WO2006022362A2 - 電源装置 - Google Patents

電源装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2006022362A2
WO2006022362A2 PCT/JP2005/015498 JP2005015498W WO2006022362A2 WO 2006022362 A2 WO2006022362 A2 WO 2006022362A2 JP 2005015498 W JP2005015498 W JP 2005015498W WO 2006022362 A2 WO2006022362 A2 WO 2006022362A2
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
refrigerant
cooling
cooling device
temperature
power supply
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/015498
Other languages
English (en)
French (fr)
Other versions
WO2006022362A3 (ja
WO2006022362A1 (ja
Inventor
Nobuaki Kiya
Junta Katayama
Original Assignee
Toyota Motor Co Ltd
Nobuaki Kiya
Junta Katayama
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Co Ltd, Nobuaki Kiya, Junta Katayama filed Critical Toyota Motor Co Ltd
Priority to US10/590,235 priority Critical patent/US7771864B2/en
Priority to CA 2557865 priority patent/CA2557865C/en
Priority to EP20050774820 priority patent/EP1786058B1/en
Priority to JP2006532605A priority patent/JP4561743B2/ja
Publication of WO2006022362A1 publication Critical patent/WO2006022362A1/ja
Publication of WO2006022362A2 publication Critical patent/WO2006022362A2/ja
Publication of WO2006022362A3 publication Critical patent/WO2006022362A3/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M16/00Structural combinations of different types of electrochemical generators
    • H01M16/003Structural combinations of different types of electrochemical generators of fuel cells with other electrochemical devices, e.g. capacitors, electrolysers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/486Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for measuring temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/62Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
    • H01M10/625Vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/63Control systems
    • H01M10/633Control systems characterised by algorithms, flow charts, software details or the like
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6561Gases
    • H01M10/6563Gases with forced flow, e.g. by blowers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/66Heat-exchange relationships between the cells and other systems, e.g. central heating systems or fuel cells
    • H01M10/667Heat-exchange relationships between the cells and other systems, e.g. central heating systems or fuel cells the system being an electronic component, e.g. a CPU, an inverter or a capacitor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Definitions

