WO2006134641A1 - 車両用燃料供給装置 - Google Patents

車両用燃料供給装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2006134641A1
WO2006134641A1 PCT/JP2005/010874 JP2005010874W WO2006134641A1 WO 2006134641 A1 WO2006134641 A1 WO 2006134641A1 JP 2005010874 W JP2005010874 W JP 2005010874W WO 2006134641 A1 WO2006134641 A1 WO 2006134641A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fuel
filter
storage chamber
chamber
vehicle
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/010874
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hideo Mitsudou
Original Assignee
Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha filed Critical Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority to US11/664,731 priority Critical patent/US20090007527A1/en
Priority to PCT/JP2005/010874 priority patent/WO2006134641A1/ja
Priority to CN2005800397250A priority patent/CN101061307B/zh
Priority to JP2007506600A priority patent/JP4916433B2/ja
Priority to TW094133472A priority patent/TWI299070B/zh
Publication of WO2006134641A1 publication Critical patent/WO2006134641A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/08Feeding by means of driven pumps electrically driven
    • F02M37/10Feeding by means of driven pumps electrically driven submerged in fuel, e.g. in reservoir
    • F02M37/103Mounting pumps on fuel tanks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0011Constructional details; Manufacturing or assembly of elements of fuel systems; Materials therefor
    • F02M37/0023Valves in the fuel supply and return system
    • F02M37/0029Pressure regulator in the low pressure fuel system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/22Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system
    • F02M37/32Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system characterised by filters or filter arrangements
    • F02M37/50Filters arranged in or on fuel tanks

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle fuel supply apparatus that supplies fuel from a fuel tank provided in a vehicle such as a motorcycle to a fuel supply system of an internal combustion engine.
  • Patent Document 1 JP 2000-72074 A (page 4, left column, lines 28 to 39)
  • Patent Document 2 JP-A-11 93794 (Page 3, right column, lines 22 to 34) Disclosure of the invention
  • the conventional fuel supply device for a vehicle shown in Patent Document 1 is provided with a cup that further protrudes the bottom force of the fuel tank, and thus may be restricted, for example, by the layout of the internal combustion engine. In addition, the need for a cup or the like has become a factor that hinders weight reduction of the device itself.
  • a fuel adsorbing member is used as well as a vehicle fuel supply device described in Patent Document 2, as well as a device for collecting fuel. It has to be equipped, and it becomes a factor of cost increase!
  • the present invention has been made to solve the problems of the conventional apparatus as described above, and can follow a change in the oil level of the fuel without a cup protruding from the bottom force of the fuel tank, and can be simplified. It is an object of the present invention to provide a vehicle fuel supply device capable of gas-liquid separation of surplus fuel returned from a fuel supply system with a simple component configuration and supplying the fuel again to a fuel pump via a suction filter It is.
  • a vehicle fuel supply device includes a fuel pump that sucks fuel in a fuel tank through a filter and supplies the fuel to a fuel supply system of an internal combustion engine, and surplus fuel returned from the fuel supply system
  • the surplus fuel returned from the fuel supply system is held in the fuel holding chamber, and the fuel held in the fuel holding chamber is connected to the filter storage chamber by the communication means. Even if the fuel in the tank cannot be sucked through the fuel pump force S filter due to changes in the attitude of the vehicle, etc., the fuel is circulated from the fuel holding chamber to the filter storage chamber. The fuel can be supplied to the fuel supply system of the internal combustion engine without any problem.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a state in which a vehicle fuel supply device (hereinafter referred to as fuel supply device) according to Embodiment 1 of the present invention is installed inside a fuel tank of a motorcycle that is a vehicle.
  • fuel supply device a vehicle fuel supply device
  • a fuel supply device 1 in FIG. 1, includes a nozzle / kin 3 and a mounting plate 4 in an opening 22 provided in a bottom 21 of a fuel tank 2 of a motorcycle. It is fixed with bolts 51 and 52. Fuel 50 is stored in the fuel tank 2 up to the position of the oil level 501.
  • a discharge pipe 6 is attached to the fuel supply device 1, and as will be described later, the fuel in the fuel tank 2 sucked by a fuel pump through a suction filter (hereinafter simply referred to as a filter) 12 is supplied to the discharge pipe 6. 6 is supplied to a fuel supply system of an internal combustion engine (not shown).
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the fuel supply device 1 according to Embodiment 1 of the present invention
  • FIG. 3 is a cross-sectional view seen from the direction of the arrow along the line AA in FIG. 2, and
  • the fuel pump 7 has a well-known structure, and includes an electric motor (not shown) and an impeller (not shown) that is driven and rotated by the electric motor. The rotation of the impeller causes the suction unit 71 to filter 12. The fuel in the fuel tank is sucked through and discharged from the discharge part 72.
  • the case 9 made of resin has a first hole 91, a second hole 92, a third hole 93, and a communication path 94 that communicates these holes 91, 92, 93.
  • the discharge part 72 of the fuel pump 7 is inserted into the first hole 91 of the case part 9 through the O-ring 8, and the fuel passage 101 provided in the resin chamber 100 is inserted into the second hole part 92.
  • the third opening 93 is fitted with a well-known pressure regulator 11 having a diaphragm (not shown) therein via an O-ring 111.
  • the first hole 91, the communication path 94, the second hole 92, the pressure regulator 11, and the chamber 100 in the case 9 are combusted.
  • the fuel passage 101 constitutes a part of the fuel supply system of the internal combustion engine.
  • the fuel discharged from the discharge portion 72 of the fuel pump 7 is supplied from the first hole portion 91 of the case portion 9, the communication passage 94, the second hole portion 92, and the fuel passage 101 of the chamber 100.
  • the fuel is sent from the discharge pipe 6 to a fuel supply system having an internal combustion engine indicator and the like.
  • the pressure regulator 11 adjusts the pressure of the fuel in the fuel supply system to a predetermined value.
  • the pressure is applied by the action of the diaphragm.
  • a valve (not shown) provided inside the regulator 11 is opened, and surplus fuel in the fuel supply system is discharged to the outside of the pressure regulator 11 to adjust the fuel pressure. Discharging surplus fuel from the pressure regulator 11 is also referred to as returning surplus fuel.
  • a chamber 100 made of resin has a fuel pump 7 fixed thereto.
  • the chamber 100 includes a fuel holding chamber 102 having a shape surrounding the outer periphery of the fuel pump 7 as shown in FIG.
  • the chamber 100 further includes a filter storage chamber 103 communicating with the suction portion 71 of the fuel pump 7, and the filter 12 attached to the nectar in the suction portion 71 of the fuel pump 7 is stored in the filter storage chamber 103.
  • the lower part of the filter storage chamber 103 is open, and when it is installed in the fuel tank 2, it is filled with the fuel 50 in the fuel tank 2.
  • the filter 12 is composed of a known nonwoven fabric or a net-like member made of nylon, and removes impurities contained in the fuel so that the fuel pump 7 does not suck them.
  • the fuel holding chamber 102 and the filter storage chamber 103 are partitioned by a partition wall 104.
  • the partition wall 104 is provided with slits 105a, 105b, and 105c as communication means for communicating the fuel holding chamber 102 and the filter storage chamber 103.
  • Each of the slits 105a, 105b, and 105c is formed in an arc shape and has a width of about 0.5 [mm]. As will be described later, bubbles contained in the fuel held in the fuel holding chamber 102 are prevented from moving to the filter storage chamber 103 by the slits 105a, 105b, and 105c.
  • each slit 105a, 105b, 105c is a size in the range of 0.3 [mm] to 0.7 [mm], it is possible to remove bubbles contained in the fuel, What is necessary is just to set within the range.
  • the fuel holding chamber 102 extends upward from the partition wall 104 along the peripheral surface of the fuel pump 7 in FIG. 2 and opens at the upper end of the fuel pump 7. Therefore, the pressure regulator 11 The surplus fuel returned from the fuel supply system by the pressure adjusting operation is stored and held in the fuel holding chamber 102. Since the upper end of the fuel holding chamber 102 is open, the fuel 50 in the fuel tank 2 also enters and is held in the fuel holding chamber 102 when installed in the fuel tank 2.
  • the fuel supply device according to Embodiment 1 of the present invention configured as described above is fixed to the opening 22 provided in the bottom 21 of the fuel tank 2, and the vehicle tilts or is large to the vehicle. Under normal conditions where no centrifugal force is applied, it is immersed in the fuel 50 in the fuel tank 2.
  • the fuel holding chamber 102 of the chamber 100 is filled with the fuel returned from the pressure regulator 11 by the pressure regulating action of the pressure regulator 11 and the fuel 50 from the fuel tank 2.
  • the fuel supply device 1 is immersed in the fuel 50, most of the fuel sucked into the fuel pump 7 is from the inside of the fuel tank 2 to the open part of the lower part of the filter storage chamber 103. It is the fuel that is sucked into the filter storage chamber 103 through.
  • the vehicle body may be greatly inclined during operation, and the fuel 50 in the fuel tank 2 is caused by the centrifugal force during curve driving, for example, as shown in FIG.
  • the fuel supply device 1 may be exposed from the fuel 50 by sticking to the side wall of the tank 2.
  • the force that eliminates the supply of fuel from the open portion below the filter storage chamber 103 is provided in the chamber 100 as described above.
  • Fuel returned from the pressure regulator 11 is held in the fuel holding chamber 102, and the fuel held in the fuel holding chamber 102 is filtered through slits 105a, 105b, and 105c provided in the partition wall 104.
  • the fuel pump 7 can suck the fuel supplied from the fuel holding chamber 102 to the filter storage chamber 103 through the filter 12 2, and does not interfere with the operation of the internal combustion engine!
  • the return fuel from the pressure regulator 11 held in the fuel holding chamber 102 is a force that contains many bubbles, and the fuel is stored in the filter through the slits 105a, 105b, 105c having a fine width.
  • the fuel pump 7 can suck the fuel with less bubbles through the filter 12, and it can prevent the discharge failure of the fuel pump due to the suction of bubbles and the breathing phenomenon of the internal combustion engine based on the discharge. it can.
  • the fuel sucked into the fuel pump 7 is also supplied with the open partial force below the filter storage chamber 103.
  • the chamber 100 that does not require the capacity of the fuel holding chamber 102 to be increased.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of the fuel supply apparatus according to Embodiment 2 of the present invention.
  • the chamber 100 is provided with vapor discharge passages 106a, 106b, 106c communicating with the filter storage chamber 103.
  • These vane outlet passages 106a, 106b, and 106c extend upward from the filter storage chamber 103 in FIG. 6 and open at the upper ends thereof.
  • the surface of the partition wall 104 exposed in the filter storage chamber 103 is formed in a taper shape inclined upward in FIG. 6 toward the peripheral edge of the central force through which the suction pipe 71 of the fuel pump 7 passes. It is.
  • the peripheral edge 104a of the partition wall 104 is smoothly connected to each of the vapor discharge passages 106a, 106b, and 106c. Accordingly, the bubbles mixed in the fuel in the filter housing chamber 103 are guided upward in FIG. 6 along the tapered surface of the partition wall 104 and moved into the vapor discharge passages 106a, 106b, 106c, and the openings above the bubbles are opened. The force is also discharged.
  • the fuel boils in a high temperature environment and many bubbles are generated. If the bubbles are generated in the vicinity of the filter 12, the fuel pump 7 sucks the bubbles if there is no escape route, and causes a fuel discharge failure.
  • the fuel according to the second embodiment According to the supply device, even if bubbles are contained in the fuel in the filter storage chamber 103, those bubbles are guided upward in FIG. 6 by the tapered surface of the partition wall 104, and each vapor is discharged. The fuel is supplied from the passages 106a, 106b, 106c to the outside of the fuel supply device 1.
  • the bubbles can be surely discharged to the outside of the fuel supply device, fuel discharge failure of the fuel pump, and the internal combustion engine's breathing phenomenon based on this Such inconveniences can be prevented.
  • the diameter is not limited to a force slit in which the communication means provided in the partition wall 104 is a slit, but 0.3 [mn! ] ⁇ 0.7 [mm] Please provide a plurality of holes in the range.
  • the fuel supply device for a vehicle can be used in the field of a fuel supply device that supplies fuel to a fuel supply system of an internal combustion engine of a vehicle such as a motorcycle.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a state in which a vehicle fuel supply device according to Embodiment 1 of the present invention is installed in a fuel tank.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the vehicle fuel supply device according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view seen from the direction of the arrow along the line AA in FIG.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view seen from the direction of the arrow along the line BB in FIG.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view for explaining the operation of the vehicle fuel supply device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of a vehicle fuel supply device according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view seen from the direction of the arrow along the line CC in FIG.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

 この発明による車両用燃料供給装置1は、燃料タンク2内の燃料5を吸込フィルタ12を介して吸引し内燃機関の燃料供給系へ供給する燃料ポンプ7と、前記燃料供給系から戻された余剰燃料を保持する燃料保持室102と、前記吸込フィルタ12を収納するフィルタ収納室103と、前記燃料保持室102と前記フィルタ収納室103とを連通し前記燃料保持室102に保持された燃料を前記フィルタ収納室103へ流通させる連通手段105a、105b、105cとを備えており、燃料タンク2内の燃料5が遠心力等で偏在し、車両用燃料供給装置1が燃料5に浸漬されなくなっても、燃料保持室102に保持された燃料を連通手段105a、105b、105cによりフィルタ収納室103に流通させ、支障なく燃料を内燃機関の燃料供給系に供給することができる。

Description

車両用燃料供給装置
技術分野
[0001] この発明は、自動二輪車などの車両に設けられた燃料タンクから内燃機関の燃料 供給系に燃料を供給する車両用燃料供給装置に関するものである。
背景技術
[0002] 車両、特に自動二輪車の場合、燃料タンク内の燃料の残量が少ないときに、車両 の加減速や姿勢変化によって燃料の油面が変化しても、その影響を受けずに確実 に燃料ポンプで燃料を吸引して燃料供給系に供給することが必要である。従来、そ の対応の一例として、上方を開放したカップを燃料タンクの底部に取り付け、燃料タ ンクにカップの内径より小径の開口を設け、この開口を通してカップ内に燃料ポンプ の主要部及び燃料吸込フィルタを挿入した車両用燃料供給装置がある。この従来の 車両用燃料供給装置は、車両の加減速や姿勢変化によって燃料の油面が変化して も、燃料タンクの開口の縁部によってカップ内に滞留した燃料が燃料タンク内へ流出 することが規制され、そのカップ内に滞留した燃料を燃料ポンプが吸引して燃料供給 系に供給することができる。(例えば、特許文献 1参照)
[0003] また、従来、インジェクタに供給する燃料の圧力を調整するプレッシャーレギユレ一 タカも排出された余剰燃料を、リターン通路を介して燃料ポンプの吸込フィルタの近 傍に導くようにしたものがある力 この余剰燃料には多くの気泡が含まれており、この 燃料を燃料ポンプが吸引すると、内燃機関へ供給される燃料がその気泡により断続 し、いわゆる内燃機関の息つき現象を生じることがある。この現象は、特に、燃料が沸 騰し易い高温下での使用で顕著に表れる。そこでその対策を施した別の従来の装置 の例として、余剰燃料の吐出口近傍にスポンジ状フィルタで構成される燃料吸着部 材を配置して燃料と気泡とを分離し、燃料ポンプが気泡を吸引しないようにした車両 用燃料供給装置が知られている。(例えば、特許文献 2参照)
[0004] 特許文献 1 :特開 2000— 72074号公報 (第 4頁左欄第 28行〜第 39行)
特許文献 2:特開平 11 93794号公報 (第 3頁右欄第 22行〜第 34行) 発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] 特許文献 1に示された従来の車両用燃料供給装置では、燃料タンクの底力 さらに 突出したカップが備わるため、例えば内燃機関のレイアウトなどに制約を受けることが あった。また、カップ等を必要とすることで装置自体の軽量化を阻害する要因となつ ていた。一方、カップを有せず、燃料タンク内で油面変化に対応しょうとすると、燃料 を溜める工夫を施すのはもちろんのこと、特許文献 2に記載の車両用燃料供給装置 のように燃料吸着部材を具備せねばならず、コストアップの要因となって!/ヽた。
[0006] この発明は、上述のような従来の装置の課題を解決するためになされたもので、燃 料タンクの底力 突出するカップがなくても燃料の油面変化に追従できるとともに、簡 単な部品構成で燃料供給系から戻された余剰燃料の気液分離を図り、その燃料を 再度吸込フィルタを介して燃料ポンプへ供給することができる車両用燃料供給装置 を得ることを目的とするものである。
課題を解決するための手段
[0007] この発明の係る車両用燃料供給装置は、燃料タンク内の燃料をフィルタを介して吸 引し内燃機関の燃料供給系へ供給する燃料ポンプと、前記燃料供給系から戻され た余剰燃料を保持する燃料保持室と、前記フィルタを収納するフィルタ収納室と、前 記燃料保持室と前記フィルタ収納室とを連通し前記燃料保持室に保持された燃料を 前記フィルタ収納室へ流通させる連通手段とを備えたものである。
発明の効果
[0008] この発明による車両用燃料供給装置によれば、燃料供給系から戻された余剰燃料 を燃料保持室に保持し、連通手段により、前記燃料保持室に保持された燃料をフィ ルタ収納室に流通させるようにしているので、車両の姿勢が変化する等で燃料ポンプ 力 Sフィルタを介してタンク内の燃料を吸引できない状態となっても、燃料保持室から 燃料をフィルタ収納室に流通させることができ、内燃機関の燃料供給系に支障なく燃 料を供給することができる。
発明を実施するための最良の形態 [0009] 実施の形態 1
図 1は、本発明の実施の形態 1に係る車両用燃料供給装置 (以下、燃料供給装置 という)を、車両である自動二輪車の燃料タンクの内部に設置した状態を示す断面図 である。
図 1に於いて、本発明の実施の形態 1に係る燃料供給装置 1は、自動二輪車の燃 料タンク 2の底部 21に設けられた開口部 22に、ノ¾ /キン 3及び取付けプレート 4を介 してボルト 51、 52により固定されている。燃料タンク 2には油面 501の位置まで燃料 5 0が貯留されている。燃料供給装置 1には吐出管 6が装着されており、後述するように 燃料ポンプにより吸込フィルタ(以下、単にフィルタと称する) 12を介して吸入された 燃料タンク 2内の燃料は、この吐出管 6を介して図示しない内燃機関の燃料供給系 に供給される。
[0010] 図 2はこの発明の実施の形態 1に係る燃料供給装置 1の断面図、図 3は図 2の A— A線に沿う矢印方向から見た断面図、図 4は図 2の B— B線に沿う矢印方向から見た 断面図である。
図 2〜4に於いて、燃料供給装置 1は、燃料タンク 2に設置されていないときは図 2 に示すように取付けプレート 4及び吐出管 6を着脱自在に装着した状態にある。この 燃料供給装置 1は、前述のように燃料タンク 2の底部 21の開口部 22に、ノ ッキン 3を 介してボルト 51、 52により固定される。燃料ポンプ 7は周知の構造であり、内部に電 動機(図示せず)とこの電動機により駆動されて回転する羽根車 (図示せず)を備え、 その羽根車の回転により吸引部 71からフィルタ 12を介して燃料タンク内の燃料を吸 引し吐出部 72からその燃料を吐出する。
[0011] 榭脂製のケース部 9は、第 1の孔部 91、第 2の孔部 92、第 3の孔部 93、及びこれら の孔部 91、 92、 93を連通する連通路 94を備えている。ケース部 9の第 1の孔部 91 には燃料ポンプ 7の吐出部 72が Oリング 8を介して挿入され、第 2の孔部 92には榭脂 製のチャンバ 100に設けられた燃料通路 101の開口部が Oリング 10を介して挿入さ れ、更に第 3の孔部 93には内部にダイヤフラム(図示せず)を備えた周知のプレツシ ヤーレギユレータ 11が Oリング 111を介して装着されて 、る。ケース部 9の第 1の孔部 91、連通路 94、第 2の孔部 92、プレッシャーレギユレータ 11、及びチャンバ 100の燃 料通路 101は、内燃機関の燃料供給系の一部を構成している。
[0012] 燃料ポンプ 7の吐出部 72から吐出された燃料は、ケース部 9の第 1の孔部 91、連通 路 94、第 2の孔部 92、及びチャンバ 100の燃料通路 101からなる燃料供給系の一 部を経て、吐出管 6から更に内燃機関のインジヱクタ等を有する燃料供給系へ送られ る。プレッシャーレギユレータ 11は、周知のように、燃料供給系の燃料の圧力を所定 値に調整するものであり、燃料供給系の燃料の圧力が所定値より高い場合に、前記 ダイヤフラムの作用によりプレッシャーレギユレータ 11の内部に設けられた弁(図示せ ず)を開き、燃料供給系の余剰燃料をプレッシャーレギユレータ 11の外部へ排出して 燃料の圧力を調整する。このプレッシャーレギユレータ 11から余剰燃料を排出するこ とを、余剰燃料を戻すともいう。
[0013] 榭脂製のチャンバ 100は、燃料ポンプ 7を固定している。また、チャンバ 100は、図 4に示すように、燃料ポンプ 7の外周部を囲う形状の燃料保持室 102を備えている。 チャンバ 100は、更に、燃料ポンプ 7の吸引部 71に連通するフィルタ収納室 103を 備え、このフィルタ収納室 103内に燃料ポンプ 7の吸引部 71に油蜜に装着されたフィ ルタ 12を収納している。フィルタ収納室 103はその下部が開放されており、燃料タン ク 2内に設置された状態では、燃料タンク 2内の燃料 50で満たされる。フィルタ 12は、 周知の不織布やナイロン製の網状部材により構成され、燃料に含まれる不純物を燃 料ポンプ 7が吸引しな 、ように除去する。
[0014] 燃料保持室 102とフィルタ収納室 103とは、仕切壁 104により仕切られている。この 仕切壁 104には、燃料保持室 102とフィルタ収納室 103とを連通する連通手段として のスリット 105a、 105b, 105c力設けられている。各スリット 105a、 105b, 105cは、 円弧状に形成され、その幅が約 0. 5[mm]の大きさに形成されている。後述するよう に燃料保持室 102に保持された燃料中に含まれる気泡は、これらのスリット 105a、 1 05b、 105cによりフィルタ収納室 103に移動することが阻止される。尚、各スリット 10 5a、 105b, 105cの幅は、 0. 3[mm]〜0. 7[mm]の範囲の大きさであれば燃料中に 含まれる気泡を除去することが可能であり、その範囲内で設定すればよい。
[0015] 燃料保持室 102は、仕切壁 104から燃料ポンプ 7の周面に沿って図 2の上方向に 延び、燃料ポンプ 7の上端部で開口している。従がつて、プレッシャーレギユレータ 11 の調圧動作により燃料供給系から戻された余剰燃料は、燃料保持室 102に貯留され 保持される。尚、燃料保持室 102は、その上端部が開口しているので、燃料タンク 2 に設置された状態では燃料タンク 2内の燃料 50も燃料保持室 102内に浸入し保持さ れる。
[0016] 以上のように構成されたこの発明の実施の形態 1に係る燃料供給装置は、燃料タン ク 2の底部 21に設けられた開口部 22に固定され、車両が傾いたり、車両に大きな遠 心力が加わっていない通常の状態では、燃料タンク 2内の燃料 50に浸漬されている
[0017] この状態に於いて、燃料ポンプ 7が駆動されると、その羽根車の回転により、燃料タ ンク内の燃料はフィルタ 12を介して吸引部 71から燃料ポンプ 7内に吸込まれ、吐出 部 72から吐出される。そして吐出部 72から吐出された燃料は、ケース部 9の連通路 9 4及びチャンバ 100の燃料通路 101、及び吐出管 6を経て内燃機関の燃料供給系へ 供給される。
[0018] チャンバ 100の燃料保持室 102内には、プレッシャーレギユレータ 11の圧力調整 作用によりプレッシャーレギユレータ 11から戻された燃料と燃料タンク 2内からの燃料 50が満たされているが、図 1のように燃料供給装置 1が燃料 50に浸漬された通常の 状態では、燃料ポンプ 7に吸引される燃料の大部分は、燃料タンク 2内からフィルタ 収納室 103の下部の開放された部分を通してフィルタ収納室 103内に吸引される燃 料である。
[0019] ところが車両、特に自動二輪車の場合、その運転中に車体が大きく傾斜することが あり、またカーブ走行中の遠心力により、燃料タンク 2内の燃料 50が例えば図 5に示 す如く燃料タンク 2の側壁部に張り付き、燃料供給装置 1が燃料 50から露出してしま うことがある。この場合、燃料タンク 2の底部 21に燃料 50が存在しなくなるので、フィ ルタ収納室 103にはその下部の開放された部分からの燃料の供給が無くなる力 前 述の通りチャンバ 100に設けられた燃料保持室 102内には、プレッシャーレギユレ一 タ 11から戻された燃料が保持され、この燃料保持室 102内に保持された燃料が仕切 壁 104に設けられたスリット 105a、 105b, 105cを通してフィルタ収納室 103内に落 下する。従がつて、図 5のように燃料供給装置 1が燃料 50から露出した場合でも、燃 料ポンプ 7は、燃料保持室 102からフィルタ収納室 103に供給される燃料をフィルタ 1 2を介して吸入することができ、内燃機関の動作に何ら支障をきたすことがな!、。
[0020] また、燃料保持室 102内に保持されたプレッシャーレギユレータ 11からの戻り燃料 には多くの気泡が含まれる力 その燃料が微細幅のスリット 105a、 105b, 105cを通 してフィルタ収納室 103に落下するとき、大部分の気泡がそれらのスリット 105a、 105 b、 105cを通過できずに燃料保持室 102に残される。従がつて燃料ポンプ 7は気泡 の少ない燃料をフィルタ 12を介して吸入することができ、気泡を吸込むことによる燃 料ポンプの吐出し不良、及びそれに基づく内燃機関の息つき現象を防止することが できる。
[0021] 尚、少なくとも燃料供給装置 1の下部が燃料に浸漬された通常の状態では、燃料ポ ンプ 7に吸引される燃料は、フィルタ収納室 103の下方の開放された部分力も供給さ れるので、燃料保持室 102の容量を大きくする必要がなぐチャンバ 100を小型化す ることがでさる。
実施の形態 2
図 6は、この発明の実施の形態 2に係る燃料供給装置の断面図、図 7はその C C 線に沿う矢印方向から見た断面図である。
この実施の形態 2では、チャンバ 100は、フィルタ収納室 103に連通するべーパ排 出通路 106a、 106b, 106cを備えて!ヽる。これらのベーノ 出通路 106a、 106b, 1 06cは、フィルタ収納室 103から図 6の上方向に延び、その上方端に於いて開口して いる。
[0022] また仕切壁 104のフィルタ収納室 103内に露出する面は、燃料ポンプ 7の吸込管 7 1が貫通する中央部力 周縁部に向って図 6の上方に傾斜したテーパー状に形成さ れている。また仕切壁 104の周縁部 104aは、各べーパ排出通路 106a、 106b, 106 cに滑らかに接続されている。従って、フィルタ収納室 103内の燃料に混在した気泡 が仕切壁 104のテーパー状の表面に沿って図 6の上方に導かれ、ベーパ排出通路 106a, 106b, 106c内に移動し、その上方の開口部力も排出される。
その他の構成は、実施の形態 1と同様である。
[0023] 低沸点燃料を使用した場合、高温環境下ではその燃料が沸騰し多くの気泡が発生 することがあり、フィルタ 12の近傍にその気泡が発生すると、気泡の逃げ道がなけれ ば燃料ポンプ 7がその気泡を吸込み、燃料の吐出し不良を生じることになる力 この 実施の形態 2に係る燃料供給装置によれば、フィルタ収納室 103内の燃料に気泡が 含まれて 、たとしても、仕切壁 104のテーパー状の表面によりそれらの気泡が図 6の 上方に導かれ、各べーパ排出通路 106a, 106b, 106cから燃料供給装置 1の外部 へ輩出される。
従がつて、例え燃料に気泡が含まれていたとしても、確実に気泡を燃料供給装置の 外部へ排出することができ、燃料ポンプの燃料の吐出し不良及びこれに基づく内燃 機関の息つき現象等の不都合を防止することができる。
[0024] 尚、実施の形態 1及び 2では、仕切壁 104に設けた連通手段をスリットとした力 スリ ットに限らず直径が 0. 3[mn!]〜 0. 7[mm]の範囲にある孔部を複数設けるようにして ちょい。
産業上の利用可能性
[0025] この発明に係る車両用燃料供給装置は、自動二輪車等の車両の内燃機関の燃料 供給系に燃料を供給する燃料供給装置の分野に利用可能である。
図面の簡単な説明
[0026] [図 1]この発明の実施の形態 1に係る車両用燃料供給装置を燃料タンク内に設置状 態を示す断面図である。
[図 2]この発明の実施の形態 1に係る車両用燃料供給装置の断面図である。
[図 3]図 2の A— A線に沿う矢印方向から見た断面図である。
[図 4]図 2の B— B線に沿う矢印方向から見た断面図である。
[図 5]この発明の実施の形態 1に係る車両用燃料供給装置の動作を説明するための 断面図である。
[図 6]この発明の実施の形態 2に係る車両用燃料供給装置の断面図である。
[図 7]図 6の C— C線に沿う矢印方向から見た断面図である。
符号の説明
[0027] 1 車両用燃料供給装置
2 燃料タンク ノ ッキン
取付けプレート
燃料
油面
吐出管
燃料ポンプ
吸引部
吐出部
0、 111 Oリング
ケース部
第 1の孔部
第 2の孔部
第 3の孔部
連通路
チャンノ
燃料通路
燃料保持室
フィルタ収納室
仕切壁
a, 105b, 105c スリットa, 106b, 106c ベーノ排出通路

Claims

請求の範囲
[1] 燃料タンク内の燃料をフィルタを介して吸引し内燃機関の燃料供給系へ供給する燃 料ポンプと、前記燃料供給系から戻された余剰燃料を保持する燃料保持室と、前記 フィルタを収納するフィルタ収納室と、前記燃料保持室と前記フィルタ収納室とを連 通し前記燃料保持室に保持された燃料を前記フィルタ収納室へ流通させる連通手 段とを備えた車両用燃料供給装置。
[2] 前記連通手段は、前記燃料保持室と前記フィルタ収納室とを仕切る仕切壁に設けた スリットにより構成されていることを特徴とする請求項 1に記載の車両用燃料供給装置
[3] 前記スリットは、前記燃料保持室に保持された燃料に含まれた気泡の少なくとも一部 を前記フィルタ収納室へ通過させない大きさのスリット幅を有することを特徴とする請 求項 2に記載の車両用燃料供給装置。
[4] 前記フィルタ収納室内の燃料に含まれた気泡を前記フィルタ収納室の外部へ排出 するベーパ排出通路を備えたことを特徴とする請求項 1〜3のいずれかに記載の車 両用燃料供給装置。
[5] 前記仕切壁は、前記フィルタ収納室内の燃料に含まれた気泡を前記べーパ排出通 路に導くテーパ部を有していることを特徴とする請求項 4に記載の車両用燃料供給 装置。
PCT/JP2005/010874 2005-06-14 2005-06-14 車両用燃料供給装置 WO2006134641A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/664,731 US20090007527A1 (en) 2005-06-14 2005-06-14 Vehicle fuel supply device
PCT/JP2005/010874 WO2006134641A1 (ja) 2005-06-14 2005-06-14 車両用燃料供給装置
CN2005800397250A CN101061307B (zh) 2005-06-14 2005-06-14 车辆用燃料供给装置
JP2007506600A JP4916433B2 (ja) 2005-06-14 2005-06-14 車両用燃料供給装置
TW094133472A TWI299070B (en) 2005-06-14 2005-09-27 Fuel supply device for a motor vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/010874 WO2006134641A1 (ja) 2005-06-14 2005-06-14 車両用燃料供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006134641A1 true WO2006134641A1 (ja) 2006-12-21

Family

ID=37532013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/010874 WO2006134641A1 (ja) 2005-06-14 2005-06-14 車両用燃料供給装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090007527A1 (ja)
JP (1) JP4916433B2 (ja)
CN (1) CN101061307B (ja)
TW (1) TWI299070B (ja)
WO (1) WO2006134641A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007057636A1 (de) 2007-06-28 2009-01-08 Mitsubishi Electric Corp. Fahrzeug-Kraftstoffzufuhrvorrichtung
JP2009097334A (ja) * 2007-10-12 2009-05-07 Mitsubishi Electric Corp 車両用燃料供給装置
JP2009162186A (ja) * 2008-01-09 2009-07-23 Denso Corp 燃料供給装置
JP2010112253A (ja) * 2008-11-06 2010-05-20 Aisan Ind Co Ltd 燃料供給装置
JP2010216485A (ja) * 2010-06-03 2010-09-30 Honda Motor Co Ltd 車両の燃料供給装置
JP2013517408A (ja) * 2010-01-13 2013-05-16 エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンス テクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング 還元剤用タンクアセンブリおよび測定システム
US8915233B2 (en) 2009-12-01 2014-12-23 Mitsubishi Electric Corporation Fuel supply equipment
JP2015110938A (ja) * 2013-11-05 2015-06-18 株式会社デンソー 燃料供給装置
WO2015146335A1 (ja) * 2014-03-28 2015-10-01 株式会社ケーヒン 燃料供給装置
JP2015190425A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 株式会社ケーヒン 燃料供給装置
JP2016050496A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 株式会社デンソー 燃料供給装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7976712B2 (en) 2007-10-01 2011-07-12 Cummins Filtration Ip, Inc. Apparatus, system, and method for filtration of a dosing fluid in an exhaust aftertreatment system
JP5538149B2 (ja) * 2010-09-10 2014-07-02 本田技研工業株式会社 車両の燃料供給装置
EP2657500B1 (en) * 2010-12-24 2018-09-05 Mitsuba Corporation Fuel supply device
JP5655659B2 (ja) * 2011-03-23 2015-01-21 株式会社デンソー サクションフィルタ
JP2013221420A (ja) * 2012-04-13 2013-10-28 Aisan Industry Co Ltd 燃料供給装置
US9068534B2 (en) * 2013-03-15 2015-06-30 Ford Global Technologies, Llc Compressed natural gas pressure regulator protective bracket
DE112017000895B4 (de) * 2016-02-19 2022-03-10 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Kraftstoffzufuhrvorrichtung mit Siebbauteil
DE102017219262A1 (de) * 2017-10-26 2019-05-02 Continental Automotive Gmbh Kraftstoffleitung, Anschlussstück und Kraftstoffversorgungssystem

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5757260U (ja) * 1980-09-19 1982-04-03
JPH0942098A (ja) * 1995-07-27 1997-02-10 Keihin Seiki Mfg Co Ltd 船用機関における蒸気分離器
JPH09133058A (ja) * 1995-06-30 1997-05-20 Walbro Corp タンク内設置式燃料ポンプ及びリザーバ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2748963C2 (de) * 1977-11-02 1982-07-22 Volkswagenwerk Ag, 3180 Wolfsburg Behälteranordnung, insbesondere Kraftstoff-Behälteranordnung für ein Kraftfahrzeug
DE2928469A1 (de) * 1979-07-14 1981-01-29 Bosch Gmbh Robert Befestigungsvorrichtung fuer elektrokraftstoffpumpen
JPH0315817A (ja) * 1989-06-14 1991-01-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光導波路装置
JPH07180632A (ja) * 1993-11-11 1995-07-18 Nissan Motor Co Ltd 燃料ポンプのフィルター装置
US5647328A (en) * 1995-06-30 1997-07-15 Walbro Corporation In-tank fuel pump and reservoir
US5680847A (en) * 1996-11-07 1997-10-28 General Motors Corporation Fuel sender for motor vehicle
JP3960147B2 (ja) * 2002-06-28 2007-08-15 株式会社ケーヒン 車輌用の燃料供給装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5757260U (ja) * 1980-09-19 1982-04-03
JPH09133058A (ja) * 1995-06-30 1997-05-20 Walbro Corp タンク内設置式燃料ポンプ及びリザーバ
JPH0942098A (ja) * 1995-07-27 1997-02-10 Keihin Seiki Mfg Co Ltd 船用機関における蒸気分離器

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007057636A1 (de) 2007-06-28 2009-01-08 Mitsubishi Electric Corp. Fahrzeug-Kraftstoffzufuhrvorrichtung
JP2009008018A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Mitsubishi Electric Corp 車両用燃料供給装置
JP2009097334A (ja) * 2007-10-12 2009-05-07 Mitsubishi Electric Corp 車両用燃料供給装置
JP2009162186A (ja) * 2008-01-09 2009-07-23 Denso Corp 燃料供給装置
JP2010112253A (ja) * 2008-11-06 2010-05-20 Aisan Ind Co Ltd 燃料供給装置
US8915233B2 (en) 2009-12-01 2014-12-23 Mitsubishi Electric Corporation Fuel supply equipment
JP2013517408A (ja) * 2010-01-13 2013-05-16 エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンス テクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング 還元剤用タンクアセンブリおよび測定システム
US9127583B2 (en) 2010-01-13 2015-09-08 Emitec Gesellschaft Fuer Emissionstechnologie Mbh Device for providing a liquid reducing agent and motor vehicle having the device
JP2010216485A (ja) * 2010-06-03 2010-09-30 Honda Motor Co Ltd 車両の燃料供給装置
JP2015110938A (ja) * 2013-11-05 2015-06-18 株式会社デンソー 燃料供給装置
WO2015146335A1 (ja) * 2014-03-28 2015-10-01 株式会社ケーヒン 燃料供給装置
JP2015190423A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 株式会社ケーヒン 燃料供給装置
JP2015190425A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 株式会社ケーヒン 燃料供給装置
JP2016050496A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 株式会社デンソー 燃料供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101061307A (zh) 2007-10-24
JP4916433B2 (ja) 2012-04-11
TW200643300A (en) 2006-12-16
JPWO2006134641A1 (ja) 2009-01-08
TWI299070B (en) 2008-07-21
US20090007527A1 (en) 2009-01-08
CN101061307B (zh) 2012-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006134641A1 (ja) 車両用燃料供給装置
US6553974B1 (en) Engine fuel system with a fuel vapor separator and a fuel vapor vent canister
JP2007239682A (ja) 燃料供給装置
JP2000249011A (ja) 自動車の燃料システム
CN108474331B (zh) 燃料供给装置
US7261123B2 (en) Reservoir tank of a power steering system for a car
US10711748B2 (en) Fuel supply devices
JP2011117323A (ja) 燃料供給装置
EP2748454B1 (en) Liquid fuel trap device
US6810908B2 (en) Fuel tank for a motor vehicle
JP4912259B2 (ja) 燃料供給装置
JP2005076458A (ja) 燃料供給システム
JP4442997B2 (ja) 燃料供給装置
JP5855439B2 (ja) 燃料供給ユニット
US20180304743A1 (en) Fuel tank having additional reserve volume
JP2004019603A (ja) フィルタ付き燃料ポンプ
JP2004353518A (ja) 満タン規制バルブ
JP5074909B2 (ja) 燃料タンク構造
JP2007177700A (ja) 燃料供給装置
JP4239685B2 (ja) 燃料供給装置
US7753033B2 (en) Fuel module with orifice upstream from regulator
JP2006322366A (ja) 燃料ポンプモジュール
JP2008075528A (ja) 二輪車における燃料供給装置の取付け構造
KR20070088510A (ko) 차량용 연료 공급 장치
JP2007303447A (ja) 燃料タンク

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007506600

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005751139

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077005822

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11664731

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580039725.0

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2005751139

Country of ref document: EP