the connecting member 49 in the front-rear direction driving portion 71, As the moving members 87 and 107 move, the sewing frame 50 moves in the front-rear direction. Further, since the moving member 137 in the left-right direction driving unit 130 is fixed to the bracket 72 of the front-rear direction driving unit 71, the sewing frame 50 moves in the left-right direction when the moving member 137 moves.
  • the engaging roller 92 engaged with the long side portion 52 slides along the groove portion M of the long side portion 52 with which the engaging roller 92 is engaged, and engages with the long side portion 54.
  • the engaging roller 112 is slid along the groove M of the long side portion 54 with which the engaging roller 112 is engaged.
  • all four sides of the sewing frame 50 are supported by the moving member (that is, the pair of long sides 52 and 54 is moved by the moving member 87 of the front-rear direction driving unit 70, 107, and the pair of short sides 56 and 58 are supported by the moving members 87 and 107 of the front-rear direction drive unit 71), so that a drive mechanism is provided on all sides of the sewing frame 50. Therefore, the distortion of the sewing frame 50 can be extremely reduced, and the sewing frame can be positioned with high accuracy.
  • the sewing frame is distorted even if it is pulled inward by the tensile force of the work cloth. Can be prevented.
  • the ball screw is generally high in rigidity, the shaft-like member composed of the ball screws 86 and 106 and the connecting member 124 can be increased in rigidity even by a tensile force by sewing, and the possibility that the shaft-like member is bent is small. .
  • the ball screw 86 and the ball screw 106 are connected to the connecting member 124. Since the sewing frame 50 is distorted (especially inwardly distorted), the nut (moving member in the front-rear direction driving portion 71) tries to move against the force of the motor. Since the ball screw into which the nut (moving member) is screwed is configured integrally with the other ball screw, the nut does not move against the force of the motor. In other words, when the work cloth is pulled inward as the work cloth is sewn, the long sides 52 and 54 of the sewing frame 50 are also pulled inward.
  • the nuts 88 and 108 (the moving members 87 and 107 in the front-rear direction driving unit 71) rotate the ball screws 86 and 106 against the force of the motor, and the nuts 88 and 108 ( The moving members 87 and 107) may move.
  • both the nut 88 and the nut 108 try to move inward.
  • the rotation direction of the ball screw 86 when the nut 88 is going to move inward and the rotation direction of the ball screw 106 when the nut 108 is going to move inward Since the rolling of the direction is the reverse direction, never the nut 88 and the nut 108 are moved inwardly.
  • both the moving member 87 and the moving member 107 try to move inward, but the moving member 107 tries to move inward. Since the rotation direction of the ball screw 86 is opposite to the rotation direction of the ball screw 106 when the moving member 107 tries to move inward, the moving member 87 and the moving member 107 do not move inward. Therefore, the possibility that the long sides 52 and 54 of the sewing frame 50 are distorted is extremely small.
  • the movement of the nut 88 (108) is only restricted by the ball screw 86 (106) and the rail portion 82a-2 (102a-2). The movement can be performed smoothly.
  • the movement of the moving member 87 (107) is only restricted by the ball screw 86 (106) and the rail part 72a-2 (72a-3). , 107 can be smoothly moved.
  • the connecting bar is provided on the nut as in Patent Documents 3 and 4
  • the movement of the nut is also regulated by the connecting bar, so the direction of the connecting bar is exactly parallel to the ball screw. If this is not the case, the nut cannot move smoothly.
  • the connecting bar is not provided on the nut, its movement is not restricted by the connecting bar. Can be moved to.
  • the shaft-like member composed of the ball screws 86, 106 and the connecting member 124 is supported by the standing portions 82c, 102c as well as the standing portions 82b, 102b.
  • the shaft-shaped member composed of the ball screws 86 and 106 and the connecting member 124 is supported by not only the standing portions 72b and 72e but also the standing portions 72c and 72d. it is possible to prevent the bends.
  • the front-rear direction driving unit 71 is connected to the short sides 56, 58, and the front-rear direction driving unit 71 is driven in the left-right direction by the left-right direction driving unit 130.
  • the portions 56 and 58 can be prevented from being bent, and the short sides 56 and 58 can be prevented from being bent, whereby the long sides 52 and 54 can be prevented from being bent. That is, when the front-rear direction drive unit 71 is not provided, the moving member 137 in the left-right direction drive unit 130 has the same configuration as the moving member 87, and the engagement roller engages with the short sides 56, 58.
  • the end region in the longitudinal direction of the sewing frame 50 (that is, the region close to the short side portions 56 and 58) is not supported by the front-rear direction driving unit 70.
  • the end region in the longitudinal direction of the sewing frame 50 may be bent inward in the front-rear direction, but in the present embodiment, the front-rear direction drive unit 71 is connected to the short sides 56, 58.
  • region of the longitudinal direction in the sewing frame 50 is supported by the front-back direction drive part, there is no possibility that the edge part area
  • the ball screw 86 and the ball screw 106 are connected by the connecting member 124.
  • You may comprise the whole with one ball screw.
  • the front-rear direction drive unit 70 ′ shown in FIG. 12 includes a bracket 82 ′ attached to the upper surface of the base unit 20, a motor 84 provided at one end of the bracket 82 ′, and the other of the bracket 82 ′.
  • the motor 104 provided at the end is rotatably supported by the bracket 82 ′, and one end thereof is coupled to the motor 84 and the other end is coupled to the motor 104, and is rotated by the motor 84 and the motor 104.
  • a ball screw 86 ′ and moving members 87 and 107 screwed together by rotation of the ball screw 86 ′ are provided, and the bracket 82 ′ is provided in a horizontal shape in the form of a substantially elongated rectangular plate.
  • the horizontal member 82a ′ includes a plate-like portion 82a-1 ′ having an elongated rectangular plate shape, and a ball screw 86 ′ in the longitudinal direction on the upper surface of the plate-like portion 82a-1 ′. And a rail portion 82a-2 ′ provided in parallel.
  • the same operation and effect as the front-rear direction drive unit 70 shown in FIG. 5 can also be obtained by configuring the front-rear direction drive unit like the front-rear direction drive unit 70 ′ shown in FIG. 12.
  • bracket 72 includes a bracket 72, a motor 84 provided at one end (standing portion 72b) of the bracket 72, and the other end (standing portion) of the bracket 72. 72e), a ball screw that is rotatably supported by the bracket 72 and the bracket 72, and has one end coupled to the motor 84 and the other end coupled to the motor 104, and is rotated by the motor 84 and the motor 104.
  • 86 and moving members 87 and 107 that are screwed together by rotation of the ball screw 86, and the bracket 72 is a substantially rectangular plate-like plate member that is horizontally provided.
  • the horizontal member 72a has a plate-like portion 72a-1 having an elongated rectangular plate shape, and a rail portion 72a-2 provided on the upper surface of the plate-like portion 72a-1 in parallel with the ball screw 86 in the longitudinal direction. ing.
  • the same operation and effect as the front-rear direction drive unit 71 shown in FIG. 4 can also be obtained by configuring the front-rear direction drive unit like the front-rear direction drive unit 71 ′ shown in FIG. 11.
  • the configuration other than the motors 84 and 104 and the moving members 87 and 107 in the front-rear direction driving unit 70 ′ supports the first driving unit (motors 84 and 104), and the first moving member and the second moving member.
  • the configuration (bracket 82 ′ and ball screw 86 ′) other than the motors 84, 104 and the moving members 87, 107 in the front / rear direction drive unit 71 ′ is a “second drive unit”.
  • a support portion 71A ′ that supports the motors 84 and 104 and supports the third moving member (moving member 87) and the fourth moving member (moving member 107) so as to be movable in the front-rear direction is configured.
  • the two brackets 82 and 102 are provided in the front-rear direction driving unit 70. However, as shown in FIG. 12, a single bracket may be used.
  • one front-rear direction drive unit 70, 71 is provided with two motors, that is, the motor 84 and the motor 104. Can be driven in the front-rear direction.
  • the shaft-shaped member or the ball screw in the case where the whole is constituted by one ball screw, the rotational force is applied to the end on the motor connection side, so that the shaft-shaped member (Or ball screw) rotates, but the side opposite to the side where the motor is connected is driven, so the shaft-like member (or ball screw) is slightly twisted so that it is located on the side opposite to the motor connection side.
  • the movement responsiveness of the moving member to be moved may be slightly delayed. In this sense, it is preferable to provide a motor on both sides of one front-rear direction drive unit 70 as described above.
  • two front-rear direction drive units 70 are provided, and three left-right direction drive units 130 are provided on the left and right sides.
  • one or more front-rear direction drive units 70 are provided. It may be sufficient (the number may be three or more), and the number of right and left direction driving units 130 may be two or more.
  • the front-rear direction driving unit and the left-right direction driving unit constituting the sewing frame driving unit 60 use a ball screw mechanism, but the invention is not limited to this, and a timing belt mechanism is used. May be.
  • the front-rear direction drive unit 140 (first front-rear direction drive unit) shown in FIGS. Since the front-rear direction drive unit 141 (second front-rear direction drive unit) shown in FIG. 13 is used instead of the drive unit 71, and the left-right direction drive unit 195 shown in FIG. is there.
  • the front-rear direction drive unit 140 includes timing belt mechanism units 150 and 170 and a connecting member 190 as shown in FIG.
  • the timing belt mechanism 150 includes a substantially cylindrical frame part (support frame) 152 attached to the upper surface of the base part 20, a support part 154 attached to one end of the frame part 152, and a support part 154.
  • a rotary pulley 156 that is rotatably attached, a motor 158 (first motor) that is attached to the side surface of the other end of the frame portion 152, a rotary pulley 160 that is attached to the output end of the motor 158, and an endless shape Timing belt 162 (first timing belt) and a moving member 163 (first moving member) that is fixedly attached to the timing belt 162 and slides along the rail portion 152b of the frame portion 152.
  • the frame portion 152 has a rectangular tube shape, a frame portion main body 152 a having an insertion hole 153 inside, and a frame portion main body 152 a at the center of the upper surface of the frame portion main body 152 a. And a rail portion 152b provided along the longitudinal direction.
  • the frame portion 152 is provided in the front-rear direction.
  • a pair of support portions 154 are provided, provided on the rear side (Y2 side) from the rear end positions of the side walls on both sides of the frame portion main body 152a, formed by a substantially L-shaped member, and capable of rotating the rotary pulley 156. Can be pivotally supported.
  • the rotary pulley 156 is provided so as to be rotatable with respect to the support portion 154, and is rotatable via an axis in a direction perpendicular to the longitudinal direction of the frame portion 152 (that is, the left-right direction (X1-X2 direction)). It has become.
  • the motor 158 has a flange that can be attached to the side surface of the frame main body 152a, and the direction of the rotation axis is a direction perpendicular to the longitudinal direction of the frame 152, and the motor 158 rotates by the motor 158.
  • the pulley 160 is also rotatable via an axis line in a direction perpendicular to the longitudinal direction of the frame portion 152 (that is, the left-right direction). Irregularities for engaging with the timing belt 162 are formed on the peripheral surfaces of the rotary pulley 156 and the rotary pulley 160.
  • both sides of the timing belt 162 are suspended by the rotary pulley 156 and the rotary pulley 160, the upper part thereof is positioned above the frame part 152, and the lower part thereof is the insertion hole 153 of the frame part 152.
  • the timing belt 162 is actually made endless by abutting both ends of a belt-like belt.
  • the belt is inserted into the insertion hole 153 and the belt sandwiching plate is in contact with both ends of the belt.
  • 164b and the fixture 164c are sandwiched and fixed (in this case, the contact portions at both ends of the belt are located between the belt sandwich plate 164b and the fixture 164c). Irregularities are formed inside the timing belt 162.
  • the moving member 163 includes a moving member main body 164, a shaft portion 166, and an engaging roller 168.
  • the moving member main body 164 includes a groove portion that engages with the rail portion 152b on the lower surface side, and the rail portion.
  • a substantially plate-like slider 164a that slides along 152b; a belt sandwiching plate 164b that has a substantially plate-like shape, and has an unevenness that engages with the unevenness inside the timing belt 162 on its upper surface; and a timing on the lower surface side. It has a shallow groove for placing the belt 162, and has a fixing device 164c that fixes the timing belt 162 together with the belt holding plate 164b, and the timing belt 162 is held between the fixing device 164c and the belt holding plate 164b.
  • the belt clamping plate 164b is overlaid on the upper surface of the slider 164a and is integrally screwed with a screw 165, thereby moving the moving member body 164. Constructed. Holes for inserting screws 165 are provided at the four corners of the fixing tool 164c and the belt sandwiching plate 164b, and screw holes for screwing the screws 165 are provided at the four corners of the slider 114a.
  • the shaft portion 166 is fixed to the upper surface of the fixture 164c, and is freely inserted into the notch 34a of the table 30 and the slit of the slit plate 38, that is, inserted with play, and protrudes from the upper surface of the table 30.
  • the engagement roller 168 is rotatably attached to the shaft portion 166 and is provided above the upper surface of the table 30.
  • the timing belt mechanism 170 has the same configuration as the timing belt mechanism 150, and therefore detailed description thereof is omitted. That is, the timing belt mechanism 170 includes a substantially cylindrical frame part (support frame) 172 attached to the upper surface of the base part 20, a support part 174 attached to one end of the frame part 172, and a support part. A rotary pulley 176 rotatably attached to 174, a motor 178 (second motor) attached to the side surface of the other end of the frame portion 172, a rotary pulley 180 attached to the output end of the motor 178, An endless timing belt 182 (second timing belt) and a moving member 183 (second moving member) that is fixedly attached to the timing belt 182 and slides along the rail portion of the frame portion 172. Yes.
  • the configuration of the frame portion 172, the support portion 174, the rotary pulley 176, the motor 178, the rotary pulley 180, the timing belt 182, and the moving member 183 is the same as that of the timing belt mechanism portion 150, that is, the frame
  • the configuration is the same as that of the portion 152, the support portion 154, the rotating pulley 156, the motor 158, the rotating pulley 160, the timing belt 162, and the moving member 163.
  • the moving member 183 includes a moving member main body 184, a shaft portion 186, and an engaging roller 188.
  • the moving member main body 184 is similar to the slider 184a having the same configuration as the slider 164a and the belt clamping plate 164b.
  • the belt holding plate 184b having the same structure as the fixing device 164c and the belt holding plate 184b with the timing belt 182 sandwiched between the fixing device 184c and the belt holding plate 184b are used as the slider 184a.
  • the moving member main body 184 is formed by screwing together on the upper surface of the member.
  • the shaft portion 186 has the same configuration as the shaft portion 166, and the engagement roller 188 has the same configuration as the engagement roller 168.
  • the moving member 183 is provided with a distance from the moving member 163.
  • the motor 158 and the motor 178 in the front-rear direction drive unit 140 constitute a first drive unit in the claims.
  • the connecting member 190 has a substantially rod shape and is fixed between the moving member 163 and the moving member 183. One end is fixed to the fixture 164c of the moving member 163, and the other end is the moving member. It is being fixed to the fixing tool 184c of 183.
  • the connecting member 190 in the front-rear direction driving unit 140 corresponds to the “first interval maintaining means” in the claims.
  • the configuration other than the motors 158 and 178 and the moving members 163 and 183 in the front-rear direction driving unit 140 supports the first driving unit (motors 158 and 178), and the first moving member (moving member 163) and the second. It is a support part which supports a moving member (moving member 183) so that a movement in the front-back direction is possible.
  • the frame unit 152, the support unit 154, and the rotary pulleys 156 and 160 support the first drive unit (motor 158) and can move the first moving member in the front-rear direction.
  • the frame portion 172, the support portion 174, and the rotary pulleys 176 and 180 support the first drive portion (motor 178) and the second moving member. It is a support part which supports movably in the front-back direction.
  • the timing belt 162 of the timing belt mechanism unit 150 and the timing belt 182 of the timing belt mechanism unit 170 are provided on the same line and are provided in the front-rear direction, and the moving member 163 that is above the timing belt 162.
  • the moving path of the moving member 183 on the upper side of the timing belt 182 exists on the extended line of the moving path.
  • the connecting member 190 is provided in the same direction (front-rear direction) as the timing belts 162 and 182.
  • the plurality of front-rear direction drive units 140 are provided in parallel with each other in the front-rear direction, and the plurality of front-rear direction drive units 140 are configured such that the moving members 163 and 183 move in parallel with each other.
  • Each front-rear direction drive unit 140 in the plurality of front-rear direction drive units 140 has the same configuration.
  • front-rear direction drive unit 141 used in place of the front-rear direction drive unit 71 has substantially the same configuration as the front-rear direction drive unit 140 shown in FIGS. 14 and 15, but as shown in FIG.
  • the frame portion 172 is configured integrally, the shaft portion 166 and the engaging roller 168 are omitted from the moving member 163, and the shaft portion 186 and the engaging roller 188 are omitted from the moving member 183.
  • the bottom surface portion 152a-1 (see FIG. 15) that constitutes the bottom surface of the rectangular cylindrical frame portion main body 152a in the frame portion 152 and the bottom surface portion that constitutes the bottom surface of the rectangular cylindrical frame portion main body in the frame portion 172.
  • the frame portion 152 and the frame portion 172 are integrally configured. That is, as shown in FIG. 13, the frame portion (support frame) 151 includes an elongated rectangular plate-like portion 151a and a substantially cross-sectional shape provided in one area (Y1 side) in the front-rear direction of the plate-like portion 151a.
  • a letter-shaped frame component 151b (having the same configuration as that obtained by removing the bottom surface 152a-1 from the frame 152 shown in FIG. 15) and the other of the plate-like portion 151a in the front-rear direction (Y2 side) And a frame configuration part 151c (having the same configuration as the frame configuration part 151b) having a substantially U-shaped cross-section provided in the region.
  • the plate-like portion 151a has a length from one end of the frame constituting portion 151b to the other end of the frame constituting portion 151c.
  • the moving member 163 in the front-rear direction driving unit 141 includes a slider 164a, a belt sandwiching plate 164b, and a fixture 164c (that is, the moving member 163 hits the moving member main body 164 in the timing belt mechanism unit 150).
  • the connecting member 49 is attached to the side surface of the moving member 163 (particularly, the fixing member 164c of the moving member 163) on the sewing frame 50 side, and the short side portions 56 and 58 of the sewing frame 50 are connected via the connecting member 49. Fixed to. That is, the vertical member 49b of the connecting member 49 is fixed to the moving member 163 (particularly, the fixture 164c in the moving member 163), and the horizontal member 49a is fixed to the short sides 56 and 58 of the sewing frame 50.
  • the moving member 163 and the sewing frame 50 are connected.
  • the moving member 183 includes a slider 184a, a belt clamping plate 184b, and a fixture 184c (that is, the moving member 183 hits the moving member main body 184 in the timing belt mechanism 170), and the moving member 183 (
  • the connecting member 49 is attached to the side surface of the fixing member 184 c) of the moving member 183 on the side of the sewing frame 50, and is fixed to the short sides 56 and 58 of the sewing frame 50 via the connecting member 49.
  • the vertical member 49b of the connecting member 49 is fixed to the moving member 183 (particularly, the fixture 184c of the moving member 183), and the horizontal member 49a is fixed to the short sides 56 and 58 of the sewing frame 50.
  • the moving member 183 and the sewing frame 50 are connected.
  • the sewing frame 50 is provided at substantially the same height.
  • the connecting member 49 is connected to a corner portion of the sewing frame 50 (that is, a portion where the short side portion and the long side portion are in contact), and the corner portion is the short side portion 56.
  • the connecting member 49 is attached to the end portions of the long side portions 52 and 54 in the longitudinal direction.
  • the connecting member 49 may be attached to the short sides 56 and 58 other than the corners of the sewing frame 50.
  • the long side portions 52 and 54 may be extended in the left-right direction longer than the end portions of the short side portions 56 and 58, and the connection member 49 may be attached to the end portions of the long side portions 52 and 54 in the longitudinal direction.
  • one of the front and rear direction driving portions 141 is provided along the short side portion 56 on the outer side of the sewing frame 50, and the moving members 163 and 183 in the one front and rear direction driving portion 141 are
  • the other front / rear direction drive unit 141 is connected to the sewing frame 50 via a connecting member 49 and is provided along the short side portion 58 on the outer side of the side of the sewing frame 50, and the other front / rear direction drive.
  • the moving members 163 and 183 in the portion 141 are connected to the sewing frame 50 via the connecting member 49.
  • the moving member 163 and the moving member 183 are provided with a gap therebetween.
  • the moving members 163, 183 are provided to be movable in the front-rear direction.
  • configurations other than the motors 158 and 178 and the moving members 163 and 183 in the front-rear direction driving unit 141 “supports the second drive unit (motors 158, 178) and supports the third moving member (moving member 163) and the fourth moving member (moving member 183) so as to be movable in the front-rear direction. Part 141A ". Further, the timing belt 162 in the front-rear direction driving unit 141 hits the third timing belt, and the timing belt 182 in the front-rear direction driving unit 141 hits the fourth timing belt.
  • the motor 158 in the front-rear direction driving unit 141 hits the third motor
  • the motor 178 in the front-rear direction driving unit 141 hits the fourth motor
  • the moving member 163 in the front-rear direction driving unit 141 hits the third moving member
  • the moving member 183 in the front-rear direction driving unit 141 hits the fourth moving member.
  • the frame portion 151, the support portion 154, the rotation pulley 156, the rotation pulley 160, the support portion 174, the rotation pulley 176, and the rotation pulley 180 support “the third motor and the fourth motor and the third timing.
  • a support portion that supports the belt and the fourth timing belt so as to be able to go around is constituted.
  • the motor 158 and the motor 178 in the front-rear direction drive unit 141 constitute a second drive unit in the claims.
  • the connecting member 190 in the front-rear direction driving unit 141 corresponds to “second interval maintaining means” in the claims.
  • the left-right direction drive unit 195 used instead of the left-right direction drive unit 130 has substantially the same configuration as the left-right direction drive unit 150 shown in FIG. 13, but from the moving member 163 in FIG. In addition to the configuration, a support member 139 provided on the moving member 137 of the left-right direction drive unit 130 of FIG. 4 is provided. Each left-right direction drive part 195 has the same structure.
  • the left-right direction drive part 195 includes a substantially cylindrical frame part 195-2 attached to the upper surface of the base part 20, a support part 195-4 attached to one end of the frame part 195-2, A rotary pulley 195-6 rotatably attached to the support portion 195-4, a motor 195-8 (third drive portion) attached to the side surface of the other end of the frame portion 195-2, and a motor 195- Rotating pulley 195-10 attached to the output end of No. 8, endless timing belt 195-12 (third timing belt), fixed to timing belt 195-12, and attached to frame 195-2. And a moving member 195-13 (third moving member) that slides along the rail portion.
  • the configuration of the frame portion 195-2, the support portion 195-4, the rotary pulley 195-6, the motor 195-8, the rotary pulley 195-10, and the timing belt 195-12 is the timing belt mechanism portion.
  • a pair of left and right direction drive units 195 corresponding to a pair of opening portions are provided so as to face each other, and in the left and right direction drive portion 195 facing each other.
  • One timing belt 195-12 is configured to be on an extension line of the other timing belt 195-12.
  • Three left and right drive units 195 are provided on the left and right, and three left and right direction drive units 195 are provided in parallel with each other.
  • the moving members 195-13 move in parallel with each other. It is configured as follows.
  • the moving member 195-13 includes a moving member main body 195-13a and a pair of support members 139. That is, the vertical member 139a in the L-shaped plate-like support member 139 is attached to both sides of the moving member main body 195-13a.
  • the moving member main body 195-13a has the same configuration as the moving member 163 in the front-rear direction driving unit 141, and the vertical member 139a of the support member 139 is disposed on both sides of the moving member main body 195-13a. It is attached to both sides) of a fixture having the same configuration as that of 164c.
  • the horizontal member 139b of the support member 139 is fixed to the lower surface of the plate-like portion 151a of the front-rear direction driving portion 141.
  • the moving member 195-13 in the left-right direction driving unit 195 hits the fifth moving member.
  • the timing belt 195-12 in the left and right direction driving portion 195 (that is, the left and right direction driving portion 195 on the short side portion 56 side) provided corresponding to the opening portion 36a hits the fifth timing belt, and the opening portion 36b.
  • the timing belt 195-12 in the left and right direction driving portion 195 provided corresponding to (that is, the left and right direction driving portion 195 on the short side portion 58 side) corresponds to the sixth timing belt.
  • One of the left-right direction drive unit 195 provided corresponding to the opening 36a and the left-right direction drive unit 195 provided corresponding to the opening 36b is the first left-right direction drive unit, and the other is the second left-right drive unit. It becomes a direction drive part.
  • the motor 195-8 in the first left-right direction drive unit becomes the fifth motor
  • the motor 195-8 in the second left-right direction drive unit becomes the sixth motor.
  • the motor 195-8 in the left-right direction drive unit 195 is the fifth motor.
  • the direction of the timing belts 162 and 182 in the front-rear direction driving units 140 and 141 and the direction of the timing belt 195-12 in the left-right direction driving unit 195 are configured to be perpendicular to each other in plan view.
  • the engagement roller 168 of the timing belt mechanism 150 in the front-rear direction drive unit 140 is engaged with the groove M of the long side portion 52 of the sewing frame 50, and the engagement roller 188 of the timing belt mechanism 170 is the sewing frame. Engage with the groove portion M of the long side portion 54 of 50.
  • the timing belts 162, 182 and 195-12 constituting the sewing frame driving unit 60 are all formed with the same concave and convex pitch.
  • the timing belt mechanism As described above, even when the timing belt mechanism is used, two front-rear direction drive units 140 are provided, and three left-right direction drive units 195 are provided on the left and right sides.
  • the front-rear direction drive unit and the left-right direction drive unit constituting the sewing frame drive unit 60 are configured by a timing belt mechanism as shown in FIGS. 13 to 17, the front-rear direction drive unit and the left-right direction of the sewing frame drive unit 60 are arranged.
  • the configuration is the same as the above except that the configuration of the drive unit is different.
  • the control circuit 200 controls the operation of the motors 158, 178, and 195-8 in the sewing frame drive unit 60, and is connected to all the motors in the sewing frame drive unit 60 to control the operation of each motor. That is, regarding the operation control of the motors 158 and 178 in the front-rear direction drive unit 140 and the front-rear direction drive unit 141, the control circuit 200 performs synchronous control on all the motors 158 and 178 in the front-rear direction drive units 140 and 141. Since the moving member 163 and the moving member 183 are connected by the connecting member 190, the motor 158 and the motor 178 in one front-rear direction driving unit 140 and 141 are controlled synchronously.
  • the motors 158 in the plurality of front-rear direction driving units 140 and the front-rear direction driving unit 141 are also synchronously controlled, and the motors 178 in the plurality of front-rear direction driving units 140 and the front-rear direction driving units 141 are also synchronously controlled.
  • the motor 158 and the motor 178 in one front-rear direction drive unit 140, 141 have the moving member 163 and the moving member 183 connected to each other by the connecting member 190 (see FIG. 14), so that the rotation directions are reversed. Be controlled.
  • the rotation direction of the motor 158 of the timing belt mechanism unit 150 that drives the long side portion 52 and the motor 178 of the timing belt mechanism unit 170 that drives the long side portion 54 are opposite to each other.
  • the motor 158 and the motor 178 are controlled so that their rotational directions are opposite to each other. In this way, the operations of the motors 158 and 178 are controlled so that the moving direction and the moving amount of the moving members 163 and 183 are the same in all the front and rear direction driving units 140 and 141 in the plurality of front and rear direction driving units 140 and 141. Is done.
  • the control circuit 200 performs synchronous control on all the motors in the left-right direction drive unit 195.
  • the motor 195-8 of the left / right direction drive unit 195 that drives the front / rear direction drive unit 141 connected to the short side part 56 and the motor 195-8 of the left / right direction drive unit 195 that drives the short side part 58 are rotational directions. Are controlled to be opposite to each other. That is, the operation of the motor 195-8 is controlled so that the moving direction and the moving amount of the moving member 195-13 in the left-right direction driving unit 195 are the same.
  • the control circuit 200 actually includes a storage device that stores a program for controlling the operation of the motor, and a CPU that controls the motor according to the program stored in the storage device.
  • the sewing frame 50 moves in the front-rear direction and the left-right direction. That is, according to the control of the control circuit 200, the motors 158 and 178 in the front-rear direction drive units 140 and 141 operate. As the motors 158 and 178 operate, the timing belts 162 and 182 circulate and the timing belts 162 and 182 As it goes around, the moving members 163 and 183 move. That is, the moving members 163 and 183 move in the front-rear direction. Further, the motor 195-8 in the left / right direction drive unit 195 operates according to the control of the control circuit 200. As the motor 195-8 operates, the timing belt 195-12 circulates and the moving member 195-13 moves in the left / right direction. Move to.
  • the engagement roller 168 engages with the long side part 52 of the sewing frame 50
  • the engagement roller 188 engages with the long side part 54 of the sewing frame 50
  • the front-rear direction drive In the portion 141, since the moving members 163 and 183 are connected to the sewing frame 50 via the connecting member 49, when the moving members 163 and 183 move, the sewing frame 50 moves in the front-rear direction and also in the left-right direction. Since the moving member 195-13 in the driving portion 195 is fixed to the frame portion 151 of the front-rear direction driving portion 141, the sewing frame 50 moves in the left-right direction when the moving member 195-13 moves.
  • the sewing frame is distorted even if it is pulled inward by the tensile force of the work cloth. Can be prevented.
  • the moving member 163 and the moving member 183 are connected. Since the sewing frame 50 is distorted (in particular, distorted inward), even if the moving member attempts to move against the force of the motor, the movement is restricted by the connecting member 190. It will not move against the power of the motor. That is, when the work cloth is pulled inward as the work cloth is sewn, the long sides 52 and 54 of the sewing frame 50 are also pulled inward, and the moving members 163 and 183 are both pulled inward. , 183 are fixed to the connecting member 190, and therefore do not move inward. Therefore, the possibility that the long sides 52 and 54 of the sewing frame 50 are distorted is extremely small.
  • the front-rear direction drive unit 141 is connected to the short sides 56, 58, and the front-rear direction drive unit 141 is driven in the left-right direction by the left-right direction drive unit 195.
  • the portions 56 and 58 can be prevented from being bent, and the short sides 56 and 58 can be prevented from being bent, whereby the long sides 52 and 54 can be prevented from being bent.
  • the front-rear direction drive unit 141 is not provided, the moving member 195-13 in the left-right direction drive unit 195 has the same configuration as the moving member 163 of the front-rear direction drive unit 140, and the engaging roller has the short side portion 56, 58, the end region in the longitudinal direction of the sewing frame 50 (that is, the region close to the short side portions 56 and 58) is not supported by the front-rear direction driving unit 140.
  • the end region in the longitudinal direction of the sewing frame 50 may be bent inward in the front-rear direction.
  • the front-rear direction drive unit 141 is short.
  • the end region in the longitudinal direction of the sewing frame 50 is likely to bend in the front-rear direction. There is no.
  • the front-rear direction drive unit 140 and the front-rear direction drive unit 141 are configured by two timing belt mechanism units.
  • the front-rear direction drive unit 140 and the front-rear direction drive unit 141 are configured by one timing belt mechanism unit.
  • Two moving members may be fixed to the (front-rear direction drive unit timing belt) via a gap, and a connecting member (a connecting member having the same configuration as the connecting member 190) may be provided between the two moving members.
  • the number of motors that drive the timing belt is one.
  • motors may be provided on both sides of the timing belt.
  • the front-rear direction driving unit 141 when configured by one timing belt mechanism unit, it is configured as shown in FIG. That is, the front-rear direction drive unit 141 ′ includes a substantially cylindrical frame unit 151, a support unit 154 attached to one end of the frame unit 151, and a rotary pulley 156 that is rotatably attached to the support unit 154.
  • the motor 158 (second drive unit) attached to the side surface of the other end of the frame portion 151, the rotary pulley 160 attached to the output end of the motor 158, and the endless timing belt 162 (second longitudinal direction)
  • the frame 151 has substantially the same length as the entire length of the frame portion 151 in the front-rear direction drive unit 141, and has a cylindrical shape as a whole.
  • the front-rear direction drive unit 141 ′ one timing belt is provided in the front-rear direction drive unit 141 ′.
  • a moving member 163 and a moving member 183 are fixedly attached to the timing belt 162 with a gap therebetween.
  • a substantially rod-shaped connecting member 190 is fixed between the moving member 163 and the moving member 183.
  • the configuration other than the motor 158 and the moving members 163 and 183 (the frame portion 151, the support portion 154, the rotary pulleys 156 and 160, and the timing belt 162) in the front-rear direction drive portion 141 ′ is “supports the second drive portion (motor 158).
  • a support portion 141A ′ that supports the third moving member (moving member 163) and the fourth moving member (moving member 183) so as to be movable in the front-rear direction is configured.
  • the front-rear direction drive unit 140 when configured by one timing belt mechanism unit, the configuration is as shown in FIG. That is, the front-rear direction drive unit 140 ′ includes a substantially cylindrical frame unit 152, a support unit 154 attached to one end of the frame unit 152, and a rotary pulley 156 that is rotatably attached to the support unit 154.
  • the motor 158 (first drive unit) attached to the side surface of the other end of the frame portion 151, the rotary pulley 160 attached to the output end of the motor 158, and the endless timing belt 162 (first front-rear direction)
  • the frame 152 has substantially the same length as the entire length of the frame portion 151 in the front-rear direction drive unit 141, and has a cylindrical shape as a whole.
  • the front-rear direction drive unit 140 ′ one timing belt is provided in the front-rear direction drive unit 140 ′.
  • a moving member 163 and a moving member 183 are fixedly attached to the timing belt 162 with a gap therebetween.
  • a substantially rod-shaped connecting member 190 is fixed between the moving member 163 and the moving member 183.
  • the configuration other than the motor 158 and the moving members 163 and 183 in the front-rear direction drive unit 140 ′ supports the first drive unit (motor 158) and can move the first moving member and the second moving member in the front-rear direction. It is a support part to support.
  • only one motor 158 is provided, but a motor may also be provided on the rotating pulley 156 side.
  • the left-right direction driving unit 130 is also configured by the ball screw 136.
  • FIG. 1 when the front-rear direction driving unit 140 is configured by the timing belt mechanism units 150 and 170 and the front-rear direction driving unit 141 is configured by the timing belts 162 and 182, the left-right direction driving unit 195 is also 195-12.
  • a left and right direction drive unit 130 (see FIG. 4) configured by a ball screw mechanism may be used.
  • the names of the ball screws 86, 106, 136, 86 ′ 286, 306, and 336 may be “ball screw shaft” or “ball screw shaft”.
  • two front-rear direction drive units 140 are provided, and three left-right direction drive units 195 are provided on the left and right sides.
  • one or more front-rear direction drive units 140 are provided. It may be sufficient (three or more may be sufficient), and the right-and-left direction drive part 195 should just be two or more.
  • Sewing machine 10 Sewing machine 10, 151, 152, 172, 195-2 Frame portion 22 Sewing head 30 Table 50 Sewing frame 51 Sewing frame main body 52, 54 Long side portion 56, 58 Short side portion 59 Clip portion 60 Sewing frame driving portion 70, 70 ', 71, 71', 140, 140 ', 141, 141' Front-rear direction drive unit 71A, 71A ', 141A, 141A' Support unit 80, 100 Ball screw mechanism unit 72, 82, 82 ', 102, 132 Bracket 84 , 104, 134, 158, 178, 195-8 Motor 86, 86 ', 106, 136 Ball screw 87, 107, 137, 163, 183, 195-13 Moving member 88, 108, 138 Nut 92, 112, 168, 188 Engagement roller 124, 190 Connecting member 130, 195 Left-right direction drive part 139 Support member 15 0, 170 Timing belt mechanism 164, 184, 195-13a Moving member