  • the present invention relates to a power supply device, and more particularly to failure detection of a cooling device in a power supply device including a plurality of voltage generators and cooling devices and cooperative control between the cooling devices.
  • Various devices and systems use power systems that include secondary batteries.
  • a secondary battery there is a temperature range in which the charging efficiency decreases rapidly when the temperature of the secondary battery itself rises due to heat generated by charging and discharging. Therefore, such a power supply system requires a cooling device for the secondary battery.
  • abnormalities may occur in the secondary battery cooling device.
  • the cooling fan may become inoperable due to a disconnection or the like, or the cooling fan may become uncontrollable due to an abnormality in the control system of the cooling fan.
  • the cooling air passage may be clogged with dust, preventing the flow of air as the cooling medium.
  • Such an abnormality in the cooling fan directly affects the cooling of the secondary battery and hinders the performance of the desired performance when the secondary battery is used.
  • various configurations for detecting a failure of a cooling fan for a secondary battery have been proposed.
  • the estimated temperature change of the battery is calculated from the temperature difference between the input / output battery temperature and the refrigerant temperature.
  • a configuration has been proposed in which a failure of the battery cooling fan is detected based on a comparison result between the assumed temperature change amount and the actual temperature change amount (for example, Japanese Patent Laid-Open No. 2 0 0 1-8 6 60 1 )
  • the cooling air temperature is monitored after the drive signal is output to the battery cooling fan, and a failure of the battery cooling fan is detected when the temperature drop of the cooling air is small (for example, Japanese Patent Laid-Open No. 2 0 0 1-2 1 No. 0 3 8 9) and a configuration that detects a failure in the cooling system when the deviation between the estimated battery temperature calculated from the charge / discharge current and the cooling state and the actual battery temperature is large (for example, Japanese Patent Laid-Open No. 20 0 1 -3 1.3 0 9 2) is proposed.
  • an independent cooling fan is provided for each of them, and they are arranged in parallel. Is adopted.
  • the cooling fans are close to each other, and the flow of air, which is the cooling medium (refrigerant), may affect the mutual flow. Therefore, it is necessary to perform coordinated control of both cooling fans. .
  • a configuration in which a failure of the cooling fan is detected by the arrangement of the rotation speed sensor or the like increases the number of failure detection sensors as the number of cooling fans is increased, resulting in an increase in cost. In particular, if failure of the failure detection sensor itself is taken into account, the failure detection reliability decreases as the number of cooling fans increases.
  • the present invention has been made to solve such problems.
  • the purpose of this is to provide a cooling power supply device in which a cooling device is provided in parallel corresponding to each of a plurality of voltage generators, without providing a sensor for detecting the operating state of each cooling device. It is possible to detect the failure.
  • Another object of the present invention is to sufficiently cool each voltage generator by performing coordinated control among a plurality of cooling devices arranged in parallel in the power supply device having the above cooling configuration.
  • a power supply device includes a first voltage generator, a second voltage generator, a first cooling device, a second cooling device, a refrigerant discharge path, and first and second temperatures.
  • a sensor and a control circuit are provided.
  • the first voltage generator has a first refrigerant path through which a cooling medium for cooling itself is passed.
  • the second voltage generator has a second refrigerant path through which a refrigerant for cooling itself is passed.
  • the first cooling device supplies the refrigerant to the refrigerant suction side of the first refrigerant path.
  • the second cooling device supplies the refrigerant to the refrigerant suction side of the second refrigerant path.
  • the refrigerant discharge path is connected in common with the refrigerant discharge side of the first and second refrigerant paths.
  • the first temperature sensor is attached to the first voltage generator.
  • the second temperature sensor is attached to the refrigerant discharge side relative to the first temperature sensor in the first voltage generator.
  • the control circuit controls the operation of the first and second cooling devices. In particular, when the control circuit issues an operation instruction to the first and second cooling devices, the first control circuit detects the first difference when the temperature difference between the temperatures detected by the first and second temperature sensors is larger than the reference value. Detects a cooling system failure.
  • the first and second cooling devices are arranged in parallel sharing the refrigerant discharge path (for example, the exhaust passage). Therefore, when the first cooling device fails, the second cooling device is activated. Along with this, the discharge refrigerant (typically exhaust) circulates through the refrigerant discharge path. Based on this phenomenon, the temperature difference between the refrigerant suction side (intake side) and the refrigerant discharge side (exhaust side) of the first voltage generator is increased and becomes larger than a predetermined reference value. The failure of the first cooling device can be efficiently detected without providing a failure detection sensor for the rotational speed sensor in the first cooling device.
  • the power supply device further includes a third temperature sensor.
  • the third temperature sensor is attached to the second voltage generator.
  • the control circuit is configured to cool the second voltage generator based on the temperature detected by the third temperature sensor.
  • the first and second temperature sensors are Even when it is determined that the first voltage generator is not required to be cooled based on the detected temperature, the first cooling device is operated in an auxiliary manner.
  • the first cooling device when the second cooling device is operated, the first cooling device is operated in a supplementary manner even when it is determined that the first voltage generating device does not require cooling. It is possible to prevent the refrigerant discharged from the refrigerant path of the apparatus from entering the refrigerant path of the first voltage generator via the common refrigerant discharge path (exhaust path). As a result, when the first cooling device is normal, the temperature deviation on the refrigerant suction side (intake side) and refrigerant discharge side (exhaust side) of the first voltage generator can be reduced.
  • the refrigerant flow rate from the first cooling device when operated in an auxiliary manner is such that the first cooling device is operated to cool the first voltage generating device.
  • the refrigerant flow rate of the first cooling device when operated in an auxiliary manner is smaller than the refrigerant flow rate when cooling the first voltage generating device, specifically, the refrigerant discharge path (exhaust The level required to prevent the refrigerant (warm exhaust) from flowing around through
  • the first voltage generator is a secondary battery
  • the second voltage generator is a power converter incorporating a power semiconductor switching element.
  • the failure of the cooling device corresponding to the secondary battery in which the temperature deviation in the device increases becomes a problem with the secondary battery. It is possible to efficiently detect the temperature based on the detected temperatures of a plurality of attached temperature sensors.
  • the power supply device includes a first voltage generator, a second voltage generator, a first cooling device, a second cooling device g, a refrigerant discharge path, and a control circuit.
  • the first voltage generator has a first refrigerant path through which a refrigerant for cooling itself passes.
  • the second voltage generator is a first voltage generator through which a refrigerant for cooling itself passes. It has 2 refrigerant paths.
  • the first cooling device supplies the refrigerant to the refrigerant suction side of the first refrigerant path.
  • the second cooling device supplies the refrigerant to the refrigerant suction side of the second refrigerant path.
  • the refrigerant discharge path is connected in common with the refrigerant discharge sides of the first and second refrigerant paths.
  • the control circuit controls the operations of the first and second cooling devices. In particular, when the control circuit operates one of the first and second cooling devices, and the voltage generator corresponding to the other cooling device does not require cooling, the other cooling device Is activated.
  • the first and second rejection devices are arranged in parallel while sharing the refrigerant discharge passage (exhaust passage). Therefore, when only one cooling device is operated, the refrigerant discharge passage is not connected.
  • the temperature of the voltage generator corresponding to the other cooling device will rise due to the circulation of the discharged refrigerant (warm exhaust). Therefore, when one of the cooling devices is operating, the other cooling device is operated even when the corresponding voltage generator does not require cooling, thereby preventing the above-described exhaust refrigerant (warm exhaust) from flowing around.
  • each voltage generator can be sufficiently cooled.
  • control circuit controls the operation of the first and second ′ cooling devices based on the outputs of the temperature sensors provided in the first and second voltage generation devices. Control.
  • each cooling device is controlled based on the actual temperature measured by each temperature sensor, so that each voltage generator can be reliably maintained below the control target temperature. More preferably, in the power supply device according to the present invention, when the one cooling device is operated, the control circuit turns on the other cooling device even when the voltage generator corresponding to the other cooling device does not require cooling. When operating, the refrigerant flow rate from one cooling device is set to be relatively larger than the refrigerant flow rate from the other cooling device.
  • the refrigerant flow rate of the cooling device that is operated in an auxiliary manner even if the refrigerant supply is not necessary is smaller than the refrigerant flow rate from the cooling device that operates to cool the voltage generator, specifically, Therefore, it is possible to suppress the exhaust refrigerant ('warm exhaust) through the refrigerant discharge passage (exhaust passage) to a level necessary for preventing the circulation. As a result, the power consumption and noise generated by the cooling device during auxiliary operation can be reduced compared to the case where the refrigerant flow rate is set uniformly.
  • the control circuit has the first voltage. Controlling the operation of the first cooling device to maintain the generator below the first reference temperature, and the second cooling device to maintain the second voltage generator below the second reference temperature To control the operation.
  • the first reference temperature is lower than the second reference temperature, and when the control circuit activates the second cooling device to cool the second voltage generator, the first voltage
  • the first cooling device is also activated when the generator does not require cooling.
  • the cooling device that operates auxiliaryly even when cooling is unnecessary is necessary to prevent the discharge refrigerant from flowing around. Limited to the first cooling device that corresponds to the device. In other words, considering the fact that the refrigerant circulated from the voltage generator with a low reference temperature to the voltage generator with a high reference temperature has a small adverse effect on the temperature rise of the voltage hardener, the voltage generator with a high reference temperature. For the second cooling device corresponding to the above, the auxiliary operation as described above is not executed and the power consumption and the generated sound can be reduced.
  • the control circuit when the second cooling device is operated, the control circuit operates the first cooling device even when the first voltage generator does not require cooling.
  • the refrigerant flow rate from the second cooling device is set to be relatively larger than the refrigerant flow rate from the first cooling device.
  • the refrigerant flow rate of the cooling device (first cooling device) that is operated in an auxiliary manner when cooling is not required is used as the refrigerant flow from the cooling device (second cooling device) that operates to cool the voltage generator.
  • the flow rate is smaller than the flow rate.
  • the flow rate can be suppressed to a level necessary to prevent the discharged refrigerant (exhaust) from flowing through the refrigerant discharge path (exhaust path).
  • the power consumption and noise generated by the first cooling device during the auxiliary operation can be reduced compared to the case where the refrigerant flow rate is set uniformly.
  • the power supply device further includes first and second ducts.
  • the first duct is provided between the discharge side of the first cooling device and the first refrigerant path.
  • the second duct is provided to be branched from the first duct. Further, the suction side and the discharge side of the second cooling device are connected to the second duct and the second refrigerant path, respectively.
  • the refrigerant introduction path is provided on the suction side of the first cooling device. It is possible to supply refrigerant from each of the first and second cooling devices. Furthermore, since the refrigerant discharge path (exhaust path) can be shared between the first and second cooling devices, both the first and second voltage generators can be cooled by a compact cooling configuration.
  • the control circuit controls the operations of the first and second cooling devices so as to maintain the first and second voltage generating devices at their respective control target temperatures or less.
  • the first voltage generator is a secondary battery
  • the second voltage generator is a power converter that incorporates a power semiconductor switching element.
  • the control target temperature of the power converter is higher than the control target temperature of the secondary battery.
  • the secondary battery, the power converter, and the respective cooling devices are arranged in parallel to prevent the refrigerant (exhaust) from flowing into the secondary battery, which has a relatively low control target temperature.
  • the secondary battery and the power converter can be sufficiently cooled.
  • the cooling device corresponding to each of the plurality of voltage generating devices is provided in parallel, and the refrigerant discharge path (exhaust path) is integrated. Failure of a cooling device can be detected without providing a sensor for detection.
  • a cooling device corresponding to each of the plurality of voltage generating devices is provided in parallel, and in a configuration in which the refrigerant discharge passage (exhaust passage) is integrated, In this way, each voltage generator can be sufficiently cooled by performing cooperative control.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of a power supply device according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining changes in temperature of the secondary battery and the DCZDC converter in the power supply device shown in FIG.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining an operation example of the cooling fan shown in FIG.
  • FIG. 4 shows a cooling fan for a secondary battery in the power supply device according to the embodiment of the present invention. It is a flowchart explaining the failure detection method.
  • FIG. 5 is a flowchart illustrating a failure detection method for the cooling fan for the DC / DC converter in the power supply device according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a block diagram for explaining another example of the configuration of the electrical apparatus 1 according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining the operation control of the cooling fan in each case in the power supply device shown in FIG. 1 and FIG. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a power supply device 100 according to the embodiment of the present invention.
  • the power supply device 100 is a secondary battery 10 shown as a representative example of “first power supply (voltage generator)” and “second power supply (voltage generator)”.
  • DC / DC converter 20 shown as a representative example of corresponding power converter
  • cooling fan 30 provided corresponding to secondary battery 10
  • a cooling fan 40 and an electronic control unit (ECU) 50 are provided.
  • the cooling fan 30 in the power supply device 100 corresponds to the “first cooling device” in the present invention
  • the cooling fan 40 corresponds to the “second cooling device” in the present invention.
  • the ECU 50 corresponds to the “control circuit” in the present invention, and is composed of a microcomputer memory or the like for executing a series of preprogrammed processes.
  • the secondary battery 10 has a refrigerant path 15.
  • the cooling fan 30 delivers the intake refrigerant (typically air) to the intake side (refrigerant intake side) of the refrigerant path 15.
  • the refrigerant from the cooling fan 30 exchanges heat with the secondary battery 10 when passing through the refrigerant passage 15, and then is connected to the exhaust side (refrigerant discharge side) of the refrigerant passage 15. Discharged to road 80.
  • the DC / DC converter 20 has a refrigerant path 25. Cooling fan 4 0 Sends out the intake refrigerant to the intake side (refrigerant intake side) of the refrigerant path 25.
  • the refrigerant from the cooling fan 40 exchanges heat with the DC / DC converter 20 when passing through the refrigerant path 25, and then is connected to the exhaust side (refrigerant discharge side) of the refrigerant path 25. Ejected to 80. That is, the exhaust path 80 corresponds to the “refrigerant discharge path” in the present invention. '
  • the shapes of the refrigerant paths 15 and 25 are designed so that sufficient cooling efficiency can be obtained by the secondary battery 10 and the DC / DC converter 20. However, in FIG. Show.
