JPS6247588A - 原子炉 - Google Patents

原子炉

Info

Publication number
JPS6247588A
JPS6247588A JP60187265A JP18726585A JPS6247588A JP S6247588 A JPS6247588 A JP S6247588A JP 60187265 A JP60187265 A JP 60187265A JP 18726585 A JP18726585 A JP 18726585A JP S6247588 A JPS6247588 A JP S6247588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vessel
reactor
reactor vessel
bellows
nuclear reactor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60187265A
Other languages
English (en)
Inventor
禎男 服部
勝久 関根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Research Institute of Electric Power Industry
Hitachi Ltd
Original Assignee
Central Research Institute of Electric Power Industry
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Central Research Institute of Electric Power Industry, Hitachi Ltd filed Critical Central Research Institute of Electric Power Industry
Priority to JP60187265A priority Critical patent/JPS6247588A/ja
Publication of JPS6247588A publication Critical patent/JPS6247588A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は高速増殖炉に係り、特に耐震性に優れた高速増
殖炉に関する。また、本発明は高速増殖炉のうちでも特
に、原子炉容器と2次容器とて形成される空間に2次冷
却材を充填する二重タンク型原子炉において有効であり
、二重タンク型原子炉においては耐震性に優れる他、2
次冷却材の放射化を防止するに好適な原子炉に関する。
〔発明の背景〕
゛高速炉の耐震性を向上させる方法として、原子炉容器
とその外側の2次容器の間に流体を満たし、かつ原子炉
容器内面にひれを取りつける方法と、原子炉容器と2次
容器とをベローズで結合する方法とが提案されている。
これらの発明のうち、前者の両容器間に流体を満たして
、かつ、原子炉容器外面にひれを取りつける方法は、原
子炉容器が振動する際の制動力を増す方法である。制動
力を増すことにより地震応答を低減することは有効であ
るが、充分な制動力を得るためには、原子炉容器に取り
つけたひれが、充分に(少くとも原子炉容器と同等以上
)剛で、かつ、両容器間の流体が地震時に自由に動く 
(流れる)ことを極力制限しなければならない。言い換
えると、原子炉容器と同等以上の剛性を有するひれを原
子炉容器外面に取りつける場合、ひれと2次容器との間
隙を微小に保つようにしなければ、流体制振効果を充分
に利用できない。従って、ひれの長さは、原子炉容器と
2次容器との間隙寸法にほぼ等しいものが要求される。
構造上、ひれと2次容器との間隙を零にすることは不可
能であるから、微小な間隙を保つようにするわけである
が、全てのひれについて微小な間隙を有するため、全体
としては間隙の面積は比較的大きなものとなる。
従って、流体制振効果を充分に利用するためには、本構
造では不充分である。
次に、後者の、同容器間をベローズにて連結する方法で
ある。これは、原子炉容器と2次容器の底部をベローズ
にて結合し5M子炉容器に加わる水平荷重をベローズの
せん新開性で支持するものである。本構造においては、
ベローズは上下方向には自由に伸縮でき、従って上下方
向の耐震性には、はとんど寄与しない。
〔発明の目的〕
本発明は上記点に鑑みなされたもので、その目的とする
ところは、2次冷却材の流体制振効果を充分活用して、
地震時の原子炉容器の荷重を2次容器に効果的に伝達す
ることにより、機械的振れ止めを用いることなく原子炉
容器を薄肉とし、かつ、ルーフスラブの桁高、板厚を低
減できる原子炉を提供することにある。
また、二重タンク型原子炉においては、上記同様の耐震
性を向上させ、かつ2次冷却材の放射化を防止できる二
重タンク型原子炉を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、原子炉容器と原子炉容器の外側に設置された
2次容器との間に液体金属の如き流体を満たし、かつ原
子炉容器外面と2次容器内面をベローズにて、連絡する
ことにより、耐震性を向上させた原子炉に関する。
また、1次冷却系設備を設けた原子炉容器の外側に2次
容器を設け、この2次容器内の原子炉容器の外側に2次
ポンプと蒸気発生器を配置し、それらの外周に2次冷却
材を満たして、原子炉容器と2次容器の間の空間を2次
冷却材の循環路とした二重タンク型原子炉において、原
子炉容器外面と2次容器内面に上記同様のベローズを設
置することにより耐震性を向上し、かつ2次冷却材の放
射化を防止することができる二重タンク型原子炉に関す
る。
〔発明の実施例〕
第1図〜第2図を参照して、本発明の実施例を詳述する
第1図は本発明実施例を示す二重タンク型原子炉の平面
図、第2図は縦断面図である。二重タンク型原子炉は、
原子炉容器1と原子炉容器内部に置かれる炉心2と、中
間熱交換器3と、1次ポンプ4と、炉心上部機構5と、
原子炉容器1の外側に設置される2次容器6と、原子炉
容器と2次容器の間に設置される蒸気発生器7と2次ポ
ンプ8と原子炉容器底部外面に取りつけられた円筒状の
ベローズ9と、原子炉容器及び2次容器の上部に設置さ
れ原子炉の全重量を支持するルーフスラブ10とで植成
される。1次冷却材は原子炉容器の内部に充填されてお
り、炉心2にて加熱された後中間熱交換器3で冷却され
1次ポンプ4に吸い込まれ加圧されて炉心2に戻る。2
次冷却材は原子炉容器1と2次容器6の間に充填されて
おり、中間熱交換器3で加熱された後、配管11により
蒸気発生器7に導びかれ、蒸気発生器7にて冷却される
。次いで、2次冷却材は原子炉容器1と2次容器6の間
に放出され、2次ポンプ8に吸い込まれ加圧された後、
配管12を通って中間熱交換器3に戻る。
ここでベローズ9は、原子炉容器とほぼ等しい直径を有
する円筒形状であり、一端は原子炉容器に取りつけられ
