WO2006016594A1 - 無線タグ情報書き込み装置 - Google Patents

無線タグ情報書き込み装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2006016594A1
WO2006016594A1 PCT/JP2005/014622 JP2005014622W WO2006016594A1 WO 2006016594 A1 WO2006016594 A1 WO 2006016594A1 JP 2005014622 W JP2005014622 W JP 2005014622W WO 2006016594 A1 WO2006016594 A1 WO 2006016594A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tag information
rfid
tag
rfid tag
tape
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/014622
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yasuhisa Ichikawa
Original Assignee
Brother Kogyo Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Kogyo Kabushiki Kaisha filed Critical Brother Kogyo Kabushiki Kaisha
Priority to JP2006531671A priority Critical patent/JP4761214B2/ja
Publication of WO2006016594A1 publication Critical patent/WO2006016594A1/ja
Priority to US11/670,984 priority patent/US8436733B2/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K17/00Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations
    • G06K17/0022Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations arrangements or provisious for transferring data to distant stations, e.g. from a sensing device
    • G06K17/0025Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations arrangements or provisious for transferring data to distant stations, e.g. from a sensing device the arrangement consisting of a wireless interrogation device in combination with a device for optically marking the record carrier
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K17/00Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations

Definitions

  • the present invention relates to a wireless tag information writing device that writes wireless tag information from the outside to a wireless tag capable of information communication via wireless.
  • a wireless tag circuit element provided in a label-like wireless tag includes an IC circuit unit that stores predetermined wireless tag information and an antenna that is connected to the IC circuit unit and transmits and receives information. Even if the wireless tag is dirty or placed in an invisible position, the reader Z writer can access the wireless tag information in the IC circuit (read information Z write). It is expected to be practically used in various fields such as product management and inspection process!
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2003-208573 (paragraph numbers 0015 to 0050, FIGS. 1 to 5) Disclosure of the Invention
  • An object of the present invention is to provide a wireless tag information writing device capable of correctly writing wireless tag information corresponding to a wireless tag circuit element to be written without causing an increase in size of the device. is there.
  • a first invention provides an IC circuit unit that stores information in an updatable manner, and a radio tag circuit element that includes a tag-side antenna connected to the IC circuit unit and transmits / receives information Write information generating means for generating RFID tag information for writing to the IC circuit unit of the tag, and a storage unit storing the tag medium in which the RFID tag circuit element is arranged, the tag medium along the predetermined transport path
  • the RFID tag information generated by the writing information generating means is arranged by wireless communication so as to be communicable with a conveying drive means for conveying the position near the accommodating portion on the conveying path.
  • a device-side antenna that transmits to the tag-side antenna and writes to the IC circuit unit.
  • the RFID tag information corresponding to each RFID circuit element is written. Can do. Therefore, the RFID tag information can be written correctly without greatly separating the tag tape roll as the housing portion and the device-side antenna as in the conventional structure, and the entire device can be downsized.
  • the container is a tag tape roll configured by winding a tag tape as the tag medium, and the device-side antenna is the tag tape roll.
  • the tag tape is arranged so as to be communicable.
  • the tag tape roll force is sequentially increased as described above. Even if another RFID tag information that is not intended for the RFID circuit element is accidentally written to the RFID circuit element to be sent out, when it finally reaches the tape delivery part of the tag tape roll, The correct RFID tag information to be written can be written. As a result, even when the antenna on the device side is disposed relatively close to the tag tape roll, the correct RFID tag information corresponding to each RFID circuit element can be written.
  • the device-side antenna is discharged outside a discharge rocker of a housing provided to store the tag tape roll.
  • the RFID circuit element is configured to be out of the communicable range.
  • the tag tape can be easily replaced or replenished by cartridge-loading the tag tape roll obtained by winding the tag tape including the RFID circuit element.
  • the guide means is provided within a communication range of the device-side antenna! / Characterized by scolding.
  • the corresponding RFID tag information can be more reliably written to the RFID circuit element to be written.
  • a tenth invention is characterized in that, in the above-mentioned fifth invention, the housing is a housing of the RFID tag information writing device main body, and the device-side antenna is provided in the housing. .
  • a twelfth invention is characterized in that, in any one of the second to tenth inventions, the apparatus-side antenna is disposed in the radial direction vicinity of the tag tape roll.
  • Writing can be performed from a position close to the tag tape roll by an antenna provided on the radial direction side of the tag tape roll, and the miniaturization can be surely achieved.
  • FIG. 11 is a flowchart showing a detailed procedure of step S30A of FIG.
  • Crimp roller drive shaft (crimp drive means, transport drive means)
  • the control circuit 30 is a so-called microcomputer, and includes a CPU, ROM, RAM, and the like, which are power-central processing units that omit detailed illustrations. Signal processing is performed according to a pre-stored program.
  • the control circuit 30 is connected to, for example, a communication line via the input / output interface 31, and communicates with the route server 4, the other terminal 5, the general-purpose computer 6, the information server 7, etc. connected to the communication line. Information can be exchanged between them.
  • the transmission unit 32 includes a crystal resonator 35 that generates a carrier wave for accessing (writing or reading) the RFID tag information of the IC circuit unit 151 of the RFID circuit element To, and a PLL (Phase Locked Loop).
  • a crystal resonator 35 that generates a carrier wave for accessing (writing or reading) the RFID tag information of the IC circuit unit 151 of the RFID circuit element To, and a PLL (Phase Locked Loop).
  • the modulation / demodulation unit 158 demodulates the communication signal received from the antenna 152 of the RFID tag information writing device 2 received by the antenna 152 and received from the antenna 152 based on the response signal from the control unit 155. Modulates and reflects the carrier wave.
  • the address of the article information stored in 7 and the storage address of the corresponding information in the route server 4 are displayed on the terminal 5 or the general-purpose computer 6. It is possible to show.
  • the wireless tag information writing device 2 is activated by the operation of the terminal 5 or the general-purpose computer 6, and the print character R is printed on the cover film 103, and the write ID is written on the IC circuit unit 151 as described later.
  • information such as article information is written (or RFID tag information such as article information stored in advance in the IC circuit unit 151 is read).
  • the ID of the generated RFID label T and information read from the IC circuit 151 of the RFID label T (or writing to the IC circuit 151) Information) is stored in the aforementioned route server 4 and can be referred to as necessary.
  • step S35A a control signal is output to the print drive circuit 25, and the print head 1
  • Step S 10 is applied to a predetermined region of the cover film 103 (for example, a region to be bonded to the back surface of the RFID circuit element To that is arranged at a predetermined pitch on the base tape 101 at an equal interval). Print R of characters, symbols, barcodes, etc. read in.
  • step S35A ends, the process proceeds to step S40.
  • step S50 after confirming whether or not all the printing in the area corresponding to the RFID circuit element To which is the processing target at this time in the cover film 103 is completed, the process proceeds to step S60. .
  • step S 80 a control signal is output to the solenoid drive circuit 27 to drive the solenoid 26, and the printed tag label tape 110 is cut by the cutter 15.
  • the RFID tag information T of the tag circuit element To is read, and a label-like RFID tag T with a predetermined print corresponding to the parenthesis is generated.
  • step S15 the variable N for counting the number of retries (retry) when communication failure is suspected and the flag F indicating whether communication is good or bad are initially set to 0. Turn into.
  • this RFID tag writing apparatus 2 "'has directivity on one side of the antenna 14' force provided in the casing 9 (in this example, directed toward the lower side in FIG. 15). It consists of a directional antenna (patch antenna) and the radial direction of the first roll 102 (Fig. 15). It is arranged in the vicinity of the middle up direction) so as to be communicable with the vicinity area X ′ of the feeding portion of the base tape 101 of the first roll 102.
  • the IC circuit portion 151 for storing information is physically provided.
  • the antenna 152 is formed. It is made.
  • the release paper 101 is adhered to the cover film 101a by the adhesive layer 101b ′.
  • the first roll 102 ⁇ In the vicinity of the axial direction of the first roll 102 ⁇ (directly toward the paper surface in FIG. 16), it is directed toward the one side (in this example, it is directed toward the paper surface in FIG. 16).
  • An antenna 14 composed of a directional antenna (in this example, a so-called patch antenna) is arranged, and is arranged so as to be able to communicate with the region X ⁇ near the feeding portion of the thermal tape 101 of the first roll 102 ′. Yes.
  • the force in which a part of the first roll 102 ′ deviates from the region X may include all of the first roll 102 ′.
  • FIG. 17 is an explanatory diagram for explaining a detailed structure of the cartridge 100-2 in the embodiment, and corresponds to FIG. 16 described above. Parts equivalent to those in FIG. 16 and the like are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted as appropriate.
  • step S30 similar to Fig. 9, and the RFID tag information corresponding to the tag ID read in step S25 is transmitted and written to the RFID circuit element To. .
  • step S4 When step S4 (is completed, the process proceeds to step S60 similar to that in FIG. 9. Since step S60 and subsequent steps are the same as those in FIG. 9 in the above embodiment, the description thereof is omitted.
  • the RFID tag information can be correctly written in the cartridge 100-3 without greatly separating the first port 102 and the antenna 14 in the cartridge 100-3, and the entire apparatus is If you can make it smaller!
  • the force shown in the example in which writing is performed on the base tape 101 (or the thermal tape 101) moving inside the cartridge 100 or the like in accordance with the printing operation is not limited thereto.
  • the tape 101 or the like may be stopped at a predetermined position (and held by a predetermined conveyance guide) and the above writing may be performed.

Abstract

【課題】装置の大型化を招くことなく、書き込み対象となる無線タグ回路素子に対して対応する無線タグ情報を正しく書き込む。 【解決手段】情報を更新可能に記憶するIC回路部151及びこのIC回路部151に接続されたアンテナ152を備え情報の送受信を行う無線タグ回路素子ToのIC回路部151に書き込むための無線タグ情報を生成する信号処理回路22及び高周波回路送信部32と、無線タグ回路素子Toが複数個配置された基材テープ101を巻回して構成した第1ロール102のうち、少なくとも基材テープ101の送り出し部分近傍領域Xにおいて通信可能となるように配置され、生成した無線タグ情報を無線通信によりアンテナ152に伝達しIC回路部151に書き込みを行うアンテナ14とを有する。