  • the exhaust sides of the refrigerant passages 15 and 25 are thus connected to the common exhaust passage 80, the refrigerant after heat exchange exhausted from the secondary battery 10 and the DC / DC converter 20 is integrated and exhausted. . Further, since the exhaust path 80 is disposed close to the cooling fan 30 that sends out a large amount of refrigerant for cooling the secondary battery 10, the exhaust 90 output from the DCZDC converter 20 is only directed to the exhaust path 80. In other words, a sneak component 95 that flows back to the secondary battery 10 may occur.
  • the secondary battery 10 is relatively large and generates heat due to an electrochemical reaction associated with charge / discharge operation, so the energy density of heat generation is relatively small and the heat generation range is wide. For this reason, since the temperature deviation in the device tends to increase, it is necessary to provide a plurality of temperature sensors for the secondary battery 10.
  • temperature sensors 12 and 14 attached to the intake side (refrigerant intake side) close to the cooling fan 30 and the exhaust side (refrigerant discharge side) close to the exhaust passage 80, respectively. At least.
  • the temperature sensors 12 and 14 are attached to the surface of the battery cell casing corresponding to a portion having a relatively high temperature conductivity from the inside.
  • the detection temperature Tb 1 detected by the temperature sensor 1 2 and the detection temperature Tb 2 detected by the temperature sensor 14 are sent to the control circuit 50.
  • a built-in power semiconductor switching element (not shown) generates heat along with the high-frequency switching operation. For this reason, DC The energy density of the heat generated by the DC / DC converter 20 is relatively large and the heat generation range is narrowed. Therefore, the temperature rise during operation tends to be faster and greater with the DC7DC converter 20. Therefore, in this embodiment, a single temperature sensor 22 is provided for the DC / DC converter 20. The temperature sensor 22 is attached corresponding to the location of the power semiconductor switching element. The detected temperature Td in the temperature sensor 22 is sent to the control circuit 50.
  • the control circuit 50 operates the cooling fans 30 and 40 according to the detected temperatures Tb 1, Tb 2 and Td of the temperature sensors 12, 14 and 22, that is, each cooling fan is activated (on) and not activated (off). ) And the set flow rate of the refrigerant during operation. Specifically, the rotational speed of the cooling fan is controlled according to the set refrigerant flow rate.
  • the detection temperatures T b 1 and Tb 2 of the temperature sensors 12 and 14 provided in the secondary battery 10 are also referred to as “battery temperatures”, and the detection of the temperature sensor 22 provided in the DC / DC converter 20 is performed.
  • the temperature Td is also called “converter temperature”.
  • the temperature sensor 12 in the power supply apparatus 100 corresponds to the “first temperature sensor” in the present invention
  • the temperature sensor 14 corresponds to the “second temperature sensor” in the present invention
  • the temperature sensor 22 corresponds to the “third temperature sensor” in the present invention.
  • the temperatures of the secondary battery 10 and the DC / DC converter 20 gradually increase due to the respective heat generation.
  • the heat generation amount of the DCZDC converter 20 is relatively large, the rising speed of the converter temperature Td is faster than that of the battery temperatures Tbl and Tb2.
  • an operation instruction is issued to cooling fan 40 in response to converter temperature T d exceeding reference temperature T dr. Specifically, it is shown in Figure 3. As described above, when the control circuit 50 issues a rotational speed command corresponding to the predetermined refrigerant set flow rate X1 to the cooling fan 40, the cooling fan 40 is switched from the off state to the on state. This suppresses the increase in converter temperature Td after time tl.
  • the control circuit 50 operates not only the cooling fan 40 but also the cooling fan 30 as an auxiliary. Specifically, a rotational speed command corresponding to the refrigerant set flow rate Y 1 during auxiliary operation is issued from the control circuit 50 to the cooling fan 30. As a result, the exhaust gas 90 from the DC / DC converter shown in FIG. 1 is guided to the exhaust passage 80 without flowing back to the refrigerant passage 15 of the secondary battery 10.
  • the control circuit 50 determines that the secondary battery 10 needs to be cooled in response to at least one of the battery temperatures Tb1, Tb2 exceeding the reference temperature Tbr. .
  • the control circuit 50 issues a rotational speed command corresponding to the refrigerant set flow rate Y 2 during cooling to the cooling fan 40.
  • the refrigerant set flow rate Y2 during cooling is set larger than the refrigerant set flow rate Y1 during auxiliary operation.
  • the refrigerant flow rate during auxiliary operation and cooling is set uniformly. Compared to the above, the drive power of the cooling fan 30 can be prevented.
  • the refrigerant set flow rates X 1 and Y 2 (FIG. 3) during cooling may be set in a plurality of stages according to the detected temperatures Tb l, Tb 2 and Td.
  • the amount of the cooling medium for actively cooling the secondary battery 10 is supplied from the cooling fan 30, thereby suppressing the increase in the battery temperatures Tb l and Tb 2.
  • the exhaust gas 90 from the DC / DC converter 20 does not wrap around, the temperature difference ⁇ Tb between the battery temperatures T b 1 and Tb 2 is kept relatively small.
  • failure causes of cooling fans can be electrical failure such as disconnection, inoperability due to mechanical failure, and control failure due to control system failure.
  • electrical failure such as disconnection, inoperability due to mechanical failure, and control failure due to control system failure.
  • the cooling air passage is clogged with dirt and the like, preventing the flow of refrigerant (air).
  • the exhaust side temperature #T b 2 is affected by the influence of the exhaust 90 from the DC / DC converter 20 and the intake side temperature #Tb 1 Higher than. For this reason, in the power supply 1 ⁇ 0, when the cooling fan 30 fails, the temperature difference A # Tb
  • the failure is detected without providing a rotation detection sensor in the cooling fan 30 by the cooling fan failure detection routine described in FIG.
  • the cooling fan failure detection routine shown in FIG. 4 is executed by being programmed in the ECU 50 in advance.
  • Fig. 4 is a flow chart explaining a failure detection method to detect whether the cooling fan 30 for the secondary battery has sufficient cooling capacity, that is, whether or not the cooling fan 30 has failed. is there.
  • the cooling fan in power supply device 100 according to the embodiment of the present invention.
  • the battery temperatures Tb 1- and Tb 2 detected by the temperature sensors 12 and 14 are first sampled at a predetermined cycle (step S 100). For the sampled battery temperatures Tb 1 and Tb 2, it is determined whether the temperature difference between the two is greater than the criterion value T rb, that is, whether IT b 1 _Tb 2 I> T rb holds (step) S 110).
  • Step S 1 10 If the temperature difference I Tb 1 — Tb 2 I is greater than the criterion C T rb (YES at step S 1 10), it is confirmed whether the cooling fans 30 and 40 are instructed to operate. (Step S 1 20).
  • step S 120 When the temperature difference I Tb 1-Tb 21 in the secondary battery is widened due to the exhaust sneak phenomenon through the exhaust path 80 even though the cooling fans 30 and 40 are instructed to operate. (When YES is determined in step S 120), a failure of the cooling fan 30 is detected (step S 1 30).
  • step S 140 failure processing is performed (step S 140).
  • the user first detects that the cooling fan 30 has failed and needs to be repaired. Further, as the cooling capacity of the cooling fan 30 decreases, control is performed to limit the charging / discharging operation of the secondary battery 10. As a result, it is possible to perform an emergency retreat operation in a state where the output from the power supply device 100 is reduced while suppressing the heat generation in the secondary battery 10.
  • step S100 to S120 failure determination based on sampling of battery temperature Tb1, Tb2 The process is repeatedly executed at a predetermined cycle.
  • the power supply device uses the parallel arrangement configuration of the cooling fans 30 and 40 without using a failure detection sensor such as a rotation speed sensor. Based on the temperature difference, the failure of the cooling fan 30 can be detected efficiently.
  • FIG. 5 is a flow chart for explaining a failure detection method for detecting a force with sufficient cooling capacity of the cooling fan 40 for the DC // DC converter, that is, a failure of the cooling fan 40.
  • converter temperature T d is set at a predetermined cycle by temperature sensor 22 provided in DC / DC converter 20. It is sampled (step S 200). It is determined whether the sampled converter temperature Td is larger than the judgment reference value Trd (judgment reference value Trd ⁇ set to the reference temperature Tdr), that is, whether Td> Trd is satisfied (step S 2 1 0).
  • step S 220 If the converter temperature Td is greater than the judgment reference value Trd (when judging YES in step S2 10), the power is checked to see if at least the cooling fan 40 is instructed to operate (step S 220).
  • step S220 If the converter temperature T d force S has risen even though the operation instruction has been issued to the cooling fan 40 (when YES is judged in step S220), a failure of the cooling fan 40 is detected (step S). 2 30).
  • step S 240 When a failure of the cooling fan 40 is detected (when the YES determination is made at step S 230 ′), the same failure processing as step S 140 is performed (step S 240). In other words, the failure of the cooling fan 40 is detected by the user, and control is performed to limit the output power of the DC / DC converter 20 as the cooling capacity of the cooling fan 40 decreases. As a result, it is possible to perform an emergency retreat operation in a state where the output from the power supply device 100 is reduced while suppressing the heat generation in the DC / DC converter 20.
  • the DCZDC converter 20 that is the cooling target of the cooling fan 40 has a configuration in which it is difficult for temperature deviations to occur due to exhaust wraparound. Based on this, it is possible to detect failure of the cooling fan.
  • a power supply device 100 including a secondary battery is mounted on, for example, a hybrid vehicle.
  • the secondary battery i 0 is mainly used as a power source for a vehicle driving motor through power conversion by an inverter arranged in a subsequent stage.
  • the DCZ DC converter 20 is a power source for other auxiliary machines.
  • the power supply device 100 when the power supply device 100 is used in a hybrid vehicle, the output of the secondary battery 10 has a large capacity, so that the required number of cells increases and the temperature deviation in the secondary battery 10 further increases. It will be expanded. Therefore, the power supply device provided with the cooling system according to the embodiment of the present invention is suitable for mounting on a hybrid vehicle.
  • FIG. 6 shows another configuration example of the power supply device according to the embodiment of the present invention.
  • the power supply unit 1 0 0 # shown in FIG. 6 has a duct branched from the duct 3 1 provided between the discharge side of the cooling fan 3 0 and the refrigerant path 15. 3 is provided, and the suction side of the cooling fan 40 is connected to the duct 32, which is different from the electrical apparatus 100 shown in FIG. That is, the power supply device 100 # has a configuration in which the refrigerant can be supplied to both the refrigerant passages 15 and 25 only by providing the refrigerant introduction passage 29 on the suction side of the cooling fan 30. .
  • both the refrigerant introduction path and the exhaust path can be shared between the cooling fans 30 and 40, so both the secondary battery 10 and the DC / DC converter 20 can be shared.
  • a cooling arrangement can be provided in the compact.
  • control circuit 50 Since the configuration of other parts of power supply device 100 # is similar to that of power supply device 100 shown in FIG. 1, detailed description thereof will not be repeated. In addition, the control of cooling fans 30 and 40 by control circuit 50 also performs the same cooperative control as that of power supply device 100.
  • the control circuit 50 basically determines whether or not the secondary battery 10 needs to be cooled based on the comparison between the battery temperature T b and the reference temperature T br, and the converter temperature T Based on the comparison of d and the reference temperature T dr, it is determined whether the PC ZD C converter 20 requires cooling or not.
  • the control circuit 50 basically operates the cooling fan 30 when the secondary battery 10 is determined to require cooling, and deactivates the cooling fan 30 when the secondary battery 10 is determined not to require cooling. And Similarly, the control circuit 50 basically operates when the cooling fan 40 is activated when the DC / DC comparator 20 is determined to require cooling, and when the secondary battery 10 is determined not to require cooling. Then, the cooling fan 40 is deactivated.
  • the maximum value or the average value in the temperature detected by each temperature sensor is adopted, or a specific part is used.
  • the temperature detected by the provided temperature sensor can be typically used.
  • control circuit 50 activates both cooling fans 30 and 40 when Tb> Tb r and Td> Td r and Tb ⁇ Tb r and Td
  • both cooling fans 30 and 40 are deactivated.
  • the DC / DC converter 20 needs to be cooled, while the secondary battery 10 does not need to be cooled.
  • the control circuit 50 is essentially unnecessary to operate the cooling fan 40 in order to cool the DC ZDC converter 20 and to prevent the generation of the sneak component 95 of the exhaust 90 from the DC / DC converter. Operate the cooling fan 30 as an auxiliary.
  • the refrigerant flow rate of the cooling fan 30 during the assisting operation is set smaller than the refrigerant flow rate during the cooling (during operation). Therefore, in this case, the refrigerant flow rate of the cooling fan 30 is set to be smaller than the refrigerant flow rate of the cooling fan 40 that is operated to cool the DC / DC comparator 20. Is done. .
  • the control circuit 50 operates the cooling fan 30 in order to cool the secondary battery 10 and deactivates the cooling fan 40 corresponding to the DC / DC converter 20 without auxiliary operation. In this way, with regard to exhaust sneak components that have a small adverse effect on temperature rise, it is possible to avoid the increase in power consumption and the generation of operating noise (noise) by not performing auxiliary operation of the cooling fan to prevent generation .
  • the control circuit 50 monitors the intake refrigerant temperature Tre by a temperature sensor (not shown) provided in the refrigerant introduction path 2 '9, and the intake refrigerant temperature Tre falls outside the predetermined reference range.
  • the temperature is low, it is determined that the secondary battery 10 does not need to be cooled regardless of the battery temperature Tb. That is, when the intake refrigerant temperature T r e is outside the reference range, the control of the cooling pump 30 in FIG. 7 is handled in the same manner as the case of Tb Tb r regardless of the actual battery temperature Tb.
  • the operation control of the cooling fans 30 and 40 described with reference to FIG. 7 can be commonly applied to the power supply device 100 of FIG. 1 and the power supply device 100 # of FIG.
  • the cooling fans 30 and 40 arranged in parallel are subjected to coordinated control as shown in Fig. 7 so that the secondary battery 10 and the DC / DC converter 20 Both can be cooled sufficiently.
  • the battery 1 shown in FIG. 6 can cool both the secondary battery 10 and the DCZDC converter 20 with a compact configuration as described above, so that it can be installed in a hybrid vehicle that is required to be placed in a small space. It is suitable for.
  • the battery, temperature Tb, and converter temperature Td necessary for controlling the operation of the cooling fans 30, 40 by the control circuit 50 are provided in the secondary battery 10 and the DC / DC converter 20.
  • estimated temperature values based on the operating states of the secondary battery 10 and the DC / DC converter 20 may be used as the battery temperature Tb and the converter temperature Td.
  • controlling the cooling fan based on the temperature sensor measurement value can more reliably maintain the secondary battery 10 and the DC / DC converter 20 below the control target temperature.
  • the power supply devices 1 0 0, 1 0 0 # exemplified in the present embodiment instead of the secondary battery 1 0, another type of electric power source, for example, another type of battery such as a fuel cell, It is also possible to apply a capacitor or the like as a power storage device that accumulates the supplied charge.
  • the configuration of the power supply device has been described in which the cooling target (voltage generator) that is not arranged in parallel is a DC / DC converter in which a secondary battery and a power semiconductor switching element are incorporated.
  • the application of is not limited to such a configuration. That is, if it is a power supply device having a cooling configuration in which cooling objects (voltage generators) and corresponding cooling devices are arranged in parallel and the refrigerant discharge sides of the respective cooling devices are connected in common, the cooling objects (voltages)
  • the present invention can be applied without limiting the generator and the refrigerant and the cooling device.
  • the cooling device that is the target of the auxiliary operation to prevent the discharged refrigerant from flowing around is appropriately determined. can do. For example, in a configuration in which the same type of voltage generating device and cooling device are arranged in parallel, it is preferable that each cooling device is operated in an auxiliary manner when another cooling device is operated.
  • the power supply device can be used for power supply to various electric devices including devices mounted on hybrid vehicles.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

二次電池(10)の冷却ファン(30)およびDC/DCコンバータ(20)の冷却ファン(40)は、並列配置されて同一の排気路(80)を共有する。二次電池(10)には、吸気側の温度センサ(12)および排気側の温度センサ(14)が取付けられる。冷却ファン(30)の故障時には、冷却ファン(40)の作動に伴う、排気路(80)を介した排気(90)の回り込み成分(95)によって、二次電池(10)内の吸気側および排気側の間で温度偏差が拡大する。制御回路(50)は、この現象に基づき、両方の冷却ファン(30,40)に作動指令が出ている場合には、温度センサ(12,14)の検出温度(Tb1,Tb2)の温度差の監視により、冷却ファン(30)の故障を検知する。これにより、各冷却ファンにセンサを設けることなく故障検出が可能となる。

Description

明細書 電源装置 技術分野
この発明は、 電源装置に関し、 より特定的には、 複数の電圧発生装置および冷 卩装置を備えた電源装置中の冷却装置の故障検出および、 冷却装置間の協調制御 に関する。 背景技術
ハイプリッド自動車を初めとする種々の機器およびシステムで、 二次電池を含 む電源システムが用いられている。 二次電池では、 充放電に伴って生じる発熱に よって二次電池自身の温度が上昇すると、 充電効率が急激に低下してしまう温度 領域が存在する。 したがって、 このような電源システムには二次電池用の冷却装 置が必要とされる。
従来、 この種の二次電池用冷却装置としては、 二次電池の温度に応じて冷却フ アンをオン 'オフ制御して二次電池を冷却する構成が提案されている。 冷却ファ ンの運転によって温度上昇を抑えることにより、 二次電池の温度を適正な温度範 囲に保つことができる。
しかしながら、 二次電池用冷却装置に異常が発生することがある。 たとえば、 断線などの原因により冷却ファンが作動不能になったり、 冷却ファンの制御系異 常などの原因により冷却ファンが制御不能になったりする場合がある。 また、 冷 却装置に機械的な異常や電気的な異常が存在しないものの、 冷却風の通路にゴミ が詰まって冷却媒体である空気の流通を妨げることもある。 こうした冷却ファン の異常は、 二次電池の冷却に直接影響を与え、 二次電池の使用時における所望性 能の発揮を阻害する。 このような点を考慮して、 二次電池用冷却ファンの故障を 検出する構成が種々提案されている。
たとえば、 二次電池冷却用の冷却ファンを備えた電源装置において、 入出力電 カゃバッテリ温度および冷媒温度の温度差からバッテリの想定温度変化量を算出 し、 当該想定温度変化量と実温度変化量との比較結果に基づいてバッテリ冷却フ アンの故障を検知する構成が提案されている (たとえば特開 2 0 0 1 - 8 6 6 0 1号公報) 。
あるいは、 バッテリ冷却ファンへの駆動信号出力後に冷却風温度を監視して、 冷却風の温度低下が小さい場合にバッテリ冷却ファンの故障を検出する構成 (た とえば特開 2 0 0 1— 2 1 0 3 8 9号公報) や、 充放電電流と冷却状態とから算 出される推定電池温度と実電池温度との偏差が大きい場合に冷却システムの故障 を検知する構成 (たとえば特開 2 0 0 1 - 3 1.3 0 9 2号公報) 等が提案されて いる。
しかしながら、 二次電池と近接して発熱源となり得る他の電源 (電圧発生装 置) が配置される場合には、 両者を効率的に冷却するための構成が求められる。 たとえば、 二次電池に近接して、 他の機器類へ電源電圧を供給する D C/D Cコ ンバータが配置される電¾1装置において、 このような構成が必要となる。
このような電源装置においては、 二次電池および D C ZD Cコンバータの双方 に対して十分な冷却能力を確保するために、 それぞれに対応して独立の冷却ファ ンを設け、 それらを並列配置する構成が採用される。
このような並列配置構成では、 冷却ファン同士が近接され、 冷却媒体 (冷媒) である空気の流れが互レヽに影響を及ぼすことがあることから、 両冷却ファンの協 調制御を行なう必要がある。 また、 回転数センサ等の配置によって冷却ファンの 故障を検出する構成とすることは、 冷却ファンの配置個数の増加に伴い故障検出 用センサの配置個数が増えるためコストの上昇を招く。 特.に、 故障検出用センサ そのものの不良も考慮すれば、 冷却ファンの配置個数の増加に伴い、 故障検出信 頼性が低下してしまう。
"したがって、 冷却ファンが複数個配置される電源装置では、 冷却ファンの動作 状態を検出するセンサを設けることなく、 冷却ファンの故障検出を行なうことが 望まれる。 発明の開示
この発明はこのような問題点を解決するためになされたものであって、 この発 明の目的は、 複数の電圧発生装置にそれぞれに対応して冷却装置が並列に設けら れた冷却構成の電源装置において、 各冷却装置の動作状態を検出するセンサを設 けることなく、 冷却装置の故障検出を可能とすることである。
この発明の他の目的は、 上記冷却構成の電源装置において、 並列酉己置された複 数の冷却装置間での協調制御を行なって、 各電圧発生装置を十分に冷却すること である。
この発明による電源装置は、 第 1の電圧発生装置と、 第 2の電圧発生装置と、' 第 1の冷却装置と、 第 2の冷却装置と、 冷媒排出路と、 第 1および第 2の温度セ ンサと、 制御回路とを備える。 第 1の電圧発生装置は、 自身を冷却するための冷 媒が通過する第 1の冷媒路を有する。 第 2の電圧発生装置は、 自身を冷却するた めの冷媒が通過する第 2の冷媒路を有する。 第 1の冷却装置は、 第 1の冷媒路の 冷媒吸入側へ冷媒を供給する。 第 2の冷却装置は、 第 2の冷媒路の冷媒吸入側へ 冷媒を供給する。 冷媒排出路は、 第 1および第 2の冷媒路の冷媒排出側と共通に 接続される。 第 1の温度センサは、 第 1の電圧発生装置に取付けられる。 第 2の 温度センサは、 第 1の電圧発生装置において、 第 1の温度センサよりも相対的に 冷媒排出側に取付けられる。 制御回路は、 第 1および第 2の冷却装置の動作を制 御する。 特に、 制御回路は、 第 1および第 2の冷却装置に作動指示を発している 場合において、 第 1および第 2の温度センサのそれぞれによる検出温度間の温度 差が基準値より大きいときに第 1の冷却装置の故障を検出する。
上記電源装置では、 冷媒排出路 (たとえば排気路) を共有して第 1および第 2 の冷却装置が並列に配置されるため、 第 1の冷却装置の故障時には、 第 2の冷却 装置の作動に伴って冷媒排出路を介した排出冷媒 (代表的には排気) の回り込み が発生する。 この現象に基づき、 第 1の電圧発生装置の冷媒吸入側 (吸気側) と 冷媒排出側 (排気側) との間の温度差が拡大して所定の基準値より大きくなるこ とに対応させて、 第 1の冷却装置に回転数センサ の故障検出用センサを設ける ことなく、 第 1の冷却装置の故障を効率的に検出することができる。
好ましくは、 この発明による電源装置は、 第 3の温度センサをさらに備える。 第 3の温度センサは、 第 2の電圧発生装置に取付けられる。 さらに、 制御回路は、 第 3の温度センサの検出温度に基づき第 2の電圧発生装置を冷却するために第 2 の冷却装置を作動させる場合には、 第 2の冷媒路から排出された冷媒が冷媒排出 路を介して第 1の冷媒路へ回り込むのを防ぐように、 第 1および第 2の温度セン ザの検出温度に基づき第 1の電圧発生装置が冷却不要と判断されるときにも第 1 の冷却装置を補助的に作動させる。
上記電源装置では、 第 2の冷却装置の作動時には、 第 1の電圧発生装置が冷却 不要と判断されるときにも、 第 1の冷却装置を捕助的に作動させるので、 第 2の 電圧発生装置の冷媒路かちの排出冷媒が共通の冷媒排出路 (排気路) を介して第 1の電圧発生装置の冷媒路へ回り込むことを防止できる。 この結果、 第 1の冷却 -装置の正常時には、 第 1の電圧発生装置の冷媒吸入側 (吸気側) および冷媒排出 側 (排気側) での温度偏差を縮小できる。
また好ましくは、 この発明による電源装置において、 補助的に作動される場合 における第 1の冷却装置からの冷媒流量は、 第 1の冷却装置が第 1の電圧発生装 置を冷却するために作動される場合の冷媒流量と比較して小さく設定される。 上記電源装置では、 補助的に作動される場合での第 1の冷却装置の冷媒流量を、 第 1の電圧発生装置を冷却する場合の冷媒流量より小さく、 具体的には、 冷媒排 出路 (排気路) を介した排出冷媒 (温排気) の回り込み防止に必要なレベルに抑 えることができる。 この結果、 補助作動時および冷却時の冷媒流量を一律に設定 する場合と比較して、 第 1の冷却装置の駆動電力および発生音を低減できる。 さらに好ましくは、 この発明による電源装置において、 第 1の電圧発生装置は 二次電池であり、 第 2の電圧発生装置は、 電力用半導体スイッチング素子を内蔵 する電力変換器である。
上記電源装置では、 二次電池および電力変換器ならびにそれぞれの冷却装置が 並列配置された構成において、 装置内の温度偏差が大きくなる二次電池に対応す る冷却装置の故障を、 二次電池に取付けられた複数の温度センサの検出温度に基 づいて効率的に検出することができる。
あるいは、 この発明による電源装置は、 第 1の電圧発生装置と、 第 2の電圧発 生装置と、 第 1の冷却装置と、 第 2の冷却装 gと、 冷媒排出路と、 制御回路とを 備える。 第 1の電圧発生装置は、 自身を冷却するための冷媒が通過する第 1の冷 媒路を有する。 第 2の電圧発生装置は、 自身を冷却するための冷媒が通過する第 2の冷媒路を有する。 第 1の冷却装置は、 第 1の冷媒路の冷媒吸入側へ冷媒を供 給する。 第 2の冷却装置は、 第 2の冷媒路の冷媒吸入側へ冷媒を供給する。 冷媒 排出路は、 第 1および第 2の冷媒路の冷媒排出側と共通に接続される。 制御回路 は、 第 1および第 2の冷却装置の動作を制御する。 特に、 制御回路は、 第 1およ び第 2の冷却装置のうち一方の冷却装置を作動させる場合に、 他方の冷却装置に 対応する電圧発生装置が冷却不要であるときにも他方の冷却装置を作動させる。 上記電源装置では、 冷媒排出路 (排気路) を共有して第 1および第 2の 却装 置が並列に配置されるため、 一方の冷却装置のみを作動させた場合には、 冷媒排 出路を介した排出冷媒 (温排気) の回.り込みによる、 他方の冷却装置に対応する 電圧発生装置の温度上昇が懸念される。 したがって、 一方の冷却装置の作動時に は、 対応の電圧発生装置が冷却不要であるときにも他方の冷却装置を作動させる ことにより、 上記のような排出冷媒 (温排気) の回り込み発生を防止して、 各電 圧発生装置を十分に冷却できる。
好ましくは、 この発明による電源装置では、 制御回路は、 第 1および第 2の電 圧発生装置に設けられた温^センサの出力に基づいて、 第 1および第 2'の冷却装 置の動作を制御する。
' 上記電源装置では、 各温度センサによる温度実測値に基づいて各冷却装置の作 動を制^]するので、 各電圧発生装置を制御目標温度以下により確実に維持できる。 さらに好ましくは、 この発明による電源装置では、 制御回路は、 一方の冷却装 置を作動させる場合に、 他方の冷却装置に対応する電圧発生装置が冷却不要であ るときにも他方の冷却装置を作動させる際には、 一方の冷却装置からの冷媒流量 を他方の冷却装置からの冷媒流量よりも相対的に多く設定する。
上記電源装置では、 本来冷媒供給が不要であつても補助的作動される冷却装置 の冷媒流量を、 電圧発生装置の冷却のために作動する冷却装置からの冷媒流量よ り小さく、 具体的には、 冷媒排出路 (排気路) を介した排出冷媒 ('温排気) の回 り込み防止に必要なレベルに抑えることができる。 この結果、 冷媒流量を一律に 設定する場合と比較して、 補助的作動時の冷却装置の消費電力および発生音を低 減できる。
あるいは好ましくは、 この発明による電源装置では、 制御回路は、 第 1の電圧 発生装置を第 1の基準温度以下に維持するように第 1の冷却装置の動作を制御す るとともに、 第 2の電圧発生装置を第 2の基準温度以下に維持するように第 2の 冷却装置の動作を制御する。 第 1の基準温度は、 第 2の基準温度よりも低く、 さ らに、 制御回路は、 第 2の電圧発生装置を冷却するために第 2の冷却装置を作動 させる場合に、 第 1の電圧発生装置が冷却不要であるときにも第 1の冷却装置を 作動させる。 '
上記電源装置では、 電圧発生装置間で制御目標となる基準温度が異なる場合に、 排出冷媒回り込みの防止のために冷却不要時にも補助的に作動させる冷却装置を、 基準温度が低い側の電圧発生装置に対応する第 1の冷却装置に限定する。 すなわ ち、 基準温度が低い電圧発生装置から基準温度が高い電圧発生装置への排出冷媒 回り込みは電圧努生装置の温度上昇への悪影響が小さい点を考慮して、 基準温度 が高い電圧発生装置に対応する第 2の冷却装置については上記のような補助的作 動を非実行として、 消費電力および発生音を低減できる。
'さらに好ましくは、 この発明による電源装置では、 制御回路は、 第 2の冷却装 置を作動させる場合に、 第 1の電圧発生装置が冷却不要であるときにも第 1の冷 却装置を作動させる際には、 第 2の冷却装置からの冷媒流量を第 1の冷却装置か らの冷媒流量よりも相対的に多く設定する。
上記電源装置では、 冷却不要時に補助的に作動させる冷却装置 (第 1の冷却装 置) の冷媒流量を、 電圧発生装置の冷却のために作動する冷却装置 (第 2の冷却 装置) からの冷媒流量より小さく、 具体的には、 冷媒排出路 (排気路) を介した 排出冷媒 (排気) の回り込み防止に必要なレベルに抑えることができる。 この結 果、 冷媒流量を一律に設定する場合と比較して、 補助的作動時における第 1の冷 却装置での消費電力および発生音を低減できる。
また好ましくは、 この発明による電源装置は、 第 1および第 2のダク トをさら に備える。 第 1のダク トは、 第 1の冷却装置の吐出側と第 1の冷媒路との間に設 けちれる。 第 2のダクトは、 第 1のダクトから分岐して設けられる。 さらに、 第 2の冷却装置の吸入側および吐出側は、 第 2のダクトおよび第 2の冷媒路とそれ ぞれ連結される。
