WO2007136076A1 - 空調装置の吹出口構造 - Google Patents

空調装置の吹出口構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2007136076A1
WO2007136076A1 PCT/JP2007/060467 JP2007060467W WO2007136076A1 WO 2007136076 A1 WO2007136076 A1 WO 2007136076A1 JP 2007060467 W JP2007060467 W JP 2007060467W WO 2007136076 A1 WO2007136076 A1 WO 2007136076A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
flow path
path member
air
case
air outlet
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/060467
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kimio Sakakibara
Original Assignee
Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha filed Critical Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha
Priority to US12/301,920 priority Critical patent/US8500527B2/en
Priority to EP07743901A priority patent/EP2025542B1/en
Priority to DE602007011255T priority patent/DE602007011255D1/de
Priority to KR1020087031289A priority patent/KR101160865B1/ko
Priority to CN2007800185379A priority patent/CN101448661B/zh
Publication of WO2007136076A1 publication Critical patent/WO2007136076A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/34Nozzles; Air-diffusers
    • B60H1/3414Nozzles; Air-diffusers with means for adjusting the air stream direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/34Nozzles; Air-diffusers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/02Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived from the propulsion plant
    • B60H1/04Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived from the propulsion plant from cooling liquid of the plant
    • B60H1/08Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived from the propulsion plant from cooling liquid of the plant from other radiator than main radiator
    • B60H1/10Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived from the propulsion plant from cooling liquid of the plant from other radiator than main radiator the other radiator being situated in a duct capable of being connected to atmosphere outside vehicle
    • B60H1/12Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived from the propulsion plant from cooling liquid of the plant from other radiator than main radiator the other radiator being situated in a duct capable of being connected to atmosphere outside vehicle using an air blower
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/08Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates
    • F24F13/10Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/34Nozzles; Air-diffusers
    • B60H2001/3471Details of actuators

Definitions

  • the present invention relates to an air outlet structure of an air conditioner, and more particularly, to an air outlet structure of an air conditioner having a configuration capable of changing the blowing direction of air conditioned air blown out in a passenger compartment. .
  • Patent Document 1 discloses an example of an air conditioning register.
  • a retainer having a downstream end that is opened as a blowout port through which conditioned air can be blown into the vehicle interior is provided.
  • a plurality of fins are provided at the outlet of the retainer into the passenger compartment. In this example, by changing the angles of the plurality of fins, the air-conditioning wind is blown out in the direction corresponding to the angle.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2005-306224
  • Patent Document 2 JP-A-5-332607
  • Patent Document 3 Japanese Utility Model Publication No. 5-83652
  • the plurality of fins are located in the flow path.
  • the actual opening area of the air outlet is reduced.
  • an area where the conditioned air stays in the flow path is formed by the fins arranged close to the wall surface of the flow path among the plurality of fins.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and the object thereof is to ensure a sufficient air volume and speed of the air-conditioned air, and to have excellent directivity, and also to reduce the air force into the vehicle interior. It is an object to provide an air conditioner air outlet structure that can be made thin.
  • the air outlet structure of the air conditioner according to claim 1 includes a flow path member having a downstream end opened as an air outlet capable of blowing conditioned air into a vehicle compartment, and the flow A movable member that is provided in the channel member and changes the shape of the flow channel in the flow channel member by being deformed by receiving an operating force, and blows conditioned air in the direction corresponding to the shape of the flow channel from the outlet. And a flow path member.
  • the air outlet structure of the air conditioner when the conditioned air is blown from the air conditioner, the air conditioned air is blown out through the flow path member to open into the vehicle interior.
  • the flow path member for example, a movable flow path member that can be deformed by receiving an operating force by an occupant is provided.
  • the movable flow path member is deformed into a predetermined shape to change the shape of the flow path in the flow path member, and the conditioned air flows in the direction corresponding to the shape of the flow path from the air outlet in the passenger compartment. It is the structure which blows out.
  • the conditioned air from the air conditioner is blown by the blowout force movable flow path member in the passenger compartment.
  • the deformed flow channel is blown out in a direction corresponding to the shape of the flow channel in the member.
  • the movable flow path member provided in the flow path member is deformed by receiving an operating force to deform the flow path member. Since the shape of the channel itself is changed, it is not necessary to provide a plurality of fins for changing the blowing direction in the channel in the channel member. Therefore, the effective cross-sectional area of the flow path in the flow path member can be secured, and the air volume and speed of the conditioned air can be sufficiently secured. In addition, the shape of the flow path itself in the flow path member is changed. In addition, the direction of the blowout force of the air-conditioned air in the passenger compartment can be controlled, so that air-conditioned air with excellent directivity can be obtained. In addition, since the effective cross-sectional area of the flow path in the flow path member can be ensured as described above, the air outlet into the vehicle compartment can be made thinner than the conventional structure. As a result, the degree of freedom in designing the instrument panel can be improved.
  • the air outlet structure of the air conditioner according to claim 2 is the air outlet structure of the air conditioner according to claim 1, wherein the movable flow path member receives an operating force to flow of the flow path member. It is configured to change the shape of the flow path in the flow path member by being deformed while sliding in a direction crossing the direction.
  • the movable flow path member receives the operating force and is deformed while sliding in a direction intersecting the flow direction of the flow path member.
  • the shape of the flow path is changed. Therefore, the shape of the flow path in the flow path member can be greatly changed, and thereby the direction of blowing the conditioned air can be largely switched.
  • the air outlet structure of the air conditioner according to claim 3 is the air outlet structure of the air conditioner according to claim 2, wherein the movable flow path member intersects the flow direction of the flow path member.
  • the air-conditioning air is blown out in the first direction when positioned on one end side of the flow direction, and the second direction when positioned on the other end side in the direction intersecting the flow direction of the flow path member. Air-conditioning air is blown out in the direction, and it is located at an intermediate position that intersects the flow direction of the flow path member! At this time, the flow path in the flow path member is divided into two in a direction crossing the flow direction.
  • the conditioned air is in the first direction.
  • the conditioned air is blown in the second direction.
  • the flow path in the flow path member intersects the flow direction by the movable flow path member. Divided into two directions. At this time, the conditioned air can be blown out over a wide range in the front direction by the movable flow path member, so that relatively conditioned air can be blown into the vehicle interior. It becomes possible.
  • the air outlet structure of the air conditioner according to claim 4 is the air outlet structure of the air conditioner according to any one of claims 1 to 3, wherein the movable flow path member is the flow path.
  • a first wall extending in a direction intersecting with the flow direction of the member and slid in a direction intersecting with the flow direction of the flow path member upon receiving an operating force; and a sliding direction of the first wall portion
  • a pair of second wall portions rotatably connected to both end sides, and one end side of each of the pair of second wall portions is rotatably connected to the opposite side of the connecting portion with the first wall portion;
  • a pair of third wall portions whose other end sides are rotatably connected to each other, and each side of each of the first wall portion, the pair of second wall portions, and the pair of third wall portions.
  • a first aspect forming a triangle to be configured, each of the first wall portion, the pair of second wall portions, and the pair of third walls.
  • a second aspect that forms a pentagon with each of the parts, and the movable flow path member is divided into the first aspect and the second aspect according to the slide position of the first wall part. It is characterized by comprising switching means for switching.
  • the movable flow path member includes a first wall portion, a pair of second wall portions, and a pair of third wall portions.
  • the first wall portion extends in a direction intersecting the flow direction of the flow path member, is slid in a direction crossing the flow direction of the flow path member upon receiving an operating force, and each of the pair of second wall portions Are pivotably connected to both ends of the first wall in the sliding direction, and each of the pair of third walls is opposite to the connecting portion of the pair of second walls with the first wall of the pair of second walls.
  • the other end side is connected to each other so as to be rotatable.
  • the switching means moves the entire movable flow path member to the first mode. That is, the aspect which forms the triangle which comprises each side with each of the first wall part and the pair of second wall parts and the pair of third wall parts, and the second aspect, that is, the first wall part and the pair of Each of the second wall portions and each of the pair of third wall portions are switched to a mode in which a pentagon is formed.
  • the movable flow path member provided in the flow path member receives the operation force and is changed into the triangular first mode and the pentagonal second mode. Switching the shape changes the shape of the flow channel itself in the flow channel member.
  • the air outlet structure of the air conditioner according to claim 5 is the air outlet structure of the air conditioner according to claim 1, wherein the movable flow path member receives an operating force and a part of the upstream side is the It is configured to change the shape of the flow path in the flow path member by displacing in a direction intersecting the flow direction of the flow path member.
  • the air outlet structure of the air conditioner according to claim 6 is the air outlet structure of the air conditioner according to claim 2, wherein a part of the upstream side of the movable flow path member is a flow of the flow path member.
  • the air outlet structure of the air conditioner according to claim 7 is the air outlet structure of the air conditioner according to any one of claims 1, 5, and 6.
  • the member is a direction that intersects the flow direction of the flow path member and the displacement direction of the part of the upstream side, respectively.
  • a first support shaft portion that extends in the displacement direction of a part of the upstream side, and is disposed on the outlet side with respect to the first support shaft portion, and the first support shaft portion A pair of second support shafts extending in the extending direction and displaceable so as to contact and separate from each other in a part of the displacement direction on the upstream side, the first support shaft and the pair of second support shafts An endless belt that is wound around and supported by the portion, wherein the first support shaft portion is positioned at an intermediate position in the displacement direction of a portion of the upstream side, and the pair of second support shaft portions are mutually connected.
  • the movable flow path member includes a first support shaft portion, a pair of second support shaft portions, and an endless belt.
  • the first support shaft portion extends in a direction intersecting with the flow direction of the flow path member and the partial displacement direction on the upstream side, and is configured to be displaceable in the partial displacement direction on the upstream side.
  • the second support shaft portions are respectively arranged on the outlet side with respect to the first support shaft portion, extend in the extending direction of the first support shaft portion, and are in contact with each other in the partial displacement direction on the upstream side.
  • the endless belt is supported by being wound around a first support shaft portion and a pair of second support shaft portions.
  • the switching means applies an operating force to the movable flow path member, and the entire movable flow path member is in the first mode, that is, the first support shaft portion is an intermediate position in the partial displacement direction on the upstream side.
  • the second support shaft portion is positioned on the side where the pair of second support shaft portions are close to each other, and the second mode, that is, the first support shaft portion is positioned on the end side in the displacement direction on the upstream side.
  • the pair of second support shafts are switched to a mode in which they are positioned on the side away from each other.
  • the movable flow path member provided in the flow path member receives the operation force and switches to the first mode and the second mode, thereby switching the flow path. Change the shape of the flow path itself in the member.
  • FIG. 1 is a perspective view of an air outlet structure of an air conditioner according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view of a movable flow path member provided in the air outlet structure of the air conditioner according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the air outlet structure of the air conditioner according to the first embodiment of the present invention, cut along line AA in FIG.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of the air outlet structure of the air conditioner according to the first embodiment of the present invention, cut along line BB in FIG.
  • FIG. 5 is an operation explanatory view of the air outlet structure of the air conditioner according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is an operation explanatory view of the air outlet structure of the air conditioner according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of the air outlet structure of the air conditioner according to the first embodiment of the present invention, cut along line CC in FIG.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view of the air outlet structure of the air conditioner according to the first embodiment of the present invention, cut along line DD in FIG.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view of the air outlet structure of the air conditioner according to the first embodiment of the present invention, cut along line EE in FIG.
  • FIG. 10 is a perspective view of an air outlet structure of an air conditioner according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is an exploded perspective view of an air outlet structure of an air conditioner according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is an exploded perspective view of the movable flow path member and the switching mechanism provided in the air outlet structure of the air conditioner according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view of the air outlet structure of the air conditioner according to the second embodiment of the present invention cut along line FF in FIG.
  • FIG. 14 is an enlarged cross-sectional view of a main part in which the air outlet structure of the air conditioner according to the second embodiment of the present invention is cut along line GG in FIG.
  • FIG. 15 is a plan view of a movable flow path member and a switching mechanism provided in the air outlet structure of the air conditioner according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is an operation explanatory diagram of the movable flow path member and the switching mechanism provided in the air outlet structure of the air conditioner according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 17 is an operation explanatory diagram of the movable flow path member and the switching mechanism provided in the air outlet structure of the air conditioner according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 18 is a cross-sectional view of the air outlet structure of the air conditioner according to the second embodiment of the present invention cut along the line HH in FIG.
  • FIG. 19 is an operation explanatory diagram of the air outlet structure of the air conditioner according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 20 is an operation explanatory diagram of the air outlet structure of the air conditioner according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 21 is a cross-sectional view of an air outlet structure of an air conditioner according to a comparative example.
  • FIGS. 1 to 9 show the structure of the air outlet structure 10 of the air conditioner according to the first embodiment of the present invention. 4 to 6 and 8, the movable flow path member 14 is schematically shown for convenience.
  • an arrow Fr, an arrow Up, and an arrow Out indicate a vehicle front / rear direction front side, a vehicle vertical direction upper side, and a vehicle width direction outer side, respectively.
  • the air outlet structure 10 of the air conditioner according to the first embodiment of the present invention is, for example, integrally installed in an instrument panel 70 mounted on a vehicle, and includes a case 12 as a flow path member. And a movable flow path member 14 as main components.
  • the case 12 is for communicating the air outlet 72 of the duct 76 connected to the air conditioner and the air outlet 74 of the instrument panel 70. It is comprised by the cylindrical body which has the space part 16 extended in both the front-back directions. Further, as shown in FIG. 1, the case 12 includes a first case portion 18 having a quadrangular cross section and a first case portion 18 that is continuous with the air outlet 74 side of the first case portion 18. And a second case portion 20 configured to have a quadrangular cross section that widens in the vehicle width direction from 18 to the outlet 74 side.
  • the portion of the second case 20 on the side of the air outlet 74 has air conditioned air blown out from the air outlet 74.
  • An up-and-down air direction changing mechanism 22 is provided for changing the blowing direction to the vehicle up-down direction.
  • the vertical wind direction changing mechanism 22 has a plurality of fins 24 extending in the vehicle width direction and a connecting member 26 to which the fins 24 are connected! RU
  • the fin 24 arranged at the center in the vehicle vertical direction is provided with a vertical adjustment knob 28 that protrudes toward the passenger compartment.
  • Each fin 24 is rotatably supported on the side wall portion 20B of the second case portion 20.
  • the up-and-down air direction changing mechanism 22 is operated by operating the up-and-down adjustment knob 28 up and down, so that the three fins 24 connected by the connecting member 26 are inclined in the up-and-down direction and blown out from the outlet 74. This is a configuration in which the blowing direction is changed to the vehicle vertical direction.
  • a first guide groove 30 and a second guide groove 32 are formed in the upper wall portion 20A of the second case portion 20.
  • the first guide groove 30 is movably engaged with a first guide pin 52 formed in the movable flow path member 14 described later, and penetrates the upper wall portion 20A of the second case portion 20 in the plate thickness direction. It is formed so as to extend along a direction (in this case, the vehicle width direction) orthogonal to the extending direction of the space portion 16 in the case 12 (that is, the flow direction of the case 12).
  • the second guide groove 32 is configured such that a second guide pin 64 formed in the movable flow path member 14 described later is movably engaged with the upper wall portion 20A of the second case portion 20. It is formed in a concave shape so as to be recessed from the space portion 16 side (that is, it protrudes convexly on the surface side of the upper wall portion 20A).
  • the second guide grooves 32 are respectively formed from the center side in the direction (in this case, the vehicle width direction) orthogonal to the extending direction of the space portion 16 in the case 12 (that is, the flow direction of the case 12).
  • the shape is roughly straight so that it is directed toward the air outlet 74 as it is directed toward the end (that is, outward from the center side in the vehicle width direction of the upper wall portion 20A of the second case portion 20). (See Fig. 1).
  • the movable flow path member 14 is disposed in the space 16 in the case 12 as shown in FIG. 3, and has a role of changing the blowing direction of the conditioned air blown from the blowout port 74 to the left-right direction of the vehicle. It will be fulfilled.
  • the movable flow path member 14 includes a first wall portion 34, a pair of second wall portions 36, a pair of third wall portions 38, a first rod 40, and a second rod portion.
  • a rod 42 and a left / right adjustment knob 44 are provided.
  • a second wall 36 is rotatably connected to both ends of the first wall 34 via connecting portions 46, and the second wall 36 has the first wall.
  • the third wall portion 38 is rotatably connected to the connecting portion 46 with the portion 34 via the connecting portion 48 on the opposite side. Further, the third wall portion 38 is connected to the second wall portion 36 opposite to the connecting portion 48 by the connecting portion 50 so as to be rotatable.
  • each connection part 46, 48, 50 uses the vehicle up-down direction as the rotation axis of each wall part.
  • the movable flow path member 14 composed of the plurality of wall portions has a direction in which the first wall portion 34 is orthogonal to the flow direction of the case 12 (in this case, as shown in FIGS. 4 to 6). Further, the connecting portions 50 of the third wall portions 38 are arranged so as to be located on the suction port 13 side of the case 12.
  • the first wall portion 34 includes a first guide pin 52 protruding upward at the upper end portion and the upper end portion at the upper end portion, as shown in FIG. And a connecting portion 56 integrally connected to the connected portion 58 of the left and right adjustment knob 44 at the lower portion thereof. ing.
  • the first guide bin 52 is movably engaged with the first guide groove 30 formed in the upper wall portion 20A of the second case portion 20 as shown in FIGS.
  • the connecting portion 56 and the connected portion 58 provided on the left / right adjustment knob 44 constitute a fixing portion 60.
  • the fixing portion 60 is fixed to the first rod 40 so as to be movable in the longitudinal direction. ing.
  • the first rod 40 extends in a direction orthogonal to the flow direction of the case 12 (in this case, the vehicle width direction).
  • the entire movable flow path member 14 is guided by the first guide pin 52 being guided by the first guide groove 30 and the fixed portion 60 being guided by the first rod 40. It is possible to move in the direction perpendicular to the direction of the 12 flows (in this case, the vehicle width direction).
  • the second rod 42 is movable along the flow direction of the case 12 on the stay 54 provided on the first wall portion 34 of the movable flow path member 14.
  • a supporting part 62 is provided to support.
  • the second rod 42 is supported by the above-described support portion 62 so as to be movable in the longitudinal direction, and has a second guide pin 64 and a connecting hole portion 66 at both ends thereof.
  • the second guide pin 64 is movably engaged with a second guide groove 32 formed in the upper wall portion 20A of the second case portion 20.
  • the connecting hole 66 has a connecting pin 68 protruding from the connecting portion of the third wall 38. Has been inserted. Then, the connection pin 68 protruding from the third wall portion 38 is inserted into the connection hole portion 66 of the second rod 42 in this way, so that the third wall portion 38 rotates relative to the second rod 42. It is supposed to be movable.
  • the second guide pin 64 is guided to one end side of the second guide groove 32 so that the second rod 42 is blown. Move to exit 74 side.
  • the connecting pin 68 projecting from the connecting portion of the third wall 38 of the connecting hole 66 of the second rod 42 is moved to the outlet 74 side.
  • the entire third wall portion 38 is moved toward the blowout port 74, and accordingly, the second wall portion 36 is rotated with respect to the first wall portion 34 and is orthogonal to the flow direction of the case 12.
  • the movable flow path member 14 In parallel with the direction, the movable flow path member 14 overall force S becomes a triangle at one position in the sliding direction (first aspect according to the present invention) o
  • the road member 14 is shifted to one end side in the vehicle left-right direction, and the third wall 38 is inclined with respect to the side wall 18B of the first case 18 to change the shape of the flow path itself in the case 12 and Change the blowing direction of the air conditioned blown from the exit 74 to the left and right direction of the vehicle.
  • the third wall portion 38 forms a continuous wall surface having no step with the side wall portion 18B of the first case portion 18.
  • the third wall portion 38 becomes pointed as it goes from the air outlet 74 side toward the air inlet 13 side, and the second wall portion 36 is in front of the air outlet 74.
  • the entire movable flow path member 14 is thin in a direction perpendicular to the flow direction of the case 12. Further, at this time, the entire movable flow path member 14 divides the flow path in the case 12 into two in a direction perpendicular to the flow direction.
  • the air-conditioned air is blown out from the air outlet 74 through the case 12.
  • the entire movable flow path member 14 as described above becomes a pentagon at the center position in the slide direction.
  • the second wall portion 36 as shown in FIG. 4 is parallel to the flow direction of the case 12 in front of the outlet 74. Therefore, the conditioned air X is blown out from the outlet 74 toward the front of the instrument panel 70.
  • the third wall portion 38 has a pointed shape as it goes from the air outlet 74 side toward the air inlet 13 side, and the second wall portion 36 flows in front of the air outlet 74 in the flow of the case 12.
  • the entire movable flow path member 14 becomes thin in a direction perpendicular to the flow direction of the case 12. Therefore, the effective cross-sectional area in the case 12 is secured, and the conditioned air X with sufficient air volume and speed can be obtained from the outlet 74.
  • the entire movable flow path member 14 divides the flow path in the case 12 into two in a direction perpendicular to the flow direction. Therefore, since the conditioned air can be blown toward the wide range in the front direction by the movable flow path member 14, this makes it possible to blow relatively gentle conditioned air into the passenger compartment.
  • the movable channel member 14 as described above has a triangular shape at the left end position in the overall force sliding direction.
  • the shape of the flow path itself in the case 12 is changed when the third wall 38 is inclined with respect to the side wall 18B of the first case 18 as shown in FIG.
  • Air-conditioning air blown from the air outlet 74 Change the blowing direction to the right side of the vehicle. Accordingly, the conditioned air Y having high directivity is blown out from the outlet 74 in the right direction of the vehicle.
  • the movable flow path member 14 is shifted to the left side of the vehicle, and the third wall portion 38 forms a continuous wall surface having no step with the side wall portion 18B of the first case portion 18. Therefore, the effective cross-sectional area in the case 12 is secured, and the conditioned air Y with sufficient air volume and speed can be obtained from the outlet 74.
  • the movable channel member 14 as described above has a triangular shape at the right end side position in the entire force sliding direction.
  • the third wall 38 as shown in FIG. 6 is inclined with respect to the side wall 18B of the first case 18, so that the shape of the flow path itself in the case 12 is changed and the blower is blown. Change the direction of the conditioned air blown from the exit 74 to the left of the vehicle. Therefore, air-conditioning wind Z having high directivity is blown out from the outlet 74 in the left direction of the vehicle.
  • the movable flow path member 14 is shifted to the left side of the vehicle, and the third wall portion 38 forms a continuous wall surface having no step with the side wall portion 18B of the first case portion 18. Therefore, the effective cross-sectional area in the case 12 is ensured, and the conditioned air Z with sufficient air volume and speed can be obtained from the outlet 74.
  • FIG. 21 is a cross-sectional view showing an air outlet structure 80 of an air conditioner according to a comparative example.
  • a plurality of fins 84 for changing the left and right outlet directions are provided in the flow path in the case 82.
  • the fin 84 reduces the actual opening area of the outlet 82A.
  • the fin 84 arranged close to the channel wall 82B among the plurality of fins 84 is air-conditioned in the channel. A region A in which the wind stays is formed, and the actual opening area of the outlet 82A is reduced.
  • the air outlet 82A is enlarged, the air outlet 82A is thinned in the vertical direction or the left and right direction of the vehicle. It becomes difficult to do.
  • the movable flow path member 14 provided in the case 12 as described above operates the left / right adjustment knob 44. Since the shape of the flow path itself in the case 12 is changed by deformation according to the shape, it is not necessary to provide a plurality of fins (corresponding to the fin 84 in the comparative example) for changing the right and left blowing direction in the flow path in the case 12 . Therefore, the effective cross-sectional area of the flow path in the case 12 can be secured, and the air volume and speed of the conditioned air can be sufficiently secured.
  • the direction of the conditioned air blown from the outlet 74 can be controlled by changing the shape of the flow path itself in the case 12, it is possible to obtain conditioned air with excellent directivity. Since the effective cross-sectional area of the flow path in the case 12 can be secured as described above, the air outlet 74 into the vehicle interior can be made thinner in the vehicle vertical direction or the vehicle left-right direction than the structure of the comparative example. Yes, it is possible. As a result, the design freedom of the instrument panel 70 can be improved.
  • the movable flow path member 14 is orthogonal to the flow direction of the case 12 in accordance with the operation of the left / right adjustment knob 44 as described above.
  • the shape of the flow path in the case 12 is changed by being deformed while sliding in the direction (in this case, the vehicle width direction). Therefore, the shape of the flow path in the case 12 can be largely changed as described above, and thus the direction of blowing the conditioned air can be largely switched.
  • the left and right adjustment knobs 44 are positioned at the center position, and the entire movable flow path member 14 is pentagonal at the center position in the slide direction.
  • the conditioned air can be blown out to a wide range in the front direction by the movable flow path member 14, so that relatively gentle conditioned air can be sent into the vehicle interior.
  • the air outlet structure 10 of the air conditioner used to change the air blowing direction of the conditioned air to the left-right direction of the vehicle. Can be used to change the vehicle up and down direction.
  • the movable flow path member 14 is configured to be deformed and slid according to the manual operation of the left / right adjustment knob 44.
  • the movable flow path member 14 is configured to be a motor drive device.
  • it may be configured to be deformed and slid electrically.
  • FIGS. 10 to 20 show the configuration of the air outlet structure 110 of the air conditioner according to the second embodiment of the present invention.
  • an arrow Fr, an arrow Up, and an arrow Out indicate a vehicle front-rear direction front side, a vehicle vertical direction upper side, and a vehicle width direction outer side, respectively.
  • the air outlet structure 110 of the air conditioner according to the second embodiment of the present invention is, for example, integrally installed on an instrument panel mounted on a vehicle, and includes a case 112 as a flow path member. And a switching mechanism 113 as switching means and a movable flow path member 114 as main components.
  • the case 112 has a cylindrical case 116 and an outlet panel 118.
  • the cylindrical case 116 is constituted by an upper case 120 and a lower case 122, and has a space 124 that extends in the vehicle front-rear direction.
  • the cylindrical case 116 is continuously formed on the side of the air outlet panel 118 of the first case portion 126 and the first case portion 126 having a quadrangular cross section, and the air outlet port from the first case portion 126.
  • a second case portion 128 configured to have a quadrangular cross section that widens in the vehicle width direction as it is directed toward the panel 118 side.
  • the cylindrical case 116 has openings 130, 132 on the front and rear sides in the vehicle front-rear direction. Are formed respectively. As shown in FIG. 10, the opening 130 on the front side in the vehicle front-rear direction is connected to the air outlet 72 of the duct 76 connected to the air-conditioner, and the opening formed on the rear side in the vehicle front-rear direction.
  • the outlet panel 118 is fixed to the part 132.
  • the air outlet panel 118 is provided with an air outlet 134.
  • the air outlet 134 has an up / down air direction changing mechanism 22 for changing the direction in which the conditioned air is blown into the passenger compartment to the vehicle vertical direction. Is provided.
  • the up / down air direction changing mechanism 22 is the same as the configuration according to the first embodiment described above.
  • first groove portions 135 and 137 and second groove portions 139 and 141 are formed in upper case 120 and lower case 122 of cylindrical case 116, respectively.
  • the first groove part 135 and the second groove part 139 are recessed from the horizontal wall part 120A of the upper case 120 upward in the vehicle vertical direction
  • the first groove part 137 and the second groove part 141 are the horizontal wall part 1 of the lower case 122. Recessed from 22A downward in the vehicle vertical direction.
  • the first groove portions 135 and 137 extend along a direction (in this case, the vehicle width direction) orthogonal to the extending direction of the space portion 124 in the cylindrical case 116 (that is, the flow direction of the case 112). Each is formed in a circular arc shape.
  • the second groove portions 137 and 141 extend along a direction (in this case, the vehicle width direction) perpendicular to the extending direction of the space portion 124 in the cylindrical case 116 (that is, the flow direction of the case 112). Each is formed linearly.
  • the second groove portion 141 formed in the lower case 122 is formed separately on both sides of the vehicle width direction central portion.
  • first guide grooves 136 and 138 are formed in the first groove portions 135 and 137 along the longitudinal direction of the grooves, respectively.
  • the first guide grooves 136 and 138 are formed through the horizontal wall portions 120A and 122A of the upper case 120 and the lower case 122 in the thickness direction, respectively.
  • second guide grooves 140 and 142 are respectively formed in the second groove portions 139 and 141 along the longitudinal direction of the grooves.
  • the second guide grooves 140 and 142 are formed through the horizontal wall portions 120A and 122A of the upper case 120 and the lower case 122, respectively, in the thickness direction.
  • the switching mechanism 113 is provided below the cylindrical case 116 in the vehicle vertical direction. This switching mechanism 113 is for switching the mode of the movable flow path member 114 described later.
  • a holding plate 144, a first gear 146, a second gear 148, a third gear 150, a pair of arms 152 and 154, and a left / right adjustment knob 156 are configured.
  • the support plate 144 is integrally fixed to the lower side surface in the vehicle vertical direction of the horizontal wall portion 122A of the lower case 122 provided in the cylindrical case 116.
  • the support plate 144 is provided with a support protrusion 158 on the front side in the vehicle front-rear direction. Further, the support plate 144 is provided with a support hole 160 on the rear side in the vehicle front-rear direction of the support protrusion 158, and further extends in the vehicle width direction on the rear side in the vehicle front-rear direction of the support hole 160.
  • a slide support 162 is provided. Further, the support plate 144 is provided with a pair of slide guide wall portions 163 extending in the vehicle width direction on both sides of the support hole portion 160 in the vehicle width direction.
  • the first gear 146 is configured to have a disc-like gear portion 164, and this gear portion 164 protrudes from the lower case 122 shown in FIG.
  • the support protrusion 165 is rotatably supported.
  • the first gear 146 is provided with an arm portion 166 extending in the radial direction of the gear portion 164 integrally with the gear portion 164, and the arm portion 166 includes a first portion extending in the vehicle vertical direction.
  • the pole part 168 is projected. The first pole portion 168 is engaged with the first guide grooves 136 and 138 formed in the cylindrical case 116 as described above.
  • the second gear 148 has a disc shape and is provided on the rear side in the vehicle front-rear direction with respect to the first gear 146.
  • the second gear 148 is rotatably supported by the support protrusion 158 provided on the support plate 144 and is engaged with the gear portion 164 of the first gear 146.
  • the third gear 150 includes a disc-shaped gear portion 170. As shown in FIGS. 13 and 14, the gear portion 170 has shaft portions 172 and 173 that protrude in the vehicle vertical direction, and the shaft portions 172 and 173 are respectively attached to the support plate 144 and the cylindrical case 116. By being inserted into the provided support holes 160 and 174, respectively, the support plate 144 and the cylindrical case 116 are rotatably supported! RU
  • the third gear 150 is provided on the rear side in the vehicle front-rear direction with respect to the second gear 148, and the gear portion 170 of the third gear 150 is engaged with the second gear 148 described above.
  • the third gear 150 is provided with a guide portion 176 integrally with the lower surface of the gear portion 170 in the vehicle vertical direction. Yes.
  • the guide portion 176 is configured in a rod shape that passes through the center portion of the gear portion 170 and extends along the radial direction of the gear portion 170. Further, as shown in FIG. 15, both end portions in the longitudinal direction of the guide portion 176 protrude outward in the radial direction from the gear portion 170, and the guide portion 176 has an arcuate shape at both end portions in the longitudinal direction. Engagement recesses 178 are formed respectively.
  • the pair of arms 152 and 154 are disposed on both sides in the vehicle width direction with the third gear 150 interposed therebetween.
  • the portions on the inner side in the vehicle width direction of the arms 152 and 154 are configured as engaging convex portions 180 and 182 that can be engaged with the engaging concave portion 178 formed in the guide portion 176 described above.
  • Second pole portions 184 and 186 extending in the vehicle up-down direction are projected from the vehicle width direction outer side portions of the arms 152 and 154, respectively.
  • the second pole portions 184, 186 are movably engaged with the second guide grooves 140, 142 formed in the cylindrical case 116, respectively.
  • the arms 152 and 154 are movable in the vehicle width direction by the second pole portions 184 and 186 being movably engaged with the second guide grooves 140 and 142, and are not shown.
  • the urging members are biased toward the sides approaching each other.
  • the arms 152 and 154 are supported by the slide guide wall portion 163 formed on the support plate 144 so as to maintain the mounting posture extending along the vehicle width direction and in the vehicle width direction. Guided slidably.
  • the left / right adjustment knob 156 is composed of a longitudinal member extending in the vehicle width direction, and is supported by the slide support portion 162 provided on the support plate 144 so as to be slid itself in the vehicle width direction. .
  • a knob portion 188 protrudes from the rear side in the vehicle front-rear direction (vehicle compartment side) of the left / right adjustment knob 156.
  • the knob portion 188 has a horizontally long groove shape formed in the outlet panel 118 described above. It is exposed to the passenger compartment side through the opening 190.
  • a gear portion 192 is formed along the vehicle width direction on the front side in the vehicle front-rear direction of the left / right adjustment knob 156, and the gear portion 192 is engaged with the gear portion 170 of the third gear 150 described above. Yes.
  • the movable flow path member 114 is disposed in the space portion 124 in the cylindrical case 116, and is emptied from the air outlet 134 of the air outlet panel 118 as described in detail later. It plays the role of changing the blowing direction of the conditioned air in the vehicle left-right direction.
  • the movable flow path member 114 includes three linolees 194, 196, 198 and an endless benolet. It is composed of 200.
  • Each reel 194, 196, 198 is formed of a long cylindrical body extending in the vehicle vertical direction, and has a support hole 202 penetrating in the axial direction.
  • Each of the reels 194, 196, 198 includes a main body support portion 204 extending in the vehicle vertical direction, a drop prevention portion 206 having a diameter larger than that of the main body support portion 204 at both longitudinal ends of the main body support portion 204, and It has support convex portions 207 provided at both ends in the longitudinal direction.
  • the reel 194 (first support shaft portion) is rotatably supported by the first pole portion 168 by inserting the first pole portion 168 into the support hole 202.
  • the reels 196, 1 98 (a pair of second support shafts) are inserted into the respective support holes 202, and the second pole portions 184, 186 are inserted into the respective support holes 202. Each is supported in a rotatable manner.
  • the support convex portions 207 provided on both ends in the longitudinal direction of the reel 194 are movable in the first groove portions 135 and 137 (see FIG. 11) provided in the cylindrical case 116, respectively.
  • the support protrusions 207 that are inserted and are provided on both ends in the longitudinal direction of the reels 196 and 198 are independently moved in the second grooves 137 and 139 (see FIG. 11) provided in the cylindrical case 116 described above. Has been inserted.
  • the pair of zinois 196 and 198 are disposed on the outlet panel 118 side with respect to the zinois 194!
  • the endless belt 200 is made of, for example, elastic rubber or the like, and has a width substantially the same as the longitudinal dimension of the main body support portion 204 provided on each reel 194, 196, 198 (the vehicle upper and lower sides). Direction width).
  • the endless belt 200 is wound around and supported by the main body support portions 204 of the three reels 194, 196, and 198.
  • the reels 194, 196, 198 are provided with the prevention portions 206 at both ends in the longitudinal direction of the main body support 204, so that the endless benolet 200 and the linoles 194, 196, 198
  • the main body support rod 204 is prevented from being pulled out and is securely supported by each main body support portion 204.
  • the endless belt 200 has three linoles 194, 1 96, 198 as apexes and three side walls 208, 210, 212 when the endless belt 200 is strung over the three linoles 194, 196, 198. It has a triangular shape in plan view.
  • the entire movable flow path member 114 configured to include the endless belt 200 is The configuration is changed in response to the operation force from the switching mechanism 113 as follows. That is, when the left / right adjustment knob 156 as shown in FIG. 15 is positioned at the center, the third gear 150 meshed with the gear portion 192 of the left / right adjustment knob 156 is positioned at the neutral position, The guide portion 176 of the third gear 150 is extended along the vehicle longitudinal direction. Further, in this state, the pair of arms 152 and 154 are urged by a biasing member (not shown) and are positioned on the side approaching each other, and are supported by the second pole portions 184 and 186 of the arms 152 and 154. The reels 196 and 198 are also located on the sides closer to each other.
  • the first gear 146 combined via the third gear 150 and the second gear 148 is positioned at the neutral position, and the arm portion 166 formed on the first gear 146 is replaced with the vehicle.
  • the reel 194 supported on the first pole portion 168 of the arm portion 166 is extended in the front-rear direction, and the direction perpendicular to the flow direction of the case 112 as shown in FIG. In this case, the vehicle is positioned at an intermediate position in the vehicle width direction).
  • the entire movable flow path member 114 is long and isosceles in the flow direction of the case 112 (the first aspect according to the present invention).
  • the wall portion 208 and the wall portion 210 of the endless benolet 200 strung over the respective linolees 194, 196, 198 are directed from the downstream side to the upstream side in the flow direction of the case 112. Accordingly, the pair of wall portions 208, 210 are substantially parallel to the flow direction of the case 112 before the outlet port 134, so that the entire movable flow path member 114 can It becomes a thin form in a direction orthogonal to the direction. Further, at this time, the entire movable flow path member 114 divides the flow path in the case 112 into two in a direction perpendicular to the flow direction.
  • the third gear 150 engaged with the gear portion 192 of the left / right adjustment knob 156 is rotated toward the negative side.
  • the guide portion 176 of the third gear 150 is rotated.
  • the guide portion 176 displaces the pair of arms 152 and 154 by pushing them away from each other as they rotate.
  • the engagement recesses 178 formed at both ends in the longitudinal direction of the guide portion 176 are placed in the vehicle width direction inner portions of the arms 152 and 154.
  • the formed engaging projections 180 and 182 are engaged.
  • the pair of arms 152 and 154 are positioned on the side away from each other, and the second pole portions 184 and 184 of the arms 152 and 154
  • the pair of reels 196 and 198 supported by 186 are also located on the side away from each other.
  • the first gear 146 combined via the third gear 150 and the second gear 148 is rotated in the negative direction, and the arm portion 166 formed on the first gear 146 is rotated. Is inclined with respect to the flow direction of the case 112, and the reel 194 supported by the first pole portion 168 of the arm portion 166 has a direction (this direction perpendicular to the flow direction of the case 112 as shown in FIG. In this case, the vehicle is positioned on one end side (left side) in the vehicle width direction.
  • the entire movable flow path member 114 becomes a triangle whose apex located on the upstream side is displaced to one end side (left side) in the direction orthogonal to the flow direction of the case 112 (second aspect according to the present invention).
  • the wall 208 of the endless belt 200 is inclined with respect to the flow direction of the case 112, so that the movable flow path member 114 changes the shape of the flow path itself in the case 112. Then, the blowing direction of the conditioned air blown from the outlet 134 is changed to the right side of the vehicle. At this time, a part of the upstream side of the movable flow path member 114 approaches the side wall portion 116A of the cylindrical case 116, and the side wall portion 116A of the cylindrical case 116 and the wall portion 208 of the endless belt 200 form a continuous wall surface. Constitute.
  • the air-conditioned air flows through the tubular case 116 to It blows out from the outlet 134.
  • the adjustment knob 156 is positioned at the center position, the total force of the movable flow path member 114 becomes an isosceles triangle that is long in the flow direction of the cylindrical case 116 as described above.
  • the wall portion 208 of the endless belt 200 of the movable flow path member 114, 210 is in front of the force outlet 134 and substantially parallel to the flow direction of the case 112. Accordingly, the conditioned air X is blown out from the outlet 134 toward the front of the instrument panel 70.
  • the wall portion 208 and the wall portion 210 of the endless benolet 200 strung over the respective linolees 194, 196, 198 are directed from the downstream side to the upstream side in the flow direction of the case 112. Accordingly, the pair of wall portions 208, 210 are substantially parallel to the flow direction of the case 112 before the outlet port 134, so that the entire movable flow path member 114 can It becomes a thin form in a direction orthogonal to the direction. Therefore, the effective cross-sectional area in the case 112 is ensured, and the conditioned wind X with sufficient air volume and speed is obtained from the outlet 134.
  • the entire movable flow path member 114 divides the flow path in the case 112 into two in a direction perpendicular to the flow direction. Therefore, since the conditioned air can be blown toward a wide range in the front direction by the movable flow path member 114, it becomes possible to blow relatively conditioned air into the passenger compartment.
  • the entire movable flow path member 114 as described above has the apex located on the upstream side as the case 112.
  • the triangle is displaced to one end (left side) in the direction perpendicular to the direction of the flow.
  • the wall 208 of the endless belt 200 is inclined with respect to the flow direction of the case 112, so that the movable flow path member 114 changes the shape of the flow path itself in the case 112,
  • the blowing direction of the conditioned air blown out from the blowout port 134 is changed to the right side of the vehicle. Therefore, the air-conditioning wind Y with high directivity is blown out from the air outlet 134 in the right direction of the vehicle.
  • the entire movable flow path member 114 as described above has the apex located on the upstream side as the case. 112 It becomes a triangle displaced to the other end side (right side) in the direction orthogonal to the direction of flow.
  • the wall portion 210 of the endless belt 200 is inclined with respect to the flow direction of the case 112, so that the movable flow path member 114 changes the shape of the flow path itself in the case 112.
  • the blowing direction of the conditioned air blown out from the outlet 134 is changed to the vehicle left direction. Accordingly, the air-conditioning wind Z having high directivity is blown out from the outlet 134 in the left direction of the vehicle.
  • a part of the upstream side of the movable flow path member 114 approaches the side wall part 116B of the cylindrical case 116, and the side wall part 116B of the cylindrical case 116 and the wall part 210 of the endless belt 200 are continuous. Configure the wall. Therefore, the effective cross-sectional area in the case 112 is ensured, and the conditioned air Z having a sufficient air volume and speed can be obtained from the outlet 134.
  • the action of the air outlet structure 110 of the air conditioner according to the second embodiment of the present invention will be clarified more in comparison with the comparative example.
  • a plurality of fins 84 for changing the left and right blowing directions are provided in the flow path in the case 82, as in the air outlet structure 80 of the air conditioner according to the comparative example shown in FIG.
  • the plurality of fins 84 are located in the flow path, the actual opening area of the outlet 82A is reduced by the fins 84.
  • the fin 84 arranged close to the channel wall 82B among the plurality of fins 84 is air-conditioned in the channel. Region A where the wind stays is formed, and the actual opening area of the outlet 82A is reduced. Therefore, the actual opening area of the air outlet 82A is reduced, resulting in insufficient air volume and speed.
  • the air outlet 82A is thinned in the vertical direction or the left and right direction of the vehicle. It becomes difficult to do.
  • the movable flow path member 114 provided in the case 112 as described above is operated by the left / right adjustment knob 156. Since the shape of the flow path itself in the case 112 is changed by deforming according to the operation, a plurality of fins (corresponding to the fin 84 of the comparative example) for changing the left and right blowing direction are provided in the flow path in the case 112. There is no need. Therefore, the effective cross-sectional area of the flow path in the case 112 can be ensured, and the air volume and the air speed of the conditioned air can be sufficiently secured.
  • the air-conditioning air outlet 134 can be changed. Since it is possible to control the air blowing direction, it is possible to obtain conditioned air with excellent directivity. However, since the effective cross-sectional area of the flow path in the case 112 can be secured as described above, the air outlet 134 to the vehicle interior can be made thinner in the vehicle vertical direction or the vehicle left-right direction than the structure of the comparative example. It is. As a result, the design freedom of the instrument panel 70 can be improved.
  • a part of the upstream side of the movable flow path member 114 is the case 11 in accordance with the operation of the left / right adjustment knob 156.
  • the shape of the flow path in the case 112 is changed by displacing in the direction perpendicular to the direction of the flow 2 (in this case, the vehicle width direction). Therefore, the shape of the flow path in the case 112 can be greatly changed as described above, and thus the direction of blowing the conditioned air can be largely switched.
  • the left and right adjustment knob 156 is positioned at the center position, and the entire movable flow path member 114 is long in the direction of the flow of the case 112.
  • the conditioned air can be blown out over a wide range in the front direction by the movable flow path member 114, so that relatively gentle conditioned air can be blown into the vehicle interior. .
  • the air outlet structure 110 of the air conditioner used to change the outlet direction of the conditioned air to the left-right direction of the vehicle.
  • the air outlet structure 110 of the air conditioner changes the outlet direction of the conditioned air.
  • the movable flow path member 114 includes the three reels 194, 196, and 198 for supporting the endless belt 200, and has a triangular shape in plan view.
  • the flow path member 114 includes three or more reels and has a polygonal shape in plan view. May be.
  • Second guide groove (part of switching means) 34 First wall

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Air-Flow Control Members (AREA)

Abstract

 空調風の風量、風速を十分に確保すると共に指向性にも優れ、しかも、車室内への吹出口を薄い構造とする。  空調装置の吹出口構造10では、ケース12内に設けられた可動流路部材14が左右調整ノブ44の操作に応じて三角形と五角形とを取り得るように変形することでケース12内の流路自体の形状を変更する。従って、ケース12内の流路に左右吹出方向変更用のフィンを複数設ける必要が無い。この結果、ケース12内の流路の有効断面積を確保でき、空調風の風量、風速を十分に確保できる。また、ケース12内の流路自体の形状を変更することで空調風の吹出口74からの吹出方向を制御できるので、指向性に優れた空調風を得ることができる。しかも、ケース12内の流路の有効断面積を確保できるので、車室内への吹出口74を従来よりも車両上下方向又は車両左右方向に薄い構造とすることができる。

Description

明 細 書
空調装置の吹出口構造
技術分野
[0001] 本発明は、空調装置の吹出口構造に係り、特に、車室内の吹出口力 吹き出され る空調風の吹出方向を変更することが可能な構成を備えた空調装置の吹出口構造 に関する。
背景技術
[0002] 従来、この種の空調装置の吹出口構造としては、次のものが知られている(例えば 、特許文献 1参照)。例えば、特許文献 1には、空調用レジスタの例が開示されている 。この特許文献 1に記載の例では、下流端が車室内に空調風を吹き出し可能な吹出 口として開口されたリテーナが設けられている。このリテーナの車室内への吹出口に は、複数のフィンが設けられている。そして、この例では、複数のフィンの角度を変更 することで、この角度に応じた方向へ車室内の吹出口力 空調風を吹き出させる構 成となっている。
特許文献 1:特開 2005— 306224号公報
特許文献 2:特開平 5— 332607号公報
特許文献 3:実開平 5— 83652号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0003] しかしながら、上述のように、リテーナの車室内への吹出口に複数のフィンが設けら れた吹出口構造では、複数のフィンが流路内に位置するため、このフィンにより車室 内への吹出口の実開口面積が減少する。また、フィンを最大に傾けて空調風の吹出 方向を変更する場合、複数のフィンのうち流路壁面に近づけて配置されたフィンによ つて流路内に空調風が滞留する領域が形成されてしまい、車室内への吹出口の実 開口面積が減少する。従って、車室内への吹出口の実開口面積が減少することによ り、空調風の風量、風速が不十分となる。
[0004] 一方、空調風の風量、風速を確保するためには、リテーナの車室内への吹出口を 拡大する必要がある。ところが、車室内への吹出口を拡大した場合には、車室内へ の吹出口を車両上下方向又は左右方向に薄い構造とすることが困難となる。特に、 近年、スラント (傾斜)を有するインストルメントパネルの採用が増加傾向にあるため、 車室内への吹出口を薄い構造としてインストルメントパネルの設計の自由度を向上し つつ、空調風の指向性にも優れた空調装置の吹出口構造が望まれている。
[0005] 本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであって、その目的は、空調風の風量、 風速を十分に確保すると共に指向性にも優れ、し力も、車室内への吹出口を薄い構 造とすることが可能な空調装置の吹出口構造を提供することにある。
課題を解決するための手段
[0006] 前記課題を解決するために、請求項 1に記載の空調装置の吹出口構造は、下流端 が車室内に空調風を吹き出し可能な吹出口として開口された流路部材と、前記流路 部材内に設けられ、操作力を受けて変形することで前記流路部材内の流路の形状を 変更し、前記吹出口から前記流路の形状に応じた方向へ空調風を吹き出させる可動 流路部材と、を備えることを特徴とする。
[0007] 請求項 1に記載の空調装置の吹出口構造では、空調装置から空調風が吹き出され ると、この空調風は流路部材を通じて車室内に開口する吹出口力 吹き出される。こ こで、流路部材内には、例えば乗員による操作力を受けて変形することが可能な可 動流路部材が設けられている。そして、この可動流路部材は、所定の形状に変形す ることで流路部材内の流路の形状を変更し、車室内の吹出口から上述の流路の形状 に応じた方向へ空調風を吹き出させる構成である。従って、空調装置から空調風が 吹き出されているときに、操作力を加えて可動流路部材の形状を変更すれば、空調 装置からの空調風は、車室内の吹出口力 可動流路部材によって変形された流路 部材内の流路の形状に応じた方向へ吹き出される。
[0008] このように、請求項 1に記載の空調装置の吹出口構造によれば、流路部材内に設 けられた可動流路部材が操作力を受けて変形することで流路部材内の流路自体の 形状を変更するので、流路部材内の流路に吹出方向変更用のフィンを複数設ける 必要が無い。従って、流路部材内の流路の有効断面積を確保でき、空調風の風量、 風速を十分に確保することが可能となる。また、流路部材内の流路自体の形状を変 更することで空調風の車室内の吹出口力 の吹出方向を制御できるので、指向性に 優れた空調風を得ることが可能となる。しかも、上述の如く流路部材内の流路の有効 断面積を確保できるので、車室内への吹出口を従来よりも薄い構造とすることが可能 である。これにより、インストルメントパネルの設計の自由度を向上させることが可能と なる。
[0009] 請求項 2に記載の空調装置の吹出口構造は、請求項 1に記載の空調装置の吹出 口構造において、前記可動流路部材は、操作力を受けて前記流路部材の流れの方 向と交差する方向にスライドしつつ変形することで前記流路部材内の流路の形状を 変更するように構成されて 、ることを特徴とする。
[0010] 請求項 2に記載の空調装置の吹出口構造では、可動流路部材が操作力を受けて 流路部材の流れの方向と交差する方向にスライドしつつ変形することで流路部材内 の流路の形状が変更される。従って、流路部材内の流路の形状を大きく変更すること が可能となり、これにより、空調風の吹出方向を大きく切り替えることが可能となる。
[0011] 請求項 3に記載の空調装置の吹出口構造は、請求項 2に記載の空調装置の吹出 口構造において、前記可動流路部材は、前記流路部材の流れの方向と交差する方 向の一端側に位置して 、るときに第一の方向へ空調風を吹き出させ、前記流路部材 の流れの方向と交差する方向の他端側に位置して 、るときに第二の方向へ空調風を 吹き出させ、前記流路部材の流れの方向と交差する方向の中間位置に位置して!/、る ときに前記流路部材内の流路を流れの方向と交差する方向に二分割することを特徴 とする。
[0012] 請求項 3に記載の空調装置の吹出口構造では、可動流路部材が流路部材の流れ の方向と交差する方向の一端側に位置しているときには、空調風が第一の方向へ吹 き出され、可動部材が流路部材の流れの方向と交差する方向の他端側に位置して いるときには、空調風が第二の方向へ吹き出される。また、可動流路部材が流路部 材の流れの方向と交差する方向の中間位置に位置して 、るときには、この可動流路 部材によって流路部材内の流路が流れの方向と交差する方向に二分割される。そし て、このときには、可動流路部材により正面方向の広範囲に向けて空調風を吹き出さ せることができるので、これにより、車室内に比較的穏やかな空調風を送風することが 可能となる。
[0013] 請求項 4に記載の空調装置の吹出口構造は、請求項 1乃至請求項 3のいずれか一 項に記載の空調装置の吹出口構造において、前記可動流路部材は、前記流路部材 の流れの方向と交差する方向に延在し、操作力を受けて前記流路部材の流れの方 向と交差する方向にスライドされる第一壁部と、前記第一壁部のスライド方向両端側 にそれぞれ回動自在に連結された一対の第二壁部と、一端側が前記一対の第二壁 部の前記第一壁部との連結部と反対側にそれぞれ回動自在に連結され、他端側が 互いに回動自在に連結された一対の第三壁部と、を備え、前記第一壁部及び前記 一対の第二壁部と前記一対の第三壁部のそれぞれとで各辺を構成する三角形を形 成する第一態様と、前記第一壁部と前記一対の第二壁部のそれぞれと前記一対の 第三壁部のそれぞれとで五角形を形成する第二態様と、を取り得るように構成され、 前記第一壁部のスライド位置に応じて前記可動流路部材を前記第一態様と前記第 二態様とに切替させる切替手段を備えることを特徴とする。
[0014] 請求項 4に記載の空調装置の吹出口構造では、可動流路部材が第一壁部、一対 の第二壁部、一対の第三壁部を備えた構成とされている。第一壁部は、流路部材の 流れの方向と交差する方向に延在され、操作力を受けて流路部材の流れの方向と 交差する方向にスライドされ、一対の第二壁部のそれぞれは、第一壁部のスライド方 向両端側に回動自在に連結され、一対の第三壁部のそれぞれは、一端側が一対の 第二壁部の第一壁部との連結部と反対側に回動自在に連結され、他端側が互いに 回動自在に連結された構成である。
[0015] そして、可動流路部材の第一壁部が操作力を受けて流路部材の流れの方向と交 差する方向にスライドされると、切替手段が可動流路部材全体を第一態様、すなわち 、第一壁部及び一対の第二壁部と一対の第三壁部のそれぞれとで各辺を構成する 三角形を形成する態様と、第二態様、すなわち、第一壁部と一対の第二壁部のそれ ぞれと一対の第三壁部のそれぞれとで五角形を形成する態様とに切替させる。この ように、請求項 4に記載の空調装置の吹出口構造では、流路部材内に設けられた可 動流路部材が操作力を受けて三角形の第一態様と五角形の第二態様とに切り替わ ることで流路部材内の流路自体の形状を変更する。 [0016] 請求項 5に記載の空調装置の吹出口構造は、請求項 1に記載の空調装置の吹出 口構造において、前記可動流路部材は、操作力を受けて上流側の一部が前記流路 部材の流れの方向と交差する方向に変位することで前記流路部材内の流路の形状 を変更するように構成されて 、ることを特徴とする。
[0017] 請求項 5に記載の空調装置の吹出口構造では、可動流路部材が操作力を受けると 、可動流路部材の上流側の一部が流路部材の流れの方向と交差する方向に変位す ることで流路部材内の流路の形状が変更される。従って、流路部材内の流路の形状 を大きく変更することが可能となり、これにより、空調風の吹出方向を大きく切り替える ことが可能となる。
[0018] 請求項 6に記載の空調装置の吹出口構造は、請求項 2に記載の空調装置の吹出 口構造において、前記可動流路部材は、上流側の一部が前記流路部材の流れの方 向と交差する方向の一端側に位置しているときに第一の方向へ空調風を吹き出させ 、前記上流側の一部が前記流路部材の流れの方向と交差する方向の他端側に位置 しているときに第二の方向へ空調風を吹き出させ、前記上流側の一部が前記流路部 材の流れの方向と交差する方向の中間位置に位置して 、るときに前記流路部材内 の流路を流れの方向と交差する方向に二分割することを特徴とする。
[0019] 請求項 6に記載の空調装置の吹出口構造では、可動流路部材の上流側の一部が 流路部材の流れの方向と交差する方向の一端側に位置して 、るときには、空調風が 第一の方向へ吹き出され、可動流路部材の上流側の一部が流路部材の流れの方向 と交差する方向の他端側に位置しているときには、空調風が第二の方向へ吹き出さ れる。また、可動流路部材の上流側の一部が流路部材の流れの方向と交差する方 向の中間位置に位置しているときには、この可動流路部材によって流路部材内の流 路が流れの方向と交差する方向に二分割される。そして、このときには、可動流路部 材により正面方向の広範囲に向けて空調風を吹き出させることができるので、これに より、車室内に比較的穏やかな空調風を送風することが可能となる。
[0020] 請求項 7に記載の空調装置の吹出口構造は、請求項 1、請求項 5、請求項 6のいず れか一項に記載の空調装置の吹出口構造において、前記可動流路部材は、前記流 路部材の流れの方向及び前記上流側の一部の変位方向とそれぞれ交差する方向 に延在し、前記上流側の一部の変位方向に変位可能な第一支持軸部と、それぞれ 前記第一支持軸部に対し前記吹出口側に配置されると共に前記第一支持軸部の延 在方向に延在し、前記上流側の一部の変位方向に互いに接離するように変位可能 な一対の第二支持軸部と、前記第一支持軸部及び前記一対の第二支持軸部に巻き 掛けられて支持された無端ベルトと、を備え、前記第一支持軸部が前記上流側の一 部の変位方向の中間位置に位置されると共に前記一対の第二支持軸部が互いに接 近する側に位置された第一態様と、前記第一支持軸部が前記上流側の一部の変位 方向の端側に位置されると共に前記一対の第二支持軸部が互いに離間する側に位 置された第二態様と、を取り得るように構成され、前記可動流路部材に操作力を付与 して前記可動流路部材を前記第一態様と前記第二態様とに切替させる切替手段を 備えることを特徴とする。
[0021] 請求項 7に記載の空調装置の吹出口構造では、可動流路部材が第一支持軸部、 一対の第二支持軸部、無端ベルトを備えた構成とされている。第一支持軸部は、流 路部材の流れの方向及び上流側の一部の変位方向とそれぞれ交差する方向に延 在し、上流側の一部の変位方向に変位可能な構成とされ、一対の第二支持軸部は、 それぞれ第一支持軸部に対し吹出口側に配置されると共に第一支持軸部の延在方 向に延在し、上流側の一部の変位方向に互いに接離するように変位可能な構成とさ れ、無端ベルトは、第一支持軸部及び一対の第二支持軸部に巻き掛けられて支持さ れている。
[0022] そして、切替手段は、可動流路部材に操作力を付与して、可動流路部材全体を第 一態様、すなわち、第一支持軸部が上流側の一部の変位方向の中間位置に位置さ れると共に一対の第二支持軸部が互いに接近する側に位置された態様と、第二態 様、すなわち、第一支持軸部が上流側の一部の変位方向の端側に位置されると共 に一対の第二支持軸部が互いに離間する側に位置された態様に切替させる。このよ うに、請求項 7に記載の空調装置の吹出口構造では、流路部材内に設けられた可動 流路部材が操作力を受けて第一態様と第二態様とに切り替わることで流路部材内の 流路自体の形状を変更する。
発明の効果 [0023] 以上詳述したように、本発明によれば、空調風の風量、風速を十分に確保すると共 に指向性にも優れ、し力も、車室内への吹出口を薄い構造とすることが可能となる。 図面の簡単な説明
[0024] [図 1]本発明の第一実施形態に係る空調装置の吹出口構造の斜視図である。
[図 2]本発明の第一実施形態に係る空調装置の吹出口構造に設けられた可動流路 部材の分解斜視図である。
[図 3]本発明の第一実施形態に係る空調装置の吹出口構造を図 1の A— A線で切断 した断面図である。
[図 4]本発明の第一実施形態に係る空調装置の吹出口構造を図 3の B— B線で切断 した断面図である。
[図 5]本発明の第一実施形態に係る空調装置の吹出口構造の動作説明図である。
[図 6]本発明の第一実施形態に係る空調装置の吹出口構造の動作説明図である。
[図 7]本発明の第一実施形態に係る空調装置の吹出口構造を図 3の C C線で切断 した断面図である。
[図 8]本発明の第一実施形態に係る空調装置の吹出口構造を図 3の D— D線で切断 した断面図である。
[図 9]本発明の第一実施形態に係る空調装置の吹出口構造を図 3の E— E線で切断 した断面図である。
[図 10]本発明の第二実施形態に係る空調装置の吹出口構造の斜視図である。
[図 11]本発明の第二実施形態に係る空調装置の吹出口構造の分解斜視図である。
[図 12]本発明の第二実施形態に係る空調装置の吹出口構造に設けられた可動流路 部材及び切替機構の分解斜視図である。
[図 13]本発明の第二実施形態に係る空調装置の吹出口構造を図 10の F—F線で切 断した断面図である。
[図 14]本発明の第二実施形態に係る空調装置の吹出口構造を図 13の G— G線で切 断した要部拡大断面図である。
[図 15]本発明の第二実施形態に係る空調装置の吹出口構造に設けられた可動流路 部材及び切替機構の平面図である。 [図 16]本発明の第二実施形態に係る空調装置の吹出口構造に設けられた可動流路 部材及び切替機構の動作説明図である。
[図 17]本発明の第二実施形態に係る空調装置の吹出口構造に設けられた可動流路 部材及び切替機構の動作説明図である。
[図 18]本発明の第二実施形態に係る空調装置の吹出口構造を図 10の H—H線で 切断した断面図である。
[図 19]本発明の第二実施形態に係る空調装置の吹出口構造の動作説明図である。
[図 20]本発明の第二実施形態に係る空調装置の吹出口構造の動作説明図である。
[図 21]比較例に係る空調装置の吹出口構造の断面図である。
発明を実施するための最良の形態
[0025] [第一実施形態]
はじめに、本発明の第一実施形態に係る空調装置の吹出口構造 10の構成につい て説明する。
[0026] 図 1乃至図 9には、本発明の第一実施形態に係る空調装置の吹出口構造 10の構 成が示されている。なお、図 4乃至図 6及び図 8では、便宜上、可動流路部材 14が模 式的に示されている。また、各図において、矢印 Fr、矢印 Up、矢印 Outは、車両前 後方向前側、車両上下方向上側、車両幅方向外側をそれぞれ示している。
[0027] 本発明の第一実施形態に係る空調装置の吹出口構造 10は、例えば、車両に搭載 されたインストルメントパネル 70に一体的に設置されるものであり、流路部材としての ケース 12と、可動流路部材 14とを主要な構成として備えている。
[0028] ケース 12は、図 3に示されるように、空調装置に連結されたダクト 76の吹出口 72と インストルメントパネル 70の吹出口 74とを連通するためのものであり、その内部に車 両前後方向に延在する空間部 16を有する筒状体で構成されている。また、このケー ス 12は、図 1に示されるように、断面四角形状に構成された第一ケース部 18と、この 第一ケース部 18の吹出口 74側に連続すると共にこの第一ケース部 18から吹出口 7 4側に向かうに従って車両幅方向に拡幅する断面四角形状に構成された第二ケース 部 20とを備えている。
[0029] 第二ケース部 20の吹出口 74側の部分には、吹出口 74から吹き出される空調風の 吹出方向を車両上下方向に変更するための上下風向変更機構 22が設けられている 。上下風向変更機構 22は、図 1,図 3に示されるように、車両幅方向に延在する複数 のフィン 24と、各フィン 24が連結された連結部材 26とを有して構成されて!、る。
[0030] 複数のフィン 24のうち車両上下方向中央に配置されたフィン 24には、車室側へ突 出する上下調整ノブ 28がー体的に設けられている。また、各フィン 24は、第二ケース 部 20の側壁部 20Bに回動自在に支持されている。そして、この上下風向変更機構 2 2は、上下調整ノブ 28が上下に操作されることで連結部材 26によって連結された三 枚のフィン 24が上下方向に傾いて吹出口 74から吹き出される空調風の吹出方向を 車両上下方向に変更する構成である。
[0031] また、この第二ケース部 20の上壁部 20Aには、第一ガイド溝 30と、第二ガイド溝 32 とが形成されている。第一ガイド溝 30は、後述する可動流路部材 14に形成された第 一ガイドピン 52が移動自在に係合されるもので、第二ケース部 20の上壁部 20Aに 板厚方向に貫通形成されると共に、ケース 12内の空間部 16の延在方向(つまりケー ス 12の流れの方向)と直交する方向(この場合、車両幅方向)に沿って延びるように 形成されている。
[0032] 一方、第二ガイド溝 32は、後述する可動流路部材 14に形成された第二ガイドピン 64が移動自在に係合されるもので、第二ケース部 20の上壁部 20Aに空間部 16側 から凹むように凹状 (すなわち、上壁部 20A表面側には凸状に突出する)に形成され ている。また、この第二ガイド溝 32は、ケース 12内の空間部 16の延在方向(つまりケ ース 12の流れの方向)と直交する方向(この場合、車両幅方向)の中央側からそれぞ れ端側 (すなわち、第二ケース部 20の上壁部 20Aの車両幅方向中央側からそれぞ れ外側)に向力うに従って吹出口 74側に向力うように平面視概略への字状に形成さ れている(図 1参照)。
[0033] 可動流路部材 14は、図 3に示される如ぐケース 12内の空間部 16に配置されて、 吹出口 74から吹き出される空調風の吹出方向を車両左右方向に変更する役割を果 たすものである。この可動流路部材 14は、図 2に示されるように、第一壁部 34と、一 対の第二壁部 36と、一対の第三壁部 38と、第一ロッド 40と、第二ロッド 42と、左右調 整ノブ 44とを有して構成されて 、る。 [0034] 第一壁部 34には、その両端側に連結部 46を介して第二壁部 36がそれぞれ回動 自在に連結されており、この第二壁部 36には、その第一壁部 34との連結部 46と反 対側に連結部 48を介して第三壁部 38がそれぞれ回動自在に連結されている。また 、第三壁部 38は、その第二壁部 36との連結部 48と反対側が連結部 50により互いに 回動自在に連結されている。なお、各連結部 46, 48, 50は、車両上下方向を各壁 部の回動軸としている。そして、この複数の壁部で構成される可動流路部材 14は、 図 4乃至図 6に示されるように、この第一壁部 34がケース 12の流れの方向と直交する 方向(この場合、車両幅方向)に延在し、且つ、第三壁部 38の互いの連結部 50がケ ース 12の吸込口 13側に位置するように配置されている。
[0035] また、この可動流路部材 14において、第一壁部 34は、図 2に示されるように、その 上端部に上方へ突出する第一ガイドピン 52と、その上端部に該上端部から第三壁 部 38の互いの連結部 50側へ突出するステー 54と、その下部に左右調整ノブ 44の 被接続部 58と一体的に接続される接続部 56と、を有して構成されている。第一ガイ ドビン 52は、図 1,図 3に示されるように、第二ケース部 20の上壁部 20Aに形成され た第一ガイド溝 30に移動自在に係合されている。また、接続部 56は、左右調整ノブ 44に設けられた被接続部 58とで固定部 60を構成しており、この固定部 60は、第一 ロッド 40にその長手方向に移動自在に固定されている。なお、第一ロッド 40は、ケー ス 12の流れの方向と直交する方向(この場合、車両幅方向)に延在されている。
[0036] そして、この構成により、可動流路部材 14全体は、第一ガイドピン 52が第一ガイド 溝 30に案内されると共に、固定部 60が第一ロッド 40に案内されることで、ケース 12 の流れの方向と直交する方向(この場合、車両幅方向)に移動自在とされて 、る。
[0037] また、この可動流路部材 14の第一壁部 34に設けられたステー 54には、図 2に示さ れるように、第二ロッド 42をケース 12の流れの方向に沿って移動自在に支持する支 持部 62が設けられている。第二ロッド 42は、上述の支持部 62によってその長手方向 に移動自在に支持されており、その両端側に第二ガイドピン 64及び連結孔部 66を それぞれ有して構成されている。第二ガイドピン 64は、図 3に示されるように、第二ケ ース部 20の上壁部 20Aに形成された第二ガイド溝 32に移動自在に係合されている 。また、連結孔部 66には、第三壁部 38の互いの連結部分に突設された連結ピン 68 が挿入されている。そして、このようにして第二ロッド 42の連結孔部 66に第三壁部 38 に突設された連結ピン 68が挿入されることで、第三壁部 38が第二ロッド 42に対して 回動自在とされている。
[0038] そして、この構成により、可動流路部材 14全体は、ケース 12の流れの方向と直交 する方向(この場合、車両幅方向)に移動することに伴って、次の如くその形状を変 更する構成である。すなわち、図 8に示される如ぐ左右調整ノブ 44が左右に操作さ れると、これに伴って可動流路部材 14全体がケース 12の流れの方向と直交する方 向(この場合、車両幅方向)に移動する。また、このとき、図 7に示されるように、第二 ガイドピン 64が第二ガイド溝 32に案内されることで、第二ロッド 42がケース 12の流れ の方向に移動する。
[0039] ここで、左右調整ノブ 44が左右一端側の位置に位置して 、るときには、第二ガイド 溝 32の一端側に第二ガイドピン 64が案内されることで第二ロッド 42が吹出口 74側 に移動される。そして、この場合、第二ロッド 42の連結孔部 66が第三壁部 38の互い の連結部分に突設された連結ピン 68を吹出口 74側に移動させる。この結果、第三 壁部 38全体が吹出口 74側に移動され、これに伴い、第二壁部 36が第一壁部 34に 対して回動されてケース 12の流れの方向に対し直交する方向と平行となり、可動流 路部材 14全体力 Sスライド方向一端側位置にて三角形となる (本発明に係る第一態様 ) oまた、このときには、図 5,図 6に示される如ぐ可動流路部材 14が車両左右方向 一端側に片寄って第三壁部 38が第一ケース部 18の側壁部 18Bに対して傾斜した 状態となってケース 12内の流路自体の形状を変更し、吹出口 74から吹き出される空 調風の吹出方向を車両左右方向に変更する。なお、このときには、第三壁部 38が第 一ケース部 18の側壁部 18Bと段差を有しない連続壁面を構成する。
[0040] 一方、左右調整ノブ 44が中央位置に位置しているときには、第二ガイド溝 32の中 央に第二ガイドピン 64が案内されることで第二ロッド 42が吸込口 13側に移動される 。そして、この場合、第二ロッド 42の連結孔部 66が第三壁部 38の互いの連結部分に 突設された連結ピン 68を吸込口 13側に移動させる。この結果、第三壁部 38全体が 吸込口 13側に移動され、これに伴い、第二壁部 36が第一壁部 34に対して回動され てケース 12の流れの方向と平行となり、可動流路部材 14全体力スライド方向中央位 置にて五角形となる(本発明に係る第二態様)。また、このときには、図 4に示される如 ぐ第三壁部 38が吹出口 74側から吸込口 13側へ向かうに従って先尖り状となると共 に、第二壁部 36が吹出口 74の手前でケース 12の流れの方向と平行となることで可 動流路部材 14全体がケース 12の流れの方向と直交する方向に薄い形態となる。さ らに、このときには、可動流路部材 14全体がケース 12内の流路を流れの方向と直交 する方向に二分割する。
[0041] 次に、本発明の第一実施形態に係る空調装置の吹出口構造 10の作用について説 明する。
[0042] 本発明の第一実施形態の空調装置の吹出口構造 10では、図示しない空調装置の 吹出口力も空調風が吹き出されると、この空調風はケース 12を通じて吹出口 74から 吹き出される。このとき、左右調整ノブ 44を中央位置に位置させれば、上述の如ぐ 可動流路部材 14全体がスライド方向中央位置にて五角形となる。また、このときには 、図 4に示される如ぐ第二壁部 36が吹出口 74の手前でケース 12の流れの方向と平 行となる。従って、吹出口 74からはインストルメントパネル 70の正面に向けて空調風 Xが吹き出される。
[0043] また、このときには、第三壁部 38が吹出口 74側から吸込口 13側へ向かうに従って 先尖り状となると共に、第二壁部 36が吹出口 74の手前でケース 12の流れの方向と 平行となることで可動流路部材 14全体がケース 12の流れの方向と直交する方向に 薄い形態となる。従って、ケース 12内の有効断面積が確保されて、吹出口 74からは 風量及び風速の十分な空調風 Xが得られる。
[0044] さらに、このときには、可動流路部材 14全体がケース 12内の流路を流れの方向と 直交する方向に二分割する。従って、可動流路部材 14により正面方向の広範囲に 向けて空調風を吹き出させることができるので、これにより、車室内に比較的穏やか な空調風を送風することが可能となる。
[0045] 一方、左右調整ノブ 44を左端側の位置に位置させれば、上述の如ぐ可動流路部 材 14全体力スライド方向左端側位置にて三角形となる。また、このときには、図 5に示 される如ぐ第三壁部 38が第一ケース部 18の側壁部 18Bに対して傾斜した状態とな つてケース 12内の流路自体の形状を変更し、吹出口 74から吹き出される空調風の 吹出方向を車両右方向に変更する。従って、吹出口 74からは車両右方向に指向性 の高い空調風 Yが吹き出される。
[0046] また、このときには、可動流路部材 14が車両左側に片寄って第三壁部 38が第一ケ ース部 18の側壁部 18Bと段差を有しない連続壁面を構成する。従って、ケース 12内 の有効断面積が確保されて、吹出口 74からは風量及び風速の十分な空調風 Yが得 られる。
[0047] 同様に、左右調整ノブ 44を右端側の位置に位置させれば、上述の如ぐ可動流路 部材 14全体力スライド方向右端側位置にて三角形となる。また、このときには、図 6に 示される如ぐ第三壁部 38が第一ケース部 18の側壁部 18Bに対して傾斜した状態と なってケース 12内の流路自体の形状を変更し、吹出口 74から吹き出される空調風 の吹出方向を車両左方向に変更する。従って、吹出口 74からは車両左方向に指向 性の高い空調風 Zが吹き出される。
[0048] また、このときには、可動流路部材 14が車両左側に片寄って第三壁部 38が第一ケ ース部 18の側壁部 18Bと段差を有しない連続壁面を構成する。従って、ケース 12内 の有効断面積が確保されて、吹出口 74からは風量及び風速の十分な空調風 Zが得 られる。
[0049] ここで、比較例と比較しながら、本発明の第一実施形態に係る空調装置の吹出口 構造 10の作用をより明確ィ匕する。図 21には、比較例に係る空調装置の吹出口構造 80を示す断面図が示されている。図 21に示される比較例に係る空調装置の吹出口 構造 80では、ケース 82内の流路に左右吹出方向変更用のフィン 84が複数設けられ ている。
[0050] この比較例に係る空調装置の吹出口構造 80のように、ケース 82内の流路に左右 吹出方向変更用のフィン 84を複数設けた場合、複数のフィン 84が流路内に位置す るため、このフィン 84により吹出口 82Aの実開口面積が減少する。また、フィン 84を 想像線で示される如く最大に傾けて空調風の吹出方向を変更する場合、複数のフィ ン 84のうち流路壁面 82Bに近づけて配置されたフィン 84によって流路内に空調風が 滞留する領域 Aが形成されてしまい、吹出口 82Aの実開口面積が減少する。従って 、吹出口 82Aの実開口面積が減少することにより、空調風の風量、風速が不十分と なる。また、空調風の風量、風速を確保するためには、吹出口 82Aを拡大する必要 があるが、吹出口 82Aを拡大した場合には、吹出口 82Aを車両上下方向又は左右 方向に薄 、構造とすることが困難となる。
[0051] これに対し、本発明の第一実施形態に係る空調装置の吹出口構造 10によれば、 上述の如ぐケース 12内に設けられた可動流路部材 14が左右調整ノブ 44の操作に 応じて変形することでケース 12内の流路自体の形状を変更するので、ケース 12内の 流路に左右吹出方向変更用のフィン (比較例のフィン 84に相当)を複数設ける必要 が無い。従って、ケース 12内の流路の有効断面積を確保でき、空調風の風量、風速 を十分に確保することが可能である。
[0052] また、ケース 12内の流路自体の形状を変更することで空調風の吹出口 74からの吹 出方向を制御できるので、指向性に優れた空調風を得ることが可能となる。し力も、 上述の如くケース 12内の流路の有効断面積を確保できるので、車室内への吹出口 7 4を比較例の構造よりも車両上下方向又は車両左右方向に薄い構造とすることが可 能である。これにより、インストルメントパネル 70の設計の自由度を向上させることが 可能となる。
[0053] また、本発明の第一実施形態に係る空調装置の吹出口構造 10では、上述の如ぐ 左右調整ノブ 44の操作に応じて可動流路部材 14がケース 12の流れの方向と直交 する方向(この場合、車両幅方向)にスライドしつつ変形することでケース 12内の流 路の形状が変更される。従って、ケース 12内の流路の形状を上述の如く大きく変更 することが可能となり、これにより、空調風の吹出方向を大きく切り替えることが可能と なる。
[0054] また、本発明の第一実施形態に係る空調装置の吹出口構造 10では、左右調整ノ ブ 44を中央位置に位置させて可動流路部材 14全体をスライド方向中央位置にて五 角形としたときには、この可動流路部材 14により正面方向の広範囲に向けて空調風 を吹き出させることができるので、これにより、車室内に比較的穏やかな空調風を送 風することが可能となる。
[0055] また、本発明の第一実施形態に係る空調装置の吹出口構造 10では、上述の如ぐ ケース 12内の流路に左右吹出方向変更用のフィンを複数設ける必要が無いので、こ れにより、ケース 12内でフィンに空調風が干渉することによる騒音の発生も防止する ことが可能となる。
[0056] 次に、本発明の第一実施形態に係る空調装置の吹出口構造 10の変形例について 説明する。
[0057] 上記実施形態では、空調装置の吹出口構造 10が空調風の吹出方向を車両左右 方向に変更するために用いられていた力 空調装置の吹出口構造 10は、空調風の 吹出方向を車両上下方向に変更するために用いられて 、ても良 、。
[0058] また、上記実施形態では、可動流路部材 14が左右調整ノブ 44の手動による操作 に応じて変形及びスライドされるように構成されて ヽたが、可動流路部材 14がモータ 駆動装置等により電動で変形及びスライドされるように構成されていても良い。
[0059] [第二実施形態]
次に、本発明の第二実施形態に係る空調装置の吹出口構造 110の構成について 説明する。
[0060] 図 10乃至図 20には、本発明の第二実施形態に係る空調装置の吹出口構造 110 の構成が示されている。なお、各図において、矢印 Fr、矢印 Up、矢印 Outは、車両 前後方向前側、車両上下方向上側、車両幅方向外側をそれぞれ示している。
[0061] 本発明の第二実施形態に係る空調装置の吹出口構造 110は、例えば、車両に搭 載されたインストルメントパネルに一体的に設置されるものであり、流路部材としての ケース 112と、切替手段としての切替機構 113と、可動流路部材 114とを主要な構成 として備えている。
[0062] ケース 112は、図 11に示されるように、筒状ケース 116と吹出口パネル 118を有し て構成されている。筒状ケース 116は、上ケース 120及び下ケース 122により構成さ れており、その内部に車両前後方向に延在する空間部 124を有している。この筒状 ケース 116は、断面四角形状に構成された第一ケース部 126と、この第一ケース部 1 26の吹出口パネル 118側に連続して形成されると共に第一ケース部 126から吹出 口パネル 118側に向力うに従って車両幅方向に拡幅する断面四角形状に構成され た第二ケース部 128とを備えて 、る。
[0063] また、筒状ケース 116には、その車両前後方向前側及び後側に開口部 130, 132 がそれぞれ形成されている。そして、図 10に示されるように、この車両前後方向前側 の開口部 130には、空調装置に連結されたダクト 76の吹出口 72が連結されており、 車両前後方向後側に形成された開口部 132には、吹出口パネル 118が固定されて いる。
[0064] 吹出口パネル 118には、吹出口 134が開口されており、この吹出口 134には、車室 内への空調風の吹出方向を車両上下方向に変更するための上下風向変更機構 22 が設けられている。この上下風向変更機構 22は、上述の第一実施形態に係る構成と 同一とされている。
[0065] また、筒状ケース 116の上ケース 120と下ケース 122には、図 11に示されるように、 第一溝部 135, 137と、第二溝部 139, 141とがそれぞれ形成されている。第一溝部 135及び第二溝部 139は、上ケース 120の水平壁部 120Aから車両上下方向上側 へ凹設されており、第一溝部 137及び第二溝部 141は、下ケース 122の水平壁部 1 22Aから車両上下方向下側へ凹設されている。
[0066] 第一溝部 135, 137は、筒状ケース 116内の空間部 124の延在方向(つまりケース 112の流れの方向)と直交する方向(この場合、車両幅方向)に沿つて延在する円弧 状にそれぞれ形成されている。一方、第二溝部 137, 141は、筒状ケース 116内の 空間部 124の延在方向(つまりケース 112の流れの方向)と直交する方向(この場合 、車両幅方向)に沿って延在する直線状にそれぞれ形成されている。なお、下ケース 122に形成された第二溝部 141は、車両幅方向中央部を挟んだ両側に分かれて形 成されている。
[0067] また、第一溝部 135, 137には、その溝長手方向に沿って第一ガイド溝 136, 138 がそれぞれ形成されている。第一ガイド溝 136, 138は、上ケース 120と下ケース 12 2の各水平壁部 120A, 122Aに板厚方向にそれぞれ貫通形成されている。一方、 第二溝部 139, 141には、その溝長手方向に沿って第二ガイド溝 140, 142がそれ ぞれ形成されている。第二ガイド溝 140, 142は、上ケース 120と下ケース 122の各 水平壁部 120A, 122Aに板厚方向にそれぞれ貫通形成されて!ヽる。
[0068] 切替機構 113は、筒状ケース 116の車両上下方向下側に設けられている。この切 替機構 113は、後述する可動流路部材 114の態様を切り替えるためのものであり、支 持プレート 144、第一ギア 146、第二ギア 148、第三ギア 150、一対のアーム 152, 1 54、左右調整ノブ 156を有して構成されている。
[0069] 支持プレート 144は、筒状ケース 116に設けられた下ケース 122の水平壁部 122A の車両上下方向下側面に一体的に固定されている。この支持プレート 144には、車 両前後方向前側に支持突起 158が設けられている。また、支持プレート 144には、支 持突起 158の車両前後方向後側に支持孔部 160が設けられており、さらに、この支 持孔部 160の車両前後方向後側に車両幅方向に延在するスライド支持部 162が設 けられている。また、支持プレート 144には、支持孔部 160の車両幅方向両側に車両 幅方向に延在する一対のスライド案内壁部 163が設けられて 、る。
[0070] 第一ギア 146は、図 12に示されるように、円盤状のギア部 164を有して構成されて おり、このギア部 164は、図 13に示される下ケース 122に突設された支持突起 165 に回動自在に支持されている。また、この第一ギア 146には、ギア部 164の径方向に 延びるアーム部 166がギア部 164と一体的に設けられており、このアーム部 166には 、車両上下方向に延在する第一ポール部 168が突設されている。第一ポール部 168 は、上述の筒状ケース 116に形成された第一ガイド溝 136, 138にそれぞれ移動自 在に係合されている。
[0071] 第二ギア 148は、円盤状に構成されており、第一ギア 146に対し車両前後方向後 側に設けられている。また、第二ギア 148は、上述の支持プレート 144に設けられた 支持突起 158に回動自在に支持されると共に、第一ギア 146のギア部 164と嚙合さ れている。
[0072] 第三ギア 150は、円盤状のギア部 170を有して構成されている。ギア部 170は、図 13,図 14に示されるように、車両上下方向にそれぞれ突出された軸部 172, 173を 有し、この軸部 172, 173が支持プレート 144及び筒状ケース 116にそれぞれ設けら れた支持孔部 160, 174にそれぞれ挿入されることで、支持プレート 144及び筒状ケ ース 116にそれぞれ回動自在に支持されて!、る。
[0073] また、第三ギア 150は、第二ギア 148に対し車両前後方向後側に設けられ、この第 三ギア 150のギア部 170は、上述の第二ギア 148と嚙合されている。また、第三ギア 150には、ギア部 170の車両上下方向下側面と一体的にガイド部 176が設けられて いる。ガイド部 176は、ギア部 170の中心部を通過すると共にギア部 170の径方向に 沿って延在する棒状に構成されている。また、ガイド部 176は、図 15に示されるように 、その長手方向両端部がギア部 170よりも径方向外側に突出されており、このガイド 部 176の長手方向両端部には、円弧状の係合凹部 178がそれぞれ形成されて ヽる
[0074] 一対のアーム 152, 154は、第三ギア 150を挟んだ車両幅方向両側に配置されて いる。各アーム 152, 154の車両幅方向内側の部位は、上述のガイド部 176に形成 された係合凹部 178と係合可能な係合凸部 180, 182として構成されている。この各 アーム 152, 154の車両幅方向外側の部位には、車両上下方向に延在する第二ポ ール部 184, 186がそれぞれ突設されている。
[0075] 第二ポール部 184, 186は、上述の筒状ケース 116に形成された第二ガイド溝 14 0, 142にそれぞれ移動自在に係合されている。また、各アーム 152, 154は、第二 ポール部 184, 186が第二ガイド溝 140, 142に移動自在に係合されることで、車両 幅方向に移動自在とされており、且つ、図示しない付勢部材によって互いに接近す る側に付勢されている。また、各アーム 152, 154は、上述の支持プレート 144に形 成されたスライド案内壁部 163によって車両幅方向に沿って延在した取付姿勢を維 持するように支持されると共に車両幅方向にスライド自在に案内されて 、る。
[0076] 左右調整ノブ 156は、車両幅方向に延在する長手部材によって構成されており、 上述の支持プレート 144に設けられたスライド支持部 162に車両幅方向にスライド自 在に支持されている。この左右調整ノブ 156の車両前後方向後側(車室側)には、ッ マミ部 188が突出形成されており、このツマミ部 188は、上述の吹出口パネル 118に 形成された横長溝状の開口部 190を介して車室側に露出されている。また、左右調 整ノブ 156の車両前後方向前側には、車両幅方向に沿ってギア部 192が形成され ており、このギア部 192は、上述の第三ギア 150のギア部 170と嚙合されている。
[0077] 可動流路部材 114は、図 11に示されるように、筒状ケース 116内の空間部 124に 配置されて、後に詳述する如く吹出口パネル 118の吹出口 134から吹き出される空 調風の吹出方向を車両左右方向に変更する役割を果たすものである。この可動流 路部材 114は、図 12に示されるように、三本のリーノレ 194, 196, 198と、無端べノレト 200とを有して構成されて 、る。
[0078] 各リール 194, 196, 198は、車両上下方向に延在する長手状の筒状体により構成 されており、軸方向に貫通する支持孔 202をそれぞれ有して構成されている。また、 各リール 194, 196, 198は、車両上下方向に延在する本体支持部 204と、この本体 支持部 204の長手方向両端側に本体支持部 204よりも拡径する抜け防止部 206と、 長手方向両端部に設けられた支持凸部 207とを有して構成されている。
[0079] リール 194 (第一支持軸部)は、支持孔 202に上述の第一ポール部 168が挿入され ることで、この第一ポール部 168に回動自在に支持されており、一対のリール 196, 1 98 (—対の第二支持軸部)は、各支持孔 202に上述の第二ポール部 184, 186がそ れぞれ挿入されることで、この第二ポール部 184, 186にそれぞれ回動自在に支持 されている。
[0080] また、リール 194の長手方向両端側に設けられた支持凸部 207は、上述の筒状ケ ース 116に設けられた第一溝部 135, 137 (図 11参照)にそれぞれ移動自在に挿入 されており、リール 196, 198の長手方向両端側に設けられた支持凸部 207は、上述 の筒状ケース 116に設けられた第二溝部 137, 139 (図 11参照)にそれぞれ移動自 在に挿人されている。また、一対のジ一ノレ 196, 198は、図 11に示される如く、ジ一ノレ 194に対し吹出口パネル 118側に配置されて!、る。
[0081] 無端ベルト 200は、例えば、伸縮性を有するゴム等により構成されており、各リール 194, 196, 198に設けられた本体支持部 204の長手方向寸法と略同じ寸法幅(車 両上下方向幅)を有している。そして、この無端ベルト 200は、三本のリール 194, 19 6, 198の本体支持部 204に巻き掛けられて支持されている。このとき、各リール 194 , 196, 198には、本体支持部 204の長手方向両端側に抜け防止部 206が設けられ て!ヽるので、無端べノレト 200ίま、各リーノレ 194, 196, 198の本体支持咅 204力ら抜 けることが防止されて各本体支持部 204に確実に支持される。また、無端ベルト 200 は、三本のリーノレ 194, 196, 198に卷き掛けられた状態では、三本のリーノレ 194, 1 96, 198を頂点とすると共に三辺の壁部 208, 210, 212を有する平面視三角形状 に構成されている。
[0082] そして、この無端ベルト 200を備えて構成された可動流路部材 114全体は、上述の 切替機構 113からの操作力を受けて次の如くその形状を変更する構成である。すな わち、図 15に示される如ぐ左右調整ノブ 156が中央に位置されているときには、左 右調整ノブ 156のギア部 192と嚙合された第三ギア 150が中立位置に位置されて、 この第三ギア 150のガイド部 176が車両前後方向に沿って延在された状態となる。ま た、この状態では、一対のアーム 152, 154が図示しない付勢部材によって付勢され て互いに接近する側に位置され、このアーム 152, 154の第二ポール部 184, 186 に支持された一対のリール 196, 198も互いに接近する側に位置された状態となる。
[0083] さらに、このときには、第三ギア 150と第二ギア 148を介して嚙合された第一ギア 14 6が中立位置に位置されて、この第一ギア 146に形成されたアーム部 166が車両前 後方向に沿って延在された状態となり、このアーム部 166の第一ポール部 168に支 持されたリール 194が、図 18に示される如くケース 112の流れの方向と直交する方 向(この場合、車両幅方向)の中間位置に位置された状態となる。これにより、可動流 路部材 114全体は、ケース 112の流れの方向に長 、二等辺三角形となる(本発明に 係る第一態様)。
[0084] また、このときには、各リーノレ 194, 196, 198に卷き掛けられた無端べノレト 200の 壁部 208と壁部 210とがケース 112の流れの方向の下流側から上流側へ向力 に従 つて先尖り状を成すと共に、一対の壁部 208, 210が吹出口 134の手前でケース 11 2の流れの方向と略平行となることで可動流路部材 114全体がケース 112の流れの 方向と直交する方向に薄い形態となる。さらに、このときには、可動流路部材 114全 体がケース 112内の流路を流れの方向と直交する方向に二分割する。
[0085] 一方、左右調整ノブ 156が右端側にスライドされたときには、図 16に示されるように 、左右調整ノブ 156のギア部 192と嚙合された第三ギア 150がー方側に回動されて 、この第三ギア 150のガイド部 176が回動される。このとき、ガイド部 176は、回動に 伴って一対のアーム 152, 154を互いに離間する側に押し退けて変位させる。そして 、ガイド部 176が車両幅方向に沿って延在された状態となると、ガイド部 176の長手 方向両端部に形成された係合凹部 178に各アーム 152, 154の車両幅方向内側の 部位に形成された係合凸部 180, 182が係合される。これにより、一対のアーム 152 , 154が互いに離間する側に位置され、このアーム 152, 154の第二ポール部 184, 186に支持された一対のリール 196, 198も互いに離間する側に位置された状態と なる。
[0086] さらに、このときには、第三ギア 150と第二ギア 148を介して嚙合された第一ギア 14 6がー方側に回動されて、この第一ギア 146に形成されたアーム部 166がケース 112 の流れの方向に対し傾斜した状態となり、このアーム部 166の第一ポール部 168に 支持されたリール 194が、図 19に示される如くケース 112の流れの方向と直交する 方向(この場合、車両幅方向)の一端側 (左側)に位置された状態となる。これにより、 可動流路部材 114全体は、上流側に位置される頂点がケース 112の流れの方向と 直交する方向の一端側 (左側)に変位した三角形となる (本発明に係る第二態様)。
[0087] また、このときには、無端ベルト 200の壁部 208がケース 112の流れの方向に対し て傾斜した状態となることで可動流路部材 114がケース 112内の流路自体の形状を 変更し、吹出口 134から吹き出される空調風の吹出方向を車両右方向に変更する。 また、このときには、可動流路部材 114の上流側の一部が筒状ケース 116の側壁部 116Aに近づき、筒状ケース 116の側壁部 116Aと無端ベルト 200の壁部 208とが連 続壁面を構成する。
[0088] また、同様に、左右調整ノブ 156が左端側にスライドされたときには、図 20に示され る如ぐ可動流路部材 114全体は、上流側に位置される頂点がケース 112の流れの 方向と直交する方向の他端側 (右側)に変位した三角形となる。このときには、無端べ ルト 200の壁部 210がケース 112の流れの方向に対して傾斜した状態となることで可 動流路部材 114がケース 112内の流路自体の形状を変更し、吹出口 134から吹き出 される空調風の吹出方向を車両左方向に変更する。また、このときには、可動流路部 材 114の上流側の一部が筒状ケース 116の側壁部 116Bに近づき、筒状ケース 116 の側壁部 116Bと無端ベルト 200の壁部 210とが連続壁面を構成する。
[0089] 次に、本発明の第二実施形態に係る空調装置の吹出口構造 110の作用について 説明する。
[0090] 本発明の第二実施形態の空調装置の吹出口構造 110では、図示しない空調装置 の吹出口力も空調風が吹き出されると、この空調風は筒状ケース 116を通じて吹出 口パネル 118の吹出口 134から吹き出される。このとき、図 18に示されるように、左右 調整ノブ 156を中央位置に位置させれば、可動流路部材 114全体力 上述の如く筒 状ケース 116の流れの方向に長い二等辺三角形となる。また、このときには、可動流 路部材 114の無端ベルト 200の壁部 208, 210力 出口 134の手前でケース 112の 流れの方向と略平行となる。従って、吹出口 134からはインストルメントパネル 70の正 面に向けて空調風 Xが吹き出される。
[0091] また、このときには、各リーノレ 194, 196, 198に卷き掛けられた無端べノレト 200の 壁部 208と壁部 210とがケース 112の流れの方向の下流側から上流側へ向力 に従 つて先尖り状を成すと共に、一対の壁部 208, 210が吹出口 134の手前でケース 11 2の流れの方向と略平行となることで可動流路部材 114全体がケース 112の流れの 方向と直交する方向に薄い形態となる。従って、ケース 112内の有効断面積が確保 されて、吹出口 134からは風量及び風速の十分な空調風 Xが得られる。
[0092] さらに、このときには、可動流路部材 114全体がケース 112内の流路を流れの方向 と直交する方向に二分割する。従って、可動流路部材 114により正面方向の広範囲 に向けて空調風を吹き出させることができるので、これにより、車室内に比較的穏ゃ 力な空調風を送風することが可能となる。
[0093] 一方、図 19に示されるように、左右調整ノブ 156を右端側の位置に位置させれば、 上述の如ぐ可動流路部材 114全体は、上流側に位置される頂点がケース 112の流 れの方向と直交する方向の一端側 (左側)に変位した三角形となる。また、このときに は、無端ベルト 200の壁部 208がケース 112の流れの方向に対して傾斜した状態と なることで可動流路部材 114がケース 112内の流路自体の形状を変更し、吹出口 13 4から吹き出される空調風の吹出方向を車両右方向に変更する。従って、吹出口 13 4からは車両右方向に指向性の高 、空調風 Yが吹き出される。
[0094] また、このときには、可動流路部材 114の上流側の一部が筒状ケース 116の側壁 部 116Aに近づき、筒状ケース 116の側壁部 116Aと無端ベルト 200の壁部 208とが 連続壁面を構成する。従って、ケース 112内の有効断面積が確保されて、吹出口 13 4からは風量及び風速の十分な空調風 Yが得られる。
[0095] 同様に、図 20に示されるように、左右調整ノブ 156を左端側の位置に位置させれ ば、上述の如ぐ可動流路部材 114全体は、上流側に位置される頂点がケース 112 の流れの方向と直交する方向の他端側 (右側)に変位した三角形となる。また、このと きには、無端ベルト 200の壁部 210がケース 112の流れの方向に対して傾斜した状 態となることで可動流路部材 114がケース 112内の流路自体の形状を変更し、吹出 口 134から吹き出される空調風の吹出方向を車両左方向に変更する。従って、吹出 口 134からは車両左方向に指向性の高い空調風 Zが吹き出される。
[0096] また、このときには、可動流路部材 114の上流側の一部が筒状ケース 116の側壁 部 116Bに近づき、筒状ケース 116の側壁部 116Bと無端ベルト 200の壁部 210とが 連続壁面を構成する。従って、ケース 112内の有効断面積が確保されて、吹出口 13 4からは風量及び風速の十分な空調風 Zが得られる。
[0097] ここで、比較例と比較しながら、本発明の第二実施形態に係る空調装置の吹出口 構造 110の作用をより明確ィ匕する。上述の第一実施形態にて説明した通り、図 21に 示される比較例に係る空調装置の吹出口構造 80のように、ケース 82内の流路に左 右吹出方向変更用のフィン 84を複数設けた場合、複数のフィン 84が流路内に位置 するため、このフィン 84により吹出口 82Aの実開口面積が減少する。また、フィン 84 を想像線で示される如く最大に傾けて空調風の吹出方向を変更する場合、複数のフ イン 84のうち流路壁面 82Bに近づけて配置されたフィン 84によって流路内に空調風 が滞留する領域 Aが形成されてしまい、吹出口 82Aの実開口面積が減少する。従つ て、吹出口 82Aの実開口面積が減少することにより、空調風の風量、風速が不十分 となる。また、空調風の風量、風速を確保するためには、吹出口 82Aを拡大する必要 があるが、吹出口 82Aを拡大した場合には、吹出口 82Aを車両上下方向又は左右 方向に薄 、構造とすることが困難となる。
[0098] これに対し、本発明の第二実施形態に係る空調装置の吹出口構造 110によれば、 上述の如ぐケース 112内に設けられた可動流路部材 114が左右調整ノブ 156の操 作に応じて変形することでケース 112内の流路自体の形状を変更するので、ケース 1 12内の流路に左右吹出方向変更用のフィン (比較例のフィン 84に相当)を複数設け る必要が無い。従って、ケース 112内の流路の有効断面積を確保でき、空調風の風 量、風速を十分に確保することが可能である。
[0099] また、ケース 112内の流路自体の形状を変更することで空調風の吹出口 134から の吹出方向を制御できるので、指向性に優れた空調風を得ることが可能となる。しか も、上述の如くケース 112内の流路の有効断面積を確保できるので、車室内への吹 出口 134を比較例の構造よりも車両上下方向又は車両左右方向に薄い構造とする ことが可能である。これにより、インストルメントパネル 70の設計の自由度を向上させ ることが可能となる。
[0100] また、本発明の第二実施形態に係る空調装置の吹出口構造 110では、上述の如く 、左右調整ノブ 156の操作に応じて可動流路部材 114の上流側の一部がケース 11 2の流れの方向と直交する方向(この場合、車両幅方向)に変位することでケース 11 2内の流路の形状が変更される。従って、ケース 112内の流路の形状を上述の如く 大きく変更することが可能となり、これにより、空調風の吹出方向を大きく切り替えるこ とが可能となる。
[0101] また、本発明の第二実施形態に係る空調装置の吹出口構造 110では、左右調整ノ ブ 156を中央位置に位置させて可動流路部材 114全体をケース 112の流れの方向 に長い二等辺三角形としたときには、可動流路部材 114により正面方向の広範囲に 向けて空調風を吹き出させることができるので、これにより、車室内に比較的穏やか な空調風を送風することが可能となる。
[0102] また、本発明の第二実施形態に係る空調装置の吹出口構造 110では、上述の如く 、ケース 112内の流路に左右吹出方向変更用のフィンを複数設ける必要が無いので 、これにより、ケース 112内でフィンに空調風が干渉することによる騒音の発生も防止 することが可能となる。
[0103] 次に、本発明の第二実施形態に係る空調装置の吹出口構造 110の変形例につい て説明する。
[0104] 上記実施形態では、空調装置の吹出口構造 110が空調風の吹出方向を車両左右 方向に変更するために用いられていた力 空調装置の吹出口構造 110は、空調風 の吹出方向を車両上下方向に変更するために用いられて 、ても良 、。
[0105] また、上記実施形態では、可動流路部材 114が無端ベルト 200を支持するための 三本のリール 194, 196, 198を備えて構成されて平面視三角形状とされていたが、 可動流路部材 114は、三本以上のリールを備えて構成されて平面視多角形状とされ ていても良い。
符号の説明
10, 110 空調装置の吹出口構造 12, 112 ケース (流路部材) 14, 114 可動流路部材
32 第二ガイド溝 (切替手段の一部) 34 第一壁部
36 第二壁部
38 第三壁部
42 第二ロッド (切替手段の一部) 44 左右調整ノブ
113 切替機構 (切替手段)
194 リール (第一支持軸部) 196, 198 リール (第二支持軸部) 200 無端ベルト

Claims

請求の範囲
[1] 下流端が車室内に空調風を吹き出し可能な吹出口として開口された流路部材と、 前記流路部材内に設けられ、操作力を受けて変形することで前記流路部材内の流 路の形状を変更し、前記吹出口から前記流路の形状に応じた方向へ空調風を吹き 出させる可動流路部材と、
を備えることを特徴とする空調装置の吹出口構造。
[2] 前記可動流路部材は、操作力を受けて前記流路部材の流れの方向と交差する方 向にスライドしつつ変形することで前記流路部材内の流路の形状を変更するように構 成されて!/、ることを特徴とする請求項 1に記載の空調装置の吹出口構造。
[3] 前記可動流路部材は、前記流路部材の流れの方向と交差する方向の一端側に位 置して 、るときに第一の方向へ空調風を吹き出させ、前記流路部材の流れの方向と 交差する方向の他端側に位置しているときに第二の方向へ空調風を吹き出させ、前 記流路部材の流れの方向と交差する方向の中間位置に位置して!/、るときに前記流 路部材内の流路を流れの方向と交差する方向に二分割することを特徴とする請求項 2に記載の空調装置の吹出口構造。
[4] 前記可動流路部材は、前記流路部材の流れの方向と交差する方向に延在し、操 作力を受けて前記流路部材の流れの方向と交差する方向にスライドされる第一壁部 と、前記第一壁部のスライド方向両端側にそれぞれ回動自在に連結された一対の第 二壁部と、一端側が前記一対の第二壁部の前記第一壁部との連結部と反対側にそ れぞれ回動自在に連結され、他端側が互いに回動自在に連結された一対の第三壁 部と、を備え、前記第一壁部及び前記一対の第二壁部と前記一対の第三壁部のそ れぞれとで各辺を構成する三角形を形成する第一態様と、前記第一壁部と前記一対 の第二壁部のそれぞれと前記一対の第三壁部のそれぞれとで五角形を形成する第 二態様と、を取り得るように構成され、
前記第一壁部のスライド位置に応じて前記可動流路部材を前記第一態様と前記第 二態様とに切替させる切替手段を備えることを特徴とする請求項 1乃至請求項 3のい ずれか一項に記載の空調装置の吹出口構造。
[5] 前記可動流路部材は、操作力を受けて上流側の一部が前記流路部材の流れの方 向と交差する方向に変位することで前記流路部材内の流路の形状を変更するように 構成されて ヽることを特徴とする請求項 1に記載の空調装置の吹出口構造。
[6] 前記可動流路部材は、上流側の一部が前記流路部材の流れの方向と交差する方 向の一端側に位置しているときに第一の方向へ空調風を吹き出させ、前記上流側の 一部が前記流路部材の流れの方向と交差する方向の他端側に位置して 、るときに 第二の方向へ空調風を吹き出させ、前記上流側の一部が前記流路部材の流れの方 向と交差する方向の中間位置に位置して!/、るときに前記流路部材内の流路を流れ の方向と交差する方向に二分割することを特徴とする請求項 2に記載の空調装置の 吹出口構造。
[7] 前記可動流路部材は、前記流路部材の流れの方向及び前記上流側の一部の変 位方向とそれぞれ交差する方向に延在し、前記上流側の一部の変位方向に変位可 能な第一支持軸部と、それぞれ前記第一支持軸部に対し前記吹出口側に配置され ると共に前記第一支持軸部の延在方向に延在し、前記上流側の一部の変位方向に 互いに接離するように変位可能な一対の第二支持軸部と、前記第一支持軸部及び 前記一対の第二支持軸部に巻き掛けられて支持された無端ベルトと、を備え、前記 第一支持軸部が前記上流側の一部の変位方向の中間位置に位置されると共に前記 一対の第二支持軸部が互いに接近する側に位置された第一態様と、前記第一支持 軸部が前記上流側の一部の変位方向の端側に位置されると共に前記一対の第二支 持軸部が互いに離間する側に位置された第二態様と、を取り得るように構成され、 前記可動流路部材に操作力を付与して前記可動流路部材を前記第一態様と前記 第二態様とに切替させる切替手段を備えることを特徴とする請求項 1、請求項 5、請 求項 6のいずれか一項に記載の空調装置の吹出口構造。
PCT/JP2007/060467 2006-05-23 2007-05-22 空調装置の吹出口構造 WO2007136076A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/301,920 US8500527B2 (en) 2006-05-23 2007-05-22 Air outlet structure for air conditioner
EP07743901A EP2025542B1 (en) 2006-05-23 2007-05-22 Air outlet structure for an air conditioner
DE602007011255T DE602007011255D1 (de) 2006-05-23 2007-05-22 Luftauslassstruktur für klimaanlagen
KR1020087031289A KR101160865B1 (ko) 2006-05-23 2007-05-22 공조 장치의 취출구 구조
CN2007800185379A CN101448661B (zh) 2006-05-23 2007-05-22 空调装置的吹风口结构

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006143055 2006-05-23
JP2006-143055 2006-05-23
JP2007-004229 2007-01-12
JP2007004229A JP4506758B2 (ja) 2006-05-23 2007-01-12 空調装置の吹出口構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007136076A1 true WO2007136076A1 (ja) 2007-11-29

Family

ID=38723390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/060467 WO2007136076A1 (ja) 2006-05-23 2007-05-22 空調装置の吹出口構造

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8500527B2 (ja)
EP (1) EP2025542B1 (ja)
JP (1) JP4506758B2 (ja)
KR (1) KR101160865B1 (ja)
CN (1) CN101448661B (ja)
DE (1) DE602007011255D1 (ja)
WO (1) WO2007136076A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120009861A1 (en) * 2010-06-04 2012-01-12 Faurecia Interieur Industrie Air outlet device for motor vehicle comprising a deflector
CN106515353A (zh) * 2016-08-16 2017-03-22 合肥升园汽车配件有限公司 一种进风量可调式汽车空调散热装置

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7008382B2 (en) 2002-11-20 2006-03-07 Scimed Life Systems, Inc. Medical instrument
WO2008144195A1 (en) 2007-05-14 2008-11-27 Boston Scientific Limited Biopsy device
JP5326822B2 (ja) * 2009-05-28 2013-10-30 三菱電機株式会社 ダンパ装置及びダンパ装置を用いた熱交換換気装置
DE102010004021A1 (de) * 2010-01-04 2011-07-07 Behr GmbH & Co. KG, 70469 Komfort-Luftausströmerdüse
KR101713568B1 (ko) * 2011-06-10 2017-03-08 현대모비스 주식회사 자동차의 에어벤트 장치
DE102011114766B4 (de) * 2011-10-01 2014-09-04 Audi Ag Lüftungs- und Heizungsmodul für Kraftfahrzeuge mit wenigstens einem Luftführungskanal
KR20130038564A (ko) * 2011-10-10 2013-04-18 현대모비스 주식회사 자동차의 에어벤트 장치
JP6086669B2 (ja) 2012-08-01 2017-03-01 豊和化成株式会社 レジスタ
DE102013111175B3 (de) * 2013-10-09 2014-09-04 Dr. Schneider Kunststoffwerke Gmbh Luftausströmer
DE102014102533A1 (de) * 2013-11-21 2015-05-21 Dr. Schneider Kunststoffwerke Gmbh Lamelle und Luftausströmer mit mindestens einer Lamelle
EP2979975B1 (en) * 2014-07-30 2017-09-27 AIRBUS HELICOPTERS DEUTSCHLAND GmbH An aircraft with a framework structure that comprises at least one hollow frame.
JP6078606B1 (ja) * 2015-09-30 2017-02-08 富士重工業株式会社 自動車用空調装置
KR102429172B1 (ko) * 2016-12-21 2022-08-03 현대자동차주식회사 자동차용 슬림형 에어벤트의 풍향 조절 장치
JP6791066B2 (ja) * 2017-08-25 2020-11-25 豊田合成株式会社 空調用薄型レジスタ
CN108001167B (zh) * 2017-11-06 2023-12-01 东风佛吉亚汽车内饰有限公司 出风口出风调节结构
KR102602952B1 (ko) * 2018-11-20 2023-11-15 현대자동차주식회사 차량용 벤트 유닛
US11364766B2 (en) * 2019-05-31 2022-06-21 Ford Global Technologies, Llc Duct assembly for a vehicle HVAC system
DE102019210241A1 (de) * 2019-07-10 2021-01-14 Volkswagen Aktiengesellschaft Belüftungsdüse zur Belüftung eines Innenraums eines Kraftfahrzeugs
CN110641254A (zh) * 2019-10-31 2020-01-03 上海延锋金桥汽车饰件系统有限公司 一种出风口
EP3842701A1 (en) * 2019-12-26 2021-06-30 Koninklijke Philips N.V. Apparatus, system and method for controlling airflow
CN111559226B (zh) * 2020-04-20 2021-10-19 爱驰汽车有限公司 汽车出风口结构
CN111976427B (zh) * 2020-08-12 2022-11-29 宁波四维尔汽车智能科技有限公司 一种隐藏式汽车空调的出风口

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0566447U (ja) * 1992-02-07 1993-09-03 株式会社不二工 二枚羽根対向型ディフューザ
JPH0583651U (ja) * 1992-04-14 1993-11-12 日本プラスト株式会社 ベンチレータの風向調整装置
JPH0583652U (ja) 1992-04-14 1993-11-12 日本プラスト株式会社 ベンチレータの風量調整装置
JPH05332607A (ja) 1992-05-29 1993-12-14 Nippon Plast Co Ltd 空気吹出口装置
JP2001280682A (ja) * 2000-03-30 2001-10-10 Toyoda Gosei Co Ltd レジスタ
JP2005306224A (ja) 2004-04-22 2005-11-04 Toyoda Gosei Co Ltd 空調用レジスタ

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2367104A (en) * 1943-02-06 1945-01-09 Demuth Charles Variable volume air distributor
US3082676A (en) * 1959-06-30 1963-03-26 Carrier Corp Air distributing unit
US3159179A (en) * 1962-09-20 1964-12-01 Lain Robert L De Plugs with diaphragm flow control device
US3299797A (en) * 1964-09-02 1967-01-24 John P Dry Combined air diffuser and lighting fixture
GB1489003A (en) * 1974-03-04 1977-10-19 Carrier Corp Air conditioning terminal assembly
DE3001163A1 (de) * 1980-01-15 1981-07-23 Audi Nsu Auto Union Ag, 7107 Neckarsulm Luftausstroemer, insbesondere fuer den innenraum eines fahrzeugs
IT1241715B (it) * 1990-10-03 1994-01-31 Fiat Auto Spa Dispositivo di efflusso d'aria per impianti di climatizzazione di autoveicoli.
US5147243A (en) * 1991-05-10 1992-09-15 Carrier Corporation Air terminal apparatus
JPH0583651A (ja) 1991-08-08 1993-04-02 Toshiba Corp Dspを用いた画像再生装置
JPH0566447A (ja) 1991-09-06 1993-03-19 Canon Inc 手振れ防止機能付きカメラ
JPH0583652A (ja) 1991-09-19 1993-04-02 Sanyo Electric Co Ltd 映像拡大装置
JPH05203252A (ja) * 1992-01-28 1993-08-10 Matsushita Electric Works Ltd 天井用空気吹き出し口の構造
DE19943822B4 (de) * 1999-09-14 2008-11-27 Behr Gmbh & Co. Kg Strömungsleitanordnung, insbesondere Ausströmgrill für Lüftungs- und Klimaanlagen von Kraftfahrzeugen
US6527194B1 (en) * 2000-10-06 2003-03-04 Donald Burke Flow control damper
US7000634B2 (en) * 2000-10-26 2006-02-21 Lindinvent Ab Adjustable valve for variable flows and a method for reducing flow through a valve
JP3695390B2 (ja) * 2001-06-22 2005-09-14 株式会社デンソー 空気通路開閉装置および車両用空調装置
FR2829067B1 (fr) * 2001-08-30 2003-12-12 Valeo Climatisation Dispositif de mixage d'un flux d'air et appareil de chauffage et/ou de climatisation de l'habitacle d'un vehicule automobile comportant ce dispositif
JP3948412B2 (ja) * 2002-03-27 2007-07-25 株式会社デンソー 空気通路開閉装置
DE10219696B4 (de) * 2002-05-02 2007-10-11 Daimlerchrysler Ag Luftauslassdüse
DE10311398A1 (de) * 2003-03-14 2004-09-23 Behr Gmbh & Co. Kg Luftdüse
US7302959B2 (en) * 2004-09-01 2007-12-04 Honeywell International Inc. Low-power wireless inflatable bladder damper for forced air heating, ventilation, and air conditioning systems
US7326108B2 (en) * 2005-02-16 2008-02-05 Airflow Developments Limited Ventilation device
US7819728B2 (en) * 2005-03-10 2010-10-26 Magna International Inc. Shutter cup
US7597616B2 (en) * 2006-04-13 2009-10-06 Gm Global Technology Operations, Inc. Active material enabled vents and methods of use
US20100178863A1 (en) * 2009-01-15 2010-07-15 Coward Charles W Air flow control damper with linear performance characteristics comprising an air foil control blade and inner annular orifice

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0566447U (ja) * 1992-02-07 1993-09-03 株式会社不二工 二枚羽根対向型ディフューザ
JPH0583651U (ja) * 1992-04-14 1993-11-12 日本プラスト株式会社 ベンチレータの風向調整装置
JPH0583652U (ja) 1992-04-14 1993-11-12 日本プラスト株式会社 ベンチレータの風量調整装置
JPH05332607A (ja) 1992-05-29 1993-12-14 Nippon Plast Co Ltd 空気吹出口装置
JP2001280682A (ja) * 2000-03-30 2001-10-10 Toyoda Gosei Co Ltd レジスタ
JP2005306224A (ja) 2004-04-22 2005-11-04 Toyoda Gosei Co Ltd 空調用レジスタ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120009861A1 (en) * 2010-06-04 2012-01-12 Faurecia Interieur Industrie Air outlet device for motor vehicle comprising a deflector
US9579953B2 (en) * 2010-06-04 2017-02-28 Faurecia Interieur Industrie Air outlet device for motor vehicle comprising a deflector
CN106515353A (zh) * 2016-08-16 2017-03-22 合肥升园汽车配件有限公司 一种进风量可调式汽车空调散热装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101448661A (zh) 2009-06-03
US20100261422A1 (en) 2010-10-14
US8500527B2 (en) 2013-08-06
EP2025542A1 (en) 2009-02-18
JP2008001343A (ja) 2008-01-10
JP4506758B2 (ja) 2010-07-21
DE602007011255D1 (de) 2011-01-27
CN101448661B (zh) 2011-06-15
EP2025542B1 (en) 2010-12-15
EP2025542A4 (en) 2010-03-17
KR20090014218A (ko) 2009-02-06
KR101160865B1 (ko) 2012-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007136076A1 (ja) 空調装置の吹出口構造
JP4816381B2 (ja) 空調用レジスタ
JP4670749B2 (ja) 空調装置の吹出口構造
US9278607B2 (en) Air outlet directional flow controller with integrated shut-off door
JP4983143B2 (ja) 空調用レジスタ
JP6163182B2 (ja) 薄型レジスタ
JP5724852B2 (ja) 空調用レジスタ
JP2019098878A (ja) レジスタ
JP6499609B2 (ja) 車両用レジスタ装置
JP6434394B2 (ja) 車両用レジスタ装置
JP2017213955A (ja) 薄型レジスタ
JP2019202740A (ja) 風向調整装置
JP2008001344A (ja) 空調装置の吹出口構造
JP2018065471A (ja) レジスタ
JP2017214052A (ja) レジスタ
JP2017177979A (ja) レジスタ
JP4150462B2 (ja) 空気吹出調整用レジスタ
JP5051706B2 (ja) 車室内用空気吹出装置
JP4220786B2 (ja) 空気吹出調整用レジスタ
JP4428021B2 (ja) 車両用風向調整装置
JP2003139380A (ja) 風向調整装置
JP6498041B2 (ja) 風向調整装置
JP3743108B2 (ja) 通風装置
WO2017203908A1 (ja) レジスタ
JP2023074845A (ja) 風向調整装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780018537.9

Country of ref document: CN

DPE2 Request for preliminary examination filed before expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07743901

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12301920

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007743901

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020087031289

Country of ref document: KR

DPE2 Request for preliminary examination filed before expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)