WO2007055372A1 - 口腔用組成物 - Google Patents

口腔用組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2007055372A1
WO2007055372A1 PCT/JP2006/322623 JP2006322623W WO2007055372A1 WO 2007055372 A1 WO2007055372 A1 WO 2007055372A1 JP 2006322623 W JP2006322623 W JP 2006322623W WO 2007055372 A1 WO2007055372 A1 WO 2007055372A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
composition
oral
lactic acid
sodium
streptococcus
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/322623
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Keiichiro Kondo
Misao Yasumuro
Seigo Nakaya
Nobuyuki Suzuki
Original Assignee
Nippon Zettoc Co., Ltd.
Wakamoto Pharmaceutical Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Zettoc Co., Ltd., Wakamoto Pharmaceutical Co., Ltd. filed Critical Nippon Zettoc Co., Ltd.
Priority to EP06832585A priority Critical patent/EP1967179A4/en
Priority to US12/084,696 priority patent/US8945533B2/en
Publication of WO2007055372A1 publication Critical patent/WO2007055372A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/99Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from microorganisms other than algae or fungi, e.g. protozoa or bacteria
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/822Microorganisms using bacteria or actinomycetales
    • Y10S435/885Streptococcus

Definitions

  • the present invention relates to a composition for oral cavity containing a lactic acid bacterium, Streptococcus faecalis as an active ingredient.
  • Plaque adheres as a cause of caries and periodontitis, and it has been pointed out that in oral hygiene, removal and prevention of adhesion, that is, plaque control is important.
  • Plaque formation mechanism is that oral microorganisms, especially dalcosyltransferase, an extracellular enzyme of Streptococcus mutans, synthesizes sticky and insoluble glucan using sucrose as a substrate. It consists of adhering to form plaques that are clumps of cells.
  • plaque control methods mechanical plaque removal with a toothbrush or the like and oral sterilization with a bactericide are common.
  • the mechanical method using a toothbrush or the like cannot remove plaque sufficiently unless it is performed for a long time with a well-trained and well-polished brush.
  • the bactericidal effect of the bactericidal agent is limited, and the bactericidal agent such as plaque does not penetrate into the inside of the agglomerate, so that the effect is not sufficiently exhibited. For this reason, it is necessary to devise measures such as increasing the concentration of the bactericide and extending the processing time.
  • plaque removal with a bactericidal agent acts on all bacteria in the oral cavity, so that oral resident bacteria also kill bacteria that are useful to the human body, which is safe, economical, and effective. It was not always satisfactory.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-234825
  • Patent Document 2 JP 2002-193777 A
  • the present invention is a composition for oral cavity that is excellent in plaque control with no toxicity, can prevent or treat caries and periodontal disease caused by oral pathogenic bacteria, and can prevent or eliminate bad breath. Is to provide things.
  • the present inventors have conducted research to achieve the above-mentioned problems, searched for various lactic acid bacteria, and Streptococcus faecalis has an excellent plaque formation inhibitory effect and is useful for the treatment and prevention of periodontal disease and bad breath. As a result, the present invention has been completed.
  • the present invention is a composition for oral cavity containing lactic acid bacteria Streptococcus faecalis as an active ingredient.
  • a preferred embodiment of the oral composition of the present invention is a non-aqueous oral composition.
  • Lactic acid bacteria Streptococcus fuecalis can suppress the bacteria causing Streptococcus mutans and periodontal disease 'caries', control plaque, and normalize oral flora without disturbing oral flora be able to. Therefore, Streptococcus fue force squirrel exerts an inhibitory effect on plaque formation, is useful for preventing or treating the onset of periodontal disease, and is useful for preventing the occurrence of bad breath or removing bad breath.
  • composition for oral cavity of the present invention exhibits an inhibitory effect on plaque formation and can be used for plaque control, while normalizing the oral flora.
  • the oral thread composition of the present invention can also be used for the prevention or treatment of periodontal disease and for the prevention or removal of bad breath. You can.
  • the periodontal disease includes gingivitis and periodontitis.
  • the oral composition of the present invention can be provided in various forms, including dentifrices such as toothpastes, liquid dentifrices, and toothpastes, creams, ointments, mouth fresheners, Includes mouthwash, patch, film, chewing gum and mouthwash.
  • dentifrices such as toothpastes, liquid dentifrices, and toothpastes, creams, ointments, mouth fresheners, Includes mouthwash, patch, film, chewing gum and mouthwash.
  • the lactic acid bacterium Streptococcus fuecharis used in the present invention is what is referred to as Enterococcus fuchsia in the current classification.
  • the lactic acid bacteria Streptococcus faecalis used in the present invention may be in any form, such as a powdered lyophilized product.
  • the content of lactic acid bacteria Streptococcus fuecharis in the oral composition of the present invention is 0.001 to 20% by mass, preferably 0.01 to 10% by mass, and more preferably 0. range of 1 to 5 mass 0/0 is appropriate.
  • composition for oral cavity of the present invention in addition to the above-mentioned active ingredients, the following ingredients can be blended in appropriate amounts if necessary.
  • Silica-based abrasives such as silica gel, precipitated silica, pyrogenic silica, hydrous silicate, anhydrous silicate, zeolite, aluminosilicate, zirconosilicate, crystalline cellulose, dicalcium phosphate dihydrate, Calcium diphosphate anhydrate, calcium pyrophosphate, tribasic magnesium phosphate, tribasic calcium phosphate, aluminum hydroxide, alumina, light calcium carbonate, heavy calcium carbonate, magnesium carbonate, zirconium silicate, synthetic resin abrasive Etc. Of these, one or more can be used in combination.
  • the compounding amount of these abrasives is generally 0 to 60% by mass, preferably 10 to 45% by mass, based on the total amount of the oral composition.
  • wetting agent examples include polyhydric alcohols such as glycerin, concentrated glycerin, diglycerin, sorbitol, maltitol, dipropylene glycolol, propylene glycol, 1,3-butylene glycolol, xylitolol, and polyethylene glycol. One or more of these can be used.
  • carrageenan e.g., ⁇
  • alginic acid sodium alginate, propylene glycol ester alginate, calcium-containing sodium alginate
  • algin Examples include potassium alginate, calcium alginate, ammonium alginate and derivatives thereof, xanthan gum, guar gum, gelatin, agar, sodium carboxymethyl cellulose, hydroxyethyl cellulose, hydroxypropyl cellulose, sodium polyacrylate, etc. Of these, one or more of them can be used in combination.
  • Sweeteners include saccharin sodium, aspartame, trehalose, stepioside, stevia extract, paramethoxycinnamic aldehyde, neohesperidyl dihydrochalcone, and perilartin.
  • Preservatives include parabens such as methylparaben, ethylparaben, propylparaben, and butylparaben, sodium benzoate, phenoxyethanol, and alkyldiaminoethylglycine hydrochloride.
  • Perfume ingredients such as menthol, menthol, menthone, cineole, limonene, carvone, methinoresalicylate, ethinolevbutyrate, eugenenole, timonore, cinnamic kanoledehydride, trans 2-hexenal, etc. Can be used together. These ingredients may be blended as single items, but use essential oils containing them.
  • perfume ingredients such as aliphatic alcohols and esters thereof, terpene hydrocarbons, phenol ethers, aldehydes, ketones, ratatones, and essential oils may be blended within a range that does not interfere with the effects of the present invention. Good.
  • the blending amount of the fragrance is generally in the range of 0.02 to 2 mass% with respect to the total amount of the oral composition.
  • the oral composition of the present invention may further contain an active ingredient.
  • Such active ingredients include lysozyme chloride, sodium fluoride, potassium fluoride, sodium monofluorophosphate, polyethylene glycol, polyvinylpyrrolidone, hinokitiol, ascorbic acid, ascorbates, chlorhexidine salts, cetylpyridinium chloride, Benzalkol chloride, benzethonium chloride, bisabolol, triclosan, isopropylmethylphenol, tocopherol acetate, ⁇ -aminocaproic acid, tranexamic acid, aluminum hydroxylallantoin, aluminum lactate, dihydrocholesterol, glycyrrhetinic acid, glycyrrhizic acid Salts, copper chlorophyllin salt, sodium chloride, guaizren sulfonate, dextranase, pyridoxine hydrochloride, medicinal hydroxyapatite, etc. Is, it is possible to formulate one or more kinds thereof.
  • composition for oral cavity of the present invention can be produced according to a conventional method, and the production method is not particularly limited.
  • the oral composition of the present invention can be filled into an aluminum tube, a laminate tube, a glass vapor deposition tube, a plastic tube, a plastic bottle, an aerosol container, or the like.
  • the oral composition of the present invention is a non-aqueous oral composition.
  • a non-aqueous oral composition means an oral composition that contains little or no water. Specifically, the water content of the oral composition is preferably from 3 to 3% by mass. Is an oral composition containing 0 to 1% by mass, more preferably no water.
  • Streptococcus faecalis WB2000 strain manufactured by WAWAMOTO PHARMACEUTICAL CO., LTD. was used as the lactic acid bacterium Streptococcus faecalis.
  • Streptococcus fuecaris WB2000 strain is widely used in medicines and foods and can be purchased from Wadamoto Pharmaceutical Co., Ltd.
  • a bacterial suspension obtained by culturing S. mutans in SCD liquid medium at 37 ° C for 24 hours, and various lactic acid bacteria obtained by culturing in 24 hours at 37 ° C in SCD liquid medium The bacterial suspension (0.1 mL) was added to 5% sucrose-added BHI liquid medium (4.8 mL) and mixed in a test tube to give a 5 mL reaction solution.
  • the reaction solution was allowed to stand at an elevation angle of 30 ° and reacted at 37 ° C for 24 hours under anaerobic conditions.
  • the insoluble glucan formed in the reaction solution was decanted into another test tube to obtain a non-adherent fraction.
  • the attached fraction was washed with 5 mL of purified water, and the peeled insoluble glucan was added to the previous test tube as a non-attached fraction. This was performed twice, and the insoluble glucan remaining on the test tube wall was used as the adherent fraction.
  • the amount of insoluble glucan was dissolved in 5 mL of IN NaOH and measured by the phenol sulfate method. The total amount of glucan was determined by adding the non-adherent fraction and the adhering fraction. Further, the difference between the total amount of glucan in the control reaction solution and the total amount of glucan in the co-culture reaction solution was determined, and the difference was also calculated as the inhibition rate of plaque formation in each co-culture reaction solution. The results are shown in Table 1 below.
  • Group A was a dentifrice containing lactic acid bacteria Streptococcus fuecharis (see Example 1 in Table 2 for composition), and brushed twice a day in the morning and evening.
  • a control dentifrice see Comparative Example 1 in Table 2 for the composition, and was similarly brushed.
  • the dentifrice used is a toothpaste! [0020] [Table 2]
  • the tooth brushing period was 2 weeks, saliva was collected every week, and bad breath was measured. Two weeks later, the toothpaste group and the toothpaste dentifrice were exchanged, and a crossover test was conducted in the same manner.
  • the collected salivary force is also detected using the culture method to determine the total number of streptococci and the number of mutans, and the ratio of mutans to the total number of streptococci ((mutans count Z total streptococci count) X 100 (%)) was calculated.
  • a halitometer (Interscan) was used to measure bad breath.
  • Heavy calcium carbonate 30.0 Concentrated glycerin 15.0 Sonorbitt 5.0 Canolepoxy methinorescenorerose sodium 1.0 Anhydrous carboxylic acid 10.0 Streptococcus fecalis WB2000 1 . 0 Hinokitiol 0. 0
  • FIG. 1 is a graph showing the results of bad breath of each subject measured in Test Example 2.
  • FIG. 2 is a graph showing the caries germ ratio of each subject calculated in Test Example 2.
  • FIG. 3 is a graph showing the total number of streptococci of each subject detected in Test Example 2.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

 本発明は、毒性がなく、プラークコントロールに優れ、口腔内病原菌を原因とするう蝕や歯周病の発症を予防し又は治療し得、及び口臭を予防し又は除去できる、口腔用組成物を提供することを目的とする。本発明は、乳酸菌ストレプトコッカス・フェカリスを有効成分とする口腔用組成物、乳酸菌ストレプトコッカス・フェカリスがストレプトコッカス・フェカリスWB2000株である上記口腔用組成物、及び非水系口腔用組成物である上記口腔用組成物を提供する。

Description

明 細 書
口腔用組成物
技術分野
[0001] 本発明は乳酸菌ストレプトコッカス ·フエカリスを有効成分として含有する口腔用組 成物に関する。
背景技術
[0002] う蝕および歯周炎の原因としてプラーク (歯垢)の付着があり、従来から口腔衛生に おいてはその除去や付着予防、すなわちプラークコントロールが重要であることが指 摘されている。プラークの形成機序は、口腔内微生物、特にストレプトコッカス'ミュー タンスの菌体外酵素であるダルコシルトランスフェラーゼがスクロースを基質として、 粘着性で且つ、不溶性のグルカンを合成し、このダルカンが歯面に付着して菌体の 凝集塊であるプラークを形成することからなる。
プラークコントロールの方法としては、歯ブラシ等による機械的なプラーク除去と、殺 菌剤による口腔内殺菌が一般的である。し力しながら、歯ブラシ等による機械的な方 法は、訓練を受けた上手な磨き方で長時間かけて行わなければ充分にプラークを除 去することはできない。
一方、殺菌剤の殺菌効果にも限界があり、プラークなどの菌体凝集塊に対しては殺 菌剤が内部まで浸透しないため、その効果が充分に発揮されないという問題点があ る。そのため、殺菌剤の濃度を上げたり、処理時間を長くする等の工夫が必要となる 。また、殺菌剤によるプラーク除去については、口腔内の菌すべてに対し作用するた め、口腔常在菌ゃ人体に有用な菌も殺菌することになり、安全性、経済性、有効性の 面から、必ずしも満足できるものではな力つた。
[0003] 乳酸菌や乳酸菌発酵液を配合した歯磨剤などが、人体に優 、殺菌成分を含有し た口腔組成物として提案されている (例えば参考文献 1及び参考文献 2参照。 )0これ はう蝕原因菌ゃ歯周病原因菌の存在する口腔内に該歯磨剤などを作用させると、菌 同士の生存競争により、う蝕原因菌ゃ歯周病原因菌が静菌されることによるものであ る。し力しながら、未だ充分に満足できるものはな力つた。 上記のような乳酸菌を用いたプラークコントロールに関する従来の技術を鑑み、プ ラーク形成の主原因であるストレプトコッカス'ミュータンスを効果的に抑制してプラー ク形成を阻害し、且つ口臭の発生を抑制しうるなどの性質を持つ乳酸菌配合口腔用 製剤の開発が望まれている。
[0004] 特許文献 1:特開 2002— 234825号公報
特許文献 2 :特開 2002— 193777号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] 本発明は、毒性がなぐプラークコントロールに優れ、 口腔内病原菌を原因とするう 蝕や歯周病の発症を予防し又は治療し得、及び口臭を予防し又は除去できる、 口腔 用組成物を提供することである。
課題を解決するための手段
[0006] 本発明者らは上記課題を達成するために研究を重ね、各種乳酸菌を探索し、ストレ プトコッカス ·フエカリスがプラーク形成阻害作用に優れ、歯周病及び口臭の治療及 び予防に有用であることを見出し、本発明を完成させるに至った。
従って本発明は、乳酸菌ストレプトコッカス ·フエカリスを有効成分として含む口腔用 組成物である。
本発明の口腔用組成物の好ましい実施態様として、非水系口腔用組成物がある。 発明の効果
[0007] 乳酸菌ストレプトコッカス ·フエカリスは、ストレプトコッカス ·ミュータンスと 、つた歯周 病'う蝕の原因菌を抑制でき、プラークコントロールでき、一方で口腔内フローラを乱 すことなく口腔内フローラを正常化することができる。よって、ストレプトコッカス'フエ力 リスはプラーク形成阻害作用を発揮し、歯周病発症の防止又は治療に有用であり、さ らに口臭の発生予防又は口臭の除去に有用である。
本発明の口腔用組成物は、プラーク形成阻害作用を発揮しプラークコントロールに 用いることができ、一方口腔内フローラを正常化することができる。本発明の口腔用 糸且成物はまた、歯周病発症の予防又は治療、及び口臭の予防又は除去に用いるこ とができる。ここで歯周病とは歯肉炎及び歯周炎を包含する。
発明を実施するための最良の形態
[0008] 本発明の口腔用組成物は、各種形態で提供することができ、練り歯磨剤、液状歯 磨剤及び潤製歯磨剤などの歯磨剤類、クリーム剤、軟膏剤、口中清涼剤、洗口剤、 貼付剤、フィルム剤、チューインガム及びうがい薬などを含む。
本発明で使用する乳酸菌ストレプトコッカス'フエカリスは、現在の分類においては ェンテロコッカス .フヱシゥムと称されているものである。本発明で使用する乳酸菌スト レプトコッカス ·フエカリスはいずれの形態のものでもよぐ例えば粉末状の凍結乾燥 品などがある。
本発明の口腔用組成物における乳酸菌ストレプトコッカス'フエカリスの含有量は、 口腔用組成物の全質量に対して 0. 001〜20質量%、好ましくは 0. 01〜10質量% 、さらに好ましくは 0. 1〜5質量0 /0の範囲が適当である。
[0009] 本発明の口腔用組成物はその形態に応じて、上記の有効成分に加えて、必要によ り以下の成分を適宜な使用量で配合することができる。
研磨剤としてシリカゲル、沈降性シリカ、火成性シリカ、含水ケィ酸、無水ケィ酸、ゼ オライト、アルミノシリケート、ジルコノシリケート等のシリカ系研磨剤、結晶セルロース 、第二リン酸カルシウム二水和物、第二リン酸カルシウム無水和物、ピロリン酸カルシ ゥム、第三リン酸マグネシウム、第三リン酸カルシウム、水酸ィ匕アルミニウム、アルミナ 、軽質炭酸カルシウム、重質炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、ケィ酸ジルコニウム 、合成樹脂研磨剤などが挙げられる。これらのうち 1種又は 2種以上を併用して用い ることができる。これらの研磨剤の配合量は、口腔用組成物全量に対して 0〜60質量 %が一般的であり、好ましくは 10〜45質量%の範囲である。
[0010] 湿潤剤としてグリセリン、濃グリセリン、ジグリセリン、ソルビット、マルチトール、ジプロ ピレングリコーノレ、プロピレングリコール、 1, 3—ブチレングリコーノレ、キシリトーノレ、ポ リエチレングリコールなどの多価アルコールが挙げられ、これらの 1種又は 2種以上を 使用することができる。
粘結剤として、カラギーナン( え、 κ )、アルギン酸、アルギン酸ナトリウム、アル ギン酸プロピレングリコールエステル、カルシウム含有アルギン酸ナトリウム、アルギン 酸カリウム、アルギン酸カルシウム、アルギン酸アンモ-ゥムなどアルギン酸 ¥及びそ の誘導体、キサンタンガム、グァーガム、ゼラチン、寒天、カルボキシメチルセルロー スナトリウム、ヒドロキシェチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ポリアクリル 酸ナトリウムなどが挙げられ、これらのうち 1種又は 2種以上を併用して用いることがで きる。
[0011] 発泡剤としてラウリル硫酸ナトリウム、ラウロイルサルコシンナトリウム、アルキルスル ホコハク酸ナトリウム、ヤシ油脂肪酸モノグリセリンスルホン酸ナトリウム、 OC—ォレフィ ンスルホン酸ナトリウム、 N ァシルグルタメートなどの N ァシルアミノ酸塩、 2—ァ ルキル -N-カルボキシメチル -N-ヒドロキシェチルイミダゾリ-ゥムベタイン、マル チトール脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル、ポリダリ セリン脂肪酸エステル、脂肪酸ジエタノールアミド、ポリオキシエチレンソルビタンモノ ステアレート、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル などが挙げられ、これらの 1種又は 2種以上を併用することができる。
[0012] 甘味剤としてサッカリンナトリウム、アスパルテーム、トレハロース、ステピオサイド、ス テビアエキス、パラメトキシシンナミックアルデヒド、ネオヘスペリジルジヒドロカルコン、 ペリラルチンなどがある。
防腐剤としてメチルパラベン、ェチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン などのパラベン類、安息香酸ナトリウム、フエノキシエタノール、塩酸アルキルジァミノ ェチルグリシンなどがある。
香料成分として卜メントール、ァネトール、メントン、シネオール、リモネン、カルボン 、メチノレサリシレート、ェチノレブチレート、オイゲノーノレ、チモーノレ、シンナミック kァノレ デヒド、トランス 2—へキセナールなどの中から 1種又は 2種以上を併用することが できる。これらの成分は単品で配合してもよいが、これらを含有する精油などを用いて ちょい。
また、上記香料成分に加えて、脂肪族アルコールやそのエステル、テルペン系炭 化水素、フエノールエーテル、アルデヒド、ケトン、ラタトンなどの香料成分、精油を本 発明の効果を妨げない範囲で配合してもよい。上記香料の配合量は、 口腔用組成 物全量に対して 0. 02〜2質量%の範囲が一般的である。 [0013] 本発明の口腔用組成物には、上記のほか、更なる有効成分を配合してもよい。その ような有効成分として塩化リゾチーム、フッ化ナトリウム、フッ化カリウム、モノフルォロリ ン酸ナトリウム、ポリエチレングリコール、ポリビニルピロリドン、ヒノキチオール、ァスコ ルビン酸、ァスコルビン酸塩類、クロルへキシジン塩類、塩化セチルピリジニゥム、塩 化ベンザルコ-ゥム、塩化べンゼトニゥム、ビサボロール、トリクロサン、イソプロピルメ チルフエノール、酢酸トコフエロール、 ε —アミノカプロン酸、トラネキサム酸、アルミ- ゥムヒドロキシルアラントイン、乳酸アルミニウム、ジヒドロコレステロール、グリチルレチ ン酸、グリチルリチン酸塩類、銅クロロフイリン塩、塩化ナトリウム、グアイァズレンスル ホン酸塩、デキストラナーゼ、塩酸ピリドキシン、薬用ハイドロキシアパタイトなどが挙 げられ、これらの 1種又は 2種以上を配合することができる。
[0014] 本発明の口腔用組成物は、常法に準じて製造することができ、その製法は特に限 定されるものではない。
本発明の口腔用組成物は、アルミニウムチューブ、ラミネートチューブ、ガラス蒸着 チューブ、プラスチックチューブ、プラスチックボトル、エアゾール容器などに充填す ることがでさる。
[0015] 本発明の口腔用組成物は、非水系口腔用組成物とすることも好ましい態様である。
非水系口腔用組成物とは、水を含まないか又は水をほとんど含まない口腔用組成物 を意味し、具体的には口腔用組成物全量に対する水の含有量力^〜 3質量%、好ま しくは 0〜1質量%、より好ましくは水を全く含有しない口腔用組成物である。
[0016] 以下に試験例及び実施例によって本発明を詳細に説明するが、本発明はこれらの 記載に限定されるものではない。
なお、以下の試験例及び実施例で、乳酸菌ストレプトコッカス'フエカリス(Streptoco ecus faecalis)として、わ力もと製薬株式会社製のストレプトコッカス'フエカリス WB20 00株を用いた。ストレプトコッカス'フエカリス WB2000株は医薬品や食品などに広く 一般的に使用されるものであり、わ力もと製薬株式会社から購入することができる。
[0017] [試験例 1]
各種乳酸菌の歯垢形成阻害試験
<試験方法 > 歯 形成菌 Streptococcus mutansと孚 L酸菌各種 (Bifidobacterum longum Bifidobac trium bifiaum Lactobacillus acdophilus Streptococcus faecalisノ 共; i¾r し、 b. muta nsが形成する歯垢を各種乳酸菌が抑制するか評価した。なお、 Streptococcus mutan sの培養物をコントロールとして同様に試験した。
すなわち、 S. mutansを SCD液体培地で 37°C 24時間培養して得られた菌懸濁液 0. lmLと、各種供試乳酸菌を SCD液体培地で 37°C 24時間培養して得られた菌 懸濁液 0. lmLとを、 5%ショ糖添加 BHI液体培地 4. 8mLにカ卩え、試験管内で混合し 5mLの反応液とした。反応液は仰角 30° で静置し、嫌気条件下 37°Cで 24時間反応 させた。反応液中に形成された不溶性グルカンは、反応液を他の試験管にデカント して非付着分画とした。さらに 5mLの精製水で付着分画を洗浄して、剥離した不溶性 グルカンを非付着分画として先の試験管に加えた。これを 2回行い、試験管壁に残つ た不溶性グルカンを付着分画とした。不溶性グルカン量は、 5mLの IN NaOHで溶解 しフエノール硫酸法で測定し、非付着分画と付着分画を足したものを総グルカン量と した。さらに、コントロールの反応液の総グルカン量と共培養の反応液との総グルカン 量の差を求め、その差力も各共培養の反応液のプラーク形成阻害率を算出した。 結果を以下の表 1に示す。
[0018] [表 1]
Figure imgf000007_0001
[0019] [試験例 2]
乳酸菌ストレプトコッカス ·フエカリス配合歯磨剤を用いた使用試験
<試験方法 >
被験者 10名を 2群 (A群、 B群)に分け、 A群は乳酸菌ストレプトコッカス'フエカリス 配合歯磨剤 (組成は表 2の実施例 1参照)で朝夕 2回、歯磨きをしてもらい、 B群はコ ントロール歯磨剤 (組成は表 2の比較例 1参照)で、同様に歯磨きをしてもらった。使 用した歯磨剤は!ヽずれも練り歯磨剤である。 [0020] [表 2]
Figure imgf000008_0001
[0021] 歯磨き期間は 2週間とし、 1週間毎に唾液の採取を行い、及び口臭を測定した。ま た、 2週間後、 Α群と Β群の歯磨剤を交換し、同様に試験を行うクロスオーバー試験と した。採取した唾液力も総レンサ球菌数およびミュータンス菌数を培養法を用いて、 検出し、総レンサ球菌に対するミュータンス菌の割合からぅ蝕菌比率 ((ミュータンス菌 数 Z総レンサ球菌数 ) X 100 (%) )を算出した。また、口臭測定にはハリメーター (イン タースキャン製)を用 \ヽた。
その結果を、口臭について図 1に表し、ぅ蝕菌比率について図 2に表し、及び総レ ンサ球菌数について図 3に表す。
またそれらの結果の評価は以下のとおりである。
[0022] [表 3]
Figure imgf000008_0002
[0023] ぅ触菌比率に有意な差は認められな力つたが、ぅ触菌比率の高い被験者は乳酸菌 配合歯磨剤を使用したことによって低下する傾向が認められた。 乳酸菌配合歯磨剤の使用によって、有意な差はないものの口臭が改善する傾向が 認められた。
乳酸菌配合歯磨剤の使用によって総レンサ球菌数に変化は認められな力つた。乳 酸菌配合歯磨剤の使用によって口腔内の菌叢を大きく変化することはないものと考 えられた。
以上の結果から、乳酸菌配合歯磨剤によって口臭の改善、カリェスリスクの低下、 ペリオリスクの低下が期待できる。
さらに以下の練り歯磨剤を調製した。
[実施例 2 ] 練り歯磨剤の調製
ヒ ドロキシプロ ピノレセノレロース 3 . 0 質量%
ポリエチレングリ コーノレ 4 8 . 6 5
結晶セルロース 1 0 . 0
水酸化アルミニウム 3 5 . 0
ス トレプトコッカス · フエカリ ス WB2000 1 . 0
ラゥリル硫酸ナト リ ウム 1 . 0
サッカリ ンナト リ ウム 0 . 1
ノ ラベン 0 . 1
香料 1 . 0
酢酸トコフエ口ール 0 . 1
塩化セチルピリ ジニゥム 0 . 0 5
計 1 0 0 . 0 質量%
[実施例 3 ] 練り歯磨剤の調製
ヒ ドロキシプロ ピノレセノレロース 1 . 0 質量%
ジグリセリ ン 2 2 . 0
プロ ピレンク"リ コ一ノレ 2 3 . 1 7
無水ケィ酸 5 . 0
結晶セルロース 1 0 . 0
ス トレプトコッカス . フエカリ ス WB2000 1 . 0
フッ化ナト リ ウム 0 . 2
炭酸カルシウム 3 5 . 0
ラゥリル硫酸ナト リ ウム 1 . 0
ラゥ口イノレサノレコシンナト リ ウム 0 . 3
ステビアエキス 0 . 1
安息香酸ナ ト リ ウム 0 . 1
香料 1 . 0
グリチルリチン酸ジカ リ ウム 0 . 1
ィ ソプロピノレメチノレフェノ一ノレ 0 . 0 3
計 1 0 0 . 0 質量% [0026] [実施例 4 ] 練り歯磨剤の調製
ヒ ドロキシプ口ピノレセノレ tユース 1 0 . 0 質量% 濃グリセリ ン 1 9 . 0
ポリエチレングリ コ一ノレ 1 0 . 0
1 , 3ーブチレングリ コ ル 1 0 . 8
無水ケィ酸 1 0 . 0
ス ト レプトコッカス - フコ c力 リ ス WB2000 0 . 1
ε ーァミ ノ力プロン酸 0 . 1
歯磨用リ ン酸水素カルシ1: Ίム 2 5 . 0
ショ糖脂肪酸エステル 0 . 5
キシリ トール 1 0 . 0
力ラギーナン 0 . 3
ハラベン 0 . 1
香料 1 . 0
精製水 3 . 0
β—グリチルレチン酸 0 . 0 5
塩酸クロルへキシジン 0 . 0 5
計 1 0 0 . 0 質量%
[0027] [実施例 5 ] 練り歯磨剤の調製
ヒ ドロキシプロピノレセノレロース 3 . 0 濃グリセリン 5 4 . 9 無水ケィ酸 2 0 . 0 含水ケィ酸 1 0 . 0 結晶セノレロース 8 . 0 塩化リゾチーム 0 . 3 ラウリル硫酸ナトリゥム 1 . 0 ラウロイノレサノレ シソナトリウム 0 . 3 フ、 卜 レプトコッカス . フェカリ ス WB2000 0 . 3 ノ ラベン 0 . 1 香料 1 . 0 ゼォライ ト 1 . 0 塩化セチルピリ ジュゥム 0 . 0
計 1 0 0 . 0 質量%
[実施例 6 ] 練り歯磨剤の調製
重質炭酸カルシウム 3 0 . 0 濃グリセリ ン 1 5 . 0 ソノレビッ ト 5 . 0 カノレポキシメチノレセノレロースナ ト リ ウム 1 . 0 無水ケィ酸 1 0 . 0 ス ト レプトコッカス · フエカリ ス WB2000 1 . 0 ヒノキチオール 0 . 0
£ ーァミノ力プロン酸 0 . 1 ラウリル硫酸ナト リ ウム 0 . 5 ポリォキシエチレン硬化ヒマシ油 5 . 0 ト レノヽロース 5 . 0 キシリ トーノレ 5 . 0 香料 1 . 0 塩化ナト リ ウム 1 0 . 0 精製水 量
計 1 0 0 . 0 質量%
[実施例 7 ] 練り歯磨剤の調製
歯磨剤用リ ン酸カルシウム 3 0 0 無水ケィ酸 5 0 濃グリセリ ン 1 5 0 ソノレビッ ト 5 0 力ノレボキシメチノレセノレロースナ ト リ ウム 1 0 ス ト レプトコッカス ' フエカリ ス WB2000 0 5 塩化セチルピリ ジニゥム 0 0 酢酸トコフエ口一ノレ 0 1 ラウリル硫酸ナトリウム 0 5 ポリォキシエチレン硬化ヒマシ油 5 0 キシリ トーノレ 5 0 香料 1 0 精製水 適 量
計 0 0 . 0 質量%
[0030] [実施例 8] 練り歯磨剤の調製
ピロ リ ン酸カノレシゥム 30. 0 無水ケィ酸 5. 0 濃グリセリ ン 1 5. 0 カラギーナン 0. 5 カルボキシメチノレセノレロースナ ト リ ウム 0. 8 ス ト レプトコッカス · フエカ リ ス WB2000 0. 5 塩化セチルピリジユウム 0. 0 ステビアエキス 0. 1 ラウリル硫酸ナ ト リ ウム 0. 5 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 5. 0 香料 1. 0 精製水 適 里 計 1 00. 0 質量%
[0031] [実施例 9] 練り歯磨剤の調製
無水ケィ酸 1 0. 0 質量% 濃グリセリ ン 1 5. 0 ソノレビッ ト 5. 0 カラギーナン 1. 0 ス ト レプトコッカス · フエカ リ ス WB2000 0. 5 塩化セチルピリジニゥム 0. 安息香酸ナトリ ウム 0. ラウリル硫酸ナト リ ウム 0.
Figure imgf000012_0001
o M キシリ トーノレ 5.
5 香料 1. 精製水 適
計 1 00. 0 質量% 図面の簡単な説明
[0032] [図 1]試験例 2にお 、て測定した各被験者の口臭の結果を表すグラフである。
[図 2]試験例 2において算出した各被験者のう蝕菌比率を表すグラフである。
[図 3]試験例 2において検出した各被験者の総レンサ球菌数を表すグラフである。

Claims

請求の範囲
[1] 乳酸菌ストレプトコッカス ·フエカリスを有効成分とする口腔用組成物。
[2] 乳酸菌ストレプトコッカス ·フエカリスがストレプトコッカス ·フエカリス WB2000株であ る請求項 1記載の口腔用組成物。
[3] 非水系口腔用組成物である請求項 1又は 2記載の口腔用組成物。
PCT/JP2006/322623 2005-11-14 2006-11-14 口腔用組成物 WO2007055372A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06832585A EP1967179A4 (en) 2005-11-14 2006-11-14 COMPOSITION FOR ORAL USE
US12/084,696 US8945533B2 (en) 2005-11-14 2006-11-14 Oral cavity composition

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005328659A JP5054914B2 (ja) 2005-11-14 2005-11-14 口腔用組成物
JP2005-328659 2005-11-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007055372A1 true WO2007055372A1 (ja) 2007-05-18

Family

ID=38023363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/322623 WO2007055372A1 (ja) 2005-11-14 2006-11-14 口腔用組成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8945533B2 (ja)
EP (1) EP1967179A4 (ja)
JP (1) JP5054914B2 (ja)
WO (1) WO2007055372A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2377887A1 (en) * 2006-03-10 2011-10-19 Zymogenetics Inc Antibodies that bind both IL-17A and IL-17F and methods of using the same
JP5404424B2 (ja) * 2008-01-16 2014-01-29 サンスター株式会社 口腔用組成物
JP5646158B2 (ja) * 2008-11-07 2014-12-24 ツキオカフィルム製薬株式会社 乳酸菌含有フィルム及び乳酸菌含有フィルムの製造方法
JP6463939B2 (ja) * 2014-10-14 2019-02-06 株式会社ブロマ研究所 免疫機能調整口腔剤
KR102360720B1 (ko) * 2015-06-30 2022-02-10 (주)아모레퍼시픽 프라그 기질 용해제
KR101911290B1 (ko) * 2015-10-20 2018-10-24 서울대학교산학협력단 애완동물 구강 건강 보조 소재
WO2019130870A1 (ja) * 2017-12-27 2019-07-04 花王株式会社 口腔用組成物

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002193777A (ja) 2000-12-27 2002-07-10 Sangi Co Ltd 口腔用組成物
JP2002234825A (ja) 2001-02-08 2002-08-23 Nippon Zettoc Co Ltd 口腔用組成物
JP2003171292A (ja) * 2001-11-29 2003-06-17 Biofuerumin Seiyaku Kk 歯周病の予防または治療剤
JP2004250374A (ja) * 2003-02-20 2004-09-09 Nippon Zettoc Co Ltd 口腔用組成物
JP2006117601A (ja) * 2004-10-22 2006-05-11 Nippon Zettoc Co Ltd 口腔用組成物

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2944941A (en) * 1957-12-23 1960-07-12 Vaxico Inc Method and dentifrice for reducing gingival inflammation
CN1114217A (zh) * 1994-06-23 1996-01-03 南京肉类联合加工厂 生物活性口服液
AU7675601A (en) * 2000-12-08 2002-06-18 Pl Bio Co Ltd Lactic acid bacteria with inhibiting activities on (helicobacter pylori)

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002193777A (ja) 2000-12-27 2002-07-10 Sangi Co Ltd 口腔用組成物
JP2002234825A (ja) 2001-02-08 2002-08-23 Nippon Zettoc Co Ltd 口腔用組成物
JP2003171292A (ja) * 2001-11-29 2003-06-17 Biofuerumin Seiyaku Kk 歯周病の予防または治療剤
JP2004250374A (ja) * 2003-02-20 2004-09-09 Nippon Zettoc Co Ltd 口腔用組成物
JP2006117601A (ja) * 2004-10-22 2006-05-11 Nippon Zettoc Co Ltd 口腔用組成物

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
KAWATA M. ET AL.: "Streptococcus mutans no Koku Baiofilm Keisei ni okeru Nyusankin no Sayo", BACTERIAL ADHERENCE & BIOFILM, vol. 17, 2003, pages 6 - 11, XP003009663 *
See also references of EP1967179A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP1967179A4 (en) 2010-03-17
US20090169492A1 (en) 2009-07-02
EP1967179A1 (en) 2008-09-10
JP5054914B2 (ja) 2012-10-24
US8945533B2 (en) 2015-02-03
JP2007131601A (ja) 2007-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3128992B1 (en) Oral care compositions
JP5054914B2 (ja) 口腔用組成物
JPWO2018194111A1 (ja) 口腔バイオフィルム除去剤及び口腔用組成物
AU2020408410B2 (en) Oral care compositions containing inulin
EP3397592B1 (en) Mucin coated silica for bacterial aggregation
JP2002234825A (ja) 口腔用組成物
JP5402613B2 (ja) 歯磨組成物
JP6351985B2 (ja) 口腔用組成物
JP2004250374A (ja) 口腔用組成物
JP3336688B2 (ja) 口腔用組成物
JP4757475B2 (ja) 口腔用組成物
JP2738092B2 (ja) 口腔用組成物
JP3088156B2 (ja) う蝕・歯周病予防用口腔用組成物
JP3022047B2 (ja) 口腔用組成物
JP2000319153A (ja) 口腔用組成物
JPH01246214A (ja) 口腔用組成物
JP2007091737A (ja) 口腔用組成物
JP4672096B2 (ja) 抗う蝕剤及びこれを含む口腔用組成物
JP4648293B2 (ja) 口腔用組成物
JP2003300850A (ja) 歯周病原菌の付着抑制剤及び歯周病原菌の付着抑制作用を有する口腔用組成物
JP3039831B2 (ja) 口腔用組成物
JP2005298346A (ja) 口腔用組成物
JPH10182382A (ja) 口腔用組成物
JP2001122752A (ja) 口腔用組成物
JP2002370957A (ja) 口腔用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12084696

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006832585

Country of ref document: EP