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

【課題】縫製枠の歪みを防止して縫製枠を高精度に位置決めすることができるミシン用縫製枠駆動装置を提供する。 【解決手段】縫製枠50を前後方向に駆動する前後方向駆動部70は、ボールネジ86、106と、モータ84、104と、移動部材87、107とを有し、移動部材87の係合ローラ92が縫製枠の長辺部52に係合し、移動部材107の係合ローラ112が長辺部54に係合する。前後方向駆動部71の移動部材87、107は、縫製枠50の短辺部56、58に接続されている。前後方向駆動部70、71において、ボールネジ86とボールネジ106とは連結部材124により連結されている。左右方向駆動部130の移動部材137は前後方向駆動部71を支持している。

Description

ミシン用縫製枠駆動装置
 本発明は、ミシン(刺繍用ミシン)に関するものであり、特に、加工布を展張保持する縫製枠をX方向(左右方向)及びY方向(前後方向)に駆動するミシンの縫製枠駆動装置に関するものである。
 従来より、ミシン、特に、刺繍用ミシンにおいては、加工布を展張する縫製枠をX方向及びY方向に駆動する構成となっている。
 例えば、特許文献1や特許文献2における縫製枠駆動装置においては、縫製枠を左右方向に駆動するX駆動機構が縫製枠の一辺に設けられるとともに、前後方向に駆動するY駆動機構が縫製枠の一辺に設けられ、X駆動機構及びY駆動機構は、それぞれ1台のモータと複数本のボールネジとを有した構成となっている。
 また、特許文献3においては、縫製枠の長辺を駆動するボールネジ駆動機構やベルト駆動機構を設け、ボールネジ駆動機構やベルト駆動機構に駆動される長辺の相対する長辺には、スライドガイド機構が設けられ、互いの前後延長上に対応する後側のボールネジ駆動機構のナット又はベルト駆動機構のスライダと、前側のスライドガイド機構のスライダとが連結バーで互いに連結されている点が開示されている。
 また、特許文献4においては、縫製枠の長辺を駆動するボールネジ駆動機構を設け、ボールネジ駆動機構に駆動される長辺の相対する長辺には、スライドガイド機構が設けられ、後側のボールネジ駆動機構のナットと前側のスライドガイド機構のスライダとが連結バーで互いに連結されている点が開示されている。
特開2005-65960号公報 特開2005-65959号公報 特開2003-336162号公報 特開2002-102571号公報
 しかし、特許文献1や特許文献2においては、縫製枠の相対する辺部の一方のみにX駆動機構とY駆動機構が設けられているので、縫製枠が歪(ゆが)んで縫製枠を高精度に位置決めすることができないという問題がある。
 すなわち、縫製枠は、通常アルミニウム等の剛性の弱い素材により形成されており、その断面は略コ字状に形成されているので、縫製枠自体が歪みやすく、縫製枠の相対する辺部の一方のみにX駆動機構とY駆動機構を設けた場合には、X駆動機構やY駆動機構を設けていない辺部は歪みやすい。
 特に、縫製枠は通常長方形状の枠状に形成されており、X方向に縫製枠の長辺が設けられ、Y方向に縫製枠の短辺が設けられるが、加工布に対して縫製を行なうに従い、加工布が内側に引っ張られ、これに伴い縫製枠が内側に引っ張られ、特に、刺繍用ミシンの縫製枠の場合には、縫製密度が高いので、その分内側に引っ張られる力が強い。また、縫製枠は長方形状であるので、内側に引っ張られることにより、長辺が歪みやすい。
 また、特許文献3や特許文献4においては、縫製枠における相対する長辺において、駆動される長辺に相対する長辺にはスライド機構部が設けられていて、連結バーが設けられているが、スライド機構部のスライダは、ボールネジ駆動機構やベルト駆動機構におけるスライダが駆動されることにより、連結バーを介して従動するのみであるので、連結バーの剛性によっては縫製に伴う引張力により連結バーが撓(たわ)んでしまい、縫製枠自体も歪んでしまうというおそれがある。
 また、特許文献1や特許文献2においては、縫製枠の各辺に沿って、1台のモータと複数本のボールネジが設けられ、ボールネジのシャフトを歯車を介して伝動軸に接続し、伝動軸をモータの出力軸に結合しているが、特に、縫製枠の長辺においては、伝動軸が長くなるために伝動軸自体が捻れてしまって、各ボールネジの駆動の同期を正確に取ることができないという問題がある。この点は、特許文献3においても、Y方向駆動モータから伸びたボールネジ駆動軸が捻れることにより、長辺に沿ったボールネジ駆動機構やベルト駆動機構の駆動の同期を正確に取ることができないという問題がある。このように、縫製枠の1つの辺部に沿った駆動機構の同期が正確でない場合には、縫製枠の歪みを生じ、縫製枠を高精度に位置決めすることができなくなる。
 そこで、本発明が解決しようとする問題点は、縫製枠の歪みを防止して縫製枠を高精度に位置決めすることができるミシンを提供することである。
 本発明は上記問題点を解決するために創作されたものであって、第1には、ミシンにおいて縫製を行なう加工布を展張するための四角枠状の縫製枠で、互いに平行に設けられた一対の長辺部(52、54)と、長辺部に対して直角方向に設けられ、互いに平行に設けられた一対の短辺部(56、58)とを有する縫製枠(50)を駆動するミシン用縫製枠駆動装置であって、該縫製枠を前後方向及び左右方向に駆動する縫製枠駆動部で、縫製枠を前後方向に駆動する第1前後方向駆動部(70、70’、140、140’)及び第2前後方向駆動部(71、71’、141、141’)と、縫製枠を左右方向に駆動する左右方向駆動部(130、195)とを有し、第1前後方向駆動部が、長辺部の一方に係合する係合部材(92、168)を有し、前後方向に移動可能に設けられた第1移動部材(87、163)と、長辺部の他方に係合する係合部材(112、188)を有し、前後方向に移動可能に設けられた第2移動部材(107、183)と、第1移動部材と第2移動部材とを前後方向に移動させる第1駆動部(84、104、158、178)と、を有し、第2前後方向駆動部が、一対の短辺部における各短辺部に沿ってそれぞれ設けられ、縫製枠の短辺部又は縫製枠の一方の長辺部の長手方向の端部に接続部材(49)を介して接続された第3移動部材(87、163)と、縫製枠の短辺部又は縫製枠の他方の長辺部の長手方向の端部に接続部材(49)を介して接続され、第3移動部材と間隔を介して設けられた第4移動部材(107、183)と、第3移動部材と第4移動部材とを前後方向に移動させる第2駆動部(84、104、158、178)と、第2駆動部を支持するとともに、第3移動部材と第4移動部材とを前後方向に移動可能に支持する支持部(71A、71A’、141A、141A’)とを有し、左右方向駆動部は、一対の短辺部における各短辺部に応じてそれぞれ設けられ、各左右方向駆動部は、左右方向に移動可能に設けられ、第2前後方向駆動部の支持部を支持する第5移動部材(137、195-13)と、第5移動部材を左右方向に移動させる第3駆動部(134、195-8)とを有する縫製枠駆動部(60)と、第1移動部材と第2移動部材とが同じ方向に移動するとともに、第3移動部材と第4移動部材とが第1移動部材と同じ方向に移動するように、第1駆動部と第2駆動部とを同期して制御し、第5移動部材が同じ方向に移動するように、短辺部の一方の側の左右方向駆動部の第3駆動部と短辺部の他方の側の左右方向駆動部の第3駆動部とを同期して制御する制御回路(200)と、を有することを特徴とする。
 この第1の構成のミシンにおいては、縫製枠に加工布を張設した状態で、縫製枠を前後方向及び左右方向に移動させつつ、加工布を縫製(特に、刺繍縫製)する。すなわち、制御回路の制御に従い、第1前後方向駆動部における第1駆動部が動作すると、第1移動部材と第2移動部材とが移動し、第2前後方向駆動部における第2駆動部が動作すると、第3移動部材と第4移動部材とが移動する。また、制御回路の制御に従い、左右方向駆動部における第3駆動部が動作すると、第5移動部材が左右方向に移動する。
 第1移動部材と第2移動部材の係合部材は、縫製枠の長辺部に係合し、また、第3移動部材と第4移動部材とは、縫製枠の短辺部又は縫製枠の長辺部の長手方向の端部に接続部材を介して接続されているので、第1移動部材及び第2移動部材が移動し、また、第3移動部材及び第4移動部材が移動することにより縫製枠は前後方向に移動し、また、左右方向駆動部の第5移動部材は、第2前後方向駆動部の支持部を支持しているので、第3移動部材が移動することにより縫製枠は左右方向に移動する。
 よって、縫製枠における一対の長辺部と、一対の短辺部又は縫製枠の長辺部の長手方向の端部について移動部材により支持するので、縫製枠の歪みを極めて小さくすることができ、縫製枠を高精度に位置決めすることができる。特に、第2前後方向駆動部の第3移動部材と第4移動部材とが縫製枠に接続部材を介して接続され、第2前後方向駆動部が左右方向駆動部により左右方向に駆動する構成となっているので、縫製枠における長手方向の端部領域が前後方向に撓むのを防止することができる。
 また、第2には、上記第1の構成において、第1前後方向駆動部が、第1移動部材と第2移動部材間の間隔を一定に維持するための第1間隔維持手段(125、86’、190)を有し、第2前後方向駆動部が、第3移動部材と第4移動部材間の間隔を一定に維持するための第2間隔維持手段(125、86、190)を有することを特徴とする。
 この第2の構成によれば、第1間隔維持手段により第1移動部材と第2移動部材の間隔が維持されるので、縫製枠の長辺部が撓むのを防止することができる。また、第2間隔維持手段により第3移動部材と第4移動部材の間隔が維持されるので、縫製枠における長手方向の端部領域が前後方向に撓むのを防止することができる。
 また、第3には、上記第2の構成において、第1前後方向駆動部(70、70’)が、第1間隔維持手段としての回転可能に前後方向に設けられた第1前後方向駆動部用ボールネジ(125、86’)を有し、第1移動部材と第2移動部材とが該第1前後方向駆動部用ボールネジに螺合し、第1駆動部が該第1前後方向駆動部用ボールネジを回転させることにより、第1移動部材と第2移動部材とが前後方向に移動することを特徴とする。つまり、第1移動部材と第2移動部材がボールネジに螺合することにより、第1移動部材と第2移動部材間の間隔を維持することができる。
 また、第4には、上記第3の構成において、第1前後方向駆動部(70)において、第1前後方向駆動部用ボールネジ(125)が、回転可能に前後方向に設けられた第1ボールネジ(86)と、回転可能に前後方向に設けられ、第1ボールネジと同軸に設けられた第2ボールネジ(106)と、第1ボールネジの第2ボールネジ側の端部と第2ボールネジの第1ボールネジ側の端部の間を連結する連結部材(124)とを有し、第1移動部材は第1ボールネジに螺合するとともに、第2移動部材は第2ボールネジに螺合し、第1駆動部は、第1ボールネジを回転させる第1モータ(84)と、第2ボールネジの第1ボールネジ側とは反対側の端部に接続され、第2ボールネジを回転させる第2モータ(104)と、を有することを特徴とする。
 この第4の構成によれば、制御回路の制御に従い、第1前後方向駆動部における第1モータが動作すると第1ボールネジが回転し、第2モータが動作すると第2ボールネジが回転する。第1ボールネジの回転に伴い第1移動部材が移動し、第2ボールネジの回転に伴い第2移動部材が移動する。第1移動部材と第2移動部材の係合部材は、縫製枠の長辺部に係合するので、第1移動部材及び第2移動部材が移動することにより、縫製枠は前後方向に移動する。以上のように、第1モータと第2モータとによって縫製枠の長辺部を能動的に位置決めすることにより、縫製による加工布の引張力により内側に引っ張られても縫製枠の歪みを防止することができる。また、ボールネジは一般的に剛性が高いので、縫製による引張力によっても、第1ボールネジと第2ボールネジと連結部材からなる軸状部材が撓むおそれは小さい。
 また、特に、縫製枠の長辺部を支持する第1前後方向駆動部においては、第1ボールネジと第2ボールネジとが連結部材を介して一体に形成されているので、縫製枠が歪む(特に、内側に歪む)ことによりモータの力に抗してナットが移動しようとしても、ナットが螺合するボールネジは他方のボールネジと一体に構成されているので、モータの力に抗して移動してしまうことがなく、縫製枠の長辺部が歪むのを防止することができる。
 なお、上記第4の構成において、第1ボールネジの両端が第1ブラケット(82、282)に軸支されるとともに、第1ボールネジの第2ボールネジ側が第1ブラケットから突出して形成され、第2ボールネジの両端が第2ブラケット(102、302)に軸支されるとともに、第2ボールネジの第1ボールネジ側が第2ブラケットから突出して形成されていることを特徴とするものとしてもよい。
 また、第5には、前記第2から第4までのいずれかの構成において、第2前後方向駆動部(71、71’)の支持部(71A、71A’)が、第2間隔維持手段としての回転可能に前後方向に設けられた第2前後方向駆動部用ボールネジ(125、86)を有し、第3移動部材と第4移動部材とが該第2前後方向駆動部用ボールネジに螺合し、第2駆動部が該第2前後方向駆動部用ボールネジを回転させることにより、第3移動部材と第4移動部材が前後方向に移動することを特徴とする。つまり、第3移動部材と第4移動部材がボールネジに螺合することにより、第3移動部材と第4移動部材間の間隔を維持することができる。
 また、第6には、上記第5の構成において、第2前後方向駆動部(71)において、第2前後方向駆動部用ボールネジ(125)が、回転可能に前後方向に設けられた第3ボールネジ(86)と、回転可能に前後方向に設けられ、第3ボールネジと同軸に設けられた第4ボールネジ(106)と、第3ボールネジの第4ボールネジ側の端部と第4ボールネジの第2ボールネジ側の端部の間を連結する連結部材(124)とを有し、第3移動部材は第3ボールネジに螺合するとともに、第4移動部材は第4ボールネジに螺合し、第2駆動部は、第3ボールネジを回転させる第3モータ(84)と、第4ボールネジの第3ボールネジ側とは反対側の端部に接続され、第4ボールネジを回転させる第4モータ(104)と、を有することを特徴とする。
 この第6の構成によれば、制御回路の制御に従い、第2前後方向駆動部における第3モータが動作すると第3ボールネジが回転し、第4モータが動作すると第4ボールネジが回転する。第3ボールネジの回転に伴い第3移動部材が移動し、第4ボールネジの回転に伴い第4移動部材が移動する。第3移動部材と第4移動部材は、縫製枠の短辺部又は縫製枠の長辺部の長手方向の端部に接続されているので、第3移動部材及び第4移動部材が移動することにより、縫製枠は前後方向に移動する。以上のように、縫製枠の短辺部の所定位置又は縫製枠の長辺部の長手方向の端部位置を能動的に位置決めすることにより、縫製による加工布の引張力により内側に引っ張られても縫製枠の歪みを防止することができる。また、ボールネジは一般的に剛性が高いので、縫製による引張力によっても、第3ボールネジと第4ボールネジと連結部材からなる軸状部材が撓むおそれは小さい。
 また、特に、縫製枠の短辺部に沿って縫製枠を支持する第2前後方向駆動部においては、第3ボールネジと第4ボールネジとが連結部材を介して一体に形成されているので、縫製枠が歪む(特に、内側に歪む)ことによりモータの力に抗してナットが移動しようとしても、ナットが螺合するボールネジは他方のボールネジと一体に構成されているので、モータの力に抗して移動してしまうことがなく、縫製枠における長手方向の端部領域が前後方向に歪むのを防止することができる。
 また、第7には、前記第1から第6までのいずれかの構成において、左右方向駆動部(130、195)の第5移動部材が、第3駆動部により駆動されるボールネジ機構又はタイミングベルト機構により移動されることを特徴とする。よって、縫製枠の短辺部を能動的に位置決めすることにより、縫製による加工布の引張力により内側に引っ張られても縫製枠の歪みを防止することができる。
 また、第8には、前記第1から第7までのいずれかの構成において、左右方向駆動部(130)は、一方の短辺部と他方の短辺部に応じてそれぞれ設けられ、一方の短辺部に応じて設けられた第1左右方向駆動部は、回転可能に左右方向に設けられた第5ボールネジ(136)を有し、該第5ボールネジは、第1左右方向駆動部に設けられた第3駆動部としての第5モータ(134)により回転され、第1左右方向駆動部に設けられた第5移動部材は、第5ボールネジに螺合して第5ボールネジが回転することにより左右方向に移動し、他方の短辺部に応じて設けられた第2左右方向駆動部は、回転可能に左右方向に設けられた第6ボールネジ(136)を有し、該第6ボールネジは、第2左右方向駆動部に設けられた第3駆動部としての第6モータ(134)により回転され、第2左右方向駆動部に設けられた第5移動部材は、第6ボールネジに螺合して第6ボールネジが回転することにより左右方向に移動することを特徴とする。
 また、第9には、上記第2の構成において、第1前後方向駆動部(140)が、前後方向に周回可能に設けられた第1タイミングベルト(162)と、前後方向に周回可能に設けられ、第1タイミングベルトの周回路の延長線上にその周回路が設けられた第2タイミングベルト(182)とを有し、第1移動部材が第1タイミングベルトに固定されるとともに、第2移動部材が第2タイミングベルトに固定され、第1移動部材と第2移動部材間には、第1間隔維持手段としての棒状の連結部材(190)が設けられ、第1駆動部が、第1タイミングベルトを周回させる第1モータと、第2タイミングベルトを周回させる第2モータとを有することを特徴とする。
 この第9の構成によれば、制御回路の制御に従い、第1前後方向駆動部における第1モータが動作すると第1タイミングベルトが周回し、第2モータが動作すると第2タイミングベルトが周回する。第1タイミングベルトの周回に伴い第1移動部材が移動し、第2タイミングベルトの周回に伴い第2移動部材が移動する。第1移動部材と第2移動部材の係合部材は、縫製枠の長辺部に係合するので、第1移動部材及び第2移動部材が移動することにより、縫製枠は前後方向に移動する。以上のように、第1移動部材が第1タイミングベルトに固定されるとともに、第2移動部材が第2タイミングベルトに固定され、さらには、第1移動部材と第2移動部材間には、第1間隔維持手段としての棒状の連結部材が設けられているので、第1移動部材と第2移動部材間の間隔を維持することができる。よって、第1モータと第2モータとによって縫製枠の長辺部を能動的に位置決めすることにより、縫製による加工布の引張力により内側に引っ張られても縫製枠の歪みを防止することができる。また、特に、縫製枠の長辺部を支持する第1前後方向駆動部においては、第1移動部材と第2移動部材とが連結部材を介して一体に形成されているので、縫製枠が歪む(特に、内側に歪む)ことによりモータの力に抗して移動部材が移動しようとしても、連結部材により移動が規制されてモータの力に抗して移動してしまうことがない。つまり、加工布に縫製を行なうに従って加工布が内側に引っ張られると、縫製枠における長辺部も内側に引っ張られ、移動部材はともに内側に引っ張られるが、移動部材はともに連結部材に固定されているので、内側に移動することがない。よって、縫製枠、特に、その長辺部が歪むおそれを極めて小さくすることができ、縫製枠を高精度に位置決めすることができる。
 また、第10には、上記第2の構成において、第1前後方向駆動部(140’)が、前後方向に周回可能に設けられた第1前後方向駆動部用タイミングベルト(162)を有し、第1移動部材と第2移動部材とが第1前後方向駆動部用タイミングベルトに固定され、第1移動部材と第2移動部材間には、上記第1間隔維持手段としての棒状の連結部材(190)が設けられ、第1駆動部が、第1前後方向駆動部用タイミングベルトを周回させることを特徴とする。
 この第10の構成によれば、制御回路の制御に従い、第1前後方向駆動部における第1駆動部が駆動すると第1前後方向駆動部用タイミングベルトが周回し、第1移動部材と第2移動部材が移動する。第1移動部材と第2移動部材の係合部材は、縫製枠の長辺部に係合するので、第1移動部材及び第2移動部材が移動することにより、縫製枠は前後方向に移動する。以上のように、第1移動部材と第2移動部材が第1前後方向駆動部用タイミングベルトに固定され、さらには、第1移動部材と第2移動部材間には、第1間隔維持手段としての棒状の連結部材が設けられているので、第1移動部材と第2移動部材間の間隔を維持することができる。よって、第1駆動部によって縫製枠の長辺部を能動的に位置決めすることにより、縫製による加工布の引張力により内側に引っ張られても縫製枠の歪みを防止することができる。また、特に、縫製枠の長辺部を支持する第1前後方向駆動部においては、第1移動部材と第2移動部材とが連結部材を介して一体に形成されているので、縫製枠が歪む(特に、内側に歪む)ことによりモータの力に抗して移動部材が移動しようとしても、連結部材により移動が規制されてモータの力に抗して移動してしまうことがない。つまり、加工布に縫製を行なうに従って加工布が内側に引っ張られると、縫製枠における長辺部も内側に引っ張られ、移動部材はともに内側に引っ張られるが、移動部材はともに連結部材に固定されているので、内側に移動することがない。よって、縫製枠、特に、その長辺部が歪むおそれを極めて小さくすることができ、縫製枠を高精度に位置決めすることができる。
 また、第11には、上記第2又は第9又は10の構成において、第2前後方向駆動部(141)の支持部(141A)が、前後方向に周回可能に設けられた第3タイミングベルト(162)と、前後方向に周回可能に設けられ、第1タイミングベルトの周回路の延長線上にその周回路が設けられた第4タイミングベルト(182)とを有し、第3移動部材が第3タイミングベルトに固定されるとともに、第4移動部材が第4タイミングベルトに固定され、第3移動部材と第4移動部材間には、第2間隔維持手段としての棒状の連結部材(190)が設けられ、第2駆動部が、第3タイミングベルトを周回させる第3モータと、第4タイミングベルトを周回させる第4モータとを有することを特徴とする。
 この第11の構成によれば、制御回路の制御に従い、第2前後方向駆動部における第3モータが動作すると第3タイミングベルトが周回し、第4モータが動作すると第4タイミングベルトが周回する。第3タイミングベルトの周回に伴い第3移動部材が移動し、第4タイミングベルトの周回に伴い第4移動部材が移動する。第3移動部材と第4移動部材は縫製枠の短辺部又は縫製枠の長辺部の長手方向の端部に接続されているので、第3移動部材及び第4移動部材が移動することにより、縫製枠は前後方向に移動する。以上のように、第3移動部材が第3タイミングベルトに固定されるとともに、第4移動部材が第4タイミングベルトに固定され、さらには、第3移動部材と第4移動部材間には、第2間隔維持手段としての棒状の連結部材が設けられているので、第3移動部材と第4移動部材間の間隔を維持することができる。以上のように、縫製枠の短辺部の所定位置又は縫製枠の長辺部の長手方向の端部位置を能動的に位置決めすることにより、縫製による加工布の引張力により内側に引っ張られても縫製枠の歪みを防止することができる。また、特に、縫製枠の短辺部に沿って設けられた第2前後方向駆動部においては、第3移動部材と第4移動部材とが連結部材を介して一体に形成されているので、縫製枠が歪む(特に、内側に歪む)ことによりモータの力に抗して移動部材が移動しようとしても、連結部材により移動が規制されてモータの力に抗して移動してしまうことがない。つまり、加工布に縫製を行なうに従って加工布が内側に引っ張られると、縫製枠における長辺部も内側に引っ張られ、移動部材はともに内側に引っ張られるが、移動部材はともに連結部材に固定されているので、内側に移動することがない。よって、縫製枠、特に、その長辺部が歪むおそれを極めて小さくすることができ、縫製枠における長手方向の端部領域が前後方向に歪むのを防止することができる。
