WO2005083186A1 - 建設機械 - Google Patents

建設機械 Download PDF

Info

Publication number
WO2005083186A1
WO2005083186A1 PCT/JP2005/003082 JP2005003082W WO2005083186A1 WO 2005083186 A1 WO2005083186 A1 WO 2005083186A1 JP 2005003082 W JP2005003082 W JP 2005003082W WO 2005083186 A1 WO2005083186 A1 WO 2005083186A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
air
duct
seat
conditioning duct
air conditioning
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/003082
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hajime Ishii
Tomoyuki Tanaka
Shogo Kimura
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. filed Critical Hitachi Construction Machinery Co., Ltd.
Priority to KR1020067003678A priority Critical patent/KR101059266B1/ko
Priority to EP05710682.5A priority patent/EP1722038B1/en
Priority to US10/588,200 priority patent/US7537074B2/en
Publication of WO2005083186A1 publication Critical patent/WO2005083186A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00357Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles
    • B60H1/00378Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles for tractor or load vehicle cabins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00507Details, e.g. mounting arrangements, desaeration devices
    • B60H1/00557Details of ducts or cables
    • B60H1/00564Details of ducts or cables of air ducts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/24Devices purely for ventilating or where the heating or cooling is irrelevant
    • B60H1/241Devices purely for ventilating or where the heating or cooling is irrelevant characterised by the location of ventilation devices in the vehicle
    • B60H1/243Devices purely for ventilating or where the heating or cooling is irrelevant characterised by the location of ventilation devices in the vehicle located in the lateral area (e.g. doors, pillars)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/46Cleaning windscreens, windows or optical devices using liquid; Windscreen washers
    • B60S1/48Liquid supply therefor
    • B60S1/50Arrangement of reservoir
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D33/00Superstructures for load-carrying vehicles
    • B62D33/06Drivers' cabs
    • B62D33/0617Drivers' cabs for tractors or off-the-road vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D33/00Superstructures for load-carrying vehicles
    • B62D33/06Drivers' cabs
    • B62D33/063Drivers' cabs movable from one position into at least one other position, e.g. tiltable, pivotable about a vertical axis, displaceable from one side of the vehicle to the other
    • B62D33/0633Drivers' cabs movable from one position into at least one other position, e.g. tiltable, pivotable about a vertical axis, displaceable from one side of the vehicle to the other pivotable about a vertical axis
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/08Superstructures; Supports for superstructures
    • E02F9/0858Arrangement of component parts installed on superstructures not otherwise provided for, e.g. electric components, fenders, air-conditioning units
    • E02F9/0883Tanks, e.g. oil tank, urea tank, fuel tank
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/16Cabins, platforms, or the like, for drivers

Definitions

  • the present invention relates to a construction machine provided with a cabinet such as a hydraulic excavator, a hydraulic crane, and a rule loader.
  • a cabinet such as a hydraulic excavator, a hydraulic crane, and a rule loader.
  • Hydraulic excavators and the like are known as construction machines.
  • the hydraulic shovel is a self-propelled lower traveling body, an upper revolving body rotatably mounted on the lower traveling body, and the upper revolving body. It is generally constituted by a working device provided on the front side of the body so as to be able to move up and down.
  • the upper revolving superstructure has a cap on the revolving frame.
  • Some cab-type hydraulic excavators are equipped with an air conditioning unit.
  • the air conditioning unit blows out air through the air conditioning duct. Supplying conditioned air into the cab improves the environment inside the cab
  • the cab is provided with a nozzle for injecting a wisdom liquid into the window sword lath, together with a wiper for wiping water droplets and the like attached to the front window glass.
  • the washer fluid stored in the washer tank is configured to be supplied to the nozzle, and the washer ink is installed, for example, in a space inside the cab (for example, in the case of actual open flat). 7 ⁇
  • the installation switch dedicated to the pusher link is installed in the cab.
  • the living space inside the cab is small, and there are few places to set up the cab in the cab.
  • the engine room is mixed with the engine and hydraulic equipment.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems of the related art, and an object of the present invention is to provide a dishwasher tank in a cap close to a nozzle without requiring a dedicated installation space.
  • the purpose is to provide construction equipment that can improve livability, reliability, etc. 0
  • the fe B machine includes a vehicle body provided with a working device on the vehicle side, a hollow cab provided on the vehicle body and having a front window glass on the front side, and provided in the cabinet.
  • the driver's seat where the operator sits and the fu
  • An air-conditioning duct that supplies conditioned air to the outlet and a nozzle that injects the washer fluid into the front window glass of the BU tank, and a tank that stores the quasher fluid that is supplied to the nozzle
  • the feature of the configuration adopted by the present invention to solve the above-described problem is that the washer tank is integrated with the air conditioning duct and disposed in the cap.
  • the nozzle can be arranged near the nozzle, so that the hose can be shortened.
  • the reliability by preventing damage to the hose, etc.
  • the temperature flowing through the air conditioning duct in cold regions can be improved. The wind can heat the washer fluid in the reservoir and prevent freezing of the quasher fluid.
  • the driver's seat is provided in the cab with a space between the front window glass and the cab, and the air conditioning duct and the dishwasher tank are located in front of the driver's seat on the side of the space. It may be configured to be installed in the office.
  • the air-conditioning duct and the power supply can be arranged on the side of the space where the space is cut off.Therefore, the power supply is installed at a position where it does not hinder the visibility and operation of the repaper. And can be.
  • the cab is provided with an entrance for getting on and off the multi-passenger seat, and the driver's seat is provided inside the cab with a space between the front cab and the window glass.
  • the fuel tank may be provided on the ⁇ side of the driver's seat and on the side opposite to the entrance of the m-cab.
  • a floor plate having an empty JSut accommodation recess is provided in front of the driver's seat at the foot of the operator's seat, and the floor plate has an air conditioning unit accommodation recess. It is preferable that an air-conditioning unit for sending out conditioned air is provided, and the air-conditioning unit be connected to the air-conditioning unit.
  • the air-conditioning unit can be provided using the floor plate provided in front of the driver's seat, and the air-conditioning unit can be connected to the air-conditioning unit.
  • a duct for covering the air conditioning duct and the dish tank, and the washer tank has a filling port for filling the washer liquid upward from the duct force bar. It is configured to protrude.
  • the appearance of the air conditioner and the washer tank can be improved by covering the air-conditioning duct and the washer tank with a duct, and the filling port of the washer tank can be improved. Protruding upward from the power Therefore, the filling liquid can be easily filled into the filling tank and the filling tank.
  • a duct cover for covering the air conditioning duct and the washer tank is provided, and the duct cover is provided with a blind window for checking the remaining amount of the washer liquid in the washer tank. It is good also as a structure provided.
  • the external appearance can be improved by covering the air-conditioning duct and the washer tank with the small cover.
  • the duct cover is provided with a viewing window, it is possible to check the remaining amount of the washer fluid in the dishwasher through the window, which can be used for starting inspections, etc. Workability can be improved.
  • the washer tank may be formed integrally with the air conditioning duct.
  • the air-conditioning duct and the washer tank can be attached together, so that the assembling workability can be improved. Also, the air conditioning duct and the washer tank can be manufactured at low cost.
  • the air conditioning duct and the pressure tank may be formed as separate members, and the air conditioning duct and the pressure tank may be integrated using a fixing means. .
  • FIG. 1 is a front view showing a hydraulic excavator according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an external perspective view of an enlarged main part showing the inside of the cab with the gears removed.
  • Fig. 3 is an external perspective view showing the driver's seat pedestal, the driver's seat, the floor panel, the air conditioning unit, the air conditioning duct switch, and the like with the cap removed.
  • Fig. 4 is an exploded perspective view showing the front pedestal, upper floor slab, floor pine, etc. disassembled from the rear pedestal and the lower floorboard.
  • Fig. 5 shows the air conditioning duct removed from the air conditioning unit shown in Fig. 3. It is a disassembled perspective view of the principal part expansion shown.
  • FIG. 6 is an enlarged front view showing a duct / evening molded article and the like.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of the duct / tank molded product viewed from the direction indicated by arrows V I I—V I I in FIG.
  • Fig. 8 is an external perspective view showing the duct power par by enlarging it alone.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing a duct-and-ink assembly according to a modification of the present invention at the same position as that of FIG. 7 in the best mode for carrying out the invention.
  • reference numeral 1 denotes a hydraulic shovel of a cab specification as a construction machine applied to the present embodiment.
  • the hydraulic excavator 1 has a self-propelled lower traveling body 2, an upper revolving body 3 mounted on the lower traveling body 2 so as to be capable of turning, and an upper revolving body 3 that forms a body with the lower traveling body 2.
  • Body 3 It is provided on the front side so as to be able to move up and down, and is roughly composed of a working device 4 for excavating earth and sand.
  • the upper revolving unit 3 includes a revolving frame 5 formed of, for example, a thick steel plate, an engine mounted on the rear side of the revolving frame 5, and a hydraulic pump Etc. are also installed from the right side to the rear side of the turning frame 5 and cover the fuel tank, hydraulic oil tank, runners, oil cooler (neither is shown), exhaust, etc. It is roughly composed of an outer cover 6, a counterway 7 attached to the rear end of the turning frame 5, and a cab 8 described later provided on the left front side of the turning frame 5. And, in the cab 8, there is a nozzle 11 described later, a driver's seat
  • reference numeral 8 denotes a hollow cap provided on the left front side of the turning frame 5, which covers the driver's seat 16 so that the operator can perform various operations. It defines a room.
  • the cap 8 is formed as a box by, for example, a front surface 8A, a rear surface 8B, a left side 8C, a right side 8D, and a ceiling 8E.
  • the left side surface portion 8C is provided with a doorway 8F which is located near the front side and through which an operator can get on and off, and a door 8G is attached to the doorway 8F so as to be openable and closable.
  • a windshield 9 is provided on the front portion 8A of the cabinet 8, and the windshield 9 has a wiper 10 for wiping water droplets and the like attached to the windshield 9;
  • a window glass 9 is provided with a nozzle 11 for injecting a washer liquid.
  • the injection nozzle 11 is provided on the windshield 9 in the vicinity of the wiper 10, and the nozzle 11 is disposed on the windshield 10.
  • the washer fluid is sprayed toward lath 9.
  • the nozzle 11 is connected to a later-described quasi-ink 27 provided in the cabinet 8 via a hose (not shown) or the like.
  • 1 2 is a driver seat pedestal provided on the rear side of the turning frame 5 so as to close the lower rear side of the cab 8.
  • reference numeral 12 denotes a stepped rear base 13 provided on the rear side, and a front base 14 detachably mounted on the front side of the rear base 13. And a back plate 15 extending rearward from the rear base 13
  • the rear pedestal 13 and the front pedestal 14 constituting the driver's seat pedestal 12 support a transfer seat 16 to be described later.
  • the front seat 14 of the driver seat 12 is detachably attached to the rear seat 13.
  • various valve devices, electrical components, etc. (all not shown) provided in the rear pedestal 13 can be easily attached / detached or maintained. It's a bad idea.
  • It can be configured as a driver's seat pedestal in a shape that incorporates both, instead of two members consisting of 4
  • Reference numeral 16 denotes a driver seat provided above the rear pedestal 13 and the front pedestal 14 on which an operator sits. It is provided in the cab 8 with a space A (shown in FIG. 2) between it and the window glass 9. Here, the space A is an access passage to the driver's seat 16, and a driving lever and pedal to be described later.
  • Operation levers 17, 17 for operating the working device 4 are provided on both the left and right sides of the driver's seat 16.
  • Reference numeral 18 denotes a foot of the operator seated in the driver's seat 16, that is, a lower floor plate provided below the space A and provided in front of the rear pedestal 13.
  • the lower slab 18 has a double slab structure together with an upper slab 21 to be described later, and constitutes a lower layer portion thereof.
  • the lower floor plate 18 is formed as a substantially rectangular plate that is long in the left and right directions.
  • the rear end of the lower floor plate 18 is ported to the end of the rear pedestal 13 by means of welding, etc. Is stuck
  • the lower floor plate 18 has a front end side attached to a front portion of the revolving frame 5 to be a lever / pedal mounting plate 18 A, and the lower pedal mounting plate 18 A has a lower portion.
  • a traveling lever 19 for traveling the traveling body 2 and an auxiliary pedal 20 for operating an attachment (not shown) attached to the working device 4 are mounted.
  • the lower floor plate 18 is provided with an air conditioning unit accommodation recess 18B which is recessed on the right side, and the air conditioning unit accommodation recess 18B is elongated in the left and right directions. It is formed as a simple rectangular recess. And the air conditioning unit housing recess
  • 18B has an air conditioner
  • the upper floor plate 21 together with the lower floor plate 18 form a single floor plate structure, and constitute an upper layer portion thereof.
  • the upper floor plate 21 covers the air conditioning unit 23 accommodated in the air conditioning unit accommodation recess 18 B of the lower floor plate 18.
  • the floor mat 22 is a floor mat laid over the lever / pedal mounting plate 18 A of the lower floor plate 18 and the upper floor plate 2.1, and the floor mat 22 is made of a resin material or rubber having elasticity. It is formed using materials and woven fabrics.
  • Reference numeral 23 denotes an air conditioning unit housed as an indoor unit in the air conditioning unit housing recess 18B of the lower floor panel 18.
  • the air conditioning unit 23 constitutes an air conditioner together with a compressor, a condenser (both not shown), etc., which are outdoor units mounted on the engine side.
  • the air-conditioning unit 23 adjusts the sucked air into cool air or warm air, and supplies the conditioned air into the cab 8.
  • the air conditioning unit 23 has a box-shaped main body case 23A extending in the left and right directions, and a blower fan provided on the left side of the main body case 23A. 23B, an evaporator 23C provided in the main body case 23A located downstream of the blower fan 23B, and a evaporator 23C downstream of the evaporator 23C.
  • a heater core 23 D provided on the right side of the main body case 23 A, a foot vent 23 E for discharging conditioned air, and a front vent 23 F for the front side are provided. I have.
  • the air conditioning unit 23 supplies any conditioned air consisting of cold air cooled by the evaporator 23C and warm air heated by the heater core 23D.
  • the foot air outlet 23 E supplies conditioned air to a foot air outlet 29 D of a duct cover 29 described later, and is connected to a foot air conditioning duct 24 described later. I have.
  • the blast air for the front side ⁇ 23 F covers the conditioned air.
  • the front air-conditioning duct 26 described later is connected to supply the air to the front air outlet ⁇ 29 E and the upper air outlet 29 F.
  • the air conditioning unit 23 drives the blower fan 23B to rotate, so that the air sucked into the main body case 23A is cooled by the evaporator 23C or the heater core 23B. Warm with 3D to make conditioned air. Then, the conditioned air is supplied to the air outlet 23 E of the foot, the air outlet 23 F of the front side, and the air outlets 29 of the duct cover 29 via the air conditioning ducts 24 and 26.
  • the inside of the cab 8 can be adjusted to an appropriate temperature.
  • Reference numeral 24 denotes an air conditioning duct for a foot, and the air conditioning duct for a foot 24 is provided on the front side of the right operating lever 17 of the driver's seat 16 at a position on the right side in the cabinet 8.
  • the foot air-conditioning duct 24 is formed in a long, closed, tubular shape in the front and rear directions, and the lower mounting part 24 ⁇ is provided to the air-conditioning unit 23 for the foot air ⁇ 23 E. It is connected.
  • the left side of the foot air conditioning duct h24 has a rectangular connection port.
  • connection ⁇ 24 B is provided, and the connection ⁇ 24 B can be connected to a foot outlet ⁇ 29 D of a duct power par 29 described later.
  • the foot air conditioning duct 24 is an air conditioning unit 2
  • Reference numeral 25 denotes a duct / tank molded body.
  • the duct / tank molded body 25 is provided at the front side of the right operating lever 17 of the driver's seat 16 on the right side in the cabinet 8. ing.
  • the duct / tank molded body 25 is formed integrally with a front air conditioning duct 26 and a washer tank 27 (to be described later). Body molding).
  • the duct and evening molded body 25 is located on the opposite side to the entrance 8F of the cab 8, that is, on the right side of the space A formed in front of the driver's seat 16 and on the right side 8 of the cap 8. It is located along D.
  • the air conditioning duct 24 for the foot vat is arranged inside the duct / tank molded body 25 (space A side).
  • Reference numeral 26 denotes a front air-conditioning duct which constitutes a part of the duct and evening molded body 25.
  • FIG. 26 is a mounting cylinder 26A that opens downward as shown in FIGS. 6 and 7, a horizontal cylinder 26B extending frontward from the upper end of the mounting cylinder 26A, and A vertical cylinder part 26 C extending upward from the front end of the horizontal cylinder part 26 B and a cylindrical part 26 D extending further upward from the upper part of the vertical cylinder part 26 C are roughly constructed. It has been.
  • a lower connection P 26 E that opens in a circular shape is formed at the lower position of the vertical cylindrical portion 26 C.
  • the lower connection port 26 E is connected to a duct cover 29 described later.
  • Front side outlet ⁇ 2 9 ⁇ il3 ⁇ 4 The upper end of the cylindrical part 26 D is connected to the upper side ⁇ 26 F, and the upper side connection P 26 F is connected to the duct cover.
  • the air conditioning duct 26 for the right side has a horizontal cylinder part 26 B and a vertical cylinder part.
  • a bracket 26G is provided at a bent portion with the 26C, and the bracket 26G is attached to the right side surface portion 8D of the cab 8 via a por or the like (not shown). It is.
  • the front-side air conditioning duct 26 attaches the mounting cylinder 26A to the front-side air outlet 23F of the air conditioning unit 23, thereby filtering the conditioned air sent out by the tuning unit 23. It is supplied to the front outlet 29 E and the upper outlet 29 F of the power outlet 29.
  • Numeral 27 denotes a washer tank embodied so as to be adjacent to the air conditioning duct 26 for the front side, and the crusher tank 27 is a duct for the air conditioning duct 26 for the front side.
  • Numeral 27 is formed as a long box-shaped container in the front and rear directions, and is formed (body molded) integrally with the front air conditioning duct 26. At least a portion of the washer tank 27 corresponding to the viewing window 30 described later is formed using a transparent or translucent resin material. As a result,
  • 27 may be formed entirely of a transparent or translucent resin material.
  • a filling port 27A for filling the developer liquid projects upward from the upper surface of the washer tank 27, and the filling port 27A is provided with a duct cap 29 to be described later.
  • the cap 27 B (see Fig. 2 and Fig. 3) is attached to the filling port 27 A so that it can be opened and closed.
  • a C-shaped pump mounting portion 27C is integrally provided on the lower rear side of the pusher socket 27, and a V-shape pump 28 is mounted on the pump mounting portion 27C.
  • the vehicle tank 27 is provided with a bracket 27D located near the upper front side, and the bracket 27D is provided on the right side of the cab 8. It is attached to port 8D via a port or the like (not shown).
  • Reference numeral 28 denotes a washer pump (see Fig. 5) fitted and attached to the pump mounting portion 27C of the washer tank 27.
  • the washer pump 28 is a washer tank 27.
  • the washer fluid is supplied to the nozzle 11 provided in the front window glass 9.
  • the suction pump 28 has a suction side connected to the outlet of the washer ink 27 via a suction hose (not shown), and a discharge side provided with a front window via a supply hose (not shown). It is connected to a nozzle 11 provided in glass 9.
  • Numeral 29 denotes a duct power pad provided on the right side of the cap 8, and the duct cover 29 has an air conditioning duct 24 for the feet, an air conditioning duct 26 for the front side, and a genuine fuel tank 27. It is formed as a makeup cover for covering the duct and evening molded body 25 constituting the above.
  • the duct cover 29 is located on the rear.
  • the cab 8 extends forward from the right side of the pedestal 13 along the right side surface portion 8D of the cab 8. See Figure 2 and Figure for details.
  • the duct force part 29 is composed of a right side surface part 8 D of the cap 8, a rising part 29 A which is erected in the left and right directions with an interval, and an upper end part of the rising part 29 A.
  • the upper surface portion 29B extending laterally toward the side surface portion 8D, the upper end portion of the HU rising portion 29A, and a portion protruding upward from the front end of the upper surface portion 29B. It is roughly composed of a box-shaped module mounting part 29C.
  • the 1L ⁇ 29A has a foot outlet 29D that is located at the rear side and blows out conditioned air to the feet, and the front side is located toward the front window glass 9 etc.
  • a front-side outlet 29 E for fogging is provided for blowing out air.
  • a monitor (not shown) for displaying information such as work status to the operator is mounted on the rear side of the monitor mounting portion 29C. The upper outlet of the monitor mounting part 29 C that blows out conditioned air toward
  • the upper surface 29B is provided with a through hole 29G through which the filling P27A of the metal cover 27 penetrates and projects upward.
  • the rising portion 29A is provided with a viewing window 30 located near the upper side of the foot outlet 29D.
  • the viewing window 30 is provided on the duct cover 29, and the viewing window 30 is located above the foot outlet 29D so as to correspond to the vehicle tank 27. And the rising part
  • the viewing window 30 allows the user to check the remaining amount of the washer fluid in the bosser tank 27 by looking into the outside.
  • the hydraulic excavator 1 according to the present embodiment has the above-described configuration. Next, the operation thereof will be described.
  • A can easily fill the washer fluid into the washer tank 27
  • the lower traveling body is operated by operating the traveling lever pedal 19.
  • Run 2 Operate the operation levers 17 To operate the work equipment 4 etc. to perform earth excavation work, etc.
  • air-conditioning ducts 24 26 are supplied into the cab 8 from the outlets 29 D, 29 E 29 F of the duct bar 29 via the air ducts 24 26, and the inside of the The temperature can be adjusted to an appropriate level, and the windshield 9 can be removed from cloudiness.
  • the water droplets attached to the window slash lath 9 can be wiped off.3 ⁇ If the front window glass 9 is contaminated with dust or mud. In this case, dust and mud attached to the HU window glass 9 can be wiped off by injecting washer fluid from the nozzle 11 into the window glass 9 and driving the wiper 10 ⁇
  • the washer tank 27 can be arranged using the space around the front air-conditioning duct 26.
  • the vasser tank 27 can be installed in the cap 8 without requiring a dedicated installation space.As a result, the pusher tank 27 can obstruct the view, This makes it possible to prevent entry into the living space, thereby eliminating the feeling of oppression to the operator in the cabin 8 and improving the comfort and workability.
  • the washer ink 27 can be arranged near the nozzle 11 so that the supply can be performed. This includes shortening the hose, preventing damage to the supply hose, etc., and improving reliability.
  • the pressure tank 27 with the air conditioning duct 26
  • the washer fluid in the washer tank 27 can be warmed by the warm air flowing through the air conditioning duct 26, and the freezing of the washer fluid can be prevented.
  • the side air-conditioning duct 26 and the washer tank 27 can be installed on the right side of the space A provided, so that the air-conditioning duct 26 is located in a position that does not hinder visibility and operation of the reper.
  • Link 27 can be installed
  • the front air conditioning duct 26 and the washer tank 27 are located along the right side 8D of the cabinet 8 located on the opposite side of the entrance and exit 8F and the driver's seat 16 between them.
  • the air-conditioning duct 26 and the push button 27 can be disturbed when the operator gets in and out of the cabin 8 or works while sitting in the driver's seat 16. There is no.
  • the air-conditioning duct 26 and the washer tank 27 can provide a sound insulation effect and a heat insulating effect. 8 can improve the livability.
  • the washer tank 27 can be covered, so that the appearance can be improved.
  • the filling port 27 A of the washer tank 27 is provided so as to protrude upward from the ducting force par 29, the filling port 27 A force is provided in the washer tank 27.
  • the washer liquid can be easily filled.
  • the viewing window 30 is provided in the duct power par 29, the remaining amount of the washer fluid in the washer tank 27 can be checked from the window 30. Workability such as start-up inspection can be improved.
  • the front-side adjustment duct 26 and the washer tank 27 can be attached together simply by attaching the duct / tank molded body 25 to the cabinet 8, and the assembling workability is improved.
  • the air conditioning duct 26 and the washers 27 can be manufactured at low cost.
  • the front air conditioning duct 26 and the air conditioning duct 26 are used.
  • V-shaft tank 27 By forming (integrally molding) the V-shaft tank 27 integrally, the case where the duct-tank molded body 25 is formed has been described as an example. However, the present invention is not limited to this. For example, as shown in a modified example shown in FIG.
  • the duct / tank assembly 31 is formed by forming the adjustment duct h32 for the IIJ side and the pusher tank 33 as separate members, and the air conditioning duct 32 for the front side is formed.
  • the washer tank 33 is integrated by means of bonding, welding, screwing, etc.
  • two air conditioning ducts 24 for supplying conditioned air to the feet and a front air conditioning duct 26 for supplying conditioned air to the windshield 9 and the operator are provided.
  • the case of providing is described as an example.
  • the present invention is not limited to this, and the foot air conditioning duct 24 and the front air conditioning duct 26 are integrated,
  • One air conditioning duct that supplies conditioned air to the window glass and the operator may be provided.
  • the washer tank 27 (33) may be attached to this one air-conditioning duct.
  • the air conditioning unit 2 has been described as an example.
  • the present invention is not limited to this.
  • the air conditioning unit 2 is not limited to this.
  • the air conditioning unit 2 is not limited to this.
  • the cap 8 is formed as a box by the front part 8A, the rear part 8B, the left side part 8C, the right side part 8D, and the ceiling part 8E is taken as an example.
  • the present invention is not limited to this, and the cab may have a configuration in which the outer peripheral surface is formed in an arc shape from the left side surface to the rear surface, for example.
  • the cap may be configured as a bowl-shaped cap formed in an arc shape over the bottom surface, the ceiling surface, and the rear surface, and the cap may be applied to a cylindrical cab formed entirely in a cylindrical shape. Good
  • the hydraulic shovel 1 is exemplified as the construction machine.
  • the present invention is not limited to this, and can be widely applied to other construction machines such as, for example, a hydraulic cleaner, a wheel feeder, and a giraffe.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

ウォッシャタンク(27)を前側用空調ダクト(26)と一体化して形成し、このウォッシャタンク(27)と空調ダクト(26)をキャブ(8)内に配置する。これにより、キャブ(8)に設けられる空調ダクト(26)の周囲の空間を利用してウォッシャタンク(27)を配設することができる。これにより、専用の設置スペースを必要とすることなく、 キャブ(8)内にウォッシャタンク(27)を無理なく設置することができ、しかもウォッシャタンク(27)をノズル(11)の近傍に配置することができる。

Description

建設機械 技術分野
本発明は、 例えば油圧ショベル、 油圧ク レーン、 ールローダ等のキヤブを備えた建設機械に関する。 背景技術
に 、 建 機械としては油圧ショベル等が知られて いる の油圧シ aベルは 、 自走可能な下部走行体と、 該下部走行体上に旋回可能に搭載された上部旋回体と、 該上部旋回体の前側に俯仰動可能に設けられた作業装置 とによって大略構成されている。 また、 上部旋回体は、 旋回フ レーム上にキヤブを備 X. 該キャブ内にはォぺレ
—夕が着座する運転席が設けられている また、 キャブ 仕様の油圧ショベルには、 空調ュ二ッ 卜を備えたものが あ り 該空調ユニッ トは、 空調ダク 卜を介して吹出 □か らキャブ内に調和空気を供給する こ とによ り、 キヤブ内 の環境を良好にするものである
さ らに、 キャブには、 前窓ガラスに付着した水滴等を 拭取るヮィパと共に、 目 u窓刀ラスにゥ才 ッ シャ液を噴射 するノズルが設けられている 。 ゥォ ッシャタンクに貯え たゥ才 ッシャ液は、 ノズルに供給される構成となつてい る そして、 このゥォ ッ シャ夕ンクは 例えばキヤブの 内部のスぺースに設置されている (例えば 、 実開平 7 ―
3 5 2 1 2号公報参照) 。 また、 ゥォ ッ シャタンクを キャブの後側に設けられたェンジン室の内 した もの ある (例えば、 特開 2 0 0 2一 1 3 1 6 1 号公報 参照) 。
と ( _ろで、 上述した実開平 7 3 5 2 1 2号公報のよ うに ゥォ ッ シャ夕ンクをキャブ内に設置する場合には、 キャブ内にゥォ ッ シャ夕 ンク専用の設置スぺ スが必要 になる 。 しカゝし、 小型の油圧シ 3ベルでは キャブ内の 居住空間が狭いために キャブ内でのゥ才 ッシャ夕ンク の設置場所が少ない 0 1 _のため ク才 ッ シャタ ンクをキ ャブ内に設置した には、 ゥ才 V シャ夕ンクがオペレ
―夕の視界の妨げにな た り 居住空間に食み出してォ ぺレ 夕に圧迫感を与えてしま という問 がある o
また 、 小型の油圧シ 3 ベルでは ェンジン室内は、 ェ ンンンゃ油圧機器で混 しているために 特開 2 0 0 2
― 1 3 1 6 1 号公報に記載された にゥ才 ッシャ夕ン クを Xンジン室内に n又置するのは困難である 。 しかし 仮にクォ ッシャ夕ンクをェンンン室内に設置する こ とが でさたと しても、 ゥ才 ッ シャ夕ンク とノズルとを接続す るホ スが長く なるから 、 ホ スが途中で潰れたり 、 損 傷する虞があ り 、 品質の確保が難しいとい 問題がある o 発明の開示
本発明は上述した従来技術の問題に鑑みなされたもの で、 本発明の目的は、 専用の設置スペースを必要とする こ となく 、 ノズルに近いキヤプ内にゥォ ッ シャタンクを 設置する ことができ 居住性 、 信頼性等を向上できるよ う にした建設機械を提供する こ とにある 0
( 1 ) . 本発明によ « fe B¾機械は 刖側に作業装置が 設けられた車体と、 該車体上に設けられ前側に前窓ガラ スを有する中空なキャブと、 該キヤブ内に設けられオペ レー夕が着座する運転席と、 fu記キャブ内に設けられ吹 出口に向け調和空気を供給する空調ダク ト と BU記キヤ ブの前窓ガラスにゥォ ッ シャ液を噴射する ノズルと、 該 ノズルに供給するクォ ッ シャ液を貯えるゥ才 ッ シャタン ク とを備えている
そして 、 上述した課題を解決するために 本発明が採 用する構成の特徴は' 、 前記ゥォ ッ シャタンクを前記空調 ダク ト と一体化して前記キヤプ内に配設する構成とした こ とにめる
この構成によれば 、 空調ダク 卜の周囲の空間を利用し、 ゥォ ッ シャタンク を該空調ダク ト と一体化して配設する こ とができる。 れによ り、 専用の設置スぺ —スを必要 とする となく キャブ内にゥォ ッ シャタ ンクを無理な く 設置する こ とができる。
この結果、 ゥ才 yシャタンクが視界の妨げになった り 、 居住空間に食み出すのを防止してオペレー夕に対する圧 迫感等を解消する とがで 居住性、 作業性等を向上 する こ とができる しかも、 ゥォ ッ シャ夕ンクをキヤブ 内に配設する こ とによ り 、 該ゥォ ッ シャ夕ンクをノズル の近傍に配置する とができるから、 ホースを短くする こ とができ、 ホ スの損傷等を防止して信頼性を向上す る ことができる また、 ゥォ ッ シャタンクを空調ダク 卜 と一体化する こ とによ り 、 寒冷地では空調ダク トを流れ る温風でゥ才 ッシャ夕ンク内のゥォ ッシャ液を温める こ とができ クォ ッ シャ液の凍結を防止する ことがでさる。
( 2 ) • 本発明では 前記運転席は前記前窓ガラス と の間に空間部をもって 記キャブ内に設け、 前記空調ダ ク とゥォ ッ シャタンクは前記運転席の前側で前記空間 部の側方に配設する構成としても い。
れによ り 、 運転席とキャプの前窓ガラスとの間に設 けられた空間部の側方に空調ダク 卜 とゥォ ッ ンャ夕ンク を配設する とができるから、 視界ゃレパ 操作等の妨 げにならない位置にゥォ ッ シャ夕ンクを配設する とが できる。
( 3 ) 本発明では 刖記キャブには 連転席に乗 り降りするための乗降口を設け 運転席は前 ^し 窓 ガラス との間に空間部をもって刖記キャブ内に設け 記空調ダク 卜 とク才 ッシャタンクは前記運転席の刖側で m キヤブの乗降口 と反対側に設ける構成としても い。
この構成によれば 、 運転席の刖側でキャブの乗降 P と 反対側に空調ダク 卜 とゥォ ッ シャ夕ンク を設けているか ら 、 運転席に乗り降りする ときに邪魔にならない位置に クォ ッ シャタンク を配設する ことができる
( 4 ) . 本発明では 、 刖記運転席の前側にはオペレ 夕の足元に位置して空 JSュ ッ 卜収容凹部を有する床板 を設け、 該床板の空調ュ二ッ ト収容凹部内には調和空 を送出する空調 ッ 卜を設け、 前記空調ダク 卜は該空 調ュニッ 卜 と接続する構成とするのが好ま しい。
この構成によれば 運転席の前側に設けられた床板を 利用 して空調ュ ッ を設ける ことができ 該空調ュ ッ 卜に空調ダク 卜を接続する こ とができる
( 5 ) . 本発明では m記空調ダク 卜 とゥォッ シャタ ンクを覆うダク 力パ を設け、 前記ゥォ ッ シャタンク はゥォ ッシャ液を充填するための充填口を該ダク 卜力バ から上側に突出させる構成と している。
この構成によれば ダク h力パーによつて空調ダク とゥォ ッシャタンクを覆う とによ り、 外観上の見栄え を良好にする こ とができる しカゝも、 ゥォ ッシャタンク の充填口はダク 卜力パ から上側に突出して設けている から、 この充填ロカ、らゥォ ッ シャタンク内にゥォ ッ シャ 液を容易に充填する ことができる。
( 6 ) . 本発明では、 前記空調ダク ト とゥォ ッシャタ ンク を覆うダク トカバーを設け、 該ダク トカバーには前 記ゥォ ッシャタンク内のゥォ ッシャ液の残量を確認する 靦き窓を設ける構成としてもよい。
この構成によれば、 ダク小カバ一によって空調ダク ト とゥォ ッシャタンクを覆う こ とによ り、 外観上の見栄え を良好にする ことができる。 しかも、 ダク トカバーには 視き窓を設けているから、 この司見き窓からゥォ ッ シャ夕 ンク内のゥォ ッ シャ液の残量を確認する こ とができ、 始 業点検等の作業性を向上する こ とができる。
( 7 ) . 本発明では、 前記ゥォ ッ シャタンクは、 前記 空調ダク 卜 と一体的に成形する構成としてもよい。
この構成によれば、 空調ダク ト とゥォ ッ シャタンク を 一緒に取付ける ことができ、 組立作業性を向上する こ と ができる。 また、 空調ダク ト とゥォ ッシャタンクを安価 に製造する ことができる。
( 8 ) . 本発明では、 前記空調ダク ト とゥォ ッ シャタ ンク とは別体の部材として成形し、 これら空調ダク ト と ゥォ ッシャタンク とを固着手段を用いて一体化する構成 としてもよい。
この構成によれば、 別体の部材と して成形された空調 ダク ト とゥォ ッ シャタンク とを固着手段を用いて一体化 する こ とができるから、 複数種類の空調ダク ト とゥォ ッ シャタンク とを自由に組合せる ことができ、 設計の自由 度を高める ことができる。 図面の簡単な説明 図 1 は、 本発明の実施の形態に係る油圧ショべル ¾:示 す正面図である。
図 2 は、 キャブ内を ァを外した状態で示す要部拡大 の外観斜視図である。
図 3 は、 運転席台座 運転席、 床板、 空調ュニッ 卜、 空調ダク 卜 ゥォ ッシャ夕ンク等をキヤブを取外した状 で示す外観斜視図である
図 4 は、 後部台座、 下部床板から前部台座、 上部床板 フロアマツ 等を分解した状態で示す分解斜視図である 図 5 は、 図 3 に示す空調ュニッ 卜から空調ダク トを取 外した状態を示す要部拡大の分解斜視図である。
図 6 は、 ダク 卜 · 夕ンク成形体等を拡大して示す正面 図である。
図 7 は、 ダク ト · タンク成形体を図 5 中の矢示 V I I— V I I方向か らみた断面図である。
図 8 は、 ダク ト力パーを単体で拡大して示す外観斜視 図である。
図 9 は、 本発明の変形例によるダク 卜 · 夕ンク組立体 を示す図 7 と同様位置の断面図である 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施の形態に適用される建 X機械と し て、 油圧ショ ベルを例に挙げ、 図 1 ないし図 8 に従つて 詳細に説明する
図 1 において、 1 は本実施の形態に適用される建設機 械としてのキャブ仕様の油圧ショ べル ¾:示している。 の油圧ショべル 1 は、 自走可能な下部走行体 2 と、 該下 部走行体 2 上に旋回可能に搭載され 該下部走行体 2 と 共に車体を構成する上部旋回体 3 と 該上部旋回体 3 の 前側に俯仰動可能に設けられ、 土砂の掘削作業等を行な う作業装置 4 とによ り大略構成されている
で、 上部旋回体 3 は、 例えば厚肉な鋼扳等を用い て形成された旋回フ レ —ム 5 と、 該旋回フ レ —ム 5 の後 部側に搭載されたェンジン、 油圧ポンプ (いずれも図示 せず) 等と、 旋回フ レ —ム 5 の右側から後側に亘つて設 けられ 、 燃料タンク 作動油タンク、 ランェ一夕、 オイ ルクーラ (いずれ 図示せず) 、 ェンンン等を覆った外 装カバ — 6 と、 前記旋回フ レーム 5 の後端部に取付けら れたカゥンタウェィ 7 と、 旋回フ レ ム 5 の左前側に 設けられた後述のキャブ 8 とから大略構成されている。 そして 、 キヤブ 8 内には、 後述する ノズル 1 1 、 運転席
1 6 空調ダク 卜 2 4 , 2 6 、 ゥォ ッシャ夕ンク 2 7 ダク トカバー 2 9等が配置されている
次に 8 は旋回フ レ —ム 5 の左前側に設けられ中空な キヤブで、 該キヤブ 8 は、 運転席 1 6 の周囲を覆う こ と によ り 、 オペレー夕が各種操作を行な Ό運転室を画成す るものである。 そして 、 キヤブ 8 は、 図 1 図 2 に示す 如く 、 例えば前面部 8 A、 後面部 8 B、 左側面部 8 C 右側面部 8 D、 天井面部 8 E とによ り箱体として形成さ れている。 また、 左側面部 8 Cには、 前側寄り に位置し てオペレータが乗り降りする乗降口 8 Fが設けられ、 該 乗降口 8 Fには ドア 8 Gが開閉可能に取付けられている。
さ らに、 キヤブ 8 の前面部 8 Aには、 前窓ガラス 9が 設けられ、 該前窓ガラス 9 には、 当該前窓ガラス 9 に付 着した水滴等を拭取るワイパ 1 0 と、 前窓ガラス 9 にゥ ォ ッシャ液を噴射するノズル 1 1 とが設けられている。
こ こで、 噴射ノズル 1 1 は、 ワイパ 1 0 の近傍に位置 して前窓ガラス 9 に設けられ、 該ノズル 1 1 は、 前窓ガ ラス 9 に向けゥォ ッシャ液を噴射するものである。 また ノズル 1 1 は、 キヤブ 8 内に設けられた後述のクォ ッ シ ャ夕ンク 2 7 にホース (図示せず) 等を介して接 ネし ている
1 2 はキャブ 8 の後部下側を閉塞するよ に旋回フ レ ム 5 の後側に設けられた運転席台座で、 該運転席台座
1 2 は 図 3 図 4 に示す如く 、 後側に位置して設けら れたステップ状の後部台座 1 3 と、 該後部台座 1 3 の前 側に着脱可能に取付けられた前部台座 1 4 と 刖記後部 台座 1 3から後側に延びた背板 1 5 とによ Ό大略構成さ れている
、 運転席台座 1 2 を構成する後部台座 1 3 、 前 部台座 1 4 は、 後述する 転席 1 6 を支持し 後部台座
1 3 、 背板 1 5 はェンジンの前側、 上側の 部を覆うェ ンンノ刖カバ一を兼ねている。 まに m部台座 1 4 は、 後 する上部床板 2 1等を取外し、 空調ュ ッ 卜 2 3 の 着脱作業 、 メ ンテナンス作業等を行なう ときには取外す とがで C ^> A た、 板 1 5 には 、 キャブ 8 の後側部 分が取付けられている。
なお、 運転席台座 1 2 の前部台座 1 4 は、 後部台座 1 3 に対して着脱可能に取付けられている。 この結果、 前 部台座 1 4,を外すこ とによ り、 後部台座 1 3 内に設けら れる各種弁装置、 電装部品等 (いずれも図示せず) は、 容易に着脱した り 、 整備したりする とがでさる。 なお JM転席台座 1 2 としては 後部台座 1 3 と前部台座 1
4 とからなる 2部材とせず 両者を 体化した形状の運 転席台座として構成する こ ともで る
1 6 は後部台座 1 3 、 前部台座 1 4 の上側に設けられ たオペレータが着座する運転席で 該運転席 1 6 は 、 刖 窓ガラス 9 との間に空間部 A (図 2 中に図示) をもって キャブ 8 内に設けられている。 ここで、 空間部 Aは、 運 転席 1 6への乗降通路、 後述する走行用 レバー · ぺダル
1 9等を操作するための作業スペースを構成している。 また 、 運転席 1 6 の左, 右両側には、 作業装置 4 を操作 するための操作レバ一 1 7 , 1 7 が設けられている。
1 8 は運転席 1 6 に着座したオペレータの足元 、 即ち 空間部 Aの下側に位置して後部台座 1 3 の前側に設けら れた下部床板である。 この下部床板 1 8 は、 図 4 に示す 如く 、 後述の上部床板 2 1 と共に二重床板構造をなし、 その下層部分を構成している。 また、 下部床板 1 8 は、 左, 右方向に長尺なほぼ長方形状の板体として形成され 後端部が後部台座 1 3 の刖端部にポル ト止め、 溶捽等の 手段を用いて固着されている
一方、 下部床板 1 8 は、 その前端側が旋回フ レ一ム 5 の前部に取付けられる レパー • ペダル取付板 1 8 Aとな り 、 該レバ一 ' ぺダル取付板 1 8 Aには、 下部走行体 2 を走行させる走行用レバー . ぺダル 1 9 と、 作業装置 4 に取付けられるァ夕ツチメン 卜 (図示せず) を操作する 補助用ペダル 2 0 とが取付けられている。
さ らに、 下部床板 1 8 には 、 右側寄り を凹陥して空調 ュニッ ト収容凹部 1 8 Bが設けられ、 該空調ュ二ッ 卜収 容凹部 1 8 Bは、 左 , 右方向に長尺な長方形状の凹窪部 として形成されている。 そして 、 空調ュニッ 収容凹部
1 8 B には、 図 3 に示すよう に 、 後述の空調 二ッ h 2
3 が収容されている
2 1 は下部床板 1 8 の上側に設けられた上部床板 (図
4参照) で、 該上部床板 2 1 は 、 下部床板 1 8 と共に一 重床板構造をなし 、 その上層部分を構成している また 上部床板 2 1 は、 下部床板 1 8 の空調ュニッ 卜収容凹部 1 8 B に収容された空調ュニッ ト 2 3 を覆い隠すもので ある。
2 2 は下部床板 1 8 のレバ一 · ペダル取付板 1 8 A上 と上部床板 2 .1 上とに亘つて敷設されたフロアマツ 卜で、 該フロアマッ ト 2 2 は、 弹性を有する樹脂材料、 ゴム材 料、 織物等を用いて形成されている。
2 3 は下部床板 1 8 の空調ュニッ ト収容凹部 1 8 B内 に室内機として収容された空調ユニッ トある。 この空調 ユニッ ト 2 3 は、 エンジン側に取付けられた室外機をな すコンプレッサ、 凝縮機 (いずれも図示せず) 等と共に 空調装置を構成している。 そして、 空調ユニッ ト 2 3 は、 吸込んだ空気を冷気または暖気に調整し、 この調和空気 をキヤブ 8 内に向けて供給するものである。
また、 空調ユニッ ト 2 3 は、 図 5 に示す如く 、 左, 右 方向に延びる箱体状の本体ケ一ス 2 3 Aと、 該本体ケー ス 2 3 A内の左側に設けられた送風ファ ン 2 3 B と、 該 送風フ ァ ン 2 3 Bの下流側に位置して前記本体ケース 2 3 A内に設けられたエバポレー夕 2 3 C と、 該エバポレ 一夕 2 3 Cの下流側に設けられたヒータコア 2 3 D と、 前記本体ケース 2 3 Aの右側に設けられ、 調和空気を流 出する足元用送風口 2 3 E、 前側用送風口 2 3 F とによ つて大略構成されている。 そして、 空調ユニッ ト 2 3 は、 エバポレー夕 2 3 Cで冷やされた冷風、 ヒータコア 2 3 Dで温め られた温風からなるいずれかの調和空気を供給 するものである。
こ こで、 前記足元用送風口 2 3 Eは、 調和空気を後述 するダク トカバー 2 9 の足元用吹出口 2 9 Dに供給する もので、 後述の足元用空調ダク ト 2 4が接続されている。 また、 前側用送風□ 2 3 Fは、 調和空気をダク トカバー
2 9 の前側用吹出 □ 2 9 E、 上部吹出口 2 9 Fに供給す る ちので、 後述する前側用空調ダク ト 2 6 が接続されて いる
そして、 空調ュニッ 卜 2 3 は、 送風フ ァ ン 2 3 Bを回 転駆動する ことによ り、 本体ケース 2 3 A内に吸込んだ を、 エバポレ一夕 2 3 Cで冷やし、 またはヒータコ ァ 2 3 Dで温めて調和空気とする。 そして 、 この調和空 を足元用送風口 2 3 E 、 前側用送風口 2 3 F、 空調ダ ク 卜 2 4, 2 6 を介してダク 卜カバ一 2 9 の吹出口 2 9
D , 2 9 E , 2 9 Fからキヤブ 8 内に吹出すことによ り 、 該キヤブ 8 内を適度な温度に調整する こ とができる。
2 4 は足元用空調ダク 卜で、 この足元用空調ダク ト 2 4 は、 運転席 1 6 の右側操作レバー 1 7 の前側で、 キヤ ブ 8 内の右側に位置して設けられている。 そして、 この 足元用空調ダク ト 2 4 は、 前, 後方向に長尺な有蓋筒状 に形成され 、 下側の取付部 2 4 Αが空調ュニッ ト 2 3 の 足元用送風 □ 2 3 Eに接続されている。 また、 足元用空 調ダク h 2 4 の左側面には 、 長方形状に開口する接続口
2 4 Bが設けられ、 該接 □ 2 4 Bは、 後述するダク ト 力パー 2 9 の足元用吹出 Ρ 2 9 Dに接続する ことができ る。 そして 、 足元用空調ダク 卜 2 4 は、 空調ュニッ ト 2
3 が送出する調和空気を足元用吹出口 2 9 Dに供給する ものである。
2 5 はダク ト · タンク成形体を示し、 このダク ト · 夕 ンク成形体 2 5 は、 運転席 1 6 の右側操作レバ一 1 7 の 前側で、 キヤブ 8 内の右側に位置して設けられている。 このダク ト · タンク成形体 2 5 は、 後述の前側用空調ダ ク ト 2 6 とゥォ ッシャタンク 2 7 とを一体的に成形 (一 体成型) する こ と によ り 構成されている。 また、 ダク 卜 · 夕ンク成形体 2 5 は、 キャブ 8 の乗降口 8 F と反対 側、 即ち運転席 1 6 の前側に形成された空間部 Aの右側 に位置してキヤプ 8 の右側面部 8 Dに沿つて設けられて いる。 なお、 足兀用空調ダク 2 4 は、 ダク ト · タンク 成形体 2 5 の内側 (空間部 A側 ) に配置されている。
で、 2 6 はダク 卜 · 夕ンク成形体 2 5 の一部を構 成する前側用空調ダク トである の前側用空調ダク 卜
2 6 は 、 図 6 、 図 7 に示すよ う に 下向きに開口 した取 付筒部 2 6 Aと、 該取付筒部 2 6 Aの上端から前側に延 びた横筒部 2 6 B と 、 該横筒部 2 6 Bの前端から上側に 延びた縦筒部 2 6 C と、 該縦筒部 2 6 Cの上部からさ ら に上向きに延びた円筒部 2 6 D とによ り大略構成されて いる。
また 、 縦筒部 2 6 Cの下側位置には、 円形状に開口す る下側接続 P 2 6 Eがき Φけられ 、 該下側接続口 2 6 Eは 後述するダク 卜カバ 2 9 の前側用吹出 □ 2 9 ΐϊ il¾ する ものである。 また 円筒部 2 6 Dの上端部は上側接 続 □ 2 6 F とな り 該上側接続 P 2 6 Fは、 ダク トカバ
― 2 9 の上部吹出口 2 9 F に接続するものである。 さ ら に 、 刖側用空調ダク 卜 2 6 には 、 横筒部 2 6 B と縦筒部
2 6 C との屈曲部に位置してブラケッ 卜 2 6 Gが設けら れ 、 該ブラケッ 卜 2 6 Gは、 キャブ 8 の右側面部 8 Dに ポル 等 (図示せず) を介して取付けられるものである。 そして、 前側用空調ダク 2 6 は、 取付筒部 2 6 Aを 空調 二ッ 卜 2 3 の前側用送風口 2 3 F に取付ける こ と によ り 調ュニッ 卜 2 3が送出する調和空気をダク 卜 力パ 2 9 の前側用吹出口 2 9 E と上部吹出口 2 9 F に 供給するものである。 2 7 は前側用空調ダク 卜 2 6 に隣接するように 体化 して設けられたゥォ ッシャタンクで 該クォ ッシャ夕ン ク 2 7 は 、 前側用空調ダク 卜 2 6 とせ z にダク 卜 · 夕ンク 成形体 2 5 を構成している ゥォ ソシャ夕ンク 2
7 m側用空調ダク ト 2 6 を形成する横筒部 2 6 Bの 上側に並ベて配設されてい ク才 シャ夕ンク
2 7 は、 前, 後方向に長尺な箱型容器として形成され 前側用空調ダク ト 2 6 と 体的に成形 ( 体成型 ) され ている。 また、 ゥォ ッシャタンク 2 7 は 少なく とも後 述の視き窓 3 0 に対応する一部分が透明または半透明の 樹脂材料を用いて形成されている。 れによ り、 司見き窓
3 0 を用いて充填されたゥォ ッシャ液の液面位置を 視 で確認できるよう にしている なあ ゥ才 ッ シャ夕ンク
2 7 は、 その全体を透明または半透明な樹脂材料で形成 してもよい。
また、 ゥォ ッシャタンク 2 7 の上面には ゥォ ッンャ 液を充填するための充填口 2 7 Aが上向さに突設され、 該充填口 2 7 Aは、 後述するダク 卜カパ 2 9 の貫通穴
2 9 Gを通って上面部 2 9 B上に突出している よ / 充填口 2 7 Aにはキャ ップ 2 7 B (図 2 図 3参照) が 開閉可能に取付けられている また、 ヴォ ッ シャタンク
2 7 の底部側には、 ゥォ ッシャ液が流出する流出口 (図 示せず) が設けられ、 該流出 Πは後述のゥ才 ッシャポン プ 2 8 に接続されている。 方 、 ゥォ ッシャ夕ンク 2 7 の後部下側には、 C字状のポンプ取付部 2 7 Cが一体的 に設けられ、 該ポンプ取付部 2 7 C には ヴ才 ッシャポ ンプ 2 8 が取付けられている さ ら に ゥ才 ッシャタン ク 2 7 には、 上面前側寄り に位置してブラケッ 卜 2 7 D が設けられ、 該ブラケッ ト 2 7 Dは、 キャブ 8 の右側面 部 8 Dにポル ト等 (図示せず) を介して取付けられるも のである。
2 8 はゥォ ッ シャタンク 2 7 のポンプ取付部 2 7 Cに 嵌着して取付けられたゥォ ッ シャポンプ (図 5参照) で、 該ゥォ ッ シャポンプ 2 8 は、 ゥォ ッ シャタンク 2 7 内の ゥォ ッシャ液を前窓ガラス 9 に設けられたノズル 1 1 に 供給するものである。 そして、 ゥォ ッシャポンプ 2 8 は、 吸込側が吸込ホース (図示せず) を介してゥォ ッ シャ夕 ンク 2 7 の流出口 に接続され 、 吐出側が供給ホース (図 示せず) を介して前窓ガラス 9 に設けられたノズル 1 1 に接続されている。
2 9 はキヤプ 8 内の右側に設けられたダク 卜力パ ―で、 該ダク トカバ一 2 9 は、 足元用空調ダク 卜 2 4 と 、 前側 用空調ダク 卜 2 6 およびゥ才 ッ シャタンク 2 7 を構成す るダク ト · 夕ンク成形体 2 5 とを覆い隠す化粧カパ一と して形成されている。 また ダク 卜カバー 2 9 は 、 後部
台座 1 3 の右刖側位置からキャブ 8 の右側面部 8 Dに沿 つて前側に延びて設けられている。 詳しく は 、 図 2 、 図
8 に示すよう に 、 ダク ト力パ一 2 9 は、 キヤブ 8 の右側 面部 8 D と左 , 右方向に間隔をもって立設された立上り 部 2 9 Aと、 該立上り部 2 9 Aの上端部後側寄りから右
、 側面部 8 Dに向けて横方向に延びた上面部 2 9 B と 、 HU 記立上り部 2 9 Aの上端部前側寄り と上面部 2 9 Bの前 端部から上向きに突出して形成された箱型状のモ一夕取 付部 2 9 C とによ り大略構成されている。
また、 1L ±り部 2 9 Aには 、 後側に位置して足元に調 和空気を吹出す足元用吹出口 2 9 D と、 前側に位置して 前窓ガラス 9等に向け前側に調和空気を吹出す曇り止め 用の前側用吹出口 2 9 E とが設けられている。 さ らに、 モニタ取付部 2 9 Cの後面側には、 作業状態等の情報を オペレータに向け表示するモニタ (図示せず) が取付け られるものである。 そして、 モニタ取付部 2 9 Cの上部 には ォぺレ一夕等に向け調和空気を吹出す上部吹出口
2 9 Fが設けられている。 また 、 上面部 2 9 B には、 ゥ 才 ッシャ夕ンク 2 7 の充填 P 2 7 Aが貫通して上側に突 出する貫通穴 2 9 Gが設けられている。 さ らに、 立上り 部 2 9 Aには 、 足元用吹出口 2 9 D の上側近傍に位置し て視さ窓 3 0 が設けられている
で 、 刖記視き窓 3 0 は ダク トカバー 2 9 に設け られ 該視き窓 3 0 は、 ゥ才 、ソ シャタンク 2 7 に対応す るよ Ό に足元用吹出口 2 9 Dの上側に位置して立上り部
2 9 Aに設けられている。 そして、 視き窓 3 0 は、 外部 カゝら視さ込むことによ り 、 ヴォ ッ シャタンク 2 7 内のゥ ォ ッシャ液の残量を確認する とができる。
本実施の形態による油圧ショ ベル 1 は上述の如き構成 を有するもので、 次に その作動について説明する
まず、 油圧ショ ベル 1 を操作するため 才ぺレ —夕は ドア 8 Gを開いて乗降 □ 8 Fからキャブ 8 内に乗り込む そして、 オペレータは ダク 卜力パ 2 9 に設けられた 視き窓 3 0 を見る こ とによ り ゥォ ッシャ夕ンク 2 7 内 にゥォ ッ シャ液が十分に充填されているか容易に確認す る ことができる。 このときに ゥォ ッシャ液が少ない場 合には、 キャ ップ 2 7 B を開 < ことによ り 充填 Π 2 7
Aからゥォ ッ シャタンク 2 7 内にゥ才 ッ シャ液を簡単に 充填する ことができる
そして、 運転席 1 6 に着座したォぺレ 夕は、 走行用 レバ一 ' ペダル 1 9 を操作する ことによ り 下部走行体
2 を走行させる。 また 操作レパー 1 7 を操作する こと によ り 作業装置 4等を動作させ、 土砂の掘削作 等を 業 行なう とができる
また キャブ 8 内の温度調整等が必要な場 D は 、 ォ ペレ 夕は 、 空調ユニッ ト 2 3 を駆動する。 これによ り 空調ュ ッ h 2 3 から送出される調和空気は τέ風 Π 2
3 E 2 3 F、 空調ダク 卜 2 4 2 6 を介してダク 卜力 バ― 2 9 の吹出口 2 9 D , 2 9 E 2 9 Fからキャブ 8 内に供給され、 該キヤブ 8 内を適度な温度に調整する こ とがでさる 、 前窓ガラス 9 の曇り を取る こ ともで きる。
さ ら に 雨天作業では、 フィパ 1 0 を駆動する とに よ り、 刖窓刀 ラス 9 に付着した水滴を拭取る ことができ る 3^た 前窓ガラス 9 が塵埃や泥によって汚れている 場合には ノズル 1 1 から刖窓ガラス 9 にゥォ ッ シャ液 を噴射し ワイパ 1 0 を駆動する こ とによ り HU窓ガラ ス 9 に付着した塵埃や泥を拭取る ことができる ο
かく して 、 本実施の形態に れば、 ゥォ ッシャ夕ンク
2 7 を前側用空調ダク 卜 2 6 と一体化して設ける とに よ り、 前側用空調ダク ト 2 6 の周囲の空間を利用 してゥ ォ ッ シャタンク 2 7 を配設する こ とができるから 専用 の設置スペースを必要とする となく 、 キヤブ 8 内にヴ ォ ッ シャタンク 2 7 を無理な <設置する こ とができる この結果、 ゥォ ッシャ夕ンク 2 7 が視界の妨げになつ た り 、 居住空間に食み出すのを防止する ことができる これによ り 、 キヤブ 8 内にいるオペレータに対する圧迫 感等を解消する ことができ 居住性、 作業性等を向上す る ことができる。 しかも、 ゥォ ッ シャタンク 2 7 をキャ ブ 8 内に配設する ことによ り 該ゥォ ッシャ夕ンク 2 7 をノズル 1 1 の近傍に配置する こ とができるから 供給 ホースを短くする ことができ、 供給ホースの損傷等を防 止して信頼性を向上する こ とがで含る 。 また、 ゥォ ッシ ャタンク 2 7 を空調ダク ト 2 6 と一体化する こ とによ り
、 寒冷地では空調ダク ト 2 6 を流れる温風でゥォ ッシャ タンク 2 7 内のゥォ ッシャ液を温める ことができ、 ゥォ ッ シャ液の凍結を防止する こ とがでさる
また、 運転席 1 6 とキヤブ 8 の前窓ガラス 9 との間に
.,、广 *
設けられた空間部 Aの右側方に 側用空調ダク ト 2 6 と ゥォ ッ シャタンク 2 7 を配設する こ とができるから、 視 界ゃレパー操作等の妨げにならない位置にゥォ ッシャ夕 ンク 2 7 を配設する ことができる
また、 前側用空調ダク ト 2 6 とゥォ ッ シャタンク 2 7 は、 乗降口 8 F と運転席 1 6 を挟んで反対側に位置する キヤブ 8 の右側面部 8 Dに沿つて配置しているから、 こ の空調ダク ト 2 6 とゥォ ッ シャ夕ンク 2 7 は、 ォペレ一 夕がキヤブ 8 内に乗り降りする とさ、 または運転席 1 6 に座って作業を行なう ときに邪魔になる こ とはない。 ま た、 キヤブ 8 の右側面部 8 Dに沿つて前側用空調ダク ト
2 6 とゥォ ッ シャタンク 2 7 を配設する こ とによ り、 こ の空調ダク ト 2 6 とゥォ ッシャ夕ンク 2 7 によ り遮音効 果、 断熱効果を得る ことができ 、 キャブ 8 内の居住性を 向上する ことができる。
一方、 ダク ト力パー 2 9 によ て空調ダク ト 2 4 , 2
6 とゥォ ッシャタンク 2 7 を覆 Ό こ とができるから、 外 観上の見栄えを良好にする こ とができる。 しかも、 ゥォ ッ シャタンク 2 7 の充填口 2 7 Aは、 ダク 卜力パー 2 9 から上側に突出して設けているから、 この充填口 2 7 A 力、らゥォ ッシャ.タンク 2 7 内にゥォ ッシャ液を容易に充 填する こ とができる。 また、 ダク ト力パー 2 9 には視き窓 3 0 を設けている ら、 の靦き窓 3 0 からゥォ ッ シャタンク 2 7 内のゥ ォ ッシャ液の残量を確認する ことができ、 始業点検等の 作業性を向上する ことができる。
さ ら に 、 前側用空調ダク ト 2 6 とゥォ ッ シャ夕ンク 2
7 とを一体的に成形 (一体成型) する し とによ り ダク 卜
• 夕ンク成形体 2 5 を形成している 。 これによ り 、 該ダ ク 卜 · タンク成形体 2 5 をキヤブ 8 に取付けるだけで、 前側用 調ダク ト 2 6 とゥォ ッ シャタンク 2 7 とを一緒 に取付ける こ とができ、 組立作業性を向上するし とがで 含る また、 空調ダク ト 2 6 とゥォ ッシャ夕ンク 2 7 を 安価に製造する ことができる。
なお 、 実施の形態では、 前側用空調ダク 卜 2 6 とゥォ
V シャタンク 2 7 とを一体的に成形 (一体成型) する こ とによ Ό ダク ト · タンク成形体 2 5 を形成した場 を例 に挙げて説明した。 しかし、 本発明はこれに限らず 、 例 えば図 9 に示す変形例のよう に、 ダク 卜 · タンク成形体
2 5 に代えてダク ト · タンク組立体 3 1 に適用してもよ い 。 即ち 、 ダク ト · タンク組立体 3 1 は、 IIJ側用 調ダ ク h 3 2 とゥォ ッ シャタ ンク 3 3 とを別体の部材と して 成形し 、 これら前側用空調ダク ト 3 2 とゥォ ッシャタン ク 3 3 とを接着、 溶着、 ねじ止め等の手段を用いて一体 化する構成としている。
また、 実施の形態では、 足元に調和空気を供給する足 元用空調ダク ト 2 4 と、 前窓ガラス 9 およびオペレータ に調和空気を供給する前側用空調ダク ト 2 6 との 2個の ダク トを設けた場合を例に挙げて説明した。 しかし、 本 発明はこれに限るものではなく 、 足元用空調ダク ト 2 4 と前側用空調ダク ト 2 6 とを一体化し、 例えば足元、 前 窓ガラス、 オペレータにそれぞれ調和空気を供給する 1 個の空調ダク トを設ける構成と してもよい。 この場合、 ゥォ ッ シャタンク 2 7 ( 3 3 ) は、 この 1 個の空調ダク 卜 に取付ける構成とすればよい。
また 、 実施の形態では 、 下部床板 1 8 と上部床板 2 1 とによ り二重床板構造と し、 下部床板 1 8 に空調ュニッ 卜 2 3 を設けた場合を例に挙げて説明した。 しかし、 本 発明はこれに限るものではなく 、 例えば空調ュニッ ト 2
3 は 、 運転席 1 6 を載置する運転席台座 1 2 の下側位置
、 あるいは運転席台座 1 2 の後側位置 の他の場所に 等
ける 成と してもよい
また 、 実施の形態では 、 キヤブ 8 は 、 前面部 8 A、 後 面部 8 B、 左側面部 8 C 、 右側面部 8 D 、 天井面部 8 E とによ り箱体として形成した場合を例に挙げて説明しブ 。 しかし 、 本発明はこれに限らず、 キヤブは、 例えば左側 面から後面に亘つて外周面を円弧状に形成する構成と し てもよい。 また、 キヤブは、 刖面、 天井面および後面に 亘つて円弧状に形成した椀形状キヤプとして構成しても い さ ら に、 キヤプは 、 全体が円筒状に形成した筒形 キャブに適用してもよい
さ ら に、 実施の形態では、 建設機械として油圧ショ ぺ ル 1 を例示した。 しかし 、 本発明はこれに限るものでは なく 、 例えば油圧ク レ一ン、 ホイール Πーダ、 ジラフ等 の他の建設機械にも広ぐ適用する こ とができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 前側に作業装置が設けられた車体と、 該車体上に 設けられ前側に前窓ガラスを有する中空なキヤブと、 該 キヤブ内に設けられオペレータが着座する運転席と、 前 記キヤブ内に設けられ吹出口に向け調和空気を供給する 空調ダク 卜 と 、 前記キヤブの前窓ガラスにゥォ ッシャ液 を噴射するノ ズルと、 該ノズルに供給するゥォッシャ彼 を貯えるゥォ ッシャタンク とを備えてなる建 P 機械にお いて、
前記ゥォ ッ シャタンクを前記空調ダク 卜 と一体化して 刖記キヤブ内に配設する構成としたこ とを特徴とする建 き B &機械。
2 転席は前記前窓ガラス との間に空間部をち
•oて前記キヤブ内に設け、 前記空調ダク 卜 とゥ才 ッシャ 夕ンクは m 運転席の前側で前記空間部の側方に配設す る構成としてなる請求項 1 に記載の建設機械。
3 . HIJ άキャブには前記運転席に乗り降りするための 乗降口を設け 、 記 転席は刖記前窓ガラスとの間に空 間部をもって前記キヤブ内に設け 、 IU記 調ダク 卜 とク ォ ッシャタンクは前記運転席の前側で前記キヤブの乗降 口と反対側に設ける構成としてな 求項 1 に記載の建 設機械。
4 . HU BE運転席の前側にはォぺレ一夕の足元に位置し て空調ュニッ ト収容凹部を有する床板を設け、 該床板の 空調ュニッ ト収容凹部内には調和空気を送出する空調 一ッ トを設け 、 前記空調ダク 卜は該空調 二ッ 卜 と接 する構成としてなる請求項 1 に記載の建設機械 o
5 . 前記空調ダク ト とゥォ ッ シャ夕ンクを覆うダク ュ .
力バ を設け 、 刖記ゥォ ッンャタンクはゥォ ッシャ液を 充填するための充填 Ρを該ダク ト力バ ―から上側に突出 させる構成と してなる 求項 1 に d載の建設機械。
6 . BU 己空調ダク 卜 とゥォ ッシャ夕ンクを覆うダク 卜 力バ を設け 、 該ダク 卜力パーには前記クォ ッシャ夕ン ク内のゥォ ッ シャ液の残量を確認する き窓を設ける構 成としてなる請求項 1 に記載の建設機械
7 . ク才 ッ シャ夕ンクは 、 刖 B己空調ダク 卜 と一体 的に成形する構成として /よる B奢求項 1 に記載の建設機械。
、 '-
8 . HU 己空調ダク とゥォ ッ シャ夕ンク とは別体の部 材として成形し、 れら空調ダク 卜 とク才 ッ シャ夕ンク とを固着手段を用いて一体化する構成としてなる m'求項
1 に記載の 設機械
PCT/JP2005/003082 2004-02-26 2005-02-18 建設機械 WO2005083186A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020067003678A KR101059266B1 (ko) 2004-02-26 2005-02-18 건설 기계
EP05710682.5A EP1722038B1 (en) 2004-02-26 2005-02-18 Construction machine
US10/588,200 US7537074B2 (en) 2004-02-26 2005-02-18 Construction machine

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-051984 2004-02-26
JP2004051984A JP4209787B2 (ja) 2004-02-26 2004-02-26 建設機械

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005083186A1 true WO2005083186A1 (ja) 2005-09-09

Family

ID=34908653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/003082 WO2005083186A1 (ja) 2004-02-26 2005-02-18 建設機械

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7537074B2 (ja)
EP (1) EP1722038B1 (ja)
JP (1) JP4209787B2 (ja)
KR (1) KR101059266B1 (ja)
CN (1) CN100593605C (ja)
WO (1) WO2005083186A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013021725A1 (ja) 2011-08-09 2013-02-14 日立建機株式会社 建設機械
US20140367534A1 (en) * 2013-06-13 2014-12-18 Kobelco Construction Machinery Co., Ltd. Sheet stand and working machine including same
WO2016003443A1 (en) * 2014-07-01 2016-01-07 Volvo Construction Equipment Ab Construction machine having retention system

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8392049B2 (en) * 2006-07-17 2013-03-05 Nmhg Oregon, Llc Multi-direction vehicle control sensing
KR101270786B1 (ko) * 2006-12-22 2013-06-05 두산인프라코어 주식회사 중장비의 와셔액 보충 알림장치
US8235161B2 (en) * 2007-07-06 2012-08-07 Nmhg Oregon, Llc Multiple-position steering control device
EP2180100B1 (en) * 2007-08-13 2012-10-24 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd Construction machine
GB2466766A (en) * 2008-10-27 2010-07-07 Agco Gmbh Tractor cab with cavity floor for HVAC unit and ducting
US7975793B1 (en) * 2009-01-02 2011-07-12 Gehl Company Tilting foot pod for the operator cab of a skid steer vehicle
JP5259479B2 (ja) * 2009-04-10 2013-08-07 日立建機株式会社 建設機械
KR101764773B1 (ko) * 2010-03-24 2017-08-03 가부시키가이샤 히다치 겡키 티에라 건설기계
CN102667013B (zh) * 2010-04-06 2015-04-29 日立建机株式会社 工程机械
JP5706110B2 (ja) * 2010-07-29 2015-04-22 プレス工業株式会社 建設機械のキャブフレーム構造
US8967309B2 (en) * 2010-11-29 2015-03-03 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Construction machine
WO2012108232A1 (ja) * 2011-02-07 2012-08-16 日立建機株式会社 建設機械
US20130001984A1 (en) * 2011-06-28 2013-01-03 Caterpillar Inc. System for controlling temperature in a machine cab
JP5208290B1 (ja) 2012-02-23 2013-06-12 株式会社小松製作所 作業車両用キャブおよび作業車両
US20140166233A1 (en) * 2012-12-17 2014-06-19 Deere & Company Under cab hvac cassette module
CN103538567B (zh) * 2013-11-05 2015-07-01 徐工集团工程机械股份有限公司科技分公司 装载机驾驶室用喷淋水壶内置式操纵箱
DE202014009101U1 (de) 2013-11-19 2015-02-09 Nacco Materials Handling Group, Inc. Rückwärts-Steuergriff für einen Stapler
USD818008S1 (en) * 2017-05-24 2018-05-15 Deere & Company Operator station floor mat
US10947698B2 (en) * 2019-06-12 2021-03-16 Caterpillar Inc. Low-profile machine cabin
USD928846S1 (en) * 2019-11-19 2021-08-24 Tractormat, LLC Tractor mat

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0735212U (ja) * 1993-12-14 1995-06-27 新キャタピラー三菱株式会社 ウインドウオッシャ装置
JP2001055760A (ja) * 1999-08-19 2001-02-27 Komatsu Ltd 作業車両の運転室空気調和装置の取付構造
JP3261611B2 (ja) * 1997-07-01 2002-03-04 住友建機製造株式会社 建設機械のキャブ用送風装置
JP2002121770A (ja) * 2000-10-13 2002-04-26 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械用キャブ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4088364A (en) * 1976-10-26 1978-05-09 Deere & Company Environmental control system and cab combination
JPH0735212A (ja) 1993-07-27 1995-02-07 Nikon Corp 減速装置
JP3798572B2 (ja) * 1999-04-19 2006-07-19 日立建機株式会社 建設機械用キャブ
JP3655537B2 (ja) 2000-06-29 2005-06-02 日立建機株式会社 建設機械
JP3717428B2 (ja) * 2001-07-19 2005-11-16 株式会社クボタ キャビン付きトラクタ
KR200273186Y1 (ko) * 2002-01-17 2002-04-22 주식회사 해피콜 냄비
WO2004078562A1 (ja) * 2003-03-04 2004-09-16 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. 建設機械
US7290829B2 (en) * 2004-06-29 2007-11-06 Kubota Corporation Working vehicle with a cab
US20070145780A1 (en) * 2005-12-23 2007-06-28 Caterpillar Inc. Rotatable cab with multi-piece deck

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0735212U (ja) * 1993-12-14 1995-06-27 新キャタピラー三菱株式会社 ウインドウオッシャ装置
JP3261611B2 (ja) * 1997-07-01 2002-03-04 住友建機製造株式会社 建設機械のキャブ用送風装置
JP2001055760A (ja) * 1999-08-19 2001-02-27 Komatsu Ltd 作業車両の運転室空気調和装置の取付構造
JP2002121770A (ja) * 2000-10-13 2002-04-26 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械用キャブ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1722038A4 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013021725A1 (ja) 2011-08-09 2013-02-14 日立建機株式会社 建設機械
EP2743408A1 (en) * 2011-08-09 2014-06-18 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Construction machine
US8950801B2 (en) 2011-08-09 2015-02-10 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Construction machine
EP2743408A4 (en) * 2011-08-09 2015-04-08 Hitachi Construction Machinery CONSTRUCTION MACHINE
US20140367534A1 (en) * 2013-06-13 2014-12-18 Kobelco Construction Machinery Co., Ltd. Sheet stand and working machine including same
US9382692B2 (en) * 2013-06-13 2016-07-05 Kobelco Construction Machinery Co., Ltd. Seat stand and working machine including same
WO2016003443A1 (en) * 2014-07-01 2016-01-07 Volvo Construction Equipment Ab Construction machine having retention system

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060127838A (ko) 2006-12-13
CN100593605C (zh) 2010-03-10
EP1722038A1 (en) 2006-11-15
US7537074B2 (en) 2009-05-26
US20070131262A1 (en) 2007-06-14
EP1722038A4 (en) 2014-06-11
EP1722038B1 (en) 2015-07-01
KR101059266B1 (ko) 2011-08-24
JP4209787B2 (ja) 2009-01-14
JP2005238999A (ja) 2005-09-08
CN1842627A (zh) 2006-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005083186A1 (ja) 建設機械
JP4880757B2 (ja) 建設機械
WO2005075753A1 (ja) 建設機械
JP5758338B2 (ja) 作業機
US7069736B2 (en) Air conditioning apparatus for hydraulic shovel
WO2013179694A1 (ja) 旋回作業車
WO2012108232A1 (ja) 建設機械
JP4555350B2 (ja) 建設機械
JP4541989B2 (ja) 建設機械
JP5313398B2 (ja) 建設機械
JP2003049452A (ja) 建設機械用キャブ
JP4909960B2 (ja) 油圧ショベルの空調装置
JP4248373B2 (ja) キャブの製造方法
JP2010216154A (ja) 建設機械
JP6257541B2 (ja) 建設機械
JP2006002479A (ja) 建設機械
JP2007198057A (ja) 建設機械
JP2004142663A (ja) 建設機械
US20240059127A1 (en) Operator cab and window for same
JP2004268801A (ja) 作業車
JP2008080873A (ja) 作業車の防水シール構造
JP2004268800A (ja) 作業車のエアコン装置
JPH10331198A (ja) 旋回式建設機械

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580001055.3

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067003678

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005710682

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007131262

Country of ref document: US

Ref document number: 10588200

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005710682

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067003678

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10588200

Country of ref document: US