上記電源装置では、 第 1の冷却装置の吸入側に冷媒の導入路を設けるのみで、 第 1および第 2の冷却装置のそれぞれから冷媒を供給する とが可能である。 さ らに、 冷媒排出路 (排気路) についても第 1および第 2の冷却装置間で共用でき るので、 コンパクトな冷却構成により、 第 1および第 2の電圧発生装置の両方を 冷却できる。
さらに好ましくは、 この発明による電源装置では、 制御回路は、 第 1および第 2の電圧発生装置をそれぞれの制御目標温度以下に維持するように、 第 1および 第 2の冷却装置の動作を制御する。 特に、 第 1の電圧発生装置は二次電池であり、 第 2の電圧発生装置は、 電力用半導体スィツチング素子を内蔵する電力変換器で ある。 また、 電力変換器の制御目標温度は、 二次電池の制御目標温度よりも高い。 上記電源装置では、 二次電池および電力変換器ならびにそれぞれの冷却装置が 並列配置された構成において、 特に、 制御目標温度が相対的に低い二次電池への 排出冷媒 (排気) の回り込み発生を防止して、 二次電池および電力変換器を十分 に冷却できる。
したがって、 この発明による電源装置では、 複数の電圧発生装置のそれぞれに 対応した冷却装置が並列に設けられ、 かつ、 冷媒排出路 (排気路) が統合された 構成において、 各冷却装置の動作状態を検出するセンサを設けることなく、 冷却 装置の故障を検出できる。
また、 この発明による電源装置では、 複数の電圧発生装置のそれぞれに対応し た冷却装置が並列に設けられ、 力つ、 冷媒排出路 (排気路) が統合された構成に おいて、 冷却装置間で協調制御を行なってそれぞれの電圧発生装置を十分に冷却 することができる。 図面の簡単な説明 '
図 1は、 この発明の実施の形態による電源装置の構成例を説明するプロック図 である。
図 2は、 図 1に示した電源装置における二次電池および D CZD Cコンバータ の温度の推移を説明する図である。
図 3は、 図 1に示した冷却ファンの動作例を説明する図である。
図 4は、 この発明の実施の形態による電源装置における二次電池用冷却ファン の故障検出方法を説明するフローチャートである。
図 5は、 この発明の実施の形態による電源装置における D C /D Cコンバータ 用冷却ファンの故障検出方法を説明するフローチャートである。
図 6は、 この発明の実施の形態による電¾1装置の他の構成例を説明するプロッ ク図である。
図 7は、 図 1および図 6に示した電源装置での各ケースにおける冷却ファンの 動作制御を説明する図である。 発明を実施するための最良の形態
以下において、 この発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。 なお以下では同一または相当部分には同一符号を付してその説明は原則として繰 返さないものとする。
図 1は、 この発明の実施の形態による電源装置 1 0 0の構成を示すブロック図 である。
図 1を参照して、 電源装置 1 0 0は、 「第 1の電源 (電圧発生装置) 」 の代表 例として示される二次電池 1 0と、 「第 2の電源 (電圧発生装置) 」 に対応する 電力変換器の代表例として示される D C /D Cコンバータ 2 0と、 二次電池 1 0 に対応して設けられた冷却ファン 3 0と、 D C /D Cコンバータ 2 0に対応して 設けられた冷却ファン 4 0と、 電子制御ユニット (E C U) 5 0とを備える。 電源装置 1 0 0における冷却ファン 3 0は、 この発明における 「第 1の冷却装 置」 に対応し、 冷却ファン 4 0は、 この発明における 「第.2の冷却装置」 に対応 する。 また、 E C U 5 0は、 この発明における 「制御回路」 に対応し、 予めプロ グラムされた一連の処理を実行するためのマイクロコンピュータ ·メモリ等で構 成される。
二次電池 1 0は、 冷媒路 1 5を有する。 冷却ファン 3 0は、 吸気した冷媒 (代 表的には空気) を、 冷媒路 1 5の吸気側 (冷媒吸入側) へ送出する。 冷却ファン 3 0からの冷媒は、 冷媒路 1 5の通過時に二次電池 1 0との間で熱交換を行なつ た後、 冷媒路 1 5の排気側 (冷媒排出側) と接続された排気路 8 0へ排出される。 同様に、 D C/D Cコンバータ 2 0は、 冷媒路 2 5を有する。 冷却ファン 4 0 は、 吸気した冷媒を、 冷媒路 25の吸気側 (冷媒吸入側) へ送出する。 冷却ファ ン 40からの冷媒は、 冷媒路 25の通過時に DC /DCコンバータ 20との間で 熱交換.を行なった後、 冷媒路 25の排気側 (冷媒排出側) と接続された排気路 8 0へ排出される。 すなわち、 排気路 80は、 この発明における 「冷媒排出路」 に 対応する。'
なお、 冷媒路 1 5および 25は、 二次電池 10および DC/DCコンバータ 2 0で十分な冷却効率が得られるようにその形状等が設計されるが、 図 1において は模式的に直線状に示している。
このように、 冷媒路 15および 25の排気側が共通の排気路 80へ接続されて いるため、 二次電池 10および DC/DCコンバータ 20から排気された熱交換 後の冷媒は統合されて排気される。 また、 排気路 80は、 二次電池 10の冷却用 に多量の冷媒を送出する冷却ファン 30に近づけて配置されるので、 DCZDC コンバータ 20から出力された排気 90には、 排気路 80へ向かうのみならず、 二次電池 10側に逆流する回り込み成分 95が発生する可能性がある。
ここで、 二次電池 10および DC/DCコンバータ 20の発熱特性に関して説 明する。
二次電池 10は、 比較的大型であり、 充放電動作に伴う電気化学反応により発 熱するため 発熱のエネルギ密度が比較的小さく、 かつ発熱範囲が広くなる。 こ のため、 装置内での温度偏差が大きくなる傾向にあるので、 二次電池 10に対し ては複数の温度センサを設ける必要がある。 この実施の形態では、 二次電池 10 に対して、 冷却ファン 30に近い吸気側 (冷媒吸入側) および排気路 80に近い 排気側 (冷媒排出側) にそれぞれ取付けられた温度センサ 1 2および 14が少な くとも設けられる。
温度センサ 1 2, 14は、 電池セル内部に取付けることが困難であるため、 電 池セルの筐体表面において、 内部からの温度伝導性が比較的高い構造の部位に対 応して取付けられる。 温度センサ 1 2での検出温度 Tb 1および温度センサ 14 での検出温度 Tb 2は、 制御回路 50へ送出される。
一方、 DC/DCコンバータ 20では、 内蔵される電力用半導体スイッチング 素子 (図示せず) が高周波スイッチング動作に伴って発熱する。 このため、 DC /D Cコンバータ 20の発熱のエネルギ密度は比較的大きく、 かつ発熱範囲は狭 くなる。 したがって、 動作時の温度上昇は、 ' DC7DCコンバータ 20の方が速 く、 かつ大きくなる傾向にある。 このため、 この実施の形態では、 DC/DCコ ンバータ 20に対しては、 単一の温度センサ 22が設けられる。 温度センサ 22 は、 電力用半導体スイッチング素子の配置個所に対応して取付けられる。 温度セ ンサ 22での検出温度 Tdは、 制御回路 50へ送出される。
制御回路 50は、 温度センサ 12, 14および 22での検出温度 Tb 1, Tb 2, Tdに応じて、 冷却ファン 30および 40の動作、 すなわち、 各冷却ファン の作動 (オン) '非作動 (オフ) ならびに作動時における冷媒の設定流量を制御 する。 具体的には、 設定冷媒流量に応じて、 冷却ファンの回転数が制御される。 なお、 以下では、 二次電池 10に設けられた温度センサ 12, 14の検出温度 T b 1, Tb 2を 「バッテリ温度」 とも称し、 DC/DCコンバータ 20に設けら れた温度センサ 22の検出温度 Tdを 「コンバータ温度」 とも称する。
電源装置 100における温度センサ 12は、 この発明における 「第 1の温度セ ンサ」 に対応し、 温度センサ 14はこの発明における 「第 2の温度センサ」. に対 応する。 また、 温度センサ 22は、 この発明における 「第 3の温度センサ」 に対 応する。
次に、 図 2および図 3を用いて、 冷却ファン 30および 40の動作を説明する。 図 2を参照して、 電源装置 100の起動により、 コンバータ温度 T dおよびバ ッテリ温度 Tb l, Tb 2はともに上昇を始める。 電源装置 100の起動時にお いては、 二次電池 10および DC /DCコンバータ 20ともに温度上昇は未だ小 さいので、 図 3に示されるように、 制御回路 50により冷却ファン 30, 40は いずれも非作動 (オフ) とされる。
再び図 2を参照して、 電源装置 100の起動後には、 二次電池 10および D C /DCコンバータ 20の温度は、 それぞれの発熱により徐々に上昇する。 上述の ように DCZDCコンバータ 20の発熱量の方が相対的に大きいため、 コンバー タ温度 Tdの方が、 バッテリ温度 Tb l, Tb 2よりも上昇速度が速い。
このため、 時刻 t 1において、 コンバータ温度 T dが基準温度 T d rを超える ことに応じて、 冷却ファン 40に作動指示が発せられる。 具体的には、 図 3に示 すように、'制御回路 50が所定の冷媒設定流量 X 1に対応した回転数指令を冷却 ファン 40へ発することにより、 冷却ファン 40はオフ状態からオン状態に切換 えられる。 これにより、 時刻 t l以降において、 コンバータ温度 T dの上昇は抑 制される。
一方、 温度上昇が緩やかな二次電池 10では、 時刻 t 1において、 バッテリ温 度 Tb l, Tb 2は、 冷却が必要なレベルには上昇していない。 しかしながら、 図 1に示した、 DC/DCコンバータからの排気 90の回り込み成分 95の発生 を防ぐために、 制御回路 50は、 冷却ファン 40のみならず、 冷却ファン 30に ついても補助的に作動させる。 具体的には、 補助作動時の冷媒設定流量 Y 1に対 応した回転数指令が制御回路 50から冷却ファン 30へ発せられる。 これにより、 図 1に示した、 DC /DCコンバータからの排気 90は、 二次電池 10の冷媒路 15へ逆流することなく、 排気路 80へ導かれる。
再び図 2を参照して、 上記のように冷却ファン 30および 40が協調的に動作 することにより、 バッテリ温度 Tb l (吸気側) および Tb 2 (排気側) は、 両 者の温度差 ATb (ATb= | Tb l— Tb 2 | ) がそれほど拡大することな く上昇を続ける。
その後の時刻 t 2において、 制御回路 50は、 バッテリ温度 T b 1, T b 2の 少なくとも一方が基準温度 T b rを超えることに応答して、 二次電池 10の冷却 が必要となったと判断する。
これにより、 図 3に示すように、 制御回路 50は、 冷却時の冷媒設定流量 Y 2 に対応した回転数指令を冷却ファン 40へ発する。 なお、 冷却ファン 30におい て、 冷却時の冷媒設定流量 Y 2は、 補助作動時の冷媒設定流量 Y 1よりも大きく 設定される。 このように、 冷却が不要である補助作動時の冷却ファン 30の冷媒 設定流量を、 排気の回り込み防止に必要なレベルに抑えることにより、 補助作動 時および冷却時の冷媒流量を一律に設定する場合と比較して、 冷却ファン 30の 駆動電力を防止できる。
なお、 冷却ファン 30, 40の動作について、 冷却時における冷媒設定流量 X 1, Y2 (図 3) は、 検出温度 Tb l, Tb 2, Tdに応じて、 複数段階に設定 してもよい。 再び図 2を参照して、 上記のように二次電池 10を積極的に冷却するための冷 媒量が冷却ファン 30から供給されることにより、 バッテリ温度 Tb l, Tb 2 の上昇が抑制される。 特に、 DC/DCコンバータ 20からの排気 90の回り込 みが発生しないため、 バッテリ温度 T b 1, Tb 2の温度差 Δ T bは、 比較的 小さいまま維持される。
これに対し、 冷却ファン 30の故障時におけるバッテリ温度は、 図 3中の符号 #Tb 1および #Tb 2に示されるように推移する。
上述のように、 冷却ファンの故障原因としては、 断線などの電気的異常や機械 的故障による作動不能や制御系異常による制御不能が考えられる。 あるいは、 冷 却ファンに機械的な異常や電気的な異常が存在しないものの、 冷却風の通路にゴ ミ等が詰まって冷媒 (空気) の流通が妨げられることも考えられる。
冷却ファン 30の故障時には、 冷却ファン 40が稼働する時刻 t 1以降および 二次電池 10の冷却が必要となる時刻 t 2以降において、 冷却ファン 30に対し て作動指示は発せられるものの、 冷媒路 15に対して実際には冷媒 (空気) が送 出されない。
上昇を続けるバッテリ温度 #Tb 1および #Tb 2について、 排気側の温度 # T b 2の方が、 DC/DCコンバータ 20からの排気 90の回り込みの影響によ り、 吸気側の温度 #Tb 1よりも高くなる。 このため、 電源装置 1 Ο 0では、 冷 却ファン 30の故障時には、 冷却ファン 40の作動に伴って温度差 A#Tb
(厶 #Tb= I #Tb 1 -#Tb 2 I ) が大きくなるという特徴的な現象が発生 する。
この現象に基づき、 この発明の実施の形態による電¾1装置 100では、 図 4に 説明する冷却ファン故障検出ルーチンにより、 冷却ファン 30に回転検出センサ を設けることなく、 その故障を検出する。 図 4に示す冷却ファン故障検出ルーチ ンは、 ECU 50へ予めプログラムされて実行される。
図 4は、 二次電池用の冷却ファン 30の冷却能力が十分であるか、 すなわち冷 却ファン 30に故障が発生しているかどうかを検知するための故障検出方法を説 明するフローチヤ一トである。
図 4を参照して、 この発明の実施の形態による電源装置 100における冷却フ アン 30の故障検出ルーチンでは、 まず、 温度センサ 12および 14によって検 出されたバッテリ温度 Tb 1-および Tb 2が所定周期でサンプリングされる (ス テツプ S 100) 。 サンプリングされたバッテリ温度 Tb 1および Tb 2につい て、 両者の温度差が判定基準値 T r bより大きいかどうか、 すなわち I T b 1 _ Tb 2 I >T r bが成立するかどうかが判定される (ステップ S 110) 。
温度差 I Tb 1— Tb 2 Iが判定基準ィ直 T r bより大きい場合には (ステップ S 1 10における YES判定時) 、 冷却ファン 30および 40に作動指示が発せ られているかどうかが確認される (ステップ S 1 20) 。
冷却ファン 30および 40に作動指示が出ているにもかかわらず、 排気路 80 を介した排気の回り込み現象によって、 二次電池内の温度差 I Tb 1— Tb 21 が拡大している場合には (ステップ S 1 20における YES判定時) 、 冷却ファ ン 30の故障を検出する (ステップ S 1 30) 。
冷却ファン 30の故障検出時には (ステップ S 1 30における YES判定時) 、 故障処理が行なわれる (ステップ S 140) 。 故障処理としては、 まず、 冷却フ アン 30が故障し、 修理が必要であることがユーザに対して検知される。 さらに、 冷却ファン 30による冷却能力の低下に伴い、 二次電池 10の充放電動作を制限 するような制御が行なわれる。 これにより、 二次電池 10における発熱を抑えつ つ、 電源装置 100からの出力を絞った状態での非常退避的な運転が可能となる。 冷却ファン 30の故障が検出されない間は (ステップ S 1 10, S 120にお ける NO判定時) 、 バッテリ温度 Tb l, T b 2のサンプリングに基づく、 ステ ップ S 100〜S 120の故障判定処理が、 所定周期で繰り返し実行される。 このように、 この発明の実施の形態による電源装置では、 冷却ファン 30, 4 0の並列配置構成を利用して、 回転数センサ等の故障検出用センサを設けること なく、 二次電池 10内の温度差に基づいて、 冷却ファン 30の故障を効率的に検 出することができる。
一方、 DC/DCコンバータ 20については、 発熱部位が比較的狭いため、 単 一の温度センサ 22によって検出されるコンバータ温度 T dのみに基づいて、 冷 却ファン 40の冷却能力が十分であるか、 すなわち冷却ファン 40に故障が発生 しているかどうかを検知することができる。 図 5は、 DC//DCコンバータ用の冷却ファン 40の冷却能力が十分である力 \ すなわち冷却ファン 40の故障を検知するための故障検出方法を説明するフロー チャートである。
図 5を参照して、 この発明の実施の形態による電源装置 1 00における冷却フ アン 40の故障検出ルーチンでは、 DC/DCコンバータ 20に設けられた温度 センサ 22によってコンバータ温度 T dが所定周期でサンプリングされる (ステ ップ S 200) 。 サンプリングされたコンバータ温度 T dは、 判定基準値 T r d (判定基準値 T r d≥基準温度 T d rに設定) より大きいかどうか、 すなわち T d >T r dが成立するかどうかを判定される (ステップ S 2 1 0) 。
- コンバータ温度 T dが判定基準値 T r dより大きい場合には (ステップ S 2 1 0における YE S判定時) 、 少なくとも冷却ファン 40に作動指示が発せられて いるかどう力が確認される (ステップ S 220) 。
冷却ファン 40に作動指示が出ているにもかかわらず、 コンバータ温度 T d力 S 上昇している場合には (ステップ S 220における YE S判定時) 、 冷却ファン 40の故障を検出する (ステップ S 2 30) 。
冷却ファン 40の故障検出時には (ステップ S 230'における YE S判定時) 、 ステップ S 140と同様の故障処理が行なわれる (ステップ S 240) 。 すなわ ち、 冷却ファン 40の故障がユーザに対して検知されるとともに、 冷却ファン 4 0による冷却能力の低下に伴い、 DC/DCコンバータ 20の出力電力を制限す るような制御が行なわれる。 これにより、 DC/DCコンバータ 20における発 熱を抑えつつ、 電源装置 1 00からの出力を絞った状態での非常退避的な運転が 可能となる。
冷却ファン 40の故障が検出されない間は (ステップ S 2 1 0, S 2 20にお ける NO判定時) 、 コンバータ温度 T dのサンプリングに基づく、 ステップ S 2 00〜S 220の故障判定処理が、 所定周期で繰り返し実行される。
このように、 冷却ファン 40の冷却対象である DCZDCコンバータ 20では、 排気の回り込みによる温度偏差が発生し難レ、構成であるため、 一般的な構成に従 レ、、 冷却対象の温度検出値に基づいて、 冷却ファンの故障検出を行なうことがで きる。 二次電池を含んで構成される電源装置 1 0 0は、 たとえばハイプリッド 動車 に搭載される。 このような場合には、 二次電池 i 0は後段に配置されたインバー タによる電力変換を介して、.主に車両駆動用モータの電源'となる。 一方、 D CZ D Cコンバータ 2 0は、 他の補機類用の電源となる。 このような二次電池 1 0お よび D C/D Cコンバータ 2 0が並列配置される構成において、 冷却系に異常が 発生した場合には、 上述のように、 運転者に対して冷却ファンの故障発生を検知 して、 修理を促す通知をするとともに、 二次電池 1 0および D C /D Cコンパ一 タ 2 0の出力を絞ることにより、 非常退避的な車両運転を続行することが可能と なる。
特に、 電源装置 1 0 0がハイプリッド自動車に用いられる場合には、 二次電池 1 0の出力が大容量となるため、 必要なセル数が大きくなり、 二次電池 1 0内の 温度偏差がさらに拡大することとなる。 このため、 この発明の実施の形態による 冷却系を備えた電源装置は、 ハイプリッド自動車への搭載に好適である。
図 6には、 本発明の実施の形態による電源装置の他の構成例が示される。
図 6を図 1と比較して、 図 6に示した電源装置 1 0 0 #では、 冷却ファン 3 0 の吐出側と冷媒路 1 5との間に設けられたダク ト 3 1から分岐したダクト 3 2が 設けられ、 冷却ファン 4 0の吸入側はダクト 3 2と連結される点が図 1に示した 電¾§装置 1 0 0と異なる。 すなわち、 電源装置 1 0 0 #では、 冷却フアン 3 0の 吸入側に冷媒の導入路 2 9を設けるのみで、 冷媒路 1 5 , 2 5の両方へ冷媒を供 給可能な構成となっている。
この結果、 電源装置 1 0 0 #では、 冷媒の導入路および排気路の双方について、 冷却ファン 3 0 , 4 0間で共用できるので、 二次電池 1 0および D C/D Cコン バータ 2 0双方の冷却構成を ンパクトに設けることができる。
電源装置 1 0 0 #のその他の部分の構成については、 図 1に示した電源装置 1 0 0と同様であるので、 詳細な説明は繰返さない。 また、 制御回路 5 0による冷 却ファン 3 0 , 4 0の制御についても、 電源装置 1 0 0と同様の協調制御を行な う。
制御回路 5 0は、 基本的には、 バッテリ温度 T bおよび基準温度 T b rの比較 に基づいて二次電池 1 0の冷却要/冷却不要を判断し、 かつ、 コンバータ温度 T dおよび基準温度 T d rの比較に基づいて PC ZD Cコンバータ 20の冷却要ノ 冷却不要を判断する。
制御回路 50は、 基本的には、 二次電池 10が冷却要と判断されるときに冷却 ファン 30を作動し、 二次電池 10が冷却不要と判断されるときに冷却ファン 3 0を非作動とする。 同様に、 制御回路 50は、 基本的には、 DC/DCコンパ一 タ 20が冷却要と判断される.ときに冷却ファン 40を作動し、 二次電池 10が冷 却不要と判断されるときに冷却ファン 40を非作動とする。
ここで、 バッテリ温度 Tbおよびコンバータ温度 T dは、 二次電池 10および
DC/DCコンバータ 20の冷却が必要かどうかを判定するために用いる温度で ある。 すなわち、 二次電池 10および DC/DCコンバータ 20に複数の温度セ ンサを配置する場合には、 それぞれの温度センサによる検出温度中の最大値や平 均値を採用したり、 または特定の部位に設けられた温度センサによる検出温度を 代表的に採用することができる。
図 7に示されるように、 制御回路 50は、 Tb >Tb rかつ Td>Td rの場 合には、 冷却ファン 30および 40の両方を作動させ、 Tb^Tb rかつ Td
T d rの場合には、 冷却ファン 30および 40の両方とも非作動とする。
T d >T d rかつ T b≤Τ b rの場合には、 DC/DCコンバータ 20の冷却 が必要である一方で、 二次電池 10は冷却が不要である。 しかしながら、 既に説 明したように、 冷却ファン 40のみを作動させると、 基準温度が相対的に高い D C /DCコンバータ 20から基準温度が相対的に低い二次電池 10への排気回り 込み成分 95の発生により、 二次電池 10の温度上昇が懸念される。 したがって、 制御回路 50は、 D C ZD Cコンバータ 20を冷却するために冷却ファン 40を 作動するとともに、 DC/DCコンバータからの排気 90の回り込み成分 95の 発生を防止するために、 本来作動不要である冷却ファン 30を補助的に作動させ る。
なお、 図 2で説明したのと同様に、 捕助的な作動時における冷却ファン 30の 冷媒流量は、 冷却時 (作動時) の冷媒流量と比較して小さく設定される。 したが つて、 このケースにおける、 冷却ファン 30の冷媒流量は、 DC/DCコンパ一 タ 20を冷却するために作動される冷却ファン 40の冷媒流量よりも小さく設定 される。 .
これに対して、 Td T d rかつ Tb>Tb rの場合には、 基準温度が相対的 に低い二次電池 10に対応する冷却ファン 30のみを動作させても、 この排気の 回り込み成分によって、 基準温度が相対的に高い DC/DCコンバータ 20の温 度を著しく上昇させる懸念は少ない。 したがって、 制御回路 50は、 二次電池 1 0を冷却するために冷却ファン 30を作動するとともに、 DC/DCコンバータ 20に対応する冷却ファン 40を補助的に作動させることなく非作動とする。 このように、 温度上昇への悪影響が小さい排気回り込み成分については、 発生 を防止するための冷却ファンの補助的作動を行なわないことで消費電力の増加お よび作動音 (騒音) の発生を回避できる。
なお、 冷媒路 15へ過高温または過低温の冷媒が給されると、 二次電池 10の 動作に悪影響を及ぼす可能性がある。 このため、 制御回路 50は、 冷媒導入路 2 '9に設けられた温度センサ (図示せず) によって吸入冷媒温度 T r eを監視し、 吸入冷媒温度 T r eが所定の基準範囲を外れて高温あるいは低温である場合には、 バッテリ温度 Tbに関わらず、 二次電池 10を冷却不要と判断する。 すなわち、 吸入冷媒温度 T r eが基準範囲外である場合には、 図 7における冷却ポンプ 30 の制御は、 実際のバッテリ温度 Tbに関わらず、 Tb Tb rのケースと同様に 取り扱われる。
図 7を用いて説明した冷却ファン 30, 40の動作制御は、 上記のように、 図 1の電源装置 100および図 6の電源装置 100#に共通に適用可能である。 す なわち、 電源装置 100, 100 #のいずれにおいても、 並列配置された冷却フ アン 30, 40について図 7に示すような協調制御を行なって、 二次電池 10お よび DC/DCコンバータ 20の両方を十分に冷却することができる。
なお、 図 6に示した電¾1装置は、 上記のようにコンパク トな構成によって二次 電池 10および DCZDCコンバータ 20双方を冷却できるので、 狭小スペース へ配置することが要求されるハイプリッド自動車への搭載に好適である。
また、 本実施の形態において、 制御回路 50による冷却ファン 30, 40の動 作制御に必要なバッテリ、温度 Tbおよびコンバータ温度 T dは、 二次電池 10お よび D C/D Cコンバータ 20に設けられた温度センサによる測定 を用いたが、 これに代えて二次電池 1 0および D C /D Cコンバータ 2 0の動作状態に基づく 温度推定値をバッテリ温度 T bおよびコンバータ温度 T dとして用いてもよい。 ただし、 温度センサ測定値に基づいて冷却ファンを制御とする方が、 より確実に 二次電池 1 0および D C /D Cコンバータ 2 0を制御目標温度以下に維持できる。 また、 本実施の形態で例示した電源装置 1 0 0, 1 0 0 #において、 二次電池 1 0に代えて、 他の電気供給源、 たとえば、 燃料電池等の他種の電池や、 外部か らの供給電荷を蓄積する蓄電装置としてのキャパシタ等を適用することも可能で める。
なお、 本実施の形態では、 並列配置ざれる冷却対象 (電圧発生装置) が二次電 池および電力用半導体スィツチング素子を内蔵した D C /D Cコンバータである 電源装置の構成を説明したが、 本願発明の適用は、 このような構成に限定される ものではない。 すなわち、 冷却対象 (電圧発生装置) およびそれぞれに対応する 冷却装置が並列配置され、 かつ、 各冷却装置の冷媒排出側が共通に接続される冷 却構成を有する電源装置であれば、 冷却対象 (電圧発生装置) ならびに冷媒およ び冷却装置を限定することなく、 本願発明を適用可能である。
その際には、 冷却対象 (電圧発生装置) の特性 (制御目標温度、 発熱特性等) 'に応じて、 排出された冷媒回り込み防止のための補助的作動の対象となる冷却装 置を適宜決定することができる。 たとえば、 同種の電圧発生装置および冷却装置 が並列配置される構成では、 各冷却装置について、 他の冷却装置が作動した場合 には補助的作動させることが好ましい。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であつて制限的なものではない と考えられるべきである。 本発明の範囲は上記した説明ではなくて請求の範囲に よって示され、 請求の範囲と均等の意味おょぴ範囲内でのすべての変更が含まれ ることが意図される。 産業上の利用可能性
この発明による電源装置は、 ハイプリッド自動車への搭載機器を始めとする 種々の電気機器への電源供給に利用することができる。

Claims

請求の範囲
1. .自身を冷却するための冷媒が通過する第 1の冷媒路 (1 5) を有する第 1 の電圧発生装置 (10) と、
自身を冷却するための冷媒が通過する第 2の冷媒路 (25) を有する第 2の電 圧発生装置 (20) と、
前記第 1の冷媒路の冷媒吸入側へ冷媒を供給する第 1の冷却装置 (30) と、 前記第 2の冷媒路の冷媒吸入側へ冷媒を供給する第 2の冷却装置 (40) と、 前記第 1および第 2の冷媒路の冷媒排出側と共通に接続された冷媒排出路 ( 8 0) と、
前記第 1の電圧発生装置に取付けられた第 1の温度センサ (1 2) と、 前記第 1の電圧発生装置において、 前記第 1の温度センサよりも相対的に冷媒 排出側に取付けられた第 2の温度センサ (14) と、
前記第 1および第 2の冷却装置の動作を制御する制御回路 (50) とを備え、 前記制御回路は、 前記第 1および第 2の冷却装置に作動指示を発している場合 において、 前記第 1および第 2の温度センサのそれぞれによる検出温度間の温度 差 (厶 Tb, ATb #) が基準値より大きいときに前記第 1の冷却装置の故障を 検出する、 電源装置。
2. 前記第 2の電圧発生装置に取付けられた第 3の温度センサ (22) をさら に備え、 - 前記制御回路 (50) は、 前記第 3の温度センサの検出温度に基づき前記第 2 の電圧発生装置 (20) を冷却するために前記第 2の冷却装置 (40) を作動さ せる場合には、 前記第 2の冷媒路 (25) 力 ら排出された冷媒が前記冷媒排出路 (80) を介して前記第 1の冷媒路 (1 5) へ回り込むのを防ぐように、 前記第 1および第 2の温度センサの検出温度 (Tb l, Tb 2) に基づき前記第 1の電 圧発生装置が冷却不要と判断されるときにも前記第 1の冷却装置 (30) を補助 的に作動させる、 請求の範囲第 1項に記載の電源装置。
3. 前記補助的に作動される場合における前記第 1の冷却装置 (30) からの 冷媒流量 (Y1) は、 前記第 1の冷却装置が前記第 1の電圧発生装置 (10) を 冷却するために作動される場合における冷媒流量 (Y2) と比較して小さく設定 される、 請求の範囲第 2項に記載の電源装置。
4. 前記第 1の電圧発生装置 (10) は二次電池であり、
前記第 2の電圧発生装置 (20) は、 電力用半導体スイッチング素子を内蔵す る電力変換器である、 請求の範囲第 1項から第 3項のいずれか 1項に記載の電源 装置。
5. 自身を冷却するための冷媒が通過する第 1の冷媒路 (1 5) を有する第 1 の電圧発生装置 (10) と、
自身を冷却するための冷媒が通過する第 2の冷媒路 (25) を有する第 2の電 圧発生装置 (20) と、
前記第 1の冷媒路の冷媒吸入側へ冷媒を供給するための第 1の冷却装置 ( 3 0) と、
前記第 2の冷媒路の冷媒吸入側へ冷媒を供給するための第 2の冷却装置 (4 0) と、
前記第 1および第 2の冷媒路の冷媒排出側と共通に接続された冷媒排出路 ( 8 0) と、
前記第 1および第 2の冷却装置の動作を制御する制御回路 (50) とを備え、 前記制御回路は、 前記第 1および第 2の冷却装置のうち一方の冷却装置を作動 させる場合に、 他方の冷却装置に対応する電圧発生装置が冷却不要であるときに も前記他方の冷却装置を作動させる、 電源装置。
6. 前記制御回路 (50) は、 前記第 1および第 2の電圧発生装置 (10, 2 0) に設けられた温度センサ (1 2, 14, 22) の出力に基づいて、 前記第 1 および第 2の冷却装置 (30, 40) の動作を制御する、 請求の範囲第 5項に記 載の電源装置。
7. 前記制御回路 (50) は、 前記一方の冷却装置を作動させる場合に、 前記 他方の冷却装置に対応する電圧発生装置が冷却不要であるときにも前記他方の冷 却装置を作動させる際には、 前記一方の冷却装置からの冷媒流量を前記他方の冷 却装置からの冷媒流量よりも相対的に多く設定する、 請求の範囲第 5項または第 6項に記載の電源装置。
8. 前記制御回路 (50) は、 前記第 1の電圧発生装置 (10) を第 1の基準 温度 (Tb r) 以下に維持するように前記前記第 1の冷却装置 (30) の動作を 制御するとともに、 前記第 2の電圧発生装置 (20) を第 2の基準温度 (T d r) 以下に維持するように前記第 2の冷却装置 (40) の動作を制御し、
前記第 1の基準温度は、 前記第 2の基準温度よりも低く、
前記制御回路は、 前記第 2の電圧発生装置を冷却するために前記第 2の冷却装 置を作動させる場合に、 前記第 1の電圧発生装置が冷却不要であるときにも前記 第 1の冷却装置を作動させる、 請求の範囲第 5項に記載の電源装置。
9. 前記制御回路 (50) は、 前記第 2の冷却装置 (40) を作動させる場合 に、 前記第 1の電圧発生装置 (10) が冷却不要であるときにも前記第 1の冷却 装置 (30) を作動させる際には、 前記第 2の冷却装置からの冷媒流量を前記第
1の冷却装置からの冷媒流量よりも相対的に多く設定する、 請求の範囲第 8項に 記載の電源装置。
10. 前記第 1の冷却装置 (30) の吐出側と前記第 1の冷媒路 (1 5) との 間に設けられた第 1のダクト (3 1) と、 .
前記第 1のダクトから分岐された第 2のダクト (32) とをさらに備え、 前記第 2の冷却装置 (40) の吸入側および吐出側は、 前記第 2のダクトおよ び前記第 2の冷媒路とそれぞれ連結される、 請求の範囲第 5項に記載の電源装置。
1 1. 前記制御回路 (50) は、 前記第 1および第 2の電圧発生装置 (10, 20) をそれぞれの制御目標温度 (Tb r、 Td r) 以下に維持するように、 前 記第 1および第 2の冷却装置 (30, 40) の動作を制御し、
前記第 1の電圧発生装置は二次電池であり、
前記第 2の電圧発生装置は、 電力用半導体スィツチング素子を内蔵する電力変 換器であり、
前記電力変換器の前記制御目標温度 (Td r) は、 前記二次電池の前記制御目標 温度 (Tb r) よりも高い、 請求の範囲第 5項、 第 6項および第 8項〜第 10項 のいずれか 1項に記載の電源装置。
PCT/JP2005/015498 2004-08-25 2005-08-19 電源装置 WO2006022362A2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/590,235 US7771864B2 (en) 2004-08-25 2005-08-19 Method of detecting and responding to a cooling system failure in a power supply device
CA 2557865 CA2557865C (en) 2004-08-25 2005-08-19 Power supply device
EP20050774820 EP1786058B1 (en) 2004-08-25 2005-08-19 Electric power source device
JP2006532605A JP4561743B2 (ja) 2004-08-25 2005-08-19 電源装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004245194 2004-08-25
JP2004-245194 2004-08-25

Publications (3)

Publication Number Publication Date
WO2006022362A1 WO2006022362A1 (ja) 2006-03-02
WO2006022362A2 true WO2006022362A2 (ja) 2006-03-02
WO2006022362A3 WO2006022362A3 (ja) 2006-04-20

Family

ID=35967931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/015498 WO2006022362A2 (ja) 2004-08-25 2005-08-19 電源装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7771864B2 (ja)
EP (1) EP1786058B1 (ja)
JP (1) JP4561743B2 (ja)
CN (1) CN100502142C (ja)
CA (1) CA2557865C (ja)
RU (1) RU2323509C1 (ja)
WO (1) WO2006022362A2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008052997A (ja) * 2006-08-23 2008-03-06 Toyota Motor Corp 電源システム
JP2008084625A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Hitachi Vehicle Energy Ltd 蓄電装置
JP2008091239A (ja) * 2006-10-03 2008-04-17 Nissan Motor Co Ltd 電池冷却システムの故障診断装置
JP2008096383A (ja) * 2006-10-16 2008-04-24 Nissan Motor Co Ltd 温度検出手段の診断装置
US20100047645A1 (en) * 2007-12-18 2010-02-25 Shinji Miyauchi Cogeneration system
JP2013135572A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Toyota Motor Corp 非接触受電装置および非接触充電システム
US9537189B2 (en) 2012-06-11 2017-01-03 Siemens Aktiengesellschaft Temperature control system for a high-temperature battery or a high-temperature electrolyzer
WO2018042843A1 (ja) * 2016-08-29 2018-03-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 温度調和ユニット、温度調和システムおよび車両
US20200062126A1 (en) * 2018-08-23 2020-02-27 Ford Global Technologies, Llc Autonomous vehicle route planning
JP2021027776A (ja) * 2019-08-08 2021-02-22 株式会社Subaru バッテリ冷却システム

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4297105B2 (ja) * 2005-10-14 2009-07-15 トヨタ自動車株式会社 蓄電装置の冷却構造
JP4811080B2 (ja) * 2006-03-28 2011-11-09 トヨタ自動車株式会社 冷却システムおよびこれを搭載する自動車並びに冷却システムの制御方法
JP4327823B2 (ja) * 2006-06-15 2009-09-09 トヨタ自動車株式会社 冷却システムおよびこれを搭載する自動車並びに冷却システムの制御方法
JP4434220B2 (ja) * 2007-03-06 2010-03-17 トヨタ自動車株式会社 電気機器の冷却装置、その冷却方法および冷却方法をコンピュータに実現させるプログラムならびにそのプログラムを記録した記録媒体
JP4228086B1 (ja) * 2007-08-09 2009-02-25 トヨタ自動車株式会社 車両
US9947945B2 (en) * 2008-01-25 2018-04-17 Ford Global Technologies, Llc Ventilation system for an automotive fuel cell stack enclosure
JP4569640B2 (ja) * 2008-01-31 2010-10-27 株式会社デンソー 電池の温度調整装置
JP5252966B2 (ja) * 2008-03-27 2013-07-31 三洋電機株式会社 車両用の電源装置
JP2011187227A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Sony Corp バッテリーパック、電子機器、機器システム、バッテリーパック冷却部の制御方法及びプログラム
EP2364807B1 (en) * 2010-03-10 2013-05-08 Daihen Corporation Power supply apparatus including fan for air cooling
NL2004746C2 (en) * 2010-05-19 2011-11-22 Epyon B V Charging system for electric vehicles.
FR2964798B1 (fr) 2010-09-09 2013-03-15 Peugeot Citroen Automobiles Sa Vehicule automobile comportant un circuit de refroidissement d'un module d'alimentation electrique
KR101219820B1 (ko) * 2010-09-27 2013-01-08 기아자동차주식회사 차량의 배터리 냉각 장치 및 그 제어방법
FR2967825B1 (fr) 2010-11-19 2013-06-28 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif et procede de controle thermique d'une batterie de traction d'un vehicule
CN104010883A (zh) * 2011-12-22 2014-08-27 丰田自动车株式会社 车辆
JP5788337B2 (ja) * 2012-01-13 2015-09-30 株式会社日立製作所 It機器と冷却機器の連係制御システムおよび連係制御方法
DE102013216104A1 (de) * 2013-08-14 2015-02-19 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Homogenisieren der Temperaturverteilung in den Zellen einer Lithium-Ionen-Batterie für ein Kraftfahrzeug sowie Lithium-Ionen-Batterie für ein Kraftfahrzeug
US9735452B2 (en) * 2013-12-05 2017-08-15 Hyundai Motor Company Apparatus and method for monitoring component breakdown of battery system
TW201534202A (zh) * 2014-02-24 2015-09-01 Uer Technology Corp 電源裝置
TW201534201A (zh) * 2014-02-24 2015-09-01 Uer Technology Corp 電源裝置
JP6299549B2 (ja) 2014-09-29 2018-03-28 トヨタ自動車株式会社 電池の冷却装置
JP6168092B2 (ja) * 2015-04-10 2017-07-26 トヨタ自動車株式会社 車載二次電池の冷却システム
JP6222159B2 (ja) * 2015-04-10 2017-11-01 トヨタ自動車株式会社 車載二次電池の冷却システム
US20200127345A2 (en) * 2015-07-24 2020-04-23 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Temperature conditioning unit, temperature conditioning system, and vehicle
JP6726896B2 (ja) * 2016-03-29 2020-07-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 蓄電システム
US10705517B1 (en) * 2016-07-26 2020-07-07 UEMSI/HTV, Inc. Equipment monitoring system
DE102017216161B4 (de) * 2017-09-13 2024-02-22 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum überwachen der funktionsfähigkeit des kühlsystems eines hochvoltspeichers
CN110398035B (zh) * 2019-07-24 2021-02-09 广东美的暖通设备有限公司 空调器室内风机故障检测方法、装置及可读存储介质
CN113451610B (zh) * 2020-03-25 2022-09-06 北京亿华通科技股份有限公司 控制方法、装置、计算机设备和存储介质
JP7272321B2 (ja) * 2020-05-29 2023-05-12 トヨタ自動車株式会社 燃料電池システム

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4870863A (en) * 1987-09-17 1989-10-03 Square D Company Modular switch device
US5617719A (en) 1992-10-27 1997-04-08 Ginter; J. Lyell Vapor-air steam engine
US6289666B1 (en) 1992-10-27 2001-09-18 Ginter Vast Corporation High efficiency low pollution hybrid Brayton cycle combustor
US5796580A (en) * 1993-04-13 1998-08-18 Hitachi, Ltd. Air-cooled information processing apparatus having cooling air fan, sub-fan, and plural separated cooling air flow channels
US5548206A (en) * 1993-09-30 1996-08-20 National Semiconductor Corporation System and method for dual mode DC-DC power conversion
JPH1012287A (ja) 1996-06-24 1998-01-16 Nissan Motor Co Ltd 2次電池の最小温度検出装置
JP3830243B2 (ja) * 1997-10-06 2006-10-04 トヨタ自動車株式会社 電池電源装置
JP3374332B2 (ja) 1998-09-07 2003-02-04 義一 久世 自動車エンジンの冷却システム
RU2144869C1 (ru) 1998-10-26 2000-01-27 Открытое акционерное общество "Авиационная электроника и коммуникационные системы" Система энергопитания транспортного средства - электромобиля
DE19931199A1 (de) 1999-07-07 2001-01-18 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur Steuerung eines Leistungs-Antriebssystems
JP3566147B2 (ja) 1999-09-14 2004-09-15 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の冷却ファン故障検知装置
JP2001210389A (ja) * 2000-01-31 2001-08-03 Sanyo Electric Co Ltd 電池を備える電源装置
JP4872143B2 (ja) 2000-05-01 2012-02-08 トヨタ自動車株式会社 二次電池用の冷却装置
JP4566392B2 (ja) 2000-11-16 2010-10-20 レノボ シンガポール プライヴェート リミテッド 温度制御に伴うアクションレベルを決定する電池、電池パック、コンピュータ装置、電気機器、および電池の温度制御方法
JP2002343449A (ja) * 2001-05-16 2002-11-29 Nissan Motor Co Ltd 冷却装置の故障判断装置
JP3652634B2 (ja) 2001-10-05 2005-05-25 本田技研工業株式会社 高圧電装部品の冷却構造
JP4053289B2 (ja) 2001-12-12 2008-02-27 本田技研工業株式会社 蓄電池の温度制御装置、及びそれを用いた車両装置
JP2004306726A (ja) 2003-04-04 2004-11-04 Toyota Motor Corp バッテリパック冷却構造
JP2005011757A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Toyota Motor Corp 二次電池の温度異常検知装置および異常検知方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
None

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008052997A (ja) * 2006-08-23 2008-03-06 Toyota Motor Corp 電源システム
KR101411434B1 (ko) * 2006-09-27 2014-06-24 히다치 비클 에너지 가부시키가이샤 축전장치
JP2008084625A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Hitachi Vehicle Energy Ltd 蓄電装置
US9748537B2 (en) 2006-09-27 2017-08-29 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Storage battery apparatus
JP2008091239A (ja) * 2006-10-03 2008-04-17 Nissan Motor Co Ltd 電池冷却システムの故障診断装置
JP2008096383A (ja) * 2006-10-16 2008-04-24 Nissan Motor Co Ltd 温度検出手段の診断装置
US20100047645A1 (en) * 2007-12-18 2010-02-25 Shinji Miyauchi Cogeneration system
JP2013135572A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Toyota Motor Corp 非接触受電装置および非接触充電システム
US9537189B2 (en) 2012-06-11 2017-01-03 Siemens Aktiengesellschaft Temperature control system for a high-temperature battery or a high-temperature electrolyzer
WO2018042843A1 (ja) * 2016-08-29 2018-03-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 温度調和ユニット、温度調和システムおよび車両
JPWO2018042843A1 (ja) * 2016-08-29 2019-06-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 温度調和ユニット、温度調和システムおよび車両
US20200062126A1 (en) * 2018-08-23 2020-02-27 Ford Global Technologies, Llc Autonomous vehicle route planning
US10759303B2 (en) * 2018-08-23 2020-09-01 Ford Global Technologies, Llc Autonomous vehicle route planning
JP2021027776A (ja) * 2019-08-08 2021-02-22 株式会社Subaru バッテリ冷却システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1786058A4 (en) 2009-07-22
CN100502142C (zh) 2009-06-17
WO2006022362A3 (ja) 2006-04-20
RU2323509C1 (ru) 2008-04-27
CA2557865A1 (en) 2006-03-02
US20070178346A1 (en) 2007-08-02
CN1954457A (zh) 2007-04-25
EP1786058B1 (en) 2011-12-28
EP1786058A2 (en) 2007-05-16
JPWO2006022362A1 (ja) 2008-05-08
US7771864B2 (en) 2010-08-10
CA2557865C (en) 2009-10-13
JP4561743B2 (ja) 2010-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006022362A2 (ja) 電源装置
JP3566147B2 (ja) ハイブリッド車両の冷却ファン故障検知装置
US10826094B2 (en) Fuel cell thermal management system and control method of the same
JP4783580B2 (ja) 燃料電池の電気システム、燃料電池車両及び電力供給方法
US8293414B2 (en) Electric system for fuel cell, fuel cell vehicle, and method of supplying electric power
JPH10238345A (ja) ハイブリッド電気自動車の冷却装置
JP2005333738A (ja) 冷却装置制御装置、冷却装置異常検出装置、冷却装置異常検出方法および冷却装置の異常検出をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体
JP2010284045A (ja) 熱供給装置
JP2002325373A (ja) バッテリ容量制御装置
JP2014529985A (ja) 電動車両のための冷却システム
KR20180134189A (ko) 플러그인 자동차 및 그를 위한 제어 방법
JP4501456B2 (ja) 車両に搭載された電気機器の冷却装置
JP5011978B2 (ja) 蓄電装置
JP7259806B2 (ja) 冷却制御装置、プログラム
JP4166669B2 (ja) 車両用電力制御装置
JP4304246B2 (ja) 車両のバッテリ冷却システム
JP2005293971A (ja) 電池を備える電源装置
JP6948270B2 (ja) 産業車両用の燃料電池システム
JP2006318704A (ja) 電池モジュールおよびその温度制御方法
JP4626161B2 (ja) 車両に搭載された電気機器の冷却装置
JP4670281B2 (ja) 電源装置
JP4259411B2 (ja) Dc−dcコンバータ
JP2005158271A (ja) 電池冷却系異常検出システム
JP5477163B2 (ja) 冷媒回路調整装置および冷媒回路調整方法
JP5251556B2 (ja) 車両の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A2

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A2

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10590235

Country of ref document: US

Ref document number: 2005774820

Country of ref document: EP

Ref document number: 2007178346

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2557865

Country of ref document: CA

Ref document number: 2006532605

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580015637.7

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006144698

Country of ref document: RU

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005774820

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10590235

Country of ref document: US