 また、第12には、上記第2又は第9又は第10の構成において、第2前後方向駆動部(141’)の支持部(141A’)が、前後方向に周回可能に設けられた第2前後方向駆動部用タイミングベルトを有し、第3移動部材と第4移動部材とが第2前後方向駆動部用タイミングベルトに固定され、第3移動部材と第4移動部材間には、上記第2間隔維持手段としての棒状の連結部材が設けられ、第2駆動部が、第2前後方向駆動部用タイミングベルトを周回させることを特徴とする。
 第12の構成によれば、制御回路の制御に従い、第2前後方向駆動部における第2駆動部が動作すると第2前後方向駆動部用タイミングベルトが周回する。すると、第3移動部材と第4移動部材が移動する。第3移動部材と第4移動部材は縫製枠の短辺部又は縫製枠の長辺部の長手方向の端部に接続されているので、第3移動部材及び第4移動部材が移動することにより、縫製枠は前後方向に移動する。以上のように、第3移動部材と第4移動部材とが第2前後方向駆動部用タイミングベルトに固定され、さらには、第3移動部材と第4移動部材間には、第2間隔維持手段としての棒状の連結部材が設けられているので、第3移動部材と第4移動部材間の間隔を維持することができる。以上のように、縫製枠の短辺部の所定位置又は縫製枠の長辺部の長手方向の端部位置を能動的に位置決めすることにより、縫製による加工布の引張力により内側に引っ張られても縫製枠の歪みを防止することができる。また、特に、縫製枠の短辺部に沿って設けられた第2前後方向駆動部においては、第3移動部材と第4移動部材とが連結部材を介して一体に形成されているので、縫製枠が歪む(特に、内側に歪む)ことによりモータの力に抗して移動部材が移動しようとしても、連結部材により移動が規制されてモータの力に抗して移動してしまうことがない。つまり、加工布に縫製を行なうに従って加工布が内側に引っ張られると、縫製枠における長辺部も内側に引っ張られ、移動部材はともに内側に引っ張られるが、移動部材はともに連結部材に固定されているので、内側に移動することがない。よって、縫製枠、特に、その長辺部が歪むおそれを極めて小さくすることができ、縫製枠における長手方向の端部領域が前後方向に歪むのを防止することができる。
 また、第13には、前記第9から第12までのいずれかの構成において、左右方向駆動部(130、195)の第5移動部材が、第3駆動部により駆動されるボールネジ機構又はタイミングベルト機構により移動されることを特徴とする。よって、縫製枠の短辺部を能動的に位置決めすることにより、縫製による加工布の引張力により内側に引っ張られても縫製枠の歪みを防止することができる。
 また、第14には、上記第1又は第2又は第9又は第10又は第11又は第12又は第13の構成において、左右方向駆動部(195)は、一方の短辺部と他方の短辺部に応じてそれぞれ設けられ、一方の短辺部に応じて設けられた第1左右方向駆動部は、左右方向に周回可能に設けられた第5タイミングベルト(195-12)を有し、該第5タイミングベルトは、第1左右方向駆動部に設けられた第3駆動部としての第5モータ(195-8)により回転され、第1左右方向駆動部に設けられた第5移動部材は、第5タイミングベルトに固定され第5タイミングベルトが周回することにより左右方向に移動し、他方の短辺部に応じて設けられた第2左右方向駆動部は、左右方向に周回可能に設けられた第6タイミングベルト(195-12)を有し、該第6タイミングベルトは、第2左右方向駆動部に設けられた第3駆動部としての第6モータ(195-8)により回転され、第2左右方向駆動部に設けられた第5移動部材は、第6タイミングベルトに固定され第6タイミングベルトが周回することにより左右方向に移動することを特徴とする。
 なお、第15の構成として、以下の構成としてもよい。すなわち、「ミシンにおいて縫製を行なう加工布を展張するための四角枠状の縫製枠で、互いに平行に設けられた一対の長辺部(52、54)と、長辺部に対して直角方向に設けられ、互いに平行に設けられた一対の短辺部(56、58)とを有する縫製枠(50)を駆動するミシン用縫製枠駆動装置であって、該縫製枠を前後方向及び左右方向に駆動する縫製枠駆動部で、縫製枠を前後方向に駆動する第1前後方向駆動部(70)及び第2前後方向駆動部(71)と、縫製枠を左右方向に駆動する左右方向駆動部(130)とを有し、第1前後方向駆動部(70)が、回転可能に前後方向に設けられた第1ボールネジ(86)と、第1ボールネジの第2ボールネジ側とは反対側の端部に接続され、第1ボールネジを回転させる第1モータ(84)と、第1ボールネジに螺合し第1ボールネジが回転することにより前後方向に移動し、長辺部の一方に係合する係合部材(92)を有する第1移動部材(87)と、回転可能に前後方向に設けられ、第1ボールネジと同軸に設けられた第2ボールネジ(106)と、第2ボールネジの第1ボールネジ側とは反対側の端部に接続され、第2ボールネジを回転させる第2モータ(104)と、第2ボールネジに螺合し第2ボールネジが回転することにより前後方向に移動し、長辺部の他方に係合する係合部材(112)を有する第2移動部材(107)と、第1ボールネジの第2ボールネジ側の端部と第2ボールネジの第1ボールネジ側の端部の間を連結する連結部材(124)と、を有し、第2前後方向駆動部(71)が、回転可能に前後方向に設けられた第3ボールネジ(86)と、第3ボールネジの第4ボールネジ側とは反対側の端部に接続され、第3ボールネジを回転させる第3モータ(84)と、第3ボールネジに螺合し第3ボールネジが回転することにより前後方向に移動し、縫製枠の短辺部又は縫製枠の長辺部の長手方向の端部に接続部材(49)を介して接続された第3移動部材(87)と、回転可能に前後方向に設けられ、第3ボールネジと同軸に設けられた第4ボールネジ(106)と、第4ボールネジの第3ボールネジ側とは反対側の端部に接続され、第4ボールネジを回転させる第4モータ(104)と、第4ボールネジに螺合し第4ボールネジが回転することにより前後方向に移動し、縫製枠の短辺部又は縫製枠の長辺部の長手方向の端部に接続部材(49)を介して接続された第4移動部材(107)と、第3ボールネジの第4ボールネジ側の端部と第4ボールネジの第3ボールネジ側の端部の間を連結する連結部材(124)と、第3ボールネジと第3モータと第4ボールネジと第4モータとを支持する支持部(72)を有し、縫製枠の短辺部に沿って設けられ、左右方向駆動部(130)は、一対の短辺部に応じてそれぞれ設けられ、各左右方向駆動部は、左右方向に移動可能に設けられ、第2前後方向駆動部(71)の支持部(72)を支持する第5移動部材(137)と、第5移動部材を左右方向に移動させる第5モータ(134)とを有し、第5モータにより駆動されるボールネジ機構又はタイミングベルト機構により第5移動部材が移動される縫製枠駆動部(60)と、各モータの動作を制御する制御回路で、第1ボールネジと第2ボールネジとが同じ方向に回転して第1移動部材と第2移動部材とが同じ方向に移動するとともに、第3ボールネジと第4ボールネジとが第1ボールネジと同じ方向に回転して第3移動部材と第4移動部材とが第1移動部材と同じ方向に移動するように、第1モータと第2モータと第3モータと第4モータとを同期して制御し、第5移動部材が同じ方向に移動するように、短辺部の一方の側の左右方向駆動部の第5モータと短辺部の他方の側の左右方向駆動部の第5モータとを同期して制御する制御回路(200)と、を有することを特徴とするミシン用縫製枠駆動装置。」としてもよい。
 また、第16の構成として、以下の構成としてもよい。すなわち、「ミシンにおいて縫製を行なう加工布を展張するための四角枠状の縫製枠で、互いに平行に設けられた一対の長辺部(52、54)と、長辺部に対して直角方向に設けられ、互いに平行に設けられた一対の短辺部(56、58)とを有する縫製枠(50)を駆動するミシン用縫製枠駆動装置であって、該縫製枠を前後方向及び左右方向に駆動する縫製枠駆動部で、縫製枠を前後方向に駆動する第1前後方向駆動部(140)及び第2前後方向駆動部(141)と、縫製枠を左右方向に駆動する左右方向駆動部(195)とを有し、第1前後方向駆動部(140)が、前後方向に周回可能に設けられた第1タイミングベルト(162)と、第1タイミングベルトを周回させる第1モータ(158)と、第1タイミングベルトに固定され第1タイミングベルトが周回することにより前後方向に移動し、一方の長辺部に係合する係合部材を有する第1移動部材(163)と、前後方向に周回可能に設けられ、第1タイミングベルトの周回路の延長線上にその周回路が設けられた第2タイミングベルト(182)と、第2タイミングベルトを周回させる第2モータ(178)と、第2タイミングベルトに固定され第2タイミングベルトが周回することにより前後方向に移動し、他方の長辺部に係合する係合部材を有する第2移動部材(183)と、第1移動部材と第2移動部材間に設けられた棒状の連結部材(190)と、を有し、第2前後方向駆動部(141)が、前後方向に周回可能に設けられた第3タイミングベルト(162)と、第1タイミングベルトを周回させる第3モータ(158)と、第3タイミングベルトに固定され第3タイミングベルトが周回することにより前後方向に移動し、縫製枠の短辺部又は縫製枠の長辺部の長手方向の端部に接続部材(49)を介して接続された第3移動部材(163)と、前後方向に周回可能に設けられ、第3タイミングベルトの周回路の延長線上にその周回路が設けられた第4タイミングベルト(182)と、第4タイミングベルトを周回させる第4モータ(178)と、第4タイミングベルトに固定され第4タイミングベルトが周回することにより前後方向に移動し、縫製枠の短辺部又は縫製枠の長辺部の長手方向の端部に接続部材(49)を介して接続された第4移動部材(183)と、第3移動部材と第4移動部材間に設けられた棒状の連結部材(190)と、第3モータと第4モータとを支持するとともに、第3タイミングベルトと第4タイミングベルトとを周回可能に支持する支持部(151、154、156、160、174、176、180)を有し、左右方向駆動部(195)は、一対の短辺部に応じてそれぞれ設けられ、各左右方向駆動部は、左右方向に移動可能に設けられ、第2前後方向駆動部(141)の支持部(151、154、156、160、174、176、180)を支持する第5移動部材(195-13)と、第5移動部材を左右方向に移動させる第5モータ(195-8)とを有し、第5モータにより駆動されるボールネジ機構又はタイミングベルト機構により第5移動部材が移動される縫製枠駆動部(60)と、各モータの動作を制御する制御回路で、第1タイミングベルトと第2タイミングベルトとが同じ方向に回転して第1移動部材と第2移動部材とが同じ方向に移動するとともに、第3タイミングベルトと第4タイミングベルトとが第1タイミングベルトと同じ方向に回転して第3移動部材と第4移動部材とが第1移動部材と同じ方向に移動するように、第1モータと第2モータと第3モータと第4モータとを同期して制御し、第5移動部材が同じ方向に移動するように、短辺部の一方の側の左右方向駆動部の第5モータと短辺部の他方の側の左右方向駆動部の第5モータとを同期して制御する制御回路(200)と、を有することを特徴とするミシン用縫製枠駆動装置。」としてもよい。
 本発明に基づくミシン用縫製枠駆動装置によれば、縫製枠における一対の長辺部と、一対の短辺部又は縫製枠の長辺部の長手方向の端部について移動部材により支持するので、縫製枠の歪みを極めて小さくすることができ、縫製枠を高精度に位置決めすることができる。特に、第2前後方向駆動部の第3移動部材と第4移動部材とが縫製枠に接続部材を介して接続され、第2前後方向駆動部が左右方向駆動部により左右方向に駆動する構成となっているので、縫製枠における長手方向の端部領域が前後方向に撓むのを防止することができる。また、第1間隔維持手段や第2間隔維持手段が設けられる場合には、第1間隔維持手段により第1移動部材と第2移動部材の間隔が維持されるので、縫製枠の長辺部が撓むのを防止することができ、また、第2間隔維持手段により第3移動部材と第4移動部材の間隔が維持されるので、縫製枠における長手方向の端部領域が前後方向に撓むのを防止することができる。
本発明の実施例に基づくミシンの要部平面図である。 図1におけるP-P断面図である。 本発明の実施例に基づくミシンの要部分解斜視図である。 本発明の実施例に基づくミシンの要部分解斜視図である。 本発明の実施例に基づく縫製枠駆動部の要部斜視図である。 図1におけるU-U断面図である。 ボールネジ機構部の断面図であり、図5におけるQ-Q断面図である。 縫製枠の断面図であり、図1におけるR-R断面図である。 前後方向駆動部の要部を示す図であり、特に、2つボールネジの連結状態を示す平面図である。 前後方向駆動部の要部を示す図であり、特に、2つボールネジの連結状態の他の例を示す平面図である。 本発明の他の実施例に基づくミシンの要部分解斜視図である。 縫製枠駆動部の他の例の要部斜視図である。 縫製枠駆動部の他の例の要部斜視図であり、タイミングベルト機構を用いた場合の要部斜視図である。 縫製枠駆動部の他の例の要部斜視図であり、タイミングベルト機構を用いた場合の要部斜視図である。 タイミングベルト機構部の分解斜視図である。 縫製枠駆動部の他の例の要部斜視図であり、タイミングベルト機構を用いた場合の要部斜視図である。 縫製枠駆動部の他の例の要部斜視図である。
 本発明においては、縫製枠の歪みを防止して縫製枠を高精度に位置決めすることができるミシンを提供することであり、特に、縫製枠の長辺の歪みを防止して縫製枠を高精度に位置決めすることができるミシンを提供するという目的を以下のようにして実現した。
 本発明に基づく実施例のミシン5は刺繍用のミシンであり、図1~図10に示すように構成され、フレーム部10と、テーブル30と、縫製枠50と、縫製枠駆動部60と、制御回路200とを有している。なお、図面において、Y1-Y2方向は、X1-X2方向に直角な方向であり、Z1-Z2方向は、X1-X2方向及びY1-Y2方向に直角な方向である。縫製枠駆動部60と制御回路200とで、ミシン用縫製枠駆動装置が構成される。
 ここで、フレーム部10は、ミシン5における機枠をなし、前後方向(Y1-Y2方向)に形成され、左右方向(X1-X2方向)の両側に設けられた基台部11と、基台部11に立設した支柱としての縦フレーム部12、14と、一対の縦フレーム部12、14間に横方向に設けられた横フレーム部16と、横フレーム部18と、台部20とを有している。横フレーム部16は、一対の縦フレーム部12、14における高さ方向の途中位置に水平に設けられ、その両側が縦フレーム部12と縦フレーム部14に固定して設けられている。また、横フレーム部18は、横フレーム部16よりも上方の位置に横フレーム部16に平行に設けられ、その両側が縦フレーム部12と縦フレーム部14に固定して設けられている。台部20は、板状で、横フレーム16の上面に水平に支持されている。この台部20は、前後方向駆動部70や左右方向駆動部130を設置するために設けられているので、前後方向駆動部70や左右方向駆動部130の下側の位置に設けられている。例えば、前後方向駆動部70については、前後方向駆動部70を設置できるだけの幅の板状部材が前後方向に設けられている。また、左右方向方向駆動部130については、3つの左右方向駆動部130が台部20の上面に設けられている。なお、この台部20は、平面視において、開口部40の領域には設けられていない。
 この横フレーム部18の正面側には、周知の構成のミシンヘッド(刺繍ヘッドとしてもよい)22が設けられ、ミシンヘッド22には、複数の針棒(この針棒には、縫い針が固定されている)を上下動可能に支持した針棒ケース(図示せず)と、縫い針に挿通される上糸を引き上げるとともに元に戻す動作を繰り返して揺動する天秤(図示せず)と、ミシンヘッド22の下端位置には、縫い動作を行なう際に加工布を押さえる布押さえ(図示せず)とが設けられ、針棒の上下運動に連動して布押さえも上下動される。これらの縫い針、天秤、布押さえは、回転駆動する釜(図示せず)との協動により加工布の縫製(特に、刺繍縫製)を行なう。該釜は、テーブル30の下方に設けられるとともに台部20に支持されている。
 また、テーブル30は、略長方形状の板状をなし、一対の縦フレーム部12、14間に水平に設けられている。すなわち、横フレーム16の上面に断面略コ字状の複数のフレーム材(図示せず)が所定の間隔で前後方向に設けられていて、テーブル30は、このフレーム材の上面で、台部20の上方に設けられている。これにより、テーブル30は、台部20と上下方向に所定の間隔を介して設けられている。なお、テーブル30の左右両側には、縦フレーム部12、14を配置させるための切欠部32が設けられている。また、台部20と該フレーム材とは、ともに横フレーム16の上面に設けられているが、互いに横フレーム16の上面の異なる領域に設けられている。
 テーブル30には、縫製枠駆動部60を構成するボールネジ機構部80、100の突出部材(具体的には、軸部90、110)が挿通して横方向(Y1-Y2方向)に移動可能となるように、スリット状の切欠部34a、34bが設けられ、左右方向駆動部130の突出部材(具体的には、支持部材139)が挿通して横方向(X1-X2方向)に移動可能となるように、スリット状の開口部36a、36bが設けられている。すなわち、一対の長辺側の辺部からは前後方向に複数のスリット状の切欠部34a、34bが内側に向けてY1-Y2方向に形成されていて、前側の長辺側の辺部に形成された切欠部34aと後側の長辺側の辺部に形成された切欠部34bとは、互いに対向した位置に形成され(つまり、左右方向には同じ位置に形成され)、切欠部34aの延長線上に切欠部34bが形成されている。互いに対向した切欠部34a、34bにより切欠部対が設けられている。本実施例における縫製枠駆動部60においては、後述するように、2つの前後方向駆動部70が設けられているので、テーブル30の長辺側の一方の辺部からは2つのスリット状の切欠部34aがY1-Y2方向に形成され、他方の辺部からは2つのスリット状の切欠部34bがY1-Y2方向に形成されている。切欠部34aと切欠部34bとは互いに対向した位置に形成され(左右方向には同じ位置に形成され)、2つの切欠部34a間の距離は、4つの前後方向駆動部70、71における隣接する前後方向駆動部間の距離が略同一となる長さに形成されている。つまり、図1における左側の前後方向駆動部71と2つの前後方向駆動部70における左側の前後方向駆動部70間の距離と、2つの前後方向駆動部70間の距離と、図1における右側の前後方向駆動部71と2つの前後方向駆動部70における右側の前後方向駆動部70間の距離とが略同一となるように、2つの切欠部34a間の距離が設定されている。
 また、スリット状の開口部36a、36bは、テーブル30の左右の端部領域に左右方向に形成されていて、左側の領域には開口部36aが形成され、右側の領域には開口部36bが形成されている。開口部36aは、複数の切欠部34a、34bの中で最も左側にある切欠部34a、34bよりも外側(左側)に形成され、また、開口部36bは、複数の切欠部34a、34bの中で最も右側にある切欠部34a、34bよりも外側(右側)に形成されている。また、開口部36aと開口部36bとは、互いに対向した位置に形成され(つまり、前後方向には同じ位置に形成され)、開口部36aの延長線上に開口部36bが形成されている。互いに対向した開口部36a、36bにより開口部対が設けられている。本実施例における縫製枠駆動部60においては、後述するように、3つの左右方向駆動部130が設けられているので、テーブル30の短辺側の一方の端部領域(左側の端部領域)には、3つのスリット状の開口部36aが形成され、テーブル30の短辺側の他方の端部領域(右側の端部領域)には、3つのスリット状の開口部36bが形成されている。また、開口部36aは、複数の切欠部34a、34bの中で最も左側にある切欠部34a、34bよりも外側(左側)に形成され、また、開口部36bは、複数の切欠部34a、34bの中で最も右側にある切欠部34a、34bよりも外側(右側)に形成されている。また、開口部36aと開口部36bとは、互いに対向した位置に形成され(つまり、前後方向には同じ位置に形成され)、開口部36aの延長線上に開口部36bが形成され、開口部36aと該開口部36aに対応する開口部36bとにより開口部対が形成される。3つの開口部36aにおける中央の開口部36aは、前後方向には、切欠部34aと切欠部34bの略中間位置に設けられ、他の2つの開口部36aは、中央の開口部36aと略等距離に設けられている。同様に、3つの開口部36bにおける中央の開口部36bは、前後方向には、切欠部34aと切欠部34bの略中間位置に設けられ、他の2つの開口部36bは、中央の開口部36bと略等距離に設けられている。
 切欠部34a、34bの方向と開口部36a、36bの方向とは互いに直角をなしている。また、切欠部34aの幅と切欠部34bの幅とは同一幅に形成され、開口部36aの幅と開口部36bの幅とは同一幅に形成されている。
 また、テーブル30の上面側における切欠部34a、34bと開口部36a、36bの周囲の領域は、テーブル30の上面に対して凹んだ凹状部が形成されていて、該凹状部にスリットを有する板状部材であるスリット板38が設けられている。このスリット板38は、平面視において略コ字状を有する板状部材であり、その上面は、テーブル30の上面と面一になっている。なお、切欠部34a、34bに設けられるスリット板38のスリットの幅は、切欠部34a、34bや開口部36a、36bの幅よりも狭く形成されていて、また、開口部36a、36bに設けられるスリット板38のスリットの幅は、開口部36a、36bの幅以下(又は、開口部36a、36bの幅よりも小さく)に形成されるとともに、切欠部34a、34bに設けられるスリット板38のスリット幅よりも大きく形成されている。つまり、切欠部34a、34bに設けられるスリット板38のスリットからは、軸部90、110が突出するのに対して、開口部36a、36bに設けられるスリット板38のスリットからは、一対の支持部材139が突出するので、開口部36a、36bのスリット板38のスリット幅の方が切欠部34a、34bのスリット板38のスリット幅よりも大きく形成されている。これに伴い、開口部36a、36bの幅は、切欠部34a、34bの幅よりも大きく形成されている。
 また、テーブル30の前後方向における略中央位置には、左右方向に所定間隔で開口部40が形成され、この開口部40の位置に釜(図示せず)が設けられるとともに、開口部40の上方に縫い針(図示せず)が位置するようになっている。
 また、縫製枠(布保持枠、可動枠、刺繍枠としてもよい)50は、加工布を張設保持するための枠状部材であり、テーブル30の上方に設けられている。この縫製枠50は、縫製枠本体51と、クリップ部59とを有している。
 縫製枠本体51は、平面視において長方形状の枠状を呈し、前側の長辺部52と後側の長辺部54と、左側の短辺部56と、右側の短辺部58とを有し、長辺部52、54と短辺部56、58はともに、平面視細長帯状を呈し、その横断面形状は略コ字状の枠状を呈している。具体的には、図8に示すように、長辺部54は、水平の板部54aと、板部54aの長手辺から連設された垂直の板部54b、54c(板部54bと板部54cとは互いに平行となっている)と、板部54bと板部54c間で板部54aの下面から下方に向けて形成された一対の板部55と、板部54bの下端と板部54bに隣接する板部55の下端との間に設けられた板部54d(この板部54dは、板部54aと平行で、板部54bと板部55間の空間を封止している)と、板部54cの下端と板部54cに隣接する板部55の下端との間に設けられた板部54e(この板部54eは、板部54aと平行で、板部54cと板部55間の空間を封止している)を有している。一対の板部55間の溝部Mは係合ローラ配置空間であり、縫製枠駆動部60における係合ローラ112が配置される。一対の板部55は互いに平行で、板部54b、54cと平行となっている。長辺部54の断面形状は上記のとおりであるが、長辺部52、短辺部56、58の断面形状も同様に形成されている。なお、長辺部52、54と短辺部56、58との境界位置では、垂直方向の板部(例えば、長辺部54の例では、板部54b、54c、55)は隣接する辺部における対応する板部と直角に当接している。以上のようにして、縫製枠本体51は、全体に一体に形成されていて、縫製枠駆動部60における移動部材87、107、137に支持されている。
 また、クリップ部59は、縫製枠本体51の内側に形成され、縫製枠本体51の内側の下端から連設された枠状の板状部59aと、板状部59aの上面に形成された帯状の突部59bと、突部59bに着脱自在のキャップ部59cとを有し、突部59bとキャップ部59c間に加工布を挟んで張設するようになっている。
 また、図1~図4に示すように、縫製枠50と前後方向駆動部71の移動部材87、107とを接続する接続部材49が、縫製枠50に設けられている。つまり、縫製枠50の縫製枠本体51における長辺部52と長辺部54の長手方向の端部領域の上面(短辺部56、58の長手方向の端部領域の上面であるともいえる)に接続部材49が設けられ(つまり、縫製枠50には、計4つの接続部材49が取り付けられている)、該接続部材49が、前後方向駆動部71の移動部材87、107に取り付けられている。なお、接続部材49を短辺部56、58の上面(長辺部52、54に近い側の上面が好ましい)に取り付けるようにしてもよい。接続部材49は、細長四角形状の板状部材をL字状に折曲した形状を呈し、水平部材49aと垂直部材49bとによりL字状に形成されている。
 次に、縫製枠駆動部60は、縫製枠50を左右方向及び前後方向に駆動するものであり、縫製枠50を前後方向に駆動する前後方向駆動部70、71と、縫製枠50を左右方向に駆動する左右方向駆動部130とを有している。すなわち、前後方向駆動部70は、テーブル30に設けられた切欠部対の数に応じて設けられていて、2つの前後方向駆動部70が設けられている。また、2つの前後方向駆動部71が設けられている。さらに、左右方向駆動部130は、テーブル30に設けられた開口部対の数に応じて設けられていて、3対(計6つ)の左右方向駆動部130が設けられている。
 ここで、前後方向駆動部70(第1前後方向駆動部)は、図5に示すように、ボールネジ機構部80、100と、カップリング120、122と、連結部材124とを有している。
 ボールネジ機構部80は、台部20の上面に取り付けられたブラケット(「支持フレーム」としてもよい。他においても同じ)82と、モータ84(第1モータ)と、ブラケット82に回転可能に支持されるとともに、モータ84にその一端が結合されてモータ84により回転されるボールネジ86(第1ボールネジ)と、ボールネジ86が回転することにより螺動可能に螺合した移動部材87(第1移動部材)とを有している。
 ここで、ブラケット82は、細長長方形状の略板状で水平に設けられた水平部材82aと、水平部材82aの一方の端部(モータ側の端部)から立設した板状の立設部82bと、水平部材82aの他方の端部から立設した板状の立設部82cとを有し、水平部材82aは、細長長方形状の板状を呈する板状部82a-1と、板状部82a-1の上面に長手方向にボールネジ86と平行に設けられたレール部82a-2とを有している。また、立設部82b、82cはボールネジ86を回転可能に軸支している。具体的には、立設部82b、82cには、ベアリング(図示せず)が設けられ、このベアリングにボールネジ86が軸支されている。モータ84は、立設部82bの外側の固定され、その出力軸がボールネジ86の端部に固定されている。
 また、ボールネジ86は、その周面に移動部材87に螺合するための螺子溝が形成され、モータ84側とは反対側の端部は、立設部82cよりも突出して形成されている。つまり、ボールネジ86は、立設部82cのモータ側とは反対側に突出して形成されている。
 また、移動部材87は、ナット88と、軸部90と、係合ローラ(係合部材)92とを有し、ナット88は、ボールネジ86に螺着されたナット本体88aと、ナット本体88aの下面に固着され、レール部82a-2に係合する溝部を下面側に有し、レール部82a-2に沿って摺動するスライダ88bとを有している。ナット本体88aには、ボールネジ86が螺合するための螺子穴が設けられている。これにより、ボールネジ86が回転することにより、ナット88がボールネジ86に沿って移動するように構成されている。例えば、モータ84が右回転することにより移動部材87は、前側に移動し、左回転することにより後側に移動するように構成されているが、その逆であってもよい。
 また、軸部90は、ナット本体88aの上面に固着され、テーブル30の切欠部34aとスリット板38のスリットに遊通、すなわち、遊びがある状態に挿通し、テーブル30の上面よりも突出して設けられる。つまり、軸部90は、切欠部34aの縁部やスリット板38の縁部と間隔を介した状態で挿通している。また、係合ローラ92は、軸部90に対して回転可能に軸着され、テーブル30の上面よりも上方に突出して設けられ、軸部90に対して回転可能に設けられた係合ローラ92は、縫製枠50の長辺部52の溝部に係合する。
 また、ボールネジ機構部100は、ボールネジ機構部80と同様の構成であるので、詳しい説明を省略する。すなわち、ボールネジ機構部100は、台部20の上面に取り付けられたブラケット102と、モータ104(第2モータ)と、ブラケット102に回転可能に支持されるとともに、モータ104にその一端が結合されてモータ104により回転されるボールネジ106(第2ボールネジ)と、ボールネジ106が回転することにより螺動可能に螺合した移動部材107(第2移動部材)とを有している。ブラケット102と、モータ104と、ボールネジ106とは、ブラケット82と、モータ84と、ボールネジ86と同様の構成であり、ブラケット102は、板状部102a-1とレール部102a-2とを有する水平部材102aと、立設部102b、102cとを有している。また、移動部材107は、移動部材87と同様の構成であり、ナット108と、軸部110と、係合ローラ(係合部材)112とを有し、ナット108は、ボールネジ106に螺着されたナット本体108aと、ナット本体108aの下面に固着され、レール部102a-2に係合する溝部を下面側に有し、レール部102a-2に沿って摺動するスライダ108bとを有し、これにより、ボールネジ106が回転することにより、ナット108がボールネジ106に沿って移動するように構成されている。例えば、モータ104が右回転することにより移動部材107は、後側に移動し、左回転することにより前側に移動するように構成されているが、その逆であってもよい。移動部材107は、移動部材87と間隔を介して設けられている。なお、前後方向駆動部70の軸部110は、テーブル30の切欠部34bとスリット板38のスリットに遊通し、テーブル30の上面よりも突出して設けられ、軸部110に対して回転可能に設けられた係合ローラ112は、縫製枠50の長辺部54の溝部に係合する。
 なお、1つの前後方向駆動部70において、ボールネジ機構部80とボールネジ機構部100とは互いに対向するように設けられている。つまり、ボールネジ機構部80、100ともに、モータ84、104が設けられている側を外側にして設けられている。なお、前後方向駆動部70におけるモータ84とモータ104とにより請求の範囲における第1駆動部が構成される。
 また、カップリング120、122は軸継手であり、カップリング120は、ボールネジ86と連結部材124とを同軸上に連結するものであり、カップリング122は、ボールネジ106と連結部材124とを同軸上に連結するものである。具体的には、図9に示すように、ボールネジ86の先端に突出した軸部86aがカップリング120の一方の穴部に嵌合され、ボールネジ106の先端に突出した軸部106aがカップリング122の一方の穴部に嵌合されている。また、連結部材124は、軸状部材であり、例えば、円柱状の軸状に形成されている。連結部材124は、ボールネジ86のボールネジ106側の端部とボールネジ106のボールネジ86側の端部の間を連結している。具体的には、図9に示すように、連結部材124の一方の端部から突出した軸部124aがカップリング120の他方の穴部に嵌合され、連結部材124の他方の端部から突出した軸部124bがカップリング122の他方の穴部に嵌合されている。
 なお、連結部材124とカップリング120、122とを1つのカップリング(連結部材)により構成してもよい。すなわち、図10に示すように、ボールネジ86の先端に突出した軸部86aが、カップリング123の一方の穴部に嵌合され、ボールネジ106の先端に突出した軸部106aが、カップリング123の他方の穴部に嵌合された構成としてもよい。
 以上により、ボールネジ86と、連結部材124と、ボールネジ106とはカップリング120、122により全体に一体に形成され、1つの軸状部材125が形成される。ボールネジ86と連結部材124とボールネジ106とは、それらの軸線が一致するように連結されている。この前後方向駆動部70における該軸状部材125が、請求の範囲における「第1前後方向駆動部用ボールネジ」、「第1間隔維持手段」に当たる。また、前後方向駆動部70におけるモータ84、104と移動部材87、107以外の構成が、第1駆動部(モータ84、104)を支持するとともに、第1移動部材(移動部材87)と第2移動部材(移動部材107)とを前後方向に移動可能に支持する支持部である。また、ボールネジ機構部80において、ブラケット82とボールネジ86とが、第1駆動部(モータ84)を支持するとともに、第1移動部材を前後方向に移動可能に支持する支持部であり、ボールネジ機構部100において、ブラケット102とボールネジ106とが、第1駆動部(モータ104)を支持するとともに、第2移動部材を前後方向に移動可能に支持する支持部である。
 なお、複数の前後方向駆動部70は前後方向に互いに平行に設けられ、複数の前後方向駆動部70において、移動部材87、107が互いに平行に移動するように構成されている。複数の前後方向駆動部70における各前後方向駆動部70は同じ構成となっている。
 また、前後方向駆動部70には、モータ84とモータ104の2つのモータが設けられているが、モータ84とモータ104の駆動に際しては、同期して駆動されることになる。なお、前後方向駆動部70におけるボールネジ機構部80の係合ローラ92は、縫製枠50の長辺部52の溝部Mに係合し、ボールネジ機構部100の係合ローラ112は、縫製枠50の長辺部54の溝部Mに係合している。
 また、前後方向駆動部71(第2前後方向駆動部)は、前後方向駆動部70と略同様の構成であるが、図4に示すように、ブラケット72を構成する板状部72a-1が一体に構成されている点が異なる。
 すなわち、前後方向駆動部71は、ブラケット72(支持部、支持フレーム)と、モータ84(第3モータ)と、ボールネジ86(第3ボールネジ)と、移動部材87(第3移動部材)と、モータ104(第4モータ)と、ボールネジ106(第4ボールネジ)と、移動部材107(第4移動部材)と、カップリング120、122と、連結部材124とを有している。
 ここで、ブラケット72は、細長長方形状の略板状で水平に設けられた水平部材72aと、水平部材72aの一方の端部(モータ84側の端部)から立設した板状の立設部72bと、水平部材72aの他方の端部(モータ104側の端部)から立設した板状の立設部72eと、水平部材72aの上面の立設部72bと立設部72e間に間隔を介して設けられた板状の立設部72c、72dとを有している。水平部材72aは、細長長方形状の板状を呈し立設部72bから立設部72eまでの長さを有する板状部72a-1と、板状部72a-1の上面の立設部72bと立設部72c間に長手方向にボールネジ86と平行に設けられたレール部72a-2と、板状部72a-1の上面の立設部72dと立設部72e間に長手方向にボールネジ106と平行に設けられたレール部72a-3とを有している。
 立設部72b、72cはボールネジ86を回転可能に軸支し、また、立設部72d、72eはボールネジ106を回転可能に軸支している。具体的には、立設部72b、72c、72d、72eには、ベアリング(図示せず)が設けられ、このベアリングにボールネジ86、106が軸支されている。すなわち、前後方向駆動部70におけるブラケット82とブラケット102とにおいて、板状部82a-1と板状部102a-1とを連結して1つの板状部72a-1により構成することにより、ブラケット82とブラケット102とを一体にした構成となっている。このブラケット72が、「第3ボールネジと第3モータと第4ボールネジと第4モータとを支持する支持部」に当たる。
 また、モータ84と、ボールネジ86と、モータ104と、ボールネジ106と、カップリング120、122は、前後方向駆動部70におけるそれらの構成と同様の構成であるので、詳しい説明を省略する。なお、移動部材87は、前後方向駆動部70におけるナット88と同じ構成であり、移動部材107は、前後方向駆動部70におけるナット108と同じ構成である。移動部材87と移動部材107とは間隔を介して設けられている。なお、前後方向駆動部71におけるモータ84とモータ104とにより請求の範囲における第2駆動部が構成される。
 なお、前後方向駆動部71においては、移動部材87、107の上面には、前後方向駆動部70の移動部材87、107と異なり、軸部は設けられていない。移動部材87、107の縫製枠50側の側面には、接続部材49が取り付けられ、この接続部材49を介して縫製枠50の短辺部56、58に固定されている。すなわち、図3、図6に示すように、移動部材87と短辺部56との接続状態を例にとると、移動部材87の縫製枠50側の側面には板状部材をL字状に折曲した形状の接続部材49における板状の垂直部材49bが固定され、接続部材49における板状の水平部材49aが縫製枠50の短辺部56に固定されることにより、移動部材87と短辺部56とが接続して固定される。移動部材107と短辺部56、移動部材87と短辺部58、移動部材107と短辺部58についても同様に接続部材49により接続して互いに固定されている。以上のようにして、縫製枠50と前後方向駆動部71とは略同じ高さに設けられ、具体的には、縫製枠50の下端とブラケット72の下端とは略同じ高さに設けられる。つまり、前後方向駆動部71のブラケット72は、テーブル30の上面よりも若干上方に設けられている。なお、図1~図4においては、接続部材49は、縫製枠50の角部(つまり、短辺部と長辺部とが接する部分)に接続されているが、該角部の部分が短辺部56、58にも長辺部52、54にも含まれると考えると、接続部材49は長辺部52、54の長手方向の端部に取り付けられているといえる。なお、接続部材49を縫製枠50の角部以外の短辺部56、58に取り付けてもよい。また、長辺部52、54を左右方向に短辺部56、58の端部よりも長く伸ばして、その長辺部52、54の長手方向の端部に接続部材49を取り付けてもよい。以上のようにして、一方の前後方向駆動部71は、縫製枠50の側方の外側に短辺部56に沿って設けられ、該一方の前後方向駆動部71における移動部材87、107は、接続部材49を介して縫製枠50に接続されており、また、他方の前後方向駆動部71は、縫製枠50の側方の外側に短辺部58に沿って設けられ、他方の前後方向駆動部71における移動部材87、107は、接続部材49を介して縫製枠50に接続されている。
 前後方向駆動部71においても、前後方向駆動部70と同様に、ボールネジ86と、連結部材124と、ボールネジ106とはカップリング120、122により全体に一体に形成され、1つの軸状部材125が形成される。ボールネジ86と連結部材124とボールネジ106とは、それらの軸線が一致するように連結されている。この前後方向駆動部71における該軸状部材125が請求の範囲における「第2前後方向駆動部用ボールネジ」、「第2間隔維持手段」に当たる。また、前後方向駆動部71におけるモータ84、104と移動部材87、107以外の構成(つまり、ブラケット72と、ボールネジ86、106と、カップリング120、122と、連結部材124)が、「第2駆動部(モータ84、104)を支持するとともに、第3移動部材(移動部材87)と第4移動部材(移動部材107)とを前後方向に移動可能に支持する支持部支持部71A」を構成する。
 2つの前後方向駆動部70と2つの前後方向駆動部71は、互いに平行に設けられ、前後方向駆動部70におけるボールネジ86、106と前後方向駆動部71におけるボールネジ86、106とは互いに平行に設けられている。前後方向駆動部70、71における移動部材87、107は前後方向に移動可能に設けられている。
 なお、短辺部56に沿って設けられた前後方向駆動部71は、開口部36aに対応して設けられた左右方向駆動部130の移動部材137(厳密には、支持部材139)に支持され、また、短辺部58に沿って設けられた前後方向駆動部71は、開口部36bに対応して設けられた左右方向駆動部130の移動部材137(厳密には、支持部材139)に支持されている。
 また、左右方向駆動部130は、ボールネジ136が立設部132cから突出していない点や移動部材137の構成が移動部材87、107と異なる点を除き、ボールネジ機構部80、100と同様の構成である。すなわち、左右方向駆動部130は、台部20の上面に取り付けられたブラケット132と、モータ134(第3駆動部)と、ブラケット132に回転可能に支持されるとともに、モータ134にその一端が結合されてモータ134により回転されるボールネジ136(第5ボールネジ)と、ボールネジ136が回転することにより螺動可能に螺合した移動部材137(第5移動部材)とを有している。ブラケット132と、モータ134とは、ブラケット82と、モータ84と同様の構成であり、ブラケット132は、板状部132a-1とレール部132a-2とを有する水平部材132aと、立設部132b、132cとを有している。また、ボールネジ136は、その周面に移動部材137に螺合するための螺子溝が形成され、モータ134側とは反対側の端部は、立設部132cからは突出していない。すなわち、移動部材137(第5移動部材)は、ナット138と、ナット138の両側に固着された一対の支持部材139とを有し、ナット138は、ボールネジ136に螺着されたナット本体138aと、ナット本体138aの下面に固着され、レール部132a-2に係合する溝部を下面側に有し、レール部132a-2に沿って摺動するスライダ138bとを有し、これにより、ボールネジ136が回転することにより、ナット138がボールネジ136に沿って移動するように構成されている。例えば、モータ134が右回転することにより移動部材137は、モータ134側に移動し、左回転することによりモータ134側とは反対側に移動するように構成されているが、その逆であってもよい。
 支持部材139は、図4に示すように、細長四角形状の板状部材をL字状に折曲した形状を呈し、垂直方向に設けられた板状の垂直部材139aと、垂直部材139aの上端から水平方向に設けられた板状の水平部材139bとにより略L字状に形成されている。一対の支持部材139は、垂直部材139aがそれぞれナット138(特に、ナット本体138a)の両側の側部(移動部材137の移動方向とは直角方向の側部)に固着され、水平部材139bは、連設した垂直部材139aに対して外側に向けて設けられている。2つの水平部材139bは、同じ高さに形成され、2つの水平部材139bの上面は、前後方向駆動部71の板状部72a-1の下面に固着されている。
 左右方向駆動部130は、開口部36aと開口部36bとからなる開口部対ごとに一対設けられ、3対(計6つ)の左右方向駆動部130が設けられている。1つの開口部対に対応する一対の左右方向駆動部130は、互いに対向するように設けられ(図1、図3に示すように、一対の左右方向駆動部130においては、モータはそれぞれ外側に設けられている)、互いに対向する左右方向駆動部130において、一方のボールネジ136は他方のボールネジ136の延長線上にあるように構成されている。各左右方向駆動部130は同じ構成となっている。
 開口部36aに対応して設けられた3つの左右方向駆動部130は、互いに平行に設けられ、3つの左右方向駆動部130における中央の左右方向駆動部130は、前後方向には、前後方向駆動部70の前後方向の長さの略中間位置に設けられ、他の2つの左右方向駆動部130は、中央の左右方向駆動部130と略等距離に設けられている。開口部36aに対応して設けられた左右方向駆動部130(つまり、短辺部56側の左右方向駆動部130)におけるボールネジ136が第5ボールネジに当たる。同様に、開口部36bに対応して設けられた3つの左右方向駆動部130は、互いに平行に設けられ、3つの左右方向駆動部130における中央の左右方向駆動部130は、前後方向には、前後方向駆動部70の前後方向の長さの略中間位置に設けられ、他の2つの左右方向駆動部130は、中央の左右方向駆動部130と略等距離に設けられている。開口部36bに対応して設けられた左右方向駆動部130(つまり、短辺部58側の左右方向駆動部130)におけるボールネジ136が第6ボールネジに当たる。開口部36aに対応して設けられた左右方向駆動部130と、開口部36bに対応して設けられた左右方向駆動部130とにおける一方が、第1左右方向駆動部となり、他方が第2左右方向駆動部となる。第1左右方向駆動部におけるモータ134が第5モータとなり、第2左右方向駆動部におけるモータ134が第6モータとなる。なお、上記第14及び第15の構成においては、左右方向駆動部130におけるモータ134は第5モータとなる。
 以上のように、前後方向駆動部71は、3つの左右方向駆動部130の移動部材137により支持されている。
 また、前後方向駆動部70、71におけるボールネジ86、106の方向と、左右方向駆動部130におけるボールネジ136の方向とは、平面視において互いに直角に構成されている。
 なお、縫製枠駆動部60を構成するボールネジ86、106、136は、いずれもその周面に形成されたネジ溝は同じピッチで同じ回転方向に形成されている。
 また、制御回路200は、縫製枠駆動部60におけるモータ84、104、134の動作を制御する回路であり、縫製枠駆動部60における全てのモータに接続され、各モータの動作を制御する。すなわち、前後方向駆動部70及び前後方向駆動部71におけるモータ84、104の動作制御に関しては、制御回路200は、前後方向駆動部70、71における全てのモータ84、104について同期制御を行い、特に、1つの前後方向駆動部70、71におけるモータ84とモータ104は、ボールネジ86、106と連結部材124とが全体に一体に形成されているので、同期制御される。また、複数の前後方向駆動部70及び前後方向駆動部71における各モータ84も同期制御され、複数の前後方向駆動部70及び前後方向駆動部71における各モータ104も同期制御される。なお、1つの前後方向駆動部70、71におけるモータ84とモータ104は、ボールネジ86とボールネジ106とが連結されているので、回転方向は逆となるように制御される。つまり、前後方向駆動部70において、長辺部52を駆動するボールネジ機構部80のモータ84と長辺部54を駆動するボールネジ機構部100のモータ104とは回転方向が互いに逆となるように制御され、同様に、前後方向駆動部71においても、モータ84とモータ104とは回転方向が互いに逆となるように制御される。このようにして、複数の前後方向駆動部70、71における全ての前後方向駆動部70、71において、前後方向駆動部70の移動部材87、107や前後方向駆動部71の移動部材87、107の移動方向及び移動量が同じとなるようにモータ84、104の動作が制御される。
 また、左右方向駆動部130におけるモータ134の動作制御に関しても、制御回路200は、左右方向駆動部130における全てのモータについて同期制御する。なお、短辺部56と接続された前後方向駆動部71を駆動する左右方向駆動部130のモータ134と短辺部58と接続された前後方向駆動部71を駆動する左右方向駆動部130のモータ134とは回転方向が互いに逆となるように制御される。すなわち、左右方向駆動部130における移動部材137の移動方向及び移動量が同じとなるようにモータ134の動作が制御される。
 この制御回路200は、実際には、モータの動作を制御するためのプログラムを記憶した記憶装置と、該記憶装置に記憶されたプログラムに従いモータを制御するCPU等を有している。
 上記構成のミシン5の動作について説明する。縫製枠50に加工布を張設した状態で、縫製枠50を前後方向及び左右方向に移動させつつ、ミシンヘッド22に設けられ上下往復動する針と、回転駆動する釜との協動により加工布を縫製(特に、刺繍縫製)する。
 縫製枠50に加工布を張設するには、突部59bとキャップ部59c間に加工布を挟むことにより行なう。
 また、ミシン5においては、制御回路200による制御に従い、縫製枠50が前後方向及び左右方向に移動する。すなわち、制御回路200の制御に従い、前後方向駆動部70、71におけるモータ84、104が動作し、モータ84、104が動作するに伴い、ボールネジ86、106が回転し、ボールネジ86、106が回転するに伴い、移動部材87、107が移動する。すなわち、前後方向駆動部70においては、移動部材87が、ボールネジ86及びレール部82a-2に沿って前後方向に移動し、移動部材107が、ボールネジ106及びレール部102a-2に沿って前後方向に移動し、前後方向駆動部71においては、移動部材87が、ボールネジ86及びレール部72a-2に沿って前後方向に移動し、移動部材107が、ボールネジ106及びレール部72a-3に沿って前後方向に移動する。また、制御回路200の制御に従い、左右方向駆動部130におけるモータ134が動作し、モータ134が動作するに伴い、ボールネジ136が回転し、ボールネジ136が回転するに伴い、移動部材137が左右方向に移動する。
 前後方向駆動部70において、軸部90を介してナット88に支持された係合ローラ92は、縫製枠50の長辺部52に係合し、軸部110を介してナット108に支持された係合ローラ112は、縫製枠50の長辺部54に係合し、また、前後方向駆動部71において、移動部材87、107が縫製枠50に接続部材49を介して接続されているので、移動部材87、107が移動することにより縫製枠50は前後方向に移動する。また、左右方向駆動部130における移動部材137は前後方向駆動部71のブラケット72に固着されているので、移動部材137が移動することにより縫製枠50は、左右方向に移動する。その際、長辺部52に係合している係合ローラ92は、係合ローラ92が係合している長辺部52の溝部Mに沿って摺動し、長辺部54に係合している係合ローラ112は、係合ローラ112が係合している長辺部54の溝部Mに沿って摺動する。
 本実施例のミシン5によれば、縫製枠50における全ての4つの辺部について移動部材により支持する(つまり、一対の長辺部52、54については、前後方向駆動部70の移動部材87、107により支持し、一対の短辺部56、58については、前後方向駆動部71の移動部材87、107により支持している)ことにより、縫製枠50の全ての辺部に駆動機構が設けられているので、縫製枠50の歪みを極めて小さくすることができ、縫製枠を高精度に位置決めすることができる。
 また、縫製枠の全ての辺部に駆動機構を設けて、縫製枠の全ての辺部を能動的に位置決めすることにより、縫製による加工布の引張力により内側に引っ張られても縫製枠の歪みを防止することができる。また、ボールネジは一般的に剛性が高いので、縫製による引張力によってもボールネジ86、106と連結部材124からなる軸状部材は剛性を高くすることができ、この軸状部材が撓むおそれは小さい。
 また、特に、縫製枠50の長辺部52、54を支持する前後方向駆動部70や短辺部56、58を支持する前後方向駆動部71においては、ボールネジ86とボールネジ106とが連結部材124を介して一体に形成されているので、縫製枠50が歪む(特に、内側に歪む)ことによりモータの力に抗してナット(前後方向駆動部71においては、移動部材)が移動しようとしても、ナット(移動部材)が螺合するボールネジは他方のボールネジと一体に構成されているので、モータの力に抗してナットが移動してしまうことがない。つまり、加工布に縫製を行なうに従って加工布が内側に引っ張られると、縫製枠50における長辺部52、54も内側に引っ張られるが、仮に、連結部材124によりボールネジ86とボールネジ106とが一体に構成されていない場合には、ナット88、108(前後方向駆動部71においては、移動部材87、107)がモータの力に抗してボールネジ86、106を回転させてしまい、ナット88、108(移動部材87、107)が移動するおそれがあるが、本実施例の場合には、長辺部52、54が内側に引っ張られると、ナット88とナット108とはともに内側に移動しようとするが、ナット88が内側に移動しようとする場合のボールネジ86の回転方向とナット108が内側に移動しようとする場合のボールネジ106の回転方向とは逆方向であるので、ナット88とナット108とが内側に移動することがない。前後方向駆動部71においても、長辺部52、54が内側に引っ張られると、移動部材87と移動部材107とはともに内側に移動しようとするが、移動部材107が内側に移動しようとする場合のボールネジ86の回転方向と移動部材107が内側に移動しようとする場合のボールネジ106の回転方向とは逆方向であるので、移動部材87と移動部材107とが内側に移動することがない。よって、縫製枠50の長辺部52、54が歪むおそれが極めて小さい。
 また、前後方向駆動部70においては、ナット88(108)は、ボールネジ86(106)とレール部82a-2(102a-2)によりその動きが規制されるのみであるので、ナット88、108の移動を円滑に行なうことができる。同様に、前後方向駆動部71においても、移動部材87(107)は、ボールネジ86(106)とレール部72a-2(72a-3)によりその動きが規制されるのみであるので、移動部材87、107の移動を円滑に行なうことができる。つまり、特許文献3、4のようにナットに連結バーを設けた構成の場合には、ナットは、連結バーによってもその動きを規制されるため、連結バーの方向がボールネジと正確に平行になっていない場合には、ナットが円滑に移動することができないが、本実施例の場合には、ナットに連結バーは設けられていないので、連結バーにその動きを規制されることがなく、円滑に移動することができる。
 また、前後方向駆動部70においては、ボールネジ86、106と連結部材124からなる軸状部材は、立設部82b、102bのみならず立設部82c、102cによっても軸支され、また、前後方向駆動部71においては、ボールネジ86、106と連結部材124からなる軸状部材は、立設部72b、72eのみならず立設部72c、72dによっても軸支されているので、該軸状部材が撓むのを防止することができる。
 また、本実施例においては、前後方向駆動部71が短辺部56、58に接続され、前後方向駆動部71が左右方向駆動部130により左右方向に駆動する構成となっているので、短辺部56、58が撓むのを防止でき、短辺部56、58が撓むのを防止できることによって長辺部52、54が撓むのを防止することができる。つまり、前後方向駆動部71が設けられておらず、左右方向駆動部130における移動部材137が移動部材87と同様の構成で、係合ローラが短辺部56、58に係合する構成の場合には、縫製枠50における長手方向の端部領域(つまり、短辺部56、58に近い領域)は、前後方向駆動部70に支持されていないので、加工布に縫製を行うに従って加工布が内側に引っ張られると、縫製枠50における長手方向の端部領域は前後方向に内側に撓むおそれがあるが、本実施例においては、前後方向駆動部71が短辺部56、58に接続されていて、縫製枠50における長手方向の端部領域が前後方向駆動部により支持されているので、縫製枠50における長手方向の端部領域が前後方向に撓むおそれがない。
 なお、上記の説明においては、前後方向駆動部70や前後方向駆動部71において、ボールネジ86とボールネジ106とを連結部材124により連結するものとして説明したが、図11、図12に示すように、全体を1つのボールネジにより構成してもよい。
 すなわち、図12に示す前後方向駆動部70’は、台部20の上面に取り付けられたブラケット82’と、ブラケット82’の一方の端部に設けられたモータ84と、ブラケット82’の他方の端部に設けられたモータ104と、ブラケット82’に回転可能に支持されるとともに、モータ84にその一端が結合されるとともにモータ104に他端が結合され、モータ84とモータ104により回転されるボールネジ86’と、ボールネジ86’が回転することにより螺動可能に螺合した移動部材87、107とを有するものであり、ブラケット82’は、細長長方形状の略板状で水平に設けられた水平部材82a’と、水平部材82a’の一方の端部から立設した板状の立設部82b’と、水平部材82a’の他方の端部から立設した板状の立設部82c’とを有し、水平部材82a’は、細長長方形状の板状を呈する板状部82a-1’と、板状部82a-1’の上面に長手方向にボールネジ86’と平行に設けられたレール部82a-2’とを有している。前後方向駆動部を図12に示す前後方向駆動部70’のような構成とすることによっても、図5に示す前後方向駆動部70と同様の作用・効果を得ることができる。
 また、図11に示す前後方向駆動部71’は、ブラケット72と、ブラケット72の一方の端部(立設部72b)に設けられたモータ84と、ブラケット72の他方の端部(立設部72e)に設けられたモータ104と、ブラケット72に回転可能に支持されるとともに、モータ84にその一端が結合されるとともにモータ104に他端が結合され、モータ84とモータ104により回転されるボールネジ86と、ボールネジ86が回転することにより螺動可能に螺合した移動部材87、107とを有するものであり、ブラケット72は、細長長方形状の略板状で水平に設けられた水平部材72aと、水平部材72aの一方の端部から立設した板状の立設部72bと、水平部材72aの他方の端部から立設した板状の立設部72eとを有し、水平部材72aは、細長長方形状の板状を呈する板状部72a-1と、板状部72a-1の上面に長手方向にボールネジ86と平行に設けられたレール部72a-2とを有している。前後方向駆動部を図11に示す前後方向駆動部71’のような構成とすることによっても、図4に示す前後方向駆動部71と同様の作用・効果を得ることができる。
 ここで、前後方向駆動部70’におけるモータ84、104と移動部材87、107以外の構成が、第1駆動部(モータ84、104)を支持するとともに、第1移動部材と第2移動部材とを前後方向に移動可能に支持する支持部であり、前後方向駆動部71’におけるモータ84、104と移動部材87、107以外の構成(ブラケット82’とボールネジ86’)が、「第2駆動部(モータ84、104)を支持するとともに、第3移動部材(移動部材87)と第4移動部材(移動部材107)とを前後方向に移動可能に支持する支持部71A’」を構成する。また、図2、図5の例では、前後方向駆動部70において2つのブラケット82、102を設けるものとしたが、図12に示すように、1つのブラケットにより構成してもよい。
 なお、上記の構成において、1つの前後方向駆動部70、71には、モータ84とモータ104の2つのモータが設けられているが、いずれか1つとしてもよく、その場合でも、縫製枠50の前後方向への駆動は可能である。ただし、モータをいずれか一方のみとした場合には、軸状部材又は全体を1つのボールネジで構成した場合のボールネジにおいて、モータ接続側の端部に回転力が付与されることにより、軸状部材(又はボールネジ)が回転するが、モータが接続された側とは反対側は従動することになるので、軸状部材(又はボールネジ)がわずかに捻れることによりモータ接続側とは反対側に位置する移動部材の動きの応答性が若干遅れる可能性があり、その意味では、上記のように、1つの前後方向駆動部70の両側にモータを設けるのが好ましい。
 また、上記の説明においては、前後方向駆動部70が2つ設けられ、また、左右方向駆動部130が左右に3つずつ設けられるものとして説明したが、前後方向駆動部70は、1つ以上であればよく(3つ以上であってもよい)、また、左右方向駆動部130は、2つ以上であればよい。
 また、本実施例のミシン5においては、縫製枠駆動部60を構成する前後方向駆動部と左右方向駆動部とはボールネジ機構を用いるものとしたが、これには限られず、タイミングベルト機構を用いてもよい。
 すなわち、本実施例のミシン5における縫製枠駆動部60において、前後方向駆動部70の代わりに、図14、図15に示す前後方向駆動部140(第1前後方向駆動部)を用い、前後方向駆動部71の代わりに、図13に示す前後方向駆動部141(第2前後方向駆動部)を用い、さらに、左右方向駆動部130の代わりに、図13に示す左右方向駆動部195を用いるのである。
 ここで、前後方向駆動部140は、図14に示すように、タイミングベルト機構部150、170と、連結部材190とを有している。
 タイミングベルト機構部150は、台部20の上面に取り付けられた略筒状のフレーム部(支持フレーム)152と、フレーム部152の一方の端部に取り付けられた支持部154と、支持部154に回転自在に取り付けられた回転プーリ156と、フレーム部152の他方の端部の側面に取り付けられたモータ158(第1モータ)と、モータ158の出力端に取り付けられた回転プーリ160と、無端状のタイミングベルト162(第1タイミングベルト)と、タイミングベルト162に固定して取り付けられるとともに、フレーム部152のレール部152bに沿ってスライドする移動部材163(第1移動部材)とを有している。
 ここで、フレーム部152は、図13、図14に示すように、四角筒状を呈し、内部に挿通穴153を有するフレーム部本体152aと、フレーム部本体152aの上面中央にフレーム部本体152aの長手方向に沿って設けられたレール部152bとを有している。このフレーム部152は、前後方向に設けられている。また、支持部154は一対設けられ、フレーム部本体152aの両側の側壁の後端位置から後側(Y2側)にそれぞれ設けられ、略L字状の部材により形成され、回転プーリ156を回転自在に軸支できるようになっている。また、回転プーリ156は、支持部154に対して回転自在に設けられ、フレーム部152の長手方向に対して直角方向(すなわち、左右方向(X1-X2方向))の軸線を介して回転可能となっている。
 また、モータ158は、フレーム部本体152aの側面に取付け可能なフランジを有し、その回転軸の方向は、フレーム部152の長手方向に対して直角方向となっていて、モータ158により回転する回転プーリ160もフレーム部152の長手方向に対して直角方向(すなわち、左右方向)の軸線を介して回転可能となっている。回転プーリ156と回転プーリ160の周面には、タイミングベルト162と係合するための凹凸が形成されている。
 また、タイミングベルト162は、その両側が、回転プーリ156と回転プーリ160とに懸架され、その上側の部分はフレーム部152の上側に位置し、その下側の部分はフレーム部152の挿通穴153内に位置している。このタイミングベルト162は、実際には帯状のベルトの両端を当接させて無端状としたものであり、ベルトを挿通穴153に挿通するとともに、ベルトの両端を当接された状態でベルト挟み板164bと固定具164cにより挟んで固定する(その際、ベルトの両端の当接部分はベルト挟み板164bと固定具164cの間に位置する)ことにより構成される。タイミングベルト162の内側には、凹凸が形成されている。
 また、移動部材163は、移動部材本体164と、軸部166と、係合ローラ168とを有し、移動部材本体164は、レール部152bに係合する溝部を下面側に有し、レール部152bに沿って摺動する略板状のスライダ164aと、略板状を呈し、その上面にタイミングベルト162の内側の凹凸と係合する凹凸が形成されたベルト挟み板164bと、下面側にタイミングベルト162を配置するための浅い溝部を有し、ベルト挟み板164bとともにタイミングベルト162を挟んで固定する固定具164cとを有し、固定具164cとベルト挟み板164bとでタイミングベルト162を挟んだ状態でベルト挟み板164bをスライダ164aの上面に重ねて一体にネジ165によりネジ止めすることにより移動部材本体164が構成される。固定具164cの四隅とベルト挟み板164bの四隅にはネジ165を挿通するための穴部が設けられ、スライダ114aの四隅にはネジ165が螺着するためのネジ穴が設けられている。
 また、軸部166は、固定具164cの上面に固着され、テーブル30の切欠部34aとスリット板38のスリットに遊通、すなわち、遊びがある状態で挿通され、テーブル30の上面よりも突出して設けられる。また、係合ローラ168は、軸部166に対して回転可能に軸着され、テーブル30の上面よりも上方に設けられている。
 また、タイミングベルト機構部170は、タイミングベルト機構部150と同様の構成であるので詳しい説明を省略する。すなわち、タイミングベルト機構部170は、台部20の上面に取り付けられた略筒状のフレーム部(支持フレーム)172と、フレーム部172の一方の端部に取り付けられた支持部174と、支持部174に回転自在に取り付けられた回転プーリ176と、フレーム部172の他方の端部の側面に取り付けられたモータ178(第2モータ)と、モータ178の出力端に取り付けられた回転プーリ180と、無端状のタイミングベルト182(第2タイミングベルト)と、タイミングベルト182に固定して取り付けられるとともに、フレーム部172のレール部に沿ってスライドする移動部材183(第2移動部材)とを有している。
 ここで、フレーム部172と、支持部174と、回転プーリ176と、モータ178と、回転プーリ180と、タイミングベルト182と、移動部材183の構成は、タイミングベルト機構部150における各部、すなわち、フレーム部152と、支持部154と、回転プーリ156と、モータ158と、回転プーリ160と、タイミングベルト162と、移動部材163と同様の構成である。
 すなわち、移動部材183は、移動部材本体184と、軸部186と、係合ローラ188とを有し、移動部材本体184は、スライダ164aと同様の構成のスライダ184aと、ベルト挟み板164bと同様の構成のベルト挟み板184bと、固定具164cと同様の構成の固定具184cとを有し、固定具184cとベルト挟み板184bとでタイミングベルト182を挟んだ状態でベルト挟み板184bをスライダ184aの上面に重ねて一体にネジ止めすることにより移動部材本体184が構成される。軸部186は、軸部166と同様の構成であり、係合ローラ188は、係合ローラ168と同様の構成である。移動部材183は、移動部材163と間隔を介して設けられている。なお、前後方向駆動部140におけるモータ158とモータ178とにより請求の範囲における第1駆動部が構成される。
 また、連結部材190は、略棒状を呈し、移動部材163と移動部材183間に固定して設けられ、一方の端部が移動部材163の固定具164cに固定され、他方の端部が移動部材183の固定具184cに固定されている。この前後方向駆動部140における連結部材190が、請求の範囲における「第1間隔維持手段」に当たる。また、前後方向駆動部140におけるモータ158、178と移動部材163、183以外の構成が、第1駆動部(モータ158、178)を支持するとともに、第1移動部材(移動部材163)と第2移動部材(移動部材183)とを前後方向に移動可能に支持する支持部である。また、タイミングベルト機構部150において、フレーム部152と、支持部154と、回転プーリ156、160とが、第1駆動部(モータ158)を支持するとともに、第1移動部材を前後方向に移動可能に支持する支持部であり、タイミングベルト機構部170において、フレーム部172と、支持部174と、回転プーリ176、180とが、第1駆動部(モータ178)を支持するとともに、第2移動部材を前後方向に移動可能に支持する支持部である。
 前後方向駆動部140において、タイミングベルト機構部150のタイミングベルト162とタイミングベルト機構部170のタイミングベルト182とは同一線上に設けられともに前後方向に設けられ、タイミングベルト162の上側である移動部材163の移動路の延長線上にタイミングベルト182の上側である移動部材183の移動路が存在する。また、連結部材190は、タイミングベルト162、182と同じ方向(前後方向)に設けられている。
 なお、複数の前後方向駆動部140は前後方向に互いに平行に設けられ、複数の前後方向駆動部140において、移動部材163、183が互いに平行に移動するように構成されている。複数の前後方向駆動部140における各前後方向駆動部140は同じ構成となっている。
 また、前後方向駆動部71の代わりに用いる前後方向駆動部141は、図14、図15に示す前後方向駆動部140と略同様の構成であるが、図13に示すように、フレーム部152とフレーム部172とを一体に構成するとともに、移動部材163から軸部166と係合ローラ168の構成を除くとともに、移動部材183から軸部186と係合ローラ188の構成を除いた構成である。
 つまり、フレーム部152における四角筒状のフレーム部本体152aの底面を構成する底面部152a-1(図15参照)とフレーム部172における四角筒状のフレーム部本体の底面を構成する底面部とを一つの板状部により構成することにより、フレーム部152とフレーム部172とが一体に構成される。すなわち、図13に示すように、フレーム部(支持フレーム)151は、細長長方形状の板状部151aと、該板状部151aの前後方向の一方(Y1側)の領域に設けた断面略コ字状のフレーム構成部151b(図15に示すフレーム部152から底面部152a-1を除いたものと同一の構成となっている)と、該板状部151aの前後方向の他方(Y2側)の領域に設けた断面略コ字状のフレーム構成部151c(フレーム構成部151bと同一の構成となっている)とを有する構成となっている。ここで、板状部151aは、フレーム構成部151bの一方の端部からフレーム構成部151cの他方の端部までの長さを有している。
 また、前後方向駆動部141における移動部材163は、スライダ164aと、ベルト挟み板164bと、固定具164cとから構成され(つまり、移動部材163は、タイミングベルト機構部150における移動部材本体164に当たる)、移動部材163(特に、移動部材163における固定具164c)の縫製枠50側の側面には、上記接続部材49が取り付けられ、この接続部材49を介して縫製枠50の短辺部56、58に固定される。つまり、接続部材49の垂直部材49bが移動部材163(特に、移動部材163における固定具164c)に固着され、また、水平部材49aが縫製枠50の短辺部56、58に固定されることにより、移動部材163と縫製枠50とが接続される。同様に、移動部材183は、スライダ184aと、ベルト挟み板184bと、固定具184cとから構成され(つまり、移動部材183は、タイミングベルト機構部170における移動部材本体184に当たる)、移動部材183(特に、移動部材183における固定具184c)の縫製枠50側の側面には、上記接続部材49が取り付けられ、この接続部材49を介して縫製枠50の短辺部56、58に固定される。つまり、接続部材49の垂直部材49bが移動部材183(特に、移動部材183における固定具184c)に固着され、また、水平部材49aが縫製枠50の短辺部56、58に固定されることにより、移動部材183と縫製枠50とが接続される。以上のようにして、前後方向駆動部141、前後方向駆動部71と同様に、縫製枠50と略同じ高さに設けられる。なお、図13においては、接続部材49は、縫製枠50の角部(つまり、短辺部と長辺部とが接する部分)に接続されているが、該角部の部分が短辺部56、58にも長辺部52、54にも含まれると考えると、接続部材49は長辺部52、54の長手方向の端部に取り付けられているといえる。なお、接続部材49を縫製枠50の角部以外の短辺部56、58に取り付けてもよい。また、長辺部52、54を左右方向に短辺部56、58の端部よりも長く伸ばして、その長辺部52、54の長手方向の端部に接続部材49を取り付けてもよい。以上のようにして、一方の前後方向駆動部141は、縫製枠50の側方の外側に短辺部56に沿って設けられ、該一方の前後方向駆動部141における移動部材163、183は、接続部材49を介して縫製枠50に接続されており、また、他方の前後方向駆動部141は、縫製枠50の側方の外側に短辺部58に沿って設けられ、他方の前後方向駆動部141における移動部材163、183は、接続部材49を介して縫製枠50に接続されている。1つの前後方向駆動部141において、移動部材163と移動部材183とは間隔を介して設けられている。前後方向駆動部140、141において、移動部材163、183は前後方向に移動可能に設けられている。
 なお、前後方向駆動部141におけるモータ158、178と移動部材163、183以外の構成(フレーム部151と支持部154、174と回転プーリ156、160、176、180とタイミングベルト162、182と連結部材190)が、「第2駆動部(モータ158、178)を支持するとともに、第3移動部材(移動部材163)と第4移動部材(移動部材183)とを前後方向に移動可能に支持する支持部141A」を構成する。また、前後方向駆動部141におけるタイミングベルト162が第3タイミングベルトに当たり、前後方向駆動部141におけるタイミングベルト182が第4タイミングベルトに当たる。また、前後方向駆動部141におけるモータ158が第3モータに当たり、前後方向駆動部141におけるモータ178が第4モータに当たる。また、前後方向駆動部141における移動部材163が第3移動部材に当たり、前後方向駆動部141における移動部材183が第4移動部材に当たる。また、フレーム部151と、支持部154、回転プーリ156、回転プーリ160、支持部174、回転プーリ176、回転プーリ180とが、「第3モータと第4モータとを支持するとともに、第3タイミングベルトと第4タイミングベルトとを周回可能に支持する支持部」を構成する。また、前後方向駆動部141におけるモータ158とモータ178とにより請求の範囲における第2駆動部が構成される。この前後方向駆動部141における連結部材190が、請求の範囲における「第2間隔維持手段」に当たる。
 また、左右方向駆動部130の代わりに用いる左右方向駆動部195は、図13に示す左右方向駆動部150と略同様の構成であるが、図14における移動部材163から軸部と係合ローラの構成を除くとともに、図4の左右方向駆動部130の移動部材137に設けられた支持部材139を設けた構成となっている。各左右方向駆動部195は、同じ構成となっている。
 すなわち、左右方向駆動部195は、台部20の上面に取り付けられた略筒状のフレーム部195-2と、フレーム部195-2の一方の端部に取り付けられた支持部195-4と、支持部195-4に回転自在に取り付けられた回転プーリ195-6と、フレーム部195-2の他方の端部の側面に取り付けられたモータ195-8(第3駆動部)と、モータ195-8の出力端に取り付けられた回転プーリ195-10と、無端状のタイミングベルト195-12(第3タイミングベルト)と、タイミングベルト195-12に固定して取り付けられるとともに、フレーム部195-2のレール部に沿ってスライドする移動部材195-13(第3移動部材)とを有している。
 ここで、フレーム部195-2と、支持部195-4と、回転プーリ195-6と、モータ195-8と、回転プーリ195-10と、タイミングベルト195-12の構成は、タイミングベルト機構部150における各部、すなわち、フレーム部152と、支持部154と、回転プーリ156と、モータ158と、回転プーリ160と、タイミングベルト162と同様の構成である。
 また、一対の開口部対(開口部36aと開口部36bからなる開口部対)に対応する一対の左右方向駆動部195は、互いに対向するように設けられ、互いに対向する左右方向駆動部195において、一方のタイミングベルト195-12は他方のタイミングベルト195-12の延長線上にあるように構成されている。左右方向駆動部195は、左右に3つずつ設けられ、3つの左右方向駆動部195は互いに平行に設けられ、3つの左右方向駆動部195において、移動部材195-13は、互いに平行に移動するように構成されている。
 また、移動部材195-13は、移動部材本体195-13aと、一対の支持部材139とから構成されている。つまり、移動部材本体195-13aの両側にL字状の板状の支持部材139における垂直部材139aが取り付けられている。この移動部材本体195-13aは、前後方向駆動部141における移動部材163と同様の構成であり、支持部材139の垂直部材139aは、移動部材本体195-13aの両側(特に、固定具(固定具164cと同様の構成の固定具)の両側)に取り付けられている。支持部材139の水平部材139bは前後方向駆動部141の板状部151aの下面に固着されている。
 なお、左右方向駆動部195における移動部材195-13が第5移動部材に当たる。また、開口部36aに対応して設けられた左右方向駆動部195(つまり、短辺部56側の左右方向駆動部195)におけるタイミングベルト195-12が第5タイミングベルトに当たり、また、開口部36bに対応して設けられた左右方向駆動部195(つまり、短辺部58側の左右方向駆動部195)におけるタイミングベルト195-12が第6タイミングベルトに当たる。開口部36aに対応して設けられた左右方向駆動部195と、開口部36bに対応して設けられた左右方向駆動部195とにおける一方が、第1左右方向駆動部となり、他方が第2左右方向駆動部となる。第1左右方向駆動部におけるモータ195-8が第5モータとなり、第2左右方向駆動部におけるモータ195-8が第6モータとなる。なお、上記第14及び第15の構成においては、左右方向駆動部195におけるモータ195-8は第5モータとなる。
 また、前後方向駆動部140、141におけるタイミングベルト162、182の方向と、左右方向駆動部195におけるタイミングベルト195-12の方向とは、平面視において互いに直角に構成されている。
 なお、前後方向駆動部140におけるタイミングベルト機構部150の係合ローラ168は、縫製枠50の長辺部52の溝部Mに係合し、タイミングベルト機構部170の係合ローラ188は、縫製枠50の長辺部54の溝部Mに係合する。
 なお、縫製枠駆動部60を構成するタイミングベルト162、182、195-12は、いずれもその内側の凹凸のピッチは同一に形成されている。
 以上のように、タイミングベルト機構を用いた場合においても、前後方向駆動部140が2つ設けられ、また、左右方向駆動部195が左右に3つずつ設けられている。縫製枠駆動部60を構成する前後方向駆動部と左右方向駆動部を図13~図17に示すようにタイミングベルト機構により構成した場合には、縫製枠駆動部60における前後方向駆動部と左右方向駆動部の構成が異なる以外は、上記と同様の構成である。
 なお、制御回路200は、縫製枠駆動部60におけるモータ158、178、195-8の動作を制御し、縫製枠駆動部60における全てのモータに接続され、各モータの動作を制御する。すなわち、前後方向駆動部140及び前後方向駆動部141におけるモータ158、178の動作制御に関しては、制御回路200は、前後方向駆動部140、141における全てのモータ158、178について同期制御を行い、特に、1つの前後方向駆動部140、141におけるモータ158とモータ178は、移動部材163と移動部材183とが連結部材190により連結されているので、同期制御される。また、複数の前後方向駆動部140及び前後方向駆動部141における各モータ158も同期制御され、複数の前後方向駆動部140及び前後方向駆動部141における各モータ178も同期制御される。なお、1つの前後方向駆動部140、141におけるモータ158とモータ178は、移動部材163と移動部材183が連結部材190により連結されているので(図14参照)、回転方向は逆となるように制御される。つまり、前後方向駆動部140において、長辺部52を駆動するタイミングベルト機構部150のモータ158と長辺部54を駆動するタイミングベルト機構部170のモータ178とは回転方向が互いに逆となるように制御され、同様に、前後方向駆動部141においても、モータ158とモータ178とは回転方向が互いに逆となるように制御される。このようにして、複数の前後方向駆動部140、141における全ての前後方向駆動部140、141において移動部材163、183の移動方向及び移動量が同じとなるようにモータ158、178の動作が制御される。
 また、左右方向駆動部195におけるモータ195-8の動作制御に関しても、制御回路200は、左右方向駆動部195における全てのモータについて同期制御する。なお、短辺部56と接続された前後方向駆動部141を駆動する左右方向駆動部195のモータ195-8と短辺部58を駆動する左右方向駆動部195のモータ195-8とは回転方向が互いに逆となるように制御される。すなわち、左右方向駆動部195における移動部材195-13の移動方向及び移動量が同じとなるようにモータ195-8の動作が制御される。
 この制御回路200は、実際には、モータの動作を制御するためのプログラムを記憶した記憶装置と、該記憶装置に記憶されたプログラムに従いモータを制御するCPU等を有している。
 縫製枠駆動部60を構成する前後方向駆動部と左右方向駆動部を図13~図17等に示すようにタイミングベルト機構により構成した場合のミシンの動作について説明すると、縫製枠50に加工布を張設した状態で、縫製枠50が前後方向及び左右方向に移動させつつ、ミシンヘッド22に設けられ上下往復動する針と、回転駆動する釜との協動により加工布の縫製が行われる。縫製枠50に加工布を張設するには、突部59bとキャップ部59c間に加工布を挟むことにより行なう。
 また、制御回路200による制御に従い、縫製枠50が前後方向及び左右方向に移動する。すなわち、制御回路200の制御に従い、前後方向駆動部140、141におけるモータ158、178が動作し、モータ158、178が動作するに伴い、タイミングベルト162、182が周回し、タイミングベルト162、182が周回するに伴い、移動部材163、183が移動する。すなわち、移動部材163、183が前後方向に移動する。また、制御回路200の制御に従い、左右方向駆動部195におけるモータ195-8が動作し、モータ195-8が動作するに伴い、タイミングベルト195-12が周回し、移動部材195-13が左右方向に移動する。
 前後方向駆動部140において、係合ローラ168は、縫製枠50の長辺部52に係合し、係合ローラ188は、縫製枠50の長辺部54に係合し、また、前後方向駆動部141において、移動部材163、183が縫製枠50に接続部材49を介して接続されているので、移動部材163、183が移動することにより縫製枠50は前後方向に移動し、また、左右方向駆動部195における移動部材195-13は前後方向駆動部141のフレーム部151に固着されているので、移動部材195-13が移動することにより縫製枠50は、左右方向に移動する。
 縫製枠駆動部60を構成する前後方向駆動部と左右方向駆動部を図13等に示すようにタイミングベルト機構により構成した場合においても、縫製枠50における全ての4つの辺部について移動部材により支持する(つまり、一対の長辺部52、54については、前後方向駆動部140の移動部材163、183により支持し、一対の短辺部56、58については、前後方向駆動部141の移動部材163、183により支持している)ことにより、縫製枠50の全ての辺部に駆動機構が設けられているので、縫製枠50の歪みを極めて小さくすることができ、縫製枠を高精度に位置決めすることができる。
 また、縫製枠の全ての辺部に駆動機構を設けて、縫製枠の全ての辺部を能動的に位置決めすることにより、縫製による加工布の引張力により内側に引っ張られても縫製枠の歪みを防止することができる。
 また、特に、縫製枠50の長辺部52、54を支持する前後方向駆動部140や短辺部56、58を支持する前後方向駆動部141においては、移動部材163と移動部材183とが連結部材190を介して一体に形成されているので、縫製枠50が歪む(特に、内側に歪む)ことによりモータの力に抗して移動部材が移動しようとしても、連結部材190により移動が規制されてモータの力に抗して移動してしまうことがない。つまり、加工布に縫製を行なうに従って加工布が内側に引っ張られると、縫製枠50における長辺部52、54も内側に引っ張られ、移動部材163、183はともに内側に引っ張られるが、移動部材163、183はともに連結部材190に固定されているので、内側に移動することがない。よって、縫製枠50の長辺部52、54が歪むおそれが極めて小さい。
 また、本実施例においては、前後方向駆動部141が短辺部56、58に接続され、前後方向駆動部141が左右方向駆動部195により左右方向に駆動する構成となっているので、短辺部56、58が撓むのを防止でき、短辺部56、58が撓むのを防止できることによって長辺部52、54が撓むのを防止することができる。つまり、前後方向駆動部141が設けられておらず、左右方向駆動部195における移動部材195-13が前後方向駆動部140の移動部材163と同様の構成で、係合ローラが短辺部56、58に係合する構成の場合には、縫製枠50における長手方向の端部領域(つまり、短辺部56、58に近い領域)は、前後方向駆動部140に支持されていないので、加工布に縫製を行うに従って加工布が内側に引っ張られると、縫製枠50における長手方向の端部領域は前後方向に内側に撓むおそれがあるが、本実施例においては、前後方向駆動部141が短辺部56、58に接続されていて、縫製枠50における長手方向の端部領域が前後方向駆動部により支持されているので、縫製枠50における長手方向の端部領域が前後方向に撓むおそれがない。
 なお、上記の説明において、前後方向駆動部140や前後方向駆動部141は、2つのタイミングベルト機構部により構成されるとしたが、1つのタイミングベルト機構部により構成し、1つのタイミングベルト(第2前後方向駆動部用タイミングベルト)に2つの移動部材を間隔を介して固定し、該2つの移動部材間に連結部材(連結部材190と同様の構成の連結部材)を設けるようにしてもよい。この場合には、タイミングベルトを駆動するモータの個数は1つとなる。ただし、タイミングベルトの両側にモータを設けるようにしてもよい。
 例えば、前後方向駆動部141を1つのタイミングベルト機構部により構成した場合には、図16に示すように構成される。すなわち、前後方向駆動部141’は、略筒状のフレーム部151と、フレーム部151の一方の端部に取り付けられた支持部154と、支持部154に回転自在に取り付けられた回転プーリ156と、フレーム部151の他方の端部の側面に取り付けられたモータ158(第2駆動部)と、モータ158の出力端に取り付けられた回転プーリ160と、無端状のタイミングベルト162(第2前後方向駆動部用タイミングベルト)と、タイミングベルト162に固定して取り付けられるとともに、フレーム部152のレール部に沿ってスライドする移動部材163(第3移動部材)及び移動部材183(第4移動部材)とを有している。つまり、フレーム151は、前後方向駆動部141におけるフレーム部151全体の長さと略同じ長さを有し、全体を筒状としたものであり、前後方向駆動部141’においては、1つのタイミングベルト162が設けられ、このタイミングベルト162に移動部材163と移動部材183が間隔を介してタイミングベルト162に固定して取り付けられている。また、移動部材163と移動部材183間には、略棒状の連結部材190が固定して設けられている。前後方向駆動部141’におけるモータ158と移動部材163、183以外の構成(フレーム部151と支持部154と回転プーリ156、160とタイミングベルト162)が、「第2駆動部(モータ158)を支持するとともに、第3移動部材(移動部材163)と第4移動部材(移動部材183)とを前後方向に移動可能に支持する支持部141A’」を構成する。
 また、例えば、前後方向駆動部140を1つのタイミングベルト機構部により構成した場合には、図17に示すように構成される。すなわち、前後方向駆動部140’は、略筒状のフレーム部152と、フレーム部152の一方の端部に取り付けられた支持部154と、支持部154に回転自在に取り付けられた回転プーリ156と、フレーム部151の他方の端部の側面に取り付けられたモータ158(第1駆動部)と、モータ158の出力端に取り付けられた回転プーリ160と、無端状のタイミングベルト162(第1前後方向駆動部用タイミングベルト)と、タイミングベルト162に固定して取り付けられるとともに、フレーム部152のレール部に沿ってスライドする移動部材163(第1移動部材)及び移動部材183(第2移動部材)とを有している。つまり、フレーム152は、前後方向駆動部141におけるフレーム部151全体の長さと略同じ長さを有し、全体を筒状としたものであり、前後方向駆動部140’においては、1つのタイミングベルト162が設けられ、このタイミングベルト162に移動部材163と移動部材183が間隔を介してタイミングベルト162に固定して取り付けられている。また、移動部材163と移動部材183間には、略棒状の連結部材190が固定して設けられている。前後方向駆動部140’におけるモータ158と移動部材163、183以外の構成が、第1駆動部(モータ158)を支持するとともに、第1移動部材と第2移動部材とを前後方向に移動可能に支持する支持部である。なお、図16の前後方向駆動部141’や図17の前後方向駆動部140’においては、モータ158が1つのみ設けられているが、回転プーリ156の側にもモータを設けてもよい。
 なお、上記の説明では、前後方向駆動部70をボールネジ機構部80、100により構成し、前後方向駆動部71をボールネジ86、106により構成した場合に、左右方向駆動部130もボールネジ136により構成するとしたが、左右方向駆動部130の代わりにタイミングベルト機構により構成された左右方向駆動部195により構成してもよい。また、上記の説明では、前後方向駆動部140をタイミングベルト機構部150、170により構成し、前後方向駆動部141をタイミングベルト162、182により構成した場合に、左右方向駆動部195も195-12により構成するとしたが、左右方向駆動部195の代わりにボールネジ機構により構成された左右方向駆動部130(図4参照)により構成してもよい。
 なお、上記の説明において、ボールネジ86、106、136、86’286、306、336は、その名称を「ボールネジシャフト」又は「ボールネジ軸」としてもよい。
 また、上記の説明においては、前後方向駆動部140が2つ設けられ、また、左右方向駆動部195が左右に3つずつ設けられるものとして説明したが、前後方向駆動部140は、1つ以上であればよく(3つ以上であってもよい)、また、左右方向駆動部195は、2つ以上であればよい。
 5、 ミシン
 10、151、152、172、195-2 フレーム部
 22 ミシンヘッド
 30 テーブル
 50 縫製枠
 51 縫製枠本体
 52、54 長辺部
 56、58 短辺部
 59 クリップ部
 60 縫製枠駆動部
 70、70’、71、71’、140、140’、141、141’ 前後方向駆動部
 71A、71A’、141A、141A’ 支持部
 80、100 ボールネジ機構部
 72、82、82’、102、132 ブラケット
 84、104、134、158、178、195-8 モータ
 86、86’、106、136 ボールネジ
 87、107、137、163、183、195-13 移動部材
 88、108、138 ナット
 92、112、168、188 係合ローラ
 124、190 連結部材
 130、195 左右方向駆動部
 139 支持部材
 150、170 タイミングベルト機構部
 164、184、195-13a 移動部材本体
 200 制御回路

Claims (14)

  1. ミシンにおいて縫製を行なう加工布を展張するための四角枠状の縫製枠で、互いに平行に設けられた一対の長辺部(52、54)と、長辺部に対して直角方向に設けられ、互いに平行に設けられた一対の短辺部(56、58)とを有する縫製枠(50)を駆動するミシン用縫製枠駆動装置であって、
     該縫製枠を前後方向及び左右方向に駆動する縫製枠駆動部で、縫製枠を前後方向に駆動する第1前後方向駆動部(70、70’、140、140’)及び第2前後方向駆動部(71、71’、141、141’)と、縫製枠を左右方向に駆動する左右方向駆動部(130、195)とを有し、
     第1前後方向駆動部が、長辺部の一方に係合する係合部材(92、168)を有し、前後方向に移動可能に設けられた第1移動部材(87、163)と、長辺部の他方に係合する係合部材(112、188)を有し、前後方向に移動可能に設けられた第2移動部材(107、183)と、第1移動部材と第2移動部材とを前後方向に移動させる第1駆動部(84、104、158、178)と、を有し、
     第2前後方向駆動部が、一対の短辺部における各短辺部に沿ってそれぞれ設けられ、縫製枠の短辺部又は縫製枠の一方の長辺部の長手方向の端部に接続部材(49)を介して接続された第3移動部材(87、163)と、縫製枠の短辺部又は縫製枠の他方の長辺部の長手方向の端部に接続部材(49)を介して接続され、第3移動部材と間隔を介して設けられた第4移動部材(107、183)と、第3移動部材と第4移動部材とを前後方向に移動させる第2駆動部(84、104、158、178)と、第2駆動部を支持するとともに、第3移動部材と第4移動部材とを前後方向に移動可能に支持する支持部(71A、71A’、141A、141A’)とを有し、
     左右方向駆動部は、一対の短辺部における各短辺部に応じてそれぞれ設けられ、各左右方向駆動部は、左右方向に移動可能に設けられ、第2前後方向駆動部の支持部を支持する第5移動部材(137、195-13)と、第5移動部材を左右方向に移動させる第3駆動部(134、195-8)とを有する縫製枠駆動部(60)と、
     第1移動部材と第2移動部材とが同じ方向に移動するとともに、第3移動部材と第4移動部材とが第1移動部材と同じ方向に移動するように、第1駆動部と第2駆動部とを同期して制御し、第5移動部材が同じ方向に移動するように、短辺部の一方の側の左右方向駆動部の第3駆動部と短辺部の他方の側の左右方向駆動部の第3駆動部とを同期して制御する制御回路(200)と、
    を有することを特徴とするミシン用縫製枠駆動装置。
  2. 第1前後方向駆動部が、第1移動部材と第2移動部材間の間隔を一定に維持するための第1間隔維持手段(125、86’、190)を有し、第2前後方向駆動部が、第3移動部材と第4移動部材間の間隔を一定に維持するための第2間隔維持手段(125、86、190)を有することを特徴とする請求項1に記載のミシン用縫製枠駆動装置。
  3. 第1前後方向駆動部(70、70’)が、第1間隔維持手段としての回転可能に前後方向に設けられた第1前後方向駆動部用ボールネジ(125、86’)を有し、第1移動部材と第2移動部材とが該第1前後方向駆動部用ボールネジに螺合し、第1駆動部が該第1前後方向駆動部用ボールネジを回転させることにより、第1移動部材と第2移動部材とが前後方向に移動することを特徴とする請求項2に記載のミシン用縫製枠駆動装置。
  4. 第1前後方向駆動部(70)において、第1前後方向駆動部用ボールネジ(125)が、回転可能に前後方向に設けられた第1ボールネジ(86)と、回転可能に前後方向に設けられ、第1ボールネジと同軸に設けられた第2ボールネジ(106)と、第1ボールネジの第2ボールネジ側の端部と第2ボールネジの第1ボールネジ側の端部の間を連結する連結部材(124)とを有し、第1移動部材は第1ボールネジに螺合するとともに、第2移動部材は第2ボールネジに螺合し、第1駆動部は、第1ボールネジを回転させる第1モータ(84)と、第2ボールネジの第1ボールネジ側とは反対側の端部に接続され、第2ボールネジを回転させる第2モータ(104)と、を有することを特徴とする請求項3に記載のミシン用縫製枠駆動装置。
  5. 第2前後方向駆動部(71、71’)の支持部(71A、71A’)が、第2間隔維持手段としての回転可能に前後方向に設けられた第2前後方向駆動部用ボールネジ(125、86)を有し、第3移動部材と第4移動部材とが該第2前後方向駆動部用ボールネジに螺合し、第2駆動部が該第2前後方向駆動部用ボールネジを回転させることにより、第3移動部材と第4移動部材が前後方向に移動することを特徴とする請求項2又は3又は4に記載のミシン用縫製枠駆動装置。
  6. 第2前後方向駆動部(71)において、第2前後方向駆動部用ボールネジ(125)が、回転可能に前後方向に設けられた第3ボールネジ(86)と、回転可能に前後方向に設けられ、第3ボールネジと同軸に設けられた第4ボールネジ(106)と、第3ボールネジの第4ボールネジ側の端部と第4ボールネジの第2ボールネジ側の端部の間を連結する連結部材(124)とを有し、第3移動部材は第3ボールネジに螺合するとともに、第4移動部材は第4ボールネジに螺合し、第2駆動部は、第3ボールネジを回転させる第3モータ(84)と、第4ボールネジの第3ボールネジ側とは反対側の端部に接続され、第4ボールネジを回転させる第4モータ(104)と、を有することを特徴とする請求項5に記載のミシン用縫製枠駆動装置。
  7. 左右方向駆動部(130、195)の第5移動部材が、第3駆動部により駆動されるボールネジ機構又はタイミングベルト機構により移動されることを特徴とする請求項1又は2又は3又は4又は5又は6に記載のミシン用縫製枠駆動装置。
  8. 左右方向駆動部(130)は、一方の短辺部と他方の短辺部に応じてそれぞれ設けられ、
     一方の短辺部に応じて設けられた第1左右方向駆動部は、回転可能に左右方向に設けられた第5ボールネジ(136)を有し、該第5ボールネジは、第1左右方向駆動部に設けられた第3駆動部としての第5モータ(134)により回転され、第1左右方向駆動部に設けられた第5移動部材は、第5ボールネジに螺合して第5ボールネジが回転することにより左右方向に移動し、
     他方の短辺部に応じて設けられた第2左右方向駆動部は、回転可能に左右方向に設けられた第6ボールネジ(136)を有し、該第6ボールネジは、第2左右方向駆動部に設けられた第3駆動部としての第6モータ(134)により回転され、第2左右方向駆動部に設けられた第5移動部材は、第6ボールネジに螺合して第6ボールネジが回転することにより左右方向に移動することを特徴とする請求項1又は2又は3又は4又は5又は6又は7に記載のミシン用縫製枠駆動装置。
  9. 第1前後方向駆動部(140)が、前後方向に周回可能に設けられた第1タイミングベルト(162)と、前後方向に周回可能に設けられ、第1タイミングベルトの周回路の延長線上にその周回路が設けられた第2タイミングベルト(182)とを有し、第1移動部材が第1タイミングベルトに固定されるとともに、第2移動部材が第2タイミングベルトに固定され、第1移動部材と第2移動部材間には、第1間隔維持手段としての棒状の連結部材(190)が設けられ、第1駆動部が、第1タイミングベルトを周回させる第1モータと、第2タイミングベルトを周回させる第2モータとを有することを特徴とする請求項2に記載のミシン用縫製枠駆動装置。
  10. 第1前後方向駆動部(140’)が、前後方向に周回可能に設けられた第1前後方向駆動部用タイミングベルト(162)を有し、第1移動部材と第2移動部材とが第1前後方向駆動部用タイミングベルトに固定され、第1移動部材と第2移動部材間には、上記第1間隔維持手段としての棒状の連結部材(190)が設けられ、第1駆動部が、第1前後方向駆動部用タイミングベルトを周回させることを特徴とする請求項2に記載のミシン用縫製枠駆動装置。
  11. 第2前後方向駆動部(141)の支持部(141A)が、前後方向に周回可能に設けられた第3タイミングベルト(162)と、前後方向に周回可能に設けられ、第3タイミングベルトの周回路の延長線上にその周回路が設けられた第4タイミングベルト(182)とを有し、第3移動部材が第3タイミングベルトに固定されるとともに、第4移動部材が第4タイミングベルトに固定され、第3移動部材と第4移動部材間には、第2間隔維持手段としての棒状の連結部材(190)が設けられ、第2駆動部が、第3タイミングベルトを周回させる第3モータと、第4タイミングベルトを周回させる第4モータとを有することを特徴とする請求項2又は9又は10に記載のミシン用縫製枠駆動装置。
  12. 第2前後方向駆動部(141’)の支持部(141A’)が、前後方向に周回可能に設けられた第2前後方向駆動部用タイミングベルトを有し、第3移動部材と第4移動部材とが第2前後方向駆動部用タイミングベルトに固定され、第3移動部材と第4移動部材間には、上記第2間隔維持手段としての棒状の連結部材が設けられ、第2駆動部が、第2前後方向駆動部用タイミングベルトを周回させることを特徴とする請求項2又は9又は10に記載のミシン用縫製枠駆動装置。
  13. 左右方向駆動部(130、195)の第5移動部材が、第3駆動部により駆動されるボールネジ機構又はタイミングベルト機構により移動されることを特徴とする請求項9又は10又は11又は12に記載のミシン用縫製枠駆動装置。
  14. 左右方向駆動部(195)は、一方の短辺部と他方の短辺部に応じてそれぞれ設けられ、
     一方の短辺部に応じて設けられた第1左右方向駆動部は、左右方向に周回可能に設けられた第5タイミングベルト(195-12)を有し、該第5タイミングベルトは、第1左右方向駆動部に設けられた第3駆動部としての第5モータ(195-8)により回転され、第1左右方向駆動部に設けられた第5移動部材は、第5タイミングベルトに固定され第5タイミングベルトが周回することにより左右方向に移動し、
     他方の短辺部に応じて設けられた第2左右方向駆動部は、左右方向に周回可能に設けられた第6タイミングベルト(195-12)を有し、該第6タイミングベルトは、第2左右方向駆動部に設けられた第3駆動部としての第6モータ(195-8)により回転され、第2左右方向駆動部に設けられた第5移動部材は、第6タイミングベルトに固定され第6タイミングベルトが周回することにより左右方向に移動することを特徴とする請求項1又は2又は9又は10又は11又は12又は13に記載のミシン用縫製枠駆動装置。
PCT/JP2010/065330 2009-09-17 2010-09-07 ミシン用縫製枠駆動装置 WO2011033969A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/496,549 US8826837B2 (en) 2009-09-17 2010-09-07 Drive device for sewing machine sewing frame
EP10817082.0A EP2479333B1 (en) 2009-09-17 2010-09-07 Drive device for sewing machine sewing frame
JP2011531893A JP5628183B2 (ja) 2009-09-17 2010-09-07 ミシン用縫製枠駆動装置
CN2010800414473A CN102482821B (zh) 2009-09-17 2010-09-07 缝纫机用缝制框驱动装置
KR1020127006947A KR101370753B1 (ko) 2009-09-17 2010-09-07 재봉틀용 봉제 프레임 구동 장치

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009215779 2009-09-17
JP2009-215779 2009-09-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011033969A1 true WO2011033969A1 (ja) 2011-03-24

Family

ID=43758577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/065330 WO2011033969A1 (ja) 2009-09-17 2010-09-07 ミシン用縫製枠駆動装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8826837B2 (ja)
EP (1) EP2479333B1 (ja)
JP (1) JP5628183B2 (ja)
KR (1) KR101370753B1 (ja)
CN (1) CN102482821B (ja)
WO (1) WO2011033969A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2573245A1 (de) * 2011-09-21 2013-03-27 Lässer AG Stickmaschine mit Stoffspannvorrichtung

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8978567B2 (en) * 2011-01-28 2015-03-17 Orisol Asia Ltd. Sewing direction control apparatus for sewing machine
JPWO2014065195A1 (ja) * 2012-10-22 2016-09-08 東海工業ミシン株式会社 縫製用枠の枠辺規制装置
CN104260348A (zh) * 2014-09-10 2015-01-07 合肥斯科尔智能科技有限公司 一种具有多维运动工作台的三维打印机
CN104963129B (zh) * 2015-07-02 2017-06-13 诸暨市乐业机电有限公司 一种新型电脑绣花机悬浮绣框装置
CN105177873A (zh) * 2015-07-09 2015-12-23 湖州华众机械科技有限公司 一种提高电脑针车夹料稳定性的方法及夹料装置
CN105755702A (zh) * 2016-04-19 2016-07-13 句容市行香光明绣花厂 一种更稳定的量产绣花机
CN111989432B (zh) * 2018-04-13 2022-08-02 耐克创新有限合伙公司 用于纺织品制造的组件及相关方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5644661U (ja) * 1979-09-11 1981-04-22
JPH09176957A (ja) * 1995-12-27 1997-07-08 Tokai Ind Sewing Mach Co Ltd ミシン
JP2002102571A (ja) 2000-09-29 2002-04-09 Barudan Co Ltd ミシンの縫製枠駆動装置
JP2003336162A (ja) 2002-05-13 2003-11-28 Barudan Co Ltd ミシンの縫製枠駆動装置
JP2005065959A (ja) 2003-08-22 2005-03-17 Barudan Co Ltd ミシンの縫製枠駆動装置
JP2005065960A (ja) 2003-08-22 2005-03-17 Barudan Co Ltd ミシンの縫製枠駆動装置
JP2006255037A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Barudan Co Ltd ミシンの縫製枠駆動装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4627369A (en) * 1983-06-27 1986-12-09 Conrad Industries, Inc. System for improving embroidered articles
JP3151765B2 (ja) * 1992-07-14 2001-04-03 アイシン精機株式会社 ミシンの縫い位置移動装置
JP2840030B2 (ja) * 1994-07-19 1998-12-24 ジューキ株式会社 ミシンの被縫製物移動装置
JP3170238B2 (ja) * 1997-03-24 2001-05-28 洋 古舘 縫製システム及び縫製方法
JP2001000768A (ja) * 1999-04-21 2001-01-09 Tokai Ind Sewing Mach Co Ltd ミシンの枠駆動装置
JP3789371B2 (ja) * 2002-02-15 2006-06-21 株式会社バルダン 工業用刺繍ミシン
JP2006122436A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Tokai Ind Sewing Mach Co Ltd 刺繍ミシン
KR101412983B1 (ko) * 2007-07-19 2014-06-27 주식회사 썬스타 재봉기의 수틀 이송장치

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5644661U (ja) * 1979-09-11 1981-04-22
JPH09176957A (ja) * 1995-12-27 1997-07-08 Tokai Ind Sewing Mach Co Ltd ミシン
JP2002102571A (ja) 2000-09-29 2002-04-09 Barudan Co Ltd ミシンの縫製枠駆動装置
JP2003336162A (ja) 2002-05-13 2003-11-28 Barudan Co Ltd ミシンの縫製枠駆動装置
JP2005065959A (ja) 2003-08-22 2005-03-17 Barudan Co Ltd ミシンの縫製枠駆動装置
JP2005065960A (ja) 2003-08-22 2005-03-17 Barudan Co Ltd ミシンの縫製枠駆動装置
JP2006255037A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Barudan Co Ltd ミシンの縫製枠駆動装置

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
A FIFTH MOVABLE MEMBER, vol. 137, pages 195 - 13
A THIRD ACTUATION BLOCK, vol. 134, pages 195 - 8
See also references of EP2479333A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2573245A1 (de) * 2011-09-21 2013-03-27 Lässer AG Stickmaschine mit Stoffspannvorrichtung
CH705553A1 (de) * 2011-09-21 2013-03-28 Laesser Ag Stickmaschine mit Stoffspannvorrichtung.

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2011033969A1 (ja) 2013-02-14
EP2479333A1 (en) 2012-07-25
EP2479333A4 (en) 2016-01-13
KR20120063483A (ko) 2012-06-15
US8826837B2 (en) 2014-09-09
CN102482821B (zh) 2013-10-30
EP2479333B1 (en) 2017-04-12
CN102482821A (zh) 2012-05-30
US20120167810A1 (en) 2012-07-05
KR101370753B1 (ko) 2014-03-06
JP5628183B2 (ja) 2014-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5628183B2 (ja) ミシン用縫製枠駆動装置
TWI589749B (zh) 多頭刺繡機以及用於多頭刺繡機的下線單元
JP2011156147A (ja) 多針式ミシン
JP2008259834A (ja) 鳩目穴かがりミシン
JP4702608B2 (ja) 穴かがり縫いミシン
JP5525204B2 (ja) ミシン
US7497178B2 (en) Apparatus for driving embroidery frame of embroidery machine
US8250998B2 (en) Sewing machine provided with auxiliary table
JP2000154451A (ja) 細幅クロッシェ編機における緯糸ガイドバー及び2種類以上の経糸ガイドバーの駆動機構
EP1947228A2 (en) Apparatus for driving embroidery frame of embroidery machine
JPH09299639A (ja) 縫製装置の布送り装置
JP2579686Y2 (ja) 多針式ミシンの針棒ケース支持装置
KR200384071Y1 (ko) 스팽글 봉착이 가능한 고메즈 자수기
JP2003103077A (ja) ミシンの縫製枠駆動装置
JP2845062B2 (ja) 多針式ミシンの針棒ケース支持装置
JP2002129463A (ja) ミシンの縫製枠駆動装置
JPH09302569A (ja) 多頭式縫製装置の布送り装置
JPH09299640A (ja) 縫製装置の布送り装置
JPH06126061A (ja) 多針ミシンにおける天秤装置
JP5040948B2 (ja) 多針ミシン
JP2011050629A (ja) 補助テーブル
JP2008302120A (ja) ミシン
JP2003336162A (ja) ミシンの縫製枠駆動装置
JP2004148058A (ja) ミシン
JPH08318071A (ja) ミシン

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080041447.3

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10817082

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011531893

Country of ref document: JP

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2010817082

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010817082

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20127006947

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13496549

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE