WO2006112110A1 - 液晶表示装置の駆動方法 - Google Patents

液晶表示装置の駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2006112110A1
WO2006112110A1 PCT/JP2006/302076 JP2006302076W WO2006112110A1 WO 2006112110 A1 WO2006112110 A1 WO 2006112110A1 JP 2006302076 W JP2006302076 W JP 2006302076W WO 2006112110 A1 WO2006112110 A1 WO 2006112110A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gradation
gradations
applied voltage
liquid crystal
driving
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/302076
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Asahi Yamato
Yuki Kawashima
Kiyoshi Nakagawa
Kohzoh Takahashi
Toshihiro Yanagi
Original Assignee
Sharp Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Kabushiki Kaisha filed Critical Sharp Kabushiki Kaisha
Priority to US11/887,220 priority Critical patent/US8217880B2/en
Priority to JP2007521090A priority patent/JP4574676B2/ja
Publication of WO2006112110A1 publication Critical patent/WO2006112110A1/ja
Priority to US13/488,801 priority patent/US8462091B2/en
Priority to US13/799,981 priority patent/US8723775B2/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3607Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals for displaying colours or for displaying grey scales with a specific pixel layout, e.g. using sub-pixels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3696Generation of voltages supplied to electrode drivers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0252Improving the response speed
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0285Improving the quality of display appearance using tables for spatial correction of display data
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/10Special adaptations of display systems for operation with variable images
    • G09G2320/103Detection of image changes, e.g. determination of an index representative of the image change
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/028Generation of voltages supplied to electrode drivers in a matrix display other than LCD
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/16Determination of a pixel data signal depending on the signal applied in the previous frame

Definitions

  • the present invention relates to a method for driving a liquid crystal display device, and more particularly to a method for driving a liquid crystal display device that can improve response speed when displaying a moving image.
  • low response speed has been a problem in liquid crystal display devices. That is, changing the display gradation in the liquid crystal display device changes the alignment state of the liquid crystal molecules by changing the voltage applied to the liquid crystal layer, thereby changing the transmittance of the display pixels.
  • the low response speed of the liquid crystal display device is due to the long time until the change in the alignment state of the liquid crystal molecules is completed with respect to the change in the voltage applied to the liquid crystal layer.
  • the low response speed described above in the liquid crystal display device is that the response speed is extremely low in some gradation areas that do not occur uniformly in all gradation level areas.
  • the rising response speed from low gradation (black display) to halftone is extremely slow.
  • the normally white liquid crystal display device (Mopile ASV) the response speed from high gradation (white display) to halftone is extremely slow.
  • JP 2002-131721 A published on May 9, 2002
  • the display is performed without using the gradation level at which the response speed becomes slow.
  • a method for improving response speed is disclosed.
  • a gradation level at which the response speed from high gradation (white display) to halftone is slow is not used.
  • the liquid crystal applied voltage used for driving the liquid crystal display device is represented by a gradation-one luminance curve shown in FIG.
  • the start voltage is set to a predetermined voltage when not using a gradation level with a slow response speed. It is high. Therefore, when displaying a still image, the normal luminance characteristic indicated by the gradation-one luminance curve shown in FIG. 13 cannot be used.
  • the present invention has been made in view of the above-described conventional problems, and an object of the present invention is to provide a response speed at the time of displaying a moving image without deteriorating display quality in both a still image and a moving image. It is an object to provide a driving method of a liquid crystal display device that can improve the above-described problem. Disclosure of the invention [0012] In order to solve the above-described problem, the liquid crystal display device driving method of the present invention provides n (n is an integer of 4 or more) types of all floors composed of gradations 0 to ( ⁇ _1) during still image display.
  • an applied voltage corresponding to each tone is output to the pixel, while at the time of moving image display, instead of each applied voltage corresponding to each tone less than a predetermined tone m (l ⁇ m ⁇ (n-2)).
  • An applied voltage corresponding to the predetermined gradation m is output to the pixel, and overdrive driving is performed for all the n kinds of gradations.
  • normal gradation can be displayed during still image display.
  • an applied voltage corresponding to the predetermined gradation m is output to the pixel instead of each applied voltage corresponding to each gradation less than the predetermined gradation m (l ⁇ m ⁇ (n-2)).
  • Each applied voltage corresponding to each gradation less than the predetermined gradation m is not used. Therefore, since the gradation region having a slow response speed is not used, the response speed can be improved.
  • overdrive driving is performed for all gradations of n (n is an integer of 4 or more). Therefore, when overdrive driving is performed, each applied voltage corresponding to each gradation less than the predetermined gradation m is not used, and so-called angular response can be prevented.
  • the liquid crystal display device driving method of the present invention provides n (n is an integer of 4 or more) types of gradations 0 to (n-1) during still image display.
  • the applied voltage corresponding to each gradation is output to the pixel for all gradations, while the applied voltage corresponding to each gradation less than the predetermined gradation m (l ⁇ m ⁇ (n_2)) is displayed during video display.
  • (n_m) kinds of gradations are partially doubled to n, and distributed from the applied voltage corresponding to the predetermined gradation m to the applied voltage corresponding to the gradation (n_l).
  • overdrive driving is performed for all the n kinds of gradations.
  • each applied voltage corresponding to each gradation less than a predetermined gradation m (l ⁇ m ⁇ (n-2)) is unused.
  • a predetermined gradation m (l ⁇ m ⁇ (n-2))
  • (n_m) kinds of gradations are partially doubled to n, and the gradation (n-1) is applied from the applied voltage corresponding to the predetermined gradation m.
  • the applied voltage corresponding to Therefore, even when the applied voltages corresponding to the respective gradations less than the predetermined gradation m are not used, n gradations can be displayed, so that deterioration in display quality can be prevented.
  • overdrive driving is performed, the response speed is also increased.
  • the liquid crystal display device driving method of the present invention provides n (n is an integer of 4 or more) types of gradations 0 to (n ⁇ 1) during still image display.
  • the applied voltage corresponding to each gradation for all gradations is output to the pixel, while the applied voltage corresponding to each gradation less than the predetermined gradation m (l ⁇ m ⁇ (n—2)) is displayed during video display.
  • each applied voltage corresponding to each gradation less than a predetermined gradation m (l ⁇ m ⁇ (n-2)) is unused.
  • a predetermined gradation m l ⁇ m ⁇ (n-2)
  • the n types of all gradations are re-divided within the range from the predetermined gradation m to gradation (n ⁇ 1). Therefore, even if the applied voltages corresponding to the respective gradations less than the predetermined gradation m are not used, all the n kinds of gradations can be displayed, so that the display quality can be prevented from deteriorating. In addition, since overdrive driving is performed, the response speed is also increased.
  • the liquid crystal display device driving method of the present invention provides n (n is an integer of 4 or more) types of gradations 0 to (n-1) during still image display.
  • the applied voltage for still image corresponding to each gradation for all gradations is output to the pixel, while each of the gradations corresponding to each gradation less than a predetermined gradation m (l ⁇ m ⁇ (n_2)) is displayed during video display.
  • An applied voltage in which the applied voltage is not used and the applied voltage corresponding to the predetermined gradation m is added to each of the applied voltages for the still image for each of the gradation 0 to the gradation (n-1) is a pixel.
  • each applied voltage corresponding to each gradation less than a predetermined gradation m (l ⁇ m ⁇ (n-2)) is unused.
  • a predetermined gradation m l ⁇ m ⁇ (n-2)
  • an applied voltage obtained by adding an applied voltage corresponding to the predetermined gradation m to the applied voltage for each still image for the gradation 0 to the gradation (n-1). Is output to the pixel. Therefore, even when the applied voltages corresponding to the respective gradations less than the predetermined gradation m are not used, all the n kinds of gradations can be displayed, so that the display quality can be prevented from deteriorating. In addition, since overdrive driving is performed, the response speed is also increased.
  • the driving method of the liquid crystal display device of the present invention provides n (n is an integer of 4 or more) types of gradations 0 to (n-1) during still image display.
  • the applied voltage corresponding to each gradation is output to the pixel for all gradations, while the applied voltage corresponding to each gradation greater than or equal to the predetermined gradation q (l ⁇ q ⁇ (n-1)) is displayed during video display.
  • an applied voltage corresponding to the predetermined gradation q-1 is output to the pixel, and overdrive driving is performed for all the n kinds of gradations.
  • the driving method of the liquid crystal display device of the present invention provides n (n is an integer of 4 or more) types of gradations 0 to (n-1) during still image display.
  • the applied voltage corresponding to each gradation is output to the pixel for all gradations, while the applied voltage corresponding to each gradation greater than or equal to the predetermined gradation q (2 ⁇ q ⁇ (n_l)) is displayed during video display.
  • (n_q) kinds of gradations are divided into n while being partially doubled, and distributed from the applied voltage corresponding to the predetermined gradation q_l to the applied voltage corresponding to the gradation 0.
  • the applied voltage corresponding to the assigned gradation k (k is an integer from 0 to (n_l)) is output to the pixel, overdrive driving is performed for all the n kinds of gradations.
  • the method of driving the liquid crystal display device of the present invention provides n (n is an integer of 4 or more) types of gradations 0 to (n-1) during still image display.
  • the applied voltage corresponding to each gradation is output to the pixel for all gradations, while the applied voltage corresponding to each gradation greater than or equal to the predetermined gradation q (2 ⁇ q ⁇ (n_l)) is displayed during video display.
  • the driving method of the liquid crystal display device of the present invention provides n (n is an integer) types of all floors having gradations 0 to (n-1) during still image display.
  • n is an integer
  • the applied voltage for still image corresponding to each gradation is output to the pixel, while the applied voltage corresponding to each gradation greater than the predetermined gradation q (2 ⁇ q ⁇ (n-D)) is displayed during video display.
  • An unused voltage is applied to the pixel from the gradation 0 to the gradation (n-1), and an applied voltage corresponding to the predetermined gradation q is added to each of the applied voltages for still images, and output to the pixel.
  • Overdrive drive is performed for all the n kinds of gradations.
  • FIG. 1 shows an embodiment of a method for driving a liquid crystal display device according to the present invention, and shows the relationship between gradation and luminance when a low gradation region is cut during moving image display. It is a figure.
  • FIG. 2 is a block diagram showing an overall configuration of the liquid crystal display device.
  • FIG. 3 is a waveform diagram showing a response waveform when the low gradation region is cut and overdrive is performed during moving image display of the liquid crystal display device.
  • FIG. 4 (a) The gradation data written to the pixel when overdrive is driven when the gradation of 0 (black) in the previous frame is changed to 128 (halftone) in the current frame. It is a figure which shows the relationship with time.
  • FIG. 4 (b) is a waveform diagram showing the response waveform of the liquid crystal obtained by FIG. 4 (a).
  • FIG. 5 is a diagram showing a look-up table storing output data of overdrive driving corresponding to the gradation value of the video data of the previous frame and the gradation value of the video data of the current frame in the liquid crystal display device. .
  • FIG. 7 is a diagram showing converted gray levels and liquid crystal applied voltages when the first to third methods are employed in the liquid crystal display device.
  • FIG. 8 In the above liquid crystal display device, when the n gradations are distributed to (n_m) or when the same applied voltage range is re-divided into n gradations during moving image display, FIG. 6 is a characteristic diagram showing the relationship between the two.
  • FIG. 9 is a characteristic diagram showing the relationship between gradation and luminance when nocrite adjustment is performed during moving image display in the liquid crystal display device.
  • FIG. 10 showing another embodiment of the method for driving a liquid crystal display device according to the present invention, is a characteristic diagram showing the relationship between gradation and luminance when the applied voltage is shifted.
  • FIG. 11 is a characteristic diagram showing a relationship between gradation and luminance when backlight adjustment is performed during moving image display in the above-described liquid crystal display device driving method.
  • FIG. 12 is a waveform diagram showing a drive method of a conventional liquid crystal display device and showing overdrive drive.
  • FIG. 13 is a characteristic diagram showing a relationship between normal gradation and luminance in the liquid crystal display device.
  • the active matrix type liquid crystal display device 10 of the present embodiment includes a display unit 1, a gate drive unit 2, a source drive unit 3, a common electrode drive unit 4, and a calculation unit 5.
  • a control unit 6, a frame memory 7, a lookup table 8, and a backlight drive unit 9 are provided.
  • the display unit 1 includes e scanning signal lines parallel to each other, f data signal lines parallel to each other, and pixels arranged in a matrix. ing.
  • the pixel is formed in a region surrounded by two adjacent scanning signal lines and two adjacent data signal lines.
  • the gate driving unit 2 includes a gate clock signal output from the control unit 6 and a gate clock. Based on the start pulse, a strike signal applied to the strike signal lines connected to the pixels in each row is sequentially generated.
  • the source driving unit 3 samples the image data signal DAT based on the source clock signal and the source start pulse output from the control unit 6, and the obtained image data is data connected to the pixels of each column. Output to the signal line.
  • the control unit 6 performs various control signals for controlling the operations of the gate drive unit 2 and the source drive unit 3 based on the input synchronization signal, image data signal DAT, and moving image Z still image discrimination signal MS. Is a circuit that generates and outputs. As described above, the control signal output from the control unit 6 includes each clock signal, each start pulse, and the image data signal DAT.
  • the calculation unit 5 of the control unit 6 converts the image data signal DAT when displaying a moving image. Data conversion in the calculation unit 5 is performed based on data stored in the lookup table 8, for example.
  • the arithmetic unit 5 can be integrated with drivers such as the source driving unit 3 and the gate driving unit 2. In addition, if there is an external control IC, it can be made part of it.
  • the display unit 1 can be built as a monolithic circuit.
  • the calculation unit 5 is provided inside the control unit 6.
  • the present invention is not limited to this, and only the calculation unit 5 is arranged in front of the control unit 6 to perform gradation processing and It is also possible to perform black processing.
  • control unit 6 determines whether or not it is during moving image display by receiving the moving image / still image discrimination signal MS. In the case of a still image, the control unit 6 can display the image without changing the gradation, and can display the image without losing any gamma characteristic, brightness, or contrast.
  • the moving image Z still image discrimination signal MS can be realized, for example, by preparing one terminal for the input signal and making it a moving image when it is High, and a still image when it is Low. .
  • the control unit 6 can determine whether it is a moving image or a still image by receiving, for example, a 1-bit signal representing a moving image / still image from the user set side.
  • the determination of a moving image / still image is not necessarily limited to this, and for example, a command representing a moving image / still image may be received.
  • the previous frame data is stored in the frame memory 7. Can be stored and compared with the data of the current frame, and if there is a difference between the two data, it is possible to adopt a method of determining that the mode is the moving image mode.
  • the difference between the two data is, for example, a difference greater than a predetermined gradation or a difference greater than a certain number of pixels.
  • each pixel in the display unit 1 includes a switching element such as a TFT (Thin Film Transistor), a liquid crystal capacitor, and the like.
  • a switching element such as a TFT (Thin Film Transistor), a liquid crystal capacitor, and the like.
  • the gate of the TFT is connected to the running signal line, and the data signal line and one electrode of the liquid crystal capacitor are connected via the drain and source of the TFT, and the other of the liquid crystal capacitor is connected.
  • the electrode is connected to a common electrode line common to all pixels.
  • the common electrode drive unit 4 supplies a voltage to be applied to the common electrode line.
  • the gate driving unit 2 selects a scanning signal line, and the image data signal DAT to the pixel corresponding to the combination of the selected scanning signal line and data signal line is the source driving unit. 3 is output to each data signal line. As a result, each image data is written to the pixel connected to the scanning signal line.
  • the gate drive unit 2 sequentially selects each scanning signal line, and the source drive unit 3 outputs image data to the data signal line. As a result, each image data is written in all the pixels of the display unit 1, and an image corresponding to the image data signal DAT is displayed on the display unit 1.
  • the image data sent from the control unit 6 to the source driving unit 3 is transmitted in a time division manner as an image data signal DAT.
  • the current frame data is stored in the frame memory 7.
  • the frame data for one frame stored in the frame memory 7 is used for comparison with the previous frame data when the calculation unit 5 performs overdrive driving.
  • the source driver 3 extracts each image data from the image data signal DAT at a timing based on the source clock signal, the inverted source clock signal, and the source start pulse, which are timing signals, and sends them to each pixel. ing.
  • the response speed becomes slow when shifting from a low gradation to a higher gradation, which is a problem in moving image display. .
  • the above response speed is particularly important for both gray levels (i.e. Slow when the (gradation) is at a low level.
  • the response speed becomes slow when shifting from a high gradation to a lower gradation, particularly when both gradations are at a high level.
  • the present embodiment as a first method, when a still image is displayed, the conventional normal gradation-luminance curve shown in FIG. 13 is displayed, while when a moving image is displayed, the response is displayed. Response speed is improved by displaying without using the level that slows down.
  • the response of the applied voltages V0 to V31 corresponding to gradations 0 to 31 is particularly slow in the normally black method. To do.
  • the applied voltages V0 to V31 of the 32 gradations are raised to the same voltage as the applied voltage V32 corresponding to the gradation 32.
  • overdrive driving is a driving method that compares the data of the current frame with the data of the previous frame and applies correction data derived from the relationship.
  • previous frame the relationship between the gradation of the previous frame
  • current frame the gradation of the input data of the current frame
  • Applying a gradation that makes a difference larger than the difference For example, when the gradation of the previous frame is V0 and the gradation of the input data of the current frame is V128, for example, the driving is such that the gradation V160 is applied.
  • a liquid crystal response waveform that rises quickly can be obtained as shown in Fig. 4 (b).
  • overdrive driving is a driving method in which a voltage different from normal is applied only for one frame immediately after the gradation changes.
  • the amount of change in the voltage changes depending on the relationship between the gradation before the change and the gradation after the change, so that the brightness of a certain gradation is constantly constant. It doesn't change to a value.
  • the gradation value for applying a voltage higher than the normal desired gradation application voltage that is, the level obtained by the relationship between the gradation before the change and the gradation after the change.
  • the adjustment value can be obtained by calculation.
  • the present invention is not necessarily limited to this, and it is also possible to calculate using the lookup table 8 as shown in FIG.
  • the displayable luminance range becomes narrower than that during normal display driving, resulting in a deterioration in display quality.
  • the gamma characteristic is good, but the number of gradations is reduced by the identification.
  • the luminance one gradation characteristic is made smooth as follows.
  • the n gradations are distributed within (n ⁇ m) gradation voltages.
  • the luminance one-tone curve L1 shown in FIG. 6 is obtained. That is, since this luminance one gradation curve L1 covers the region of gradation 1 to 255, the display quality is improved as compared with the conventional case. However, since the remaining (n_m) gradations represent n gradations in a pseudo manner, the number of gradations decreases. Also, the gamma characteristic is white. However, it can be implemented using the conventional LCD driver as it is, so implementation is easy.
  • the same applied voltage range as described above can be divided again into n gradations. Specifically, each gradation of less than a predetermined gradation m (m is an integer equal to or greater than 1) is not used, and all gradations of n (n is an integer greater than m) from m gradations to n-1 gradations Re-divide within the range up to. Then, when applying a re-divided k gradation applied voltage for k (k is an integer from 0 to n) gradation, a voltage higher than the normal k gradation applied voltage is applied. Perform overdrive drive.
  • This process provides a smoother gradation display than a force that is more complex than the above process. That is, since the gradation is reset, all n gradations can be expressed. However, the gamma characteristic is white. Also, since it is necessary to make it possible to change the gradation voltage during implementation, for example, a conventional liquid crystal driver cannot be used as it is.
  • FIG. 7 shows specific gradations and liquid crystal applied voltages for the respective processes of the first method to the third method.
  • the voltage applied to the liquid crystal when the original data contains, for example, 0-gradation data is the same for each method, but the subsequent processing is different.
  • backlight light control it is preferable to perform light control using a knock light (hereinafter referred to as “backlight light control”).
  • This backlight dimming is performed by the backlight drive unit 9 shown in FIG. This backlight dimming will be described using the normally black method.
  • the gradation luminance characteristic changes as shown by a luminance-gradation curve L1 indicated by a solid line in FIG.
  • the normal luminance-gradation curve LO is indicated by a broken line.
  • the nocrite luminance can be adjusted so that the average values of the luminances of all the gradations are equal, as shown by the dashed-dotted line luminance-gradation curve L2 in FIG.
  • the present invention is not necessarily limited to this, and for example, it is possible to adjust the brightness of a specific gradation to be equal.
  • the force described in the case of the normally black method is not necessarily limited to this, and the normally white method can be performed in the same way.
  • the normally white method it is known that the response speed becomes slow when shifting from a high gradation to a lower gradation, particularly when both gradations are at a high level. This is a problem in moving image display.
  • the response speed can be improved by performing display without using a level at which the response speed becomes slow.
  • a low voltage when displaying a still image, for example, a low voltage can be applied as a gradation output in the normally black method.
  • the feature is that only the gradation that is higher than a predetermined voltage is used without displaying that portion when displaying a moving image.
  • each gradation voltage is basically fixed.
  • the gradation voltage is set in advance from a position higher by a predetermined voltage.
  • the gradation voltage is changed from the same voltage as usual.
  • a moving image / still image is determined based on some signal representing the moving image / still image, and the still image In this case, it is possible to perform display without impairing gamma characteristics, brightness, and contrast by performing normal driving at all gradations.
  • the gradation range is rearranged.
  • the present invention is not particularly limited to this, and as shown in FIG. 10, it is also possible to simply shift the applied voltage. As a result, a wide range of luminance characteristics can be obtained.
  • backlight dimming As in the first embodiment, it is preferable to perform backlight dimming as in the first embodiment.
  • This backlight dimming is performed by the backlight driver 9 shown in FIG. This backlight dimming will be described in the case of a normally black system.
  • a luminance-gradation curve L1 indicated by a solid line in FIG.
  • a normal luminance-gradation curve L0 is indicated by a broken line. Note that the force shown in the figure simply shifts the curve. Strictly speaking, the vertical axis consists of the brightness converted, so it is not possible to simply shift the force curve.
  • the overall whitening can be eliminated by reducing the knocklight luminance.
  • the backlight luminance as shown in FIG. 11, it is possible to set the gradation luminance characteristic during moving image display to the gradation luminance characteristic during still image display.
  • the force described in the case of the normally black method is not necessarily limited to this, and the normally white method can be performed in the same way.
  • the applied voltage corresponding to the predetermined gradation m to gradation (n ⁇ 1) at the time of moving image display is a predetermined level at the time of still image display.
  • the applied voltage is the same as the applied voltage for still image corresponding to tone m to tone (n_1).
  • each applied voltage corresponding to each gradation less than the predetermined gradation m is unused in the normally black method.
  • the predetermined gradation m is L ⁇ m ⁇ 32.
  • the predetermined gradation m is 9 ⁇ m ⁇ 15 is preferred.
  • the applied voltage corresponding to gradation 0 to the predetermined gradation q_l at the time of moving image display is from gradation 0 to predetermined gradation q at the time of still image display.
  • it is the same as the applied voltage corresponding to 1.
  • each applied voltage corresponding to each gradation of the predetermined gradation q or higher is unused in the normally white method.
  • the predetermined gradation q is 224 ⁇ q
  • the predetermined gradation q is 241 ⁇ q
  • the liquid crystal that can improve the response speed in displaying a moving image without causing a deterioration in display quality in both a still image and a moving image.
  • a driving method of a display device can be provided
  • the applied voltage it is preferable to adjust the applied voltage based on the gamma characteristics so that the gamma characteristics become better.
  • the gamma characteristic is improved. Specifically, it is possible to pick up gradations with better gamma characteristics calculated from the transmittance characteristics with respect to the applied voltage of the liquid crystal. [0101] In addition, in the driving method of the liquid crystal display device of the present invention, it is preferable to determine whether the image is a still image or a moving image based on the still image moving image determination signal.
  • a still image / moving image determination signal is acquired, and a still image or a moving image is easily determined.
  • normal driving is performed at all gradations, thereby obtaining gamma characteristics, luminance, contrast
  • the present invention can be used for a driving method of an active matrix type liquid crystal display device, for example.

Abstract

 静止画表示時に、階調0~(n-1)からなるn(nは4以上の整数)種の全階調に対して各階調に相当する印加電圧を画素に出力する。動画表示時には、所定階調m(1≦m≦(n-2))未満の各階調に相当する各印加電圧に代えて該所定階調mに相当する印加電圧を画素に出力する。n種の全階調に対してオーバードライブ駆動を行う。

Description

明 細 書
液晶表示装置の駆動方法
技術分野
[0001] 本発明は、液晶表示装置の駆動方法に関するものであり、特に、動画表示時にお ける応答速度を改善し得る液晶表示装置の駆動方法に関する。
背景技術
[0002] 従来、液晶表示装置においては、応答速度の低さが問題となっている。すなわち、 液晶表示装置における表示階調の変更は、液晶層への印加電圧を変化させること によって液晶分子の配向状態を変化させ、表示画素の透過率を変化させている。そ して、液晶表示装置における応答速度の低さは、液晶層への印加電圧を変化に対し て、液晶分子の配向状態変化が完了するまでの時間が長いことに起因している。
[0003] 近年、液晶 TV、携帯 TV及び携帯ゲーム機等の液晶表示装置では、液晶によって 高画質で動画を表示する機会が増えていることから高速応答を行う必要が高まって いる。これに対して、高画質化技術は同時に応答速度を下げてしまうことも多い (AS V、モパイル ASV等)。
[0004] 応答速度の改善を試みる方法としては、例えば、 日本国公開特許公報「特開 2004
- 78129号公報(2004年 3月 11日公開)」に開示されてレ、るように、オーバードライ ブ駆動を行レ、、遷移階調を強調する方法が知られている。すなわち、オーバードライ ブ駆動では、図 12に示すように、初期 0階調の初期輝度 Aを目標階調 64の目標輝 度 Cにするときに、一旦、 目標輝度 Cよりも大きいオーバー輝度 Bに相当する電圧を 液晶に短時間だけ印加する。これにより、液晶には大きな電圧がかかるので、 目標輝 度 Cへの応答時間を早めることができるものである。
[0005] し力 ながら、この方法では、同図に示すように、 目標輝度 Cに到達するまでに、こ の目標輝度 Cよりも明るいオーバー輝度 Bという尖った角ができる所謂角応答(2段階 応答)等の映像劣化が見られる。この目標輝度 C以上に出てしまう角の存在により、 瞬間的に白っぽく見えてしまう。これが非常に目立つので、角が出ないように駆動す る必要がある。 [0006] しかし、オーバードライブ量を変更しても左側の角の部分の大きさが変わるだけで、 その右側のスロープ部分は改善されなレ、。したがって、表示は改善されない。また、 オーバードライブ量を大きくし過ぎると、上述したように、角の部分が白く際立って表 示され、表示品位を劣化させる。
[0007] さらに、オーバードライブ駆動を行っても、低階調域では上述した応答速度の低さ により、十分な速度が得られないことがある。
[0008] すなわち、液晶表示装置における上述の応答速度の低さは、全ての階調レベル領 域において均等に発生するのではなぐ一部の階調領域で応答速度が極めて低くな るものである。例えば、垂直配向かつノーマリーブラック方式の液晶表示装置(モバイ ル ASV)においては、低階調(黒表示)から中間調への立ち上がり応答速度が極め て遅い。また、ノーマリーホワイト方式の液晶表示装置(モパイル ASV)においては、 高階調(白表示)から中間調への応答速度が極めて遅い。これら応答速度の遅さは、 残像等の表示上の問題になっている。
[0009] そこで、例えば日本国公開特許公報「特開 2002— 131721号公報(2002年 5月 9 日公開)」では、応答速度が遅くなる階調レベルを使わずに表示を行うことにより、応 答速度を改善する方法が開示されている。具体的には、特許文献 2の液晶駆動方法 では、ノーマリーホワイト方式において、高階調(白表示)から中間調へかけての応答 速度が遅くなる階調レベルを使用しないようにしている。なお、通常、液晶表示装置 を駆動するために使用する液晶印加電圧は、図 13に示す階調一輝度曲線で示され る。
[0010] し力 ながら、特開 2002— 131721号公報における上記従来の液晶表示装置の 駆動方法では、応答速度が遅くなる階調レベルを使用しないようにするのに際して、 開始電圧を所定の電圧だけ高くしている。したがって、静止画表示時には、前記図 1 3に示す階調一輝度曲線で示される通常の輝度特性を使用することができない。
[0011] 本発明は、上記従来の問題点に鑑みなされたものであって、その目的は、静止画 及び動画のいずれにおいても、表示品質の低下を招くことなぐかつ動画表示時に おいて応答速度を改善し得る液晶表示装置の駆動方法を提供することにある。 発明の開示 [0012] 本発明の液晶表示装置の駆動方法は、上記課題を解決するために、静止画表示 時に、階調 0〜(η_ 1)からなる n (nは 4以上の整数)種の全階調に対して各階調に 相当する印加電圧を画素に出力する一方、動画表示時には、所定階調 m (l≤m≤ (n— 2) )未満の各階調に相当する各印加電圧に代えて該所定階調 mに相当する印 加電圧を画素に出力すると共に、上記 n種の全階調に対してオーバードライブ駆動 を行う。
[0013] 上記の発明によれば、静止画表示時においては、通常の階調を表示することがで きる。一方、動画表示時には、所定階調 m (l≤m≤ (n— 2) )未満の各階調に相当 する各印加電圧に代えて該所定階調 mに相当する印加電圧を画素に出力するので 、所定階調 m未満の各階調に相当する各印加電圧を使用しない。したがって、応答 速度の遅い階調領域を使用しないので、応答速度を改善することができる。
[0014] さらに、本発明では、 n (nは 4以上の整数)種の全階調に対してオーバードライブ駆 動を行う。したがって、オーバードライブ駆動を行うに際して、所定階調 m未満の各階 調に相当する各印加電圧を使用しないので、所謂角応答を防止することができる。
[0015] この結果、静止画及び動画のいずれにおいても、表示品質の低下を招くことなぐ かつ動画表示時において応答速度を改善し得る液晶表示装置の駆動方法を提供 すること力 Sできる。
[0016] また、本発明の液晶表示装置の駆動方法は、上記課題を解決するために、静止画 表示時に、階調 0〜(n— 1)からなる n (nは 4以上の整数)種の全階調に対して各階 調に相当する印加電圧を画素に出力する一方、動画表示時に、所定階調 m (l≤m ≤ (n_ 2) )未満の各階調に相当する各印加電圧を未使用とし、(n_m)種の階調を 部分的にダブらせながら n個にして、上記所定階調 mに相当する印加電圧から上記 階調 (n_ l)に相当する印加電圧までに振り分けると共に、振り分けられた階調 k (k は 0〜(η_ 1)の整数)に相当する印加電圧を画素に出力するときに、上記 n種の全 階調に対してオーバードライブ駆動を行う。
[0017] 上記の発明によれば、動画表示時に、所定階調 m (l≤m≤ (n— 2) )未満の各階 調に相当する各印加電圧を未使用とする。この結果、例えばノーマリーブラック方式 において低階調表示を行わないことになるので、通常表示の駆動時に比べて表示可 能な輝度範囲が狭くなり、表示品質の低下を招く。
[0018] この点、本発明では、(n_m)種の階調を部分的にダブらせながら n個にして、上 記所定階調 mに相当する印加電圧から上記階調 (n— 1)に相当する印加電圧まで に振り分ける。したがって、所定階調 m未満の各階調に相当する各印加電圧を未使 用としても、 n個の階調を表示することができるので、表示品位の低下を防止すること ができる。また、オーバードライブ駆動を行うので、応答速度も速くなる。
[0019] また、本発明の液晶表示装置の駆動方法は、上記課題を解決するために、静止画 表示時に、階調 0〜(n— 1)からなる n (nは 4以上の整数)種の全階調に対して各階 調に相当する印加電圧を画素に出力する一方、動画表示時に、所定階調 m (l≤m ≤ (n— 2) )未満の各階調に相当する各印加電圧を未使用とし、上記 n種の全階調を 、上記所定階調 mから階調 (n— 1)までの範囲内で分割し直すと共に、分割し直され た階調 P (Pは 0〜(n— 1)の整数)に相当する印加電圧を画素に出力するときに、上 記 n種の全階調に対してオーバードライブ駆動を行う。
[0020] 上記の発明によれば、動画表示時に、所定階調 m (l≤m≤ (n— 2) )未満の各階 調に相当する各印加電圧を未使用とする。この結果、例えばノーマリーブラック方式 において低階調表示を行わないことになるので、通常表示の駆動時に比べて表示可 能な輝度範囲が狭くなり、表示品質の低下を招く。
[0021] この点、本発明では、上記 n種の全階調を、上記所定階調 mから階調 (n— 1)まで の範囲内で分割し直す。したがって、所定階調 m未満の各階調に相当する各印加電 圧を未使用としても、 n種の全階調を表示することができるので、表示品位の低下を 防止することができる。また、オーバードライブ駆動を行うので、応答速度も速くなる。
[0022] また、本発明の液晶表示装置の駆動方法は、上記課題を解決するために、静止画 表示時に、階調 0〜(n— 1)からなる n (nは 4以上の整数)種の全階調に対して各階 調に相当する静止画用印加電圧を画素に出力する一方、動画表示時に、所定階調 m (l≤m≤ (n_ 2) )未満の各階調に相当する各印加電圧を未使用とし、上記階調 0 から階調 (n— 1)に対して、上記各静止画用印加電圧に上記所定階調 mに相当する 印加電圧をそれぞれカ卩えた印加電圧を画素に出力すると共に、上記 n種の全階調に 対してオーバードライブ駆動を行う。 [0023] 上記の発明によれば、動画表示時に、所定階調 m (l≤m≤ (n— 2) )未満の各階 調に相当する各印加電圧を未使用とする。この結果、例えばノーマリーブラック方式 において低階調表示を行わないことになるので、通常表示の駆動時に比べて表示可 能な輝度範囲が狭くなり、表示品質の低下を招く。
[0024] この点、本発明では、上記階調 0から階調 (n— 1)に対して、上記各静止画用印加 電圧に上記所定階調 mに相当する印加電圧をそれぞれ加えた印加電圧を画素に出 力する。したがって、所定階調 m未満の各階調に相当する各印加電圧を未使用とし ても、 n種の全階調を表示することができるので、表示品位の低下を防止することがで きる。また、オーバードライブ駆動を行うので、応答速度も速くなる。
[0025] また、本発明の液晶表示装置の駆動方法は、上記課題を解決するために、静止画 表示時に、階調 0〜(n— 1)からなる n (nは 4以上の整数)種の全階調に対して各階 調に相当する印加電圧を画素に出力する一方、動画表示時には、所定階調 q (l≤q ≤ (n— 1) )以上の各階調に相当する各印加電圧に代えて該所定階調 q— 1に相当 する印加電圧を画素に出力すると共に、上記 n種の全階調に対してオーバードライ ブ駆動を行う。
[0026] また、本発明の液晶表示装置の駆動方法は、上記課題を解決するために、静止画 表示時に、階調 0〜(n— 1)からなる n (nは 4以上の整数)種の全階調に対して各階 調に相当する印加電圧を画素に出力する一方、動画表示時に、所定階調 q (2≤q≤ (n_ l) )以上の各階調に相当する各印加電圧を未使用とし、(n_q)種の階調を部 分的にダブらせながら n個にして、上記所定階調 q_ lに相当する印加電圧から上記 階調 0に相当する印加電圧までに振り分けると共に、振り分けられた階調 k (kは 0〜( n_ l)の整数)に相当する印加電圧を画素に出力するときに、上記 n種の全階調に 対してオーバードライブ駆動を行う。
[0027] また、本発明の液晶表示装置の駆動方法は、上記課題を解決するために、静止画 表示時に、階調 0〜(n— 1)からなる n (nは 4以上の整数)種の全階調に対して各階 調に相当する印加電圧を画素に出力する一方、動画表示時に、所定階調 q (2≤q≤ (n_ l) )以上の各階調に相当する各印加電圧を未使用とし、上記 n種の全階調を、 上記所定階調 q— 1から階調 0までの範囲内で分割し直すと共に、分割し直された階 調 p (pは 0〜(n_ l )の整数)に相当する印加電圧を画素に出力するときに、上記 n 種の全階調に対してオーバードライブ駆動を行う。
[0028] また、本発明の液晶表示装置の駆動方法は、上記課題を解決するために、静止画 表示時に、階調 0〜(n— 1)からなる n (nは整数)種の全階調に対して各階調に相当 する静止画用印加電圧を画素に出力する一方、動画表示時に、所定階調 q (2≤q≤ (n- D )以上の各階調に相当する各印加電圧を未使用とし、上記階調 0から階調 (n - 1)に対して、上記各静止画用印加電圧に上記所定階調 qに相当する印加電圧を それぞれ加えた印加電圧を画素に出力すると共に、上記 n種の全階調に対してォー バードライブ駆動を行う。
[0029] 本発明のさらに他の目的、特徴、および優れた点は、以下に示す記載によって十 分わかるであろう。また、本発明の利益は、添付図面を参照した次の説明で明白にな るであろう。
図面の簡単な説明
[0030] [図 1]本発明における液晶表示装置の駆動方法の実施の一形態を示すものであり、 動画表示時において低階調域をカットしたときの階調と輝度との関係を示す特性図 である。
[図 2]上記液晶表示装置の全体構成を示すブロック図である。
[図 3]上記液晶表示装置の動画表示時にぉレ、て低階調域をカットし、かつオーバー ドライブ駆動したときの応答波形を示す波形図である。
[図 4(a)]前フレームにおいて 0階調(黒)であったものを現フレームにおいて 128階調 (中間調)にする際にオーバードライブ駆動するときの画素に書き込まれる階調デー タと時間との関係を示す図である。
[図 4(b)]図 4 (a)により得られる液晶の応答波形を示す波形図である。
[図 5]上記液晶表示装置における前フレームの映像データの階調値と現フレームの 映像データの階調値に対応する、オーバードライブ駆動の出力データが格納された ルックアップテーブルを示す図である。
[図 6]上記液晶表示装置において、動画表示時に、 n階調を (n—m)に振り分けたと き、又は同じ印加電圧範囲を n階調に分割し直したときの階調と輝度との関係を示す 特 i "生図である。
[図 7]上記液晶表示装置において、第 1方法〜第 3方法を採用したときの、変換後の 階調及び液晶印加電圧を示す図である。
[図 8]上記液晶表示装置において、動画表示時に、 n階調を (n_m)に振り分けたと き、又は同じ印加電圧範囲を n階調に分割し直したときに、通常の階調と輝度との関 係を対比して示す特性図である。
[図 9]上記液晶表示装置において、動画表示時に、ノ ノクライト調整を行ったときの階 調と輝度との関係を示す特性図である。
[図 10]本発明における液晶表示装置の駆動方法の他の実施の形態を示すものであ り、印加電圧をシフトしたときの階調と輝度との関係を示す特性図である。
[図 11]上記液晶表示装置の駆動方法において、動画表示時に、バックライト調整を 行ったときの階調と輝度との関係を示す特性図である。
[図 12]従来の液晶表示装置の駆動方法を示すものであり、オーバードライブ駆動を 示す波形図である。
[図 13]上記液晶表示装置における通常の階調と輝度との関係を示す特性図である。 発明を実施するための最良の形態
[0031] 〔実施の形態 1〕
本発明の一実施形態について図 1ないし図 9に基づいて説明すれば、以下の通り である。
[0032] 本実施の形態の例えばアクティブマトリクス型の液晶表示装置 10は、図 2に示すよ うに、表示部 1、ゲート駆動部 2、ソース駆動部 3、共通電極駆動部 4、演算部 5を有す るコントロール部 6、フレームメモリ 7、ルックアップテーブル 8、及びバックライト駆動部 9を備えている。
[0033] 表示部 1は、詳細な図示は省略するが、互いに平行する e本の走査信号線及び互 いに平行する f本のデータ信号線と、マトリクス状に配置された画素とを有している。 画素は、隣接する 2本の走査信号線と隣接する 2本のデータ信号線とで包囲された 領域に形成される。
[0034] ゲート駆動部 2は、コントロール部 6から出力されるゲートクロック信号及びゲートス タートパルスに基づいて各行の画素に接続された走查信号線に与える走查信号を 順次発生する。
[0035] ソース駆動部 3は、コントロール部 6から出力されるソースクロック信号及びソースス タートパルスに基づいて、画像データ信号 DATをサンプリングし、得られた画像デー タを各列の画素に接続されたデータ信号線に出力する。
[0036] コントロール部 6は、入力される同期信号、画像データ信号 DATおよび動画 Z静 止画判別信号 MSに基づき、ゲート駆動部 2およびソース駆動部 3の動作を制御する ための各種の制御信号を生成し出力する回路である。コントロール部 6から出力され る制御信号としては、上述のように、各クロック信号、各スタートパルス、及び画像デ ータ信号 DAT等がある。
[0037] コントロール部 6の演算部 5は、動画表示時に画像データ信号 DATを変換する。演 算部 5におけるデータ変換は、例えば、ルックアップテーブル 8に格納されるデータに 基づいて行われる。なお、演算部 5は、ソース駆動部 3やゲート駆動部 2等のドライバ と一体化されることが可能である。また、外部にコントロール ICを持つ場合は、その一 部とされることも可能である。さらに、表示部 1内にモノリシック回路として作りこまれる ことも可能である。また、上記の例では、演算部 5はコントロール部 6の内部に設けら れているが、必ずしもこれに限らず、コントロール部 6の前に演算部 5のみを配置して 、階調処理や後述するブラック処理を行うことも可能である。
[0038] ここで、コントロール部 6は、動画表示時であるか否かについて、動画/静止画判 別信号 MSを受取ることによって判断する。静止画の時は、コントロール部 6は、階調 の遷移を行わずに表示をすることが可能となり、ガンマ特性、輝度、コントラストを全く 損なわずに表示を行うことが可能となる。
[0039] 上記動画 Z静止画判別信号 MSは、例えば、入力信号に 1つ端子を用意して、 Hi ghの場合は動画とする一方、 Lowの場合は静止画とすることにより実現可能である。 すなわち、コントロール部 6は、ユーザーセット側から動画/静止画を表す例えば 1ビ ットの信号を受けて動画であるか又は静止画であるかを判定することができる。
[0040] なお、動画/静止画の判別については、必ずしもこれに限らず、例えば、動画/静 止画を表すコマンドを受けてもよい。さらに、フレームメモリ 7に 1フレーム前のデータ を格納しておき、現在フレームのデータと比較し、両者のデータに相違があれば動画 モードであるとする判別方法を採用することも可能である。上記両者のデータに相違 とは、例えば、所定階調以上の相違、又は一定画素数以上の相違である。
[0041] 一方、表示部 1における各画素は、例えば TFT (Thin Film Transistor:薄膜トランジ スタ)等のスイッチング素子及び液晶容量等によって構成される。このような画素にお いて、 TFTのゲートが走查信号線に接続されると共に、 TFTのドレイン及びソースを 介してデータ信号線と液晶容量の一方の電極とが接続され、液晶容量の他方の電 極が全画素に共通の共通電極線に接続されている。共通電極駆動部 4は、この共通 電極線に印加する電圧を供給する。
[0042] 上記液晶表示装置 10では、ゲート駆動部 2が走査信号線を選択し、選択中の走査 信号線とデータ信号線との組み合わせに対応する画素への画像データ信号 DATが 、ソース駆動部 3によってそれぞれのデータ信号線へ出力される。これによつて、当 該走查信号線に接続された画素へ、それぞれの画像データが書き込まれる。同様に して、ゲート駆動部 2が各走査信号線を順次選択し、ソース駆動部 3がデータ信号線 へ画像データを出力する。この結果、表示部 1の全画素にそれぞれの画像データが 書き込まれることになり、表示部 1に画像データ信号 DATに応じた画像が表示される
[0043] ここで、コントロール部 6からソース駆動部 3へ送られる画像データは、画像データ 信号 DATとして時分割で伝送される。画像データをコントロール部 6を介してソース 駆動部 3に送るときには、現フレームデータはフレームメモリ 7に格納される。このフレ ームメモリ 7に格納された 1フレーム分のフレームデータは、演算部 5がオーバードラ イブ駆動をする際に、前フレームデータとの比較を行うために使用される。
[0044] ソース駆動部 3は、タイミング信号となるソースクロック信号と反転ソースクロック信号 とソーススタートパルスとに基づいたタイミングで、画像データ信号 DATから各画像 データを抽出し、それぞれの画素へ送出している。
[0045] ところで、例えばノーマリーブラック方式の場合、低階調からより高い階調へ移行す るとき、応答速度が遅くなることが知られており、このことが動画表示において問題と なっている。上記応答速度は、特に、その両方の階調 (つまり、変化前階調と変化後 階調)が低いレベルにあるときに遅くなる。逆に、ノーマリーホワイト方式の場合は、高 階調からより低い階調への移行の時、特にその両方の階調が高いレベルにあるとき に応答速度が遅くなることが知られてレ、る。
[0046] そこで、本実施の形態では、第 1方法として、静止画表示時には、前記図 13に示す 従来の通常の階調—輝度曲線にて表示を行う一方、動画表示時においては、その 応答速度が遅くなるレベルを使わずに表示を行うことにより、応答速度を改善してい る。
[0047] 具体的には、例えば、全階調数が 256階調であるとき、ノーマリーブラック方式にお レ、て階調 0〜31に相当する印加電圧 V0〜V31の応答が特に遅いとする。この場合 、この 32個の階調の印加電圧 V0〜V31を、階調 32に相当する印加電圧 V32と同 一の電圧に引き上げる。
[0048] この結果、階調と輝度との関係は、図 1に示すようになる。加えてオーバードライブ 駆動を行うことにより、図 3に示すように、動画表示時において非常に良好に応答速 度を改善することが可能となる。また、それ以外の階調印加電圧 (V32〜V255)は 変化をさせない場合、表示部 1のガンマ特性は変わらず、良好な表示を維持すること が可能である。
[0049] ここで、オーバードライブ駆動について説明する。オーバードライブ駆動とは、図 4 ( a)に示すように、現在フレームのデータと 1つ前のフレームのデータとを比較し、その 関係から導かれる補正データを印加する駆動方法である。その関係とは、正確には、 「1つ前のフレーム(以下、「前フレーム」という。)の階調と現在フレーム(以下、「現フ レーム」という。)の入力データの階調との差よりも大きな差になるような階調を印加す る」ことをいう。例えば、前フレームの階調が V0であって、現在フレームの入力データ の階調が V128の場合、例えば階調 V160を印加するような駆動である。このような階 調値を印加することにより、図 4 (b)に示すように、立ち上がりの早い液晶応答波形が 得られる。
[0050] このように、オーバードライブ駆動は階調が変わった直後の 1フレームのみ、通常と 違った電圧を印加する駆動方式である。また、その電圧の変化量は、変化前の階調 と変化後の階調との関係によって変化するため、ある階調の輝度が定常的に一定の 値に変化するわけではない。
[0051] このオーバードライブ駆動のために通常の所望階調用印加電圧よりも高い電圧を 印加するための階調値、つまり変化前の階調と変化後の階調との関係によって求ま る階調値は、演算にて得ることができる。しかし、必ずしもこれに限らず、図 5に示すよ うに、ルックアップテーブル 8を用いて算出することも可能である。
[0052] ところで、図 1に示す輝度—階調特性では、通常表示の駆動時に比べて表示可能 な輝度範囲が狭くなり、表示品質の低下を招く。すなわち、同一化以外の階調は通 常通りのため、ガンマ特性が良好だが、同一化された分、階調数が減る。
[0053] そこで、本実施の形態では、以下のようにして、輝度一階調特性が滑らかになるよう にしている。
[0054] 例えば、第 2方法として、図 6に示すように、全階調数を n、所定階調を mとすると、 n 階調を (n— m)階調用電圧内に振り分ける。
[0055] 詳細には、所定階調 m (mは 1以上の整数)未満の各階調の階調用印加電圧を使 用せず、(n—m)種の階調を部分的にダブらせながら n個にして、所定階調 mに相当 する印加電圧から階調 (n—1)に相当する印加電圧までに振り分ける。そして、 k (k は 0〜nの整数)階調のための、振り分けられた k階調用印加電圧を印加するときに、 通常の該 k階調用印加電圧よりも高い電圧を印加するオーバードライブ駆動を行う。
[0056] これにより、図 6に示す輝度一階調曲線 L1が得られる。すなわち、この輝度一階調 曲線 L1は、階調 1〜255の領域をカバーしているので、表示品質が従来に比べて向 上する。ただし、残りの(n_m)個の階調で擬似的に n階調を表現しているため、階 調数は減る。また、ガンマ特性は白浮きする。しかし、従来の液晶ドライバをそのまま 使って実現できるので、実施は容易である。
[0057] 一方、本実施の形態では、例えば、第 3方法として、上記と同じ印加電圧範囲を n 階調に分割しなおすことも可能である。詳細には、所定階調 m (mは 1以上の整数) 未満の各階調を使用せず、 n (nは mよりも大きい整数)種の全階調を m階調から n— 1階調までの範囲内で分割し直す。そして、 k (kは 0〜nの整数)階調のための、分割 し直された k階調用印加電圧を印加するときに、通常の該 k階調用印加電圧よりも高 レ、電圧を印加するオーバードライブ駆動を行う。 [0058] この処理の方が、上記処理に比べて複雑である力 より滑らかの階調表示が得られ る。すなわち、階調を設定し直すので、 n階調全てを表現できる。ただし、ガンマ特性 は白浮きする。また、実施の際には、階調電圧を変更できるような作りになっている必 要があるので、例えば従来の液晶ドライバをそのまま使うことはできなレ、。
[0059] また、これらの低階調をカットし、かつオーバードライブ駆動を行うことによって、前 述した図 3に示すように、角応答(2段階応答)部分がなぐかつ立ち上がり時間の早 レ、応答波形を得ることができる。
[0060] これら第 1方法〜第 3方法の各処理について、具体的な階調及び液晶印加電圧を 図 7に示す。同図に示すように、どの方法についても、元データに例えば 0階調のデ ータが入ったときの液晶印加電圧は同じであるが、その後の処理が異なっている。
[0061] ところで、上述した処理で階調を調整した場合、 γ特性が変化し、ノーマリーブラッ ク方式の場合は全体に白く浮いた画像になり、ノーマリーホワイト方式の場合は全体 に黒く沈んだ画像になる。
[0062] そこで、このような場合には、例えば、第 4方法として、ノくックライトを用いた調光(以 下、「バックライト調光」という。)を行うのが好ましい。このバックライト調光は、図 2に示 すバックライト駆動部 9が行う。このバックライト調光について、ノーマリーブラック方式 の場合で説明する。
[0063] すなわち、上記階調の再編成処理を行うと、階調輝度特性は、図 8において実線で 示す輝度—階調曲線 L1のように変化する。なお、図 8には、通常の輝度—階調曲線 LOを破線にて示してレ、る。
[0064] したがって、バックライト輝度を下げることによって、全体的な白浮きを解消すること ができる。この場合、ノ ノクライト輝度は、図 9において一点鎖線の輝度-階調曲線 L 2にて示すように、全階調の輝度の平均値が等しくなるように調整することができる。 また、必ずしもこれに限らず、例えば、特定の階調の輝度が等しくなるように調整する ことも可能である。
[0065] また、上記の説明では、ノーマリーブラック方式の場合で説明した力 必ずしもこれ に限らず、ノーマリーホワイト方式についても、同様の考え方によって行うことができる [0066] すなわち、ノーマリーホワイト方式の場合は、高階調からより低い階調への移行の時 、特にその両方の階調が高いレベルにあるときに応答速度が遅くなることが知られて おり、このことが動画表示において問題となっている。
[0067] したがって、その応答速度が遅くなるレベルを使わずに表示を行うことにより、応答 速度を改善することができる。
[0068] 具体的には、例えば全 256階調の表示部 1において、階調 V255〜V241の応答 が特に遅い場合、この 15個の階調の印加電圧を階調 V240と同一の電圧に引き上 げる。この結果、応答特性が大幅に改善される。
[0069] また、それ以外の階調 (V0〜V240)は変化をさせない場合、表示部 1のガンマ特 性は変わらず、良好な表示を維持することが可能である。
[0070] このように、本実施の形態の液晶表示装置 10の駆動方法では、静止画表示時に おいて、例えば、ノーマリーブラック方式のときに階調出力としては低い電圧を印加 することができるけれども、動画表示時においてその部分を使わずに所定の電圧だ け高い階調のみを使用するという部分が特徴的である。
[0071] すなわち、液晶駆動回路では、各階調の印加電圧を生成しているが、基本的には 各階調電圧は固定である。前記日本国公開特許公報「特開 2004— 78129号公報」 では、予め所定の電圧だけ高いところから階調電圧の設定を行っている力 本実施 の形態では、通常と同様の電圧から階調電圧を設定しておいて、高速応答を行うとき に、所定の電圧以下の階調を使用しない。これにより、簡易に高速応答を実現するこ とができる。また、高速応答が必要ではないときには所定の電圧以下の階調も使える ので、よりコントラストの高い (場合によっては輝度の高い)表示を行うことが可能である
[0072] また、従来の駆動回路はもちろん所定の電圧以下の部分を表示に使っており、そう レ、つた駆動回路を持った液晶表示装置に対し、本実施の形態の技術を使うことによ つて、駆動回路の変更がなぐ高速応答を実現することが可能になる。
[0073] また、駆動電圧を同一化された階調以外の階調は通常通りの駆動となるため、階 調ガンマ特性の良好な表示が得られる。
[0074] さらに、動画/静止画を表す何らかの信号により、動画、静止画を判定し、静止画の 場合は全ての階調で通常駆動を行うことにより、ガンマ特性、輝度、コントラストを全く 損なわずに表示を行うことが可能となる。
[0075] また、静止画の時にオーバードライブ用のメモリ駆動、演算回路駆動、メモリへの電 源供給を休止することにより、電力増加を抑えることが可能となる。
[0076] 〔実施の形態 2〕
本発明の他の実施の形態について図 10及び図 11に基づいて説明すれば、以下 の通りである。なお、本実施の形態において説明すること以外の構成は、前記実施 の形態 1と同じである。また、説明の便宜上、前記の実施の形態 1の図面に示した部 材と同一の機能を有する部材については、同一の符号を付し、その説明を省略する
[0077] 前記実施の形態 1では、階調範囲の再配置を行っていたが、特にこれに限定する ものではなぐ図 10に示すように、単純に印加電圧をシフトすることも可能である。こ れにより、広範囲の輝度特性を得ることができる。
[0078] ところで、この単純に印加電圧をシフトする方法では、全階調の輝度が上がるので 、実施の形態 1と同様に、 γ特性が変化し、ノーマリーブラック方式の場合は全体に 白く浮いた画像になり、ノーマリーホワイト方式の場合は全体に黒く沈んだ画像にな る。
[0079] そこで、このような場合、実施の形態 1と同様に、バックライト調光を行うのが好まし レ、。このバックライト調光は、図 2に示すバックライト駆動部 9が行う。このバックライト調 光について、ノーマリーブラック方式の場合で説明する。
[0080] すなわち、上記の単純に印加電圧をシフトする処理を行うと、階調輝度特性は、図 10において実線で示す輝度—階調曲線 L1のように変化する。なお、図 10には、通 常の輝度—階調曲線 L0を破線にて示している。なお、同図では単純にカーブをシフ トして記載している力 厳密には、縦軸は輝度変換されたものからなるので単純に力 ーブをシフトしてものにはならない。
[0081] このように、ノ ックライト輝度を下げることによって、全体的な白浮きを解消することが できる。具体的には、バックライト輝度を調整することによって、図 11に示すように、動 画表示時の階調輝度特性 =静止画表示時の階調輝度特性とすることが可能である [0082] また、上記の説明では、ノーマリーブラック方式の場合で説明した力 必ずしもこれ に限らず、ノーマリーホワイト方式についても、同様の考え方によって行うことができる
[0083] 以上のように、本発明の液晶表示装置の駆動方法では、動画表示時における前記 所定階調 m〜階調 (n— 1)に相当する印加電圧は、静止画表示時における所定階 調 m〜階調 (n_ 1)に相当する静止画用印加電圧と同一であることが好ましい。
[0084] これにより、前記所定階調 m〜階調 (n— 1)に相当する印加電圧については、静止 画表示時における、所定階調 m〜階調 (n— 1)に相当する静止画用印加電圧を使 用するので、静止画表示時における階調輝度特性を使用することができ、表示品位 が変わることはない。
[0085] また、本発明の液晶表示装置の駆動方法では、ノーマリーブラック方式において、 前記所定階調 m未満の各階調に相当する各印加電圧を未使用とすることが好ましい
[0086] これにより、オーバードライブ駆動において、角応答になるのを防止することができ る。
[0087] また、本発明の液晶表示装置の駆動方法では、全階調が階調 0 (黒)〜 255 (白)か らなる場合において、ノーマリーブラック方式のときには、前記所定階調 mは、 l≤m ≤ 32であることが好ましい。
[0088] これにより、ノーマリーブラック方式において、所定階調 mが、 l≤m≤32であるとき に、応答速度の改善効果が得られる。
[0089] また、本発明の液晶表示装置の駆動方法では、全階調が階調 0 (黒)〜 255 (白)か らなる場合において、ノーマリーブラック方式のときには、前記所定階調 mは、 9≤m ≤ 15であることが好ましい。
[0090] これにより、ノーマリーブラック方式において、所定階調 mが、 9≤m≤15であるとき に、応答速度の改善効果が得られると共に、コントラストの低下が少な 画質低下の 影響が少なくなる。例えば、階調の γ特性が 2. 2に調整されており、初期コントラスト 200以上のディスプレイの場合、 9≤m≤ 15においてコントラストの低下が 30%以下 に抑えられる。
[0091] また、本発明の液晶表示装置の駆動方法では、画面全体の白浮きを抑制すベ ノ ックライト輝度を調整することが好ましレ、。
[0092] このように、ノ ックライト輝度を調整することによって、印加電圧を一律にシフトしたと きに発生する画面全体の白浮きを抑制することができる。
[0093] また、本発明の液晶表示装置の駆動方法では、動画表示時における階調 0〜前記 所定階調 q_ lに相当する印加電圧は、静止画表示時における階調 0〜所定階調 q 1に相当する印加電圧と同一であることが好ましレ、。
[0094] また、本発明の液晶表示装置の駆動方法では、ノーマリーホワイト方式において、 前記所定階調 q以上の各階調に相当する各印加電圧を未使用とすることが好ましい
[0095] また、本発明の液晶表示装置の駆動方法では、全階調が階調 0 (黒)〜 255 (白)か らなる場合において、ノーマリーホワイト方式のときには、前記所定階調 qは、 224≤q
≤ 255であることが好ましい。
[0096] また、本発明の液晶表示装置の駆動方法では、全階調が階調 0 (黒)〜 255 (白)か らなる場合において、ノーマリーホワイト方式のときには、前記所定階調 qは、 241≤q
≤ 247であることが好ましレ、。
[0097] また、本発明の液晶表示装置の駆動方法では、画面全体の輝度の低下を抑制す ベぐバックライト輝度を調整することが好ましい。
[0098] これらにより、ノーマリーホワイト方式においてもノーマリーブラック方式と同様に、静 止画及び動画のいずれにおいても、表示品質の低下を招くことなぐかつ動画表示 時において応答速度を改善し得る液晶表示装置の駆動方法を提供することができる
[0099] また、本発明の液晶表示装置の駆動方法では、ガンマ特性に基づいて、該ガンマ 特性がより良好になるように、印加電圧を調整することが好ましい。
[0100] これにより、ガンマ特性が改善される。具体的には、液晶の印加電圧に対する透過 率特性から計算してガンマ特性がより良好になる階調をピックアップすることができる [0101] また、本発明の液晶表示装置の駆動方法では、静止画動画判定信号に基づいて 、静止画であるか又は動画であるかを判定することが好ましレ、。
[0102] これにより、静止画動画判定信号を取得して、容易に静止画又は動画を判定し、静 止画の場合は全ての階調で通常駆動を行うことにより、ガンマ特性、輝度、コントラス トを損なうことなく静止画表示を行うことが可能である一方、動画表示時において応答 速度を改善し得る液晶表示装置の駆動方法を提供することができる。
[0103] また、本発明の液晶表示装置の駆動方法では、静止画表示時には、オーバードラ イブ駆動を休止することが好ましレ、。
[0104] これにより、静止画表示時には応答速度を速める必要が無ぐオーバードライブ駆 動を休止することによって、消費電力の低減を図ることができる。
[0105] 尚、発明を実施するための最良の形態の項においてなした具体的な実施態様また は実施例は、あくまでも、本発明の技術内容を明らかにするものであって、そのような 具体例にのみ限定して狭義に解釈されるべきものではなぐ本発明の精神と特許請 求の範囲内で、レ、ろレ、ろと変更して実施することができるものである。
産業上の利用の可能性
[0106] 本発明は、例えばアクティブマトリクス型等の液晶表示装置の駆動方法に用レ、るこ とがでさる。

Claims

請求の範囲
[1] 静止画表示時に、階調 0〜(n— 1)からなる n (nは 4以上の整数)種の全階調に対 して各階調に相当する印加電圧を画素に出力する一方、
動画表示時には、所定階調 m (l≤m≤ (n— 2) )未満の各階調に相当する各印加 電圧に代えて該所定階調 mに相当する印加電圧を画素に出力すると共に、上記 n種 の全階調に対してオーバードライブ駆動を行うことを特徴とする液晶表示装置の駆動 方法。
[2] 静止画表示時に、階調 0〜(n— 1)からなる n (nは 4以上の整数)種の全階調に対 して各階調に相当する印加電圧を画素に出力する一方、
動画表示時に、所定階調 m (l≤m≤ (n— 2) )未満の各階調に相当する各印加電 圧を未使用とし、(n_m)種の階調を部分的にダブらせながら n個にして、上記所定 階調 mに相当する印加電圧から上記階調 (n_ l)に相当する印加電圧までに振り分 けると共に、
振り分けられた階調 k (kは 0〜(n— 1)の整数)に相当する印加電圧を画素に出力 するときに、上記 n (nは整数)種の全階調に対してオーバードライブ駆動を行うことを 特徴とする液晶表示装置の駆動方法。
[3] 静止画表示時に、階調 0〜(η_ 1)からなる n (nは 4以上の整数)種の全階調に対 して各階調に相当する印加電圧を画素に出力する一方、
動画表示時に、所定階調 m (l≤m≤ (n— 2) )未満の各階調に相当する各印加電 圧を未使用とし、上記 n種の全階調を、上記所定階調 mから階調 (n— 1)までの範囲 内で分割し直すと共に、
分割し直された階調 p (Pは 0〜 (n— 1)の整数)に相当する印加電圧を画素に出力 するときに、上記 n種の全階調に対してオーバードライブ駆動を行うことを特徴とする 液晶表示装置の駆動方法。
[4] 静止画表示時に、階調 0〜(n— 1)からなる n (nは 4以上の整数)種の全階調に対 して各階調に相当する静止画用印加電圧を画素に出力する一方、
動画表示時に、所定階調 m (l≤m≤ (n— 2) )未満の各階調に相当する各印加電 圧を未使用とし、上記階調 0から階調 (n— 1)に対して、上記各静止画用印加電圧に 上記所定階調 mに相当する印加電圧をそれぞれ加えた印加電圧を画素に出力する と共に、上記 n種の全階調に対してオーバードライブ駆動を行うことを特徴とする液晶 表示装置の駆動方法。
[5] 動画表示時における前記所定階調 m〜階調 (n_ l)に相当する印加電圧は、静止 画表示時における所定階調 m〜階調 (n— 1)に相当する静止画用印加電圧と同一 であることを特徴とする請求項 1記載の液晶表示装置の駆動方法。
[6] ノーマリーブラック方式において、前記所定階調 m未満の各階調に相当する各印 加電圧を未使用とすることを特徴とする請求項 1〜4のいずれ力 1項に記載の液晶表 示装置の駆動方法。
[7] 全階調が階調 0 (黒)〜255 (白)からなる場合にぉレ、て、ノーマリーブラック方式の ときには、前記所定階調 mは、 l≤m≤32であることを特徴とする請求項 1〜5のいず れか 1項に記載の液晶表示装置の駆動方法
[8] 全階調が階調 0 (黒)〜255 (白)からなる場合にぉレ、て、ノーマリーブラック方式の ときには、前記所定階調 mは、 9≤m≤15であることを特徴とする請求項 1〜5のいず れか 1項に記載の記載の液晶表示装置の駆動方法。
[9] 画面全体の白浮きを抑制すベぐバックライト輝度を調整することを特徴とする請求 項:!〜 4のいずれか 1項に記載の液晶表示装置の駆動方法。
[10] 静止画表示時に、階調 0〜(n— 1)からなる n (nは 4以上の整数)種の全階調に対 して各階調に相当する印加電圧を画素に出力する一方、
動画表示時には、所定階調 q (l≤q≤ (n— 1) )以上の各階調に相当する各印加電 圧に代えて該所定階調 q— 1に相当する印加電圧を画素に出力すると共に、上記 n 種の全階調に対してオーバードライブ駆動を行うことを特徴とする液晶表示装置の駆 動方法。
[11] 静止画表示時に、階調 0〜(n— 1)からなる n (nは 4以上の整数)種の全階調に対 して各階調に相当する印加電圧を画素に出力する一方、
動画表示時に、所定階調 q (2≤q≤(n— 1) )以上の各階調に相当する各印加電 圧を未使用とし、(n_q)種の階調を部分的にダブらせながら n個にして、上記所定 階調 q— 1に相当する印加電圧から上記階調 0に相当する印加電圧までに振り分け ると共に、
振り分けられた階調 k (kは 0〜(n— 1)の整数)に相当する印加電圧を画素に出力 するときに、上記 n種の全階調に対してオーバードライブ駆動を行うことを特徴とする 液晶表示装置の駆動方法。
[12] 静止画表示時に、階調 0〜(n— 1)からなる n (nは 4以上の整数)種の全階調に対 して各階調に相当する印加電圧を画素に出力する一方、
動画表示時に、所定階調 q (2≤q≤(n— 1) )以上の各階調に相当する各印加電 圧を未使用とし、上記 n種の全階調を、上記所定階調 q— 1から階調 0までの範囲内 で分割し直すと共に、
分割し直された階調 p (Pは 0〜 (n— 1)の整数)に相当する印加電圧を画素に出力 するときに、上記 n種の全階調に対してオーバードライブ駆動を行うことを特徴とする 液晶表示装置の駆動方法。
[13] 静止画表示時に、階調 0〜(n— 1)からなる n (nは 4以上の整数)種の全階調に対 して各階調に相当する静止画用印加電圧を画素に出力する一方、
動画表示時に、所定階調 q (2≤q≤(n— 1) )以上の各階調に相当する各印加電 圧を未使用とし、上記階調 0から階調 (n— 1)に対して、上記各静止画用印加電圧に 上記所定階調 qに相当する印加電圧をそれぞれ加えた印加電圧を画素に出力する と共に、上記 n種の全階調に対してオーバードライブ駆動を行うことを特徴とする液晶 表示装置の駆動方法。
[14] 動画表示時における階調 0〜前記所定階調 q— 1に相当する印加電圧は、静止画 表示時における階調 0〜所定階調 q_ 1に相当する印加電圧と同一であることを特徴 とする請求項 10記載の液晶表示装置の駆動方法。
[15] ノーマリーホワイト方式において、前記所定階調 q以上の各階調に相当する各印加 電圧を未使用とすることを特徴とする請求項 10〜: 13のいずれ力 4項に記載の液晶 表示装置の駆動方法。
[16] 全階調が階調 0 (黒)〜 255 (白)からなる場合において、ノーマリーホワイト方式のと きには、前記所定階調 qは、 224≤q≤ 255であることを特徴とする請求項 10〜: 14の いずれ力 1項に記載の液晶表示装置の駆動方法
[17] 全階調が階調 0 (黒)〜 255 (白)からなる場合において、ノーマリーホワイト方式のと きには、前記所定階調 qは、 241≤q≤ 247であることを特徴とする請求項 10〜: 14の いずれか 1項に記載の液晶表示装置の駆動方法。
[18] 画面全体の輝度の低下を抑制すベぐノ ノクライト輝度を調整することを特徴とする 請求項 10〜: 13のいずれか 1項に記載の液晶表示装置の駆動方法。
[19] ガンマ特性に基づいて、該ガンマ特性がより良好になるように、印加電圧を調整す ることを特徴とする請求項 4又は 13記載の液晶表示装置の駆動方法。
[20] 静止画動画判定信号に基づいて、静止画であるか又は動画であるかを判定するこ とを特徴とする請求項:!〜 5、 10〜: 14のいずれか 1項に記載の液晶表示装置の駆動 方法。
[21] 静止画表示時には、オーバードライブ駆動を休止することを特徴とする請求項 1〜 5、 10〜: 14のいずれ力 1項に記載の液晶表示装置の駆動方法。
PCT/JP2006/302076 2005-03-31 2006-02-07 液晶表示装置の駆動方法 WO2006112110A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/887,220 US8217880B2 (en) 2005-03-31 2006-02-07 Method for driving liquid crystal display apparatus
JP2007521090A JP4574676B2 (ja) 2005-03-31 2006-02-07 液晶表示装置の駆動方法
US13/488,801 US8462091B2 (en) 2005-03-31 2012-06-05 Method for driving liquid crystal display apparatus
US13/799,981 US8723775B2 (en) 2005-03-31 2013-03-13 Method for driving liquid crystal display apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-104862 2005-03-31
JP2005104862 2005-03-31

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/887,220 A-371-Of-International US8217880B2 (en) 2005-03-31 2006-02-07 Method for driving liquid crystal display apparatus
US13/488,801 Division US8462091B2 (en) 2005-03-31 2012-06-05 Method for driving liquid crystal display apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006112110A1 true WO2006112110A1 (ja) 2006-10-26

Family

ID=37114852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/302076 WO2006112110A1 (ja) 2005-03-31 2006-02-07 液晶表示装置の駆動方法

Country Status (3)

Country Link
US (3) US8217880B2 (ja)
JP (1) JP4574676B2 (ja)
WO (1) WO2006112110A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009020340A (ja) * 2007-07-12 2009-01-29 Renesas Technology Corp 表示装置及び表示装置駆動回路
JP2009145767A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Casio Comput Co Ltd 表示制御回路、表示制御回路の駆動方法及び表示装置
JP2009265114A (ja) * 2008-04-21 2009-11-12 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2010122401A (ja) * 2008-11-18 2010-06-03 Sharp Corp 映像表示装置
WO2011102248A1 (en) * 2010-02-19 2011-08-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic device
WO2012036058A1 (ja) * 2010-09-15 2012-03-22 シャープ株式会社 駆動回路、駆動方法、表示装置
US8264441B2 (en) 2005-03-31 2012-09-11 Sharp Kabushiki Kaisha Method for driving liquid crystal display apparatus
WO2014103918A1 (ja) * 2012-12-28 2014-07-03 シャープ株式会社 液晶表示装置およびその駆動方法
JP2015233338A (ja) * 2015-08-26 2015-12-24 株式会社ニコン 表示装置、撮像装置およびプロジェクタ

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI308314B (en) * 2005-12-02 2009-04-01 Chi Mei Optoelectronics Corp Liquid crystal display and driving method thereof
WO2011033888A1 (ja) * 2009-09-15 2011-03-24 シャープ株式会社 画像表示装置および画像表示方法
JP2011090079A (ja) * 2009-10-21 2011-05-06 Sony Corp 表示装置、表示方法およびコンピュータプログラム
KR20110066371A (ko) * 2009-12-11 2011-06-17 삼성전자주식회사 액정 표시 장치
JP4929395B1 (ja) * 2010-12-20 2012-05-09 株式会社東芝 画像表示装置
KR101537434B1 (ko) * 2011-09-19 2015-07-17 엘지디스플레이 주식회사 유기전계발광표시장치의 광학보상방법 및 구동방법
TWI459346B (zh) * 2011-10-07 2014-11-01 Novatek Microelectronics Corp 顯示驅動裝置
TWI462072B (zh) * 2012-05-30 2014-11-21 Orise Technology Co Ltd 顯示面板驅動與掃描之系統及方法
KR20170087832A (ko) * 2016-01-21 2017-07-31 주식회사 실리콘웍스 디스플레이 장치의 소스 드라이버
JP6085739B1 (ja) * 2016-04-12 2017-03-01 株式会社セレブレクス 低消費電力表示装置
WO2020199111A1 (en) * 2019-04-01 2020-10-08 Shenzhen Yunyinggu Technology Co., Ltd. Method and system for determining overdrive pixel values in display panel

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09106262A (ja) * 1995-10-13 1997-04-22 Fujitsu Ltd 液晶表示装置
JPH1097227A (ja) * 1996-09-25 1998-04-14 Toshiba Corp 液晶表示装置
JPH1145078A (ja) * 1997-07-28 1999-02-16 Sharp Corp 画像表示装置
JP2000330542A (ja) * 1999-05-21 2000-11-30 Mitsubishi Electric Corp 表示装置及び表示装置の制御方法
JP2001175237A (ja) * 1999-12-17 2001-06-29 Mitsubishi Electric Corp 階調制御方式および階調制御装置
JP2002072169A (ja) * 2000-08-24 2002-03-12 Nec Saitama Ltd Lcdの応答速度改善方法
JP2003186446A (ja) * 2001-12-14 2003-07-04 Seiko Epson Corp 電気光学装置の駆動方法、駆動回路及び電気光学装置並びに電子機器
JP2005070799A (ja) * 2002-09-04 2005-03-17 Sharp Corp 液晶表示装置

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5034986A (en) 1989-03-01 1991-07-23 Siemens Aktiengesellschaft Method for detecting and tracking moving objects in a digital image sequence having a stationary background
US5347294A (en) 1991-04-17 1994-09-13 Casio Computer Co., Ltd. Image display apparatus
CA2138834C (en) 1994-01-07 2004-10-19 Robert J. Gove Video display system with digital de-interlacing
EP1930767B1 (en) 1997-06-12 2009-10-28 Sharp Kabushiki Kaisha Vertically-aligned (VA) liquid crystal display device
JPH11109391A (ja) 1997-10-01 1999-04-23 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示装置
JPH11175027A (ja) * 1997-12-08 1999-07-02 Hitachi Ltd 液晶駆動回路および液晶表示装置
US6496194B1 (en) 1998-07-30 2002-12-17 Fujitsu Limited Halftone display method and display apparatus for reducing halftone disturbances occurring in moving image portions
JP2000221475A (ja) 1999-02-03 2000-08-11 Nec Corp 液晶表示装置およびその駆動方法
JP3466951B2 (ja) * 1999-03-30 2003-11-17 株式会社東芝 液晶表示装置
KR20010053114A (ko) 1999-04-28 2001-06-25 모리시타 요이찌 표시장치
WO2001015459A1 (en) 1999-08-24 2001-03-01 Fujitsu Limited Time-varying image processor, its method, and recorded medium
WO2001039495A1 (fr) 1999-11-25 2001-05-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Procede et appareil de correction de gradation, et affichage video
JP4058888B2 (ja) 1999-11-29 2008-03-12 セイコーエプソン株式会社 Ram内蔵ドライバ並びにそれを用いた表示ユニットおよび電子機器
JP2001309373A (ja) 2000-04-21 2001-11-02 Pioneer Electronic Corp 画像変化検出装置及び画像変化検出方法、画像符号化装置並びに画像変化検出用プログラムがコンピュータで読取可能に記録された情報記録媒体
JP3651371B2 (ja) * 2000-07-27 2005-05-25 株式会社日立製作所 液晶駆動回路及び液晶表示装置
JP2002131721A (ja) 2000-10-26 2002-05-09 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置
JP4599743B2 (ja) 2001-03-30 2010-12-15 日本電気株式会社 ホールド型表示素子、ディスプレイ、モニタ、ライトバルブ及びプロジェクタ
TW575864B (en) 2001-11-09 2004-02-11 Sharp Kk Liquid crystal display device
TW200303001A (en) 2001-11-09 2003-08-16 Sharp Kk Liquid crystal display device
JP2003207762A (ja) * 2001-11-09 2003-07-25 Sharp Corp 液晶表示装置
ES2675880T3 (es) * 2002-03-13 2018-07-13 Dolby Laboratories Licensing Corporation Compensación de falla de elemento emisor de luz en un monitor
EP1426915B1 (en) 2002-04-24 2011-06-22 Panasonic Corporation Image display device
JP4186552B2 (ja) 2002-08-22 2008-11-26 セイコーエプソン株式会社 液晶パネル駆動装置
JP4133564B2 (ja) 2003-05-09 2008-08-13 カシオ計算機株式会社 液晶表示装置及び液晶表示素子の駆動方法
JP2005055880A (ja) 2003-07-24 2005-03-03 Sharp Corp 液晶表示装置およびその駆動方法
JP4341839B2 (ja) 2003-11-17 2009-10-14 シャープ株式会社 画像表示装置、電子機器、液晶テレビジョン装置、液晶モニタ装置、画像表示方法、表示制御プログラムおよび記録媒体
US7696988B2 (en) * 2004-04-09 2010-04-13 Genesis Microchip Inc. Selective use of LCD overdrive for reducing motion artifacts in an LCD device
US7602369B2 (en) * 2004-05-04 2009-10-13 Sharp Laboratories Of America, Inc. Liquid crystal display with colored backlight
JP4015157B2 (ja) * 2004-07-20 2007-11-28 シャープ株式会社 液晶表示装置の駆動装置、プログラムおよび記録媒体、並びに、液晶表示装置
KR100606974B1 (ko) * 2004-08-09 2006-08-01 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 표시 장치의 구동 회로
US8264441B2 (en) 2005-03-31 2012-09-11 Sharp Kabushiki Kaisha Method for driving liquid crystal display apparatus

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09106262A (ja) * 1995-10-13 1997-04-22 Fujitsu Ltd 液晶表示装置
JPH1097227A (ja) * 1996-09-25 1998-04-14 Toshiba Corp 液晶表示装置
JPH1145078A (ja) * 1997-07-28 1999-02-16 Sharp Corp 画像表示装置
JP2000330542A (ja) * 1999-05-21 2000-11-30 Mitsubishi Electric Corp 表示装置及び表示装置の制御方法
JP2001175237A (ja) * 1999-12-17 2001-06-29 Mitsubishi Electric Corp 階調制御方式および階調制御装置
JP2002072169A (ja) * 2000-08-24 2002-03-12 Nec Saitama Ltd Lcdの応答速度改善方法
JP2003186446A (ja) * 2001-12-14 2003-07-04 Seiko Epson Corp 電気光学装置の駆動方法、駆動回路及び電気光学装置並びに電子機器
JP2005070799A (ja) * 2002-09-04 2005-03-17 Sharp Corp 液晶表示装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8264441B2 (en) 2005-03-31 2012-09-11 Sharp Kabushiki Kaisha Method for driving liquid crystal display apparatus
KR100973367B1 (ko) * 2007-07-12 2010-07-30 가부시끼가이샤 르네사스 테크놀로지 표시 장치 및 표시 장치 구동 회로
JP2009020340A (ja) * 2007-07-12 2009-01-29 Renesas Technology Corp 表示装置及び表示装置駆動回路
US8325128B2 (en) 2007-07-12 2012-12-04 Renesas Electronics Corporation Display device and driving circuit thereof
JP2009145767A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Casio Comput Co Ltd 表示制御回路、表示制御回路の駆動方法及び表示装置
JP2009265114A (ja) * 2008-04-21 2009-11-12 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2010122401A (ja) * 2008-11-18 2010-06-03 Sharp Corp 映像表示装置
US8477158B2 (en) 2010-02-19 2013-07-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic device
WO2011102248A1 (en) * 2010-02-19 2011-08-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic device
US8976207B2 (en) 2010-02-19 2015-03-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic device
WO2012036058A1 (ja) * 2010-09-15 2012-03-22 シャープ株式会社 駆動回路、駆動方法、表示装置
WO2014103918A1 (ja) * 2012-12-28 2014-07-03 シャープ株式会社 液晶表示装置およびその駆動方法
CN104838440A (zh) * 2012-12-28 2015-08-12 夏普株式会社 液晶显示装置及其驱动方法
JP2015233338A (ja) * 2015-08-26 2015-12-24 株式会社ニコン 表示装置、撮像装置およびプロジェクタ

Also Published As

Publication number Publication date
US20130194320A1 (en) 2013-08-01
US20090135123A1 (en) 2009-05-28
US8462091B2 (en) 2013-06-11
US8217880B2 (en) 2012-07-10
JPWO2006112110A1 (ja) 2008-11-27
JP4574676B2 (ja) 2010-11-04
US8723775B2 (en) 2014-05-13
US20120242718A1 (en) 2012-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4574676B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法
US8654060B2 (en) Processing device and processing method of high dynamic contrast for liquid crystal display apparatus
JP4567052B2 (ja) 表示装置,液晶モニター,液晶テレビジョン受像機および表示方法
US7821522B2 (en) Image processing apparatus and image display apparatus using same
US7847771B2 (en) Display device capable of adjusting divided data in one frame
JP2001117074A (ja) 液晶表示装置
KR100701515B1 (ko) 표시장치의 구동 방법, 표시장치, 및 그 컴퓨터 프로그램이기록된 컴퓨터 독출가능한 기록 매체
JP4515503B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JP2002107694A (ja) 液晶表示装置
KR101354272B1 (ko) 액정표시장치 및 그 구동 방법
WO2006109532A1 (ja) 液晶表示装置
JP2009058684A (ja) 液晶表示装置
JP4005936B2 (ja) 液晶表示装置
WO2007026685A1 (ja) 液晶表示装置、および液晶表示装置の駆動方法
JP2007183563A (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
KR20070122097A (ko) 액정표시장치의 오버 드라이빙 회로
JP2004045702A (ja) 液晶表示装置
WO2006109516A1 (ja) 液晶表示装置
KR20040085494A (ko) 액정표시장치의 구동방법
KR20090067522A (ko) 액정표시장치 및 그의 구동 방법
JP2004109332A (ja) 液晶表示装置
KR101012791B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
JP2019184743A (ja) 映像処理装置、映像処理方法、テレビジョン受像機、制御プログラム、及び記録媒体
JP2009093055A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007521090

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11887220

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: RU

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06713219

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 6713219

Country of ref document: EP