Description

明 細 書
無線タグ情報書き込み装置
技術分野
[0001] 本発明は、無線を介し情報通信が可能な無線タグに対し、外部より無線タグ情報の 書き込みを行う無線タグ情報書き込み装置に関する。
背景技術
[0002] 小型の無線タグとリーダ (読み取り装置) Zライタ (書き込み装置)との間で非接触で 情報の読み取り Z書き込みを行う RFID (Radio Frequency
Identification)システムが知られて!/、る。例えばラベル状の無線タグに備えられた無 線タグ回路素子は、所定の無線タグ情報を記憶する IC回路部とこの IC回路部に接 続されて情報の送受信を行うアンテナとを備えており、無線タグが汚れている場合や 見えない位置に配置されている場合であっても、リーダ Zライタ側より IC回路部の無 線タグ情報に対してアクセス (情報の読み取り Z書き込み)が可能であり、商品管理 や検査工程等の様々な分野にぉ 、て実用が期待されて!、る。
[0003] 例えば、このような無線タグ回路素子に対し情報の書き込みを行うライタ (書き込み 装置)としては、特許文献 1に記載のものが知られている。この従来技術では、所定 間隔で長方形状のラベル片が貼り付けられた帯状のタグテープ (連続ラベル紙)がタ グテープロール (ロールユニット)力 繰り出され、搬送路を搬送される際に、各ラベル 片に内蔵された無線タグ回路素子 (RF— IDタグ)のアンテナに対し、装置側で生成 した所定の無線タグ情報が送信され、アンテナに接続された IC回路部 (ICチップ)に 順次書き込まれる。
[0004] 特許文献 1 :特開 2003— 208573号公報(段落番号 0015〜0050、図 1〜図 5) 発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] 一般に、無線タグ回路素子への無線タグ情報の書き込みの際、例えば無条件書き 込み指令信号等によって書き込みを行おうとすると、装置側アンテナからの電波信号 が届く範囲にあれば、本来の情報書き込み対象である無線タグ回路素子のみならず 他の無線タグ回路素子の IC回路部にまで情報が書き込まれてしまう。
[0006] 特に、無線タグとの通信において古くから利用されてきた 125KHz帯、 13.56MHz帯 等は通信距離が短く用途が限られてしまうため、近年、欧米で多く利用されている U HF帯等(830〜930MHz帯、 2.45GHz帯等)の高周波帯域の利用が考えられつつあ るが、このような高周波では通信距離が長くなるため上記の傾向がさらに強くなる。
[0007] 上記従来技術においては、前述したような誤書き込みを回避するため、タグテープ ロールの位置と装置側アンテナの位置とを大きく離すことで、書き込み対象でな!、タ グテープロール内の無線タグ回路素子へ書き込みが行われな 、ようにして 、る。この 結果、装置全体の大型化を招いていた。
[0008] 本発明の目的は、装置の大型化を招くことなぐ書き込み対象となる無線タグ回路 素子に対して対応する無線タグ情報を正しく書き込むことができる無線タグ情報書き 込み装置を提供することにある。
課題を解決するための手段
[0009] 上記目的を達成するために、第 1の発明は、情報を更新可能に記憶する IC回路部 及びこの IC回路部に接続されたタグ側アンテナを備え情報の送受信を行う無線タグ 回路素子の前記 IC回路部に書き込むための無線タグ情報を生成する書き込み情報 生成手段と、前記無線タグ回路素子が配置されたタグ媒体を収容した収容部から、 前記タグ媒体を所定の搬送経路に沿って搬送するための搬送駆動手段と、前記搬 送経路上の前記収容部近傍位置にぉ ヽて通信可能となるように配置され、前記書き 込み情報生成手段で生成した前記無線タグ情報を無線通信により前記タグ側アンテ ナに伝達し前記 IC回路部に書き込みを行う装置側アンテナとを有することを特徴と する。
[0010] 本願第 1発明においては、無線タグ回路素子への無線タグ情報の書き込みの際に は、書き込み情報生成手段でその無線タグ回路素子に対応した無線タグ情報が生 成された後、この無線タグ情報力 装置側アンテナからタグテープ上の当該無線タグ 回路素子のタグ側アンテナに対し無線通信によって伝達され、さらにタグ側アンテナ に接続された IC回路部へと書き込まれる。ここで、無線タグ回路素子は、収容部に収 容されたタグ媒体に配置されているため、そのままでは、上記のように装置側アンテ ナからの無線通信による書き込みの際、近傍の他の無線タグ回路素子にも上記無線 タグ情報が誤って書き込まれる可能性がある。しかしながら、本願第 1発明において は、無線タグ回路素子の IC回路部が記憶情報を更新可能に構成されるとともに、装 置側アンテナが、搬送駆動手段を用いて順次送り出されるタグ媒体の搬送経路上の 収容部近傍位置において通信可能な位置に配置されている。この結果、上記のよう に順次収容部力も送り出される無線タグ回路素子に対しいつたん当該無線タグ回路 素子向けでない別の無線タグ情報が誤って書き込まれたとしても、最終的に上記搬 送開始位置近傍まで来たときに、書き込みた!/、正 、無線タグ情報を書き込むように することができる。以上のようにして、本願第 1発明では、装置側アンテナを収容部の 比較的近くに配置しても、各無線タグ回路素子に対応した正 、無線タグ情報を書 き込んだ状態とすることができる。したがって、従来構造のように収容部であるタグテ ープロールと装置側アンテナとを大きく離さなくても、無線タグ情報を正しく書き込む ことができ、装置全体を小型化することができる。
[0011] 第 2の発明は、上記第 1発明において、前記収容部は、前記タグ媒体としてのタグ テープを卷回して構成したタグテープロールであり、前記装置側アンテナは、前記タ グテープロールのうち、少なくとも前記タグテープの送り出し部分近傍にぉ 、て通信 可能となるように配置されて 、ることを特徴とする。
[0012] 装置側アンテナが、順次送り出されるタグテープが通過する経路であるタグテープ ロールのテープ送り出し部分近傍において通信可能な位置に配置されていることに より、上記のように順次タグテープロール力 送り出される無線タグ回路素子に対 ヽ つたん当該無線タグ回路素子向けでない別の無線タグ情報が誤って書き込まれたと しても、最終的に上記タグテープロールのテープ送り出し部分まで来たときに、書き 込みたい正しい無線タグ情報を書き込むようにすることができる。これにより、装置側 アンテナをタグテープロールの比較的近くに配置しても、各無線タグ回路素子に対 応した正しい無線タグ情報を書き込んだ状態とすることができる。
[0013] 第 3の発明は、上記第 2発明において、前記 IC回路部に書き込まれた無線タグ情 報を初期化する初期化指令信号を生成する初期化指令生成手段を有し、前記装置 側アンテナは、前記初期化指令生成手段で生成した初期化指令信号を無線通信に より前記タグ側アンテナに伝達し前記 IC回路部内の無線タグ情報の初期化を行うこ とを特徴とする。
[0014] これにより、順次タグテープロール力 送り出される無線タグ回路素子が本来の書き 込み位置に到達する前に、誤つて当該無線タグ回路素子向けでな 、別の無線タグ 情報を書き込まれたとしても、本来の書き込み位置で当該無線タグ回路素子向けの 無線タグ情報を書き込まれる前に、初期化指令生成手段からの初期化指令信号によ つて確実にその誤った無線タグ情報を初期化することが可能となる。
[0015] 第 4の発明は、上記第 3発明において、前記搬送駆動手段は、前記タグテープを前 記タグテープロールから繰り出し、前記書き込み情報生成手段で前記無線タグ情報 を生成し書き込みを行 、、前記搬送駆動手段で前記タグテープを繰り出し方向に駆 動した後、前記初期化指令生成手段で前記初期化指令信号を生成するように、前記 書き込み情報生成手段、前記搬送駆動手段、及び前記初期化指令生成手段を制 御する制御手段を設けたことを特徴とする。
[0016] ある無線タグ回路素子に対し、所定の書き込み位置にぉ 、て、書き込み情報生成 手段で生成された対応する無線タグ情報が書き込まれたら、搬送駆動手段でタグテ ープが繰り出し方向に駆動されて上記書き込まれた無線タグ回路素子が排出される 一方、次に後続する無線タグ回路素子が上記所定の書き込み位置に到達する。先 の無線タグ情報がこの後続の無線タグ回路素子に誤って書き込まれていたとしても、 この書き込み位置において初期化指令生成手段で生成された初期化指令信号によ り、その誤書き込みされた無線タグ情報を確実に初期化することができる。
[0017] 第 5の発明は、上記第 2乃至第 4発明のいずれか 1つにおいて、前記装置側アンテ ナは、前記タグテープロールを収納するように設けた筐体の排出ロカ 外部へ排出 された前記無線タグ回路素子がその通信可能範囲外となるように構成されて 、ること を特徴とする。
[0018] これにより、ー且排出ロカ 筐体外部へ出た無線タグ回路素子について、その無 線タグ情報が初期化されたり、装置側アンテナから別の情報がさらに書き込まれたり するのを確実に防止できる。具体的には例えば排出口の周りはシールドされていたり 、あるいは排出口方向には利得が小さくなるように装置側アンテナの指向性が設定さ れている。
[0019] 第 6の発明は、上記第 5発明において、前記タグテープロールがその内部に設けら れた前記筐体を備えるカートリッジを着脱可能に設けるためのカートリッジホルダを有 することを特徴とする。
[0020] 無線タグ回路素子を備えたタグテープを卷回したタグテープロールをカートリッジィ匕 することで、タグテープの交換や補充を容易にすることができる。
[0021] 第 7の発明は、上記第 6発明において、前記装置側アンテナは前記カートリッジ外 に設けられ、前記カートリッジ内の前記タグテープロールに備えられた前記タグテー プの前記無線タグ回路素子へ無線通信を行うことを特徴とする。
[0022] カートリッジ外の装置側アンテナ力 カートリッジ内の無線タグ回路素子へ無線通 信を行 、、カートリッジ内で無線タグ情報の書き込みを行うことができる。
[0023] 第 8の発明は、上記第 6又は第 7発明において、前記カートリッジは、前記タグテー プロ一ルカ 繰り出された前記タグテープの搬送経路を前記装置側アンテナ力 所 定の範囲に規制するように導く案内手段を有することを特徴とする。
[0024] これにより、タグテープロール力 繰り出されたタグテープの搬送経路を装置側アン テナの通信範囲内に導くことが可能となる。したがって、書き込み対象となる無線タグ 回路素子に対し、対応する無線タグ情報を確実に書き込むことができる。
[0025] 第 9の発明は、上記第 8発明において、前記案内手段は、前記装置側アンテナの 通信範囲内に設けられて!/ヽることを特徴とする。
[0026] これにより、書き込み対象となる無線タグ回路素子に対し、対応する無線タグ情報 をさらに確実に書き込むことができる。
[0027] 第 10の発明は、上記第 5発明において、前記筐体は、前記無線タグ情報書き込み 装置本体のハウジングであり、前記装置側アンテナは、前記ハウジングに設けられて いることを特徴とする。
[0028] ハウジングに設けた装置側アンテナ力 無線タグ回路素子へ無線通信を行い、無 線タグ情報の書き込みを行うことができる。
[0029] 第 11の発明は、上記第 2乃至第 10発明のいずれか 1つにおいて、前記装置側ァ ンテナを、前記タグテープロールの軸方向近傍に配置したことを特徴とする。 [0030] タグテープロールの軸方向側に設けたアンテナによってタグテープロールに近い位 置から書き込みを行うようにし、確実に小型化を図ることができる。
[0031] 第 12の発明は、上記第 2乃至第 10発明のいずれか 1つにおいて、前記装置側ァ ンテナを、前記タグテープロールの径方向近傍に配置したことを特徴とする。
[0032] タグテープロールの径方向側に設けたアンテナによってタグテープロールに近い位 置から書き込みを行うようにし、確実に小型化を図ることができる。
[0033] 第 13の発明は、上記第 2乃至第 12発明のいずれか 1つにおいて、前記装置側ァ ンテナは、その一方側に指向性を備えたパッチアンテナであることを特徴とする。
[0034] パッチアンテナから、その指向性方向である一方側へと電波信号を送信して無線タ グ回路素子と無線通信を行!、、無線タグ情報の書き込みを行うことができる。
[0035] 第 14の発明は、上記第 2乃至第 13発明のいずれか 1つにおいて、被印字テープ を卷回して構成した被印字テープロールカゝら繰り出した前記被印字テープに対し所 定の印字を行う印字手段と、この印字手段で印字後の前記被印字テープと前記タグ テープとを貼り合わせるための圧着駆動手段とを有することを特徴とする。
[0036] タグテープと、被印字テープロール力 繰り出され印字手段で所定の印字を行った 被印字テープとを圧着駆動手段を用いて貼り合わせることにより、印字済タグラベル 用テープを作成し、この印字済タグラベル用テープを所定の長さに切断してラベル 状の無線タグラベルを作成することができる。
発明の効果
[0037] 本発明によれば、装置側アンテナを収容部の比較的近くに配置しても、各無線タグ 回路素子に対応した正しい無線タグ情報を書き込んだ状態とすることができるので、 装置の大型化を招くことなぐ書き込み対象となる無線タグ回路素子に対して対応す る無線タグ情報を正しく書き込むことができる。
図面の簡単な説明
[0038] [図 1]本発明の一実施形態の無線タグ情報書き込み装置が適用される無線タグ生成 システムを表すシステム構成図である。
[図 2]図 1に示した無線タグ情報書き込み装置の詳細構造を表す概念的構成図であ る。 [図 3]図 2に示したカートリッジの詳細構造を説明するための説明図である。
[図 4]図 3に示した高周波回路の詳細機能を表す機能ブロック図である。
[図 5]無線タグ回路素子 Toの機能的構成を表す機能ブロック図である。
[図 6]無線タグラベル Tの外観の一例を表す上面図及び下面図である。
[図 7]図 6中 VII— Vi 断面による横断面図である。
[図 8]無線タグ情報へのアクセスに際し、端末又は汎用コンピュータに表示される画 面の一例を表す図である。
[図 9]制御回路によって実行される制御手順を表すフローチャートである。
[図 10]万一の書き込みエラー発生時に対応した変形例において制御回路によって 実行される制御手順を表すフローチャートである。
[図 11]図 10のステップ S30Aの詳細手順を表すフローチャートである。
[図 12]別の位置にアンテナを配置した変形例の無線タグ情報書き込み装置の詳細 構造を表す概念的構成図である。
[図 13]図 12に備えられたカートリッジの詳細構造を説明するための説明図である。
[図 14]カートリッジを用いない変形例による無線タグ書き込み装置の詳細構造を表す 概念的構成図である。
[図 15]アンテナを第 1ロールの径方向近傍に配置した無線タグ書き込み装置の詳細 構造を表す概念的構成図である。
[図 16]テープの貼り合わせを行わない変形例のカートリッジの詳細構造を説明するた めの説明図である。
[図 17]カートリッジの内方力 印字を行う変形例におけるカートリッジの詳細構造を説 明するための説明図である。
[図 18]印字ヘッドを省略した変形例の無線タグ情報書き込み装置の詳細構造を表す 概念的構成図である。
[図 19]図 18中に示したカートリッジの詳細構造を説明するための説明図である。
[図 20]制御回路によって実行される制御手順を表すフローチャートである。
