WO2006028233A1 - 界面活性剤系組成物 - Google Patents

界面活性剤系組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2006028233A1
WO2006028233A1 PCT/JP2005/016682 JP2005016682W WO2006028233A1 WO 2006028233 A1 WO2006028233 A1 WO 2006028233A1 JP 2005016682 W JP2005016682 W JP 2005016682W WO 2006028233 A1 WO2006028233 A1 WO 2006028233A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
acid
sodium
hydrogenated
mass
potassium
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/016682
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshihiko Ohba
Shinji Iwamoto
Shota Mitsumune
Masataka Kobayashi
Hitoshi Tsuru
Shuuichi Hatae
Kazuya Uezu
Keiichi Yamaga
Yoshio Nagatomo
Hisao Umeki
Original Assignee
Furukawa Techno Material Co., Ltd.
Shabondama Soap Co., Ltd.
Kitakyushu Foundation For The Advancement Of Industry Science And Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Techno Material Co., Ltd., Shabondama Soap Co., Ltd., Kitakyushu Foundation For The Advancement Of Industry Science And Technology filed Critical Furukawa Techno Material Co., Ltd.
Priority to CA2578868A priority Critical patent/CA2578868C/en
Priority to AU2005280915A priority patent/AU2005280915B2/en
Priority to EP05778586A priority patent/EP1797926B1/en
Priority to JP2006535856A priority patent/JP4635223B2/ja
Priority to CN2005800298753A priority patent/CN101043919B/zh
Publication of WO2006028233A1 publication Critical patent/WO2006028233A1/ja
Priority to US11/713,678 priority patent/US7691283B2/en

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62DCHEMICAL MEANS FOR EXTINGUISHING FIRES OR FOR COMBATING OR PROTECTING AGAINST HARMFUL CHEMICAL AGENTS; CHEMICAL MATERIALS FOR USE IN BREATHING APPARATUS
    • A62D1/00Fire-extinguishing compositions; Use of chemical substances in extinguishing fires
    • A62D1/0028Liquid extinguishing substances
    • A62D1/0035Aqueous solutions
    • A62D1/0042"Wet" water, i.e. containing surfactant
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62DCHEMICAL MEANS FOR EXTINGUISHING FIRES OR FOR COMBATING OR PROTECTING AGAINST HARMFUL CHEMICAL AGENTS; CHEMICAL MATERIALS FOR USE IN BREATHING APPARATUS
    • A62D1/00Fire-extinguishing compositions; Use of chemical substances in extinguishing fires
    • A62D1/0071Foams
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/04Carboxylic acids or salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2075Carboxylic acids-salts thereof
    • C11D3/2086Hydroxy carboxylic acids-salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/26Organic compounds containing nitrogen
    • C11D3/33Amino carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/36Organic compounds containing phosphorus

Definitions

  • the present invention relates to a surfactant yarn.
  • the liquid # 3 ⁇ 43 ⁇ 4 ⁇ 1 force S has become widespread and is representative of the force containing components such as L A S fountain-like alkylbenzene sulfonic acid and AOS ( ⁇ -olefin sulfonic acid).
  • water-based fire extinguishing agents widely used include fortified liquid systems such as potassium carbonate and potassium anthrax potassium solution, and phosphorus-based compounds such as ammonium phosphate »(compounds).
  • the present invention does not contain a synthetic surfactant component, has a low load on the human body, living organisms, and surface, and has a surface active 'I' IJ-based yarn, particularly a low amount of soap. , # 3 ⁇ 4 and high fire extinguishing performance, and intended to be used as a surfactant-based disinfectant that can be applied to fire extinguishing agents. In addition, it has less water consumption and less consumption, so it has a high consumption, fire extinguishing effect and ⁇ «prevention effect. After extinguishing, there is less white residue, soap residue, and strength. Excellent hydrogenation power for type 0 extinguishing agent The purpose is to create a tangible interface, tongue '! ⁇ U system.
  • the front surfactant component is contained in an amount of 8 to 50% by mass
  • the chelate component is contained in an amount of! To 50% by mass
  • the remaining force is either S water or water and alcohols, or one of esters.
  • the hydrogenated carotype surface active tt ⁇ series yarn destruction product which is a mixed solvent with 2 or more
  • Ken Kengo solvent is 15 to 50 mass 0 / to the total amount of the composition.
  • Hydrogenated type surface activity tt3 ⁇ 4IJ-based spoiled product
  • bad mixed solvent is, relative to dark matter total amount:! ⁇ 1 5 mass 0/0 of isopropyl alcohol, Bruno Bruno Rema Honoré prop no Honoré, Norumanorebutano one Honoré, old Kutanonore, 1, 3 one-butylene glycolide one Honoré , Hexylene glycol, sorbitol (D-dartitol), ethyl lactate, methyl glycolate, triethyl taenoate, ethyl ethyl pyruvate,? One or more of sodium silicate and glycerin containing 15 to 50% by mass of propylene glycol (3)
  • the sodium salt of oleic acid and Z or potassium salt is a sodium salt and / or potassium salt of lauric acid, myristic acid, noremitic acid, stearic acid, oleic acid or linolenic acid.
  • ffitS (1) to (6) The hydrated surfactant type bandit described in item 1 is sodium salicylate, sodium 3-hydroxybenzoate, 4-hydroxybenzoic acid.
  • a water-added surface active material that contains one or more of sodium or catechol as a gelation-inhibiting ingredient.
  • i bite, etc. and the hydrogenated fire extinguishing agent improves the fire fighting performance by adding an appropriate amount of water to the discharged water and mixing it against the fire. Fire extinguishing U for effective fire extinguishing in quantity.
  • Sodium Orein acids containing yarn dark matter force S of the present invention potassium laurate, plants' ⁇ such as potassium myristate, and ⁇ as fire extinguishing agent, is ⁇ 2-3 mass Concentration (3 ⁇ 4ToR weight 0/0 ) Is an earth-friendly ingredient that can be easily returned to nature under natural habitat.
  • GLDA .4Na and ASD A which are chelating agents, are raw and add this As a result, it can combine with components in the water and suppress the generation of soap debris.
  • a solvent such as propylene glycol (PG) or isopropyl alcoholone (IPA)
  • PG propylene glycol
  • IPA isopropyl alcoholone
  • the combination of n-butanol and octanol as solvents can suppress gelation and increase the flash point.
  • the water-excited-type surfactant-based textile according to the present invention has a surface activity of '14 ⁇ etc. added to water '.
  • concentration 0.1% by mass to 1.0% by mass with warm water or warm water.
  • the mixing concentration is from 1% by weight to 3% by weight. Fire extinguishing performance is very good with / 0 ⁇ lg, and safety after use is high.
  • the surfactant system of the present invention uses a fatty surfactant, which is a natural surfactant, instead of the synthetic surfactant “ ⁇ 1” as a component of the surfactant.
  • Is a sodium salt or a strong salt of uric acid such as lauric acid, 'myristic acid, normitic acid, stearic acid, oleic acid, linoleic acid.
  • Laurin Rum alone is the power of the foam s, because it has poor power, and it has the power to squeeze myristic acid rium to give stability to the foam. There is a defect that the foam is not good, the foam breaks down, and the ability to investigate the cause after washing and fire after the fire!
  • pH 9 ⁇ : 10 water or night is preferable because fine and stable bubbles form.
  • foaming power is inferior to that of myristic acidium, fine and stable foams are formed, which is preferable.
  • One kind of these fats may be used, or two or more kinds may be used in combination, and the content thereof is 8 to 50% by mass of the entire yarn 5 ⁇ , particularly 1 2 to 2 0% by mass is preferred. If the content is too small, the detergency and fire extinguishing performance are poor, and if it is too much, it gels and becomes bamboo.
  • ⁇ a is a ⁇ Ru mass 0 I is the same as below) sodium or potassium 4 to 5 wt% G
  • Ne dark matter total amount Orein acid, potassium laurate, myristate force Liu arm, Norumichin acid One kind or two or more kinds of stronglium and potassium stearate are added in an amount of 1 to 7% by mass, and the total of these is 8 to 20% by mass.
  • ⁇ 1' combines the metal component in water with the soap component which is a mixture of fat, and generates soap residue: ⁇ Is often the case.
  • This soap residue sticks to the surface and brushes with water. If it is not rubbed, it cannot be removed. If left untreated, it will remain white indefinitely. This wasn't a conflict, and it was used as a fire extinguishing agent in an actual building fire, 3 ⁇ 4 foked, 3 ⁇ 4 ⁇ , for example when a fire crane spread next to a burning building 3 ⁇ 4 * Can be prevented, but fire ⁇ ⁇ afterwards, the soap that has become white S remains! /, Especially in high-rise condominiums, etc .: It becomes very difficult to clean. Therefore, it is often necessary to suppress the generation of soap debris.
  • 1 polishing I or 2 or more chelating agents are added.
  • Those with raw needles are preferred as chelating components, L-Gnoretamic acid tetrasodium dioxalate (GL DA-4 N a), L-aspartic acid mono (N, N) —tetrasodium dioxalate (AS DA), N-2-Hydroxyethylenoleimino disuccinate (HI DA), (S, S) trisodium monoethylenediamine succinate (EDD S), trisodium methylglycine diacetate (MGDA), ethylenediamine Tetraacetic acid, ditrimethyl triacetic acid, diethylenetriaminepentaacetic acid, hydroxyethylethylenediamine trisuccinic acid, triethylenetetraminehexaacetic acid, 1,3-propanediamintetraacetic acid, 1,3-
  • the chelate component captures a metal component that is a hardness component in water to prevent the loss of soap due to the formation of soap residue, and also has the effect of preventing the generation of foaming by the soap residue.
  • a metal component that is a hardness component in water to prevent the loss of soap due to the formation of soap residue, and also has the effect of preventing the generation of foaming by the soap residue.
  • chelating ingredients Koki L-Glutamate tetrasodium diacetate (G LDA ⁇ 4 N a), etc., is more vigorous than ethylene diamine tetraacetic acid (EDTA). Good compatibility.
  • Addition of chelating agent ⁇ suppresses the generation of soap debris, but because the metal component in the water and the chelate component are combined, the soap deca S is not generated.
  • the content of the chelate component in the fine cake is preferably 1 to 50% by weight, particularly 20 to 50% by weight of the total composition. /. Is preferred! / ⁇ . If the content is too small, the fire extinguishing performance will decline as well as the soap 3 ⁇ 4 and the effect will not increase even if it is too much.
  • soap components and chelating agents such as GLDA '4 Na and AS D A are mixed, it gels even at room temperature and cannot be made.
  • soap components and chelating agents such as GLD A ⁇ 4Na and AS DA separately in the water at the time of use
  • soap components and chelating agents such as GLD A ⁇ 4Na and AS DA separately
  • soap components and chelating agents such as GLDA'4Na and ASDA separately
  • an additive to prevent gelation when a soap component and a chelating agent such as GLDA'4Na or ASD A are mixed as a yarn.
  • propylene ricanol hereinafter referred to as PG
  • isopropyl alcohol hereinafter referred to as I
  • normal butano ⁇ in the solvent water.
  • a solvent such as alcohols or esters. If the solvent is water alone, the liquid # 3 ⁇ 4 soap gels with a soap content of 20-30% by mass, but the gelation is suppressed by calorifying the solvent such as PG. A high concentration liquid soap can be made.
  • I ⁇ ⁇ can be added in the same manner as normal ⁇ , normal propanol, nonolemalbutanol, octanolol, 1,3-butylene glycol, hexylene glycol (HG), sonolebithonole (D-dartitol), lactyl lactyl , Methyl glycolate, triethyl citrate, ethyl oleate, sodium lactate, glycerin, etc. It is preferable to add one or more of these, but I ⁇ is most preferred. Les.
  • the blending ratio depends on the mixing ratio of the soap and the chelating agent, but 15 to 50% by mass, preferably 15 to 40% by mass, of PG is added to the annihilated material.
  • PG more preferably 1 to 15 mass 0 I a male, such as IPA 3 ⁇ :? L 5 mass 0/0 added to the the Shi preferred Rere. this If too much alcohol is added, the bow I fire point will be low, and if too little, the effect of added calories will not be recognized.
  • the surface activity of this invention 'I engagement yarn The thing has a high pH, and there is a 3 ⁇ 4 ⁇ with a pH value of about 1 3 ⁇ 0. This makes the drug difficult for the user to handle.
  • pH fg3 ⁇ 43 ⁇ 4lJ such as darconic acid, phytic acid, tartaric acid, apple, lactic acid, etc.
  • this surface active material is too corrosive to metal, which may lead to deterioration of genius and fire-fighting vehicles, etc .: It can be used with confidence.
  • PG also plays a role as a non-collision night. By adding this, the pour point will be significantly reduced, and it will be possible to use fire extinguishing agents in the designated areas.
  • IPA promotes the homogenization of sodium and potassium soaps, improves low-temperature fluidity, and prevents gelation during chelating. Also, by adding this as with PG, the point drops considerably, Further use of extinguishing agent is possible.
  • the hydrogenated carotype surface active material of the present invention 'I-I spoiled products are not only for food use, firewood use, and orchid use, but also have various uses such as i3 ⁇ 4J Soap is used as a liquid lung soap of the material. / It ’s a good thing.
  • this water-added surfactant-based disinfectant is mixed with 2 to 3% by mass of 3 ⁇ 4fok water as a fire extinguishing agent, so that it can be used for normal fires (houses, ages, paper, etc.), forest fires, curtain fire mm), tire fire, automobile fire, rubber 'plastic fire, industrial ⁇ »High fire resistance and fire fighting ability can be demonstrated.
  • this hydrogenated B-type surface active material can be further encouraged with polyethylene daricono foam-anchored IJ, antifungal agents, antioxidants, etc. if necessary, and has excellent storage stability. In 3 years m3 ⁇ 4, the power and fire fighting performance are almost the same.
  • the surface activity was distributed as follows.
  • Propylene glycol (PG) and solid fatty acids (lauric acid, myristic acid, palmitic acid) are heated to 30 to 40 ° C with a heater in sodium hydroxide and dissolved. After dissolution, with stirring, potassium hydride solution? Night (KOH4 8 mass 0/0) were charged to a slow Sii lf, to reaction. After that, it is treated with ion-intersecting needle oil, and $ fek having a hardness of 5. O ppm or less is added to the tank. In this way, each fatty acid (lauric acid, myristic acid, normitic acid) was reduced. Formation of sodium oleate (B tank)
  • Extinguishing agent 1 was prepared as follows.
  • Part of the obtained fire extinguishing agent 1 was added to each water S3 ⁇ 4K to obtain fire extinguishing water having a concentration of 0.3% to 2.5% as shown in Table 1, and using these fire extinguishing water, the performance test indicated Went.
  • the point, long-term low-temperature resistance, flammability, and pH are tests of the extinguishing agent itself.
  • “Thread destruction” in the table is mass%, and “Concentration” is the concentration when each fire extinguishing agent is added to water. The display performance was measured and evaluated as follows.
  • “Fire extinguishing performance” is based on the age of 30 x 35 x 450 mm, water content 10-15%.
  • “Long-term low-temperature resistance” is measured by a method in which the gelling time is kept at 15 ° C in a thermostatic bath. “ ⁇ ” indicates that the gel does not gel for more than 10 hours, “ ⁇ ” indicates less than 10 hours Gelling in 3 hours or more, “XJ represents gelling in less than 3 hours.
  • Flash point is measured by working on the “Petroleum product flash point test ⁇ method” defined in JISK 2 2 6 5, “ ⁇ ” is more than 100 ° C, “ ⁇ ” is 10: 00 ° Less than C to 60 ° C or more, “X” means less than 60 ° C.
  • “Foaming performance” uses an 8-liter foam fire extinguisher, the mixture is filled in the fire extinguisher, and nitrogen gas is pressurized so that the pressure is 0.85 MPa. Yield: Measured by foaming inside. “ ⁇ ” indicates that the expansion ratio is 8 times or more, “ ⁇ ” indicates 5 times or more and less than 8 times, and “X” indicates less than 5 times.
  • “Debris generation” refers to the observation of the state of soap debris in the state of preparation of the night of the concentration of each label, and the dryness on the concrete. “Yes” is white on the concrete. Soap force was observed visually, and “None” indicates that force force was not observed.
  • Fire extinguisher 1 has improved foaming power.
  • GLDA-4Na chelating agent
  • the generation of soap force can be completely suppressed at the farming level, but it is soap if used at a concentration of 2.5%.
  • the pour point force S is not low because the solvent's strength is not enough.
  • Fire extinguisher 2 contains chelating agent (GLDA '4Na) as a whole, lZ 3 and 1.5% The concentration of soap residue can be suppressed by the concentration. Fire extinguishing performance and foaming are also excellent. Fire extinguishing agent 3 has improved properties due to the addition of IPA (isopropyl alcohol) in addition to extinguishing agent 2. In addition to olein fiber and laurin fiber, it contains normitin bulge and myristic fiber, which increases the bubble power and further improves the fire extinguisher.
  • IPA isopropyl alcohol
  • fire extinguishing agents 4 and 5 since the chelate component content is low, the generation capacity of soap residue S is not suppressed, but it has excellent fire extinguishing performance. Fire extinguisher 4 does not contain I PA, so pour point H ⁇ high! The fire extinguishing agent 5 is improved in performance by adding IPA.
  • Fire extinguisher 6 (comparative example) is equivalent to the conventional example only with the inclusion of two types of fatty acid salts, and contains a chelate component! Even if the concentration is more than 2 ⁇ 0%, the fire extinguishing performance is inferior and soap residue is generated.
  • Fire extinguisher Ij 7-12 It was made from HG (hexylene glycol) as a candy and blended with dalconic acid to lower the pH. If the concentration is 1.0% or more, the fire extinguishing performance is excellent, and the pH is lowered.
  • the extinguishing agent 7 has a pH lowered to 10 @ 3 ⁇ 4.
  • Fire extinguisher 8 is a combination of sodium salicylate, gelation suppression and pH adjustment, which has improved long-term low-temperature characteristics. As a result, the pH and flash point were adjusted, and the long-term low-temperature characteristics were further improved.
  • Fire extinguishing agents 10 to 12 are examples in which the gelation is reduced by changing the water / PG ratio, and the »point is particularly low.
  • the fire extinguishing agent 11 was further driven by sodium salicylate, and the fire extinguishing agent 12 was a sample of n-butanol, each of which had low points and high long-term low-temperature characteristics.
  • IJ 1 3 and 1 4 are examples in which Chitoto is replaced with ethylenediamine tetraacetic acid (EDTA) or ditrimethyl triacetic acid for ⁇ lj 1 2 and fire extinguishing agent 1 Excellent performance equivalent to 2.
  • EDTA ethylenediamine tetraacetic acid
  • ditrimethyl triacetic acid for ⁇ lj 1 2 and fire extinguishing agent 1 Excellent performance equivalent to 2.
  • the surfactant-based disinfectant of the present invention is used as a highly safe male 1J or hydrogenated carotype fire extinguisher. be able to.
  • the present invention has been described with its authenticity, we have not specifically specified! / As long as we do not intend to limit our invention to any detail in the description! It should be widely horned without violating the spirit and scope of the invention shown in.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Fire-Extinguishing Compositions (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

界面活纏系繊物 技術分野
本発明は、 界面活性剤系糸 物に関する。
石けんの本来の目的である ^するという細 1用途、 例えば、 食 い用、 用、 微翟用 等では、 天然素材で製造した石けんは固形であっ書た。 近年では、 液#¾¾賴1』力 S普及し、 L A S 泉状アルキルベンゼンスルフォン酸 や AO S ( α—ォレフインスルフォン酸 などに代表される成分を含有したもの力 s代表的である。
これら合成界面活性剤の 負荷に関しては、過去さまざまな見地から指摘 ·議論され ており、 ; では生 ^军性に優れた合 面活性剤も開発されている。 人体.生物等に対 して市販されている合成シャンプーなど^性を持ったものが実用化されているが、 必ず しも纖へ影響がゼロとは言えなレ、。
一方、 日本国内の住居は木造家屋が多く、 また I·火建築物などにおいても建物内での主 な構^は紙 · *w ·樹脂 · $編隹等の可燃性物質が多い。 また、 タイヤ火災や林野火災な どの大規ネ ¾ 災も しているという現状がある。 これらの火災 (通常は A火災または普 災と に対して、 早く、 より少なレ、方 iok量、 少なレ、薬剤量で確実に消火できる水 添加型の消火剤糸!^物の必要性が高まってレ、る。
従来、 広く使われている水系の消火薬剤としては、 炭酸カリウム、 炭酉妹素カリウム水 溶液などの強化液系、 リン酸アンモニゥムなどのリン酉数 » (匕合物系などがある。
一方、 水系消火剤において、 界面活'醋 IJを添加することにより、 表面勸を低下させ、 f 才等への浸透 I"生を増大させたり、 泡状に発泡させて付着性を増大させるなどして、 消火 効果、 再燃防止効果、 延焼抑制効果を向上させることは以前から行われていた。 »災 に広く使用されている泡消火剤としては、 たんぱく質泡消火剤、 合 界面活性剤泡消火剤、 水成 S穀包消火剤、 またはこれらにフッ素系界面活随 I」を組み合わせたものなど力 S知られて いる。 . 2
このうち、 日本国内で最も普及しているのは、 合成歸の成分を含有した界面活性剤系 の消火剤 (以下、 合成界面活'随係消火剤という) である。
これらはいずれも械な消火剤であり、 τ単体での消火に比べてはるかに迅速に、 かつ 少な!/、水量での消火を^ aするものである。
しかしながら、 森林火災など広く自然^^に散布される状況を想定した:^、 水自身は 自然界に するものであり、 早して有毒なものを発生することもなく、 残留物として 周囲の に悪影響を与えることはないが、ィ匕学合成物質を含有した消火剤は、 先の 争 剤と同様含有成分によっては、 して有毒な成分を発生したり、 または残留物力 S長く分 解されずに滞留し河 J 11や海中の生物に悪レ、影響を与える可能性が無 、とは言えなレ、。
また、 消火剤としての実用性を上げるために、 *令地における凝固 のためエチレン ダリコールなどの不衝夜成分が含有される齢 (例えば、 特開平 1 1一 1 8 8 1 1 7号公 報参照) もあるが、 これらは一般に、 合 面活性剤以上に m¾への流出を考慮しなけれ ばならない物質である。 '
し力 、 言うまでも無く、 火災カ¾時間に渡って続いた状況による自然驗への悪影響、 すなわち多量の有毒な燃焼ガスの発生や汚染水の流出、 森林火災などにぉレ、ては焼失によ る直接的な生物への影響を考えれば、 これらの消火剤を添 しても、 より短時間での消火 が実現できることの効果の方が高 、; ^が多く、 したがって今後も消火剤を用レ、た消火方 法が必要であることは変わらなレ、。
: 以上に記載したように、 今後はより纖に対して負荷の少なレ、成分で構成されている洗 ^^や消火剤などに適用する糸诚物、 例えば界面活性剤糸城物においては、 石けんなど 1 0 0 %生 する成分を選択することが、 人体に対しても自然 にも問題を残す可能性 が少なく、 その必要性が高まっている。 発明の開示
したがって本発明は、 合成界面活性剤成分を含まず、 人体や生物およひ¾^への負荷が 少なレ、界面活' I ' IJ系の糸膽物、 特に、 石けん力スの少なレ、、 #¾や消火性能が高 、消火剤 に適用しうる界面活性剤系滅物を ίΐί共することを目的とするものである。 さらに水への 少なレ、添 量で消費量が少なくてすむ洗 ijゃ高レ、消火効果及 υ«防止効果を有し、 鎮 火後に白レ、石けんカスの残りカ少なく、 力 自然驗面に優れた水添力 0型消火剤に適用し うる界面?舌'!^ u系 物を ることを目的とする。
本発明者らは鋭意研究した結果、 糸滅物を植物倒旨肪酵 や生^^'! 分で構成する下 記手段により、 上記目的を達成することができた。
すなわち本発明によれば、 以下の手段が樹共される:
( 1 ) 月旨肪酸ナトリゥム塩および/または力リゥム塩のレ、ずれか 1種類または 2禾麵以上 を界面活'随喊分として含有するとともに、 L—グルタミン酸ニ酢酸四ナトリウム、 L一 ァスパラギン酸一 (N, N) —二酉乍酸四ナトリウム、 N— 2—ヒドロキシェチルイミノ二 酉乍酸ニナトリウム、 (S , S) 一エチレンジアミンコハク酸三ナトリウム、 メチルダリシ ンニ酢酸三ナトリゥム、 エチレンジァミン四酢酸、 二トリ口三酢酸、 ジエチレントリアミ ン五酢酸、 ヒドロキシェチルェチレンジァミン三酢酸、 トリエチレンテトラミン六酢酸、 1, 3 -プロパンジァミン四酢酸、 1, 3 -ジァミノ- 2-ヒドロキシプロパン四酢酸、 ジハイド口 キシェチノレグリシン、 グリコールエーテルジァミン四酢酸、 ヒドロキシ 'エタンジホスホン 酸、 アミノ トリメチレンホスホン酸、 1, 2, 4-ブタントリカルボン酸、 ジヒドロキシェチル エチレンジァミン二酢酸、 グノレコン酸ナトリウム、 グノレコヘプトン酸ナトリウム、 イノシ トールへキサホスフェイト、 ヒドロキシェタン酸、 2—ヒドロキシプロパン酸、 2—ヒド 口キシコハク酸、 2, 3—ジヒドロキシブタン二酸、 2—ヒドロキシー 1 , 2, 3—プロ パントリカルボン酸のうちのいずれか 1禾顧または 2 ¾|以上をキレート成分として含有 することを糊敷とする水添 型の界面活' tt^J系糸 物、
( 2 ) 前 面活性剤成分を 8〜5 0質量%、 前記キレート成分を:!〜 5 0質量%含有し、 残部力 S水または水とアルコール類、 エステル類のうちのいずれか 1種類もしくは 2禾麵以 上との混合溶媒であることを樹敫とする (1 ) 記載の水添カロ型の界面活 tt^系糸滅物、
( 3 ) 謙 昆合溶媒は、 組成物全量に対し 1 5〜 5 0質量0 /。のプロピレングリコールを含 むものであることを樹毂とする (2) 記載の水添口型の界面活 tt¾IJ系糸滅物、
(4) 嫌 合溶媒は、 ,滅物全量に対し:!〜 1 5質量0 /0のイソプロピルアルコール、 ノ ノレマノレプロパノーノレ、 ノルマノレブタノ一ノレ、 才クタノーノレ、 1 , 3一ブチレングリコ一ノレ、 へキシレングリコール、 ソルビトール (D—ダルチトール)、乳酸ェチル、 グリコール酸 メチル、 タエン酸トリエチル、 ピルビン酸ェチル、 ?し酸ソーダ、 グリセリンのうちのいず れか 1種類または 2禾應以上を含み、 糸滅物全量に対し 1 5〜 5 0質量%のプロピレング リコールを含むものであることを糊 とする (3) 記載の水添ロ型の界面活性剤系糸城物、
(5) 前 旨肪酸ナトリウム塩および Zまたはカリウム塩が、 ラウリン酸、 ミリスチン酸、 ノ^レミチン酸、 ステアリン酸、 ォレイン酸またはリノーノレ酸のナトリゥム塩および/また はカリウム塩であることを稱敫とする (1) 〜 (4) のいずれか 1項記載の水添カロ型の界 - 面活'醜系繊物、
( 6 ) 議旨肪酸ナトリゥム塩もしくはカリゥム塩は、 ォレイン酸ナトリウムもしくは力 リウムを 4〜: 15質量0 /0と、 ラウリン酸カリウム、 ミリスチン酸カリウム、 ノルミチン酸 カリウム、 ステアリン酸カリゥムのうちのいずれか 1種類または 2種類以上を 1〜 7質 量0ん含有するものであり、 これらの合言捨有量が 8〜 20質量。 /0であることを糊敷とする (5) 記載の水添加型の界面活'! 系糸滅物、
(7) ffitS (1) 〜 (6) のレヽずれか 1項に記載の水 口型の界面活性剤系糸賊物が、 サ リチル酸ナトリウム、 3—ヒドロキシ安息香酸ナトリウム、 4—ヒドロキシ安息香酸ナト リゥム、 カテコールのうちのレ、ずれか 1種類または 2禾應以上をゲル化抑制成分として含 有することを糊敫とする水添加型の界面活'酷 1係糸滅物、
(8) 嫌己 (1) 〜 (7) のレヽずれか 1項に記載の水添ロ型の界面活性剤系,滅物が、 グ .ルコン酸、 フィチン酸、 酒 、 リンゴ被、 乳酸のうちのいずれか 1觀または 2糧: I以 上を p H調 分として含有することを糊敷とする水添カロ型の界面活性剤系糸滅物、
( 9 ) 歸己水添加型の界面活性剤系組成物が水添口型の洗 であることを特 ί敷とする (1) 〜 (8) のいずれか 1項に記載の水添カロ型の界面活 ' lj系糸滅物、 および、 (10) |ίΐ|¾Κ添ロ型の界面活性剤系糸滅物が水添ロ型の消火剤であることを糊敫とする (1) 〜 (8) のいずれか 1項に記載の水添カロ型の界面活'酷 I係糸滅物。
ここで、 i 食 い等〖 翻し、 また、 水添ロ型消火剤は、 火災に対して、 放 水する水に適量添ロして混合することにより消火性能を向上させ、 少なレ、¾fek量で効果的 に消火を行なうための消火 Uである。
本発明の糸滅物力 S含有するォレイン酸ナトリウム、 ラウリン酸カリウム、 ミリスチン酸 カリウム等の植物'隨旨肪 は、 や消火剤として禾,する { 農度 (¾toR量の 2〜3 質量0 /0) では、 自然纖下で容易に し自然に還る、 地球に優しい成分である。 また、 キレート剤である GLDA .4Naや ASD A等は生^^性を有するうえ、 これを加える ことにより水中の 成分と結合し、 石けんカスの発生を抑制することができる。 更に、 水にプロピレングリコール (P G) 、 イソプロピルアルコーノレ (I P A) 等の溶媒を加え ることにより流動点が低く寒冷地でも使用可能な消火剤となる。 特に、 n-ブタノール、 ォクタノールを溶媒として酉己合した^は、 ゲル化の抑制と引火点の上昇を実現すること ができる。
また、 ゲルイば!]制成分としてサリチル酸ナトリウム等、 ρ Η¾¾分としてダルコン酸 等を加えれば、 取り扱いが容易なもの力 S得られる。 以上のことから ¾ ^への負荷が少なく、 7職よりも消火性能力 S遥かに高い消火剤 »力の優れた洗满 得られる。 その他の 効果としては、 泡切れが良く、 洗浄後の水洗いや消火^ ¾終了後の泡の後始末をする必要 がなくなり、 火災現場での出火原因の調査等を容易に行うことができる。
本発明の上記及 也の 及ひ利点は、 下記の記載からより明らかになるであろう。 発明を実施するための最良の开$態
以下に本発明を詳細に説明する。
本発明の水励口型の界面活性剤系繊物は、 界面活' 14^等が水に添口'配合されたもの で、
Figure imgf000007_0001
して使用するときには通常 «ζΚ又はぬるま湯で 0 . 1質量%か ら 1 . 0質量%の濃度に ¾ ¾してィ趨するのが好ましレヽ。 消火剤としての使用時の混合濃 度は ¾ΤΚ量の 1質量%以上から 3質量。 /0禾 lgとすれば消火性能はきわめて良好であり、 使 用時、使用後の安全性は高い。
本発明の界面活性剤系は、 界面活'滅分として、 合赫面活'喊1」ではなく天然系の界面 活性剤である脂肪酉爐を使用するものである。 その脂肪酉! ^としては、 ラウリン酸、'ミリ スチン酸、 ノルミチン酸、 ステアリン酸、 ォレイン酸、 リノール酸等の植物' 旨肪酸のナ トリゥム塩または力リゥム塩である。
これらの脂肪酉缠は同じように することができるが、 主なものについて詳細に説明 する。
(ィ) ォレイン酸ナトリウム [CH3 (CH2) 7 CH= CH (CH2) 7 C OON a ] 月旨肪酸比率が同率のナトリゥム石けんと力リゥム石けんの比較実験でナトリゥム石けん の方が浸透力は強いことがわかったが、 通常のナトリゥム石けんでは液 "けんにならず にゲル化もしくは固形になってしまうおそれがある。 しかし、 ォレイン酸、 リノ一ノレ酸な どの不飽和脂肪酸のナトリゥム石けんは液体になることが判明し、 その中でもォレイン酸 ナトリゥムは安定性が良いし、 ラウリン酉缠に次いで表面張力が低いこともあってォレイ ン酸ナトリゥムを使用するのが好ましい。 表面勤が低!、ことにより、 汚論への水の浸 透性が大き 、ため、 本来の »力を発揮し、 また火災時の可麵への水分の猶生が増し、 ^消火、 再燃防止に である。
(口) ラウリン酸カリウム [CH 3 (CH2) 1 0 C OOK]
起泡力に富み 子な少し荒い泡を大量に する。 泡は火災時に可難の表面にまとわ りつき、 赚の供給を防ぐ窒息効果が得られる為、 消火が可能となる。 アルキル基が 短!/、ために湿潤性が大き 、。 ラウリン酸ナトリゥムは固形になり易!/、ため力リウム塩の方 が好ましい。
(ハ) ミリスチン酸カリウム [CH3 (CH2) 2 COOK]
ラウリン リゥムだけだと泡の目力 s粗レヽために 性が悪く泡に安定性与えるために ミリスチン酸力リゥムをカロえるの力 s好ましレ、。 泡の赚生が良レヽと、 泡切れが悪くなり、 ¾ ^後の水洗いや火災^後の火!^因の調査力 s容易でなくなる欠点はある。 また、 p H 9〜: 1 0の水?額夜は細かく安定した泡が立つので好ましレヽものである。
(二) ノルミチン酸カリウム [CH3 (CH2) 1 4 C OOK]
ミリスチン酸力リウムよりも起泡力は劣るが細かく安定した泡が立つので好ましい。 これらの脂肪 »は、 1種類でもよく、 また 2種類以上を併用することもでき、 その含 有量は、 糸 5 ^物全体の 8〜5 0質量%カ 子ましく、 特に 1 2〜2 0質量%が好ましレ、。 含 有量が少なすぎると洗浄力や消火性能が劣り、 多すぎるとゲル化し竹くなる。
また、 併用する:^には、 ォレイン酸ナトリウムまたはカリウム 4〜1 5質量% Gネ滅 物全量に财る質量0ん 以下同様である) で、 ラウリン酸カリウム、 ミリスチン酸力リウ ム、 ノルミチン酸力リウム、 ステアリン酸カリゥムのうち 1種類または 2種類以上が 1〜 7質量%添ロされており、 これらの合計が 8〜2 0質量%であるの力 S好ましい。 併用する ことにより、 より付着物や可難への水分の浸透生が良く、 且つ泡立ちの良いものとなる。 しかしながら、 本発明の天然系の脂肪膨直を界面活'|^1」として含有する糸滅物は、 水中 の金属成分と脂肪酉纏である石けん成分とが結合し、 石けんカスが発生する:^が往々に してある。 この石けんカスは¾ ^すると表面にこびりつき、 お 水で流しながらブラシ 等で擦らないと除去することができず、 放置しておくといつまでも白く残っている。 これでは ' 争したことにならず、 また消火剤として実際の建物火災で使用し、 ¾fokした ¾ ^に、 例えば燃焼中の建物の隣の ί据の鶴に¾*した際には火災の延焼は防げても、 火災^ <後には白くなった石けんカスカ S残ってしま!/、、 特に高層マンション等の:^には 清掃するのが非常に困難となる。 したがって、 石けんカスの発生を抑制することが必要な が多い。
編己したように石けんカスの発生を抑制するためには、 本発明の界面活性剤系糸滅物で は 1禾磨: Iまたは 2«以上のキレート剤を加える。 キレート成分として生^針生を有する ものが好ましく、 L—グノレタミン酸二酉乍酸四ナトリウム (G L DA - 4 N a ) 、 Lーァス パラギン酸一 (N, N) —二酉乍酸四ナトリウム (A S DA) 、 N— 2—ヒドロキシェチノレ イミノニ酉乍酸ニナトリウム (H I DA) 、 (S , S) 一エチレンジアミンコハク酸三ナト リウム (EDD S) 、 メチルグリシン二酢酸三ナトリウム (MGDA) 、 エチレンジアミ ン四酢酸、 二トリ口三酢酸、 ジエチレントリアミン五酢酸、 ヒドロキシェチルエチレンジ アミン三酉乍酸、 トリエチレンテトラミン六酢酸、 1, 3-プロパンジァミン四酢酸、 1, 3-ジァ ミノ _2 -ヒドロキシプロパン四酢酸、 ジノヽイド口キシェチノレグリシン、 グリコールエーテ ルジァミン四酢酸、 ヒドロキシエタンジホスホン酸、 アミノ トリメチレンホスホン酸、 1, 2, 4-ブタントリカルボン酸、 ジヒドロキシェチルエチレンジァミンニ酢酸、 ダルコン酸 ナトリウム、 ダルコヘプトン酸ナトリゥム、 イノシトーノレへキサホスフェイト、 ヒドロキ シェタン酸、 2—ヒドロキシプロパン酸、 2—ヒドロキシコハク酸、 2 , 3—ジヒドロキ シプタン二酸、 2—ヒドロキシー 1, 2, 3—プロパントリカルボン酸等のキレート剤が 好ましい。
キレート成分は、 水中の硬度分である金属成分を捕捉して石けんカス生成による石けん 分の損失を防ぎ、 また、 石けんカスによる起泡の生成妨害を防止する作用を持つものであ る。 キレート成分として特に、 鍵己 L—グルタミン酸ニ酢酸四ナトリウム (G LDA · 4 N a ) 等は、 エチレンジァミン四酢酸 (E DTA) よりも生 軒生がよく、 各種の 成:^消火剤成分との相性も良レ、。
キレート剤を添加した: ^には、 石けんカスの発生は抑制されるが、 これは水中の金属 成分とキレート成分が結合するために、 石けんカスカ S発生しなくなるのである。 細戎物中のキレート成分の含有量は、 組成物全体の 1〜 50質量%が好ましく、 特に 2 0〜 50質量。 /。が好まし!/ヽ。 含有量が少なすぎると石けんカスの^ ¾はもとより灘カゃ 消火性能が低下し、 多すぎてもその効果は格別増大しなレ、。
消火性能に関しては、 zKl 00リットルに対し、 石けん成分を 比で 0.5%、 GL D A · 4 N aや A S DA等のキレート剤を体積比で 0. 5 %を混合し、 その混合液で消火 すると、 水に比べて遥かに高レヽ消火性能を得ることができる。
しかしながら、 石けん成分と GLDA' 4 N aや AS D A等のキレート剤を混合すると 常温でもゲル化してしまい、 ^することができなくなるという欠点がある。
使用時に水の中に別々に石けん成分と GLD A · 4N aや AS DA等のキレート剤を入 れれば問題はなレ、が、 実際の?耀、 や火災現場では石けん成分と GLDA' 4Naや ASDA等のキレート剤を別々に混合することは を要し、 面倒なことであり、 特に火 災の緊急事態に対応し難い ¾ ^がある。 そこで、 石けん成分と GLDA' 4Naや ASD A等のキレート剤を糸 物として混合する際にゲル化しないように添カロ物を ることが 好ましい。
上記したように、 題となっているゲル化の を解決するには、 溶媒である水にプロ ピレンダリコーノレ (以下、 PGという) 、 イソプロピルアルコール (以下、 I ΡΑとい う) 、 ノルマルブタノ一 Λ のアルコール類やエステル類の溶媒を添加するのが好ましい ことであるの力 S分か た。 溶媒が水のみでは液#¾けんは石けん分 20〜30質量%くら いでゲル化するが、 PG等の溶媒をカロえることによってゲル化を抑制 ύ 高濃度の液 けんを作ることができる。
I Ρ Αと同様に添ロできる ί雄は、 ノルマルプロパノール、 ノノレマルブタノール、 ォク タノ一ノレ、 1, 3—ブチレングリコール、 へキシレングリコール (HG) 、 ソノレビトーノレ (D—ダルチトール) 、 乳酸ェチル、 グリコール酸メチル、 クェン酸トリェチル、 ピノレビ ン酸ェチル、 乳酸ソーダ、 グリセリン等であり、 これらを 1種類または 2禾顧以上添口す るのが好ましレ、が、 I Ρ Αが最も好ましレ、。
この配合割合は、 石けんとキレ ト剤との混合割合にもよるが、 PGを全滅物中の 1 5〜50質量%、 好ましくは 15〜40質量%添口するのがよい。 PGに加え、 さらに I P A等の?雄を 1〜 15質量0ん 好ましくは 3〜: L 5質量0 /0添 するのが好ましレヽ。 これ らアルコール類等の添ロ量が多すぎると、 弓 I火点が低くなり、 少なすぎると添カロの効果が 認められなレ、。
し力 し、 これら有機溶媒を加えると糸滅物の引火点力 s低くなる:^があり、 危険 «及い となり備 る数量が定められ (消防法による) 、 大量備蓄ができないという問題が生じ るが、 ノルマルブタノール、 ォクタノールは、 ゲル化の抑制だけでなく、 引火点を上げる ことができるので好ましい。
本発明の上記の界面活 ij成分に水、 有機溶媒を添卩したものに、 石けんカスの発生を 抑制するために L—グルタミン酸ニ酢酸四ナトリゥム等のキレート成分を加えるとゲル化 し、 することができないことがある。 これを解消するために水、 有機溶媒の混^ *を 多くすると、 時の, «物の混合濃度が高くなつてしまう欠点がある。
このキレート成分の混合時に発生するゲルのメカニズム (申 ¾ ) を 斤したところ、 ラ メラ構造であることが半 IJつた。 このゲル化を阻害するにはサリチル酸ナトリウム、 3—ヒ ドロキシ安肩、香酸ナトリゥム、 4—ヒドロキ、 ¾ 、香酸ナトリゥム、 カテコ一ノ^のベン ゼン環に 2個の親水基を有する薬斉 ljを 1禾動または 2 «以上?忝加するのが好まし!/、。 これらの薬剤を含む糸滅物は、 溶媒の配合量を減らすことができ、 m , 消火剤とし て使用する際にその混合濃度 (量) を減らすことができるようになる。
また、 この発明の界面活' I係糸!^物は p Hが高く、 約 1 3 · 0の p H値となる ¾^が ある。 これでは使用者にとっては扱い難い薬剤となってしまう。 この糸城物にダルコン酸、 フィチン酸、 酒石酸、 リンゴ 、 乳酸等の p Hfg¾¾lJをレヽずれか 1禾顧または 2穩: I以上 を添口することにより、 p H値を約 9 . 0までに抑えることができる。
こうすれば、 洗賴 1Jや消火剤として ί細するに際し、 取り扱いの容易な製品となる。 さらに、 この界面活'随 I係糸城物では金属に财る腐食性が大きすぎて、 資 才や消防 車両等の劣化を招くことがある: t には、 腐食防止剤を添卩し、 安心して删できる ものとすることができる。
また、 P Gは不衝夜としての役割も果たし、 これを添カロすることにより、 流動点がかな り低下し、 消火剤の薪令地での使用を可能とするものである。 I P Aはナトリウム石けん とカリウム石けんの均一化を促進し、 低温流動性を改善する作用をもち、 キレート添ロ時 のゲル化を防ぐ。 又、 P Gと同様にこれを添カロすることにより、 点がかなり低下し、 消火剤のさらに * ^土也での使用も可能となる。
例えば、石けん: G LDA · 4 N a等のキレート剤:溶媒を 1 : 1 : 1で混合すること により、 漏点が一 1 7. 5 °Cでもゲル化しなくなる。 すなわち、 日本の 候を考慮し ても、十分にどんな天候でも各地で対応できるものである。 P Gや I PAは流動性を高め る: ilな^^某である。
本発明の水添カロ型の界面活'随 I係糸滅物は、 食 い用、 麵用、 、蘭用のみならず、 各禾 ¾«の»など i¾ Jとして幅広レヽ用途があり、 天然素材の液肺けんとして石けん カスの発生も抑制する実用面で非常に使!/、勝手の良いものである。
また、 この水添加型の界面活性剤系糸滅物は、 消火剤として ¾fok用の水に対し、 2〜3 質量%混合することにより、 普通火災 (家屋、 才、 紙等) 、 山林火災、 カーテン火災 mm) 、 タイヤ火災、 自動車火災、 ゴム'プラスチック火災、 産業^ »火災等に対 し高レ、消火能力を発揮することができる。
また、 この水添ロ型の界面活 孫«物には、 さらに必要に応じてポリエチレンダリ コーノ の泡安 IJ、 防鲭剤、酸化防止剤等を励口することができ、保存安定性に優れた もので、 3年 m¾はその ,力や消火性能はほとんど変わらなレ、。 実施例
次に、 本発明を ¾例に基づきさらに詳細に説明する。
以下に、 本発明の水添カロ型の界面活'銷!」系糸滅物を消火剤として使用する ¾ ^の具体的 な調製例を言己載し、 その成分、糸 びその樹敷を以下の表 1〜表 3に示すが、 本発明は この実施例に限定されるものではなレ、。
界面活'醋喊分は、 次のようにして した。
ラウリン酸カリゥム等の生成 (A槽)
プロピレングリ コーノレ (P G) と固体である各脂肪酸 (ラウリン酸、 ミ リスチン酸、 パ ルミチン酸) を 曹中でヒーターにて 3 0〜4 0°Cに加熱し、 溶解させる。 溶解後、 撹 拌しながら、 水酉矣化カリウム水? 夜 (KOH4 8質量0 /0) をゆっくり Sii lfへ投入し、 反 応させる。 後、 イオン交斜針脂で処理し、 硬度 5. O p p m以下とした精 $fekを ®¾ 槽へ添ロする。 こうして、 各脂肪酸 (ラウリン酸、 ミリスチン酸、 ノルミチン酸) 力リウ ムを した。 ォレイン酸ナトリゥムの生成 (B槽)
プロピレングリコール (PG) を 曹に投入し、 そこへ水酸化ナトリウム水裔夜 (N aOH48質量。/。) をゆっくり投入し灘する。 次に、 イオン 斜細旨で処理し、 硬度 5. 0 p pm以下とした精 $fekを 々に添加した。 この三者、 PG、 NaOH、精製 水が均一に混合されていることを 、した後、 ォレイン酸 (液体) を添 していき、 ォレ イン酸ナトリウムを得た。
消火剤 1は、 次のようにして調製した。
A槽それぞれで生成したラウリン酸カリウム 20. 6 g、 ミリスチン酸力リウム 13. 5 gを B槽で したォレイン酸ナトリウム 49. 0 gと容器内で混合し、 これにプロピ レングリコーノレ (PG) 473. 9 gと精 $feR242. 4 gを投入した。 しながら L —ダルタミン酸ニ酉嫩四ナトリウム (GLDA · 4Ν a) 200 gを加えていって消火剤 1を調製した。
得られた消火剤 1の一部をそれぞれ水 S¾Kに加え、 表 1に示す 0. 3%から 2. 5%の 濃度の消火用水を得、 これらそれぞれの消火用水を用いて、 表示の性能試験を行った。 但 し、 点、 耐長期低温十生、 引火性、 pHは消火剤そのものの試験である。
他の消火剤番号 2〜14のものについても、 消火剤 1と同様に調製し、 同様に性能試験 等を行つた。 結果を表 1〜表 3に示す。
表中の 「糸滅」 は質量%であり、 「濃度」 は各消火剤を水に添口したときの濃度である。 表示の性能等は、 下記のようにして測定、 評価したものである。
「消火性能」 は、 才 (30 X 35X 450 mm、 含水率 10〜 15 %) を櫓状に 8
2本 (5本 +5本 +4本 +4本 +5本 +5本 + 4本 + 4本 + 5本 + 5本) 架台の 上に積み上げ、 架台に設置しているオイノレパンに助燃剤としてノルマルヘプタンを 300 c c入れる。 助燃剤に着火後 2分間燃焼させた後に、 放水液体の^ gは 20±2°Cとし、 10 ¾TR (2. 45リツト /レ /10禾少) 、 50禾少ィ亭止の断 g¾¾7)を,操り返すことにより 測定した。 「©」 は; ¾τΚ開始後 3回以内の方: fekで炎が消滅したもの、 「〇」 は櫓力,藤せ ずに最終的に炎が消滅したもの、 「 X」 は炎が消滅することなく激し!/ヽ焼損により木材 の櫓が倒壌してしまったものであることを表す。
「麵点」 は、 消火剤を J I S K2269 『原油及び石油製品の流動点試験方法』 に準拠して測定したものである。
「耐長期低温性」 は、 恒温槽で一 5°Cに保ち、 ゲル化する時間を調べる方法で測定し、 「〇」 は 1 0時間以上ゲル化しないもの、 「△」 は 1 0時間未満〜 3時間以上でゲル化、 「 X J は 3時間未満でゲル化したことを表す。
「引火点」 は、 J I S K 2 2 6 5に定める 『石油製品引火点試^^法』に職して測 定し、 「〇」 は 1 0 0°C以上、 「△」 は 1 0 0°C未満〜 6 0°C以上、 「X」 は 6 0°C未 満であることを表す。
「発泡性能」 は、 8リットル型の泡消火器を用レ、、 混合液を消火器内に充填し、 更に、 窒素ガスを圧力が 0. 8 5 MP a離になるように加圧し、 泡収^:内に発泡させ測定し たもので、 「〇」 は発泡倍率 8倍以上、 「△」 は 5倍以上 8倍未満、 「X」 は 5倍未満 であることを表す。
「カスの発生」 は、 各表示の濃度の裔夜を調製し、 コンクリート上に |¾して乾燥した 状態で石けんカスの発生状態を観察したもので、 「有」 はコンクリ一ト上に白い石けん力 スが目視で付着が認められたものであり、 「無」 は力スの付着が認められなレ、ものであつ たことを表す。
表 1
而翻 発泡 カスの 瞻 1J 組 成 灘 弓 PH
†維 m 胜 ォレィ |妙トリウム 4.90% 0.3% X X 有 ラウリ ^*リウム 2.06%
ミリスチン酸カリウム 1.35% 0.5% X X 有 ノ レミチ ^リウム 一
1 l.ff/o X 2. SO X 〇 X 有 13.05 PG 47.39%
. · 2424% 1.5½ X X 有
GLDA'-4Na 20.00%
I PA 一 2.5% ◎ ひ
ォレイ^ナトリウム 8.41% 0.5% X X 有 ラウリン酸カリウム 5.66%
ミリスチ ^リウム 一 ι.σ/ο X X 有 ノ レミチ ^*リウム 一
2 1.5% X - 10. o°c X 〇 〇 杯 13.09 PG 34.47%
»R 18.09% 2.5% 〇 〇 挺
GLDA.4Na 33.33%
I PA 一 3.び /0 ◎ 〇 挺 ォレイ ^トリウム a 16% 0.5% X X 有 ラウリ^カリウム 458% ι.σ/ο X X 有 ミリスチ ^*リゥム 0.98%
ノノレミチ リゥム 0.138% 1.5% X 〇 挺
3 -17. 〇 X 13.07 PG 32.37% σ/ο 〇 〇
7. ι%
GLDA-4Na 33.33% 2.5% ◎ 〇
I PA 13.33% 3.σ/ο ◎ 〇
ォレイ ^トリウム 一 O.S°/o X X 有 ラウリ^ *リウム 343%
ミリスチ^ 7リウム 7.40/0 ι.σ/ο X X 有 パルミチ S妙リウム 1.0%
4 -12. X 〇 13.08 PG 36.1%
k 19.4% 2.5% ◎ Δ 有
GLDA-4Na 1.8%
I PA 一 3.σ/0 ◎ 〇 有 ォレイ^"トリウム 一 0.5% X X 有 ラウリン酸カリウム 343%
ミリスチ ^7リゥム7.4% 1.0% X X 有 ノ レミチ @|*リウム 1.0%
5 -17. ?C Δ Δ 13.00 PG 31.6%
»R 16.7% 1.5% 一 Δ 有
GLDA-4Na 4.5%
I PA 4.5% 3.0% ◎ 〇 有 ォレイ^ "トリウム 一 0.5% X X 有 ラウリン酸カリウム 24%
X
ミリスチ^/リウム 16% l.CP/o 一 有
6 ノ レミチ ^リウム 一
1.5% X -5.0°C X 〇 X 有 13.09
0:瞧 PG 35%
»k 25% 2.0% X Δ 有
GLDA-4Na - I PA 一 3.0% X 〇 有
Figure imgf000016_0001
表 3 康 2 驗)
Figure imgf000017_0001
(注) 「一」 は添加せず又は試験 ¾r 上言 B¾の結果より、 以下のことがわかる。
消火剤 1は、 発泡力が向上している。 また、 キレート剤 (GLDA - 4Na) を含有し てレ、るので、 石けん力スの発生は 農度では完全には抑えきれてレ、なレ、ものの、 濃度 2. 5%で利用すれば石けんカスの発生は無く、 消火性能力優れている。 但し、 溶媒の Ι ΡΑ 力幼口えられていないので、 流動点力 S低くない。
消火剤 2は、 キレート剤 (GLDA' 4Na) を全体の lZ 3含有しており、 1. 5% 濃度で石けんカスの発生を抑えることができている。 消火性能、 発泡性も優れている。 消火剤 3は、 消火剤 2に加えて?靈 I P A (イソプロピルアルコール) が添加されてい るため、 »性が向上している。 また、 ォレイン酉維、 ラウリン酉維に加え、 ノルミチン 膨直とミリスチン酉盒を含有してレ、ることにより、 気泡力が上がり、 消火十生倉もさらに向 上している。
消火剤 4、 5については、 キレート成分の含有量が^ >少ないため、 石けんカスの発生 力 S抑えられていないが消火性能等に優れている。 消火剤 4は、 I PAを添カロしていないこ とから流動点力 H ^高!、¾¾であり、 消火剤 5は、 I P Aを添加してレ、ることにより ¾ 性が向上している。
消火剤 6 (比較例) は、 2種類の脂肪酸塩の含有のみで従来例に相当するもので、 キ レート成分が含まれて!/ヽなレヽものであり、 濃度 2 · 0 %以上の ¾ ^でも消火性能に劣り、 石けんカスの発生もみられた。
消火斉 Ij 7〜1 2は、 ?辯某として HG (へキシレングリコール) をカロえたもので、 ダルコ ン酸を配合して p Hを低下させた。 いずれも濃度 1 . 0 %以上であれば、優れた消火性能 を有し、 p Hは低下している。
消火剤 7は、 p Hが 1 0 @¾に低下している。 消火剤 8は、 サリチル酸ナトリウムを酉己 合して、 ゲル化の抑制と p Hの調整をしたもので、 長期低温特性が向上したものであり、 消火剤 9は、 n-ブタノールを i ¾口して p Hの調整と引火点の調整をしたものであり、 長 期低温特性が更に向上したものである。
消火剤 1 0〜 1 2は、 水/ P Gの比を変えることによりゲル化の が低下した例であ り、 »点が特に低くなっている。 消火剤 1 1はサリチル酸ナトリゥムをさらに動口し、 消火剤 1 2は n—ブタノールを ϋ¾したもので、 それぞ 点が低く、 更に長期低温特 性が高いものである。
IJ 1 3、 1 4は、 瞧 lj 1 2に対してキトト を G LD A · 4 N a力らエチレンジァ ミン四酢酸 (EDTA) 又は二トリ口三酢酸に変えた例であり、 それぞれ消火剤 1 2と同 等の優れた性能を示した。
^翻の可能生
本発明の界面活性剤系糸滅物は、 安全性の高い?雄 1Jや水添カロ型消火剤として使用する ことができる。 本発明をその実鮮様とともに説明したが、 我々は特に指定しな!/ヽ限り我々の発明を説 明のどの細部にお!/ヽても限定しようとするものではなく、 寸の請求の範囲に示した発明 の精神と範囲に反することなく幅広く角 されるべきであると考える。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 脂肪酸ナトリゥム塩および Zまたは力リゥム塩のレ、ずれか 1禾顧または 2禾顧以 上を界面活性剤成分として含有するとともに、 L—グルタミン酸ニ酢酸四ナトリウム、 ' L —ァスパラギン酸一 (N, N) —二酉乍酸四ナトリウム、 N— 2—ヒドロキシェチルイミノ 二酉乍酸ニナトリウム、 (S , S) —エチレンジアミンコハク酸三ナトリウム、 メチルダリ シン二酉乍酉サナトリウム、 エチレンジァミン四酢酸、 二トリ口三酉乍酸、 ジエチレントリア ミン五酢酸、 ヒドロキシェチルエチレンジァミン三酢酸、 トリエチレンテトラミン六酉乍酸、 1, 3-プロパンジァミン四酢酸、 1, 3-ジァミノ- 2 -ヒドロキシプロパン四酢酸、 ジノヽィドロ キシェチノレグリシン、 グリコーノレエーテノレジァミン四酢酸、 ヒドロキシエタンジホスホン 酸、 アミノ トリメチレンホスホン酸、 1, 2, 4-プタントリカルボン酸、 ジヒドロキシェチノレ エチレンジァミンニ酢酸、 ダルコン酸ナトリウム、 ダルコヘプトン酸ナトリウム、 イノシ トールへキサホスフェイト、 ヒドロキシェタン酸、 2—ヒドロキシプロパン酸、 2—ヒド 口キシコハク酸、 2 , 3—ジヒドロキシブタン二酸、 2—ヒドロキシ一 1 , 2 , 3—プロ パントリカルボン酸のうちのレ、ずれか 1種類または 2糧以上をキレート成分として含有 することを糊敫とする水添ロ型の界面活性剤系糸滅物。
2. t&t己界面活'随1」成分を 8〜 5 0質量0ん ftit己キレート成分を 1〜 5 0質量%含有 し、 ¾¾カ水または水とアルコール類、 エステル類のうちのレ、ずれか 1種類もしくは 2種 類以上との混合溶媒であることを糊敫とする請求項 1記載の水添ロ型の界面活'酷 lj系糸滅 物。
3. 編己混合溶媒は、 糸滅物全量に対し 1 5〜 5 0質量%のプロピレングリコールを 含むものであることを糊 とする請求項 2記載の水添カロ型の界面活'酷 I係糸滅物。
4. l己混合灘は、 糸滅物^ *に対し 1〜: 1 5質量0 /0のィソプロピルアルコール、 ノルマルプロパノール、 ノノレマルブタノール、 ォクタノール、 1 , 3—ブチレングリコー ル、 へキシレングリコーノレ、 ソルビトーノレ (D—ダルチトール) 、 乳酸ェチル、 グリコー ル酸メチル、 クェン酸トリエチル、 ピノレビン酸ェチル、 乳酸ソーダ、 グリセリンのうちの レ、ずれか 1種類または 2種類以上を含み、 糸滅物全量に対し 1 5〜 5 0質量0 /0のプロピレ ングリコーノレを含むものであることを樹敫とする請求項 3記載の水添カロ型の界面活' 係 糸城物。
5 . Ιβ旨肪酸ナトリウム塩および Zまたはカリウム塩が、 ラウリン酸、 ミリスチン 酸、 ノ^レミチン酸、 ステアリン酸、 ォレイン酸またはリノール酸のナトリウム塩および/ または力リゥム塩であることを糊敫とする請求項 1〜 4のレ、ずれか 1項言識の水添ロ型の 界面活性剤系誠物。
6 . ttrt己 s旨月方酸ナトリゥム塩もしくは力リゥム塩は、 ォレイン酸ナトリウムもしくは カリウムを 4〜: 1 5質量0 /0と、 ラウリン酸カリウム、 ミリスチン酸カリウム、 パルミチン 酸力リゥム、 ステアリン酸カリウムのうちのレ、ずれか 1種類または 2種類以上を 1〜 7質 量%含有するものであり、 これらの合言恰有量が 8〜2 0質量%であることを糊敫とする 請求項 5記載の水添細の界面活'圆系糸滅物。
7. 歳己請求項 1〜6のレ、ずれか 1項に記載の水添加型の界面活性剤系糸賊物が、 サ リチノレ酸ナトリウム、 3—ヒドロキシ安鹿、香酸ナトリウム、 4—ヒドロキシ安, I、香酸ナト リゥム、 カテコールのうちのいずれか 1種類または 2種類以上をゲル化抑制成分として含 有すること
Figure imgf000021_0001
8 . 廳己請求項:!〜 7のいずれか 1項に記載の水添ロ型の界面活性剤系糸滅物が、 グ ルコン酸、 フィチン酸、 酒石酸、 リンゴ被、 乳酸のうちのレ、ずれか 1種類または 2種類以 上を p H調鍵分として含有することを [とする水添カロ型の界面活性剤系糸滅物。
9 . ΙίίΐΒζΚ添カ睡の界面活性剤系糸城物が水添カロ型の であることを糊敷とする 請求項 1〜 8のレ、ずれか 1項に記載の水添ロ型の界面活'随 IJ系糸滅物。
1 0. ΙίιΙΕζΚ勵ロ型の界面活性剤系糸滅物カ¾)添ロ型の消火剤であることを樹敷とす る請求項 1〜 8のレ、ずれ力、 1項に記載の水添力!]型の界面活 系糸滅物。
PCT/JP2005/016682 2004-09-06 2005-09-05 界面活性剤系組成物 WO2006028233A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA2578868A CA2578868C (en) 2004-09-06 2005-09-05 Surfactant-based composition
AU2005280915A AU2005280915B2 (en) 2004-09-06 2005-09-05 Surfactant-Based Composition
EP05778586A EP1797926B1 (en) 2004-09-06 2005-09-05 Surfactant composition
JP2006535856A JP4635223B2 (ja) 2004-09-06 2005-09-05 界面活性剤系組成物
CN2005800298753A CN101043919B (zh) 2004-09-06 2005-09-05 表面活性剂类组合物
US11/713,678 US7691283B2 (en) 2004-09-06 2007-03-05 Surfactant-based composition

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004258600 2004-09-06
JP2004-258600 2004-09-06
JP2005-059553 2005-03-03
JP2005059553 2005-03-03

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/713,678 Continuation US7691283B2 (en) 2004-09-06 2007-03-05 Surfactant-based composition

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006028233A1 true WO2006028233A1 (ja) 2006-03-16

Family

ID=36036513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/016682 WO2006028233A1 (ja) 2004-09-06 2005-09-05 界面活性剤系組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7691283B2 (ja)
EP (1) EP1797926B1 (ja)
JP (1) JP4635223B2 (ja)
CN (1) CN101043919B (ja)
AU (1) AU2005280915B2 (ja)
CA (1) CA2578868C (ja)
RU (1) RU2372958C2 (ja)
WO (1) WO2006028233A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007131715A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Furukawa Techno Material Co Ltd ゲル化剤、その製造方法およびそれを用いた固化・分離方法
JP2007238651A (ja) * 2006-03-03 2007-09-20 Furukawa Techno Material Co Ltd 水添加型の界面活性剤系組成物
WO2011046188A1 (ja) * 2009-10-14 2011-04-21 株式会社モリタホールディングス 水添加型消火剤組成物及び水性泡消火剤
JP2011167357A (ja) * 2010-02-18 2011-09-01 Furukawa Techno Material Co Ltd ゲル含有消火水用の消火剤
JP2014527437A (ja) * 2011-08-16 2014-10-16 シーアン ジェイ アンド アール ファイヤー ファイティング エクイップメント カンパニー リミテッド 有機酸系化合物を含有する消火組成物
CN105862047A (zh) * 2016-05-31 2016-08-17 无锡伊佩克科技有限公司 一种金属表面处理剂及其制备方法
JP2019058279A (ja) * 2017-09-25 2019-04-18 シャボン玉石けん株式会社 水添加型の消火剤および泥炭火災の消火方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7897642B1 (en) * 2002-06-19 2011-03-01 Dr. Irvine Dubow Compositions and methods for dry eye syndrome
US8420699B1 (en) 2002-06-19 2013-04-16 Irvine L. Dubow Composition and methods of treatment using deionized and ozonated solution
RU2372958C2 (ru) * 2004-09-06 2009-11-20 Фурукава Текно Матириал Ко., Лтд. Композиция на основе поверхностно-активного вещества
ITCR20060016A1 (it) * 2006-06-07 2007-12-08 Silvia Palladini Formulazioni di detersivi a basso impatto ambientale
US8257607B1 (en) * 2007-04-17 2012-09-04 Paige Johnson Fluorocarbon-free, environmentally friendly, natural product-based, and safe fire extinguishing agent
KR101426744B1 (ko) * 2009-04-17 2014-08-06 샤본다마세켄 가부시키가이샤 항바이러스제 및 세정제
EP2264138B2 (en) * 2009-06-19 2023-03-08 The Procter & Gamble Company Liquid hand dishwashing detergent composition
US8518941B2 (en) * 2010-08-19 2013-08-27 American Sterilizer Company Extreme temperature aqueous decontamination composition
CN103691090A (zh) * 2014-01-03 2014-04-02 江苏锁龙消防科技有限公司 环氧丙烷专用泡沫灭火剂
CN103691091B (zh) * 2014-01-03 2017-08-25 江苏锁龙消防科技股份有限公司 耐海水高倍数泡沫灭火剂
BR112017007582A2 (pt) 2014-10-17 2018-01-30 Basf Se recipiente, uso de um recipiente, e, processo para fabricar um recipiente ou um compartimento de um recipiente.
RU2714202C2 (ru) * 2015-07-09 2020-02-13 Басф Се Способ очистки посуды
KR101654579B1 (ko) * 2016-04-11 2016-09-06 주식회사 라인안전산업 소화성능이 우수한 강화액 소화약제 및 그 제조방법
US10465256B2 (en) * 2017-03-31 2019-11-05 Healthpro Brands, Inc. Method of increasing water soluble nutrient extraction from plant matter
CN111215000B (zh) * 2020-01-15 2022-02-18 曜昂环境技术(江苏)有限公司 用于土壤和地下水中的非水相污染物处理的表面活性剂

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB474479A (en) 1936-07-20 1937-11-02 Pyrene Co Ltd Improvements in relation to the production of foam for fire-extinguishing purposes
GB2032273A (en) 1978-08-17 1980-05-08 Hochiki Co Foam type fire extinguishing agent for hydrophilic combustin liquids
JPS61100266A (ja) * 1984-10-23 1986-05-19 大日本インキ化学工業株式会社 水成泡消火薬剤
JPH1046195A (ja) * 1996-08-01 1998-02-17 Showa Denko Kk 洗浄剤組成物
JPH11188117A (ja) 1997-12-25 1999-07-13 Hatta Seisakusho:Kk 消火剤組成物
JP2000290699A (ja) * 1999-04-02 2000-10-17 Dainippon Jochugiku Co Ltd エアコンフィン用液体洗浄剤組成物
JP2001246012A (ja) * 2000-03-03 2001-09-11 Makoto Hoshino 泡沫消火剤
JP2001279293A (ja) * 2000-03-30 2001-10-10 Co-Op Clean Co Ltd 粉末洗浄剤組成物

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2333356C3 (de) * 1973-06-30 1982-03-11 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Waschmittel
US4397776A (en) * 1981-03-17 1983-08-09 The Procter & Gamble Company Liquid detergent compositions containing alpha-amine oxide surfactants
NZ201212A (en) * 1981-07-15 1985-08-16 Unilever Plc Detergent additives and compositions
ZA854133B (en) 1984-06-14 1986-05-28 Norton Co Process for producing alumina bodies
US4704233A (en) * 1986-11-10 1987-11-03 The Procter & Gamble Company Detergent compositions containing ethylenediamine-N,N'-disuccinic acid
US5441663A (en) * 1993-12-20 1995-08-15 Colgate-Palmolive Co. Composition
TW409146B (en) * 1995-04-11 2000-10-21 Kao Corp Bleach composition for hard surfaces
TW416986B (en) * 1996-09-06 2001-01-01 Kao Corp Liquid bleaching agent composition with enhanced viscosity
JPH10146399A (ja) * 1996-11-19 1998-06-02 Futaba Kagaku:Kk 粉末消火剤組成物、及び消火方法
JP4417443B2 (ja) * 1997-12-08 2010-02-17 花王株式会社 洗浄剤組成物
GB9911816D0 (en) * 1999-05-21 1999-07-21 Reckitt & Colman Inc Improvements in or relating to organic compositions
GB9928078D0 (en) * 1999-11-26 2000-01-26 Unilever Plc Detergent compositions
JP4651180B2 (ja) * 2000-10-31 2011-03-16 石原薬品株式会社 発泡洗浄剤
CN1366031A (zh) * 2001-01-19 2002-08-28 中国石油化工股份有限公司 一种除铅洗涤皂
US7427585B2 (en) * 2003-02-07 2008-09-23 Kao Corporation Framed soap compositions
JP2004329194A (ja) * 2003-05-08 2004-11-25 Masami Saito 煙草用の泡状消火剤
RU2372958C2 (ru) * 2004-09-06 2009-11-20 Фурукава Текно Матириал Ко., Лтд. Композиция на основе поверхностно-активного вещества

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB474479A (en) 1936-07-20 1937-11-02 Pyrene Co Ltd Improvements in relation to the production of foam for fire-extinguishing purposes
GB2032273A (en) 1978-08-17 1980-05-08 Hochiki Co Foam type fire extinguishing agent for hydrophilic combustin liquids
JPS61100266A (ja) * 1984-10-23 1986-05-19 大日本インキ化学工業株式会社 水成泡消火薬剤
JPH1046195A (ja) * 1996-08-01 1998-02-17 Showa Denko Kk 洗浄剤組成物
JPH11188117A (ja) 1997-12-25 1999-07-13 Hatta Seisakusho:Kk 消火剤組成物
JP2000290699A (ja) * 1999-04-02 2000-10-17 Dainippon Jochugiku Co Ltd エアコンフィン用液体洗浄剤組成物
JP2001246012A (ja) * 2000-03-03 2001-09-11 Makoto Hoshino 泡沫消火剤
JP2001279293A (ja) * 2000-03-30 2001-10-10 Co-Op Clean Co Ltd 粉末洗浄剤組成物

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007131715A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Furukawa Techno Material Co Ltd ゲル化剤、その製造方法およびそれを用いた固化・分離方法
JP2007238651A (ja) * 2006-03-03 2007-09-20 Furukawa Techno Material Co Ltd 水添加型の界面活性剤系組成物
WO2011046188A1 (ja) * 2009-10-14 2011-04-21 株式会社モリタホールディングス 水添加型消火剤組成物及び水性泡消火剤
JP2011167357A (ja) * 2010-02-18 2011-09-01 Furukawa Techno Material Co Ltd ゲル含有消火水用の消火剤
JP2014527437A (ja) * 2011-08-16 2014-10-16 シーアン ジェイ アンド アール ファイヤー ファイティング エクイップメント カンパニー リミテッド 有機酸系化合物を含有する消火組成物
CN105862047A (zh) * 2016-05-31 2016-08-17 无锡伊佩克科技有限公司 一种金属表面处理剂及其制备方法
JP2019058279A (ja) * 2017-09-25 2019-04-18 シャボン玉石けん株式会社 水添加型の消火剤および泥炭火災の消火方法
JP7165319B2 (ja) 2017-09-25 2022-11-04 シャボン玉石けん株式会社 泥炭火災の消火方法
JP7429394B2 (ja) 2017-09-25 2024-02-08 シャボン玉石けん株式会社 火災の消火方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2005280915A1 (en) 2006-03-16
CN101043919A (zh) 2007-09-26
JPWO2006028233A1 (ja) 2008-05-08
JP4635223B2 (ja) 2011-02-23
EP1797926B1 (en) 2012-01-25
CA2578868A1 (en) 2006-03-16
CN101043919B (zh) 2010-12-15
US20070213248A1 (en) 2007-09-13
EP1797926A1 (en) 2007-06-20
RU2372958C2 (ru) 2009-11-20
RU2007111903A (ru) 2008-10-10
CA2578868C (en) 2011-04-12
AU2005280915B2 (en) 2010-10-07
US7691283B2 (en) 2010-04-06
EP1797926A4 (en) 2010-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006028233A1 (ja) 界面活性剤系組成物
RU2605565C2 (ru) Огнетушащее средство и способ подавления огня с применением указанного средства
ES2236122T3 (es) Barra de jabon transparente.
ES2619804T3 (es) Aminas grasas, amidoaminas grasas y sus derivados por metátesis de aceites naturales
JP5071687B2 (ja) フォーマー容器用液体洗浄剤組成物
JP2012254101A (ja) 水添加型消火剤組成物及び水性泡消火剤
JP2007238651A (ja) 水添加型の界面活性剤系組成物
JPH06218075A (ja) 水系消火剤
WO2021163305A1 (en) Water-soluble refill dose article enclosing a concentrated cleanser composition and kits having same
JP4271185B2 (ja) 泡沫洗浄剤用組成物及び泡沫洗浄剤
JP2006342293A (ja) 泡沫洗浄剤用組成物及び泡沫洗浄剤
TWI516587B (zh) 固態肥皂
WO2001087361A2 (en) Gel air freshener and method of manufacturing same
JPS5949280B2 (ja) 水洗トイレ用固形消臭洗浄剤
JP7429394B2 (ja) 火災の消火方法
JP5791233B2 (ja) 固形洗浄組成物
US11268054B1 (en) Single chamber water-soluble refill dose article enclosing a concentrated cleanser composition and kits having same
KR102428837B1 (ko) 화재 진압용 폼스틱 및 그 제조방법
JP4916098B2 (ja) 透明固形石鹸組成物
JPH11228995A (ja) 固形石鹸組成物
JP2011063555A (ja) 皮膚洗浄剤組成物
ES2609282T3 (es) Producto para la colada
FR2523456A1 (fr) Nouvelles compositions aqueuses concentrees utilisables pour combattre les incendies
CH666887A5 (fr) Composition detartrante et/ou inhibitrice de la formation de tartre, destinee notamment au nettoyage des surfaces emaillees.
FI20226110A1 (fi) Puhdistusainetabletin vesiliuos ja menetelmä sen valmistamiseksi

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006535856

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2578868

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11713678

Country of ref document: US

Ref document number: 2005280915

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005778586

Country of ref document: EP

Ref document number: 200580029875.3

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2005280915

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20050905

Kind code of ref document: A

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005280915

Country of ref document: AU

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2007111903

Country of ref document: RU

Kind code of ref document: A

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005778586

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11713678

Country of ref document: US