ているが、他端は2次容器と接触し、かつ、ベローズ9
の弾性力によって2次容器に押しつけられている。また
、ベローズ9には微小な孔が数箇所設けられている。従
って、べ0−ズ9と原子炉容器1及び2次容器6とで囲
まれた領域はほぼ密閉された構造となる。原子炉運転中
の温度変化に伴う原子炉容器1.2次容器6、ベローズ
9と2次冷却材の熱膨張差に対しては2次冷却材はベロ
ーズ9に設けられた微小な孔より、出入りでき、過大な
熱応力の発生原因とはならない。しかしながら、地震時
の急激な変動に対しては、上記領域内の2次冷却材がベ
ローズ9に設けられた微小な孔より出入りすることに対
しては、その孔の微小さに起因して大きな抵抗を有する
よって、まず上下地震動に対しては原子炉容器1と2次
容器6は上記領域の2次冷却材を介して結合され、機械
的に結合されたと同様の振動性状を示す。ここで、ベロ
ーズ9に設けた微小な孔の面積は、前述の公知例の如き
ひれを取りつけた場合のひれと2次容器との間隙よりも
せまくすることが可能である。従って、流体制振効果を
充分に利用することができる。また、前述の他の公知例
の如く、単にベローズを取りつけただけでは得られない
効果である。
次に、水平地震動に対しては、原子炉容器1と2次容器
6は上記領域外(つまり両容器の胴部)の2次冷却材を
介して結合されている。この場合、ベローズ9の設置に
より、2次冷却材が原子炉容器及び2次容器の底部を流
れることはできず、外周部を周り込むことになり、全体
として流路抵抗が増えたことに相当する。従って、ベロ
ーズ9が無い場合と比較して、原子炉容器1の水平振れ
止め効果が大きく、公知例のひれと同様の効果が得られ
る。
さらに、二重タンク型原子炉においては、2次冷却材の
放射化の問題がある。通常のタンク型原子炉においては
、炉心の近くで2次冷却材が存在するのは中間熱交換器
内部に限られる。この領域で′の放射化防止のため、炉
心の外側には放射線遮蔽体が設置されており、二重タン
ク型炉においても同様である。しかしながら二重タンク
型炉においては、2次冷却材は原子炉容器を取り囲んで
存在する。炉心から見て横方向に位置する領域は上記同
様の理由により問題ないが、炉心下方の2次容器底部の
領域では、炉心からの放射線により2次冷却材が放射化
される。2次冷却材は、中間熱交換器、蒸気発生器、2
次ポンプを結ぶ配管中を流れ、この配管はルーフスラブ
上に位置しているため、放射線線量率をルーフスラブ上
面と同程度に制限する必要が生ずる。そのためには、炉
心下方あるいは前記配管まわりに放射線遮蔽体を設置す
る必要があるが、いずれも原子炉構造の大型化をもたら
すものである。別に対応策としては2次容器底部の領域
を隔離して、この部分の2次冷却材が2次冷却系中を循
環するのを防ぐ方法が考えられる。本構造は、まさに2
次冷却材の隔離を行うもので、ひれを取りつける方法で
は得られない効果である。また、2次冷却材の放射化の
問題だけであれば、単にベローズを取りつけるだけ(公
知例の如く)で良いが、その場合には、原子炉容器と2
次容器とベローズで形成される閉領域に2次冷却材を充
填することはできない。従って、その場合には前述の上
下方向の振れ止め効果は希待てきない。それに対して、
本構造の如くベローズに微小な複数個の孔を設けること
により、振れ止め効果を放射化防止効果の両立が図れる
ものである。
従って、本実施例によれば、地震時に原子炉容器に加わ
る水平及び上下方向の荷重を、流体を介して2次容器で
支持することが可能で、かつ、2次冷却材の放射化を防
止できる。
本発明は以上の実施例に限られるもではなく、ベローズ
を2次容器側に取りつけて、原子炉容器側に押しつけて
も全く同様の効果が得られる。あるいは、ベローズを両
容器に取りつけることなく。
間にはさんで、原子炉容器及び2次容器の両方に押しつ
けても全く同様の効果が得られる。さらに、ベローズを
原子炉容器、2次容器の両方に取りつけて(つまり両容
器を機械的に結合する)も良い。
この場合には前述の実施例同様の効果の他に、公知側同
様の効果も得られる。すなわち、原子炉容器に加わる水
平荷重をベローズのせん新剤性で分担することができる
また二重タンク型原子炉以外の高速増殖炉に適用しても
同様である。
〔発明の効果〕
以上述べた如く、本発明によれば、水平地震動に対し原
子炉容器に機械的振れ止めを設けることなく、水平荷重
を2次容器で支持することができる。これにより、原子
炉容器の薄肉化が可能であり、それに伴って、原子炉容
器の熱応力低減のための断熱構造の簡素化が可能である
また、上下地震動に対しても、機械的な振れ止めを設け
ることなく、原子炉容器の上下荷重を2次容器に伝達す
ることができる。これにより、上記同様原子炉容器の薄
肉化と断熱構造の簡素化が可能である他、ルーフスラブ
に加わる原子炉容器荷重の作用点を外周部に移す効果に
より、ルーフスラブの桁高、桁厚を低減できる。
さらに、2次冷却材の放射化の問題に対しても、新たな
放射線遮蔽体を設けることなく、ルーフスラブ上面の放
遮線線量率を低減することができる。
これにより、原子炉構造の小型化が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の二重タンク型原子炉の平面図、
第2図は本発明実施例の二重タンク型原子炉の縦断面図
である。 1・・・原子炉容器、6・・・2次容器、9・・・ベロ
ーズ、10・・・ルーフスラブ、11.12・・・2次
冷却系配管。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、原子炉容器と原子炉容器の外側に設置した2次容器
    とで形成される空間に、液体金属の流体を充填し、原子
    炉容器外面と2次容器内面をベローズにて連絡したこと
    を特徴とする原子炉。 2、ベローズが微小な複数個の孔を有していることを特
    徴とする第1項記の原子炉。 3、ベローズによって連絡される位置が、原子炉容器及
    び2次容器の底部であることを特徴とする第1項又は第
    2項記載の原子炉。 4、ベローズが、原子炉容器とほぼ同じ直径を有する円
    筒形であることを特徴とする第3項記載の原子炉。
JP60187265A 1985-08-28 1985-08-28 原子炉 Pending JPS6247588A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60187265A JPS6247588A (ja) 1985-08-28 1985-08-28 原子炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60187265A JPS6247588A (ja) 1985-08-28 1985-08-28 原子炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6247588A true JPS6247588A (ja) 1987-03-02

Family

ID=16202952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60187265A Pending JPS6247588A (ja) 1985-08-28 1985-08-28 原子炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6247588A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0438990U (ja) * 1990-07-27 1992-04-02
US5988321A (en) * 1997-10-28 1999-11-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Elevator door apparatus
US7510055B2 (en) 2002-05-10 2009-03-31 Toyo Shutter Co., Ltd. Door device of elevator

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0438990U (ja) * 1990-07-27 1992-04-02
US5988321A (en) * 1997-10-28 1999-11-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Elevator door apparatus
US7510055B2 (en) 2002-05-10 2009-03-31 Toyo Shutter Co., Ltd. Door device of elevator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4859402A (en) Bottom supported liquid metal nuclear reactor
US10720249B2 (en) Passive reactor cooling system
JPS6247588A (ja) 原子炉
US4949363A (en) Bottom supported liquid metal nuclear reactor
JPH1184056A (ja) 原子炉格納容器の冷却設備
JPS6089795A (ja) 高速増殖炉
JPS6131997A (ja) 高温液体用容器
JP2729554B2 (ja) 深海用高速炉の一次冷却系体積変化吸収装置
JPS58202891A (ja) タンク型原子炉
JPS6170486A (ja) 高速増殖炉
JPS60205278A (ja) 高速中性子原子炉
JPS60257388A (ja) タンク型高速炉
JPS61140889A (ja) 高速増植炉の原子炉構造体
JPS60114790A (ja) 高速増殖炉の上部遮蔽体
JPS5834397A (ja) 液体貯蔵用タンク
JPH0240197B2 (ja)
JPS61268994A (ja) 中間熱交換器
JPS60237395A (ja) 炉壁冷却構造
JPS6148789A (ja) 原子炉炉心支持装置
JPS61122597A (ja) 中間熱交換器
JPH022120B2 (ja)
JPS62100695A (ja) タンク型高速増殖炉のル−フスラブ
JPS6055178A (ja) 防振支持構造
JPS6350792A (ja) 高速増殖炉
JPS60120293A (ja) 原子炉内設置機器の耐震支持構造