符号の説明
2 無線タグ情報書き込み装置 2' 無線タグ情報書き込み装置
2" 無線タグ情報書き込み装置
2" ' 無線タグ情報書き込み装置
2- 3 無線タグ情報書き込み装置
9 筐体 (ノ、ウジング)
10 印字ヘッド(印字手段)
12 圧着ローラ駆動軸 (圧着駆動手段、搬送駆動手段)
14 アンテナ (装置側アンテナ)
16 搬出口(排出口)
21 高周波回路
22 信号処理回路 (書き込み情報生成手段、初期化指令生成手段)
23 カートリッジ用モータ
30 制御回路 (制御手段)
32 送信部 (書き込み情報生成手段、初期化指令生成手段)
100 カートリッジ
100 A 筐体
lOOAa 排出口
100- 1 カートリッジ
100— 1A 筐体
100- 2 カートリッジ
100- 2A 筐体
100- 3 カートリッジ
100- 3A 筐体
100' カートリッジ
101 基材テープ (タグテープ、タグ媒体)
101 感熱テープ (タグテープ、タグ媒体)
101" 感熱テープ (タグテープ、タグ媒体)
102 第 1ロール(タグテープロール、収容部) 102' 第 1ロール(タグテープロール、収容部)
102〃 第 1ロール(タグテープロール、収容部)
103 カバーフィルム(被印字テープ)
104 第 2ロール (被印字テープロール)
107 圧着ローラ
109 サブローラ (圧着駆動手段)
120 ガイドローラ (案内手段)
151 IC回路部
152 アンテナ(タグ側アンテナ)
T 無線タグラベル
To 無線タグ回路素子
X 基材テープの送り出し部分近傍領域
χ' 基材テープの送り出し部分近傍領域
X." 感熱テープの送り出し部分近傍領域
発明を実施するための最良の形態
[0040] 以下、本発明の一実施の形態を図面を参照しつつ説明する。
[0041] 図 1は、本実施形態の無線タグ情報書き込み装置が適用される無線タグ生成シス テムを表すシステム構成図である。
[0042] 図 1に示すこの無線タグ生成システム 1において、本実施形態による無線タグ情報 書き込み装置 (タグラベル作成装置) 2は、有線あるいは無線による通信回線 3を介し てルートサーバ 4、端末 5、汎用コンピュータ 6、及び複数の情報サーバ 7に接続され ている。
[0043] 図 2は、上記無線タグ情報書き込み装置 2の詳細構造を表す概念的構成図である
[0044] 図 2において、無線タグ情報書き込み装置 2の装置本体 8には、凹所としてのカート リッジホルダ部(図示せず)が設けられ、このホルダ部に、カートリッジ 100が着脱可能 に取り付けられている。
[0045] 装置本体 8は、第 2ロール 104 (被印字テープロール)力も繰り出されるカバーフィ ルム (被印字テープ) 103に所定の印字(印刷)を行う印字ヘッド (サーマルヘッド) 10 (印字手段)と、カバーフィルム 103への印字が終了したインクリボン 105を駆動するリ ボン卷取りローラ駆動軸 11と、カバーフィルム 103と第 1ロール(タグテープロール、 収容部) 102から繰り出される基材テープ (タグテープ、タグ媒体) 101とを貼り合わせ つつ印字済タグラベル用テープ 110としてカートリッジ 100から繰り出すための圧着 ローラ駆動軸 12 (圧着駆動手段、搬送駆動手段)と、印字済タグラベル用テープ 110 に備えられる無線タグ回路素子 To (詳細は後述)との間で UHF帯等の高周波を用 いて無線通信により信号の送受を行うアンテナ(装置側アンテナ) 14と、上記印字済 タグラベル用テープ 110を所定のタイミングで所定の長さに切断しラベル状の無線タ グラベル T (詳細は後述)を生成するカツタ 15と、無線タグラベル Tを搬出口(排出口) 16へと搬送し送出する送出ローラ 17と、それらを収納するように外郭を構成し、カー トリッジ 100を着脱可能に嵌合させる上記カートリッジホルダ部及び上記搬出口 16を 備える筐体 (ハウジング) 9とを有する。
[0046] アンテナ 14は、一方側(この例では図 2の紙面に向かって手前側)に指向性を備え た指向性アンテナ (この例では周知であり、図示および詳細な説明を省略するパッチ アンテナ)で構成されるとともに上記第 1ロール 102の軸方向(図 2の紙面に向力つて 奥側)近傍に配置されており、第 1ロール 102の基材テープ 101の送り出し部分近傍 領域 Xと通信可能となるように配置されている。なお、この例では第 1ロール 102の一 部が領域 Xからはずれている力 第 1ロール 102のすべてが領域 Xに含まれるように してちよい。
[0047] 一方、装置本体 8はまた、上記アンテナ 14を介し上記無線タグ回路素子 Toヘアク セスする(書き込み又は読み取りを行う)ための高周波回路 21と、無線タグ回路素子 To力も読み出された信号を処理するための信号処理回路 22と、前述したリボン卷取 りローラ駆動軸 11、圧着ローラ駆動軸 12を駆動するカートリッジ用モータ 23と、この カートリッジ用モータ 23の駆動を制御するカートリッジ駆動回路 24と、上記印字へッ ド 10への通電を制御する印刷駆動回路 25と、上記カツタ 15を駆動して切断動作を 行わせるソレノイド 26と、そのソレノイド 26を制御するソレノイド駆動回路 27と、上記 送出ローラ 17を駆動する送出ローラ用モータ 28と、上記高周波回路 21、信号処理 回路 22、カートリッジ駆動回路 24、印刷駆動回路 25、ソレノイド駆動回路 27、送出口 ーラ駆動回路 29等を介し、無線タグ情報書き込み装置 2全体の動作を制御するため の制御回路 30とを有する。
[0048] 制御回路 30は、いわゆるマイクロコンピュータであり、詳細な図示を省略する力 中 央演算処理装置である CPU、 ROM、及び RAM等から構成され、 RAMの一時記憶 機能を利用しつつ ROMに予め記憶されたプログラムに従って信号処理を行うように なっている。またこの制御回路 30は、入出力インターフェイス 31を介し例えば通信回 線に接続され、この通信回線に接続された前述のルートサーバ 4、他の端末 5、汎用 コンピュータ 6、及び情報サーバ 7等との間で情報のやりとりが可能となっている。
[0049] 図 3は、上記カートリッジ 100の詳細構造を説明するための説明図である。
[0050] この図 3において、カートリッジ 100は、筐体 100Aと、この筐体 100A内に配置され 帯状の上記基材テープ 101が卷回された上記第 1ロール 102と、上記基材テープ 10 1と略同じ幅である透明な上記カバーフィルム 103が卷回された上記第 2ロール 104 と、上記インクリボン 105 (熱転写リボン、但しカバーフィルムが感熱テープの場合は 不要)を繰り出すリボン供給側ロール 111と、印字後のリボン 105を卷取るリボン卷取 りローラ 106と、上記基材テープ 101と上記カバーフィルム 103とを押圧し接着させ 上記印字済タグラベル用テープとしつつ矢印 Aで示す方向にテープ送りをする(= テープ送りローラとしても機能する)圧着ローラ 107とを有する。
[0051] 第 1ロール 102は、リール部材 102aの周りに、長手方向に複数の無線タグ回路素 子 Toが所定の等間隔で順次形成された上記基材テープ 101を卷回している。
[0052] 基材テープ 101はこの例では 4層構造となっており(図 3中部分拡大図参照)、内側 に巻かれる側(図 3中右側)よりその反対側(図 3中左側)へ向力つて、適宜の粘着材 力もなる粘着層 101a、 PET (ポリエチレンテレフタラート)等力も成る色付きのベース フィルム 101b、適宜の粘着材カゝらなる粘着層 101c、剥離紙 lOldの順序で積層され 構成されている。
[0053] ベースフィルム 101bの裏側(図 3中左側)には、情報の送受信を行うアンテナ (タグ 側アンテナ) 152がー体的に設けられており、これに接続するように情報を更新可能 に(書き換え可能 rewritableに)記憶する IC回路部 151が形成され、これらによって無 線タグ回路素子 Toが構成されて 、る。
[0054] ベースフィルム 101bの表側(図 3中右側)には、後にカバーフィルム 103を接着す るための上記粘着層 101aが形成され、またベースフィルム 101bの裏側(図 3中左側 )には、無線タグ回路素子 Toを内包するように設けた上記粘着層 101cによって上記 剥離紙 101dがベースフィルム 101bに接着されている。なお、この剥離紙 101dは、 最終的にラベル状に完成した無線タグラベル Tが所定の商品等に貼り付けられる際 に、これを剥がすことで粘着層 101cにより当該商品等に接着できるようにしたもので ある。
[0055] 第 2ロール 104は、リール部材 104aの周りに上記カバーフィルム 103を卷回してい る。第 2ロール 104より繰り出されるカバーフィルム 103は、その裏面側(すなわち上 記基材テープ 101と接着される側)に配置された上記リボン供給側ロール 111及び 上記リボン卷取りローラ 106で駆動されるリボン 105が、上記印字ヘッド 10に押圧さ れることで当該カバーフィルム 103の裏面に当接させられるようになつている。
[0056] リボン卷取りローラ 106及び圧着ローラ 107は、それぞれカートリッジ 100外に設け た例えばパルスモータである上記カートリッジ用モータ 23 (前述の図 2参照)の駆動 力が上記リボン卷取りローラ駆動軸 11及び上記圧着ローラ駆動軸 12に伝達されるこ とによって回転駆動される。
[0057] 上記構成のカートリッジ 100において、上記第 1ロール 102より繰り出された基材テ ープ 101は、圧着ローラ 107へと供給される。一方、第 2ロール 104より繰り出される カバーフィルム 103は、その裏面側(すなわち上記基材テープ 101と接着される側) に配置されたリボン供給側ロール 111及びリボン卷取りローラ 106で駆動されるインク リボン 105が上記印字ヘッド 10に押圧されて当該カバーフィルム 103の裏面に当接 させられる。
[0058] そして、カートリッジ 100が上記装置本体 8のカートリッジホルダ部に装着されロール ホルダ(図示せず)が離反位置から当接位置に移動されると、カバーフィルム 103及 びインクリボン 105が印字ヘッド 10とプラテンローラ 108との間に狭持されるとともに、 基材テープ 101及びカバーフィルム 103が圧着ローラ 107とサブローラ 109 (圧着駆 動手段)との間に狭持される。そして、カートリッジ用モータ 23の駆動力によってリボ ン卷取りローラ 106及び圧着ローラ 107が矢印 B及び矢印 Dで示す方向にそれぞれ 同期して回転駆動される。このとき、前述の圧着ローラ駆動軸 12と上記サブローラ 10 9及びプラテンローラ 108はギヤ(図示せず)にて連結されており、圧着ローラ駆動軸 12の駆動に伴い圧着ローラ 107、サブローラ 109、及びプラテンローラ 108が回転し 、第 1ロール 102から基材テープ 101が繰り出され、上述のように圧着ローラ 107へ 供給される。一方、第 2ロール 104からはカバーフィルム 103が繰り出されるとともに、 上記印刷駆動回路 25により印字ヘッド 10の複数の発熱素子が通電される。この結 果、カバーフィルム 103の裏面に印字 R (後述の図 7参照)が印刷される。そして、上 記基材テープ 101と上記印刷が終了したカバーフィルム 103とが上記圧着ローラ 10 7及びサブローラ 109により接着 (圧着)されて一体化され、印字済タグラベル用テー プとして形成され、カートリッジ 100外へと搬出される。なお、カバーフィルム 103への 印字が終了したインクリボン 105は、リボン卷取りローラ駆動軸 11の駆動によりリボン 卷取りローラ 106に卷取られる。また、第 1ロール 102の繰り出し近傍にはガイドロー ラ 120 (案内手段)が設けられており、第 1ロール 102の残量により外径が変化しても 装置側のアンテナ 14と無線タグラベル Tの位置関係が所定の範囲となるように規制 して、無線タグ回路素子 Toとの通信条件を一定に保つようになって 、る。
[0059] 図 4は、上記高周波回路 21の詳細機能を表す機能ブロック図である。この図 4にお いて、高周波回路 21は、アンテナ 14を介し無線タグ回路素子 Toに対して信号を送 信する送信部 32と、アンテナ 14により受信された無線タグ回路素子 Toからの反射波 を入力する受信部 33と、送受分離器 34とから構成される。
[0060] 送信部 32は、無線タグ回路素子 Toの IC回路部 151の無線タグ情報にアクセスす る (書き込み又は読み取りを行う)ための搬送波を発生させる水晶振動子 35、 PLL (P hase Locked Loop) 36、及び VCO (Voltage Controlled Oscillator) 37と、上記信号 処理回路 22から供給される信号に基づ 、て上記発生させられた搬送波 (無線タグ情 報)を変調 (この例では信号処理回路 22からの「TX— ASK」信号に基づく振幅変調 )する送信乗算回路 38 (但し振幅変調の場合は増幅率可変アンプ等を用いてもよい )と、その送信乗算回路 38により変調された変調波を、制御回路 30からの「TX— P WR」信号によって増幅率を決定し増幅する可変送信アンプ 39とを備えている。そし て、上記発生される搬送波は、好適には UHF帯の周波数を用いており、上記送信ァ ンプ 39の出力は、送受分離器 34を介してアンテナ 14に伝達されて無線タグ回路素 子 Toの IC回路部 151に供給される。なお、無線タグ情報は上記のように変調した信 号に限られず、単なる搬送波のみの場合もある。
[0061] 受信部 33は、アンテナ 14により受信された無線タグ回路素子 Toからの反射波と上 記発生させられた搬送波とを掛け合わせる受信第 1乗算回路 40と、その受信第 1乗 算回路 40の出力から必要な帯域の信号のみを取り出すための第 1バンドパスフィル タ 41と、この第 1バンドパスフィルタ 41の出力を増幅して第 1リミッタ 42に供給する受 信第 1アンプ 43と、上記アンテナ 14により受信された無線タグ回路素子 To力もの反 射波と上記発生された後に位相が 90° 遅れた搬送波とを掛け合わせる受信第 2乗 算回路 44と、その受信第 2乗算回路 44の出力力も必要な帯域の信号のみを取り出 すための第 2バンドパスフィルタ 45と、この第 2バンドパスフィルタ 45の出力を入力す るとともに増幅して第 2リミッタ 46に供給する受信第 2アンプ 47とを備えている。そして 、上記第 1リミッタ 42から出力される信号「RXS—I」及び第 2リミッタ 46から出力される 信号「RXS— Q」は、上記信号処理回路 22に入力されて処理される。
[0062] また、受信第 1アンプ 43及び受信第 2アンプ 47の出力は、 RSSI (Received Signal
Strength Indicator)回路 48にも入力され、それらの信号の強度を示す信号「: RSSI 」が信号処理回路 22に入力されるようになっている。このようにして、本実施形態の無 線タグ情報書き込み装置 2では、 I Q直交復調によって無線タグ回路素子 Toからの 反射波の復調が行われる。
[0063] 図 5は、上記無線タグ回路素子 Toの機能的構成を表す機能ブロック図である。この 図 5において、無線タグ回路素子 Toは、無線タグ情報書き込み装置 2側のアンテナ 1 4と UHF帯等の高周波を用いて非接触で信号の送受信を行う上記アンテナ 152と、 このアンテナ 152に接続された上記 IC回路部 151とを有して 、る。
[0064] IC回路部 151は、アンテナ 152により受信された搬送波を整流する整流部 153と、 この整流部 153により整流された搬送波のエネルギを蓄積し駆動電源とするための 電源部 154と、上記アンテナ 152により受信された搬送波力もクロック信号を抽出し て制御部 155に供給するクロック抽出部 156と、所定の情報信号を記憶し得るメモリ 部 157と、上記アンテナ 152に接続された変復調部 158と、上記整流部 153、クロッ ク抽出部 156、及び変復調部 158等を介して上記無線タグ回路素子 Toの作動を制 御するための上記制御部 155とを備えている。
[0065] 変復調部 158は、アンテナ 152により受信された上記無線タグ情報書き込み装置 2 のアンテナ 14からの通信信号の復調を行うと共に、上記制御部 155からの応答信号 に基づき、アンテナ 152より受信された搬送波を変調反射する。
[0066] 制御部 155は、上記変復調部 158により復調された受信信号を解釈し、上記メモリ 部 157にお 、て記憶された情報信号に基づ!/、て返信信号を生成し、上記変復調部 158により返信する制御等の基本的な制御を実行する。
[0067] 図 6 (a)及び図 6 (b)は、上述のようにして無線タグ回路素子 Toの情報書き込み及 び印字済タグラベル用テープ 110の切断が完了し形成された無線タグラベル Tの外 観の一例を表す図であり、図 6 (a)は上面図、図 6 (b)は下面図である。また図 7は、 図 6中 Vll—Vi 断面による横断面図である。
[0068] これら図 6 (a)、図 6 (b)、及び図 7において、無線タグラベル Tは、図 3に示した 4層 構造にカバーフィルム 103が加わった 5層構造となっており、カバーフィルム 103側( 図 7中上側)よりその反対側(図 7中下側)へ向かって、カバーフィルム 103、粘着層 1 Ola,ベースフィルム 101b、粘着層 101c、剥離紙 101dで 5層を構成している。そし て、前述のようにベースフィルム 101bの裏側に設けられたアンテナ 152を含む無線 タグ回路素子 Toが粘着層 101c内に備えられるとともに、カバーフィルム 103の裏面 に印字 R (この例では無線タグラベル Tの種類を示す「RF— ID」の文字)が印刷され ている。
[0069] 図 8は、上述したような無線タグ情報書き込み装置 2による無線タグ回路素子 Toの I C回路部 151の無線タグ情報へのアクセス (書き込み又は読み取り)に際して、上記し た端末 5又は汎用コンピュータ 6に表示される画面の一例を表す図である。
[0070] 図 8において、この例では、無線タグ回路素子 Toに対応して印刷された印字文字 R 、その無線タグ回路素子 Toに固有の IDであるアクセス(書き込み又は読み取り) ID、 上記情報サーバ 7に記憶された物品情報のアドレス、及び上記ルートサーバ 4にお けるそれらの対応情報の格納先アドレス等が前記端末 5又は汎用コンピュータ 6に表 示可能となっている。そして、その端末 5又は汎用コンピュータ 6の操作により無線タ グ情報書き込み装置 2が作動されて、カバーフィルム 103に上記印字文字 Rが印刷 されると共に、後述するように IC回路部 151に上記書き込み ID及び物品情報等の情 報が書き込まれる(又は IC回路部 151に予め記憶された物品情報等の無線タグ情報 が読みとられる)。
[0071] 上記のような書き込み (又は読み取り)の際、生成された無線タグラベル Tの IDとそ の無線タグラベル Tの IC回路部 151から読みとられた情報 (又は IC回路部 151に書 き込まれた情報)との対応関係は、前述のルートサーバ 4に記憶され、必要に応じて 参照できるようになって 、る。
[0072] 本実施形態の無線タグ情報書き込み装置 2の最も大きな特徴は、前述したように、 アンテナ 14力も無線タグ回路素子 Toの IC回路部 151への無線タグ情報の書き込み を、カートリッジ 100内における、第 1ロール 102の基材テープ 101の送り出し部分近 傍領域 Xで行うようにしたことにある。
[0073] 図 9は、上述した無線タグラベル Tの作成、すなわち、カバーフィルム 103を搬送し 印字ヘッド 10で所定の印字を行いつつアンテナ 14より所定の無線タグ情報を書き込 んだ基材テープ 101を貼り合わせて印字済タグラベル用テープ 110とした後無線タ グ回路素子 Toごとに切断し無線タグラベル Tとする際に、制御回路 30によって実行 される制御手順を表すフローチャートである。
[0074] この図 9において、無線タグ情報書き込み装置 2の書き込み操作が行われるとこの フローが開始される。そして、まずステップ S10において、上記端末 5又は汎用コンビ ユータ 6を介して入力操作された、アンテナ 14より無線タグ回路素子 Toの IC回路部 1 51へ書き込むべき無線タグ情報と、印字ヘッド 10により無線タグラベル Tへ印字す べき印字情報とが、通信回線 3及び入出力インターフェイス 31を介し読み込まれる。
[0075] その後、ステップ S20において、カートリッジ駆動回路 24に制御信号を出力し、力 ートリッジ用モータ 23の駆動力によってリボン卷取りローラ 106及び圧着ローラ 107を 回転駆動させる。これにより、第 1ロール 102から基材テープ 101が繰り出され圧着口 ーラ 107へ供給されるとともに、第 2ロール 104からはカバーフィルム 103が繰り出さ れる。さらに送出ローラ駆動回路 29を介して送出ローラ用モータ 28に制御信号を出 力し、送出ローラ 17を回転駆動させる。以上の結果、前述したように基材テープ 101 と(後述のように印刷が終了した)カバーフィルム 103とが上記圧着ローラ 107及びサ ブローラ 109により接着されて一体ィ匕され、印字済タグラベル用テープ 110として力 ートリッジ体 100外方向へと搬送されていくように、各テープ 101, 103, 110が駆動 開始される。
[0076] 次に、ステップ S 30において、無線タグ情報を無線タグ回路素子 Toに送信して書き 込む。詳細には、所望のデータをメモリ部 157に書き込む「Program」コマンドを信号 処理回路 22に出力する。これに基づき信号処理回路 22で本来書き込みたい HD情 報を含む無線タグ情報としての「Pr0gram」信号が生成されて高周波回路 21を介して 情報書き込み対象の無線タグ回路素子 Toに送信され、そのメモリ部 157に情報が書 き込まれる。
[0077] そして、ステップ S35Aに移り、印刷駆動回路 25に制御信号を出力し、印字ヘッド 1
0を通電して、カバーフィルム 103のうち所定の領域 (例えば基材テープ 101に所定 ピッチで等間隔で配置された無線タグ回路素子 Toの裏面に貼り合わせることとなる 領域)に、ステップ S 10で読み込んだ文字、記号、バーコード等の印字 Rを印刷させ る。ステップ S35Aが終了すると、ステップ S40に移る。
[0078] ステップ S40では、上記ステップ S30で無線タグ回路素子 Toへ書き込んだ無線タ グ情報と、これに対応して印字ヘッド 10により印字された印字情報との組み合わせを 、入出力インターフェイス 31及び通信回線 3を介し端末 5又は汎用コンピュータ 6を 介して出力され、情報サーバ 7やルートサーバ 4に記憶される。なお、この記憶データ は必要に応じて端末 5又は汎用コンピュータ 6より参照可能に例えばデータベース内 に格納保持される。
[0079] その後、ステップ S50で、カバーフィルム 103のうちこの時点で処理対象としている 無線タグ回路素子 Toに対応する領域への印字がすべて完了しているかどうかを確 認した後、ステップ S60へ移る。
[0080] ステップ S60では、印字済タグラベル用テープ 110がカツタ 15で切断されるべき所 定位置にまで搬送されたかどうかを判定する。具体的には、例えば、対象とする無線 タグ回路素子 To及びこれに対応するカバーフィルム 103の印字領域のすべてがカツ タ 15を所定の長さ (余白量)分だけ越えた力どうかを、基材テープ 101 (詳細には例え ば剥離紙 101d、あるいはカバーフィルム 103等でもよい)に対し各無線タグ回路素 子 Toに対応して設けた適宜の識別用マークをカートリッジ 100外 (例えばカツタ 15の さらに搬送方向下流側)に設けた公知のテープセンサで検出することにより行えば足 りる。またこのような検出を行わず、印字 Rの印字文字長に所定の余白領域分を加え た長さが無線タグ回路素子 Toの全長を超えているかどうかを印字情報に基づき判定 する(超えていれば、少なくともカバーフィルム 103の印字が完了した段階でその余 白領域外をカツタ 15で切断するようにすれば、貼り合わせられる無線タグ回路素子 T 0を切断することは回避できるため)ことで代用してもよい。
[0081] この判定が満たされたら、ステップ S70に移る。ステップ S70では、カートリッジ駆動 回路 24及び送出ローラ駆動回路 29に制御信号を出力し、カートリッジ用モータ 23及 び送出ローラ用モータ 28の駆動を停止して、リボン卷取りローラ 106、圧着ローラ 10 7、送出ローラ 17の回転を停止する。これにより、第 1ロール 102からの基材テープ 1 01の繰り出し、第 2ロール 104からのカバーフィルム 103の繰り出し、及び送出ローラ 17による印字済タグラベル用テープ 110の搬送が停止する。
[0082] その後、ステップ S80でソレノイド駆動回路 27に制御信号を出力してソレノイド 26を 駆動し、カツタ 15によって印字済タグラベル用テープ 110の切断を行う。前述したよう に、この時点で、例えば処理対象の無線タグ回路素子 To及びこれに対応するカバ 一フィルム 103の印字領域のすべてがカツタ 15を十分に越えており、このカツタ 15の 切断によって、無線タグ回路素子 Toの無線タグ情報が読み取られかっこれに対応 する所定の印字が行われたラベル状の無線タグラベル Tが生成される。
[0083] その後、ステップ S90に移り、送出ローラ用駆動回路 29に制御信号を出力し、送出 ローラ用モータ 28の駆動を再開して、送出ローラ 17を回転させる。これにより、送出 ローラ 17による搬送が再開されて上記ステップ S150でラベル状に生成された無線タ グラベル Tが搬出口 16へ向かって搬送され、搬出口 16から装置 2外へと排出される
[0084] そして最後に、ステップ S 100で、カートリッジ 100内の通信範囲(前述の領域 X)に 残存する無線タグラベル回路素子 Toに備えられた IC回路部 151の全無線タグ情報 を消去 (初期化)する。詳細には、無線タグ回路素子 Toのメモリ部 157に記憶された 情報を初期化する「EraSe」コマンドを信号処理回路 22に出力する。これに基づき信 号処理回路 22で「EraSe」信号が生成されて高周波回路 21の送信部 32及びアンテ ナ 14を介し通信範囲(上記領域 X)内の全無線タグ回路素子 Toに送信され、そのメ モリ部 157を初期化する。
[0085] 以上において、信号処理回路 22及び高周波回路送信部 32は、各請求項記載の、 IC回路部に書き込むための無線タグ情報を生成する書き込み情報生成手段を構成 するともに、 IC回路部に書き込まれた無線タグ情報を初期化する初期化指令信号を 生成する初期化指令生成手段をも構成する。
[0086] また、制御回路 30は、書き込み情報生成手段で無線タグ情報を生成し書き込みを 行い、搬送駆動手段でタグテープを繰り出し方向に駆動した後、初期化指令生成手 段で初期化指令信号を生成するように、書き込み情報生成手段、搬送駆動手段、及 び初期化指令生成手段を制御する制御手段を構成する。
[0087] 以上説明した本実施形態の無線タグ情報書き込み装置 2において、無線タグ回路 素子 Toへの無線タグ情報の書き込みの際には、信号処理回路 22及び高周波回路 送信部 32でその無線タグ回路素子 Toに対応した無線タグ情報が生成された後、こ の無線タグ情報力 アンテナ 14力も基材テープ 101上の当該無線タグ回路素子 To のアンテナ 152に対し無線通信によって伝達され、さらにアンテナ 152に接続された IC回路部 151へと書き込まれる。
[0088] ここで、カートリッジ 100内において、無線タグ回路素子 Toは、第 1ロール 102に卷 回された基材テープ 101上に複数個が連続的に配置されているため、そのままでは 、上記のようなアンテナ 14力もの無線通信による書き込みの際、近傍の他の無線タグ 回路素子 Toにも上記無線タグ情報が誤って書き込まれる可能性がある。しかしなが ら、無線タグ書き込み装置 2においては、各無線タグ回路素子 Toの IC回路部 151が 記憶情報を更新可能に(リライタブルに)構成されるとともに、アンテナ 14が、順次送 り出される基材テープ 101が通過する経路である第 1ロール 102のテープ送り出し部 分近傍領域 Xと通信可能な位置に配置されている。この結果、各無線タグ回路素子 Toは、(第 1ロール 102に卷装された状態を含み)上記領域 X内に存在する間は、先 行する他の無線タグ回路素子 Toに係る無線タグ情報が上記ステップ S30で書き込ま れ( =誤書き込みに相当)てはステップ S 100で消去 (初期化)されるという手順を繰り 返しつつ、基材テープ 101の繰り出し '搬送方向に移動していく。そして、最終的に 上記領域 X外へと退出する直前になったときに、上記ステップ S30で自己に書き込ま れるべき正しい無線タグ情報が書き込まれ (このとき後続の複数の他の無線タグ回路 素子 Toにも同じ無線タグ情報の誤書き込み相当が行われる)、ステップ S60及びス テツプ S70でカートリッジ 100外のカツタ 15位置まで到達してステップ S80で切断さ れステップ S90で排出されるので、ステップ S100においてこの無線タグ回路素子 To の無線タグ情報はアンテナ 14の通信エリア外となって消去 (初期化)されず、結果と して正しい無線タグ情報が書き込まれた状態の無線タグラベル Tが得られることとなる
[0089] 以上のようにして、順次第 1ロール 102から送り出される無線タグ回路素子 Toに対 LV、つたん当該無線タグ回路素子 To向けでな 、別の無線タグ情報が誤って書き込 まれたとしても、最終的にその誤って書き込まれた無線タグ情報は消去 (初期化)さ れて、書き込みた 、正 U、無線タグ情報が書き込まれた状態でカートリッジ 100外に 出することができる。
[0090] この結果、本実施形態の無線タグ書き込み装置 2では、従来構造のように第 1ロー ル 102とアンテナ 14とを大きく離すことなく、それらを互 ヽに比較的近くに配置し (こ の例ではアンテナ 14を第 1ロールの軸方向側近傍に設け)つつ、各無線タグ回路素 子 Toに対応した正 、無線タグ情報を書き込むことができるので、装置全体を小型 ィ匕することがでさる。
[0091] また、後述の(3)に説明するカートリッジを用いない変形例に比べれば、無線タグ 回路素子 Toを備えた基材テープ 101を卷回した第 1ロール 102をカートリッジィ匕して いることで、基材テープ 101 (さらにはカバーフィルム 103)の交換を容易できる効果 もめる。
[0092] なお、本発明は、上記実施形態以外にも、その趣旨と技術思想の範囲を逸脱しな い範囲でさらに種々の変形が可能である。以下、そのような変形例を順次説明する。
[0093] (1)万一の書き込みエラー発生時に対応した場合 図 10は、このような変形例において制御回路 30によって実行される制御手順を表 すフローチャートであり、上記実施形態の図 9に相当する図である。図 9と同等の手順 には同一の符号を付し、適宜説明を省略する。
[0094] 図 10において、この変形例では、図 9と同様、まず、ステップ S10において、 IC回 路部 151へ書き込むべき無線タグ情報と、印字ヘッド 10により印字すべき印字情報 とが読み込まれる。
[0095] その後、新たに設けたステップ S15に移り、通信不良等が疑われるときのリトライ (再 試行)の回数をカウントする変数 N、及び通信良好か不良かを表すフラグ Fを 0に初 期化する。
[0096] その後、上記図 9と同様、ステップ S20において、リボン卷取りローラ 106及び圧着 ローラ 107を回転駆動させてテープ 101, 103, 110の搬送を開始する。
[0097] その後、ステップ S30に対応して新たに設けたステップ S30Aにおいて、無線タグ 情報を無線タグ回路素子 Toに送信し書き込む書き込み処理を行う(詳細は後述の図 11を参照)。ステップ S30Aが終了すると、上記同様ステップ S35Aで印字ヘッド 10 を通電してステップ S 10で読み込んだ印字 Rの印刷を行った後、新たに設けたステツ プ S39に移る。
[0098] ステップ S39では、フラグ F=0であるかどうかが判定される。書き込み処理が正常 に完了して ヽれば F=0のまま(後述の図 11に示すフローのステップ S38参照)であ るので、この判定が満たされ、図 9と同様のステップ S40に移る。
[0099] ステップ S40では、前述したように無線タグ回路素子 Toへ書き込んだ無線タグ情報 と印字ヘッド 10により印字された印字情報との組み合わせを情報サーバ 7やルートサ ーバ 4に記憶させた後、ステップ S50で上記同様に印字完了を確認し、ステップ S60 で上記同様カツタ位置まで搬送されたカゝどうかを判定する。
[0100] なお、何らかの理由で書き込み処理が正常に完了していない場合は F= lとされて V、る(後述の図 11に示すフローのステップ S38参照)ので前述のステップ S39の判定 が満たされず、ステップ S45に移り、印刷駆動回路 25に制御信号を出力して印字へ ッド 10を通電を中止し印字を停止させる。このように印字中途停止によって当該無線 タグ回路素子 Toが正常品でないことを明らかに表示するようにした後、上記ステップ S60へ移る。
[0101] ステップ S60及びこれ以降の手順については、図 9と同様であるので、説明を省略 する。
[0102] 図 11は、上記ステップ S30Aの詳細手順を表すフローチャートである。
[0103] 図 11において、図 10における前述のステップ S20が終了すると、まずステップ S31 に移り、所望のデータをメモリ部 157に書き込む「Program」コマンドを信号処理回路 2 2に出力する。これに基づき信号処理回路 22で本来書き込みたい HD情報を含む無 線タグ情報としての「program」信号が生成されて高周波回路 21の送信部 32及びァ ンテナ 14を介して通信可能エリア内(前述の領域 X内)にあるすべての無線タグ回路 素子 Toに送信され、そのメモリ部 157に情報が書き込まれる。
[0104] その後、ステップ S32において、メモリ部 157の内容を確認する「Verify」コマンドを 信号処理回路 22に出力する。これに基づき信号処理回路 22で「Verify」信号が生成 されて高周波回路 21の送信部 32及びアンテナ 14を介して上記通信可能エリア内の 全無線タグ回路素子 Toに送信され、返信を促す。
[0105] そして、ステップ S33〖こ移り、上記「Verify」信号に対応して上記通信可能エリア内 の全無線タグ回路素子 Toカゝら送信 (返信)されたリプライ (応答)信号をアンテナ 14を 介して受信し、高周波回路 21の受信部 33及び信号処理回路 22を介し取り込む。
[0106] 次に、ステップ S34において、上記ステップ S33の受信結果に基づき、上記通信ェ リア内の全無線タグ回路素子 Toのうち、少なくとも 1つから何らかの有効なリプライ信 号 (メモリ部 157に正常に記憶されたことを表す信号)が受信されたかどうかを判定す る。
[0107] 判定が満たされたら、上記領域 X内の少なくとも 1つの無線タグ回路素子 Toには正 しく書き込まれており、領域 X内の全無線タグ回路素子 Toへの書き込み失敗は回避 されていることから、このルーチンを終了する。判定が満たされない場合はステップ S 35に移って Nに 1を加え、さらにステップ S36において N = 5かどうかが判定される。 N≤ 4の場合は判定が満たされずステップ S31に戻り同様の手順を繰り返す。 N = 5 の場合は前述したステップ S37に移る。ステップ S37では、エラー表示信号を入出力 インターフェイス 31及び通信回線 3を介し上記端末 5又は汎用コンピュータ 6へ出力 し、対応する書き込み失敗 (エラー)表示を行わせた後、ステップ S38でフラグ F= lと してこのルーチンを終了する。このようにして情報書き込みが不調でも 5回までは再 試行が行われる。
[0108] 以上説明したように、本変形例においては、上記実施形態と同様の効果に加え、ァ ンテナ 14力も領域 X内における無線タグ回路素子 Toへの情報書き込みが万が一不 調であった場合でも、所定回数 N回(上記の例では N= 5)までは再試行を行うので、 書き込み信頼性の確保上、万全を期すことができる。
[0109] なお、上記変形例において、前述のリトライ N回の間、書き込み送信パワーを順次 増大させるようにしてもよい。また、 N回リトライに失敗して図 11のステップ S38でフラ グ F= lにした後、図 10のステップ S45で印字を停止するのではなぐその書き込み( リトライ)失敗の旨の何らかの (警告)印字等を行うようにしてもょ 、。
[0110] (2)アンテナ配置個所のバリエーション
図 12は、別の位置にアンテナ 14を配置した変形例の無線タグ情報書き込み装置 2 ' の詳細構造を表す概念的構成図であり、上記実施形態の図 2にほぼ相当する図 である。また図 13は、この図 12に備えられたカートリッジ 10( の詳細構造を説明す るための説明図であり、上記実施形態の図 3にほぼ相当する図である。図 2及び図 3 と同等の部分には同一の符号を付し、適宜説明を省略する。
[0111] 図 12及び図 13において、この変形例では、アンテナ 14' は、一方側(この例では 図 12及び図 13の下方側に向力つて)に指向性を備えた指向性アンテナ (パッチアン テナ)で構成されるとともに上記第 1ロール 102の径方向(図 12及び図 13中上方向) 近傍に配置されており、第 1ロール 102の基材テープ 101の送り出し部分近傍領域 X ' と通信可能となるように配置されている。
[0112] 本変形例においても、第 1ロール 102の径方向側近傍に設けたアンテナ 14' によ つてその通信可能領域:^ に位置する基材テープ 101上の無線タグ回路素子 Toに 書き込みを行い、第 1ロール 102とアンテナ 14' とを大きく離すことなく無線タグ情報 を正しく書き込むことができ、装置全体を小型化できるという上記実施形態と同様の 効果を得る。
[0113] (3)カートリッジを用いない場合 図 14は、カートリッジを用いない変形例による無線タグ書き込み装置 2" の詳細構 造を表す概念的構成図であり、上記実施形態の図 2に相当する図である。図 2と同等 の部分には同一の符号を付し、適宜説明を省略する。図 14において、この変形例で は、装置本体 8に、上記搬出口(排出口) 16を備えた筐体 9が設けられており、この筐 体 9に上記実施形態と同様のアンテナ 14が設けられて 、る。
[0114] アンテナ 14は、上記実施形態と同様、一方側(この例では図 14の紙面に向かって 手前側)に指向性を備えた指向性アンテナ (パッチアンテナ)で構成されるとともに上 記第 1ロール 102の軸方向(図 14の紙面に向力つて奥側)近傍に配置されており、第 1ロール 102の基材テープ 101の送り出し部分近傍領域 Xと通信可能となるように配 置されている。結果として、アンテナ 14は、搬出口 16を介し筐体 9の外部へ排出され た無線タグ回路素子 Toはその通信可能範囲外となるように構成されて 、る。これによ り、ー且搬出口 16から筐体 9外部へ出た無線タグ回路素子 Toの無線タグ情報が初 期化されたり、アンテナ 14から別の情報がさらに書き込まれたりするのを確実に防止 するようになつている。なお、この目的のために、搬出口 16の周りは適宜のシールド 手段が設けられている。
[0115] また、上記のようにカートリッジ 100が省略されカートリッジ 100に設けられていた各 部材が直接筐体 9に設けられているのに対応し、この例では、圧着ローラ駆動軸 12 及びリボン卷取りローラ駆動軸 11は、上記実施形態のカートリッジ駆動回路 24により 駆動制御されるカートリッジ用モータ 23に相当する圧着ローラ駆動回路 24' により 駆動制御される圧着ローラ用モータ 23' によって駆動されるようになっている。
[0116] なお、上記のようにアンテナ 14を、第 1ロール 102の軸方向近傍に配置するのに限 られず、上記(3)の変形例のようにアンテナ 14を第 1ロールの径方向近傍に配置し てもよい。図 15は、このような場合による無線タグ書き込み装置 2" ' の詳細構造を 表す概念的構成図である。図 12と同等の部分には同一の符号を付し、適宜説明を 省略する。
[0117] 図 15において、この無線タグ書き込み装置 2" ' では、筐体 9に設けられるアンテ ナ 14' 力 一方側(この例では図 15中下方側に向力つて)に指向性を備えた指向性 アンテナ (パッチアンテナ)で構成されるとともに上記第 1ロール 102の径方向(図 15 中上方向)近傍に配置されており、第 1ロール 102の基材テープ 101の送り出し部分 近傍領域 X' と通信可能となるように配置されて 、る。
[0118] 以上 2つの例においても、第 1ロール 102の軸方向側近傍に設けたアンテナ 14 (又 は径方向側近傍に設けたアンテナ 14' )によってその通信可能な領域 X(又は領域 X' )に位置する基材テープ 101上の無線タグ回路素子 Toに書き込みを行い、上記 実施形態と同様、第 1ロール 102とアンテナ 14, 14' とを大きく離すことなく無線タグ 情報を正しく書き込むことができ、装置全体を小型化できるという効果を得ることがで きる。
[0119] (4)貼り合わせを行わな!/、場合
すなわち、上記実施形態のように、無線タグ回路素子 Toを備えたタグテープ (基材 テープ) 101とは別のカバーフィルム 103に印字を行ってこれらを貼り合わせるので はなぐタグテープに備えられたカバーフィルムに印字を行う無線タグ情報書き込み 装置用カートリッジに本発明を適用した場合である。
[0120] 図 16は、この変形例のカートリッジ 100— 1の詳細構造を説明するための説明図で あり、上記実施形態における前述の図 3等に対応する図である。図 3と同等の部分に は同一の符号を付し、適宜説明を省略する。
[0121] 図 16において、カートリッジ 100— 1は、感熱テープ 101 (タグテープ、タグ媒体) が卷回された第 1ロール (感熱テープロール、収容部) 102' と、この感熱テープ 101 ' をカートリッジ 100— 1外部方向にテープ送りをするテープ送りローラ 107' とを、 筐体 100— 1A内に有している。
[0122] 第 1ロール 102' は、リール部材 102a' の周りに、長手方向に複数の上記無線タ グ回路素子 Toが順次形成された帯状の透明な上記感熱テープ 10 を卷回してい る。第 1ロール 102' に巻き回される感熱テープ 101 はこの例では 3層構造となつ ており(図 16中部分拡大図参照)、外側に巻かれる側よりその反対側へ向かって、 P ET (ポリエチレンテレフタラート)等力も成るカバーフィルム 、適宜の粘着材か らなる粘着層 1011 、剥離紙 101c' の順序で積層され構成されている。
[0123] カバーフィルム 101 aの裏側には、情報を記憶する上記 IC回路部 151がー体的 に設けられており、カバーフィルム 101 aの裏側の表面には上記アンテナ 152が形 成されている。カバーフィルム 101 aの裏側には、上記粘着層 101b' によって上 記剥離紙 101 がカバーフィルム 101 aに接着されている。
[0124] また、上記第 1ロール 102^ の軸方向(図 16の紙面に向力つて奥側)近傍には、一 方側(この例では図 16の紙面に向力つて手前側)に指向性を備えた指向性アンテナ (この例ではいわゆるパッチアンテナ)からなるアンテナ 14 が配置され、第 1ロール 102' の感熱テープ 101 の送り出し部分近傍領域 X〃 と通信可能となるように配 置されている。なお、この例では第 1ロール 102' の一部が領域 X からはずれてい る力 第 1ロール 102' のすべてが領域 X に含まれるようにしてもよい。
[0125] 上記構成において、カートリッジ 100— 1が上記無線タグ情報書き込み装置 2の力 ートリッジホルダ部に装着されローラホルダ(図示せず)が離反位置から当接位置に 移動されると、感熱テープ 101 が印字ヘッド 10とプラテンローラ 108との間に狭持 されるとともに、テープ送りローラ 107' とサブローラ 109との間に狭持される。そして 、カートリッジ用モータ 23 (例えば図 2等を参照)の駆動力による圧着ローラ駆動軸 1 2の駆動に伴い、テープ送りローラ 107' 、サブローラ 109、及びプラテンローラ 108 が同期して回転し、第 1ロール 102' から感熱テープ 101 が繰り出される。
[0126] このようにして第 1ロール 102' 力も繰り出された感熱テープ 101 に対し、上記近 傍領域 X" において前述のアンテナ 14 を介し無線タグ情報へのアクセス (情報書 き込み Z読み取り)が行われた後、印字ヘッド 10へと供給される。印字ヘッド 10は、 その複数の発熱素子が上記印刷駆動回路 25 (図 2等を参照)により通電され、これに より感熱テープ 101 のカバーフィルム 101a' の表面に印字が印刷され、印字済タ グラベル用テープ として形成された後、カートリッジ 100— 1外へと搬出される 。なお、前述の実施形態のようなインクリボンを用いた印字としてもよいことは言うまで でもない。
[0127] カートリッジ 100— / 外へ搬出した後、送出ローラ 17による搬送、カツタ 15による 切断等については上記実施形態と同様であるので説明を省略する。
[0128] なお、上記は、印字ヘッド 10によりカートリッジの外方からカバーフィルム 101 aに 当接させて印字を行ったが、これに限られず、前述の実施形態と同様、カートリッジの 内方から印字を行っても良い (但し鏡面文字ではない)。図 17はそのような変形例に おけるカートリッジ 100— 2の詳細構造を説明するための説明図であり、上記の図 16 に対応する図である。図 16等と同等の部分には同一の符号を付し、適宜説明を省略 する。
[0129] 図 17において、カートリッジ 100— 2は、感熱テープ 101 (タグテープ、タグ媒体) が卷回された第 1ロール (タグテープロール、収容部) 102 と、この感熱テープ 101 "をカートリッジ 100— 2外部方向にテープ送りをする上記テープ送りローラ 10 と 、感熱テープ 101" の搬送方向を大きく転向させつつ搬送を行う上記搬送転向ロー ル (ガイドローラ) 120 (案内手段)とを有している。
[0130] 第 1ロール 102 は、リール部材 102" aの周りに、長手方向に複数の上記無線タ グ回路素子 Toが順次形成された帯状の透明な上記感熱テープ 101"を卷回してい る。
[0131] 第 1ロール 102 に巻き回される感熱テープ 101 はこの例では 3層構造となって おり(図 17中部分拡大図参照)、外側に巻かれる側(図 17中右側)よりその反対側( 図 17中左側)へ向力つて、剥離紙 101" a、適宜の粘着材カもなる粘着層 101" b PET (ポリエチレンテレフタラート)等力も成るカバーフィルム 101 cの順序で積層さ れ構成されている。
[0132] カバーフィルム 101" cの裏側(図 17中右側)には、上記 IC回路部 151がー体的に 設けられており、これに接続するように情報の送受信を行う上記アンテナ 152が形成 され、これらによって無線タグ回路素子 Toが構成されている。
[0133] カバーフィルム 101" cの裏側(図 17中右側)には、上記無線タグ回路素子 Toを内 包するように設けた上記粘着層 101" bによって上記剥離紙 101" aがカバーフィル ム 101/ cに接着されている。なお、この剥離紙 101/ aは、最終的にラベル状に完 成した無線タグラベル Tが所定の商品等に貼り付けられる際に、これを剥がすことで 粘着層 101" により当該商品等に接着できるようにしたものである。
[0134] また、図 16と同様、上記第 1ロール 102 の軸方向(図 17の紙面に向かって奥側) 近傍には、一方側(この例では図 17の紙面に向かって手前側)に指向性を備えた指 向性アンテナ(この例ではいわゆるパッチアンテナ)からなるアンテナ 14〃 が配置さ れ、第 1ロール 102"の感熱テープ 101"の送り出し部分近傍領域 X" と通信可能 となるように配置されている。なお、この例では第 1ロール 102 の一部が領域 X か らはずれている力 第 1ロール 102 のすべてが領域 X に含まれるようにしてもよい
[0135] カートリッジ 100— 2が上記タグラベル作成装置 2のカートリッジホルダ部に装着さ れローラホルダ(図示せず)が離反位置から当接位置に移動されると、感熱テープ 10 V が印字ヘッド 10とプラテンローラ 108との間に狭持されるとともに、テープ送り口 ーラ 107' とサブローラ 109との間に狭持される。そして、カートリッジ用モータ 23 (図 2等を参照)の駆動力によるテープ送りローラ駆動軸 12の駆動に伴 、、テープ送り口 ーラ 107' 、サブローラ 109、及びプラテンローラ 108が同期して回転し、第 1ロール 102" から感熱テープ 101" が繰り出され、搬送転向ロール 120で大きく方向を転 向された後、印字ヘッド 10側へと供給される。このようにして第 1ロール 102" 力も繰 り出された感熱テープ 101〃 に対し、上記近傍領域 X" において前述のアンテナ 14 " を介し無線タグ情報へのアクセス (情報書き込み Z読み取り)が行われた後、印字 ヘッド 10へと供給される。
[0136] 印字ヘッド 10は、その複数の発熱素子が上記印刷駆動回路 25 (図 2等を参照)に より通電され、これにより感熱テープ 101 のカバーフィルム 101 cの表面に印字 が印刷され、印字済タグラベル用テープ 110" として形成された後、カートリッジ 100 —2外へと搬出される。なお、前述の実施形態のようなインクリボンを用いた印字とし てもよ 、ことは言うまででもな 、。
[0137] カートリッジ 100— 2外へ搬出した後、送出ローラ 17による搬送、カツタ 15による切 断等については上記と同様であるので説明を省略する。
[0138] 以上 2つの例においても、上記実施形態と同様、第 1ロール 10^ , 102 とアンテ ナ 14〃 とを大きく離すことなく無線タグ情報を正しく書き込むことができ、装置全体を 小型化できるという効果を得ることができる。
[0139] なお、アンテナ 14〃 として、上記実施形態のアンテナ 14と同様のものではなぐ先 に変形例(2)で説明したアンテナ 14^ と同様のものを用いてもよ!、。
[0140] (5)タグラベルに印字を行わない場合
すなわち、以上の実施形態及び(1)〜 (4)の実施形態においては、カバーフィルム に印字ヘッド 10により印刷を行い、これによつて印字 R付きのタグラベル Tとしたが、 印字 Rは必ずしも必要でな 、。
[0141] 図 18は、上記実施形態の構成において印字ヘッドを省略した場合の変形例の無 線タグ情報書き込み装置 2— 3の詳細構造を表す概念的構成図であり、図 19は、図 18中のカートリッジ 100— 3の詳細構造を説明するための説明図であり、それぞれ上 記実施形態の図 2及び図 3にそれぞれ相当する図である。図 2及び図 3と同等の部分 には同一の符号を付し、適宜説明を省略する。
[0142] 図 18及び図 19において、この無線タグ情報書き込み装置 2— 3においては、カート リッジ 100— 3の装置本体 8に、上記実施形態の印字ヘッド 10に代えてほぼ同等の 位置に、カバーフィルム 103に例えばバーコードの形で予め印刷された識別子(図 示せず)を読み取り対応する信号を出力するスキャナ (バーコードスキャナ) 13が設け られている。この識別子としては、例えば、基材テープ 101上に配置された対応する 無線タグ回路素子 Toのタグ ID (識別情報)がバーコードの形で記録されている。そし て、このスキャナ 13により読み取られたタグ IDが制御回路 30へ入力され、これに基 づき高周波回路送信部 32及びアンテナ 14より、そのタグ IDに対応する無線タグ情 報が送信され、当該無線タグ回路素子 Toに前述の領域 Xにおいて書き込まれる。
[0143] なお、図 18においては、印字ヘッド 10が省略されたのに対応して、図 2に示されて いた印刷駆動回路 25が省略されている。
[0144] 図 20は、この変形例において制御回路 30によって実行される制御手順を表すフロ 一チャートであり、上記実施形態の図 9にほぼ相当する図である。図 9と同等の手順 には同一の符号を付し、適宜説明を省略する。
[0145] この図 20において、無線タグ情報書き込み装置 2— 3の書き込み操作が行われると このフローが開始される。図 9のステップ S10に代えて新たに設けたステップ S10' にお 、て、まず無線タグ回路素子 Toの IC回路部 151へ書き込むべき無線タグ情報 力 通信回線 3及び入出力インターフェイス 31を介し読み込まれる。
[0146] その後、図 9のステップ S20に代えて新たに設けたステップ S2( において、カート リッジ駆動回路 24に制御信号を出力し、カートリッジ用モータ 23の駆動力によってリ ボン卷取りローラ 106及び圧着ローラ 107を回転駆動させる。これにより、第 1ロール 102から基材テープ 101が繰り出され圧着ローラ 107へ供給されるとともに、第 2ロー ル 104からはカバーフィルム 103が繰り出される。またこのとき、送出ローラ駆動回路 29を介して送出ローラ用モータ 28に制御信号を出力し、送出ローラ 17を回転駆動さ せる。以上の結果、前述したように基材テープ 101とカバーフィルム 103とが上記圧 着ローラ 107及びサブローラ 109により接着されて一体ィ匕され、(印字のない)タグラ ベル用テープ 110— 3としてカートリッジ体 100— 3外方向へと搬送されて!、くように、 各テープ 101, 103, 110が駆動開始される。
[0147] その後、新たに設けたステップ S 25に移り、基材テープ 101上の無線タグ回路素子 Toに対応するカバーフィルム 103上の上記バーコード情報(タグ ID)が上記スキャナ 13によって読み込めたかどうかを判定する。
[0148] 読み込みに成功して判定が満たされたら、図 9と同様のステップ S30に移り、上記ス テツプ S25で読み込んだタグ IDに対応した無線タグ情報を無線タグ回路素子 Toに 送信して書き込む。
[0149] このステップ S30が終了したら、図 9のステップ S40に対応して新たに設けたステツ プ S40' 〖こ移る。ステップ S40' では、上記ステップ S25で読み込みを確認したバ 一コード情報 (タグ)と無線タグ回路素子 Toへ書き込んだ無線タグ情報との組み合わ せを、入出力インターフェイス 31及び通信回線 3を介し端末 5又は汎用コンピュータ 6を介して出力し、情報サーバ 7やルートサーバ 4に記憶される。なお、この記憶デー タは必要に応じて端末 5又は汎用コンピュータ 6より参照可能に例えばデータベース 内に格納保持される。
[0150] このステップ S4( が終了したら、図 9と同様のステップ S60へ移る。ステップ S60 以降は、上記実施形態の図 9と同様の手順であるので、説明を省略する。
[0151] 本変形例においても、上記実施形態と同様、カートリッジ 100— 3内において第 1口 ール 102とアンテナ 14とを大きく離すことなく無線タグ情報を正しく書き込むことがで き、装置全体を小型化できると!、う効果を得ることができる。
[0152] (6)その他
なお、以上の実施形態及び(1)〜(5)の変形例においては、アンテナ 14の配置個 所として、上述した領域 X, , X〃 等を通信可能とするように配設した場合を例に とって説明したが、これに限られるものではない。要は、第 1ロール 102等力も順次送 り出される基材テープ 101等力 最終的にアンテナ 14等からの送信電波が届力ない 位置に到達する前に必ず通過する経路位置に対し、通信可能な配設位置であれば 足りる。
[0153] 例えば、上記実施形態において図 3に示した例では、少なくとも、基材テープ 101 が第 1ロール 102の卷装カも繰り出された位置 xlより搬送方向に沿って第 1ロール 1 02の初期直径 D (又は無線タグラベル Tの全長でもよ ヽ)の距離にある位置 x2まで の区間 xl x2を少なくとも通信可能エリアとできるように配置されて 、ればよ この 場合、圧着ローラ 107近傍に位置するカートリッジ 100の筐体 100Aに設けた排出口 lOOAa (図示せず)を介し筐体 100Aの外部へ排出された無線タグ回路素子 Toはァ ンテナ 14の通信可能範囲外となる。この場合、ー且排出口 lOOAaから筐体 100A外 部へ出た無線タグ回路素子 Toの無線タグ情報が初期化されたり、アンテナ 14から別 の情報がさらに書き込まれたりするのを確実に防止するために、この排出口 lOOAa の周りには適宜のシールド手段が設けられて 、る(図示せず)。
[0154] また図 16に示した例では、少なくとも、感熱テープ 101 が第 1ロール 102' の卷 装力も繰り出された位置 xl"より搬送方向に沿って第 1ロール 102' の初期直径( 又は無線タグラベル Tの全長でもよい)の距離にある位置 x2 までの区間 xl^ x2 "を少なくとも通信可能エリアとできるように配置されていればよい。この場合、テー プ送りローラ 107/ 近傍に位置するカートリッジ 100— 1の筐体 100— 1Aに設けた排 出口 100— lAa (図示せず)を介し筐体 100— 1 Aの外部へ排出された無線タグ回 路素子 Toはアンテナ 14 の通信可能範囲外となる。この場合、ー且排出口 100— 1 Aaから筐体 100— 1A外部へ出た無線タグ回路素子 Toの無線タグ情報が初期化さ れたり、アンテナ 14〃力 別の情報がさらに書き込まれたりするのを確実に防止する ために、この排出口 100— lAaの周りには適宜のシールド手段が設けられている(図 示せず)。
[0155] 上記のような位置にアンテナ 14, 14' , 14"等が配置されていれば、第 1ロール 1 02等とアンテナ 14等とを大きく離すことなく無線タグ情報を正しく書き込むことができ 、装置全体を小型化できるという、本発明本来の効果を得ることができる。 [0156] また、以上においては、上記(5)の変形例を除き、無線タグ回路素子 Toへの無線 タグ情報の書き込みを開始した後に印字を開始した力 これに限られず、その逆に 印字を開始した後、書き込みを行ってもよい。この場合も同様の効果を得る。
[0157] また、以上においては、印刷動作に伴いカートリッジ 100等の内部を移動中の基材 テープ 101 (又は感熱テープ 101 )に対して書き込みを行う例を示した力 これに 限られず、基材テープ 101等を所定位置で停止させて (さらに所定の搬送ガイドにて 保持した状態で)上記書き込みを行うようにしてもょ ヽ。
[0158] さらに、以上において、タグテープとしての基材テープ 101又は感熱テープ 101 , 101 カ^ール部材 102' a, 102 aの周りに卷回されて収容部としてのロール 1 02, 102' , 102〃を構成し、カー卜ジッジ 100, 100' , 100—1, 100— 2内にその ローノレ 102, 102' , 102 力 己置されて上記テープ 101101' , 101 力繰り出さ れる場合を例にとって説明したが、これに限られない。例えば、無線タグ回路素子 To が少なくとも一つ配置されたタグ媒体としての、長尺平紙状ある 、は短冊状のテープ やシート(ロールに卷回されたテープを繰り出した後に適宜の長さに切断して形成し たものを含む)を、所定の収容部にスタックしてカートリッジィ匕し、このカートリッジを無 線タグ情報書き込み装置 2側のカートリッジホルダに装着して、上記収容部から移送 、搬送して印字及び書き込みを行いタグラベルを作成するようにしてもよい。この場合 には、そのテープやシートが収容部力も搬送されてくる搬送開始位置近傍において 通信可能となるように装置側のアンテナを配置すればよい。
[0159] さらにはカートリッジ方式にも限られず、上記図 14や図 15に示したようにカートリツ ジを省略した構造としてもよぐ例えばタグ媒体としての長尺平紙状あるいは短冊状 のテープやシートを無線タグ情報書き込み装置 2外に設けた収容部より 1枚ずつ所 定の搬送機構 (フィーダ機構)によって移送し無線タグ情報書き込み装置 2内へ供給 する構成も考えられる。この場合も、上記実施形態、無線タグ情報書き込み装置 2内 に取り込む搬送開始位置近傍において通信可能となるように装置側のアンテナを配 置すればよい。
[0160] さらに、以上で用いた「Erase」信号、「Verify」信号、「Program」信号とは、 EPC glo balが策定した仕様に準拠しているものとする。 EPC globalは、流通コードの国際 機関である国際 EAN協会と、米国の流通コード機関である Uniformed Code Co uncil (UCC)が共同で設立した非営利法人である。なお、他の規格に準拠した信号 でも、同様の機能を果たすものであればよい。
その他、一々例示はしないが、本発明は、その趣旨を逸脱しない範囲内において、 種々の変更が加えられて実施されるものである。

Claims

請求の範囲
[1] 情報を更新可能に記憶する IC回路部(151)及びこの IC回路部(151)に接続され たタグ側アンテナ(152)を備え情報の送受信を行う無線タグ回路素子 (To)の前記 I C回路部(151)に書き込むための無線タグ情報を生成する書き込み情報生成手段( 22, 32)と、
前記無線タグ回路素子 (To)が配置されたタグ媒体(101;101' ;101" )を収容 した収容部(102;10 ;102' )から、前記タグ媒体(101 ;101/ ;101" )を所定 の搬送経路に沿って搬送するための搬送駆動手段(12)と、
前記搬送経路上の前記収容部(102; 102^ ;102' )近傍位置 (X;X^ ;X〃)に おいて通信可能となるように配置され、前記書き込み情報生成手段(22, 32)で生成 した前記無線タグ情報を無線通信により前記タグ側アンテナ(152)に伝達し前記 IC 回路部(151)に書き込みを行う装置側アンテナ(14;14' ;14〃)とを有することを 特徴とする無線タグ情報書き込み装置(2 ;2' ;2〃 ;2〃 ' ;2— 3)。
[2] 請求項 1記載の無線タグ情報書き込み装置において、
前記収容部は、前記タグ媒体としてのタグテープ(101 ;101' ;101〃)を卷回して 構成したタグテープロール(102 ;102' ;102〃)であり、
前記装置側アンテナ(14; 14' ;14グ )は、前記タグテープロール(102; 102' ;1 02" )のうち、少なくとも前記タグテープ(101 ;101/ ;101" )の送り出し部分近傍( X;X' 'X' )において通信可能となるように配置されていることを特徴とする無線タ グ情報書き込み装置(2 ;2' ;2〃 ;2〃 ' ;2— 3)。
[3] 請求項 2記載の無線タグ情報書き込み装置(2 ;2' ;2" ;2" ' ;2— 3)において、 前記 IC回路部(151)に書き込まれた無線タグ情報を初期化する初期化指令信号 を生成する初期化指令生成手段 (22, 32)を有し、
前記装置側アンテナ(14 ;14^ ;14〃)は、前記初期化指令生成手段 (22, 32)で 生成した初期化指令信号を無線通信により前記タグ側アンテナ(152)に伝達し前記 IC回路部(151)内の無線タグ情報の初期化を行うことを特徴とする無線タグ情報書 き込み装置(2 ;2' ;2〃 ;2〃 ' ;2— 3)。
[4] 請求項 3記載の無線タグ情報書き込み装置(2 ;2' ;2" ;2" ' ;2— 3)において、 前記搬送駆動手段(12)は、前記タグテープ(101 ;101' ;101" )を前記タグテ 一プロール(102 ;102' ;102 力も繰り出し、
前記書き込み情報生成手段 (22, 32)で前記無線タグ情報を生成し書き込みを行 い、前記搬送駆動手段(12)で前記タグテープ(101 ;101' ;101" )を繰り出し方 向に駆動した後、前記初期化指令生成手段 (22, 32)で前記初期化指令信号を生 成するように、前記書き込み情報生成手段 (22, 32)、前記搬送駆動手段(12)、及 び前記初期化指令生成手段 (22, 32)を制御する制御手段 (30)を設けたことを特 徴とする無線タグ情報書き込み装置(2 ;2' ;2〃 ;2〃 ' ;2— 3)。
[5] 請求項 2乃至 4のいずれか 1項記載の無線タグ情報書き込み装置(2 ;2' ;2〃 ;2 " ' ;2— 3)において、
前記装置側アンテナ(14; 14' ;14 は、前記タグテープロール(102; 102' ;1 02" )を収納するょぅに設けた筐体(9;100八;100—1八;100— 2八;100— 3八)の 排出口(16; lOOAa; 100— lAa)から外部へ排出された前記無線タグ回路素子 (T 0)がその通信可能範囲外となるように構成されていることを特徴とする無線タグ情報 書き込み装置(2 ;2' ;2 ;2 ' ;2— 3)。
[6] 請求項 5記載の無線タグ情報書き込み装置(2; 2' ;2-3)にお 、て、
前記タグテープロール(102 ;102' ;102" )がその内部に設けられた前記筐体( 100A; 100-1A; 100-2A; 100— 3A)を備えるカートリッジ(100; 100' ; 100— 1; 100— 2; 100— 3)を着脱可能に設けるためのカートリッジホルダを有することを特 徴とする無線タグ情報書き込み装置(2 ;2' ;2— 3)。
[7] 請求項 6記載の無線タグ情報書き込み装置(2; 2' ;2-3)にお 、て、
前記装置側アンテナ(14; 14' ;14 は前記カートリッジ(100;10( ;100—1; 100— 2 ;100— 3)外に設けられ、前記カートリッジ(100 ;100' ;100— 1; 100— 2 ; 100-3)内の前記タグテープロール(102; 102' ; 102 )に備えられた前記タグ テープ(101 ;101/ ;101" )の前記無線タグ回路素子 (To)へ無線通信を行うこと を特徴とする無線タグ情報書き込み装置(2; 2' ; 2— 3)。
[8] 請求項 6又は 7記載の無線タグ情報書き込み装置(2 ;2— 3)において、
前記カートリッジ(100; 100—1 ;100— 2; 100— 3)は、前記タグテープロール(10 2; 102' ;102" )から繰り出された前記タグテープ(101 ;101/ ;101" )の搬送経 路を前記装置側アンテナ(14 ;14〃 )から所定の範囲に規制するように導く案内手段 ( 120)を有することを特徴とする無線タグ情報書き込み装置(2; 2— 3)。
[9] 請求項 8記載の無線タグ情報書き込み装置(2; 2— 3)にお 、て、
前記案内手段(120)は、前記装置側アンテナ(14;14〃 )の通信範囲内に設けら れて!、ることを特徴とする無線タグ情報書き込み装置(2; 2— 3)。
[10] 請求項 5記載の無線タグ情報書き込み装置(2〃 ;2" ' )において、
前記筐体 (9)は、前記無線タグ情報書き込み装置本体 (8)のハウジング (9)であり 前記装置側アンテナ(14; 14^ )は、前記ハウジング(9)に設けられていることを特 徴とする無線タグ情報書き込み装置 (2〃 ;2" ' )0
[11] 請求項 2乃至 10のいずれか 1項記載の無線タグ情報書き込み装置(2 ;2〃 ;2-3) において、
前記装置側アンテナ(14 ;14〃 )を、前記タグテープロール(102 ;102^ ;102" ) の軸方向近傍に配置したことを特徴とする無線タグ情報書き込み装置(2; 2〃 ;2-3
)o
[12] 請求項 2乃至 10のいずれか 1項記載の無線タグ情報書き込み装置(2' ;2" ' ) において、
前記装置側アンテナ(14' )を、前記タグテープロール(102)の径方向近傍に配 置したことを特徴とする無線タグ情報書き込み装置 (2' ;2" ' ;)。
[13] 請求項 2乃至 12のいずれか 1項記載の無線タグ情報書き込み装置(2 ;2' ;2〃 ;2 " ' ;2— 3)において、
前記装置側アンテナ(14 ;14^ -1A" )は、その一方側に指向性を備えたパッチァ ンテナ(14 ;14' ;14" )であることを特徴とする無線タグ情報書き込み装置(2 ;2' ;2" ;2" ' ;2— 3)。
[14] 請求項 2乃至 13のいずれか 1項記載の無線タグ情報書き込み装置(2 ;2' ;2〃 ;2 " ' ;2— 3)において、
被印字テープ(103)を卷回して構成した被印字テープロール(104)から繰り出し た前記被印字テープ(103)に対し所定の印字を行う印字手段(10)と、
この印字手段(10)で印字後の前記被印字テープ(103)と前記タグテープ(101) とを貼り合わせるための圧着駆動手段(12, 109)とを有することを特徴とする無線タ グ情報書き込み装置 (2 ; 2' ; 2〃 ;2〃 ' ;2— 3)。
PCT/JP2005/014622 2004-08-12 2005-08-10 無線タグ情報書き込み装置 WO2006016594A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006531671A JP4761214B2 (ja) 2004-08-12 2005-08-10 無線タグラベル作成装置
US11/670,984 US8436733B2 (en) 2004-08-12 2007-02-04 Apparatus for communicating with RFID tag

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004235053 2004-08-12
JP2004-235053 2004-08-12

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/670,984 Continuation-In-Part US8436733B2 (en) 2004-08-12 2007-02-04 Apparatus for communicating with RFID tag

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006016594A1 true WO2006016594A1 (ja) 2006-02-16

Family

ID=35839363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/014622 WO2006016594A1 (ja) 2004-08-12 2005-08-10 無線タグ情報書き込み装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8436733B2 (ja)
JP (1) JP4761214B2 (ja)
WO (1) WO2006016594A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1800874A1 (en) * 2004-09-24 2007-06-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette and tape printing device
EP1894733A1 (en) 2006-09-01 2008-03-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Label producing apparatus and label producing system

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006016594A1 (ja) * 2004-08-12 2006-02-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha 無線タグ情報書き込み装置
US20080117027A1 (en) * 2006-11-16 2008-05-22 Zih Corporation Systems, methods, and associated rfid antennas for processing a plurality of transponders
JP2008199411A (ja) * 2007-02-14 2008-08-28 Omron Corp 周波数切替装置装置及びこれを利用したrfidシステム、距離測定装置
CN101414395B (zh) * 2007-10-18 2010-11-17 中华电信股份有限公司 结合行动装置非接触收发器的电子钱包Combi-SIM卡架构

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993011509A1 (en) * 1991-12-04 1993-06-10 Citizen Watch Co., Ltd. Data carrier
JPH0844832A (ja) * 1994-07-29 1996-02-16 Citizen Watch Co Ltd 非接触式携帯用記憶媒体処理システム
JPH10236041A (ja) * 1997-02-27 1998-09-08 Konica Corp Icカード用電子部品供給装置、ウェブ状部品供給媒体、ウェブ状部品供給媒体収容カートリッジ、icカード製造システム、第2icカード用シート、第2icカード用シート収容カートリッジ、icカード製造方法
JP2001257222A (ja) * 2000-03-09 2001-09-21 Hitachi Ltd 半導体実装装置およびその製造方法
JP2002008067A (ja) * 2000-06-20 2002-01-11 Toshiba Corp 無線券発行機
JP2004082432A (ja) * 2002-08-26 2004-03-18 Canon Finetech Inc 記録装置
JP2004118625A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Sato Corp プリンタ
JP2004122665A (ja) * 2002-10-04 2004-04-22 Fuji Photo Film Co Ltd プリンタ及びプリンタにおける紙管理方法

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2171526C (en) * 1995-10-13 1997-11-18 Glen E. Mavity Combination article security target and printed label and method and apparatus for making and applying same
US5867102C1 (en) * 1997-02-27 2002-09-10 Wallace Comp Srvices Inc Electronic article surveillance label assembly and method of manufacture
JP3631888B2 (ja) 1997-09-08 2005-03-23 東芝テック株式会社 札発行装置
US5897741A (en) * 1998-02-09 1999-04-27 Premark Feg L.L.C. Apparatus for applying security tags to labels
DE19846295B4 (de) * 1998-10-07 2008-04-24 Kabushiki Kaisha Sato Drucker mit einer Einrichtung zum Ansteuern von Transponderchips
US6280544B1 (en) * 1999-04-21 2001-08-28 Intermec Ip Corp. RF tag application system
US6645327B2 (en) * 1999-04-21 2003-11-11 Intermec Ip Corp. RF tag application system
US6451154B1 (en) 2000-02-18 2002-09-17 Moore North America, Inc. RFID manufacturing concepts
JP4545280B2 (ja) 2000-05-24 2010-09-15 株式会社サトー プリンタ
US6710891B1 (en) * 2000-09-18 2004-03-23 Eastman Kodak Company Sheet media system having radio-frequency identification transponder
US6951596B2 (en) * 2002-01-18 2005-10-04 Avery Dennison Corporation RFID label technique
JP2002329174A (ja) 2001-05-07 2002-11-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Rfid読取り書込み方法及び装置
US6703935B1 (en) * 2001-05-14 2004-03-09 Amerasia International Technology, Inc. Antenna arrangement for RFID smart tags
US6969134B2 (en) * 2001-10-01 2005-11-29 Zih Corp. Printer or other media processor with on-demand selective media converter
JP3895182B2 (ja) 2002-01-16 2007-03-22 キヤノンファインテック株式会社 記録装置
US7183922B2 (en) * 2002-03-18 2007-02-27 Paratek Microwave, Inc. Tracking apparatus, system and method
US7383864B2 (en) * 2002-04-03 2008-06-10 3M Innovative Properties Company Radio-frequency identification tag and tape applicator, radio-frequency identification tag applicator, and methods of applying radio-frequency identification tags
JP4084977B2 (ja) * 2002-08-22 2008-04-30 キヤノンファインテック株式会社 記録装置
GB2395462B (en) * 2002-11-21 2006-04-05 Hewlett Packard Co Apparatus for printing and memory tag application and method therefor
GB2395593B (en) * 2002-11-21 2007-05-16 Hewlett Packard Co Apparatus for printing,data writing to memory tags and data reading from memory tags, and methods therefor
US20050058483A1 (en) * 2003-09-12 2005-03-17 Chapman Theodore A. RFID tag and printer system
US20050116034A1 (en) * 2003-11-28 2005-06-02 Masato Satake Printing system
US7439858B2 (en) * 2004-06-22 2008-10-21 Paxar Americas, Inc. RFID printer and antennas
WO2006016594A1 (ja) * 2004-08-12 2006-02-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha 無線タグ情報書き込み装置
US7436302B2 (en) * 2005-08-08 2008-10-14 Jessup Steven C Low cost RFID labeling device
US7425887B2 (en) * 2005-09-21 2008-09-16 Zih Corporation Multi-layered efficient RFID coupler
EP1921569B1 (en) * 2005-12-20 2010-04-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tag-label producing device

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993011509A1 (en) * 1991-12-04 1993-06-10 Citizen Watch Co., Ltd. Data carrier
JPH0844832A (ja) * 1994-07-29 1996-02-16 Citizen Watch Co Ltd 非接触式携帯用記憶媒体処理システム
JPH10236041A (ja) * 1997-02-27 1998-09-08 Konica Corp Icカード用電子部品供給装置、ウェブ状部品供給媒体、ウェブ状部品供給媒体収容カートリッジ、icカード製造システム、第2icカード用シート、第2icカード用シート収容カートリッジ、icカード製造方法
JP2001257222A (ja) * 2000-03-09 2001-09-21 Hitachi Ltd 半導体実装装置およびその製造方法
JP2002008067A (ja) * 2000-06-20 2002-01-11 Toshiba Corp 無線券発行機
JP2004082432A (ja) * 2002-08-26 2004-03-18 Canon Finetech Inc 記録装置
JP2004118625A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Sato Corp プリンタ
JP2004122665A (ja) * 2002-10-04 2004-04-22 Fuji Photo Film Co Ltd プリンタ及びプリンタにおける紙管理方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1800874A1 (en) * 2004-09-24 2007-06-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette and tape printing device
EP1800874A4 (en) * 2004-09-24 2010-01-13 Brother Ind Ltd RIBBON CASSETTE AND RIBBON PRINTING DEVICE
US8011843B2 (en) 2004-09-24 2011-09-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette and tape printer
EP1894733A1 (en) 2006-09-01 2008-03-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Label producing apparatus and label producing system
US7871212B2 (en) 2006-09-01 2011-01-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Label producing apparatus and label producing system

Also Published As

Publication number Publication date
US20070145134A1 (en) 2007-06-28
JP4761214B2 (ja) 2011-08-31
JPWO2006016594A1 (ja) 2008-05-01
US8436733B2 (en) 2013-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4600742B2 (ja) 印字ヘッド及びタグラベル作成装置
WO2006016607A1 (ja) ラベル作成装置
WO2006016638A1 (ja) ラベル作成装置
JP4596321B2 (ja) 無線タグ回路素子収納体及び無線タグ情報通信装置
JP4411555B2 (ja) タグラベル作成装置
JP4761214B2 (ja) 無線タグラベル作成装置
US7961107B2 (en) Cartridge for including at least RFID tag and apparatus for communicating with RFID tag
JP4687970B2 (ja) タグ集合体及びタグラベル作成装置
JP4687945B2 (ja) タグラベル作成装置用カートリッジ及びタグラベル作成装置
JP4720138B2 (ja) タグラベル作成装置、タグテープロール、及びタグテープロールカートリッジ
JP4730507B2 (ja) タグラベル作成装置及びタグラベル作成装置用カートリッジ
JP2008080710A (ja) 印字装置、無線タグ情報通信装置及び無線タグラベル生成システム
JP2006053763A (ja) ラベル作成装置
JP4496466B2 (ja) タグラベル作成装置
JP4666156B2 (ja) 無線タグ情報通信装置及び無線タグ回路素子カートリッジ
JP4711170B2 (ja) タグラベル作成装置
JP4591864B2 (ja) 無線タグ回路素子収容体及び無線タグ情報通信装置
WO2007007740A1 (ja) 無線タグ情報通信装置
JP2008242653A (ja) タグラベル作成装置、無線タグ回路素子カートリッジ、及びタグラベル作成システム
JP4488179B2 (ja) タグラベル作成装置用ロール、タグラベル作成装置用カートリッジ、タグラベル作成装置
JP2005326919A (ja) タグラベル作成装置用カートリッジ及びタグラベル作成装置
JP4666218B2 (ja) 無線タグ情報通信装置及び無線タグ回路素子カートリッジ
JP4600740B2 (ja) 無線タグ回路素子カートリッジ及び無線タグ情報通信装置
JP2007148919A (ja) 無線タグ情報通信装置及び無線タグ回路素子カートリッジ
JP2007025749A (ja) 無線タグ情報通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11670984

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006531671

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11670984

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase