JP2008242653A - タグラベル作成装置、無線タグ回路素子カートリッジ、及びタグラベル作成システム - Google Patents

タグラベル作成装置、無線タグ回路素子カートリッジ、及びタグラベル作成システム Download PDF

Info

Publication number
JP2008242653A
JP2008242653A JP2007080092A JP2007080092A JP2008242653A JP 2008242653 A JP2008242653 A JP 2008242653A JP 2007080092 A JP2007080092 A JP 2007080092A JP 2007080092 A JP2007080092 A JP 2007080092A JP 2008242653 A JP2008242653 A JP 2008242653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tag
label
rfid
circuit element
types
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007080092A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Toda
勝巳 戸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2007080092A priority Critical patent/JP2008242653A/ja
Priority to US12/052,574 priority patent/US7866565B2/en
Publication of JP2008242653A publication Critical patent/JP2008242653A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4075Tape printers; Label printers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/48Apparatus for condensed record, tally strip, or like work using two or more papers, or sets of papers, e.g. devices for switching over from handling of copy material in sheet form to handling of copy material in continuous form and vice versa or point-of-sale printers comprising means for printing on continuous copy material, e.g. journal for tills, and on single sheets, e.g. cheques or receipts
    • B41J11/485Means for selecting a type of copy material amongst different types of copy material in the printing apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/44Typewriters or selective printing mechanisms having dual functions or combined with, or coupled to, apparatus performing other functions
    • B41J3/50Mechanisms producing characters by printing and also producing a record by other means, e.g. printer combined with RFID writer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K17/00Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations
    • G06K17/0022Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations arrangements or provisious for transferring data to distant stations, e.g. from a sensing device
    • G06K17/0025Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations arrangements or provisious for transferring data to distant stations, e.g. from a sensing device the arrangement consisting of a wireless interrogation device in combination with a device for optically marking the record carrier
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07718Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being manufactured in a continuous process, e.g. using endless rolls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

【課題】信頼性の高い通信を行える無線タグラベルを作成する。
【解決手段】タグラベル作成装置4Cは、情報を記憶するIC回路部151とタグ側アンテナ152とを有し複数種類の通信周波数にそれぞれ対応した複数種類の無線タグ回路素子Toを備えた基材テープ101を搬送するためのテープ送りローラ駆動軸12と、搬送される印字済タグラベル用テープ110の複数種類の無線タグ回路素子Toに対し、複数種類の通信周波数を用いて情報送受信を行うためのアンテナ14とを有し、中央制御部28が、無線タグラベルTを作成するためのタグラベル作成指令が操作端末2より入力されたとき、その指令に対応した、複数種類の無線タグ回路素子Toをそれぞれ用いた複数種類の無線タグラベルTを、一括して作成するように、連携制御を行う。
【選択図】図8

Description

本発明は、外部と情報送受信可能な無線タグ回路素子を備えた無線タグラベルを作成するタグラベル作成装置、これに用いる無線タグ回路素子カートリッジ、及びタグラベル作成システムに関する。
管理対象の物品に無線タグを設け、その保持された情報を非接触で読み取って物品管理を行うRFID(Radio Frequency Identification)システムが既に知られている。
このシステムにおいては、無線タグに備えられる無線タグ回路素子が、所定の無線タグ情報を記憶するIC回路部とこのIC回路部に接続されて情報の送受信を行うアンテナとを備えており、無線タグが汚れている場合や見えない位置に配置されている場合であっても、リーダ/ライタ側よりIC回路部の無線タグ情報に対してアクセス(情報の読み取り/書き込み)が可能であり、既に様々な分野において実用化が広く進められている。
このような無線タグの一例としては、例えば特許文献1に記載のものがある。この従来技術による無線タグは、対象物に関する情報を記憶するIC回路部(半導体チップ)と情報送受信を行うアンテナとからなる無線タグ回路素子を2組設け、一方の無線タグ回路素子のアンテナ(第一アンテナ)と、他方の無線タグ回路素子のアンテナ(第二アンテナ)の動作周波数を異ならせている。これにより、例えば複数の無線タグまでの距離がそれぞればらついているような場合等であっても、通信信頼性を向上できるようになっている。
特開2000−339422号公報
ところで、上記のような無線タグを、ラベル状の素材上に無線タグ回路素子を設けることでラベル化(無線タグラベル)するようにすれば、あらゆる物品に容易に貼り付けて分類・整理することが可能となるため、非常に便利である。
しかしながら、上記従来技術においては、上記のように、無線タグをタグラベルとして構成することについては特に配慮されていない。このため、複数周波数対応による通信信頼性の向上とラベル化による利便性の向上との両立が図られていなかった。
本発明の目的は、信頼性の高い通信を行える無線タグラベルを作成できるタグラベル作成装置、及び無線タグ回路素子カートリッジ、並びにタグラベル作成システムを提供することにある。
上記目的を達成するために、第1の発明は、無線タグラベルを作成するためのタグラベル作成指令を入力する指令入力手段と、情報を記憶するIC回路部と情報を送受信するタグ側アンテナとを有し複数種類の通信周波数にそれぞれ対応した複数種類の無線タグ回路素子を備えたタグ媒体を搬送するための搬送手段と、前記搬送手段で搬送される前記タグ媒体の前記複数種類の無線タグ回路素子に対し、前記複数種類の通信周波数を用いて情報送受信を行うためのタグアクセス手段と、前記指令入力手段で前記タグラベル作成指令が入力されたとき、その指令に対応した、前記複数種類の無線タグ回路素子をそれぞれ用いた複数種類の無線タグラベルを、一括して作成するように、前記搬送手段及び前記タグアクセス手段を連携制御する連携制御手段とを有することを特徴とする。
本願第1発明においては、指令入力手段で入力したタグラベル作成指令に基づく連携制御手段の制御により、搬送手段が複数種類の通信周波数の無線タグ回路素子を備えたタグ媒体を搬送し、タグアクセス手段が上記複数種類の通信周波数をそれぞれ使い分けて対応する無線タグ回路素子と情報送受信を行い、これによって複数種類の無線タグラベルを一括して作成する。
以上のようにして、操作手段の1回の操作に対応したタグラベル作成指令で、実質的に同一の情報を持ち互いに異なる通信周波数である複数の無線タグラベルを(単一の装置で)作成することができる。これにより、それぞれに利点と欠点とがある各通信周波数を併用して、互いの通信周波数の欠点を補うことができるので、信頼性の高い情報通信を確実に行える無線タグラベルを実現することができる。
第2発明は、上記第1発明において、前記搬送手段は、前記複数種類の無線タグ回路素子を備えた複数のタグ媒体をそれぞれ搬送するための複数の個別搬送手段から構成されており、前記タグアクセス手段は、前記複数種類の無線タグ回路素子に関わる前記複数種類の通信周波数それぞれを用いて情報送受信を行うための複数の個別タグアクセス手段から構成されており、前記複数種類の無線タグ回路素子に対応して設けられ、それぞれが前記個別搬送手段及び前記個別タグアクセス手段を有する複数のラベル作成処理部が、対応する前記タグ媒体を供給可能に収納した通常無線タグ回路素子収納体を着脱可能な通常収納体設置ホルダと、前記通常収納体設置ホルダに設置された前記通常無線タグ回路素子収納体から供給された前記タグ媒体又はこれに貼り合わされる被印字媒体に所定の印字を行う個別印字手段とを有することを特徴とする。
本願第2発明においては、タグラベル作成装置が複数のラベル作成処理部を有しており、各ラベル作成処理部が、個別搬送手段と、個別タグアクセス手段と、通常無線タグ回路素子収納体を着脱可能な通常収納体設置ホルダと、個別印字手段とを備えている。これにより、各ラベル作成処理部ごとに、通常収納体設置用ホルダに設置した通常無線タグ回路素子収納体より、個別搬送手段で互いに通信周波数が異なる無線タグ回路素子を備えたタグ媒体を搬送し、個別タグアクセス手段で各無線タグ回路素子に対応した異なる通信周波数で情報送受信を行い、個別印字手段で対応する印字を行うことで、複数種類の印字付き無線タグラベルを一括して作成することができる。
第3発明は、上記第1発明において、前記搬送手段は、前記複数種類の無線タグ回路素子に対応した複数のタグ媒体を搬送するために共通に1つ設けられた共通搬送手段であり、前記タグアクセス手段は、前記複数種類の無線タグ回路素子に関わる前記複数種類の通信周波数それぞれを用いて情報送受信するための複数の個別タグアクセス手段、若しくは、1つの共通タグアクセス手段から構成されており、前記共通搬送手段により供給された前記タグ媒体又はこれに貼り合わされる被印字媒体に所定の印字を行う共通印字手段を設けたことを特徴とする。
本願第3発明においては、共通搬送手段が複数種類の通信周波数の無線タグ回路素子を備えた複数のタグ媒体を搬送し、個別タグアクセス手段(又は共通タグアクセス手段)が上記複数種類の通信周波数をそれぞれ使い分けて対応する無線タグ回路素子と情報送受信を行い、共通印字手段で対応する印字を行うことで、複数種類の印字付き無線タグラベルを一括して作成することができる。このとき、共通搬送手段及び共通印字手段を用いることで、別々の手段を用いる場合に比べ部品点数を低減して製造コストを低減し、また装置全体の小型化を図ることもできる。
第4発明は、上記第3発明において、前記複数のタグ媒体をそれぞれ供給可能に収納した複数の通常無線タグ回路素子収納体を選択的に抽出して前記共通搬送手段による搬送可能位置へセットする収納体設置手段を有し、前記共通印字手段は、前記収納体設置手段で設置された前記通常無線タグ回路素子収納体から前記共通搬送手段により供給された前記タグ媒体又は前記被印字媒体に所定の印字を行うことを特徴とする。
収納体設置手段で複数の通常無線タグ回路素子収納体を選択抽出し、その搬送可能位置にセットされた通常無線タグ回路素子収納体から共通搬送手段でタグ媒体及び被印字媒体を搬送して供給し、その供給されたタグ媒体又は被印字媒体に共通印字手段で印字を行う。このようにして、収納体設置手段でセットして搬送することにより、複数種類の無線タグ回路素子に対応した複数の通常無線タグ回路素子収納体を操作者が交換することなく、搬送手段及び印字手段を共通化しつつ、複数種類の周波数に対応した無線タグラベルを作成することができる。
第5発明は、上記第3発明において、前記複数種類の無線タグ回路素子が混合配置された1つの前記タグ媒体を供給可能に収納した1つの混合無線タグ回路素子収納体を着脱可能な混合収納体設置ホルダを有し、前記共通印字手段は、前記混合収納体設置ホルダに設置された前記混合無線タグ回路素子収納体から前記共通搬送手段により供給された前記タグ媒体又は前記被印字媒体に所定の印字を行い、前記複数の個別タグアクセス手段、若しくは、前記1つの共通タグアクセス手段は、前記共通搬送手段により供給された前記1つのタグ媒体に備えられた前記複数種類の無線タグ回路素子に対し前記複数種類の通信周波数を用いて情報送受信を行うことを特徴とする。
本願第5発明においては、混合収納体設置ホルダに設置された混合無線タグ回路素子収納体から共通搬送手段が複数種類の通信周波数の無線タグ回路素子を備えた複数のタグ媒体を搬送し、個別タグアクセス手段(又は共通タグアクセス手段)が上記複数種類の通信周波数をそれぞれ使い分けて対応する無線タグ回路素子と情報送受信を行う。また共通搬送手段で供給されたタグ媒体又は被印字媒体に共通印字手段で対応する印字を行うことで、1つの混合無線タグ回路素子収納体から複数種類の印字付き無線タグラベルを一括して作成することができる。このとき、共通搬送手段及び共通印字手段を用いることで、別々の手段を用いる場合に比べ部品点数を低減して製造コストを低減し、また装置全体の小型化を図ることもできる。また1つの混合無線タグ回路素子収納体に複数種類の無線タグ回路素子を配置しこれらを用いて無線タグラベルを作成することにより、複数の無線タグ回路素子収納体を操作者が交換することなく、複数種類の周波数に対応した無線タグラベルを作成することができる。
第6発明は、上記第1乃至第5発明のいずれかにおいて、前記搬送手段は、前記複数種類の無線タグ回路素子として、短波を通信周波数とする短波用無線タグ回路素子と極超短波を通信周波数とする極超短波用無線タグ回路素子とを備えたタグ媒体を搬送し、前記タグアクセス手段は、前記短波用無線タグ回路素子に短波を用いて情報送受信を行い、前記極超短波用無線タグ回路素子に極超短波を用いて情報送受信を行うことを特徴とする。
これにより、操作手段の1回の操作に対応したタグラベル作成指令で、実質的に同一の情報を持つ、短波用無線タグ回路素子を備えた短波用無線タグラベルと、極超短波用無線タグ回路素子を備えた極超短波用無線タグラベルとを作成することができる。これにより、短波と極超短波との互いの欠点を補いつつ利点を活用することができるので、信頼性の高い情報通信を確実に行うことができる。
第7発明は、上記第1乃至第6発明のいずれかにおいて、前記連携制御手段は、前記複数種類の無線タグ回路素子をそれぞれ用いた複数種類の無線タグラベルを、一括して作成するように、前記搬送手段及び前記タグアクセス手段を連携制御する複数種類ラベル作成処理モードと、単一種類の無線タグ回路素子を用いた無線タグラベルを作成するように、前記搬送手段及び前記タグアクセス手段を連携制御する単一種類ラベル作成処理モードとを備えていることを特徴とする。
これにより、必要に応じて、単一種類の通信周波数に対応した単一種類の無線タグラベルを(従来と同様に)作成することも可能となるので、使用態様の幅が広がり、さらに利便性を向上することができる。
第8発明は、上記第7発明において、前記指令入力手段は、前記複数種類ラベル作成処理モード若しくは前記単一種類ラベル作成処理モードに対応した識別子を含む前記タグラベル作成指令を入力し、前記連携制御手段は、前記タグラベル作成指令に含まれる前記識別子に応じて、前記複数種類ラベル作成処理モード若しくは前記単一種類ラベル作成処理モードの切替を行うモード切替手段を備える
ことを特徴とする。
これにより、操作者側の操作に応じて、識別子を付与したタグラベル作成指令によって複数周波数の無線タグラベルの作成と単一周波数の無線タグラベルの作成とを切り替えることが可能となる。
上記目的を達成するために、第9発明は、タグラベル作成装置のカートリッジホルダに着脱可能に構成された無線タグ回路素子カートリッジであって、複数種類の通信周波数にそれぞれ対応した複数種類の無線タグ回路素子を混合配置したタグテープを、当該タグテープの長手方向と略直交する軸の周りに巻回したタグテープロールを有することを特徴とする。
本願第9発明の無線タグ回路素子カートリッジにおいては、タグテープロールに巻回したタグテープに、複数種類の通信周波数にそれぞれ対応した複数種類の無線タグ回路素子が混合配置されている。これにより、このカートリッジをタグラベル作成装置のカートリッジに設置して搬送手段でタグテープを搬送し、タグアクセス手段で上記複数種類の通信周波数をそれぞれ使い分けて対応する無線タグ回路素子と情報送受信を行うことで、1つのカートリッジから複数種類の周波数に対応した複数種類の無線タグラベルを一括して作成することが可能となる。これにより、それぞれに利点と欠点とがある各通信周波数を併用して、互いの通信周波数の欠点を補うことができるので、信頼性の高い情報通信を確実に行える無線タグラベルを実現することができる。
また、このように、1つの無線タグ回路素子カートリッジに複数種類の無線タグ回路素子を配置しこれらを用いて無線タグラベルを作成することにより、複数の無線タグ回路素子収納体を操作者が交換することなく、複数種類の周波数に対応した無線タグラベルを作成することができる。
上記目的を達成するために、第10発明は、無線タグラベルを作成するためのタグラベル作成指令を出力する指令出力手段と、情報を記憶するIC回路部と情報を送受信するタグ側アンテナとを有する無線タグ回路素子を備えたタグ媒体を搬送するための搬送手段と、前記搬送手段で搬送される前記タグ媒体の前記無線タグ回路素子に対し情報送受信を行うためのタグアクセス手段とをそれぞれ有する複数のタグラベル作成装置とを有するタグラベル作成システムであって、前記複数のタグラベル作成装置のそれぞれは、前記搬送手段で、前記無線タグ回路素子の通信周波数が互いに異なるタグ媒体を搬送し、前記タグアクセス手段で、互いに異なる前記通信周波数を用いて対応する前記無線タグ回路素子に対し情報送受信を行い、前記複数のタグラベル作成装置全体として、前記指令出力手段からの前記タグラベル作成指令に応じ、異なる複数種類の無線タグラベルを一括して作成することを特徴とする。
本願第10発明においては、複数のタグラベル作成装置のそれぞれが、搬送手段と、タグアクセス手段とを有する。そして、指令出力手段から出力されたタグラベル作成指令に基づき、各タグラベル作成装置ごとに、搬送手段で互いに通信周波数が異なる無線タグ回路素子を備えたタグ媒体を搬送し、タグアクセス手段で各無線タグ回路素子に対応した異なる通信周波数で情報送受信を行うことで、複数種類の無線タグラベルを一括して作成することができる。
以上のようにして、操作手段の1回の操作に対応したタグラベル作成指令で、実質的に同一の情報を持ち互いに異なる通信周波数である複数の無線タグラベルを作成することができる。これにより、それぞれに利点と欠点とがある各通信周波数を併用して、互いの通信周波数の欠点を補うことができるので、信頼性の高い情報通信を確実に行える無線タグラベルを実現することができる。
第11発明は、上記第10発明において、前記複数のタグラベル作成装置は、前記搬送手段で、短波を前記通信周波数とする短波用無線タグ回路素子を備える前記タグ媒体を搬送し、前記タグアクセス手段で、短波を用いて前記短波用無線タグ回路素子に対し情報送受信を行う短波用タグラベル作成装置と、前記搬送手段で、極超短波を前記通信周波数とする極超短波用無線タグ回路素子を備える前記タグ媒体を搬送し、前記タグアクセス手段で、極超短波を用いて前記極超短波用無線タグ回路素子に対し情報送受信を行う極超短波用タグラベル作成装置とを含むことを特徴とする。
これにより、操作手段の1回の操作に対応したタグラベル作成指令で、実質的に同一の情報を持つ、短波用無線タグ回路素子を備えた短波用無線タグラベルと、極超短波用無線タグ回路素子を備えた極超短波用無線タグラベルとを作成することができる。これにより、短波と極超短波との互いの欠点を補いつつ利点を活用することができるので、信頼性の高い情報通信を確実に行うことができる。
本発明によれば、信頼性の高い通信を行える無線タグラベルを作成することができる。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照しつつ説明する。
本発明の第1の実施形態を図1〜図6により説明する。本実施形態は、互いに異なる複数種類の通信周波数を用いる無線タグラベルを作成する複数のタグラベル作成装置を備えたタグラベル作成システムの実施形態である。
図1は、本実施形態のタグラベル作成システムを表わす概念図である。このタグラベル作成システム1は、パソコン等の操作端末2(指令出力手段)と、この操作端末2と通信ネットワーク3(通信回線)を介して接続された複数の(この例では2つの)タグラベル作成装置4A,4Bとを備えている。
タグラベル作成装置4A(UHF帯ラベルプリンタ、極超短波用タグラベル作成装置)は、情報の送受信にUHF帯の通信周波数を使用する無線タグラベル(以下適宜、「UHFラベル」という)T1aを作成するためのものである。タグラベル作成装置4B(HF帯ラベルプリンタ、短波用タグラベル作成装置)は、情報の送受信にHF帯の通信周波数を使用する無線タグラベル(以下適宜、「HFラベル」という)T1bを作成するためのものである。タグラベル作成装置4A,4Bの上面には、無線タグラベルT1a,T1bの作成に使用する無線タグ回路素子To(図5参照)を収容したカートリッジ100a,100b(無線タグ回路素子カートリッジ。図2参照)を出し入れする開閉蓋5が設けられ、正面には作成された無線タグラベルT1a,T1bを取り出す排出部6が設けられている。
図2は、本実施形態のタグラベル作成システムに備えられた上記タグラベル作成装置4A,4Bの詳細構造を表す概念的構成図である。
なお、タグラベル作成装置4Aとタグラベル作成装置4Bとは、作成する無線タグラベルT1a,T1bに対応し、カートリッジ100a,100bに収容したタグ媒体の無線タグ回路素子ToがUHF用であるかHF用であるかという点で互いに異なっている。また、無線タグ回路素子Toにアクセスして情報を送受信するタグアクセス手段が、UHF帯用のアンテナ14a(後述)及び高周波回路21a(後述)であるか、HF帯用のアンテナ14b(後述)及び高周波回路21b(後述)であるかという点が互いに異なっている。これらの点を除いては、基本的に互いに同一の構成であるため、同一の図を共通に用いて説明する。
図2において、上記カートリッジ100a,100b(以下適宜、「カートリッジ100」という)は、帯状の基材テープ101(タグ媒体)が巻回された第1ロール102(本来は渦巻き状であるが簡略化して同心円で図示している)と、上記基材テープ101と略同じ幅である透明なカバーフィルム103(被印字媒体)が巻回された第2ロール104(本来は渦巻き状であるが簡略化して同心円で図示している)と、インクリボン105を繰り出すリボン供給側ロール111と、印字後のリボン105を巻取るリボン巻取りローラ106と、カートリッジ100から基材テープ101を繰り出して、基材テープ101とカバーフィルム103とを押圧し接着させ印字済タグラベル用テープ110(タグ媒体)としつつ矢印で示す方向にテープ送りをするテープ送りローラ107とを有している。
基材テープ101には、上記無線タグラベルToがテープ長手方向に沿って所定間隔で配設されている。タグラベル作成装置4Aに使用するカートリッジ100aの基材テープ101には、UHF帯の通信周波数で情報の送受信が行われる無線タグ回路素子Toが設けられ、タグラベル作成装置4Bに使用するカートリッジ100bの基材テープ101には、HF帯の通信周波数で情報の送受信が行われる無線タグ回路素子Toが設けられている。
また装置本体80は、上記カバーフィルム103に所定の印字(印刷)を行う印字ヘッド10(印字手段)と、この印字ヘッド10への通電を制御する印刷駆動回路25と、上記リボン巻取りローラ106を駆動するリボン巻取りローラ駆動軸11と、上記テープ送りローラ107を駆動するテープ送りローラ駆動軸(搬送手段)12と、このテープ送りローラ駆動軸12及び上記リボン巻取りローラ駆動軸11を駆動する例えばパルスモータであるカートリッジ用モータ23と、この印字カートリッジ用モータ23の駆動を制御するカートリッジ駆動回路24と、印字駆動回路25と、印字済タグラベル用テープ110を所定のタイミングで順次切断して所定の長さの無線タグラベルTを生成するカッタ15(切断手段)と、このカッタ15を駆動して切断動作を行わせるカッタ用ソレノイド26と、このソレノイド26を制御するソレノイド駆動回路27と、切断された印字済タグラベル用テープ110(無線タグラベルT)に備えられている無線タグ回路素子Toに対し高周波(上記のようにUHF帯又はHF帯である)を用いた無線通信によって信号の送受を行って情報を書き込む装置側アンテナ14a,14b(以下適宜、単に「装置側アンテナ14」又は「アンテナ14」という)と、無線タグ回路素子Toへ書き込む書き込み情報信号を作成するとともに、上記装置側アンテナ14を介し上記無線タグ回路素子Toへアクセスする(読み取り又は書き込みを行う)ための高周波回路21a,21b(以下適宜、単に「高周波回路21」という)と、タグラベル作成装置4A,4B(以下適宜、単に「タグラベル作成装置4」という)全体の動作を制御するための制御回路30とを有する。なお、アンテナ14と高周波回路21とがタグアクセス手段を構成する。
タグラベル作成装置4Aのアンテナ14aは上記UHF帯通信に対応したアンテナ(例えばダイポールアンテナ)であり、タグラベル作成装置4Bのアンテナ14bは上記HF帯通信に対応したアンテナ(例えばループコイルアンテナ)である。
制御回路30は、いわゆるマイクロコンピュータであり、詳細な図示を省略するが、中央演算処理装置であるCPU、ROM、及びRAM等から構成され、RAMの一時記憶機能を利用しつつROMに予め記憶されたプログラムに従って信号処理を行うようになっている。またこの制御回路30は、入出力インターフェース31を介し上記ネットワーク3に接続され、このネットワーク3に接続された前述の操作端末2との間で情報のやりとりが可能となっている。
上記構成において、上記カートリッジ用モータ23の駆動力によってリボン巻取りローラ106及びテープ送りローラ107が矢印で示す方向にそれぞれ同期して回転駆動される。このとき、上記テープ送りローラ駆動軸12とサブロール109及びプラテンロール108とはギヤ(図示せず)にて連結されており、テープ送りローラ駆動軸12の駆動に伴いテープ送りローラ107、サブロール109、及びプラテンロール108が回転する。この結果、第1ロール102から4層構造(後述)の基材テープ101が繰り出されテープ送りローラ107へ供給されるとともに、第2ロール104よりカバーフィルム103が繰り出される。
この繰り出されたカバーフィルム103は、その裏面側(すなわち上記基材テープ101と接着される側)に配置された上記リボン供給側ロール111及びリボン巻取りローラ106で駆動されるリボン105とともに印字ヘッド10とプラテンロール108との間に狭持され、上記印字ヘッド10に押圧されることで当該カバーフィルム103の裏面に当接させられる。このとき、上記印刷駆動回路25により印字ヘッド10の複数の発熱素子が通電され、カバーフィルム103の裏面の所定の領域に文字や記号等の印字R(後述の図5参照)が印刷される。カバーフィルム103への印字が終了したインクリボン105は、リボン巻取りローラ駆動軸11の駆動によりリボン巻取りローラ106に巻取られる。
印字後のカバーフィルム103は、上記基材テープ101とともにテープ送りローラ107及びサブロール109との間に狭持され、この結果互いに接着されて一体化され、印字済タグラベル用テープ110として形成される。
上述した構成により、タグラベル作成装置4A,4Bは、カバーフィルム103へ上記印字Rの印刷を行い、カバーフィルム103と基材テープ101とを貼り合わせて印字済タグラベル用テープ110を形成する。そして、印字済みタグラベル用テープ110に備えられている無線タグ回路素子Toとそれぞれ装置側アンテナ14a,14bを介してUHF帯、HF帯の高周波により情報の送受を行って、無線タグ回路素子ToのIC回路部151に実質的に互いに同一の(ラベル作成装置4Aとラベル作成装置4Bとにおいて互いに同一の)内容を有する情報を書き込み、その後印字済タグラベル用テープ110を所定の長さに切断する。これにより、タグラベル作成装置4AではUHF帯用の無線タグラベルT1a(UHFラベル)を作成し、タグラベル作成装置4BではHF帯用の無線タグラベルT1b(HFラベル)を作成する。
図3は、上記高周波回路21a,21bの詳細機能を表す機能ブロック図である。この図3において、高周波回路21は、アンテナ14を介し無線タグ回路素子Toに対して信号を送信する送信部32と、アンテナ14により受信された無線タグ回路素子Toからの反射波を入力する受信部33と、送受分離器34とから構成される。
送信部32は、制御回路30からの制御信号(搬送波発生指令信号)に応じ、無線タグ回路素子ToのIC回路部151の無線タグ情報にアクセスする(読み取り又は書き込み)ための搬送波(UHF帯又はHF帯の高周波)を発生させる水晶振動子35、PLL(Phase Locked Loop)36、及びVCO(Voltage Controlled Oscillator)37と、上記信号処理回路22から供給される信号に基づいて上記発生させられた搬送波を変調(この例では信号処理回路22からの「TX_ASK」信号に基づく振幅変調)する送信乗算回路38(但し振幅変調の場合は増幅率可変アンプ等を用いてもよい)と、その送信乗算回路38により変調された変調波(無線タグ情報)を、制御回路30からの「TX_PWR」信号によって増幅率を決定し増幅する可変送信アンプ39とを備えている。そして、上記発生される搬送波は、好適には、タグラベル作成装置4Aの高周波回路21aではUHF帯の周波数(例えば2.45GHzの極超短波)を用い、タグラベル作成装置4Bの高周波回路21bではHF帯の周波数(例えば13.56MHzの短波)を用いており、上記送信アンプ39の出力は、送受分離器34を介してアンテナ14に伝達されて無線タグ回路素子Toに供給される。なお、無線タグ情報は上記のように変調した信号に限られず、単なる搬送波のみの場合もある。
受信部33は、アンテナ14により受信された無線タグ回路素子Toからの反射波と上記発生させられた搬送波とを乗算し復調する受信第1乗算回路40と、その受信第1乗算回路40の出力から必要な帯域の信号のみを取り出すための第1バンドパスフィルタ41と、この第1バンドパスフィルタ41の出力を増幅する受信第1アンプ43と、この受信第1アンプ43の出力をさらに増幅してデジタル信号に変換する第1リミッタ42と、上記アンテナ14により受信された無線タグ回路素子Toからの反射波と上記発生された後に移相器49により位相が90°遅れた搬送波とを乗算する受信第2乗算回路44と、その受信第2乗算回路44の出力から必要な帯域の信号のみを取り出すための第2バンドパスフィルタ45と、この第2バンドパスフィルタ45の出力を増幅する受信第2アンプ47と、この受信第2アンプ47の出力をさらに増幅してデジタル信号に変換する第2リミッタ46とを備えている。そして、上記第1リミッタ42から出力される信号「RXS−I」及び第2リミッタ46から出力される信号「RXS−Q」は、上記信号処理回路22に入力されて処理される。また、受信第1アンプ43及び受信第2アンプ47の出力は、RSSI(Received Signal Strength Indicator)回路48にも入力され、それらの信号の強度を示す信号「RSSI」が信号処理回路22に入力されるようになっている。
図4は、上記無線タグ回路素子の機能的構成を表す機能ブロック図である。この図4において、無線タグ回路素子Toは、タグラベル作成装置4側のアンテナ14と上記所定の周波数(UHF帯又はHF帯)を用いて非接触で信号の送受信を行うアンテナ152と、このアンテナ152に接続されたIC回路部151とを有している。
アンテナ152は、タグラベル作成装置4Aに装着されるカートリッジ100aの基材テープ101に備えられる無線タグ回路素子Toでは(上記UHF帯の通信周波数に対応して)、ダイポールアンテナが用いられる。また、タグラベル作成装置4Bに装着されるカートリッジ100bの基材テープ101に備えられる無線タグ回路素子Toでは(上記HF帯の通信周波数に対応して)ループコイルアンテナが用いられる。
IC回路部151は、アンテナ152により受信された搬送波を整流する整流部153と、この整流部153により整流された搬送波のエネルギを蓄積しIC回路部151の駆動電源とするための電源部154と、上記アンテナ152により受信された搬送波からクロック信号を抽出して制御部155に供給するクロック抽出部156と、所定の情報信号を記憶し得るメモリ部157と、上記アンテナ152に接続された変復調部158と、上記整流部153、クロック抽出部156、及び変復調部158等を介して上記無線タグ回路素子Toの作動を制御するための上記制御部155とを備えている。
変復調部158は、アンテナ152により受信された上記ラベル作成装置7′のアンテナ14からの通信信号の復調を行うと共に、上記制御部155からの返信信号に基づき、アンテナ152が受信した搬送波を変調し、アンテナ152より反射波として再送信する。
制御部155は、上記変復調部158により復調された受信信号を解釈し、上記メモリ部157において記憶された情報信号に基づいて返信信号を生成し、上記変復調部158により返信する制御等の基本的な制御を実行する。
クロック抽出部156は受信した信号からクロック成分を抽出して制御部155にクロックを抽出するものであり、受信した信号のクロック成分の速度に対応したクロックを制御部155に供給する。
図5は、上記タグラベル作成装置4A,4Bにより作成された無線タグラベルT1a,T1bの側断面構造を表す縦断面図である。
図5において、無線タグラベルT1a,T1b(以下適宜、単に「無線タグラベルT」という)は、カバーフィルム103の裏面に4層構造の上記基材テープ101が接着された5層構造(=印字済タグラベル用テープ110と同構造)となっており、カバーフィルム103側(図5中上側)よりその反対側へ向かって、粘着層101a、PET(ポリエチレンテレフタラート)等から成る色付きのベースフィルム101b、貼り付け対象に貼り付けるための粘着剤を備えた粘着層101c、この粘着層101cの貼り付け側を覆う剥離紙101dの順序で積層され構成されている。このような構造により、無線タグラベルTは、最終的に貼り付け対象に貼り付ける際に、上記の剥離紙101dを剥がすことで粘着層101cにより接着できるようになっている。
粘着層101cには、上記のIC回路部151及びアンテナ152(なお図5中のアンテナ152は無線タグラベルT1aに備えられるダイポールアンテナを模式的に示している)からなる無線タグ回路素子Toが形成されており、このIC回路部151には、タグラベル作成装置4側のアンテナ14との通信により情報が書き込まれている。この情報書き込みは、前述したように、タグラベル作成装置4Aで作成されるUHFラベルT1aでは、UHF帯の通信周波数による情報の送受により実行され、タグラベル作成装置4Bで作成されるHFラベルT1bでは、HF帯の通信周波数による情報の送受により実行される。
カバーフィルム103の裏面における無線タグ回路素子Toに対応する部位には、上記書き込まれた情報に対応する文字や記号等の印字Rが印刷されている。
図6は、本実施形態のタグラベル作成システム1による無線タグラベル作成時に操作端末2の制御回路によって実行される制御手順を表すフローチャートである。このフローは、操作端末2が作動されると開始される。
まず、ステップS1において、キーボード等の操作手段を介した操作者の操作信号を入力する。この操作信号には、無線タグラベルTを作成するためのタグラベル作成指令のほか、無線タグラベルTへ印刷する印刷データや無線タグ回路素子Toへ書き込むための通信データが含まれる。また、本実施形態では、無線タグラベルTを作成するときに、前述したように(それぞれの無線タグ回路素子Toに実質的に同一の情報が書き込まれた)UHFラベルT1aとHFラベルT1bの両方を一括して同時に作成するのが基本(複数種類ラベル作成処理モード)であるが、UHFラベルT1a若しくはHFラベルT1bのみを作成するモード(単一種類ラベル作成処理モードとしてのUHFラベル作成モード又はHFラベル作成モード)も予め用意されている。そして、上記操作信号には、これら3つのモードのうちいずれを選択したかのモード選択情報(識別子)も含まれている。
その後、ステップS2では、ステップS1で入力した操作信号に含まれる上記モード選択情報に基づき、UHFラベルT1aとHFラベルT1bの両方を同時に作成するか否かを判定する(各請求項記載のモード切替手段に相当する機能)。複数種類ラベル作成処理モードが選択されていれば判定が満たされ、ステップS3へ移る。複数種類ラベル作成処理モードが選択されていなければ判定が満たされず、ステップS5へ移る。
ステップS3では、ネットワーク3を介してタグラベル作成装置4Aにタグラベル作成指示信号を出力する。これにより、タグラベル作成装置4Aは、この操作端末2からのタグラベル作成指示信号に基づき、上述のように動作して、UHFラベルT1aの作成を行う。
その後、ステップS4で、ネットワーク3を介してタグラベル作成装置4Bにタグラベル作成指示信号を出力する。これにより、タグラベル作成装置4Bは、この操作端末2からのタグラベル作成指示信号に基づき、上述したように動作して、HFラベルT1bを作成する。なお、ステップS3とステップS4は順序が逆でもよい。
一方、ステップS5では、ステップS1で入力した操作信号に含まれる上記モード選択情報に基づき、UHFラベルT1aを作成するか否かを判定する。UHFラベル作成モードが選択されていれば判定が満たされてステップS6へ移り、UHFラベル作成モードが選択されていなければ(=HFラベル作成モードが選択されていれば)判定が満たされず、ステップS7へ移る。
ステップS6では、上記ステップS3と同様、ネットワーク3を介してタグラベル作成装置4Aにタグラベル作成指示信号を出力し、UHFラベルT1aを作成させる。
ステップS7では、上記ステップS4と同様、ネットワーク3を介してタグラベル作成装置4Bにタグラベル作成指示信号を出力して、HFラベルT1aを作成させる。
ステップS4、又はステップS6、若しくはステップS7が完了したら、このフローを終了する。
以上説明したように、本実施形態のタグラベル作成システム1は、操作端末2から出力された操作信号に含まれるタグラベル作成指令に応じて、タグラベル作成装置4A,4Bが、それぞれ基材テープ101を搬送し、各無線タグ回路素子Toに対し異なる通信周波数(この例ではUHF帯又はHF帯)で情報送受信を行って実質同一内容の情報書き込みを行うことで、互いに異なる種類の無線タグラベルT1a(この例ではUHFラベル),T1b(この例ではHFラベル)を一括して作成する。
すなわち、操作端末2の1回の操作によるタグラベル作成指令で、実質的に同一の情報を持ち互いに異なる通信周波数(UHF帯、HF帯)の無線タグラベルT1a,T1bを一度に作成することができる。これにより、それぞれに利点と欠点とがある複数種類の通信周波数(この例では極超短波と短波)を併用し、互いの通信周波数の欠点を補うことができる(この例では短波と極超短波との互いの欠点を補いつつ利点を活用することができる)ので、信頼性の高い情報通信を確実に行える無線タグラベルを作成することができる。
本発明の第2の実施形態を図7〜図10により説明する。本実施形態は、UHFラベル作成とHFラベル作成機能の両方を1つのタグラベル作成装置に内蔵させた場合の実施形態である。第1実施形態と同等の部分には同一の符号を付し、適宜説明を省略又は簡略化する。
図7は、本実施形態のタグラベル作成装置4Cを備えたタグラベル作成システム1を表わす概念図であり、上記第1実施形態の図1に相当する図である。図8は、タグラベル作成装置4Cの概略構成を表わす模式図である。
図7及び図8において、本実施形態のタグラベル作成装置4Cは、UHFラベルT1aを作成するUHFラベル作成処理部7aと、HFラベルT1bを作成するHFラベル作成処理部7bの2つのラベル作成処理部を有している。詳細を後述するように、UHFラベル作成処理部7aは上記第1実施形態のタグラベル作成装置4Aと同等の機能を備え、HFラベル作成処理部7bは上記第1実施形態のタグラベル作成装置4Bと同等の機能を備えている。これらの結果、1つの装置4C内に、2つの上記タグラベル作成装置4A,4Bを備えたのと同等の形態に構成されている。
タグラベル作成装置4Cの上面には、UHF帯用の無線タグ回路素子Toを収容した上記カートリッジ100a(UHFカートリッジ)とHF帯用の無線タグ回路素子Toを収容した上記カートリッジ100b(HFカートリッジ)を装置本体80内に格別に出し入れする各開閉蓋5が設けられ、タグラベル作成装置4Cの側面には、作成されたUHFラベルT1aとUHFラベルT1bを格別に排出する上記排出部6がそれぞれ設けられている。
またタグラベル作成装置4C内には、各ラベル作成処理部7a,7bを制御する共通の中央制御部28が設けられている。この中央制御部28は、入出力インターフェース31を介してネットワーク3に接続され、これにより、タグラベル作成装置4Cは、前述したパソコン等の操作端末2とネットワーク3を介して接続されている。
図9は、本実施形態のタグラベル作成装置4Cに備えられた上記ラベル作成処理部7a,7bの詳細構造を表す概念的構成図である。
図9において、ラベル作成処理部7a,7bは、図2を参照して説明した第1実施形態における各タグララベル作成装置4A,4Bの詳細構造とほぼ同等の構成となっている。
すなわち、ラベル作成処理部7a,7b(以下適宜、単に「ラベル作成処理部7」という)は、上記基材テープ101を搬送する上記テープ送りローラ駆動軸12(個別搬送手段、搬送手段)と、基材テープ101の無線タグ回路素子Toに対し情報送受信を行うアンテナ14a及び高周波回路21a(個別タグアクセス手段、タグアクセス手段)、又は、アンテナ14b及び高周波回路21b(個別タグアクセス手段、タグアクセス手段)とを有している。また、ラベル作成処理部7は、上記カートリッジ100(通常無線タグ回路素子収納体)を着脱可能な上記カートリッジホルダ90(通常収納体設置ホルダ)と、上記カバーフィルム103に所定の印字を行う上記印字ヘッド10(個別印字手段、印字手段)とを有する(なお、タグ媒体としての基材テープ101とカバーフィルム103貼り合わせを行わない場合には基材テープそのものに印字を行う。後述参照)。
すなわち、各ラベル作成処理部7a,7bでは、前述と同様、カバーフィルム103へ上記印字Rの印刷を行い、カバーフィルム103と基材テープ101とを貼り合わせて印字済タグラベル用テープ110を形成する。そして、印字済タグラベル用テープ110に備えられている無線タグ回路素子Toとそれぞれ装置側アンテナ14a,14bを介してUHF帯、HF帯の高周波により情報の送受を行って、無線タグ回路素子ToのIC回路部151に実質的に互いに同一の(ラベル作成処理部7aとラベル作成処理部7bとにおいて互いに同一の)内容を有する情報を書き込み、その後印字済タグラベル用テープ110を所定の長さに切断する。これにより、ラベル作成処理部7aではUHF帯用の無線タグラベルT1a(UHFラベル)、ラベル作成処理部7bではHF帯用の無線タグラベルT1b(HFラベル)を作成する。
図10は、本実施形態のタグラベル作成装置4Cによる無線タグラベル作成時に上記中央制御部28によって実行される制御手順を表すフローチャートである。このフローは、タグラベル作成装置4Cが作動されると開始される。
まず、ステップS11において、入出力インターフェース31を介し、上記第1実施形態における図6のステップS1と同様、操作端末2のキーボード等の操作手段を介した操作者の操作信号を入力する(指令入力手段)。この操作信号には、無線タグラベルTを作成するためのタグラベル作成指令のほか、無線タグラベルTへ印刷する印刷データや無線タグ回路素子Toへ書き込むための通信データが含まれる。なお、本実施形態では、無線タグラベルTを作成するときに、第1実施形態と異なり、UHFラベルT1aとHFラベルT1bの両方を一括して同時に作成するものとする(常に上記複数種類ラベル作成処理モード相当の機能が実行される)。但し、図6のフローのステップS2と同様の機能(=モード切替手段)を設けて、前述のUHFラベル作成モードやHFラベル作成モードも実行可能としてもよい。この場合、操作者側の操作に応じて、複数周波数の無線タグラベルTの作成(複数種類ラベル作成処理モード)と、単一周波数の無線タグラベルTの作成(単一種類ラベル作成処理モードとしてのUHFラベル作成モードやHFラベル作成モード)とを切り替えることができる。したがって、必要に応じて、単一種類の通信周波数に対応した単一種類の無線タグラベル(この例ではUHFラベル又はHFラベル)のみを(従来と同様に)作成することも可能となるので、使用態様の幅が広がり、さらに利便性を向上することができる。
その後、ステップS12に移り、HFラベル作成処理部7bに(詳細には制御回路30に)タグラベル作成処理を実行するための指示信号を出力する。これにより、HFラベル作成処理部7bは、このタグラベル作成指示信号に基づき、上述のように動作して、HFラベルT1bの作成処理を行う(なおこのとき、HFラベルT1bとUHFラベルT1aとでは互いに異なるタグIDを用いるため、HFラベルT1bに対し問いかけ信号を出力してタグIDを読み取り、この読み取ったタグIDにより書き込み対象の無線タグ回路素子Toを特定して情報書き込みを行う)。このとき、ラベル作成処理部7bはHFラベルの作成が無事に(通信エラー等が生じることなく)終了したらその旨を表す信号(ラベル作成完了通知)を中央制御部28に出力するようになっており、次のステップS13において、このラベル作成完了通知が入力されたか(言い換えればHFラベルT1bの作成に成功したか)を判定する。
HFラベル作成が成功していればステップS13の判定が満たされ、ステップS14Aへ移行する。HFラベル作成が不成功(失敗)の場合は判定が満たされず、ステップS14Bへ移行する。
ステップS14Aでは、UHFラベル作成処理部7aに(詳細には制御回路30)にタグラベル作成処理を実行するための指示信号を出力する。これにより、UHFラベル作成処理部7aは、このタグラベル作成指示信号に基づき、上述のように動作して、UHFラベルT1aの作成を行う(上述と同様、UHFラベルT1aに対し問いかけ信号を出力してタグIDを読み取り、この読み取ったタグIDにより書き込み対象の無線タグ回路素子Toを特定して情報書き込みを行う)。このとき、ラベル作成処理部7aも、上記同様、UHFラベルの作成が無事に(通信エラー等が生じることなく)終了したらその旨を表す信号(ラベル作成完了通知)を中央制御部28に出力するようになっており、次のステップS15Aにおいて、このラベル作成完了通知が入力されたか(言い換えればUHFラベルT1aの作成に成功したか)を判定する。
UHFラベル作成が成功していればステップS15Aの判定が満たされ、ステップS16Aへ移行する。UHFラベル作成が不成功(失敗)の場合は判定が満たされず、ステップS17Aへ移行する。
ステップS16Aでは、ステップS13でのHFラベル作成成功、及び、ステップS15AでのUHFラベル作成成功に応じて、入出力インターフェース31及びネットワーク3を介して操作端末2にHFラベル、UHFともラベル作成に成功した旨の報告信号(両ラベルのタグIDを含む)を送信する。これにより、操作端末2において、例えば適宜の表示手段において対応する作成完了表示を行い、操作者に対しHFラベルT1b及びUHFラベルT1aが一括して同時に作成された旨を報知することができる。また、ステップS17Aでは、ステップS13でのHFラベル作成成功、及び、ステップS15AでのUHFラベル作成失敗に応じて、入出力インターフェース31及びネットワーク3を介して操作端末2にHFラベルのみラベル作成に成功した旨の報告信号(タグIDを含む)を送信する。これにより、操作端末2において、例えば適宜の表示手段において対応する表示を行い、操作者に対しHFラベルT1bの作成に成功したがUHFラベルT1aの作成に失敗した旨を報知することができる。
一方、ステップS14Bでは、上記ステップS14A同様、UHFラベル作成処理部7aに(詳細には制御回路30)にタグラベル作成処理を実行するための指示信号を出力する。これにより、UHFラベル作成処理部7aは、このタグラベル作成指示信号に基づき、上述のように動作して、UHFラベルT1aの作成を行う(上述と同様、UHFラベルT1aに対し問いかけ信号を出力してタグIDを読み取り、この読み取ったタグIDにより書き込み対象の無線タグ回路素子Toを特定して情報書き込みを行う)。その後、上記ステップS15A同様、次のステップS15Bにおいて、前述のラベル作成完了通知が入力されたか(言い換えればUHFラベルT1aの作成に成功したか)を判定する。
UHFラベル作成が成功していればステップS15Bの判定が満たされ、ステップS16Bへ移行する。UHFラベル作成が不成功の場合は判定が満たされず、ステップS17Bへ移行する。
ステップS16Bでは、上記ステップS16A同様、ステップS13でのHFラベル作成失敗、及び、ステップS15BでのUHFラベル作成成功に応じて、入出力インターフェース31及びネットワーク3を介して操作端末2にUHFラベルのみラベル作成に成功した旨の報告信号(タグIDを含む)を送信する。これにより、操作端末2において、例えば適宜の表示手段において対応する表示を行い、操作者に対しHFラベルT1bの作成に失敗したがUHFラベルT1aの作成は成功した旨を報知することができる。また、ステップS17Bでは、上記ステップS17A同様、ステップS13でのHFラベル作成失敗、及び、ステップS15BでのUHFラベル作成失敗に基づき、入出力インターフェース31及びネットワーク3を介して操作端末2にエラー信号を送信する。これにより、操作端末2において、例えば適宜の表示手段において対応するエラー表示を行い、操作者に対しHFラベルT1bもUHFラベルT1aも作成に失敗した旨を報知する。
上記ステップS16A、ステップS16B、ステップS17A、ステップS17Bが完了したら、このルーチンを終了する。なお、以上においては、ステップS12でのHFラベル作成処理→ステップS14A又はステップS14BのUHFラベル作成処理、の順序としたが、この逆に、UHFラベル作成処理→HFラベル作成処理の順序であってもよい。
なお、上記において、ステップS12、ステップS14A、ステップS14Bが、各請求項記載の、指令入力手段でタグラベル作成指令が入力されたとき、その指令に対応した、複数種類の無線タグ回路素子をそれぞれ用いた複数種類の無線タグラベルを、一括して作成するように、搬送手段及びタグアクセス手段を連携制御する連携制御手段を構成する。
以上説明したように、本発明の第2実施形態のタグラベル作成装置4Cは、操作端末2から出力された操作信号に含まれるタグラベル作成指令に応じて、中央制御部28が、各ラベル作成処理部7a,7bを制御する。これにより、各ラベル作成処理部7a,7bにおいて、それぞれ基材テープ101が搬送され、無線タグ回路素子Toに対し異なる通信周波数(この例ではUHF帯又はHF帯)で情報送受信を行って実質同一内容の情報書き込みが行われて、互いに異なる種類の無線タグラベルT1a(この例ではUHFラベル),T1b(この例ではHFラベル)が一括して作成される。
すなわち、上記第1実施形態と同様、操作端末2の1回の操作によるタグラベル作成指令で、実質的に同一の情報を持ち互いに異なる通信周波数(UHF帯、HF帯)の無線タグラベルT1a,T1bを一度に作成することができる。これにより、それぞれに利点と欠点とがある複数種類の通信周波数(この例では極超短波と短波)を併用し、互いの通信周波数の欠点を補うことができる(この例では短波と極超短波との互いの欠点を補いつつ利点を活用することができる)ので、信頼性の高い情報通信を確実に行える無線タグラベルを作成することができる。
本発明の第3の実施形態を図11〜図15により説明する。本実施形態は、カートリッジを切り替え装着することで装置構成を簡素化する場合の実施形態である。第1及び第2実施形態と同等の部分には同一の符号を付し、適宜説明を省略又は簡略化する。
図11は、本実施形態のタグラベル作成装置4Dを備えたタグラベル作成システム1を表わす概念図であり、上記第2実施形態の図7に相当する図である。図12は、タグラベル作成装置4Dの概略構成を表わす模式図である。
図11及び図12において、本実施形態のタグラベル作成装置4Dは、1つの装置内に、UHFラベル作成用の上記カートリッジ100a(UHFカートリッジ)と、HFラベル作成用の上記カートリッジ100b(HFカートリッジ)とを選択的に切り替え可能に装着するようになっている。
また、上記第2実施形態における中央制御部28は省略され、上記制御回路30が上記入出力インターフェース31に接続され、これにより、タグラベル作成装置4Dは、パソコン等の操作端末2とネットワーク3を介して接続されている。また、入出力インターフェース31には、カートリッジ切替における駆動制御(詳細は後述)を行うために新たに設けたカートリッジ制御部29が接続される。さらに入出力インターフェース31には、上記カートリッジ駆動回路24、上記印字駆動回路25、及び上記高周波回路21に代えて設けられる高周波回路21′等が接続される。なお、高周波回路21′には、UHF通信処理部21AとHF通信処理部21Bとが備えられている(詳細は後述)。
タグラベル作成装置4Dの上面には、UHFカートリッジ100aとUHFカートリッジ10bを装置本体80内に出し入れするための上記開閉蓋5が設けられる。また、タグラベル作成装置4Dの正面には、作成されたUHFラベルT1aとUHFラベルT1bを排出する共通の上記排出部6が設けられている。
図13は、本実施形態のタグラベル作成装置4Dの詳細構造を表す概念的構成図である。
図13において、本実施形態のタグラベル作成装置4Dは、上記基材テープ101を搬送するテープ送りローラ駆動軸(共通搬送手段、搬送手段)12と、上記カバーフィルム103に所定の印字を行う印字ヘッド10(共通印字手段、印字手段)と、基材テープ101の無線タグ回路素子Toに対し情報送受信を行う上記アンテナ14a(UHF帯通信用)及び上記アンテナ14b(HF帯通信用)と、上記高周波回路21′とを有している。
また、本実施形態の大きな特徴として、タグラベル作成装置4Dは、基材テープ101をそれぞれ収納したカートリッジ100a(UHF帯通信対応),100b(HF帯通信対応)を選択的に抽出し、上記テープ送りローラ駆動軸12による搬送可能位置(すなわちカートリッジホルダ90)へセットするカートリッジ切替器81(収納体設置手段)を有している。
カートリッジ切替器81は、カートリッジ切替アーム82と、この切替アーム82を動作させる駆動力を発生するモータ83とを備えている。制御回路30の制御信号に基づき、カートリッジ切替制御部29によってモータ駆動回路94が制御される。
前述のようにカートリッジホルダ90にはUHFカートリッジ100a及びHFカートリッジ100bのいずれもが装着可能である。カートリッジホルダ90の近傍には、装着待ちのそれらカートリッジ100a,100bが貯留される待機ホルダ91が設けられている。上記モータ駆動回路94からの駆動信号によって上記モータ83の駆動力により、カートリッジ切替アーム82が駆動されることで、カートリッジの切り替えが行われる。すなわち、待機ホルダ91に装着されているカートリッジ100を取り出してカートリッジホルダ90に搬送して装着したり、逆に、カートリッジホルダ90に装着されているカートリッジ100を取り外して待機ホルダ91に搬送して仮置したりすることができる。
すなわち、本実施形態のタグラベル作成装置4Dでは、カートリッジ切替器81で待機ホルダ91の複数のカートリッジ100を選択抽出してカートリッジホルダ90へセットする。そのセットしたカートリッジ100a(または100b)のカバーフィルム103及び基材テープ101を上記テープ送りローラ駆動軸12の駆動力で搬送する。そして、上記第1及び第2実施形態と同様、印字ヘッド10でカバーフィルム103に対して上記印字Rの印刷を行い、さらに基材テープ101を貼り合わせて印字済タグラベル用テープ110を形成する。そして、印字済タグラベル用テープ110(基材テープ101)に備えられた無線タグ回路素子Toと、印字ヘッド10より(共通の搬送路の)搬送方向下流側に設けられたUHF帯通信用のアンテナ14a(又はHF帯通信用のアンテンナ14b)を介し、UHF帯(又はHF帯)の高周波により情報の送受を行う。この情報送受によって、無線タグ回路素子ToのIC回路部151に、実質的に互いに同一の(カートリッジ100aを用いたときとカートリッジ100bを用いたときとにおいて互いに同一の)内容を有する情報を書き込み、その後印字済タグラベル用テープ110を所定の長さに切断する。これにより、UHF帯用の無線タグラベルT1a(UHFラベル)又はHF帯用の無線タグラベルT1b(HFラベル)を作成する。
図14は、上記高周波回路の詳細機能を表す機能ブロック図である。
この図14において、高周波回路21′は、上記アンテナ14aに接続されたUHF通信処理部21Aと、上記アンテナ14bに接続されたHF通信処理部21Bとを備えている。
UHF通信処理部21Aは、カートリッジホルダ90にUHF帯通信に対応した上記カートリッジ100aが装着された場合に、そのカートリッジ100aからの印字済タグラベル用テープ110に備えられた上記無線タグ回路素子Toに対し、アンテナ14aを介して通信を行うためのものである。一方、HF通信処理部21Bは、カートリッジホルダ90にHF帯通信に対応した上記カートリッジ100bが装着された場合に、そのカートリッジ100bからの印字済タグラベル用テープ110に備えられた上記無線タグ回路素子Toに対し、アンテナ14bを介して通信を行うためのものである。すなわち、これらUHF通信処理部21A及びHF通信処理部21Bは、制御回路30からの信号(後述)に応じて選択的に用いられ、対応するアンテナ14a又は14bを選択的に利用して情報送受信を行う。なお、アンテナ14a及びUHF通信処理部21A、若しくは、アンテナ14b及びHF通信処理部21Bが、それぞれ各請求項記載の個別タグアクセス手段を構成する。なお、適宜の手法でアンテナや送受信部の少なくとも一部又は全部を共通化する構成(=1つの共通タグアクセス手段)としてもよい。
そして、UHF通信処理部21A及びHF通信処理部21Bは、それぞれ、上記第1実施形態において図3を用いて説明した高周波回路21a及び高周波回路21bとほぼ同一の機能的構成を備えている。
すなわちUHF通信処理部21Aには、上記図3の水晶振動子35、PLL36、VCO37、送信乗算回路38、可変送信アンプ39にそれぞれ対応して同等の機能を備えた水晶振動子430A、PLL431A、VCO432A、送信乗算回路416A、可変送信アンプ417Aを有する(上記図3の送信部32と同等の)送信部412Aが設けられている。またUHF通信処理部21Aには、上記図3の受信第1乗算回路40、第1バンドパスフィルタ41、受信第1アンプ43、第1リミッタ42、移相器49、受信第2乗算回路44、第2バンドパスフィルタ45、受信第2アンプ47、第2リミッタ46、RSSI回路48にそれぞれ対応して同等の機能を備えた受信第1乗算回路418A、第1バンドパスフィルタ419A、受信第1アンプ421A、第1リミッタ420A、移相器427A、受信第2乗算回路422A、第2バンドパスフィルタ423A、受信第2アンプ425A、第2リミッタ424A、RSSI回路426Aを有する(上記図3の受信部33と同等の)受信部413Aが設けられている。そして、これら送信部412A及び受信部413Aは、上記図3の送受分離器34と同等の機能を備えた送受分離器414Aを介し、アンテナ14aに接続されている。なお発生される搬送波としてはUHF帯の周波数(例えば2.45GHzの極超短波)が用いられる。
また、HF通信処理部21Bには、上記図3の水晶振動子35、PLL36、VCO37、送信乗算回路38、可変送信アンプ39にそれぞれ対応して同等の機能を備えた水晶振動子430B、PLL431B、VCO432B、送信乗算回路416B、可変送信アンプ417Bを有する(上記図3の送信部32と同等の)送信部412Bが設けられている。またHF通信処理部21Bには、上記図3の受信第1乗算回路40、第1バンドパスフィルタ41、受信第1アンプ43、第1リミッタ42、移相器49、受信第2乗算回路44、第2バンドパスフィルタ45、受信第2アンプ47、第2リミッタ46、RSSI回路48にそれぞれ対応して同等の機能を備えた受信第1乗算回路418B、第1バンドパスフィルタ419B、受信第1アンプ421B、第1リミッタ420B、移相器427B、受信第2乗算回路422B、第2バンドパスフィルタ423B、受信第2アンプ425B、第2リミッタ424B、RSSI回路426Bを有する(上記図3の受信部33と同等の)受信部413Bが設けられている。そして、これら送信部412B及び受信部413Bは、上記図3の送受分離器34と同等の機能を備えた送受分離器414Bを介し、アンテナ14bに接続されている。なお発生される搬送波としてはHF帯の周波数(例えば13.56MHzの短波)が用いられる。
図15は、本実施形態のタグラベル作成装置4Dによる無線タグラベル作成時に制御回路30によって実行される制御手順を表すフローチャートである。このフローは、タグラベル作成装置4Dが作動されると開始される。
まず、ステップS21において、上記第2実施形態における図10のステップS11と同様、入出力インターフェース31を介し、操作端末2のキーボード等の操作手段を介した操作者の操作信号を入力する(指令入力手段)。この操作信号には、無線タグラベルTを作成するためのタグラベル作成指令のほか、無線タグラベルTへ印刷する印刷データや無線タグ回路素子Toへ書き込むための通信データが含まれる。なお、本実施形態では、無線タグラベルTを作成するときに、第1実施形態と異なり、UHFラベルT1aとHFラベルT1bの両方を一括して同時に作成するものとする(常に上記複数種類ラベル作成処理モード相当の機能が実行される)。但し、前述と同様、UHFラベル作成モードやHFラベル作成モードも実行可能としてもよい。
その後、ステップS22に移り、カートリッジ切替制御部29にHFカートリッジの装着指令を出力する。これにより、上述したように、カートリッジ切替器81がHFカートリッジ100bをカートリッジホルダ90に装着する。
そして、ステップS23に移り、HF帯に対応したタグラベル作成処理を実行する。すなわち、カートリッジ駆動回路24、印字駆動回路25、HF通信処理部21B、ソレノイド駆動回路27に制御信号を出力してそれらを連携制御する。そして前述のように、カートリッジ100bのカバーフィルム103及び基材テープ101を搬送し、カバーフィルム103に対し印字を行って基材テープ101を貼り合わせ、形成された印字済タグラベル用テープ110の無線タグ回路素子ToとHF帯を用いてアンテナ14bを介し情報書き込みを行い、切断してHF帯用の無線タグラベルT1bを作成する。このとき、上記搬送、印字、通信、切断等にエラー発生がなくHFラベルの作成が無事に終了したらその旨が適宜の手法(各種センサ等)で検出されるようになっており、次のステップS24において、この検出結果に基づきHFラベルT1bの作成に成功したかを判定する。
HFラベル作成が成功していればステップS24の判定が満たされ、ステップS25へ移行する。HFラベル作成が不成功の場合は判定が満たされず、ステップS29へ移行する。
ステップS25では、カートリッジ切替制御部29にUHFカートリッジの装着指令を出力する。これにより、上述したように、カートリッジ切替器81がUHFカートリッジ100aをカートリッジホルダ90に装着する。
そして、ステップS26に移り、UHF帯に対応したタグラベル作成処理を実行する。すなわち、上記ステップS23と同様、カートリッジ駆動回路24、印字駆動回路25、UHF通信処理部21A、ソレノイド駆動回路27に制御信号を出力してそれらを連携制御する。つまり、カートリッジ100aのカバーフィルム103及び基材テープ101を搬送し、カバーフィルム103に対し印字を行って基材テープ101を貼り合わせ、形成された印字済タグラベル用テープ110の無線タグ回路素子ToとUHF帯を用いてアンテナ14aを介し情報書き込みを行い、切断してUHF帯用の無線タグラベルT1aを作成する。このとき、上記同様、搬送、印字、通信、切断等にエラー発生がなくUHFラベルの作成が無事に終了したらその旨が適宜の手法(各種センサ等)で検出されるようになっており、次のステップS27において、この検出結果に基づきUHFラベルT1aの作成に成功したかを判定する。
UHFラベル作成が成功していればステップS27の判定が満たされ、ステップS28へ移行する。UHFラベル作成が不成功の場合は判定が満たされず、上記ステップS29へ移行する。なお、ステップS22〜ステップS24と、ステップS25〜ステップS27とは、互いに順序が逆でもよい。
ステップS28では、前述のステップS16と同様、ステップS24でのHFラベル作成成功、及び、ステップS27でのUHFラベル作成成功に応じて、入出力インターフェース31及びネットワーク3を介して操作端末2に印刷成功信号を送信する。一方、ステップS29では、前述のステップS17と同様、ステップS24でのHFラベル作成不成功、又は、ステップS27でのUHFラベル作成不成功に基づき、入出力インターフェース31及びネットワーク3を介して操作端末2にエラー信号を送信する。
上記ステップS28又はステップS29が完了したら、このルーチンを終了する。
なお、上記において、ステップS23及びステップS26が、各請求項記載の、指令入力手段でタグラベル作成指令が入力されたとき、その指令に対応した、複数種類の無線タグ回路素子をそれぞれ用いた複数種類の無線タグラベルを、一括して作成するように、搬送手段及びタグアクセス手段を連携制御する連携制御手段を構成する。
以上説明したように、本発明の第3実施形態のタグラベル作成装置4Dは、操作端末2から出力された操作信号に含まれるタグラベル作成指令に応じて、制御回路30が、各部を制御し、HFラベル作成処理及びUHFラベル作成処理を続けて実行する。すなわち、カートリッジ切替器81で最初にカートリッジ100のいずれか一方(上記の例ではカートリッジ100b)が選択されてセットされ、基材テープ101が搬送され、無線タグ回路素子Toに対し対応する周波数(この例ではHF帯)で情報送受信を行って情報書き込みが行われ、無線タグラベルT1bが作成される。さらにこれと一括するように連続して、カートリッジ切替器81でカートリッジ100のいずれか他方(上記の例ではカートリッジ100a)が選択されてセットされ、基材テープ101が搬送され、無線タグ回路素子Toに対し対応する周波数(この例ではUHF帯)で情報送受信を行って(上記HF帯の通信時と実質同一の)情報書き込みが行われ、無線タグラベルT1aが作成される。
このようにして、上記第1及び第2実施形態と同様、操作端末2の1回の操作によるタグラベル作成指令で、実質的に同一の情報を持ち互いに異なる通信周波数(UHF帯、HF帯)の無線タグラベルT1a,T1bを一度に作成することができる。これにより、それぞれに利点と欠点とがある複数種類の通信周波数(この例では極超短波と短波)を併用し、互いの通信周波数の欠点を補うことができる(この例では短波と極超短波との互いの欠点を補いつつ利点を活用することができる)ので、信頼性の高い情報通信を確実に行える無線タグラベルを作成することができる。
また、本実施形態では特に、カートリッジ100a,100bを共通の搬送路にセットし共通搬送手段であるテープ送りローラ駆動軸12で搬送し、また共通印字手段である印字ヘッド10で印字を行うことができる。この結果、別々の搬送手段や印字手段を用いる上記第1実施形態や第2実施形態に比べ、部品点数を低減して製造コストを低減し、また装置全体の小型化を図ることもできる。
また、上記のようにカートリッジ切替器81でカートリッジ100を自動交換することにより、複数種類のカートリッジ100を操作者が交換する手間がなく、利便性を向上することができる。
本発明の第4実施形態を図16〜図20により説明する。本実施形態は、1つのカートリッジ内の基材テープにHF帯通信用無線タグ回路素子とUHF帯通信用無線タグ回路素子を混在配置して用いる場合の実施形態である。第1〜第3実施形態と同等の部分には同一の符号を付し、適宜説明を省略又は簡略化する。
図16は、本実施形態のタグラベル作成装置4Eを備えたタグラベル作成システム1を表わす概念図であり、上記第2及び第3実施形態の図7や図11に相当する図である。図17は、タグラベル作成装置4Eの概略構成を表わす模式図である。また図18は、タグラベル作成装置4Eの詳細構造を表す概念的構成図である。
これら図16〜図18において、本実施形態のタグラベル作成装置4Eでは、カートリッジホルダ90(混合収納体設置ホルダ)に対し、図19に示すような、UHF帯通信に対応した無線タグ回路素子ToとHF帯通信に対応した無線タグ回路素子Toとが混在配置(この例では長手方向に沿って交互に配置)混合した基材テープ101′(タグテープ、タグ媒体)を(テープ長手方向と略直交する軸の周りに)巻回した第1ロール102′(タグテープロール)を収納したカートリッジ100c(混合無線タグ回路素子収納体)が着脱可能に装着される。これにより、1つの基材テープ101′からUHF用タグラベルT1a、及び、HF用タグラベルT1bの1種類の無線タグラベルを作成可能となっている(詳細は後述)。これに対応して、カートリッジ切替器81やカートリッジ制御部29は省略されている。
また、タグラベル作成装置4Eの上面には、上記第1実施形態のタグラベル作成装置4A又は4Bにほぼ対応する開閉蓋5が設けられ、正面にもタグラベル作成装置4A又は4Bと同様の無線タグラベルT1a及びT1bを取り出す排出部6が設けられている。
上記以外の構成は、上記タグラベル作成装置4Dとほぼ同様であるため、説明を省略する。
上記構成の本実施形態のタグラベル作成装置4Eでは、カートリッジ100cのカバーフィルム103及び基材テープ101′を上記テープ送りローラ軸12の駆動力で搬送する。そして、上記第3実施形態と同様、印字ヘッド10でカバーフィルム103に対して上記印字Rの印刷を行い、さらに基材テープ101′を貼り合わせて印字済タグラベル用テープ110′(タグ媒体)を形成する。そして、印字済タグラベル用テープ110′(基材テープ101′)に備えられた無線タグ回路素子Toと、印字ヘッド10より(単一の搬送路の)搬送方向下流側に設けられたUHF帯通信用のアンテナ14a(又はHF帯通信用のアンテンナ14b)を介し、UHF帯(又はHF帯)の高周波により情報の送受を行う。この情報送受によって、無線タグ回路素子ToのIC回路部151に、実質的に互いに同一の(UHF帯用の無線タグ回路素子Toを用いたときとHF帯用の無線タグ回路素子Toを用いたときとにおいて互いに同一の)内容を有する情報を書き込み、その後印字済タグラベル用テープ110′を所定の長さに切断する。これにより、UHF帯用の無線タグラベルT1a(UHFラベル)又はHF帯用の無線タグラベルT1b(HFラベル)を作成する。
図20は、本実施形態のタグラベル作成装置4Eによる無線タグラベル作成時に制御回路30によって実行される制御手順を表すフローチャートであり、上記第3実施形態の図15に対応する図である。図15と同等の部分には同一の符号を付し、説明を省略又は簡略化する。
図20において、このフローは、図15のフローからステップS22とステップS25とを省略したものとなっている。このフローは、タグラベル作成装置4Eが作動されると開始される。
すなわち、ステップS21において、上記図15と同様、操作端末2のキーボード等の操作手段を介した操作者の操作信号(タグラベル作成指令等を含む)を入力する(指令入力手段)。
その後、ステップS23に移り、前述と同様、HF帯に対応したタグラベル作成処理を実行する。すなわち、カートリッジ駆動回路24、印字駆動回路25、HF通信処理部21B、ソレノイド駆動回路27に制御信号を出力してそれらを連携制御する。そして前述のように、カートリッジ100cのカバーフィルム103及び基材テープ101′を搬送し、カバーフィルム103に対し印字を行って基材テープ101′を貼り合わせ、形成された印字済タグラベル用テープ110′の無線タグ回路素子ToとHF帯を用いてアンテナ14bを介し情報書き込みを行う。このとき、前述のように基材テープ101′(貼り合わせ後の印字済タグラベル用テープ110′)にはUHF帯通信用の無線タグ回路素子ToとHF帯通信用の無線タグ回路素子Toとが混在して配置されていることから、制御回路30が適宜の搬送制御を行って、アンテナ14bの通信範囲にHF帯通信用の無線タグ回路素子Toが存在するように搬送及び位置決めを行うようにする(例えばテープに設けた識別子をセンサで光学的・磁気的に検出しその検出結果に基づき搬送制御する等)。そして、情報書き込みの後、切断してHF帯用の無線タグラベルT1bを作成する。
このとき、前述と同様、上記搬送、印字、通信、切断等にエラー発生がなくHFラベルの作成が無事に終了したらその旨が適宜の手法(各種センサ等)で検出されるようになっており、上記同様のステップS24において、HFラベルT1bの作成に成功したかを判定する。
HFラベル作成が成功していればステップS24の判定が満たされ、ステップS26へ移行する。HFラベル作成が不成功の場合は判定が満たされず、ステップS29へ移行する。
ステップS26では、前述と同様、HF帯に対応したタグラベル作成処理を実行する。すなわち、カートリッジ駆動回路24、印字駆動回路25、UHF通信処理部21A、ソレノイド駆動回路27に制御信号を出力してそれらを連携制御する。そして前述のように、カートリッジ100cのカバーフィルム103及び基材テープ101′を搬送し、カバーフィルム103に対し印字を行って基材テープ101′を貼り合わせ、形成された印字済タグラベル用テープ110′の無線タグ回路素子ToとUHF帯を用いてアンテナ14aを介し情報書き込みを行う。このとき、上記同様、制御回路30の搬送制御で、アンテナ14aの通信範囲にUHF帯通信用の無線タグ回路素子Toが存在するように搬送及び位置決めを行う。そして、情報書き込みの後、切断してUHF帯用の無線タグラベルT1aを作成する。
このとき、上記同様、UHFラベルの作成が無事に終了したらその旨が検出されるようになっており、上記同様のステップS27において、UHFラベルT1aの作成に成功したかを判定する。
UHFラベル作成が成功していればステップS27の判定が満たされ、上記同様のステップS28へ移行する。UHFラベル作成が不成功の場合は判定が満たされず、上記ステップS29へ移行する。なお、ステップS23及びステップS24と、ステップS26及びステップS27とは、互いに順序が逆でもよい。
ステップS28、及び、ステップS29は前述の図15と同一手順であるので、説明を省略する。
なお、本実施形態においても、上記ステップS23及びステップS26が、各請求項記載の、指令入力手段でタグラベル作成指令が入力されたとき、その指令に対応した、複数種類の無線タグ回路素子をそれぞれ用いた複数種類の無線タグラベルを、一括して作成するように、搬送手段及びタグアクセス手段を連携制御する連携制御手段を構成する。
以上説明したように、本発明の第4実施形態のタグラベル作成装置4Eは、操作端末2から出力された操作信号に含まれるタグラベル作成指令に応じて、制御回路30が、各部を制御し、HFラベル作成処理及びUHFラベル作成処理を続けて実行する(逆の順序でもよい)。すなわち、上記の例ではカートリッジ100cの基材テープ101′(印字済タグラベル用テープ110′)が搬送され、最初にHF帯用の無線タグ回路素子Toに対しHF帯での情報送受信により情報書き込みが行われ、無線タグラベルT1bが作成される。その後これと一括するように連続して、基材テープ101′(印字済タグラベル用テープ110′)が搬送され、UHF帯用の無線タグ回路素子Toに対しUHF帯で情報送受信により(上記HF帯の通信時と実質同一の)情報書き込みが行われ、無線タグラベルT1aが作成される。
このようにして、上記第3実施形態と同様、操作端末2の1回の操作によるタグラベル作成指令で、実質的に同一の情報を持ち互いに異なる通信周波数(UHF帯、HF帯)の無線タグラベルT1a,T1bを一度に作成することができる。これにより、それぞれに利点と欠点とがある複数種類の通信周波数(この例では極超短波と短波)を併用し、互いの通信周波数の欠点を補うことができる(この例では短波と極超短波との互いの欠点を補いつつ利点を活用することができる)ので、信頼性の高い情報通信を確実に行える無線タグラベルを作成することができる。
また、本実施形態では特に、カートリッジ100a,100bを同一の搬送路を搬送し、また共通印字手段である印字ヘッド10で印字を行うことができる。この結果、別々の搬送手段や印字手段を用いる上記第1実施形態や第2実施形態に比べ、部品点数を低減して製造コストを低減し、また装置全体の小型化を図ることもできる。
また、本実施形態では特に、1つのカートリッジ100c内に複数種類(HF帯用、UHF帯用)の無線タグ回路素子Toを配置しこれらを用いて無線タグラベルTを作成することにより、複数種類のカートリッジを操作者が交換する手間がなく、利便性を向上することができる。
なお、以上においては、移動中の基材テープ101,101′に対して無線タグ情報の書き込み・読み取りや印字を行う例を示したが、これに限られず、基材テープ101,101′等を所定位置で停止させて(さらに読み取り・書き込みについては所定の搬送ガイドにて保持した状態としてもよい)上記印字や読み取り・書き込みを行うようにしてもよい。
また、以上において、印字及び無線タグ回路素子Toへのアクセス(読み取り又は書き込み)の終了した印字済タグラベル用テープ110,110′をカッタ15で切断して無線タグラベルTを作成した場合を例にとって説明したが、これに限られない。すなわち、ラベルに対応した所定の大きさに予め分離されたラベル台紙(いわゆるダイカットラベル)がロールから繰り出されるテープ上に連続配置されているような場合には、カッタ15で切断しなくても、テープが排出口16から排出されてきた後にラベル台紙(アクセス済みの無線タグ回路素子Toが備えられかつ対応する印字がなされたもの)のみをテープから剥がして無線タグラベルTを作成しても良く、本発明はこのようなものに対しても適用できる。
また、以上においては、無線タグ回路素子Toを備えた基材テープ101,101′とは別のカバーフィルム103に印字を行ってこれらを貼り合わせる方式であったが、これに限られず、基材テープに備えられた被印字テープ層(感熱層、転写層、受像層等)に印字を行う方式(貼りあわせを行わないタイプ)に本発明を適用してもよい。さらに、無線タグ回路素子ToのIC回路部151から無線タグ情報の読み出し又は書き込みを行うと共に、印字ヘッド10によってその無線タグ回路素子Toを識別するための印刷を行うものにも限られない。この印刷は必ずしも行われなくともよく、無線タグ情報の読み出し又は書き込みのみを行うものに対し本発明を適用することもできる。
さらに、以上は、基材テープ101,101′がリール部材の周りに巻回されてロールを構成し、カートリッジ100内にそのロールが配置されて基材テープ101,101′が繰り出される場合を例にとって説明したが、これに限られない。例えば、無線タグ回路素子Toが少なくとも一つ配置された長尺平紙状あるいは短冊状のテープやシート(ロールに巻回されたテープを繰り出した後に適宜の長さに切断して形成したものを含む)を、所定の収納部にスタックして(例えばトレイ状のものに平積み積層して)カートリッジ化し、このカートリッジをタグラベル作成装置側のカートリッジホルダに装着して、上記収納部から移送、搬送して印字及び書き込みを行いタグラベルを作成するようにしてもよい。
さらには上記ロールを直接タグラベル作成装置側に着脱可能に装着する構成や、長尺平紙状あるいは短冊状のテープやシートをタグラベル作成装置外より1枚ずつ所定のフィーダ機構によって移送しタグラベル作成装置2内へ供給する構成も考えられ、さらにはカートリッジ100のようなタグラベル作成装置本体側に着脱可能なものにも限られず、装置本体側に着脱不能のいわゆる据え付け型あるいは一体型として第1ロールを設けることも考えられる。この場合も同様の効果を得る。
また、以上既に述べた以外にも、上記実施形態や各変形例による手法を適宜組み合わせて利用しても良い。
その他、一々例示はしないが、本発明は、その趣旨を逸脱しない範囲内において、種々の変更が加えられて実施されるものである。
本発明の第1実施形態のタグラベル作成システムを表わす概念図である。 タグラベル作成装置の詳細構造を表す概念的構成図である。 高周波回路の詳細機能を表す機能ブロック図である。 無線タグラベルに備えられる無線タグ回路素子の機能的構成を表す機能ブロック図である。 無線タグラベルの側断面構造を表す縦断面図である。 無線タグラベル作成時に操作端末によって実行される制御手順を表すフローチャートである。 本発明の第2実施形態のタグラベル作成装置を備えたタグラベル作成システムを表わす概念図である。 タグラベル作成装置の概略構成を表す模式図である。 タグラベル作成装置に備えられたラベル作成処理部の詳細構造を表す概念的構成図である。 図7のタグラベル作成装置による無線タグラベル作成時に中央制御部によって実行される制御手順を表すフローチャートである。 本発明の第3実施形態のタグラベル作成装置を備えたタグラベル作成システムを表わす概念図である。 タグラベル作成装置の概略構成を表わす模式図である。 タグラベル作成装置の詳細構造を表す概念的構成図である。 タグラベル作成装置に備えられた高周波回路を表す機能ブロック図である。 無線タグラベル作成時に制御回路によって実行される制御手順を表すフローチャートである。 本発明の第4の実施形態のタグラベル作成装置を備えたタグラベル作成システムを表わす概念図である。 タグラベル作成装置の概略構成を表わす模式図である。 タグラベル作成装置の詳細構造を表す概念的構成図である。 基材テープにおける無線タグ回路素子の配置構成を表わす概念的平面図である。 タグラベル作成装置による無線タグラベル作成時に制御回路によって実行される制御手順を表すフローチャートである。
符号の説明
1 ラベル生成システム
2 操作端末(指令出力手段)
4A〜E ラベル作成装置
7a,b ラベル作成処理部
10 印字ヘッド(印字手段;個別印字手段;共通印字手段)
12 テープ送りローラ駆動軸(搬送手段;個別搬送手段;共通搬送手段)
14a,b 装置側アンテナ(タグアクセス手段;個別タグアクセス手段)
21a,b 高周波回路(タグアクセス手段;個別タグアクセス手段)
28 中央制御部
29 カートリッジ切替制御部
30 制御回路
81 カートリッジ切替器(収納体設置手段)
90 カートリッジホルダ(通常収納体設置ホルダ;混合収納体設置ホルダ)
100a,b カートリッジ(通常無線タグ回路素子収納体)
100c カートリッジ(混合無線タグ回路素子収納体)
101 基材テープ(タグ媒体)
101′ 基材テープ(タグテープ、タグ媒体)
102′ 第1ロール(タグテープロール)
103 カバーフィルム(被印字媒体)
110 印字済タグラベル用テープ(タグ媒体)
110′ 印字済タグラベル用テープ(タグ媒体)
T1a,T1b 無線タグラベル
To 無線タグ回路素子

Claims (11)

  1. 無線タグラベルを作成するためのタグラベル作成指令を入力する指令入力手段と、
    情報を記憶するIC回路部と情報を送受信するタグ側アンテナとを有し複数種類の通信周波数にそれぞれ対応した複数種類の無線タグ回路素子を備えたタグ媒体を搬送するための搬送手段と、
    前記搬送手段で搬送される前記タグ媒体の前記複数種類の無線タグ回路素子に対し、前記複数種類の通信周波数を用いて情報送受信を行うためのタグアクセス手段と、
    前記指令入力手段で前記タグラベル作成指令が入力されたとき、その指令に対応した、前記複数種類の無線タグ回路素子をそれぞれ用いた複数種類の無線タグラベルを、一括して作成するように、前記搬送手段及び前記タグアクセス手段を連携制御する連携制御手段と
    を有することを特徴とするタグラベル作成装置。
  2. 請求項1記載のタグラベル作成装置において、
    前記搬送手段は、
    前記複数種類の無線タグ回路素子を備えた複数のタグ媒体をそれぞれ搬送するための複数の個別搬送手段から構成されており、
    前記タグアクセス手段は、
    前記複数種類の無線タグ回路素子に関わる前記複数種類の通信周波数それぞれを用いて情報送受信を行うための複数の個別タグアクセス手段から構成されており、
    前記複数種類の無線タグ回路素子に対応して設けられ、それぞれが前記個別搬送手段及び前記個別タグアクセス手段を有する複数のラベル作成処理部が、
    対応する前記タグ媒体を供給可能に収納した通常無線タグ回路素子収納体を着脱可能な通常収納体設置ホルダと、
    前記通常収納体設置ホルダに設置された前記通常無線タグ回路素子収納体から供給された前記タグ媒体又はこれに貼り合わされる被印字媒体に所定の印字を行う個別印字手段とを有する
    ことを特徴とするタグラベル作成装置。
  3. 請求項1記載のタグラベル作成装置において、
    前記搬送手段は、
    前記複数種類の無線タグ回路素子に対応した複数のタグ媒体を搬送するために共通に1つ設けられた共通搬送手段であり、
    前記タグアクセス手段は、
    前記複数種類の無線タグ回路素子に関わる前記複数種類の通信周波数それぞれを用いて情報送受信するための複数の個別タグアクセス手段、若しくは、1つの共通タグアクセス手段から構成されており、
    前記共通搬送手段により供給された前記タグ媒体又はこれに貼り合わされる被印字媒体に所定の印字を行う共通印字手段を設けた
    ことを特徴とするタグラベル作成装置。
  4. 請求項3記載のタグラベル作成装置において、
    前記複数のタグ媒体をそれぞれ供給可能に収納した複数の通常無線タグ回路素子収納体を選択的に抽出して前記共通搬送手段による搬送可能位置へセットする収納体設置手段を有し、
    前記共通印字手段は、
    前記収納体設置手段で設置された前記通常無線タグ回路素子収納体から前記共通搬送手段により供給された前記タグ媒体又は前記被印字媒体に所定の印字を行う
    ことを特徴とするタグラベル作成装置。
  5. 請求項3記載のタグラベル作成装置において、
    前記複数種類の無線タグ回路素子が混合配置された1つの前記タグ媒体を供給可能に収納した1つの混合無線タグ回路素子収納体を着脱可能な混合収納体設置ホルダを有し、
    前記共通印字手段は、
    前記混合収納体設置ホルダに設置された前記混合無線タグ回路素子収納体から前記共通搬送手段により供給された前記タグ媒体又は前記被印字媒体に所定の印字を行い、
    前記複数の個別タグアクセス手段、若しくは、前記1つの共通タグアクセス手段は、前記共通搬送手段により供給された前記1つのタグ媒体に備えられた前記複数種類の無線タグ回路素子に対し前記複数種類の通信周波数を用いて情報送受信を行う
    ことを特徴とするタグラベル作成装置。
  6. 請求項1乃至請求項5のいずれか1項記載のタグラベル作成装置において、
    前記搬送手段は、
    前記複数種類の無線タグ回路素子として、短波を通信周波数とする短波用無線タグ回路素子と極超短波を通信周波数とする極超短波用無線タグ回路素子とを備えたタグ媒体を搬送し、
    前記タグアクセス手段は、
    前記短波用無線タグ回路素子に短波を用いて情報送受信を行い、前記極超短波用無線タグ回路素子に極超短波を用いて情報送受信を行う
    ことを特徴とするタグラベル作成装置。
  7. 請求項1乃至請求項6のいずれか1項記載のタグラベル作成装置において、
    前記連携制御手段は、
    前記複数種類の無線タグ回路素子をそれぞれ用いた複数種類の無線タグラベルを、一括して作成するように、前記搬送手段及び前記タグアクセス手段を連携制御する複数種類ラベル作成処理モードと、単一種類の無線タグ回路素子を用いた無線タグラベルを作成するように、前記搬送手段及び前記タグアクセス手段を連携制御する単一種類ラベル作成処理モードとを備えている
    ことを特徴とするタグラベル作成装置。
  8. 請求項7記載のタグラベル作成装置において、
    前記指令入力手段は、
    前記複数種類ラベル作成処理モード若しくは前記単一種類ラベル作成処理モードに対応した識別子を含む前記タグラベル作成指令を入力し、
    前記連携制御手段は、
    前記タグラベル作成指令に含まれる前記識別子に応じて、前記複数種類ラベル作成処理モード若しくは前記単一種類ラベル作成処理モードの切替を行うモード切替手段を備える
    ことを特徴とするタグラベル作成装置。
  9. タグラベル作成装置のカートリッジホルダに着脱可能に構成された無線タグ回路素子カートリッジであって、
    複数種類の通信周波数にそれぞれ対応した複数種類の無線タグ回路素子を混合配置したタグテープを、当該タグテープの長手方向と略直交する軸の周りに巻回したタグテープロールを有することを特徴とする無線タグ回路素子カートリッジ。
  10. 無線タグラベルを作成するためのタグラベル作成指令を出力する指令出力手段と、
    情報を記憶するIC回路部と情報を送受信するタグ側アンテナとを有する無線タグ回路素子を備えたタグ媒体を搬送するための搬送手段と、前記搬送手段で搬送される前記タグ媒体の前記無線タグ回路素子に対し情報送受信を行うためのタグアクセス手段とをそれぞれ有する複数のタグラベル作成装置と
    を有するタグラベル作成システムであって、
    前記複数のタグラベル作成装置のそれぞれは、
    前記搬送手段で、前記無線タグ回路素子の通信周波数が互いに異なるタグ媒体を搬送し、前記タグアクセス手段で、互いに異なる前記通信周波数を用いて対応する前記無線タグ回路素子に対し情報送受信を行い、
    前記複数のタグラベル作成装置全体として、前記指令出力手段からの前記タグラベル作成指令に応じ、異なる複数種類の無線タグラベルを一括して作成する
    ことを特徴とするタグラベル作成システム。
  11. 請求項10記載のタグラベル作成システムにおいて、
    前記複数のタグラベル作成装置は、
    前記搬送手段で、短波を前記通信周波数とする短波用無線タグ回路素子を備える前記タグ媒体を搬送し、前記タグアクセス手段で、短波を用いて前記短波用無線タグ回路素子に対し情報送受信を行う短波用タグラベル作成装置と、
    前記搬送手段で、極超短波を前記通信周波数とする極超短波用無線タグ回路素子を備える前記タグ媒体を搬送し、前記タグアクセス手段で、極超短波を用いて前記極超短波用無線タグ回路素子に対し情報送受信を行う極超短波用タグラベル作成装置とを含む
    ことを特徴とするタグラベル作成システム。
JP2007080092A 2007-03-26 2007-03-26 タグラベル作成装置、無線タグ回路素子カートリッジ、及びタグラベル作成システム Pending JP2008242653A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007080092A JP2008242653A (ja) 2007-03-26 2007-03-26 タグラベル作成装置、無線タグ回路素子カートリッジ、及びタグラベル作成システム
US12/052,574 US7866565B2 (en) 2007-03-26 2008-03-20 Apparatus for producing RFID labels, cartridge for including at least a RFID tag, and RFID label manufacturing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007080092A JP2008242653A (ja) 2007-03-26 2007-03-26 タグラベル作成装置、無線タグ回路素子カートリッジ、及びタグラベル作成システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008242653A true JP2008242653A (ja) 2008-10-09

Family

ID=39794641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007080092A Pending JP2008242653A (ja) 2007-03-26 2007-03-26 タグラベル作成装置、無線タグ回路素子カートリッジ、及びタグラベル作成システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7866565B2 (ja)
JP (1) JP2008242653A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7009242B2 (ja) * 2018-02-01 2022-01-25 東芝テック株式会社 データ書込装置
US11392783B2 (en) * 2020-03-12 2022-07-19 KYOCERA AVX Components (San Diego), Inc. RFID printer-encoder having a multi-mode active antenna

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005280224A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Brother Ind Ltd 無線タグ情報通信システム及び無線タグ情報通信装置
JP2005346128A (ja) * 2004-05-31 2005-12-15 Canon Finetech Inc 記録装置、記録方法、記憶媒体、プログラム
JP2006099502A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Brother Ind Ltd タグラベル作成装置、タグテープロール、及びタグテープロールカートリッジ

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5838253A (en) * 1995-05-17 1998-11-17 Accu-Sort Systems, Inc. Radio frequency identification label
JP2000339422A (ja) 1999-05-25 2000-12-08 Matsushita Electric Works Ltd Idタグ
JP4097139B2 (ja) 2003-03-26 2008-06-11 Necトーキン株式会社 無線タグ
US20050058483A1 (en) * 2003-09-12 2005-03-17 Chapman Theodore A. RFID tag and printer system
JP2005094474A (ja) 2003-09-18 2005-04-07 Sharp Corp マルチタグ及びマルチタグを利用したrfidシステム
US20050116034A1 (en) * 2003-11-28 2005-06-02 Masato Satake Printing system
WO2005089143A2 (en) * 2004-03-12 2005-09-29 A K Stamping Co. Inc. Manufacture of rfid tags and intermediate products therefor
US20050274800A1 (en) * 2004-06-09 2005-12-15 Chapman Theodore A Auto sense and encode printer system for multiple classes of RFID tags
US7193517B2 (en) * 2004-10-08 2007-03-20 Illinois Tool Works Inc. Label applicator system
US7728726B2 (en) * 2005-01-14 2010-06-01 William Berson Radio frequency identification labels
US20070023516A1 (en) * 2005-07-26 2007-02-01 Chapman Theodore A Intelligent RFID tag and use for improved printing
CN101248447A (zh) * 2005-08-22 2008-08-20 艾利丹尼森公司 制作rfid装置的方法
JP2009061876A (ja) * 2007-09-05 2009-03-26 Nippon Soken Inc 停止時制動力制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005280224A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Brother Ind Ltd 無線タグ情報通信システム及び無線タグ情報通信装置
JP2005346128A (ja) * 2004-05-31 2005-12-15 Canon Finetech Inc 記録装置、記録方法、記憶媒体、プログラム
JP2006099502A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Brother Ind Ltd タグラベル作成装置、タグテープロール、及びタグテープロールカートリッジ

Also Published As

Publication number Publication date
US20080240828A1 (en) 2008-10-02
US7866565B2 (en) 2011-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4600742B2 (ja) 印字ヘッド及びタグラベル作成装置
JP4411555B2 (ja) タグラベル作成装置
JPWO2006016607A1 (ja) ラベル作成装置
JP2009037512A (ja) タグラベル作成装置
JP2006309557A (ja) タグラベル作成装置及びタグテープ
US7961107B2 (en) Cartridge for including at least RFID tag and apparatus for communicating with RFID tag
JP4761214B2 (ja) 無線タグラベル作成装置
JP4766380B2 (ja) タグラベル作成装置
JP2005186567A (ja) タグラベル作成装置用カートリッジ及びタグラベル作成装置
JP2008242653A (ja) タグラベル作成装置、無線タグ回路素子カートリッジ、及びタグラベル作成システム
JP4687945B2 (ja) タグラベル作成装置用カートリッジ及びタグラベル作成装置
JP4720138B2 (ja) タグラベル作成装置、タグテープロール、及びタグテープロールカートリッジ
JP2006099443A (ja) 無線タグ情報通信装置及び無線タグ回路素子カートリッジ
WO2005078650A1 (ja) タグラベル作成装置用ロール及び無線タグ回路素子カートリッジ
JP2006131331A (ja) タグテープロール及び無線タグ回路素子カートリッジ
JP2007047955A (ja) 無線タグ情報通信装置
JP4636375B2 (ja) ラベル作成装置及びテープカートリッジ
JP2005326919A (ja) タグラベル作成装置用カートリッジ及びタグラベル作成装置
JP4677772B2 (ja) 無線タグ回路素子カートリッジ
JP4666156B2 (ja) 無線タグ情報通信装置及び無線タグ回路素子カートリッジ
JP4496466B2 (ja) タグラベル作成装置
JP4488179B2 (ja) タグラベル作成装置用ロール、タグラベル作成装置用カートリッジ、タグラベル作成装置
JP2006323735A (ja) タグテープ、タグテープロール、無線タグ回路素子カートリッジ及び無線タグic回路保持体の製造方法
JP2006053763A (ja) ラベル作成装置
JP2005254566A (ja) ラベル作成装置用カートリッジ体及びラベル作成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090928

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091022