JP3816215B2 - エレベータのドア装置 - Google Patents

エレベータのドア装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3816215B2
JP3816215B2 JP29568897A JP29568897A JP3816215B2 JP 3816215 B2 JP3816215 B2 JP 3816215B2 JP 29568897 A JP29568897 A JP 29568897A JP 29568897 A JP29568897 A JP 29568897A JP 3816215 B2 JP3816215 B2 JP 3816215B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
landing
fire
elevator
thermal expansion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP29568897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11130366A (ja
Inventor
丈治 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP29568897A priority Critical patent/JP3816215B2/ja
Priority to US09/038,913 priority patent/US5988321A/en
Priority to NL1008737A priority patent/NL1008737C2/nl
Priority to CN98107879A priority patent/CN1091065C/zh
Publication of JPH11130366A publication Critical patent/JPH11130366A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3816215B2 publication Critical patent/JP3816215B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B13/00Doors, gates, or other apparatus controlling access to, or exit from, cages or lift well landings
    • B66B13/30Constructional features of doors or gates
    • B66B13/303Details of door panels
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B5/00Doors, windows, or like closures for special purposes; Border constructions therefor
    • E06B5/10Doors, windows, or like closures for special purposes; Border constructions therefor for protection against air-raid or other war-like action; for other protective purposes
    • E06B5/16Fireproof doors or similar closures; Adaptations of fixed constructions therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B5/00Doors, windows, or like closures for special purposes; Border constructions therefor
    • E06B5/10Doors, windows, or like closures for special purposes; Border constructions therefor for protection against air-raid or other war-like action; for other protective purposes
    • E06B5/16Fireproof doors or similar closures; Adaptations of fixed constructions therefor
    • E06B5/164Sealing arrangements between the door or window and its frame, e.g. intumescent seals specially adapted therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、エレベータのドア装置に関し、特に防火構造の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図7は従来のエレベータのドア装置の一例の横断面図である。図において、乗場壁1には、出入口2が設けられている。出入口2の側縁部及び上縁部には、三方枠3が固定されている。三方枠3の昇降路4側の端部は、戸袋部5内へ向けてL字形に折り曲げられて乗場側係合部3aを構成している。出入口2の内側には、出入口2を開閉する一対の乗場の戸(耐火戸)6が設けられている。これら乗場の戸6の戸開側の側端部には、防火部材7がそれぞれ固定されている。これらの防火部材7には、戸閉時に乗場側係合部3aの両面に対向する断面U字状(コ字状)の戸側係合部7aが設けられている。
【0003】
次に、図8は図7の乗場の戸6の火災時の変形状態を示す断面図、図9は図8のIX−IX線断面図である。乗場側で火災が発生した場合、乗場の戸6は熱により図8及び図9に示すように変形する。このとき、戸側係合部7aが乗場側係合部3aに当接し、乗場の戸6の変形(反り)が規制される。これにより、乗場の戸6の反りにより乗場と昇降路4との間に大きな隙間が生じるのが防止され、火災が昇降路へ侵入するのが防止される。なお、図8及び図9では、理解を容易にするため、乗場の戸6の反りが実際より大きく示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記のように構成された従来のエレベータのドア装置では、戸側係合部7aが乗場の戸6の側端部から戸開方向へ突出しているため、戸開状態(図7の2点鎖線)において昇降路4の側壁との間のクリアランスcを確保するためには、防火部材7を用いない場合よりも、戸側係合部7aの突出量e(例えば100mm)の2倍以上、昇降路4の幅d0を大きくする必要があり、建物における昇降路4の占有面積が増大していた。また、建物の設計段階で防火部材7の有無を決定する必要があり、設計の自由度が低かった。
【0005】
この発明は、上記のような問題点を解決することを課題としてなされたものであり、火災による乗場の戸の変形を防止しつつ、昇降路の幅を小さくすることができるエレベータのドア装置を得ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明に係るエレベータのドア装置は、乗場の出入口を開閉する乗場の戸、出入口の戸袋部に固定され、乗場の戸の開閉方向と平行に延びる係合部を有している乗場防火部材、及び戸閉時に常に係合部が挿入される挿入孔を有し、乗場の戸の側端部に固定され、乗場の戸の開閉方向に直角の方向へ延びる戸側防火板を備えたものである。
【0007】
請求項2の発明に係るエレベータのドア装置は、複数の係合部及び複数の挿入孔を乗場の戸の高さ方向に互いに間隔をおいて配置し、係合部及び挿入孔の少なくともいずれか一方の強度を、火災時の乗場の戸の反りにより生じる力の大きさに対応させて、高さ方向の位置によって変えたものである。
【0008】
請求項3の発明に係るエレベータのドア装置は、係合部と戸側防火板との間に、火災による乗場の戸の変形時に膨張して挿入孔を塞ぐ熱膨張材を設けたものである。
【0009】
請求項4の発明に係るエレベータのドア装置は、乗場の戸の高さ方向の位置に応じて係合部の乗場側及び昇降路側のいずれか一方のみに熱膨張材を選択的に設けたものである。
【0010】
請求項5の発明に係るエレベータのドア装置は、熱膨張材を係合部に固定したものである。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施の形態を図について説明する。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1によるエレベータのドア装置の横断面図、図2は図1のII−II線断面図である。
【0012】
図において、乗場壁1には、出入口2が設けられている。出入口2の側縁部及び上縁部には、三方枠3が固定されている。出入口2の内側には、出入口2を開閉する一対の乗場の戸(耐火戸)6が設けられている。三方枠3の昇降路4側の端部、即ち戸袋部5には、断面L字状の複数の乗場防火部材11が高さ方向(図2の上下方向)に互いに間隔をおいて固定されている。これらの乗場防火部材11は、乗場の戸6の開閉方向(図1の左右方向)と平行に延びる平板状の係合部11aを有している。
【0013】
一対の乗場の戸6の戸開側の側端部には、乗場の戸6の開閉方向に直角の方向へ延びる平板状の戸側防火板12がそれぞれ固定されている。これらの戸側防火板12は、戸閉時に係合部11aが挿入される挿入孔12aをそれぞれ有している。
【0014】
さらに、図2において、出入口2の上部には、乗場の戸6の開閉方向へ延びるドアレール13が固定されている。乗場の戸6の上端部には、ドアハンガ14が固定されている。ドアハンガ14には、ドアレール13に沿って転動するハンガローラ15が取り付けられている。また、乗場床には、乗場の戸6の下端部を案内する敷居16が固定されている。
【0015】
このようなドア装置では、乗場側で火災が発生した場合、図8と同様に乗場の戸6が変形する。このとき、戸側防火板12の挿入孔12aの側縁部が係合部11aに当接することにより、乗場の戸6の変形が規制され、火災が昇降路へ侵入するのが防止される。また、平板状の戸側防火板12を用いているため、乗場の戸6の端部からの突出量は戸側防火板12の板厚分だけであり、戸開時(図1の2点鎖線)のクリアランスeを確保しつつ、昇降路4の幅d1を従来のd0よりも小さくすることができる(d1<d0)。これにより、建物における昇降路4の占有面積を小さくすることができるとともに、設計の自由度を高めることもできる。
【0016】
また、三方枠3の昇降路4側の端部には、高さ方向の全体にL字状に折り曲げれた折曲部17が設けられているため、乗場の戸6の高さ方向の全体にわたって折曲部17、乗場の戸6及び戸側防火板12によって囲まれた隘路18が形成され、昇降路4への火災の侵入がより確実に防止される。
【0017】
なお、上記の例では、三方枠3に乗場防火部材11を固定したが、乗場の戸袋部5内に固定できれば、他の部材を介して乗場壁1に固定してもよい。
また、上記の例では、三方枠3に折曲部17を設けたが、隘路18を構成するための部材を乗場壁1に別に固定することもできる。
【0018】
実施の形態2.
次に、図3はこの発明の実施の形態2によるエレベータのドア装置の断面図であり、図1のII−II断面に相当する。図において、三方枠3の昇降路4側の端部には、断面L字状の複数の乗場防火部材21,22が高さ方向に互いに間隔をおいて固定されている。これらの乗場防火部材21,22は、乗場の戸6の開閉方向と平行に延びる係合部21a,22aをそれぞれ有している。また、最上部に位置する乗場防火部材21は、他の乗場防火部材22よりも板厚が厚くなっているとともに、高い強度で三方枠3に溶接されている。
【0019】
ここで、乗場側に火災が発生した場合、図9に示すように、乗場の戸6の上下方向については、上端部で最も大きく変形し、大きな力が発生する。これに対し、この例では、乗場の戸6の反りにより生じる力の大きさに対応させて、最上部に位置する乗場防火部材21の板厚を厚くし、溶接強度も高くしており、逆にその他の乗場防火部材22は板厚をできるだけ薄くしているため、乗場の戸6の変形を効率良く抑えることができる。これにより、乗場防火部材22の強度を必要以上に高くする必要がなくなり、製造コストを低減することができる。
【0020】
なお、上記の例では1枚の戸側防火板12に複数の挿入孔12aを設けたが、戸側防火板12を複数に分割し、それぞれに挿入孔12aを設けてもよい。この場合、戸側防火板の板厚や溶接強度を互いに異なるものとし、乗場の戸6の反りにより生じる力の大きさに対応させて、挿入孔の強度を互いに異なるものとすることができる。
また、1つの乗場防火部材に複数の係合部を設けることも可能である。
【0021】
実施の形態3.
次に、図4はこの発明の実施の形態3によるエレベータのドア装置の要部を示す構成図である。この例では、戸側防火板12の挿入孔12aの周縁部に熱膨張材31が貼り付けられている。このような熱膨張材31としては、例えば加熱により体積が10〜15倍に膨張するセラミックファイバ複合材などが使用されている。他の構成は、実施の形態1,2と同様である。
【0022】
このようなドア装置では、火災により熱膨張材31が加熱されると、熱膨張材31が膨張し、挿入孔12aの係合部11aの周囲が閉塞される。これにより、挿入孔12aから昇降路4への火災の侵入が防止され、耐火性能がさらに向上する。
【0023】
実施の形態4.
次に、図5はこの発明の実施の形態4によるエレベータのドア装置の要部を示す構成図である。この例では、火災により乗場の戸6が変形して係合部11aが挿入孔12aの側縁部に当接したときに隙間が生じる側のみに熱膨張材材31が貼り付けられている。即ち、乗場の戸6の上下では昇降路側に、乗場の戸6の高さ方向の中央では乗場側にそれぞれ熱膨張材31が配置されている。従って、挿入孔12aの隙間が効果的に閉塞され、熱膨張材31の使用量を少なくすることができる。
【0024】
実施の形態5.
なお、上記の例では、戸側防火板12に熱膨張材31を貼り付けたが、例えば図6に示すように、係合部11aに熱膨張材31を貼り付けてもよい。また、この場合も、乗場の戸6の変形形態を考慮して、乗場の戸6の上下では昇降路側に、乗場の戸6の高さ方向の中央では乗場側にそれぞれ熱膨張材31を配置すればよい。このようなドア装置では、熱膨張材31が乗場に対して固定され、乗場の戸6とともに移動しないため、振動による熱膨張材31の脱落が防止される。
【0025】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1の発明のエレベータのドア装置は、乗場の戸の開閉方向と平行に延びる係合部を有する乗場防火部材を出入口の戸袋部に固定し、乗場の戸の開閉方向に直角の方向へ延びる戸側防火板を乗場の戸の側端部に固定し、戸閉時に常に係合部が挿入される挿入孔を戸側防火板に設け、火災時には係合部が挿入孔の側縁部に当接することにより、乗場の戸の反りを規制するようにしたので、火災による乗場の戸の変形を防止しつつ、昇降路の幅を小さくすることができ、建物における昇降路の占有面積を小さくすることができるとともに、設計の自由度を高めることができる。
【0026】
請求項2の発明のエレベータのドア装置は、複数の係合部及び複数の挿入孔を乗場の戸の高さ方向に互いに間隔をおいて配置し、係合部及び挿入孔の少なくともいずれか一方の強度を、火災時の乗場の戸の反りにより生じる力の大きさに対応させて、高さ方向の位置によって変えたので、乗場の戸の変形を効率良く抑えることができ、係合部又は挿入孔の強度を必要以上に高くする必要がなく、製造コストを低減することができる。
【0027】
請求項3の発明のエレベータのドア装置は、係合部と戸側防火板との間に、火災による乗場の戸の変形時に膨張して挿入孔を塞ぐ熱膨張材を設けたので、挿入孔から昇降路への火災の侵入が防止され、耐火性能がさらに向上する。
【0028】
請求項4の発明のエレベータのドア装置は、乗場の戸の高さ方向の位置に応じて係合部の乗場側及び昇降路側のいずれか一方のみに熱膨張材を選択的に設けたので、挿入孔の隙間が効果的に閉塞され、熱膨張材の使用量を少なくすることができる。
【0029】
請求項5の発明のエレベータのドア装置は、熱膨張材を係合部に固定したので、振動による熱膨張材の脱落を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1によるエレベータのドア装置の横断面図である。
【図2】 図1のII−II線断面図である。
【図3】 この発明の実施の形態2によるエレベータのドア装置の断面図である。
【図4】 この発明の実施の形態3によるエレベータのドア装置の要部を示す構成図である。
【図5】 この発明の実施の形態4によるエレベータのドア装置の要部を示す構成図である。
【図6】 この発明の実施の形態5によるエレベータのドア装置の要部を示す斜視図である。
【図7】 従来のエレベータのドア装置の一例の横断面図である。
【図8】 図7の乗場の戸の火災時の変形状態を示す断面図である。
【図9】 図8のIX−IX線断面図である。
【符号の説明】
2 出入口、4 昇降路、5 戸袋部、6 乗場の戸、11,21,22 乗場防火部材、11a,21a,22a 係合部、12 戸側防火板、12a 挿入孔、31 熱膨張材。

Claims (5)

  1. 乗場の出入口を開閉する乗場の戸、
    上記出入口の戸袋部に固定され、上記乗場の戸の開閉方向と平行に延びる係合部を有している乗場防火部材、及び
    戸閉時に常に上記係合部が挿入される挿入孔を有し、上記乗場の戸の側端部に固定され、上記乗場の戸の開閉方向に直角の方向へ延びる戸側防火板
    を備えていることを特徴とするエレベータのドア装置。
  2. 複数の係合部及び複数の挿入孔が乗場の戸の高さ方向に互いに間隔をおいて配置されており、上記係合部及び上記挿入孔の少なくともいずれか一方の強度が、火災時の上記乗場の戸の反りにより生じる力の大きさに対応して、高さ方向の位置によって異なっていることを特徴とする請求項1記載のエレベータのドア装置。
  3. 係合部と戸側防火板との間には、火災による乗場の戸の変形時に膨張して上記挿入孔を塞ぐ熱膨張材が設けられていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のエレベータのドア装置。
  4. 熱膨張材は、乗場の戸の高さ方向の位置に応じて係合部の乗場側及び昇降路側のいずれか一方のみに選択的に設けられていることを特徴とする請求項3記載のエレベータのドア装置。
  5. 熱膨張材は、係合部に固定されていることを特徴とする請求項3又は請求項4に記載のエレベータのドア装置。
JP29568897A 1997-10-28 1997-10-28 エレベータのドア装置 Expired - Lifetime JP3816215B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29568897A JP3816215B2 (ja) 1997-10-28 1997-10-28 エレベータのドア装置
US09/038,913 US5988321A (en) 1997-10-28 1998-03-12 Elevator door apparatus
NL1008737A NL1008737C2 (nl) 1997-10-28 1998-03-27 Liftdeurinrichting.
CN98107879A CN1091065C (zh) 1997-10-28 1998-04-29 电梯门装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29568897A JP3816215B2 (ja) 1997-10-28 1997-10-28 エレベータのドア装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11130366A JPH11130366A (ja) 1999-05-18
JP3816215B2 true JP3816215B2 (ja) 2006-08-30

Family

ID=17823900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29568897A Expired - Lifetime JP3816215B2 (ja) 1997-10-28 1997-10-28 エレベータのドア装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5988321A (ja)
JP (1) JP3816215B2 (ja)
CN (1) CN1091065C (ja)
NL (1) NL1008737C2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4666727B2 (ja) * 2000-07-17 2011-04-06 東芝エレベータ株式会社 エレベータ扉
JP2003012258A (ja) * 2001-07-05 2003-01-15 Mitsubishi Electric Corp エレベーター乗場の引き戸装置
DE60141920D1 (de) * 2001-08-17 2010-06-02 Mitsubishi Electric Corp Etagentür für aufzug
JP4158911B2 (ja) * 2002-04-16 2008-10-01 三菱電機株式会社 エレベータの乗場ドア装置
SG135938A1 (en) * 2003-02-06 2007-10-29 Inventio Ag Lift shaft closure and method of fulfilling fire protection requirements of a lift shaft closure and of mounting the same
US8006805B2 (en) * 2003-02-24 2011-08-30 The Peelle Company Ltd. Astragal construction
KR20060084156A (ko) * 2005-01-19 2006-07-24 오티스 엘리베이터 컴파니 엘리베이터 시스템의 승장도어 조립체
US20060179740A1 (en) * 2005-01-31 2006-08-17 Pella Corporation Head and sill tensioning system
KR20110009677A (ko) * 2008-04-18 2011-01-28 한국미쓰비시엘리베이터 주식회사 엘리베이터의 승장 도어 이탈 방지 구조
EP2346769B1 (en) * 2008-10-06 2013-11-20 Otis Elevator Company Thermal barriers of elevator door roller and rail
KR101326681B1 (ko) * 2008-10-06 2013-11-11 오티스 엘리베이터 컴파니 허브와 타이어 사이의 팽창 열 차단부
IT1395871B1 (it) * 2009-10-09 2012-10-26 Wittur Spa Dispositivo antideragliamento per ante di porte di ascensori o elevatori
JP6023652B2 (ja) * 2013-05-13 2016-11-09 三協立山株式会社 上げ下げ窓
US9873595B2 (en) * 2014-11-20 2018-01-23 Scott Akin Elevator sill system
JP5937256B1 (ja) * 2015-05-29 2016-06-22 東芝エレベータ株式会社 エレベータの乗場ドア装置
DE102017100336A1 (de) * 2016-02-29 2017-08-31 SCHÜCO International KG Tür, Fenster oder Fassadenelement
CN109415187B (zh) * 2016-07-13 2020-08-11 三菱电机株式会社 电梯的门板
KR20190021649A (ko) * 2017-08-23 2019-03-06 세메스 주식회사 방화 셔터
CN114194983A (zh) * 2020-09-18 2022-03-18 奥的斯电梯公司 电梯轿厢、电梯轿厢门以及电梯系统

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3981102A (en) * 1974-07-22 1976-09-21 Dover Corporation Warp resistant fire door
DE2919951A1 (de) * 1979-05-17 1980-11-27 Stahl Schanz Gmbh & Co Kg Vorrichtung zum dichthalten einer feuerschutztuer
FR2491538A1 (fr) * 1980-10-08 1982-04-09 Gubri Sa Ets L Porte industrielle coupe-feu
DE3239177A1 (de) * 1982-10-22 1984-05-03 Dictator Technik - Ruef & Co, 8902 Neusäß Feuerschutztuere
US4530189A (en) * 1983-04-25 1985-07-23 Westinghouse Electric Corp. Door entrance
JPS6175189A (ja) * 1984-09-20 1986-04-17 ト−ヨ−サツシビル建材株式会社 防火戸
JPS6247588A (ja) * 1985-08-28 1987-03-02 財団法人 電力中央研究所 原子炉
FR2610311B1 (fr) * 1987-02-04 1989-03-31 Otis Elevator Co Porte d'ascenseur coupe-feu
US5016395A (en) * 1989-04-21 1991-05-21 Aera Transportation Products, Inc. Boxcar door having balsa core sandwich construction
JP2502182B2 (ja) * 1990-10-01 1996-05-29 三菱電機株式会社 エレベ―タ―乗場ドア装置
JP2502180B2 (ja) * 1990-10-01 1996-05-29 三菱電機株式会社 エレベ―タ―乗場ドア装置
JPH04272086A (ja) * 1991-02-05 1992-09-28 Mitsubishi Electric Corp エレベータの乗場戸
DE59207250D1 (de) * 1991-12-24 1996-10-31 Inventio Ag Brandsichere Schachttür für Aufzugsanlagen
NL192885C (nl) * 1992-01-17 1998-04-02 Markus Hermetische Deuren Brandwerende schuifdeurconstructie.
US5377784A (en) * 1993-09-08 1995-01-03 The Peelle Company Pass door fire lintel
NL192392C (nl) * 1994-09-09 1997-07-04 Hondema Branddeuren B V Brandvaste schuifdeur.
CA2218473C (en) * 1995-04-18 2001-01-16 Thomas H. Allen Hoistway door seal structure

Also Published As

Publication number Publication date
US5988321A (en) 1999-11-23
NL1008737C2 (nl) 1999-04-29
CN1215691A (zh) 1999-05-05
JPH11130366A (ja) 1999-05-18
CN1091065C (zh) 2002-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3816215B2 (ja) エレベータのドア装置
JP4727072B2 (ja) エレベーター乗場の引き戸装置
US20060075708A1 (en) Elevator hall door and door hanger apparatus
KR20130124367A (ko) 엘리베이터의 승강장 도어장치
JP5217440B2 (ja) エレベータの乗場ドア装置
KR101608793B1 (ko) 승강도어
JP4158911B2 (ja) エレベータの乗場ドア装置
JPH08165081A (ja) エレベーター出入口遮煙装置
JP4430079B2 (ja) 防火装置を有するエレベータの乗り場ドア装置
JP5937255B1 (ja) エレベータ装置
JPWO2003016193A1 (ja) エレベータの乗場戸
JPH0920487A (ja) エレベータの乗場
JPH1111839A (ja) エレベーターの乗場戸
CN112424107B (zh) 电梯的层站出入口装置
JP2005015157A (ja) エレベータのドア装置
KR101206703B1 (ko) 엘리베이터 방화도어의 열 차단 구조
JP7209737B2 (ja) エレベーターの乗場側ドア装置
JP4020605B2 (ja) エレベーター装置
JP2012162370A (ja) エレベーターの乗場ドア装置
JP2005015076A (ja) エレベータのドア装置
JP4614720B2 (ja) エレベータ乗場
JP2004115182A (ja) エレベータのドア装置
JPH08312261A (ja) 防火戸の取付構造
JP4693233B2 (ja) エレベーターの両引き戸装置
JPH1111840A (ja) エレベーターの乗場戸

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060607

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110616

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120616

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130616

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term