WO2009130787A1 - エレベータの乗場出入口装置 - Google Patents

エレベータの乗場出入口装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2009130787A1
WO2009130787A1 PCT/JP2008/058069 JP2008058069W WO2009130787A1 WO 2009130787 A1 WO2009130787 A1 WO 2009130787A1 JP 2008058069 W JP2008058069 W JP 2008058069W WO 2009130787 A1 WO2009130787 A1 WO 2009130787A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vertical frame
hoistway
landing
facing portion
entrance
Prior art date
Application number
PCT/JP2008/058069
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
鈴木 稔也
義人 五藤
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP2010509014A priority Critical patent/JP5174897B2/ja
Priority to EP08740871.2A priority patent/EP2269937B1/en
Priority to PCT/JP2008/058069 priority patent/WO2009130787A1/ja
Priority to CN200880125879.5A priority patent/CN101932523B/zh
Publication of WO2009130787A1 publication Critical patent/WO2009130787A1/ja
Priority to HK11100185.2A priority patent/HK1146031A1/xx

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B13/00Doors, gates, or other apparatus controlling access to, or exit from, cages or lift well landings
    • B66B13/30Constructional features of doors or gates
    • B66B13/303Details of door panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B13/00Doors, gates, or other apparatus controlling access to, or exit from, cages or lift well landings
    • B66B13/30Constructional features of doors or gates
    • B66B13/306Details of door jambs

Definitions

  • the present invention relates to an elevator entrance / exit device, and more particularly to an improvement in heat resistance thereof.
  • a heat insulating material is attached to the hoistway side surface of the door panel (see, for example, Patent Document 1).
  • the landing three-way frame faces the landing and the hoistway.
  • the landing three-way frame becomes hot and the heat causes Equipment may ignite.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide an elevator entrance / exit device that can more reliably prevent the heat of the hall from being transmitted into the hoistway. To do.
  • a hall entrance / exit device for an elevator has a landing vertical entrance facing part facing the landing entrance and a hoistway opposing part facing the hoistway, and a cylindrical vertical frame provided on a side of the landing entrance, And a vertical frame heat insulating material that is provided in the hoistway facing portion and suppresses heat conducted from the landing entrance facing portion to the hoistway facing portion from being transmitted to the hoistway.
  • FIG. 1 is a front view showing an elevator hall entrance / exit device according to Embodiment 1 of the present invention
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line II-II in FIG. It is sectional drawing which expands and shows the principal part of FIG. It is sectional drawing of the elevator landing doorway apparatus by Embodiment 2 of this invention. It is sectional drawing which expands and shows the principal part of FIG. It is the rear view which looked at the door side vertical frame of FIG. 5 from the hoistway side. It is sectional drawing of the elevator landing doorway apparatus by Embodiment 3 of this invention. It is sectional drawing which expands and shows the principal part of FIG.
  • FIG. 1 is a front view showing an elevator hall entrance / exit device according to Embodiment 1 of the present invention.
  • a hall entrance 1 is provided in the elevator hall.
  • a landing three-way frame 2 is provided on the left and right and upper portions of the landing doorway 1.
  • the landing three-way frame 2 includes a door side vertical frame 3, a door bag side vertical frame 4, and an upper frame 5.
  • the hall entrance 1 is opened and closed by a first hall door (high speed door) 6 and a second hall door (low speed door) 7.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line II-II in FIG. 1, and FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view showing the main part of FIG.
  • the first landing door 6 is fixed to the first door panel 8, the first door heat insulating material 9 provided on the hoistway side of the first door panel 8, and the door side end of the first door panel 8.
  • a first shielding plate 10 having an L-shaped cross section.
  • the 1st shielding board 10 is continuously provided along the up-down direction, and shields the clearance gap between the 2nd landing doors 7 when all the doors are closed.
  • the second landing door 7 is fixed to the second door panel 11, the second door heat insulating material 12 provided on the hoistway side of the first door panel 11, and the end of the second door panel 11 on the door pocket side.
  • a second shielding plate 13 having an L-shaped cross section.
  • the 2nd shielding board 13 is provided continuously along the up-down direction, and shields the clearance gap between the door pocket side vertical frames 4 when all the doors are closed.
  • a door recess (groove) 11a into which the front end portion of the first shielding plate 10 is inserted when all the doors are closed is provided at the end of the second door panel 11 on the side opposite to the door pocket.
  • the door pocket side vertical frame 4 is provided with a vertical frame recess (groove) 4a into which the tip of the second shielding plate 13 is inserted when all the doors are closed along the vertical direction.
  • the door side vertical frame 3 and the door pocket side vertical frame 4 are each cylindrical.
  • a first refractory material 14 a is partially placed at the landing side end in the door-holding side vertical frame 3.
  • a second refractory material 14 b is partially placed at the landing side end in the door pocket side vertical frame 4.
  • first and second refractory materials 14a and 14b for example, rock wool is used.
  • the door stop side vertical frame 3 is fixed with a door stop rubber 15 with which the end portion on the opposite side of the first landing door 6 contacts when all the doors are closed.
  • the door side vertical frame 3 has a vertical frame main body 16 and a closing plate 17 fixed to the vertical frame main body 16 with screws or rivets.
  • a portion of the vertical frame main body 16 on the side opposite to the hall entrance 1 is provided with an opening 16a continuous along the vertical direction.
  • the closing plate 17 is fixed to the vertical frame body 16 so as to close the opening 16a.
  • the vertical frame main body 16 has a landing entrance facing portion 16b facing the landing entrance 1 and a vertical frame main body hoistway facing portion 16c which is a part of the hoistway facing portion facing the hoistway.
  • a bent portion 16d bent at a right angle toward the landing side is provided at the end of the vertical frame main body hoistway facing portion 16c opposite to the landing entrance facing portion 16b.
  • the vertical frame heat insulating material 18 is joined to the vertical frame main body hoistway facing portion 16c.
  • the vertical frame heat insulating material 18 is continuously provided over the entire vertical direction of the door side vertical frame 3. Further, the vertical frame heat insulating material 18 is sandwiched between the vertical frame main body hoistway facing portion 16 c by the mounting bracket 19.
  • the vertical frame heat insulating material 18 for example, a silica heat insulating material, a gypsum board, a calcium silicate board, or a rock wool board is used. Moreover, since the vertical frame main body hoistway facing part 16c is farther from the heat source than the door panels 8 and 11, the heat insulating property of the vertical frame heat insulating material 18 may be lower than the heat insulating properties of the door heat insulating materials 9 and 12. it can.
  • the mounting bracket 19 has a first end 19a far from the landing entrance facing portion 16b, and a second end 19b near the landing entrance facing portion 16b.
  • the first end 19a is joined and fixed to the bent portion 16d.
  • the first end portion 19a is fixed to the bent portion 16d with a screw or a rivet.
  • a gap of about 5 mm is secured between the second end 19b and the vertical frame main body hoistway facing portion 16c.
  • the temperature distribution in the vertical frame body 16 is highest at the landing entrance facing portion 16b close to the heat source, and becomes lower as the distance from the landing entrance facing portion 16b increases.
  • the mounting bracket 19 is fixed to the bent portion 16d at the first end 19a far from the landing entrance facing portion 16b, and there is a gap between the second end 19b and the vertical frame main body hoistway facing portion 16c. Since it is provided, it is possible to prevent the mounting bracket 19 from becoming high temperature.
  • FIG. 4 is a sectional view of an elevator landing doorway apparatus according to Embodiment 2 of the present invention
  • FIG. 5 is a sectional view showing an enlarged main part of FIG. 4, and
  • FIG. It is the rear view which looked at from the hoistway side. 4 corresponds to a cross section taken along line II-II in FIG.
  • the landing three-way frame 2 has a door side vertical frame 21, a door pocket side vertical frame 4 and an upper frame 5.
  • the door side vertical frame 21 has a cylindrical shape and includes a vertical frame main body 22 and a closing plate 23 fixed to the vertical frame main body 22 with screws or rivets.
  • a portion of the vertical frame main body 22 on the side opposite to the landing entrance 1 is provided with an opening 22a that is continuous in the vertical direction.
  • the closing plate 23 is fixed to the vertical frame body 22 so as to close the opening 22a.
  • the vertical frame main body 22 has a landing doorway facing portion 22b facing the landing doorway 1 and a vertical frame main body hoistway facing portion 22c which is a part of the hoistway facing portion facing the hoistway.
  • the vertical frame main body hoistway facing portion 22c is firmly fixed to a landing sill (not shown), and the vertical frame main body hoistway of Embodiment 1 is secured in order to secure the rigidity of the vertical frame main body 22 itself. It has the same cross section as the facing portion 16c.
  • a bent portion 22d bent at a right angle toward the landing side is provided at the end of the vertical frame main body hoistway facing portion 22c opposite to the landing entrance facing portion 22b.
  • the vertical frame main body hoistway facing portion 22c is provided with an opening (notch) 22e. The opening 22e is provided continuously along the vertical direction.
  • a vertical frame heat insulating material 24 is provided on the back surface of the vertical frame main body hoistway facing portion 22c.
  • the vertical frame heat insulating material 24 is exposed in the hoistway through the opening 22e.
  • the vertical frame heat insulating material 24 is sandwiched between the edge of the opening 22e by a mounting bracket 25 having a U-shaped cross section.
  • the mounting bracket 25 is joined and fixed to the bent portion 22d and the closing plate 23.
  • Other configurations are the same as those in the first embodiment.
  • the temperature distribution in the vertical frame body 22 is highest at the landing entrance facing portion 22b close to the heat source, and becomes lower as the distance from the landing entrance facing portion 22b increases.
  • the mounting bracket 25 since the mounting bracket 25 is being fixed to the bending part 22d and the closing board 23 which are distant from the landing entrance opposing part 22b, it can also prevent that the mounting bracket 25 becomes high temperature.
  • the heat conducted to the mounting bracket 25 can be blocked by the vertical frame heat insulating material 24 disposed on the hoistway side of the mounting bracket 25.
  • the opening 22e may be divided into a plurality of parts in the vertical direction.
  • FIG. 7 is a sectional view of an elevator landing doorway apparatus according to Embodiment 3 of the present invention
  • FIG. 8 is an enlarged sectional view showing an essential part of FIG. 7 corresponds to a cross section taken along line II-II in FIG.
  • the hall three-way frame 2 has a door side vertical frame 31, a door pocket side vertical frame 4, and an upper frame 5.
  • the door side vertical frame 3 has a cylindrical shape and includes a vertical frame main body 32 and a closing plate 33 fixed to the vertical frame main body 32 by screws or rivets. A portion of the vertical frame main body 32 on the side opposite to the hall entrance 1 is provided with an opening 32a continuous along the vertical direction.
  • the closing plate 33 is fixed to the vertical frame body 32 so as to close the opening 32a.
  • the vertical frame main body 32 has a landing entrance facing portion 32b that faces the landing entrance 1 and a vertical frame main body hoistway facing portion 32c that is a part of the hoistway facing portion that faces the hoistway.
  • a bent portion 32d bent at a right angle toward the landing side is provided at the end of the vertical frame main body hoistway facing portion 32c opposite to the landing entrance facing portion 32b.
  • a first vertical frame heat insulating material 34 is joined to the vertical frame main body hoistway facing portion 32c.
  • the first vertical frame heat insulating material 34 is continuously provided over the entire vertical direction of the door-holding side vertical frame 31. Further, the first vertical frame heat insulating material 34 is sandwiched between the vertical frame main body hoistway facing portion 32 c by the mounting bracket 35.
  • the mounting bracket 35 has a first end 35a on the side far from the landing entrance facing portion 32b and a second end 35b on the side close to the landing entrance facing portion 32b.
  • the first end portion 35a is joined and fixed to the bent portion 32d.
  • a gap of about 5 mm is secured between the second end portion 35b and the vertical frame main body hoistway facing portion 32c.
  • a second vertical frame heat insulating material 36 is joined to the back surface of the closing plate 23 which is a part of the hoistway facing portion.
  • the 2nd vertical frame heat insulating material 36 is provided continuously over the whole up-down direction of the doorhold side vertical frame 31.
  • the second vertical frame heat insulating material 36 is sandwiched between the closing plate 33 by a plurality of brackets 37 a and 37 b having a substantially Z-shaped cross section.
  • the brackets 37a and 37b are fixed to the closing plate 33 with screws or rivets.
  • the heat at the landing entrance facing portion 32b is also radiated to the inside of the door-holding side vertical frame 31, but since the second vertical frame heat insulating material 36 is attached to the closing plate 33, the closing plate 33 has a high temperature. This prevents the heat of the landing from being transmitted to the hoistway more reliably.
  • the vertical frame heat insulating materials 18, 24, 34, 36 are provided only on the door-holding side vertical frames 3, 21, 31.
  • the portion facing the hoistway of the door-bag side vertical frame 4 that is, ascending / descending When the area of the road facing portion is large, the vertical frame heat insulating material may be provided with a vertical frame heat insulating material.
  • a single-opening type hall entrance / exit device is shown, but the present invention can also be applied to a center-opening type hall entrance / exit device.
  • installation of the vertical frame heat insulating material is particularly effective.

Landscapes

  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Abstract

 エレベータの乗場出入口装置において、乗場出入口の側部に設けられている筒状の縦枠は、乗場出入口に臨む乗場出入口対向部と、昇降路内に臨む昇降路対向部とを有している。昇降路対向部には、乗場出入口対向部から昇降路対向部に伝導した熱が上記昇降路内に伝わるのを抑制する縦枠断熱材が設けられている。

Description

エレベータの乗場出入口装置
 この発明は、エレベータの乗場出入口装置に係り、特にその耐熱性の向上に関するものである。
 従来のエレベータの乗場ドア装置では、ドアパネルの昇降路側の面に断熱材が取り付けられている(例えば、特許文献1参照)。
特表2002-514701号公報
 しかし、従来のエレベータでは、ドアパネルだけでなく乗場三方枠も乗場及び昇降路に面しているため、火災により乗場三方枠が加熱されると、乗場三方枠が高温となり、その熱により昇降路内の機器が発火する恐れがある。
 この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、乗場の熱が昇降路内に伝わるのをより確実に防止することができるエレベータの乗場出入口装置を得ることを目的とする。
 この発明によるエレベータの乗場出入口装置は、乗場出入口に臨む乗場出入口対向部と、昇降路内に臨む昇降路対向部とを有し、乗場出入口の側部に設けられている筒状の縦枠、及び昇降路対向部に設けられ、乗場出入口対向部から昇降路対向部に伝導した熱が昇降路内に伝わるのを抑制する縦枠断熱材を備えている。
この発明の実施の形態1によるエレベータの乗場出入口装置を示す正面図である。 図1のII-II線に沿う断面図である。 図2の要部を拡大して示す断面図である。 この発明の実施の形態2によるエレベータの乗場出入口装置の断面図である。 図4の要部を拡大して示す断面図である。 図5の戸当側縦枠を昇降路側から見た背面図である。 この発明の実施の形態3によるエレベータの乗場出入口装置の断面図である。 図7の要部を拡大して示す断面図である。
 以下、この発明の好適な実施の形態について図面を参照して説明する。
 実施の形態1.
 図1はこの発明の実施の形態1によるエレベータの乗場出入口装置を示す正面図である。図において、エレベータ乗場には、乗場出入口1が設けられている。乗場出入口1の左右及び上部には、乗場三方枠2が設けられている。乗場三方枠2は、戸当側縦枠3、戸袋側縦枠4及び上枠5を有している。乗場出入口1は、第1の乗場ドア(高速ドア)6と第2の乗場ドア(低速ドア)7とにより開閉される。
 図2は図1のII-II線に沿う断面図、図3は図2の要部を拡大して示す断面図である。第1の乗場ドア6は、第1のドアパネル8と、第1のドアパネル8の昇降路側に設けられた第1のドア断熱材9と、第1のドアパネル8の戸袋側端部に固定された断面L字形の第1の遮蔽板10とを有している。第1の遮蔽板10は、上下方向に沿って連続して設けられており、全戸閉時に第2の乗場ドア7との間の隙間を遮蔽する。
 第2の乗場ドア7は、第2のドアパネル11と、第1のドアパネル11の昇降路側に設けられた第2のドア断熱材12と、第2のドアパネル11の戸袋側端部に固定された断面L字形の第2の遮蔽板13とを有している。第2の遮蔽板13は、上下方向に沿って連続して設けられており、全戸閉時に戸袋側縦枠4との間の隙間を遮蔽する。
 第2のドアパネル11の反戸袋側端部には、全戸閉時に第1の遮蔽板10の先端部が挿入されるドア凹部(溝)11aが上下方向に沿って設けられている。戸袋側縦枠4には、全戸閉時に第2の遮蔽板13の先端部が挿入される縦枠凹部(溝)4aが上下方向に沿って設けられている。
 戸当側縦枠3及び戸袋側縦枠4は、それぞれ筒状である。戸当側縦枠3内の乗場側端部には、第1の耐火材14aが部分的に入れられている。戸袋側縦枠4内の乗場側端部には、第2の耐火材14bが部分的に入れられている。第1及び第2の耐火材14a,14bとしては、例えばロックウールが用いられている。また、戸当側縦枠3には、全戸閉時に第1の乗場ドア6の反戸袋側端部が当接する戸当たりゴム15が固定されている。
 戸当側縦枠3は、縦枠本体16と、ねじ又はリベットにより縦枠本体16に固定された塞ぎ板17とを有している。縦枠本体16の乗場出入口1とは反対側の部分には、上下方向に沿って連続した開口16aが設けられている。塞ぎ板17は、開口16aを塞ぐように縦枠本体16に固定されている。
 縦枠本体16は、乗場出入口1に臨む乗場出入口対向部16bと、昇降路内に臨む昇降路対向部の一部である縦枠本体昇降路対向部16cとを有している。縦枠本体昇降路対向部16cの乗場出入口対向部16bとは反対側の端部には、乗場側へ向けて直角に折り曲げられた折曲部16dが設けられている。
 縦枠本体昇降路対向部16cには、縦枠断熱材18が接合されている。縦枠断熱材18は、戸当側縦枠3の上下方向の全体に渡って連続して設けられている。また、縦枠断熱材18は、取付金具19により縦枠本体昇降路対向部16cとの間に挟持されている。
 縦枠断熱材18としては、例えばシリカ系断熱材、石膏ボード、珪酸カルシウムボード、又はロックウールボード等が使用されている。また、縦枠本体昇降路対向部16cは、ドアパネル8,11よりも熱源から離れているため、縦枠断熱材18の断熱性は、ドア断熱材9,12の断熱性よりも低くすることができる。
 取付金具19は、乗場出入口対向部16bから遠い側の第1の端部19aと、乗場出入口対向部16bに近い側の第2の端部19bとを有している。第1の端部19aは、折曲部16dに接合され固定されている。また、第1の端部19aは、ねじ又はリベットにより折曲部16dに固定されている。第2の端部19bと縦枠本体昇降路対向部16cとの間には、例えば5mm程度の隙間が確保されている。
 このような乗場出入口装置では、乗場側で発生した火災により乗場出入口対向部16bが加熱されると、その熱が縦枠本体昇降路対向部16cに伝導する。しかし、縦枠本体昇降路対向部16cには縦枠断熱材18が取り付けられているので、縦枠本体昇降路対向部16cの熱により昇降路内の機器が加熱され発火するのを防止することができる。即ち、乗場の熱が昇降路内に伝わるのを、より確実に防止することができる。
 また、縦枠本体16内の温度分布は、熱源に近い乗場出入口対向部16bが最も高くなり、乗場出入口対向部16bから離れるに従って低くなる。そして、取付金具19は、乗場出入口対向部16bから遠い第1の端部19aで折曲部16dに固定され、第2の端部19bと縦枠本体昇降路対向部16cとの間に隙間が設けられているので、取付金具19が高温になるのも防止することができる。
 実施の形態2.
 次に、図4はこの発明の実施の形態2によるエレベータの乗場出入口装置の断面図、図5は図4の要部を拡大して示す断面図、図6は図5の戸当側縦枠を昇降路側から見た背面図である。また、図4は図1のII-II線に沿う断面に相当する。図において、乗場三方枠2は、戸当側縦枠21、戸袋側縦枠4及び上枠5を有している。
 戸当側縦枠21は、筒状であり、縦枠本体22と、ねじ又はリベットにより縦枠本体22に固定された塞ぎ板23とを有している。縦枠本体22の乗場出入口1とは反対側の部分には、上下方向に沿って連続した開口22aが設けられている。塞ぎ板23は、開口22aを塞ぐように縦枠本体22に固定されている。
 縦枠本体22は、乗場出入口1に臨む乗場出入口対向部22bと、昇降路内に臨む昇降路対向部の一部である縦枠本体昇降路対向部22cとを有している。縦枠本体昇降路対向部22cは、その下端部を乗場敷居(図示せず)に強固に固定するとともに縦枠本体22自体の剛性を確保するために、実施の形態1の縦枠本体昇降路対向部16cと同様の断面を有している。縦枠本体昇降路対向部22cの乗場出入口対向部22bとは反対側の端部には、乗場側へ向けて直角に折り曲げられた折曲部22dが設けられている。縦枠本体昇降路対向部22cには、開口(切欠)22eが設けられている。開口22eは、上下方向に沿って連続して設けられている。
 縦枠本体昇降路対向部22cの裏面には、縦枠断熱材24が設けられている。縦枠断熱材24は、開口22eを通して昇降路内に露出されている。また、縦枠断熱材24は、断面コ字形の取付金具25により開口22eの縁部との間に挟持されている。取付金具25は、折曲部22dと塞ぎ板23とに接合され固定されている。他の構成は、実施の形態1と同様である。
 このような乗場出入口装置では、乗場側で発生した火災により乗場出入口対向部22bが加熱されると、その熱が縦枠本体昇降路対向部22cに伝導する。しかし、縦枠本体昇降路対向部22cには大きな開口22eが設けられているため、熱伝導する部分が少ない。また、開口22eは縦枠断熱材24により遮蔽されている。従って、縦枠本体昇降路対向部22cの熱により昇降路内の機器が加熱され発火するのを防止することができる。即ち、乗場の熱が昇降路内に伝わるのを、より確実に防止することができる。
 また、縦枠本体22内の温度分布は、熱源に近い乗場出入口対向部22bが最も高くなり、乗場出入口対向部22bから離れるに従って低くなる。そして、取付金具25は、乗場出入口対向部22bから遠い折曲部22d及び塞ぎ板23とに固定されているので、取付金具25が高温になるのも防止することができる。しかも、取付金具25に伝導した熱は、取付金具25の昇降路側に配置された縦枠断熱材24により遮断することができる。
 なお、開口22eは、上下方向に複数に分割されていてもよい。
 実施の形態3.
 次に、図7はこの発明の実施の形態3によるエレベータの乗場出入口装置の断面図、図8は図7の要部を拡大して示す断面図である。また、図7は図1のII-II線に沿う断面に相当する。図において、乗場三方枠2は、戸当側縦枠31、戸袋側縦枠4及び上枠5を有している。
 戸当側縦枠3は、筒状であり、縦枠本体32と、ねじ又はリベットにより縦枠本体32に固定された塞ぎ板33とを有している。縦枠本体32の乗場出入口1とは反対側の部分には、上下方向に沿って連続した開口32aが設けられている。塞ぎ板33は、開口32aを塞ぐように縦枠本体32に固定されている。
 縦枠本体32は、乗場出入口1に臨む乗場出入口対向部32bと、昇降路内に臨む昇降路対向部の一部である縦枠本体昇降路対向部32cとを有している。縦枠本体昇降路対向部32cの乗場出入口対向部32bとは反対側の端部には、乗場側へ向けて直角に折り曲げられた折曲部32dが設けられている。縦枠本体昇降路対向部32cには、第1の縦枠断熱材34が接合されている。第1の縦枠断熱材34は、戸当側縦枠31の上下方向の全体に渡って連続して設けられている。また、第1の縦枠断熱材34は、取付金具35により縦枠本体昇降路対向部32cとの間に挟持されている。
 取付金具35は、乗場出入口対向部32bから遠い側の第1の端部35aと、乗場出入口対向部32bに近い側の第2の端部35bとを有している。第1の端部35aは、折曲部32dに接合され固定されている。第2の端部35bと縦枠本体昇降路対向部32cとの間には、例えば5mm程度の隙間が確保されている。
 昇降路対向部の一部である塞ぎ板23の裏面には、第2の縦枠断熱材36が接合されている。第2の縦枠断熱材36は、戸当側縦枠31の上下方向の全体に渡って連続して設けられている。また、第2の縦枠断熱材36は、断面略Z字形の複数のブラケット37a,37bにより塞ぎ板33との間に挟持されている。ブラケット37a,37bは、ねじ又はリベットにより塞ぎ板33に固定されている。
 このような乗場出入口装置では、乗場側で発生した火災により乗場出入口対向部32bが加熱されると、その熱が縦枠本体昇降路対向部32cに伝導する。しかし、縦枠本体昇降路対向部32cには第1の縦枠断熱材34が取り付けられているので、縦枠本体昇降路対向部32cの熱により昇降路内の機器が加熱され発火するのを防止することができる。即ち、乗場の熱が昇降路内に伝わるのを、より確実に防止することができる。
 また、乗場出入口対向部32bの熱は、戸当側縦枠31の内側にも放射されるが、塞ぎ板33に第2の縦枠断熱材36が取り付けられているので、塞ぎ板33が高温になるのが防止され、これにより乗場の熱が昇降路内に伝わるのをより確実に防止することができる。
 なお、上記の例では、戸当側縦枠3,21,31のみに縦枠断熱材18,24,34,36を設けたが、戸袋側縦枠4の昇降路内に臨む部分、即ち昇降路対向部の面積が大きい場合には、縦枠断熱材に縦枠断熱材を設けてもよい。
 また、上記の例では、片開き式の乗場出入口装置を示したが、この発明は中央開き式の乗場出入口装置にも適用できる。但し、通常、片開き式の乗場出入口装置の戸当側縦枠3,21,31は、昇降路対向部の面積が大きいので、縦枠断熱材の設置が特に有効である。

Claims (6)

  1.  乗場出入口に臨む乗場出入口対向部と、昇降路内に臨む昇降路対向部とを有し、乗場出入口の側部に設けられている筒状の縦枠、及び
     上記昇降路対向部に設けられ、上記乗場出入口対向部から上記昇降路対向部に伝導した熱が上記昇降路内に伝わるのを抑制する縦枠断熱材
     を備えているエレベータの乗場出入口装置。
  2.  上記縦枠に固定され、上記昇降路対向部との間に上記縦枠断熱材を挟持する取付金具
     をさらに備え、
     上記取付金具は、上記乗場出入口対向部から遠い側の第1の端部と、上記乗場出入口対向部に近い側の第2の端部とを有し、
     上記第1の端部は、上記縦枠に接合され固定されており、
     上記第2の端部と上記昇降路対向部との間には、隙間が確保されている請求項1記載のエレベータの乗場出入口装置。
  3.  上記縦枠は、上記乗場出入口とは反対側の部分に上下方向に沿って連続した開口が設けられている縦枠本体と、上記開口を塞ぐように上記縦枠本体に固定された塞ぎ板とを有し、
     上記縦枠本体は、上記乗場出入口対向部と、上記昇降路対向部の一部である縦枠本体昇降路対向部とを有し、
     上記縦枠本体昇降路対向部の上記乗場出入口対向部とは反対側の端部には、乗場側へ向けて直角に折り曲げられた折曲部が設けられており、
     上記取付金具の上記第1の端部は、上記折曲部に接合され固定されている請求項2記載のエレベータの乗場出入口装置。
  4.  上記昇降路対向部には、開口が設けられており、
     上記縦枠断熱材は、上記昇降路対向部の裏面に設けられ、上記開口を通して上記昇降路内に露出されている請求項1記載のエレベータの乗場出入口装置。
  5.  上記縦枠は、上記乗場出入口とは反対側の部分に上下方向に沿って連続した開口が設けられている縦枠本体と、上記開口を塞ぐように上記縦枠本体に固定された塞ぎ板とを有し、
     上記縦枠断熱材は、上記縦枠本体に設けられた第1の縦枠断熱材と、上記塞ぎ板に設けられた第2の縦枠断熱材とを有している請求項1記載のエレベータの乗場出入口装置。
  6.  ドアパネルと、上記ドアパネルの昇降路側に設けられたドア断熱材とを有し、上記乗場出入口を開閉する乗場ドア
     をさらに備え、
     上記縦枠断熱材の断熱性は、上記ドア断熱材の断熱性よりも低い請求項1記載のエレベータの乗場出入口装置。
PCT/JP2008/058069 2008-04-25 2008-04-25 エレベータの乗場出入口装置 WO2009130787A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010509014A JP5174897B2 (ja) 2008-04-25 2008-04-25 エレベータの乗場出入口装置
EP08740871.2A EP2269937B1 (en) 2008-04-25 2008-04-25 Landing doorway device for elevator
PCT/JP2008/058069 WO2009130787A1 (ja) 2008-04-25 2008-04-25 エレベータの乗場出入口装置
CN200880125879.5A CN101932523B (zh) 2008-04-25 2008-04-25 电梯的层站出入口装置
HK11100185.2A HK1146031A1 (en) 2008-04-25 2011-01-10 Landing doorway device for an elevator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2008/058069 WO2009130787A1 (ja) 2008-04-25 2008-04-25 エレベータの乗場出入口装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009130787A1 true WO2009130787A1 (ja) 2009-10-29

Family

ID=41216536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2008/058069 WO2009130787A1 (ja) 2008-04-25 2008-04-25 エレベータの乗場出入口装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2269937B1 (ja)
JP (1) JP5174897B2 (ja)
CN (1) CN101932523B (ja)
HK (1) HK1146031A1 (ja)
WO (1) WO2009130787A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015059320A (ja) * 2013-09-17 2015-03-30 株式会社Lixil 窓の防火構造
JP2017145688A (ja) * 2017-06-05 2017-08-24 株式会社Lixil サッシ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107922164B (zh) * 2015-08-28 2019-10-11 三菱电机株式会社 电梯的层站门框

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11335022A (ja) * 1998-05-25 1999-12-07 Ohbayashi Corp エレベータの乗降用出入口構造
JP2002514701A (ja) 1998-05-14 2002-05-21 コネ コーポレイション エレベータ階ドアの耐火
US20050133313A1 (en) 2003-09-29 2005-06-23 Eric Rossignol Door frame of a shaft door with a control arrangement for an elevator shaft and method for access to a control unit
JP2005232860A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Sekisui Chem Co Ltd 防火戸用の戸枠と、この戸枠を使用した防火戸
EP1857400A1 (en) 2005-03-08 2007-11-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Three-sided frame for elevator

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2502180B2 (ja) * 1990-10-01 1996-05-29 三菱電機株式会社 エレベ―タ―乗場ドア装置
DE59207250D1 (de) * 1991-12-24 1996-10-31 Inventio Ag Brandsichere Schachttür für Aufzugsanlagen
FI95456C (fi) * 1994-05-04 1996-02-12 Kone Oy Järjestely hissikuilun seinän aukossa ja kojetaulu
FI103030B (fi) * 1998-05-05 1999-04-15 Kone Corp Ovikehysjärjestelmä hissin kerrostaso-ovea varten
JP2000302361A (ja) * 1999-04-12 2000-10-31 Inventio Ag 耐火エレベータシャフトドア
JPWO2003020630A1 (ja) * 2001-08-28 2004-12-16 三菱電機株式会社 エレベータのドア装置
JP2004107016A (ja) * 2002-09-18 2004-04-08 Mitsubishi Electric Corp エレベーター乗場出入口装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002514701A (ja) 1998-05-14 2002-05-21 コネ コーポレイション エレベータ階ドアの耐火
JPH11335022A (ja) * 1998-05-25 1999-12-07 Ohbayashi Corp エレベータの乗降用出入口構造
US20050133313A1 (en) 2003-09-29 2005-06-23 Eric Rossignol Door frame of a shaft door with a control arrangement for an elevator shaft and method for access to a control unit
JP2005232860A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Sekisui Chem Co Ltd 防火戸用の戸枠と、この戸枠を使用した防火戸
EP1857400A1 (en) 2005-03-08 2007-11-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Three-sided frame for elevator

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2269937A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015059320A (ja) * 2013-09-17 2015-03-30 株式会社Lixil 窓の防火構造
JP2017145688A (ja) * 2017-06-05 2017-08-24 株式会社Lixil サッシ

Also Published As

Publication number Publication date
EP2269937B1 (en) 2016-03-23
EP2269937A4 (en) 2013-06-12
JPWO2009130787A1 (ja) 2011-08-11
EP2269937A1 (en) 2011-01-05
HK1146031A1 (en) 2011-05-13
CN101932523B (zh) 2013-04-17
CN101932523A (zh) 2010-12-29
JP5174897B2 (ja) 2013-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2557063B1 (en) Car door device for elevator
JP5174897B2 (ja) エレベータの乗場出入口装置
JP3816215B2 (ja) エレベータのドア装置
US9845225B2 (en) Elevator landing door arrangement
JP4430079B2 (ja) 防火装置を有するエレベータの乗り場ドア装置
CN107548377B (zh) 电梯楼层门门扇
WO2003086938A1 (fr) Porte paliere d'ascenseur
KR100455501B1 (ko) 엘리베이터의 해치도어 방화장치
JP5937256B1 (ja) エレベータの乗場ドア装置
JP2008265902A (ja) エレベータの出入口装置
JPWO2003016193A1 (ja) エレベータの乗場戸
KR20110100818A (ko) 엘리베이터 도어
JP6706535B2 (ja) 防火設備
JP3471758B2 (ja) エレベータの乗場の戸
CN111032559B (zh) 电梯层站装置
WO2017188241A1 (ja) 防火設備
JP2021054571A (ja) エレベーターのドア装置
KR200476079Y1 (ko) 가연성 의장재 적용을 위한 승강기 방화문 구조
JP2020117971A (ja) 建具
KR200461099Y1 (ko) 엘리베이터 방화 도어
WO2017037786A1 (ja) エレベータの乗場三方枠
JP2002193575A (ja) エレベーター用両引き戸
JP2017057581A (ja)
JP2006082941A (ja) エレベーター装置
JP2014122108A (ja) エレベータ乗り場用ドアパネル

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200880125879.5

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 08740871

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010509014

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008740871

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE