JP2005298346A - 口腔用組成物 - Google Patents

口腔用組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2005298346A
JP2005298346A JP2004112014A JP2004112014A JP2005298346A JP 2005298346 A JP2005298346 A JP 2005298346A JP 2004112014 A JP2004112014 A JP 2004112014A JP 2004112014 A JP2004112014 A JP 2004112014A JP 2005298346 A JP2005298346 A JP 2005298346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
caries
lactic acid
bacteria
hydroxyapatite
acid bacteria
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004112014A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Sakuma
周治 佐久間
Kiminori Atsumi
公則 渥美
Tsutomu Ishizaki
勉 石崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sangi Co Ltd
Original Assignee
Sangi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sangi Co Ltd filed Critical Sangi Co Ltd
Priority to JP2004112014A priority Critical patent/JP2005298346A/ja
Publication of JP2005298346A publication Critical patent/JP2005298346A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

【課題】 乳酸菌を用いて虫歯菌を除去することにより安全に使用できる虫歯予防の口腔用組成物を提供する。
【解決手段】 口腔用組成物は、含有量が0.01〜5重量%の乳酸菌および/またはビフィズス菌と、0.1〜30重量%のハイドロキシアパタイトを含有する。
【選択図】 なし

Description

本発明は、乳酸菌や、ビフィズス菌と、ハイドロキシアパタイトを含有した虫歯予防効果を有する口腔用組成物に関する。
歯を失う原因のほとんどが虫歯と歯周病であるが、まだこれらの疾患を確実に予防する方法は見つかっていない。虫歯や歯周病は、歯垢、糖、唾液、pHなど各種要因が重なって発症する疾患であるが、近年の研究により虫歯菌、歯周病菌等の細菌が原因となり引き起こされる感染症であることが明かとなっており、虫歯はストレプトコッカス・ミュータンス菌が、歯周病はポルフィロモナス・ジンジバリス菌が原因菌として知られている。
これら口中の細菌を減らす為に、一般的にクロルヘキシジン等の殺菌剤が使用されているが、副作用の危険性があることから、抗菌剤を使用しない各種方法が開示されており、ハイドロキシアパタイト微粉末を水溶性セルロース溶液に配合して歯面上にハイドロキシアパタイト微粉末を長く滞留させる方法(特開平10−59814号公報)や、ストレプトコッカス・ミュータンスが生産するグルコシルトランスフェラーゼ−Bの非水溶性グルカン合成活性を阻害する作用を有する該酵素に対するモノクローナル抗体を含有した虫歯予防剤(特開2002−114709号公報)等が開示されている。
抗菌剤を使用しない歯周病予防、虫歯予防剤として、歯垢分解酵素を産生する乳酸菌を含有した組成物(特開平5−4927号公報)、乳酸菌や、乳酸菌発酵液を含有したプラーク除去効果、殺菌活性に優れた歯周病口腔用組成物(特開2002−234825号公報)、ビフィズス菌、乳酸菌や酪酸菌に属する菌と、これらの菌が資化しうる糖類を含有した歯周病予防、治療剤(特開2003−171292号公報)、乳酸菌LS1の歯周病菌に対する殺菌効果、虫歯菌に対して殺菌効果は無いが、虫歯菌による不溶生グルカンの産生を抑制する効果があること(「食品工業」 VOL.45 NO.14:74−79,2002−7.30)等が開示されている。
乳酸菌やビフィズス菌は、歯周病に対しては歯周病菌の除菌効果により予防できるが、虫歯菌であるストレプトコッカス・ミュータンスに対しては増殖抑制に留まり、歯垢の原因となる不溶性グルカンの生成を抑制が主な予防効果であり、虫歯菌を除菌するという根本的な虫歯予防効果を有していない。
特開平10−59814号公報 特開2002−114709号公報 特開平5−4927号公報 特開2002−234825号公報 特開2003−171292号公報 特開2004−35416号公報 東海大学医学部教授 古賀泰裕著「食品工業」VOL.45、NO.14、2002.7.30、P74−79、「乳酸菌LS1を用いた新しいマウスケアの可能性−口腔内フローラ(細菌叢)の改善による口臭・歯周病・虫歯の予防」
本発明は、乳酸菌を用いて虫歯菌を除菌することにより安全に使用できる虫歯予防の口腔用組成物の提供を目的としたものである。
乳酸菌やビフィズス菌は、虫歯菌の増殖抑制や、歯垢の原因となる不溶性グルカンの生成を抑制する効果があり、虫歯予防組成物としてある程度の効果を有しているが、虫歯菌を除菌する効果は無く、虫歯予防に対して大きな効果は期待できないのが現状である。
またハイドロキシアパタイトは、菌を吸着する効果があることからその除菌効果を利用した虫歯除菌システムが開示されている(特開2004−35416号公報)。しかし、ハイドロキシアパタイトは菌の吸着により除菌するものであり、虫歯菌の増殖を防ぐことができないことや、虫歯菌による不溶性グルカンの生成を抑制する効果を持たないため、除菌により残った虫歯菌の増殖、不溶性グルカンの生成により完全な虫歯予防とはならない。
本発明者らは、虫歯予防効果を持つ乳酸菌やビフィズス菌、及びハイドロキシアパタイトを配合することにより、安全で、大変優れた虫歯予防効果を有する口腔用組成物を見出すに至った。
本発明に使用する乳酸菌、ビフィズス菌は、乳酸菌飲料、乳酸菌を使用したヨーグルト等の食品、乳酸菌を使用した薬品等に使用されている乳酸菌、ビフィズス菌のいずれでも良く、例えば、Lactobacillus plantarum、Lactobacillus casei、Lactobacillus acidophilus、Lactobacillus bulgaricus、Lactobacillus salivarius、Lactobacillus fermentum、Streptococcus thermophilus、Enterococcus fecalis、Enterococcus faecium、 Lactococcus lactis、Leuconostoc mesenteroides、Clostridium butyricum等の乳酸菌、bifidobacterium bifidum、bifidobacterium breve、bifidobacterium infantis、bifidobacterium adolesentis、bifid bacterium longam 等のビフィズス菌等が挙げられる。
ハイドロキシアパタイトは、骨の主成分であるリン酸カルシウムの1種で、天然又は合成により得られ、そのハイドロキシアパタイトを30μm程度以下に粉砕したものが使用できる。
歯磨剤に配合する乳酸菌や、ビフィズス菌の配合量は、虫歯菌の除菌効果より0.01〜5重量%が好ましく、0.1〜3重量%が更に好ましい。またハイドロキシアパタイトの配合量は、虫歯菌の除菌効果より0.1〜30重量%が好ましい。
本発明において、乳酸菌、ビフィズス菌や、ハイドロキシアパタイトを歯磨剤に添加せしめる方法としては、当該製品の製造過程のいかなる時に添加し、また、残余の原料と混合しても良いが、乳酸菌、ビフィズス菌、ハイドロキシアパタイトを予め混合してから他原料と混合することが最も望ましい。
本発明の歯磨組成物に通常使用される添加剤、湿潤剤、発泡剤、香料、甘味料、防腐剤及び各種有効成分などを含有することができる。これらの成分の具体例を下記に示す。
研磨剤:炭酸カルシウム、リン酸水素カルシウム、ピロリン酸カルシウム等。
湿潤剤:グリセリン、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール等。
発泡剤:ラウリル硫酸ナトリウム、N−ラウロイルサルコシンナトリウム、非イオン性界面活性剤等。
増粘剤:ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、カラギーナン、カルボキシビニルポリマー、キタンサンガム等。
防腐剤:パラオキシ安息香酸エステル、塩酸アルキルジアミノエチルグリシン、メチルパラベン、エチルパラベン、安息香酸ナトリウム等。
香料:メントール、スペアミント油、レモン油、ユーカリ油等。
甘味剤:サッカリンナトリウム、ステビアエキス、アスパルテーム等。
その他薬効成分:アラントイン、酢酸トコフェロール、イソプロピルフェノール、β−グリチルレチン酸、トリクロサン、クロルヘキシジン、デキストラナーゼ、クロロフィル、フラボノイド、トラネキサム酸、ヒノキチオール等。
なお、これら任意成分の配合量は、本発明の効果を妨げず、薬剤学的に許容できる範囲で適宜使用される。
本発明により、安全で、虫歯予防効果の高い口腔用組成物が提供できる。
以下、本発明を実施例により詳細に説明する。
[実施例1〜5]
虫歯菌除菌試験を行なうために、ハイドロキシアパタイト、乳酸菌(Lactobacillus acidophilus)、及びビフィズス菌(bifid bacterium longam)をグリセリンに配合して実施例1〜5の組成物を作成した(表1)。
Figure 2005298346
また実施例1〜5の比較例としてハイドロキシアパタイトだけを配合しない組成物を作成して比較例1〜5とした。更に実施例1〜5から乳酸菌や、ビフィズス菌を配合しない歯磨剤を作成して比較例6〜10とした。
[虫歯菌除菌試験]
虫歯菌であるS.mutans菌に対する本発明の口腔用組成物の除菌効果を調査する目的で、次のような試験を行った。
S.mutans菌を培養し、培養後の菌体を遠心分離した。
次いで、リン酸緩衝生理食塩水で洗浄し、初期菌数を有する菌体懸濁液の吸光度の初期値を測定した。一方、15ml容量の遠心分離管に、それぞれ実施例1〜5の組成物、及び比較例1〜5の組成物を20mg充填したものを調製した。次いで、かかる遠心分離管に前記の菌体懸濁液1.5mlを添加し、5分間振とうしつつ37℃にてインキュベーションした。その後、10分間静置し、分光光度計を使用して上清の吸光度の測定を行った。
上清の吸光度と菌体懸濁液の吸光度の初期値とを比較することによって、各実施例及び比較例の組成物それぞれの除菌率を求めた。結果を表2に示した。
Figure 2005298346
上記結果より、ハイドロキシアパタイトは、配合量に比例して虫歯菌であるS.mutans菌の除菌率が向上するが、除菌率は大きなものではなく、また乳酸菌やビフィズス菌では、ほとんど除菌効果が無いことがわかる。しかしハイドロキシアパタイトと、乳酸菌や、ビフィズス菌を併用することにより、除菌率が大幅に向上し、虫歯の予防に大変有効であることが示された。
[実施例6]練歯磨剤組成物
ハイドロキシアパタイト 15.0
ビフィズス菌 5.0
無水ケイ酸 10.0
グリセリン 20.0
プロピレングリコール 2.0
キサンタンガム 0.5
ラウリル硫酸ナトリウム 0.5
ソルビトール 20.0
フッ化ナトリウム 0.2
サッカリンナトリウム 0.05
パラオキシ安息香酸エステル 0.2
香料 1.5
精製水 適量
計 100.0%
[実施例7]練歯磨剤組成物
ハイドロキシアパタイト 30.0
乳酸菌 0.5
リン酸水素カルシウム 10.0
無水ケイ酸 5.0
グリセリン 30.0
カルボキシメチルセルロースナトリウム 1.0
ラウリル硫酸ナトリウム 0.5
サッカリンナトリウム 0.05
塩化セチルピリジニウム 0.05
酢酸トコフェロール 0.1
エチルパラベン 0.1
香料 1.0
精製水 適量
計 100.0%
[実施例8]非水系練歯磨剤組成物
ハイドロキシアパタイト 2.0
ビフィズス菌 0.01
無水ケイ酸 10.0
プロピレングリコール 15.0
結晶セルロース 10.0
寒天 1.0
グリセリン脂肪酸エステル 0.5
エタノール 0.5
β―グリチルレチン酸 0.05
トリクロサン 0.05
香料 1.0
グリセリン 適量
計 100.0%
[実施例9]非水系練歯磨剤組成物
ハイドロキシアパタイト 0.1
乳酸菌 2.0
無水ケイ酸 7.0
プロピレングリコール 10.0
ヒドロキシエチルセルロース 0.3
カーボポール 0.8
ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 2.0
パラベン 0.1
エタノール 0.4
塩化セチルピリジニウム 0.05
香料 0.5
グリセリン 適量
計 100.0%


Claims (3)

  1. 乳酸菌および/またはビフィズス菌と、ハイドロキシアパタイトを含有したことを特徴とする口腔用組成物。
  2. 乳酸菌および/またはビフィズス菌の含有量が、0.01〜5重量%である請求項1記載の口腔用組成物。
  3. ハイドロキシアパタイトの含有量が、0.1%〜30重量%である請求項2記載の口腔用組成物。


JP2004112014A 2004-04-06 2004-04-06 口腔用組成物 Pending JP2005298346A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004112014A JP2005298346A (ja) 2004-04-06 2004-04-06 口腔用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004112014A JP2005298346A (ja) 2004-04-06 2004-04-06 口腔用組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005298346A true JP2005298346A (ja) 2005-10-27

Family

ID=35330330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004112014A Pending JP2005298346A (ja) 2004-04-06 2004-04-06 口腔用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005298346A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009522330A (ja) * 2006-01-04 2009-06-11 マウデ ウィクストレム, 微生物の成長を刺激する口内用健康促進生成物
WO2009091050A1 (ja) * 2008-01-16 2009-07-23 Sunstar Inc. 口腔用組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009522330A (ja) * 2006-01-04 2009-06-11 マウデ ウィクストレム, 微生物の成長を刺激する口内用健康促進生成物
WO2009091050A1 (ja) * 2008-01-16 2009-07-23 Sunstar Inc. 口腔用組成物
JP5404424B2 (ja) * 2008-01-16 2014-01-29 サンスター株式会社 口腔用組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105534875B (zh) 用于口腔用品的抑菌抗敏感组合物及其牙膏和制备方法
JP4949580B2 (ja) 乳酸菌の配合物並びに感染症および炎症の予防および/または処置のためのその使用
CN106880584B (zh) 一种儿童口腔护理组合物及其应用
JP2008143825A (ja) 歯磨組成物
JP2010053062A (ja) 口腔用組成物
JP2014000039A (ja) 乳酸菌及びその培養由来物、ならびにこれらを含有する組成物
JP5054914B2 (ja) 口腔用組成物
JP6468559B2 (ja) 動物用の口腔用組成物並びにそれを使用した動物用の歯周病予防剤及び動物用の口臭予防剤
RU2494724C2 (ru) Зубная паста, содержащая лиофилизированную массу живых бифидобактерий
JP2011126819A (ja) 口腔用組成物
Hernández-Sierra et al. Bactericidal capacity of silver nanoparticles associated with Gantrez S-97 on Streptococcus mutans
JP5402613B2 (ja) 歯磨組成物
JP6351985B2 (ja) 口腔用組成物
CN117100676A (zh) 一种含有积雪草提取物和益生菌的牙膏及其制备方法
JP2002234825A (ja) 口腔用組成物
JP2005298346A (ja) 口腔用組成物
JP2002193777A (ja) 口腔用組成物
JP2004250374A (ja) 口腔用組成物
JP4757475B2 (ja) 口腔用組成物
RU2748594C2 (ru) Композиция на основе бромелаина и лизата бактерий для профилактики заболеваний полости рта
JP7177568B1 (ja) 水溶性組成物及びその製造方法
JP6435852B2 (ja) 口腔用組成物及び口腔用組成物の変色防止方法
WO2022024967A1 (ja) 歯磨剤組成物
KR20230171421A (ko) 경구 조성물
JP4648293B2 (ja) 口腔用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050920

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050921

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051005

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051025

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090312

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090629