WO2005031679A1 - 車載装置及びコンテンツ提供方法 - Google Patents

車載装置及びコンテンツ提供方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005031679A1
WO2005031679A1 PCT/JP2004/013986 JP2004013986W WO2005031679A1 WO 2005031679 A1 WO2005031679 A1 WO 2005031679A1 JP 2004013986 W JP2004013986 W JP 2004013986W WO 2005031679 A1 WO2005031679 A1 WO 2005031679A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
menu
display
operator
displayed
map
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/013986
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshiyuki Nezu
Makoto Sasaki
Satoshi Yamazaki
Original Assignee
Sony Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corporation filed Critical Sony Corporation
Priority to US10/535,308 priority Critical patent/US8185267B2/en
Priority to EP04773376.1A priority patent/EP1557809B1/en
Priority to KR1020057009347A priority patent/KR101143249B1/ko
Publication of WO2005031679A1 publication Critical patent/WO2005031679A1/ja
Priority to HK06100565.9A priority patent/HK1080885A1/xx
Priority to US12/771,484 priority patent/US8473115B2/en
Priority to US12/771,430 priority patent/US8190326B2/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096855Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the output is provided in a suitable form to the driver
    • G08G1/096872Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the output is provided in a suitable form to the driver where instructions are given per voice
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096877Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the input to the navigation device is provided by a suitable I/O arrangement
    • G08G1/096883Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the input to the navigation device is provided by a suitable I/O arrangement where input information is obtained using a mobile device, e.g. a mobile phone, a PDA
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/0969Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle having a display in the form of a map
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B29/00Maps; Plans; Charts; Diagrams, e.g. route diagram
    • G09B29/10Map spot or coordinate position indicators; Map reading aids
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/20Circuits for coupling gramophone pick-up, recorder output, or microphone to receiver
    • H04B1/202Circuits for coupling gramophone pick-up, recorder output, or microphone to receiver by remote control

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle-mounted device and a content providing method, and can be applied to, for example, a multimedia terminal having a navigation device function and a video playback function.
  • the present invention switches the display from the map display to the source display also by operating the source switching operator, and simultaneously displays the menus of the upper hierarchy and the lower hierarchy by displaying the touch panel and the remote commander.
  • a secondary rotary operator that can be pressed is provided on the side surface.
  • a menu is displayed in a hierarchical structure by applying a method disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. H10-141974, and selection of this menu is performed by a touch panel. It accepts user operations.
  • menu selection in such a hierarchical structure can be received by operation of a remote commander, whereby the operation by the touch panel can be mainly performed by the remote commander. Can be operated.
  • a video monitor device such as a television receiver
  • switching of a display target or the like is received by an operation of an operation element provided on an operation panel or an operation of a remote commander.
  • the touch panel operation has an advantage in that a desired menu can be selected while a large number of menus are displayed, so that the desired menu can be quickly selected.
  • it is necessary to move the line of sight to the screen and pay attention to the menu. Therefore, when applied to in-vehicle devices, there is a drawback that safety must be paid attention.
  • the present invention has been made in view of the above points, and proposes an in-vehicle apparatus and a content providing method that can improve the user-friendliness of a device having a navigation function and a video reproducing function. Things.
  • the present invention is applied to at least a navigation map and an in-vehicle device that displays video content from a plurality of sources, and controls the source to switch the source while the map is displayed. Is operated, the display of the map is switched to the display of the video content, and when the operator of the map instructing the display of the map is operated while the video content is displayed, the display of the video content is displayed on the map When the map is displayed and the map controls are operated, Switch the map display to the video content display.
  • a source operation device for switching sources while the map is displayed.
  • the display can be switched in the same way as when switching the source, even when switching the operation from the map display to the content display.
  • a map controller that instructs the display of a map is operated while displaying the video content
  • the display of the video content is switched to the map display, and the map controller is displayed while the map is displayed.
  • the display of the map When operated, if the display of the map is switched to the display of video content, when the display of the map is switched by the control of the map, the display of the source can also be switched by the operation of the control. it can. As a result, the display can be switched between the source and the map by the operation of the source controller for switching the source and the operation of the map controller for instructing the map display. Even in the case of accepting an operation by an operation with the commander, the operability can be improved by eliminating the complexity of the user, and the display can be switched by a so-called blind touch. Can be improved.
  • the present invention is applied to an in-vehicle device that receives menu selections in a hierarchical structure and provides contents by operating a touch panel and an operation of a remote commander, and provides a higher-level menu related to a menu in a hierarchical structure.
  • the user and the lower-level menu corresponding to the selection in the upper-level menu are displayed at the same time, and the touch panel operation is performed using either the upper If-level menu or the lower-level menu displayed simultaneously.
  • the upper level menu is selected, and the lower level menu is switched to the menu corresponding to the selected higher level menu, and the remote commander operation is moved to the upper level. Focus on the menu of the corresponding upper layer from the lower layer by operating the operator. After changing the focus, the focus is switched in the menu of the upper hierarchy by operating the control of the focus switch, and the operation of the selected operator changes the display of the menu of the lower hierarchy to correspond to the menu of the focused upper hierarchy.
  • the present invention is applied to an in-vehicle device that receives a menu selection in a hierarchical structure and provides content by operating a touch panel and an operation of a remote commander, and provides an upper hierarchy related to the menu in the hierarchical structure.
  • Menu and the lower-level menu corresponding to the selection in the upper-level menu are displayed at the same time.
  • touch panel operation either the upper-level menu or the lower-level menu displayed simultaneously is displayed. If the user also accepts a selection and selects the menu on the upper layer, the display of the menu on the lower layer is switched to the menu corresponding to the selected menu on the upper layer, so that the operation on the touch panel can
  • the desired menu can be quickly and reliably operated from among the menus based on the structure.
  • the focus is switched from the lower hierarchy to the corresponding upper hierarchy menu by operating the operator to the upper hierarchy, and then the focus is switched to the upper hierarchy menu by operating the focus switching operator.
  • the display of the lower level menu By switching the display of the lower level menu by operating the selection operator, the display of the menu corresponding to the focused upper level menu can be switched.
  • the focus By operating the types of controls, the focus can be switched so as to bypass the hierarchical structure, and the desired menu can be reliably selected.
  • a menu display that is suitable for touch panel operation and also for remote commander operation can be used to accept user operations from the touch panel and remote commander, thereby improving user convenience. Can be.
  • the navigation function and the content are provided by having at least a navigation function and a function of providing content by applying the invention to an in-vehicle device that switches the operation by operating a remote commander.
  • Displays a menu related to the switching of functions and operations accepts operations by the main rotary operator and the main return operator, and accepts operations by the main rotary operator and the main return operator.
  • the operation related to the provision of the content is also accepted by the operation of the secondary rotation operator and the secondary return operator.
  • the present invention is applied to an in-vehicle device having a function of switching between operations by a remote commander operation, and displays a menu for switching operations between a navigation function and a content providing function.
  • the operations received by the main rotation operator and the main return operator the operations related to the provision of contents are performed by the sub rotation operator and the sub rotation operator.
  • operations assigned to the main rotary operator side operations that are suitable for blind touch can also be performed by the secondary rotary operator side by accepting the operation by the return operator Can be.
  • a specific operation can be operated by the sub-rotating operation side, and accordingly, even when the operation is received by the operation of the touch panel and the remote commander, the user's complexity is reduced. This will improve operability and improve user convenience.
  • a source operation element for switching sources while a map is displayed is applied to at least a content providing method in an apparatus for displaying a map relating to navigation and video content from a plurality of sources.
  • the display of the map is switched to the display of the video content, and when the operator of the map that instructs the display of the map is operated in the state where the video content is displayed, the display of the reproduced video content is displayed on the map.
  • the map operator is operated while the map is displayed, the map display is switched to the video content display.
  • the present invention by applying a touch panel operation and a remote commander operation, the present invention is applied to a content providing method of receiving a menu selection in a hierarchical structure and providing content, and is applied to a hierarchical structure-related menu.
  • the menu of the hierarchy and the menu of the lower hierarchy corresponding to the selection in the menu of the upper hierarchy are displayed at the same time.
  • the menu of the upper hierarchy and the menu of the lower hierarchy displayed at the same time
  • the menu of the upper layer is switched to the menu corresponding to the selected menu of the upper layer by selecting the menu of the upper layer.
  • the upper menu is displayed.
  • the lower hierarchy can be used to move to the corresponding upper hierarchy menu.
  • the focus is switched in the menu of the upper hierarchy by operating the focus switching operator, and the lower floor is operated by operating the selected operator. Switches the menu display of the layer to the menu corresponding to the menu of the upper layer that has focus.
  • the navigation function and the content are applied to a content providing method in a device having at least a navigation function and a function of providing content and switching the operation by operating a remote commander.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a vehicle device according to an embodiment of the present invention together with peripheral components.
  • FIG. 2 is a block diagram of the vehicle-mounted device shown in FIG.
  • FIG. 3 is a plan view and a side view showing a remote commander of the in-vehicle device in FIG. 1.
  • FIG. 4 is a plan view showing a program menu screen for a touch panel of the in-vehicle device in FIG.
  • FIG. 5 is a plan view showing a program menu screen for a remote commander of the in-vehicle device in FIG. 1.
  • FIG. 6 is a plan view showing a main screen and a list screen relating to provision of video content in the in-vehicle device in FIG.
  • FIG. 7 is a plan view for explaining a control bar on the main screen in FIG.
  • FIG. 8 is a plan view showing a main screen relating to provision of music content in the in-vehicle device in FIG.
  • FIG. 9 is a plan view showing a display of a map in the vehicle-mounted device in FIG.
  • FIG. 10 is a plan view for explaining navigation in the vehicle-mounted device of FIG. 1.
  • FIG. 11 is a plan view for explaining menus on the main screen in FIG.
  • FIG. 12 is a plan view for explaining the information display on the main screen in FIG.
  • FIG. 13 is a schematic diagram for explaining the operation of the source operator and the map operator.
  • FIG. 14 is a schematic diagram used to explain the operation of the operation element of the display.
  • FIG. 15 is a plan view showing display screens according to two applications. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 is a perspective view showing a content providing system according to an in-vehicle device 1 according to an embodiment of the present invention.
  • the in-vehicle device 1 is a multimedia terminal having a function of a navigation device and a function of a content providing device for reproducing audio and video, and is formed in a plate shape having a predetermined thickness. It can be used by setting it on the in-vehicle cradle 2A provided on the center console of the vehicle.
  • terminals for inputting / outputting various data are provided on the lower end face, and when set on the in-car cradle 2A, the terminals on the lower end face are used to connect the cradle 2 to the lower end face. It is connected to A to receive power supply, etc., and to input and output various data required for operation.
  • the in-vehicle device 1 is removed from the in-vehicle cradle 2A and brought back.
  • B for example, by setting it in a home cradle 2B provided at home, it is configured to be able to connect to the computer 3 and the television receiver 4 via this home cradle 2B. .
  • the in-vehicle device 1 When the in-vehicle device 1 is connected to the computer 3 via the home cradle 2B, the in-vehicle device 1 is used for uploading and downloading various files necessary for operation as a multimedia terminal. For this reason, the computer 3 uploads a predetermined file stored in the computer 3 to the in-vehicle device 1 via the home cradle 2B by activating the application program corresponding to the in-vehicle device 1, and On the other hand, a predetermined file can be downloaded from the vehicle-mounted device 1.
  • a file for AV content, an e-mail, and a map file for navigation are applied. Further, as a file for AV content, , Movies, television programs, etc., and music files.
  • various contents can be provided to the user via the television receiver 4 as a multimedia terminal.
  • a map is displayed on the television receiver 4 and processing such as route search according to the navigation function can be executed.
  • the in-vehicle device 1 has a display screen 11 for displaying contents and the like when mounted on a vehicle, and a power switch 12 is provided on the right side and above the display screen 11. Further, on the operation panel opposite to the power switch 12, operators 13 P to 18 P for a source, a program, a menu, a display, a map, and a volume are sequentially provided from above.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the in-vehicle device 1 together with related components.
  • the in-vehicle device 1 is connected to the external unit 21 via the in-vehicle cradle 2A.
  • the external unit 21 is provided, for example, under a seat, and a tuner 23, an optical disk drive 24, and the like are provided.
  • part of the tuner 23 is controlled by the on-vehicle device 1, It receives traffic information related to the VICS (Vehicle Information and Communication System) and outputs video data, audio data, and traffic information related to the reception result to the vehicle cradle 2A.
  • VICS Vehicle Information and Communication System
  • the in-vehicle device 1 can be set on the in-vehicle cradle 2A so that the user can enjoy a television broadcast, and can obtain traffic information and notify the user.
  • the optical disk drive 24 reproduces an optical disk such as a digital versatile disk (DVD) or a compact disk under the control of the on-vehicle device 1 and outputs video data and audio data to the cradle 2A.
  • DVD digital versatile disk
  • the in-vehicle device 1 can be set in the in-vehicle cradle 2A, and can enjoy AV contents from various optical discs through AUX input.
  • the in-vehicle cradle 2A is provided with a 0-3 section 22 and an audio output section 27.
  • the GPS section 22 is a current position detection device according to a GPS (Global Positioning System), and detects and outputs the current position under the control of the vehicle-mounted device 1.
  • GPS Global Positioning System
  • the output unit 27 obtains audio data and audio data from the on-vehicle device 1, converts these data into analog signals, and outputs the analog signals through FM broadcast waves and further via an external output terminal.
  • the car audio device of the vehicle in which the in-vehicle device 1 is mounted is output by wired or wireless audio output from the output unit 27.
  • An audio signal and an audio signal are output to the audio signal device 28, and the audio signal and the audio signal are output through the car audio device 28.
  • a similar output section is provided so that such an audio signal, audio signal, and video signal can be output through a cable.
  • Various AV contents can be provided by the machine 4.
  • the in-vehicle device 1 is set in the in-vehicle cradle 2A, Is connected to ⁇ cradle 2 A interface 25, it is made as I centers face 2 6 is provided for inputting and outputting various data relating to the external Yuyutto 21 between the interferons one scan (IZF) 25 I have.
  • the interface 26 operates under the control of the controller 33.
  • the vehicle-mounted device 1 When the vehicle-mounted device 1 is set in the vehicle cradle 2A, various types of data are input and output to and from the external unit 21. The data relating to this input / output is input / output to / from the bus BUS.
  • the in-vehicle device 1 is set in the home cradle 2B, data relating to uploading and downloading with the computer 3 is input and output.
  • an interface (I / F) 31 inputs and outputs various data to and from a memory card 32 inserted from a card slot provided on a side surface of the vehicle-mounted device 1 under the control of the controller 33.
  • This data is input / output to / from the bus BUS.
  • the in-vehicle device 1 can import a still image acquired by, for example, an electronic still camera via the memory card 32, and can record the captured still image on the memory card 32. It has been done.
  • the communication unit 34 is a transmission / reception device relating to a wireless communication LAN (Local Area Network), sends data output to the bus BUS to the network under the control of the controller 33, and transmits desired data via the network. Obtain and output to pass B US.
  • the in-vehicle device 1 can connect to the Internet via the communication unit 34 and can send and receive e-mails.
  • the hard disk device (HDD) 35 records and holds programs, contents, and the like relating to the processing of the on-vehicle device 1, and outputs these data to the path BUS under the control of the controller 33.
  • the hard disk device 35 stores various file data input from the external device via the interfaces 26 and 31, various data obtained via the communication unit 34, data output to these external devices, and e-mail. And the like, and output the data to the bus BUS as necessary.
  • this program is provided by prior installation, instead of this, interface 26,
  • the information may be recorded on the hard disk device 35 by downloading from a recording medium via the communication unit 31 or by downloading from a network using the communication unit 34.
  • the recording medium various recording media such as an optical disk, a memory card, and a magnetic tape can be widely applied.
  • the display unit 37 is constituted by, for example, a liquid crystal display device forming the display screen 11 described above with reference to FIG. 1, and displays various contents, maps, and the like under the control of the controller 33.
  • the input unit 38 includes a touch panel that detects an operation by the touch panel 39 arranged on the display screen 11, a receiving unit 41 that receives a remote control signal output from the remote commander 40, a source, and a program. It is configured by an interface for detecting the operation of the operators 13 P to 18 P, and notifies the controller 33 of the operation by the user detected by these. As a result, in the in-vehicle device 1, by operating the operators 13 P to 18 P provided on the side of the display screen 11, and by operating the touch panel 39 provided on the display screen 11, The operation of the commander 40 can be used to switch the operation.
  • FIG. 3 is a plan view and a side view showing the remote commander 40.
  • the remote commander 40 is formed in an elongated plate shape with a predetermined thickness, and a light transmitting unit 41 T for outputting a remote control signal by infrared rays is provided at one end face on the short side.
  • the remote commander 40 is provided with an operation member 42 by a seesaw switch for switching between zoom-out and zoom-in in the map display, on the left side of the upper surface from the side where the light transmitting section 41 T is provided.
  • a joystick 43 which is a pointing device that can be pressed, is provided near the operator 42.
  • a display and map operators 16R and 17R are provided from above.
  • the current position operator 44 for instructing the display of the current position is formed horizontally in front of these operators, and the remote commander 40 is provided with the navigation operators 42, 4 3, 4 and 4 are put together and arranged near the map operator 17R.
  • the remote commander 40 is located further forward than the operator 44 at the current position.
  • Program and menu controls 14 R and 15 R are provided.
  • a jog dial 46 (hereinafter, referred to as a center jog) which is a rotary control that can be pressed is provided at the center on the front side, and controls the return and forward of the center jog 46 to the left and right. 4 7 are provided.
  • the operators 14 R, 15 R, and 46 to 48 are the operators related to the menu displayed on the display screen 11, and in this embodiment, the operations related to the menu are performed. The children are arranged together.
  • the remote commander 40 is provided with a cover 49 that opens to the front, further in front of the center jog 46, and when this cover 49 is opened, the keys 50 for inputting characters such as numeric keys, clear, and the like, and for entering numbers 50 are provided. It has been made operable.
  • the remote commander 40 has, on one side, a source operator 13 R, a jog dial (hereinafter referred to as a side jog) 52 which is a pushable rotary operator, and a return operator 53 from above.
  • a source-off operator 54 is provided.
  • These operators 13 R, 52 to 54 are operators related to audio-video playback, and are operators related to operations that are considered to be operated by so-called blind touch.
  • the remote commander 40 has improved usability by arranging these controls 13 R and 52 to 54 on one side.
  • the remote commander 40 is provided with, on the other side thereof, a VICS operator 55 and a volume operator 18R for instructing display of VIVS traffic information from above.
  • the controller 33 (FIG. 2) executes the program recorded on the hard disk drive 35 in response to the operation of these controls, thereby executing the navigation processing in response to the user's operation. It also provides various contents to users.
  • the controller 33 instructs the tuner part 23 to receive the television broadcast via the interfaces 26 and 25, and responds to the instruction by the user. To switch the receiving channel. Also the video obtained by receiving tuner part 2 3 in this way Data and audio data are input via the interface 26, and video data is displayed on the display unit 37. The audio data is output to the car audio device 28 via the output unit 27. As a result, contents related to television broadcasting are provided to users.
  • the hard disk device 35 When the user instructs to watch the video content recorded on the hard disk device 35, the hard disk device 35 is instructed to play a file related to the video content, and the hard disk device is used in the same manner as when receiving a television broadcast. 3 Provide video data and audio data output from 5 to the user. When or user by reproducing the hard disc device 35 to the recorded music Konten' is instructed, in the same manner Instructs the playback of the music content in the hard disk device 35, it outputs the audio data output from the hard disk drive 3 5 Output from part 27. Also, in these processes, when the user instructs to switch the content to be reproduced, the file read from the hard disk device 35 is changed, and the same process is repeated.
  • the information of the current position is obtained from the GPS section 22 and the map data recorded on the hard disk device 35 is loaded based on the information of the current position. Further, a map is displayed on the display unit 37 using the loaded map data.
  • the operation of the optical disc drive 24 is controlled via the interface 26 to acquire data relating to the video content and music content output from the optical disc drive 24. .
  • the acquired video content and music content data are processed in each unit, and these contents are provided to users.
  • the content obtained in this way is recorded on the hard disk device 35 according to a user's instruction.
  • the browser software When browsing the Internet is instructed, the browser software is started, the connection is made to the Internet via the communication unit 34, the images obtained from the communication unit 34 are displayed on the display unit 37, and the audio data is displayed. Is output by the output unit 27.
  • the mailer when a process related to an e-mail is instructed, the mailer is started, and the e-mail held in the hard disk device 35 is displayed on the display unit 37, and such a display is provided. Get the e-mail via the communication unit 34. Also, the input of the e-mail by the user is accepted, and the e-mail is transmitted via the communication ut 34.
  • a still image file to be processed is obtained by accessing the memory card 32 via the interface 31 or by accessing the hard disk device 35. Then, a still image relating to the still image file is displayed on the display section 37. In addition, such a still image file is input / output to / from the memory card 32 and the hard disk device 35 according to an instruction from the user, and is further deleted from the recording of the memory card 32 and the hard disk device 35.
  • the controller 33 outputs various types of information according to the user's settings so that the user is guided along the route detected in this way.
  • the controller 33 executes these processes by executing the program recorded in the hard disk device 35, and when the power of the vehicle-mounted device 1 is turned off by the pressing operation of the power switch 12 by the user.
  • the state at the time of power-down is recorded and held.
  • the power is turned on by operating the power switch 12 or by operating the joystick 43 in the remote commander 40, and by turning on the power, the recorded and held power-down is performed. Reproduce the state.
  • FIG. 4 is a plan view showing a touch panel program menu screen displayed on the display screen 11 under the control of the controller 33.
  • the program menu screen for the touch panel is a menu screen suitable for operating the touch panel 39.
  • the program menu screen for the touch panel has the same functions as the program menu screen for the touch panel, and the remote commander 40 has the same function.
  • a program menu screen for the remote commander suitable for operation is prepared.
  • the controller 33 can be operated by a user who instructs the display of the program menu screen. If it can be determined that the operation by the touch panel 39 is intended, a program menu screen for the touch panel is displayed.
  • the controller 33 returns to the touch panel 39 when the operator 14 P of the program provided on the operation panel of the in-vehicle device 1 is operated or on the display screen related to the lower hierarchy of the program menu screen.
  • the touch panel 39 is selected, or when the touch panel 39 detects an operation of a user other than the menu by the touch panel 39 while displaying a program menu screen for the remote commander described later, the touch panel Displaying the program menu screen
  • the program menu screen is a main menu screen for selecting contents to be provided to the user, and displays a menu of application cases that can be selected in the vehicle-mounted device 1. It is formed.
  • the program menu screen includes a menu Ml on the TV for instructing reception of a television broadcast, a menu M2 for Video for instructing reproduction of video content recorded on the hard disk device 35, and a music content recorded on the hard disk device 35.
  • Menu M3 by Au dio Menu M4 by Map to instruct map display
  • Menu M5 by AUX to instruct playback of content related to AUX input
  • WE to instruct the start of Internet related browser
  • a menu M6 by B a menu M7 by Mai 1 instructing processing related to e-mail
  • a menu M8 by Photo instructing processing related to still images are displayed.
  • a menu Ml 1 for returning to the state immediately before the program menu screen is displayed.
  • the menus Ml to M8 related to the selection of the application are focused on the same size and in any menu Ml to M8.
  • the menus M1 to M8 are displayed side by side without providing a cursor or the like, so that the user can perceive the menus Ml to M8 by operating the touch panel 39.
  • the controller 33 controls the entire operation such that when any of the menus M1 to M8 is selected by operating the touch panel 39 on the program menu screen, the corresponding processing is executed.
  • the return menu Ml1 is operated while the program menu screen is displayed, the display switches to the previous display.
  • FIG. 5 is a plan view showing a program menu screen for the remote commander.
  • the controller 33 displays the program menu screen for the remote commander when it is determined that the operation by the user who instructs the display of the program menu screen is intended to be performed by the remote commander 40.
  • the controller 33 operates the program operator 14 R provided in the remote commander 40 in a state where the content is provided to the user, or the lower part of the program menu screen.
  • the program menu screen for the remote commander is displayed.
  • the program menu screen for the remote commander is displayed.
  • the program menu screen for the remote commander is formed by displaying a menu of applications that can be selected in the in-vehicle apparatus 1, similarly to the program menu screen relating to the operation for the touch panel.
  • the menus M1R to M8R of each application program are displayed in the same design as the program menu screen related to the operation of the touch panel 39.
  • these menus MlR to M8R are displayed in a ring arrangement, the menu MlR arranged at the leftmost side is the largest, and the leftmost menu is Other menus M2R to M8R are displayed so that the size decreases as the distance from MlR increases. Also In the largest display MIR, a cursor K is displayed in a frame indicating the focus setting.
  • the controller 33 displays, on the program menu screen relating to the operation of the remote commander 40, which application can be immediately selected together with other selectable menus. I have.
  • the controller 33 turns on the center jog 46. Rotate the display positions of these menus MlR to M8R as indicated by arrow A according to the direction of rotation, and adjust the menus MlR to M8 so that they correspond to the rotation of these display positions. Switch the size of R. As a result, the menu focus is switched in response to the operation of the remote commander 40 by the user. Further, when the center jog 46 is pressed or the operator 47 of the remote commander 40 is operated, the application related to the focused menu (the leftmost menu) To control the overall operation.
  • a menu screen suitable for operating the touch panel 39 and a menu screen suitable for operating the remote commander 40 are provided when the user operates the touch panel 39 and when the user operates the touch panel 39.
  • One is to switch between operating the remote commander 40 and the other to improve the usability by the user.
  • the menu screen is displayed by the operation when transitioning to this menu screen.
  • FIG. 6 (A) is a plan view showing a main screen related to menu M2 displayed by such an instruction.
  • the controller 33 displays the image of the content on the lower side of the display screen, excluding the band-shaped portion.
  • the controller 33 records and retains the file relating to the menu M2 that has been reproduced last, the reproduction state of this file, etc. (so-called last memory), and stops reproduction based on this recording. Play the corresponding content from the location and provide it to the user. This allows the in-vehicle device 1 to easily view the desired content from the place where the viewing was stopped.
  • this strip-shaped display is called a control bar. More specifically, the control par B 1 displays, on the leftmost side, the menu M 21 of OFF F that also serves as a menu for instructing termination of the application and returning.
  • the controller 33 terminates the application by operating the menu M 21 of the OFF by the touch panel 39 and switches the display to a program menu screen for the touch panel.
  • a title which is attribute information of the content being displayed, is displayed.
  • the controller 33 displays the title by scrolling.
  • various operation menus are displayed right-justified.
  • the controller 33 controls the operation of each unit so as to correspond to the operation by the user.
  • Controller 33 also displays control par B 1 in this way.
  • the center jog 46 of the remote commander 40 is operated, or when the display is switched to the display screen related to this menu Ml by the operation of the remote commander 40, one of these menus M21 to M28 1
  • a cursor with a frame is displayed, and the menu focused by this cursor is displayed.
  • the focus is sequentially switched in these menus M21 to M28.
  • the return operator 48 is operated by the remote commander 40
  • the display is switched to the program menu screen in the same manner as when the OFF menu M21 is selected. In this case, the controller 33 switches the display to the program menu screen for the remote commander.
  • this list screen is a list display of contents and the like that can be selected by the user, and a title identifying the application is displayed at the top of the screen, and various settings related to this application are displayed at the right corner of the display of this title.
  • the menu M2775 for setting to execute is displayed. On the left side of the screen, a menu M 271, a menu M 272 for cabinets, a menu M 273 for playlists, and a menu M 274 for video capsules are sequentially provided.
  • the cabinet menu M 27 2 is a menu for instructing a so-called folder list display, and a list of selectable folders is displayed on the right list display by selecting this menu M 27 2.
  • the playlist menu M 2 7 3 is a menu for instructing the display of a list of selectable contents for the folder currently selected from such a folder list or the like. A list of contents that can be selected for display is displayed.
  • the video capsule menu M 2 7 4 is a menu for instructing the display of a thumbnail image for one of the contents displayed in the list.
  • the list screen has an area for displaying this thumbnail image in the center. If the video capsule menu M274 is not selected, the content being played is displayed in this area.
  • the lower-level menus corresponding to the upper-level menus M 27 1 to M 27 4 arranged on the left side are displayed on the right side of the display area of the thumbnail image. .
  • a list display of contents and folders corresponding to the menus M271-M274 selected by the user is formed.
  • a list including the menu of the currently reproduced content in the list display is displayed.
  • the title set for each content title and folder is displayed in a menu.
  • this list shows a list of contents related to the menu M273 of the playlist.
  • the controller 33 displays the selectable contents and folders by scrolling the list display, and determines the scrollable direction in this list. Is indicated by an arrow to the left of. In the example of FIG. 6 (B), an up-down arrow is provided so that the display area extends up and down to indicate that a list of contents exists.
  • the controller 3 3 displays a scroll bar B 2 on the right side of the list display, and displays menus MU and MD on the upper and lower sides of the scroll bar B 2 for instructing vertical scrolling, respectively. .
  • a control bar B1 is displayed at the bottom of the screen.
  • the focused menu is displayed so as to pop out to the left, and the controller 3 3 uses the touch panel 39 to display these menus M 27 1 to M 27 5 and the control bar B By selecting the first menu, the operation of each unit is controlled to switch the list display etc. according to the menu selected by the user.
  • the operation of the touch panel 39 allows the hierarchical structure to be displayed regardless of the menu of the upper layer or the lower layer. Without having to make a selection.
  • a desired menu can be selected by switching the focus according to the hierarchical structure, and thus, the same menu screen as the touch panel 39 and the remote commander 40 can be obtained. Is provided to the user to improve the usability of the user.
  • the controller 33 scrolls the list display by this operation. That is, when the menu MU for instructing upward scroll is operated, the list display is scrolled upward. Conversely, when the menu MD for instructing scrolling down is operated, the list display is scrolled down. On the other hand, the scroll bar B2 scrolls the list display to the side operated by the drag operation.
  • the in-vehicle device 1 As a result, even when the menus of the upper hierarchy and the lower hierarchy are simultaneously displayed and the menus cannot be displayed, a desired menu can be reliably selected.
  • the size of the screen to be displayed is limited, so that even if the number of contents is slightly increased, the menu may not be displayed as described above. By applying to the device 1, the usability of the user can be improved.
  • the controller 33 When the center command 46 of the remote commander 40 is operated while the list screen is displayed as described above, or when the display is switched to this list screen by the operation of the remote commander 40, these menus M 27
  • the menu with focus set by switching the background color in 1 to M275 is displayed.
  • the focus is switched in these menus M271-M275 in response to the rotation operation of the center jog 46. Further, in response to the operation of the forward operator 47 or the pressing operation of the center jog 46, the focus is switched to the display related to the list display, and the focus is displayed by the same switching of the background color.
  • the focus is sequentially switched in response to the rotation operation of the center jog 46, and the list display is scrolled so that the menu focused in this manner is always displayed. Let it.
  • the focus in response to the operation of the forward controller 47 or the pressing operation of the center jog 46, the selection of the content and the folder by the user is accepted.
  • the playback target is switched to the selected content, and the folder to be selected is switched.
  • the focus setting is switched to the menus M271-M275.
  • a menu provided on this setting screen it is set so that the control bar B1 is not displayed.
  • the control bar B1 is also set not to be displayed by operating the menu M28 shown in FIG. 6 (A).
  • FIG. 7 (A) is a front view showing the main screen when the control bar B1 is not displayed in comparison with FIG. 6 (A).
  • the control par B11 is displayed as shown in FIG. 7 (B).
  • the attribute information which is information related to the image, is not displayed for an unnecessary period, and is displayed only in the corner of the screen only when necessary. It effectively avoids the complexity of providing a user interface for simple display.
  • the user is provided with such attribute information at a timing desired by the user, As a result, the usability of the user is improved.
  • this control bar B 1 1 is compared with the corresponding control bar B 1 (Fig. 6 (A)), and the menu M 21 of OFF, rewind, return to the previous chapter, play / pause
  • the menu for switching, moving to the next chapter, fast-forwarding, and the list display M 21 to M 27 are not displayed.
  • the menu for switching between the title of the content and the display / non-display of this control B 1 M 2 8 Is displayed.
  • the controller 33 starts displaying the control bar B 11 in this way, and if no operation by the user is detected after a certain period of time, and furthermore, if the menu M 28 of Close is operated, this controller Stops displaying Bl 1 and displays the original screen (Fig. 7 (A)).
  • the in-vehicle device 1 when unnecessary, the menu related to the operation of the touch panel 39 and the remote commander 40 is retracted from the display screen 11 to display the content, and the display screen 11 is enabled. It is made to use.
  • the menus M21 to M27 which have been hidden are displayed.
  • the display changes by gradually moving the menus M22 to M27 toward the center from the right end of the menu M28.
  • These menus M22 to M27 are displayed as if the menus M22 to M27 that were hidden under the menu M28 appeared and moved to a visible position. Let it. Further, the menus M22 to M27 are displayed in this way, and when the title display area is insufficient, the title is scrolled and displayed. Again The user's operation is accepted by the menus M 21 to M 28 displayed as shown.
  • the in-vehicle device 1 switches the display of the control par B 1 between a menu in which a plurality of menus are superimposed and a menu in which the superimposed menus are arranged side by side.
  • the area for displaying information and the area for displaying a plurality of menus are made variable. This also allows attribute information and menus to be displayed as appropriate for the user to use, thereby simplifying the display. Has been done.
  • the controller 33 sets the control par B 1 to the non-display state in this way, and operates the center jog 46 of the remote commander 40.
  • all the menus M 2 Display the control par B 1 displaying 1 to M 28.
  • the display of the control bar B 1 is stopped. I do.
  • the control par B1 is displayed, the focus is displayed and the operation by the remote commander 40 is accepted, as in the case where the control bar B1 is always displayed.
  • the controller 33 When the menu Ml for instructing the viewing of the television broadcast is selected on the program menu screen, the controller 33, as described above with reference to FIGS. 6 (A) to 7 (B), performs the last The contents, control bar, etc. are displayed according to the recording in the memory, and the contents related to the television broadcasting are switched in response to the operation by the user.
  • a menu for instructing up / down of a channel, a menu for instructing display of a list of contents that can be viewed by an electronic program guide, and the like are displayed together with the title of the content.
  • a program list based on the electronic program guide obtained via the communication unit 34 is provided.
  • the controller 33 also displays a menu that is not displayed on the display of the control port—the display of the control bar, even in the display related to the television broadcast.
  • a menu that is not displayed on the display of the control port—the display of the control bar, even in the display related to the television broadcast.
  • the control bar is displayed by operating the touch panel 39, and furthermore, the control bar is displayed by operating the remote commander 40, and the menu is displayed.
  • the menu related to the operation of the touch panel 39 and the remote commander 40 is evacuated from the display screen 11 to display the content.
  • the display screen 11 is used effectively.
  • FIG. 8 is a plan view showing a main screen of music content relating to menu M3 on the program menu screen.
  • the controller 33 reproduces the music content recorded on the hard disk device 35 in accordance with the recording in the last memory and provides the music content to the user according to the selection from the menus M3 and M3R, and displays this display screen at this time.
  • the controller 33 displays a title indicating that the music content is provided, in the upper part of the display screen and in the belt-like portion. Also, on the left side of the screen, in order, return menu M 31, song name menu M 32, Giannore menu M 33, artist menu M 34, playlist menu M 35, album menu M 36 Is displayed.
  • the music content recorded on the hard disk device 35 in addition to the song title, the music content is recorded so as to be classified by genre, artist, playlist, and album.
  • the menu M 3 A list of music contents recorded on the hard disk device 35 is displayed in a list display column on the right side in response to a user's selection of 2 to M 36.
  • the controller 33 displays a scroll par B 2 on the right side of the list display, and displays menus MU and MD for instructing the vertical scrolling above and below the scroller lepper B 1.
  • a control bar B1 is displayed at the bottom of the screen.
  • the focused menu is displayed so that it pops out to the left.
  • the controller 33 operates the menus M31 to M36 and the list display control bar B1 using the touch panel 39 to allow the user to perform a selection operation in the same manner as described above with reference to FIGS. 6 and 7. Switch the content to be played so that it corresponds.
  • the menu of the upper hierarchy and the menu of the lower hierarchy are displayed at the same time, and operations by the touch panel 39 and the remote commander 40 are accepted.
  • the controller 33 scrolls the list display by this operation. If the menu cannot be displayed, the menu that cannot be displayed is displayed by scrolling.
  • the control bar B 1 has a menu of a visualizer for switching the wallpaper of a moving image displayed in the display area of the artist name, a menu for instructing shuffle playback, and a menu for instructing repeat playback, which are sequentially arranged on the left end.
  • the controller 33 displays a content list relating to the album or the like being played back with respect to the music content currently being provided to the user, and is provided on the control bar B1.
  • the menu of the list By operating the menu of the list, the display of the above-mentioned list display field is switched from the list display of the currently playing song to the list display of the contents that can be provided, and in response to the switching of the display, The focus is switched from the menu of the control bar B 1 to the menus M 31 to M 36 in response to the operation by the remote commander 40. As a result, this control is displayed on the music content display screen.
  • the roll bar B 1 is included, a three-level menu is displayed.
  • FIG. 9 is a plan view showing the main screen of the map.
  • the controller 33 displays a map around the current position. Also, information D1 related to the display of this map is displayed in a strip-shaped area at the upper end of the screen. If the user instructs navigation processing in advance, navigation-related information is displayed along with the band-like area.
  • the menu control shown in FIG. 10 is operated by operating the menu control 15P provided on the panel and the menu control 15R provided on the remote commander 40.
  • the screen is displayed and executed.
  • a menu for inputting a destination which is a menu of the highest hierarchy among menus related to navigation, is displayed on the left side.
  • the menu of the lower hierarchy selected by the menu on the left is displayed, and the menu of the lower hierarchy is displayed on the rightmost side.
  • FIG. 9 shows a state where the menu of the place is selected in the menu of the upper hierarchy, and then the menu of the genre corresponding to the menu of this place is selected.
  • the controller 33 receives the input of the destination by selecting the menu in the hierarchical structure, executes a route search process from the current position to the destination, and guides the user by the route. I have. In this case, too, by displaying menus in three layers at the same time, for example, in this case, if the user selects the genre menu by mistake, the operation of the touch panel 39 can be used to search for nearby facilities. Menu can be directly selected. On the other hand, when using the Remote Commander 40, the focus is sequentially turned off. Alternatively, a desired menu can be selected based on the hierarchical structure.
  • display / non-display of the control bar described above can be set for each of the menus Ml to M8 by operating a setting menu on the display screen.
  • the division ratio in the display can be set.
  • the display screen in FIG. 9 is a display screen when the navigation process is being executed by such settings. Note that, in the example of FIG. 9, the surroundings of the current position are displayed on a map, and in this display, various displays such as a bird's-eye view display can be selected.
  • the controller 33 displays the scale of the currently displayed map at the left end of the band-like area. It also displays the currently set reception frequency and current time so that traffic congestion information can be obtained using VICS. Subsequently, information on the navigation, such as the distance to the destination and the predicted arrival time of the destination, are displayed. Information on the current position is displayed by a + mark indicating an intersection and a place name. As a result, when the user has not instructed the navigation processing, the display of the information related to the navigation is stopped in this band-shaped area.
  • the controller 33 displays the information D1 related to the display of the map in this way, and when the display relating to the scale is operated by operating the touch panel 39, the controller 33 can be switched as shown in FIG. Displays a menu of various scales, a wide area, and a detailed menu.
  • the scale menu is selected by operating the touch panel 39, the scale of the map display is switched.
  • the controller 33 displays zoom menu and zoom-in controls 4 with the remote commander 40 in a state in which such a menu such as a scale is displayed and further in a state in which the menu such as a scale is not displayed.
  • the scale of the map display is switched stepwise in the same way as when the wide area and detailed menu are selected.
  • the map display When the user touches the display of the map by operating the touch panel 39, Move the map display so that the point touched by your finger is in the center.
  • the joystick 43 is operated on the remote commander 40, the map is scrolled in the operation direction of the joystick 43.
  • the map display When the operator at the current position 44 is operated on the remote commander 40, the map display is switched so that the current position is located at the center of the screen.
  • the map display can be variously switched by the remote commander 40 and the touch panel 39.
  • the display of the information D1 related to the display of the map on the display screen related to the map display is stopped by the setting on the menu screen described above with reference to FIG.
  • the information D1 related to the display of the map is displayed, and a voice guide is provided to the user at a predetermined timing.
  • this timing is, for example, a timing that is a predetermined time before the arrival of the guide point is predicted.
  • the controller 33 shows the change at the start of the display, as shown in FIG. The display is switched gradually to provide the user with various information as if the display of D1 appears on the display screen 11.
  • the information D1 related to the display of the map is not displayed as described above, and when the operation of the area for displaying the information D1 is detected by the touch panel 39 by the user, the 'If information D1' is displayed. Is displayed.
  • the in-vehicle device 1 provides the user with information on the map by effectively using the displayable area.
  • the display screen relating to the appreciation of the video content recorded on the hard disk device 35, the appreciation of the music content In this case, the control bar B1 is not displayed as necessary, and is displayed as necessary, so that the display screen 11 is used effectively. In addition, it is designed to prevent usability degradation by the user.
  • the main screen related to the Internet menu M6 is formed by displaying a homepage, etc., along with menus for proceeding and returning, and the display screen related to the menu M7 for e-mail is received.
  • It is formed by displaying menus for e-mail, outgoing e-mail, e-mail creation, etc., displaying the contents by selecting each e-mail, and displaying an e-mail creation screen.
  • the operation menu for still images is displayed together with thumbnail images of each still image, and the corresponding still image is enlarged by selecting a thumbnail image. It can be displayed, and a slide show can be displayed by selecting a menu.
  • the controller 33 accepts menu selection by operation with the touch panel 39 and operation with the remote commander 40, and further accepts switching of display and the like.
  • the controller 33 selects a menu other than the menus M1 to M3 that provide the content while providing the content to the user from any source.
  • the provision of the content is continuously executed, and the process related to the menu selected by this user is started. This allows the in-vehicle device 1 to execute a process such as checking an e-mail while enjoying music, for example.
  • the controller 33 provides the content to any one of the users while providing the content to the user from any source. If the menu is selected, the provision of the content up to that point is stopped, and the content selected by the user is reproduced.
  • the source relating to the content can be switched by displaying the program menu screen described above with reference to FIG. 4 or FIG. 5 and selecting the menus M1 to M3.
  • the controller 33 provided on the control panel is set on the source operator 13 P and remote controller 40 provided on the operation panel. Pressing the source control 13 R to activate the corresponding application starts the operation of the corresponding application and switches the application in the same way as when the menu M 1 to M 3 related to the content source is operated. .
  • the controller 33 activates the operation of each section in the same state as when the power is turned off by operating the power switch 12 by the user, and this state is controlled by the user in any of the menus M1 to M3.
  • the source provided to the user is sequentially cycled in response to the operation of the source operators 13 P and 13 R. Switch to.
  • applications relating to music content and video content recorded on the hard disk device 35 are indicated by audio and video, respectively, and applications relating to television broadcasting are indicated by TV.
  • the desired content can be easily selected simply by repeatedly pressing the source operators 13P and 13R, and the usability is accordingly increased. Has been made to be able to improve.
  • the map operator 17P provided on the operation panel by the user and the map operator 17R provided on the remote commander 40 are provided by the user.
  • the controller 33 starts an application related to the menu M4 as shown by an arrow C in FIG. 13 and switches the display screen 11 to a map display.
  • the user can easily operate the map controls 17 P and 17 R while enjoying video content from television broadcasts, video content recorded on the hard disk drive, and music content. And so on.
  • the controller 33 displays the map by operating the map operators 17 P and 17 R in this way, and when the playback map operators 17 P and 17 R are operated, Display screen 1 Switches the display of 1 to the display of contents.
  • the map can be switched between display and non-display by repeatedly operating the map operators 17P and 17R, thereby improving the usability. It has been made possible.
  • Switching the display by operating the map operators 17 P and 17 R, and switching the display using the source operators 13 P and 13 R can be done only from the main screen of each application.
  • the on-board device 1 is set to transition from the lower layer screen related to the display of the list, etc., so that the in-vehicle device 1 can improve the usability in confirming the current position in the case of promptness.
  • the controller 33 is used to provide ablation and map applications. Use and to switch the display. If no content is provided to the user at this time, the application related to the provision of the most recently used content is started according to the record in the last memory, and the display is switched.
  • the previous setting using the menu screen allows the display related to the two applications to be displayed side-by-side and displayed simultaneously.
  • the display switches sequentially and cyclically by operating the display controls 16P and 16R.
  • the display screen 11 can be easily switched to, for example, a live broadcast by television broadcasting. It is possible to execute processing such as checking the map related to navigation while checking the information.
  • the controller 33 displays the controller 16 P by the user.
  • 16R is pressed, the display on the display screen 11 is switched to the two-screen display, the image related to the provision of the content is reduced on the right side, and the map is displayed in the left area on the left side.
  • the two-screen display is switched to the content providing screen, and the user further operates the display.
  • the controller 33 skips the two-screen display and responds to the operation of the display operators 16P and 16R to display the map display and the content. Switches between display and display.
  • the controller 33 sets the display size of each screen according to the division ratio set in advance using the menu screen (FIG. 10) in the two-screen display thus displayed.
  • the display related to the two applications is simultaneously executed to improve the usability by the user.
  • FIG. 15 is a plan view showing a display screen when the display is switched between the map and the content as described above.
  • this display is applied to the map screen, the content providing screen, and the two-screen display.
  • the example shown in FIG. 15 is a case where a content provision screen is applied.
  • the information D1 related to the map display and the control bar B related to the content provision are displayed. 1 and are displayed at the upper and lower ends, respectively.
  • control bars B 1 information related to the display of the map D 1
  • the operation of the menu by the touch panel 39 and the remote commander 40 related to the display of is displayed in the same manner as in the case where the applications are individually started, as described above with reference to FIG.
  • the display of the map is performed by the touch panel 39.
  • the information D1 is displayed.
  • the controller port B1 is displayed.
  • the transition from the non-display state to the display of the control bar B 1 and the information D 1 related to the display of the map is performed in the same manner as described above with reference to FIGS. 7 and 12, respectively.
  • control par B1 and the information D1 related to the map display are simultaneously displayed by the operation of the center jog 46, and the control bar B1 and the map display are simultaneously displayed. Switch the focus in response to the operation of the center jog 46 between the related information D 1 display.
  • the in-vehicle device 1 even when two applications are executed at the same time, the operation by the user is accepted by effectively utilizing the displayable area of the display screen 11.
  • the map side is displayed while the other application side is mainly displayed while the map application and other applications are being executed simultaneously.
  • the control related to the display of the control bar B1 and the information D1 related to the display of the map is executed in the same manner.
  • the controller 33 For each application corresponding to each of the menus M1 to M8, the controller 33 records the state at the time of operation stop for each application, even if the operation is stopped by any operation of the user. Hold. When each application starts, this record reproduces the state immediately before the stop in each application. Specifically, for the applications of the menus M1 to M3 related to the provision of the content, the controller 33 That is, in this case, for each source), the name of the most recently played file and the place where playback was stopped are recorded.
  • the controller 33 starts up each application according to this recording, for example, the content by television broadcasting. Is displayed on a two-screen display, and when the user operates the source controls in this state, the source is sequentially and cyclically switched, such as displaying the video content recorded on the hard disk drive 35 on the entire display screen. Even in such cases, images are displayed according to the user's preference. Yes. In this case, however, even in the control bar B1, the content is displayed or not displayed for each content.
  • the controller 33 also receives an operation from the side jog 52 for a specific operation among the various operations assigned to the center jog 46 related to such display. Specifically, the controller 33 receives, by the side jog 52, an operation related to the provision of the content among the operations received by the center jog 46. In connection with the side jog 52, the operation of the source-off operator 54 and the return operator 53 provided on the side surface together with the side jog 52 is received.
  • the source-off operator 54 is an operator for instructing the end of the running application for providing the content.
  • the return operator 53 is an operator instructing the same operation as the return operator 48 provided next to the center jog 46.
  • the operation related to the provision of the specific content can be operated by a so-called blind touch using an operator provided on the side of the remote commander 40, and the usability is improved accordingly. It has been done.
  • the controller 33 rotates the side jog 52 when the music content is provided to the user and the side jog 52 is rotated. In the direction, the so-called skip processing is executed.
  • the side jog 52 is pressed, the display is switched to the list screen. In this state, the focus is switched by the operation of the side jog 52 to accept the selection of the content by the user, and the display is switched to the original screen by the operation of the return operator 53.
  • the vehicle-mounted device 1 receives power from the vehicle by being mounted on the vehicle-mounted cradle 2A provided in the vehicle, and is provided on the vehicle. Connected to the external unit 21 and the car audio device 28, etc., so that it can be used in a vehicle.
  • the power is turned on by operating the power switch 12 so that it can be used for navigation, and the user can enjoy music, video content, and TV broadcast content recorded on the hard disk device 35. You can check the current position.
  • the application that can be used by operating the remote commander 40 (FIG. 3) or by operating the touch panel 39 provided on the display screen.
  • the menu of the program menu is displayed (Figs. 4 and 5), and by selecting the menu on this program menu screen, the desired application is started, thereby enjoying the contents by, for example, television broadcasting. be able to.
  • this allows a plurality of applications to be started up, for example, while listening to music, for example, displaying a map to confirm the current position.
  • the frequency of use is highest when viewing the content and when checking the current position or the like on a map.
  • the user when viewing the content, the user can select the video content by television broadcast, the music content recorded on the hard disk device 35, and the video content. It can be said that users rarely want to watch at the same time.
  • the content may be frequently displayed.
  • source operators 13 P and 13 R for instructing source switching are provided on the operation panel and the remote commander 40, respectively.
  • these three sources are sequentially and cyclically switched and provided to the user. If no content is provided, after the application related to these sources is started, the source is switched sequentially by repeating the operation.
  • the source operators 13 P and 13 R are operated in a state where a map, such as a display by navigation, is displayed, the display of the map is switched to the display of the video content.
  • the display can be switched in the same manner as when the source is switched, and accordingly, the operation related to the source switching with respect to the operation of the remote commander 40 can be simplified.
  • the video content display is switched to the map display and the map is displayed.
  • the display of this map is switched to the display of the original video content.
  • the display can be switched between the source and the map by the operation of the source controller for switching the source and the operation of the map controller for instructing the map display.
  • Operation related to 0 can be simplified.
  • the in-vehicle device 1 can improve the operability by eliminating the complexity of the user even when the operation is accepted by the operation of the touch panel and the remote commander, and the display can be switched by a so-called blind touch. It is possible to improve the usability by the user.
  • the display is switched between the map and the video content by operating the display operators 16P and 16R (Fig. 14). Accordingly, the display on the display screen 11 is sequentially and cyclically switched with a two-screen display in which the map display and the video content display are displayed side by side.
  • the video content and the display form that match the user's hobbies and preferences are displayed. ⁇ A map can be displayed.
  • the in-vehicle device 1 receives the ratio of the display of the two images related to the two-screen display by a preset setting, and forms the two-screen display by the ratio according to the setting. This allows the user to enlarge the display on the map side when the map is the main subject in the two-screen display, and to increase the display on the content side when the main subject is the video content. As a result, the user's hobbies and preferences are reflected on the two-screen display, thereby improving the usability by the user.
  • a two-screen display is formed by the received setting for each source.
  • television broadcast content is displayed in a two-screen display mainly using a map
  • video content recorded on the hard disk device 35 is displayed in a two-screen display mainly using a video content.
  • the display format desired by the user can be set for each source, which can also improve usability.
  • the display mode is switched by the operation of the display controls 16P and 16R at each time, so that the previous display is recorded as a two-screen display or not for each source, and the operation of the source controls In the display of each source according to the above, an image of the content or an image of the content is displayed by this recording.
  • This allows the user to operate the source operators 13P, 13R without having to select the desired display mode for each source by operating the display operators 16P, 16R.
  • the corresponding list screen is displayed by selecting the menu of the control bar B 1 displayed on the main screen of each application. And this squirrel Select the desired content by selecting the menu on the screen
  • a menu for selecting each content is displayed in a hierarchical structure so that desired content can be easily selected from a large number of contents recorded on the hard disk device 35. For example, a genre is selected. The desired content is selected from the list according to the genre related to the selection.
  • inputting destinations for navigation for example, select an easily selectable category from various destination categories, and select a corresponding detailed category from a list of detailed categories according to this category. Also, the destination is input by selecting a menu in a hierarchical structure (Fig. 10).
  • the menu of the upper hierarchy and the menu of the lower hierarchy corresponding thereto are displayed simultaneously, and the operation of the touch panel 39 is simultaneously displayed. Selection is accepted for both the hierarchical menu and the lower hierarchical menu.
  • the upper-level menu is selected by receiving this selection, the lower-level menu is switched to the menu corresponding to the selected higher-level menu.
  • the desired menu can be selected by simply moving the viewpoint and selecting the desired menu, and the lower-level menu can be selected again if necessary.
  • a desired menu can be quickly and reliably operated from the menu having the hierarchical structure.
  • the operation of the return operator 48 which is the operator of the upper hierarchy instructing the switching of the focus to the upper hierarchy, causes the operation of the lower hierarchy to correspond to the upper hierarchy.
  • the focus is switched in the menu of the upper hierarchy by rotating the center jog 46 which is the focus switching operator for switching the focus in the menu of the same hierarchy.
  • the center jog 46 which is a selection operator for instructing the selection of the focused menu
  • the display of the lower hierarchy menu is switched to the display of the menu corresponding to the focused upper hierarchy menu.
  • a menu display that is suitable for operation with the touch panel 39 and also for operation with the remote commander 40 can receive the user's operation with the touch panel 39 and the remote commander 40.
  • the usability by the user can be improved.
  • the upper hierarchy menu and the corresponding lower hierarchy menu are displayed at the same time.
  • a menu for instructing sucrose is also displayed, and the touch panel operation is performed.
  • the menu that cannot be displayed is scrolled by operating the menu that instructs sucrose, and the menu that cannot be displayed by operating the focus switching operator is displayed for the remote commander 40.
  • the touch panel 39 can be operated with the same operational feeling as the operation by the remote commander 40, and a menu that cannot be displayed can be selected, which also improves usability. Has been made possible.
  • such a focus switching operator and a selection operator are rotation operators that can be pressed, and an operation by the focus switching operator is a rotation operation of the rotation operator. Since the operation by the operator is the pressing operation of the rotary operator, the menu can be selected toward the lower hierarchy only by repeating the rotating operation and the pressing operation of the rotary operator. Can be improved.
  • the operation of the controller B1 on which the menu related to the display of the list screen is arranged can be received by the center jog 46 as a rotary operator, and the remote commander 4 can be operated.
  • a side jog 52 corresponding to the center jog 46 and a return operator 53 are provided on the side of the zero.
  • the in-vehicle device 1 at least the main rotary operation element and the main return operation element are provided on the main operation surface of the remote commander 40, and the secondary rotation operation is provided on the side surface of the main operation surface.
  • An operator and a sub-return operator instructing a return to the original state from the state set by the sub-rotation operator are provided.
  • various operations are displayed by displaying the menu related to the operation switching between the navigation function and the content providing function by operating the main rotary operator and the main return operator.
  • the operation related to the provision of the content which is a part of this function, is performed by the sub-rotational operator and the sub- Is also accepted by the operation of the operator.
  • the operations suitable for the blind touch can be operated on the secondary rotary operator.
  • a specific operation can be operated by the sub-rotating operation side, and the user's complexity can be reduced accordingly even when the operation is received by the operation of the touch panel and the remote commander. This improves operability and improves usability for users.
  • the user can switch the music content to be provided to the user by operating the secondary rotary control, thereby skipping the undesired content and playing back the operation, etc. To improve the usability of the user.
  • the usability of a device having a navigation function and a video playback function can be improved. can do.
  • the usability of the user can also be improved by sequentially and cyclically switching the display of the map, the display by the reproduction of the video content, and the two-screen display by operating the display switching operator.
  • the setting of the size of the area for displaying the map and the size of the area for displaying the reproduction of the video content in the two-screen display is accepted, and the two-screen display is formed by this setting. And respond to each source
  • a two-screen display with the settings described above, it is possible to form a two-screen display reflecting user preferences. Also, by recording and holding whether or not the immediately preceding display is a two-screen display for each source, and displaying the two-screen display based on this record, the usability of the user can be improved.
  • menus of the upper and lower layers are displayed at the same time, and operations by the touch panel and remote commander are accepted.
  • the user's operation by the touch panel and the remote commander can be accepted, and the usability by the user can be improved accordingly.
  • a menu that instructs scrolling is also displayed, and the menu that cannot be displayed is displayed by scrolling, so that the touch panel can be operated with the same operational feeling as the operation by the remote commander.
  • By operating the menu it is possible to select a menu that cannot be displayed. This also improves usability.
  • a menu can be selected in a lower hierarchy by simply repeating the rotation operation and the pressing operation of the rotary operator, and the user can select the menu. This includes improving the usability of the system.
  • a secondary rotary control that can be pressed is provided on the side surface.
  • the operation suitable for the plunge touch can be operated on the secondary rotary operator side, and the usability by the user can be improved.
  • the desired music content can be easily selected and the user can select the music content. Usability can be improved.
  • the size of the area for displaying the map and the size of the area for displaying the video content are set collectively by setting the ratio in the two-screen display. Not limited to this, it may be set individually.
  • the present invention is not limited to this, and these settings and recording may be omitted and a two-screen display may be performed by default settings.
  • the power S described in the case of providing video content recorded on the hard disk device, music content, and video content by television broadcasting is not limited thereto. It can be widely applied when providing.
  • the present invention is not limited to this, and is widely applied to various multimedia terminals such as a PDA (Personal Digital Assistants) and a mobile phone. can do.
  • Industrial applicability is not limited to this, and is widely applied to various multimedia terminals such as a PDA (Personal Digital Assistants) and a mobile phone. can do.
  • the present invention relates to an in-vehicle device and a content providing method, and can be applied to, for example, a multimedia terminal having a navigation device function and a video playback function.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

 本発明は、例えばナビゲーション装置の機能とビデオの再生機能とを有するマルチメディア端末に適用して、ソース切り換えの操作子13P、13Rによっても地図の表示からソースの表示に表示を切り換える。また上位階層と下位階層とのメニューを同時に表示してタッチパネル、リモートコマンダーによる操作を受け付ける。また押圧操作可能な主の回転操作子に加えて、押圧操作可能な副の回転操作子を側面に設け、主の回転操作子により受け付ける操作のうち、コンテンツの処理に係る特定の操作だけこの副の回転操作子で操作を受け付ける。

Description

明細書
車載装置及びコンテンツ提供方法 発明の背景
技術分野
本発明は、 車載装置及びコンテンツ提供方法に関し、 例えばナビゲーシヨン装 置の機能とビデオの再生機能とを有するマルチメディァ端末に適用することがで きる。 本発明は、 ソース切り換えの操作子の操作によっても地図の表示からソー スの表示に表示を切り換えることにより、 また fま上位階層と下位階層とのメニュ 一を同時に表示してタツチパネル、 リモートコマンダ一による操作を受け付ける ことにより、 または押圧操作可能な主の回転操作子に加えて、 押圧操作可能な副 の回転操作子を側面に設け、 主の回転操作子により受け付ける操作のうち、 コン テンッの処理に係る特定の操作だけこの副の回転操作子で操作を受け付けること により、 ナビゲーシヨン機能、 ビデオの再生機肯 を有する機器等に関して、 ユー ザ一による使い勝手を向上することができる。 背景技術
従来、 車載装置であるカーナビゲーシヨン装置においては、 例えば特開平 1 0 — 1 4 1 9 7 4号公報に開示の手法を適用して階層構造によりメニューを表示し 、 タツチパネルによりこのメニューの選択を受け付けてユーザーによる操作を受 け付けるようになされている。 カーナビゲーシヨン装置においては、 このような 階層構造によるメニュ一の選択をリモートコマンダ一の操作によっても受け付け ることができるようになされており、 これによりタツチパネルによる操作を主体 として、 リモートコマンダ一によつても操作できるようになされている。
またテレビジョン受像機等のビデオに係るモニタ装置においては、 操作パネル に設けられた操作子の操作により、 またリモー トコマンダ一の操作により、 表示 対象の切り換え等を受け付けるようになされている。
これに対して近年、 このようなナビゲーシヨン機能、 ビデオの再生機能を有す る車載装置が提案されるようになされており、 このような車載装置においても、 タツチパネルの操作により、 またリモートコマンダ一の操作により、 ユーザーに よる各種操作を受け付けることが考えられる。
しかしながらこのような車載装置においては、 単に、 従来のカーナビゲーショ ン装置、 モニタ装置に係るユーザーインターフェースを統合しただけでは、 使い 勝手が悪くなる問題がある。
しかしてタツチパネルによる操作にあっては、 多数のメニュ一を表示した状態 で所望するメニューを選択することができることにより、 迅速に所望するメニュ 一を選択することができる長所がある。 しかしながら操作する際に、 画面へ視線 を移動させてメニューを注視することが必要なことにより、 車載装置に適用した 場合には安全面で注意を要する欠点がある。
これに対してリモートコマンダ一の操作においては、 リモートコマンダ一の各 操作子にそれぞれ専用の機能を割り当てることにより、 ブラインドタツチで操作 することができ、 これによりカーオーディォ装置に適用した場合にはタツチパネ ルによる操作に比して操作に係る負担を軽減することができる。 しかしながら力 一ナビゲーシヨン装置のように、 階層構造によるメニューの選択にあっては、 結 局、 タツチパネルの操作に係る表示を迪つて操作することが必要になり、 この場 合、 タツチパネルの操作による場合に比して、 操作性が著しく劣化する欠点があ る。 発明の開示
本発明は以上の点を考慮してなされたもので、 ナビゲーシヨン機能、 ビデオの 再生機能を有する機器等に関して、 ユーザーによる使い勝手を向上することがで きる車載装置及びコンテンッ提供方法を提案しょうとするものである。
かかる課題を解決するため本発明においては、 少なくともナビゲーシヨンに係 る地図と、 複数のソースによる映像コンテンツを表示する車載装置に適用して、 地図を表示した状態で、 ソースを切り換えるソースの操作子が操作されると、 地 図の表示を映像コンテンツの表示に切り換え、 映像コンテンツを表示した状態で 、 地図の表示を指示する地図の操作子が操作されると、 映像コンテンツの表示を 地図の表示に切り換え、 地図を表示した状態で、 地図の操作子が操作されると、 地図の表示を映像コンテンッの表示に切り換える。
本発明の構成により、 少なくともナビゲーシヨンに係る地図と、 複数のソース による映像コンテンッとを表示する機能とを有する車載装置に適用して、 地図を 表示した状態で、 ソースを切り換えるソースの操作子が操作されると、 地図の表 示を映像コンテンツの表示に切り換えれば、 地図表示からコンテンツ表示に動作 を切り換える場合にあっても、 ソースを切り換える場合と同様にして表示を切り 換えることができる。 また映像コンテンツを表示した状態で、 地図の表示を指示 する地図の操作子が操作されると、 映像コンテンツの表示を地図の表示に切り換 え、 地図を表示した状態で、 地図の操作子が操作されると、 地図の表示を映像コ ンテンッの表示に切り換えれば、 地図の操作子により地図の表示を切り換える際 に、 この操作子の操作によっても地図の表示からソースの表示に切り換えること ができる。 これによりソースの切り換えに係るソースの操作子の操作と、 地図表 示を指示する地図の操作子の操作とで、 ソースと地図との間で表示を切り換える ことができ、 その分、 タツチパネルとリモートコマンダ一とによる操作により操 作を受け付ける場合等にあっても、 ユーザーの煩雑さを解消して操作性を向上し 、 いわばブラインドタッチによっても表示を切り換えることができ、 これらによ りユーザーによる使い勝手を向上することができる。
また本発明においては、 タツチパネルの操作とリモートコマンダ一の操作とに より、 階層構造によるメニューの選択を受け付けてコンテンツを提供する車載装 置に適用して、 階層構造によるメニューに係る上位階層のメ-ユーと、 上位階層 のメニューにおける選択に対応する下位階層のメニューとを同時に表示し、 タツ チパネルの操作については、 同時に表示してなる上位 If層のメニューと下位階層 のメニューとの何れのメュユーについても選択を受け付け、 上位階層のメニュー の選択により、 下位階層のメニューの表示を、 選択された上位階層のメニューに 対応するメニューの表示に切り換え、 リモートコマンダ一の操作については、 上 位階層への操作子の操作により下位階層から対応する上位階層のメニューにフォ 一カスを切り換えた後、 フォーカス切り換えの操作子の操作により上位階層のメ ニューでフォーカスを切り換え、 選択の操作子の操作により、 下位階層のメニュ 一の表示を、 フォーカスされている上位階層のメニューに対応するメニューの表 示に切り換える。
本発明の構成により、 タツチパネルの操作とリモートコマンダ一の操作とによ り、 階層構造によるメェユーの選択を受け付けてコンテンツを提供する車載装置 に適用して、 階層構造によるメ-ユーに係る上位階層のメニューと、 上位階層の メニューにおける選択に対応する下位階層のメニューとを同時に表示し、 タツチ パネルの操作については、 同時に表示してなる上位階層のメニューと下位階層の メニューとの何れのメ-ユーについても選択を受け付け、 上位階層のメニューの 選択により、 下位階層のメニューの表示を、 選択された上位階層のメニューに対 応するメニューの表示に切り換えるようにすれば、 タツチパネルの操作において 、 階層構造によるメニューの中から所望するメニューを迅速かつ確実に操作する ことができる。 またリモートコマンダ一の操作については、 上位階層への操作子 の操作により下位階層から対応する上位階層のメニューにフォーカスを切り換え た後、 フォーカス切り換えの操作子の操作により上位階層のメニューでフォー力 スを切り換え、 選択の操作子の操作により、 下位階層のメェユーの表示を、 フォ 一カスされている上位階層のメニューに対応するメニューの表示に切り換えるこ とにより、 リモートコマンダ一による操作においては、 複数種類の操作子の操作 により階層構造を迪るようにフォーカスを切り換えて所望するメニューを確実に 選択することができる。 これらによりタツチパネルによる操作にも適し、 かつリ モートコマンダ一による操作にも適してなるメニューの表示によりタツチパネル 、 リモートコマンダ一によるユーザーの操作を受け付けることができ、 その分、 ユーザーによる使い勝手を向上することができる。
また本発明においては、 少なくともナビゲーシヨンの機能と、 コンテンツを提 供する機能とを有し、 リモートコマンダ一の操作により動作を切り換える車載装 置に適用して、 ナビゲーシヨンの機能と、 コンテンツを提供する機能との動作の 切り換えに係るメニューを表示して、 主の回転操作子、 主の戻るの操作子による 操作を受け付け、 主の回転操作子、 主の戻るの操作子により受け付ける操作のう ち、 コンテンツの提供に係る操作を、 副の回転操作子、 副の戻るの操作子による 操作によっても受け付ける。
本発明の構成により、 少なくともナビゲーシヨンの機能と、 コンテンツを提供 する機能とを有し、 リモートコマンダ一の操作により動作を切り換える車載装置 に適用して、 ナビゲーシヨンの機能と、 コンテンツを提供する機能との動作の切 り換えに係るメニューを表示して、 主の回転操作子、 主の戻るの操作子による操 作を受け付け、 主の回転操作子、 主の戻るの操作子により受け付ける操作のうち 、 コンテンツの提供に係る操作を、 副の回転操作子、 副の戻るの操作子による操 作によっても受け付けることにより、 主の回転操作子側に割り当てられている操 作のうち、 ブラインドタツチに適した操作については、 副の回転操作子側でも操 作することができる。 これにより特定の操作については、 副の回転操作子側によ り操作できるようにし得、 その分、 タツチパネルとリモートコマンダ一とによる 操作により操作を受け付ける場合等にあっても、 ユーザーの煩雑さを解消して操 作性を向上し、 ユーザーによる使い勝手を向上することができる。
また本発明においては、 少なくともナビゲーシヨンに係る地図と、 複数のソー スによる映像コンテンツとを表示する装置におけるコンテンッ提供方法に適用し て、 地図を表示した状態で、 ソースを切り換えるソースの操作子が操作されると 、 地図の表示を映像コンテンツの表示に切り換え、 映像コンテンツを表示した状 態で、 地図の表示を指示する地図の操作子が操作されると、 映像コンテンツの再 生による表示を地図の表示に切り換え、 地図を表示した状態で、 地図の操作子が 操作されると、 地図の表示を映像コンテンッの表示に切り換える。
また本発明においては、 タツチパネルの操作とリモートコマンダ一の操作とに より、 階層構造によるメ-ユーの選択を受け付けてコンテンツを提供するコンテ ンッ提供方法に適用して、 階層構造によるメュユーに係る上位階層のメニューと 、 上位階層のメニューにおける選択に対応する下位階層のメニューとを同時に表 示し、 タツチパネルの操作については、 同時に表示してなる上位階層のメニュー と下位階層のメニューとの何れのメニューについても選択を受け付け、 上位階層 のメニューの選択により、 下位階層のメニューの表示を、 選択された上位階層の メェユーに対応するメ-ユーの表示に切り換え、 リモートコマンダ一の操作につ いては、 上位階層への操作子の操作により下位階層から対応する上位階層のメニ ユーにフォーカスを切り換えた後、 フォーカス切り換えの操作子の操作により上 位階層のメニューでフォーカスを切り換え、 選択の操作子の操作により、 下位階 層のメニューの表示を、 フォーカスされている上位階層のメニューに対応するメ ニューの表示に切り換える。
また本発明においては、 少なくともナビゲーシヨンの機能と、 コンテンツを提 供する機能とを有し、 リモートコマンダ一の操作により動作を切り換える装置に おけるコンテンツ提供方法に適用して、 ナビゲーシヨンの機能と、 コンテンツを 提供する機能との動作の切り換えに係るメニューを表示して、 主の回転操作子、 主の戻るの操作子による操作を受け付け、 主の回転操作子、 主の戻るの操作子に より受け付ける操作のうち、 コンテンツの提供に係る操作を、 副の回転操作子、 副の戻るの操作子による操作によっても受け付ける。
これらにより本発明の構成によれば、 ユーザーによる使い勝手を向上すること ができるコンテンッ提供方法を提供することができる。 本発明によれば、 例えばナビゲーシヨン機能、 ビデオの再生機能を有する機器 等に関して、 ユーザーによる使い勝手を向上することができる。 図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明の実施例による車载装置を周辺構成と共に示す斜視図である 第 2図は、 第 1図の車載装置のブロック図である。
第 3図は、 第 1図の車載装置のリモートコマンダーを示す平面図及び側面図で ある。
第 4図は、 第 1図の車載装置のタツチパネル用のプログラムメニュー画面を示 す平面図である。
第 5図は、 第 1図の車載装置のリモートコマンダー用のプログラムメニュー画 面を示す平面図である。
第 6図は、 第 1図の車載装置における映像コンテンツの提供に係るメイン画面 とリスト画面とを示す平面図である。
第 7図は、 第 6図のメイン画面におけるコントロールバーの説明に供する平面 図である。 第 8図は、 第 1図の車載装置における音楽コンテンッの提供に係るメィン画面 を示す平面図である。
第 9図は、 第 1図の車載装置における地図の表示を示す平面図である。
第 1 0図は、 第 1図の車載装置におけるナビゲーシヨンの説明に供する平面図 である。
第 1 1図は、 第 9図のメイン画面におけるメニューの説明に供する平面図であ る。
第 1 2図は、 第 9図のメイン画面における情報表示の説明に供する平面図であ る。
第 1 3図は、 ソースの操作子と地図の操作子との操作の説明に供する略線図で ある。
第 1 4図は、 ディスプレイの操作子の操作の説明に供する略線図である。
第 1 5図は、 2つのアプリケーションに係る表示画面を示す平面図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 適宜図面を参照しながら本発明の実施例を詳述する。
( 1 ) 実施例の構成
( 1 - 1 ) 車載装置の全体構成
第 1図は、 本発明の実施例に係る車載装置 1に係るコンテンッ提供システムを 示す斜視図である。 この車載装置 1は、 ナビゲーシヨン装置の機能と、 オーディ ォ、 ビデオを再生するコンテンッ提供装置の機能とを有するマルチメディァ端末 であり、 所定厚みによる板形状により形成され、 矢印 Aにより示すように、 車両 のセンタコンソールに設けられた車載用クレードル 2 Aにセットして使用できる ようになされている。
このためこの車載装置 1においては、 下側端面に各種データの入出力に係る端 子等が設けられ、 車載用クレードル 2 Aにセットした場合には、 この下側端面の 端子により車載用クレードル 2 Aに接続されて電源の供給等を受け、 さらに動作 に必要な各種のデータ等を入出力できるようになされている。
また車載装置 1は、 この車載用クレードル 2 Aから取り外して持ち帰り、 矢印 Bにより示すように、 例えば家庭に設けられた家庭用クレードル 2 Bにセットす ることにより、 この家庭用クレードル 2 Bを介してコンピュータ 3、 テレビジョ ン受像機 4に接続できるように構成される。
車載装置 1は、 このような家庭用クレードル 2 Bを介したコンピュータ 3との 接続においては、 マルチメディア端末としての動作に必要な各種ファイルのアツ プロード、 ダウンロードに供される。 このためコンピュータ 3においては、 この 車載装置 1に対応するアプリケーションプログラムの起動により、 家庭用クレー ドル 2 Bを介してコンピュータ 3に保持された所定のファイルを車載装置 1にァ ップロードし、 またこれとは逆に車載装置 1から所定のファイルをダウンロード できるようになされている。 この車載装置 1においては、 このようなアップロー ド、 ダウンロードに供するファイルとして、 AVコンテンツに係るファイル、 電 子メール、 ナビゲーシヨンに供する地図のファイルが適用され、 さらに A Vコン テンッに係るファイルとしては、 映画、 テレビ番組等のファイル、 音楽ファイル が適用されるようになされている。
これに対して家庭用クレードル 2 Bを介したテレビジョン受像機 4との接続に おいては、 マルチメディア端末として各種コンテンツをテレビジョン受像機 4を 介してユーザーに提供できるようになされ、 さらにはテレビジョン受像機 4に地 図を表示してナビゲーションの機能に係るルート検索等の処理を実行できるよう になされている。
これらのためこの車載装置 1は、 車載時にコンテンツ等を表示する表示画面 1 1が正面に形成され、 この表示画面 1 1の右側、 上方に電源スィッチ 1 2が設け られる。 またこの電源スィッチ 1 2とは逆側の操作パネルに、 上方より、 順次、 ソース、 プログラム、 メニュー、 ディスプレイ、 地図、 音量の操作子 1 3 P〜1 8 Pが設けられるようになされている。
第 2図は、 この車載装置 1を関連する構成と共に示すプロック図である。 車載 装置 1は、 車載用クレードル 2 Aを介して、 外部ユニット 2 1に接続される。 こ こでこの外部ユニット 2 1は、 例えば座席の下に設けられ、 チュナ一部 2 3、 光 ディスクドライブ 2 4等が設けられる。
ここでチュナ一部 2 3は、 車載装置 1の制御により、 テレビジョン放送波、 道 路交通情報通信システム (V I C S : Vehicle Information and Communication System ) に係る交通情報を受信し、 受信結果に係るビデオデータ、 オーディオデ ータ、 交通情報を車載用クレードル 2 Aに出力する。 これによりこの車載装置 1 では、 車載用クレードル 2 Aにセットして、 テレビジョン放送を楽しむことがで きるようになされ、 また交通情報を取得してユーザーに通知できるようになされ ている。
光ディスクドライプ 2 4は、 同様の車載装置 1の制御により、 D V D (Digital Versatile Disk) 、 コンパクトディスク等の光ディスクを再生してビデオデータ 、 オーディオデータを車載用クレードル 2 Aに出力する。 これによりこの車載装 置 1は、 車載用クレードル 2 Aにセットして、 AU X入力により各種光ディスク による AVコンテンツを楽しむことができるようになされている。
これに対して車載用クレードル 2 Aは、 0 ? 3部2 2、 オーディオの出力部 2 7が設けられる。 ここで G P S部 2 2は、 G P S (Global Positioning System ) に係る現在位置検出装置であり、 車載装置 1の制御により、 現在位置を検出し て出力する。 これにより車載装置 1では、 車載用クレードル 2 Aにセットした場 合には、 この G P S部 2 2で検出される現在位置の情報によりナビゲーシヨンの 処理を実行できるようになされている。
出力部 2 7は、 この車載装置 1からオーディオデータ、 音声データを取得し、 これらデータをアナログ信号に変換して F M放送波により、 さらには外部出力端 子を介して出力する。 これにより車載装置 1においては、 車載用クレードル 2 A にセットされた場合には、 この出力部 2 7からの有線、 無線によるオーディオ出 力によりこの車載装置 1が搭載されている車両のカーオーディオ装置 2 8にォー ディォ信号、 音声信号を出力し、 このカーオーディオ装置 2 8を介してオーディ ォ信号及び音声信号を出力するようになされている。
なお家庭用クレードル 2 Bにおいては、 同様の出力部が設けられ、 このような オーディオ信号、 音声信号、 ビデオ信号を有線により出力できるように構成され 、 これにより車載装置 1をセットしてテレビジョン受像機 4により各種 A Vコン テンッを提供できるようになされている。
これらにより車載装置 1では、 車載用クレードル 2 Aへのセットによりこの車 载用クレードル 2 Aのインターフェース 25に接続されて、 このインターフエ一 ス (IZF) 25との間で外部ュュット 21に係る各種のデータを入出力するィ ンターフェース 26が設けられるようになされている。
しかしてこのインターフェース 26は、 コントローラ 33の制御により動作し 、 この車載装置 1が車载用クレードル 2 Aにセッ トされた場合、 外部ユニット 2 1との間で種々のデータを入出力し、 またこの入出力に係るデータをバス BUS との間で入出力するようになされている。 これに対してこの車載装置 1が家庭用 クレードル 2 Bにセットされた場合、 コンピュータ 3との間でアップロード、 ダ ゥンロードに係るデータを入出力するようになされている。
また車載装置 1において、 インターフェース (I/F) 31は、 コントローラ 33の制御により、 この車載装置 1の側面に設けられたカードスロットから挿入 されるメモリカード 32との間で種々のデータを入出力し、 またこのデータをバ ス BUSとの間で入出力する。 これにより車載装置 1では、 メモリカード 32を 介して例えば電子スチルカメラで取得した静止画を敢り込むことができるように なされ、 またこれとは逆に取り込んだ静止画をメモリカード 32に記録できるよ うになされている。
通信ユニット 34は、 無線通信 LAN (Local Area Network) に係る送受信装 置であり、 コントローラ 33の制御によりバス BUSに出力されるデータをネッ トワークに送出し、 またネッ トワークを介して所望するデータを取得してパス B USに出力する。 これによりこの車載装置 1では、 この通信ユニット 34を介し てインターネットに接続し、 また電子メールを送受できるようになされている。 ハードディスク装置 (HDD) 35は、 この車載装置 1の処理に係るプロダラ ム、 コンテンツ等を記録して保持し、 コントローラ 33の制御によりこれらのデ ータをパス BUSに出力する。 これによりハードディスク装置 35は、 インター フェース 26、 31を介して外部機器から入力される各種ファイルのデータ、 通 信ュニット 34を介して取得した各種のデータ、 これら外部機器に出力するデー タ、 電子メールに係るデータ等を保持し、 必要に応じてバス BUSに出力するよ うになされている。 なおこのプログラムにおいては、 事前のインストールにより 提供されるようになされているものの、 これに代えて、 インターフェース 26、 3 1を介した記録媒体からのダウンロードにより、 又は通信ュニット 3 4を用い たネットワークからのダウンロードによりハードディスク装置 3 5に記録するよ うにしてもよい。 なおこの場合、 記録媒体においては、 光ディスク、 メモリカー ド、 磁気テープ等、 種々の記録媒体を広く適用することができる。
表示部 3 7は、 第 1図について上述した表示画面 1 1を形成する例えば液晶表 示装置により構成され、 コントローラ 3 3の制御により各種コンテンツ、 地図等 を表示する。
入力部 3 8は、 この表示画面 1 1に配置されたタツチパネル 3 9による操作を 検出するタツチパネルに係る構成、 リモートコマンダー 4 0から出力される遠隔 制御信号を受信する受信部 4 1、 ソース、 プログラム等の操作子 1 3 P〜l 8 P の操作を検出するインターフェースにより構成され、 これらで検出されるユーザ 一による操作をコントローラ 3 3に通知する。 これによりこの車載装置 1では、 表示画面 1 1の側方に設けられた操作子 1 3 P〜1 8 Pの操作により、 表示画面 1 1に設けられたタツチパネル 3 9の操作により、 さらにはリモートコマンダー 4 0の操作により、 動作の切り換え等を実行できるようになされている。
( 1—2 ) リモートコマンダー
第 3図は、 このリモートコマンダー 4 0を示す平面図及び側面図である。 リモ 一トコマンダー 4 0は、 所定厚みによる細長い板形状により形成され、 その短辺 側の 1端面に赤外線による遠隔制御信号を出力する送光部 4 1 Tが設けられる。 リモートコマンダー 4 0は、 送光部 4 1 Tが設けられている側より、 上側面の左 側に、 地図表示においてズームアウト、 ズームインの切り換えに供するシーソー スィッチによる操作子 4 2が設けられる。 またこの操作子 4 2に近接して、 押圧 操作可能なポインティングディバイスであるジョイスティック 4 3が設けられる 。 またジョイスティック 4 3の右側に、 上方よりディスプレイ、 地図の操作子 1 6 R、 1 7 Rが設けられる。 またこれらの操作子より手前側に、 現在位置の表示 を指示する現在位置の操作子 4 4が横長に形成され、 これらよりリモートコマン ダ一 4 0では、 ナビゲーシヨンに係る操作子 4 2、 4 3、 4 4がまとめられて、 地図の操作子 1 7 Rの近傍に配置されるようになされている。
またリモートコマンダー 4 0は、 現在位置の操作子 4 4のさらに手前側に、 プ ログラム、 メニューの操作子 1 4 R、 1 5 Rが設けられる。 またさらに手前側の 中央に、 押圧操作可能な回転操作子であるジョグダイヤル 4 6 (以下、 センタジ ョグと呼ぶ) が設けられ、 このセンタジョグ 4 6の左右に戻る、 進むの操作子 4 8、 4 7が設けられる。 しかしてこれらの操作子 1 4 R、 1 5 R、 4 6〜4 8に あっては、 表示画面 1 1に表示されたメニューに係る操作子であり、 これにより この実施例ではメュユーに係る操作子がまとめられて配置されるようになされて いる。
リモートコマンダー 4 0は、 センタジョグ 4 6のさらに手前に、 手前側に開く カバー 4 9が設けられ、 このカバー 4 9を開くとテンキー、 クリア等の文字入力 、 数字入力に係る操作子 5 0を操作できるようになされている。
またリモートコマンダー 4 0は、 一方の側面に、 上方より、 ソースの操作子 1 3 R、 押圧可能な回転操作子であるジョグダイヤル (以下、 サイドジョグと呼ぶ ) 5 2、 戻るの操作子 5 3、 ソースオフの操作子 5 4が設けられる。 し力 してこ れらの操作子 1 3 R、 5 2〜 5 4は、 オーディオビデオの再生に係る操作子であ り、 いわゆるブラインドタッチにより操作すると考えられる操作に係る操作子で ある。 これによりリモートコマンダー 4 0は、 これらの操作子 1 3 R、 5 2〜 5 4を一方の側面にまとめて配置したことにより、 使い勝手を向上するようになさ れている。
またリモートコマンダー 4 0は、 他方の側面に、 上方より、 V I V Sの交通情 報表示を指示する V I C Sの操作子 5 5、 音量の操作子 1 8 Rが設けられるよう になされている。
コントローラ 3 3は (第 2図) 、 これら操作子の操作に応動してハードデイス ク装置 3 5に記録されたプログラムを実行することにより、 ユーザーの操作に応 動してナビゲーションの処理を実行し、 また各種コンテンツをユーザーに提供す る。
すなわちコントローラ 3 3は、 ユーザーによりテレビジョン放送の受信が指示 されると、 インターフェース 2 6、 2 5を介してチュナ一部 2 3にテレビジョン 放送の受信を指示し、 またユーザーによる指示に応動して受信チヤンネルの切り 換えを指示する。 またこのようにしてチュナ一部 2 3で受信して得られるビデオ データ及ぴオーディオデータをィンターフェース 2 6を介して入力し、 ビデオデ ータについては表示部 3 7に表示する。 またオーディオデータについては出力部 2 7を介してカーオーディオ装置 2 8に出力する。 これによりテレビジョン放送 に係るコンテンツをユーザーに提供するようになされている。
またユーザーによりハードディスク装置 3 5に記録された映像コンテンツの鑑 賞が指示されると、 ハードディスク装置 3 5に映像コンテンツに係るファイルの 再生を指示し、 テレビジョン放送を受信する場合と同様にハードデイスク装置 3 5から出力されるビデオデータ及ぴオーディォデータをユーザーに提供する。 ま たユーザーによりハードディスク装置 3 5に記録された音楽コンテンッの再生が 指示されると、 同様にしてハードディスク装置 3 5に音楽コンテンツの再生を指 示し、 ハードディスク装置 3 5から出力されるオーディオデータを出力部 2 7か ら出力する。 またこれらの処理において、 再生対象のコンテンツの切り換えがュ 一ザ一により指示されると、 ハ一ドディスク装置 3 5から読み出すファイルを変 更して同様の処理を繰り返す。
またユーザーにより地図の表示が指示されると、 G P S部 2 2から現在位置の 情報を取得し、 この現在位置の情報を基準にしてハードディスク装置 3 5に記録 した地図データをロードする。 またこのロードした地図データにより表示部 3 7 で地図を表示する。
また A U X入力に係るコンテンツの視聴が指示されると、 インターフェース 2 6を介して光ディスクドライブ 2 4の動作を制御し、 光ディスクドライブ 2 4か ら出力される映像コンテンツ、 音楽コンテンツに係るデータを取得する。 またこ の取得した映像コンテンツ、 音楽コンテンツのデータを各部で処理し、 これらの コンテンツをユーザーに提供する。 またユーザーの指示により、 このようにして 得られるコンテンッをハードデイスク装置 3 5に記録する。
またインターネットの閲覧が指示されると、 ブラウザソフトを起動して通信ュ -ット 3 4によりインターネットに接続し、 通信ュニット 3 4より得られる映像 等を表示部 3 7で表示し、 また音声データを出力部 2 7により出力する。 また電 子メールに係る処理が指示されると、 メーラーを起動してハードディスク装置 3 5に保持された電子メールを表示部 3 7で表示し、 またこのような表示に供する 電子メールを通信ュニット 3 4を介して取得する。 またユーザーによる電子メー ルの入力を受け付け、 この電子メールを通信ュ-ット 3 4を介して送信する。 また静止画の閲覧が指示されると、 ィンターフェース 3 1を介してメモリカー ド 3 2をアクセスすることにより、 またハードディスク装置 3 5をアクセスする ことにより、 処理対象に係る静止画ファイルを取得し、 この静止画ファイルに係 る静止画を表示部 3 7で表示する。 またユーザーによる指示によりこのような静 止画ファイルをメモリカード 3 2、 ハードディスク装置 3 5との間で入出力し、 さらにはメモリカード 3 2、 ハードディスク装置 3 5の記録より削除する。
またユーザーによりナビゲーシヨンの処理が指示されると、 ユーザーにより目 的地等の入力を受け付け、 また G P S部 2 2から現在位置の情報を取得し、 これ らの情報によりルート検索の処理を実行する。 コントローラ 3 3は、 このように して検出したルートによりユーザ一を道案内するように、 ユーザーの設定に応じ て各種の情報を出力する。
コントローラ 3 3は、 ハードディスク装置 3 5に記録されたプログラムを実行 することにより、 これらの処理を実行し、 ユーザーによる電源スィッチ 1 2の押 圧操作により、 この車載装置 1の電源が立ち下げられると、 この電源立ち下げ時 の状態を記録して保持する。 またこの電源スィッチ 1 2の操作により、 又はリモ 一トコマンダー 4 0におけるジョイスティック 4 3の抻圧操作により、 電源を立 ち上げ、 この電源の立ち上げにより、 記録して保持した電源立ち下げ時の状態を 再現する。
( 1 - 3 ) コントローラによる処理
第 4図は、 このコントローラ 3 3の制御により表示画面 1 1に表示されるタツ チパネル用のプログラムメニュー画面を示す平面図である。 ここでこのタツチパ ネル用のプログラムメニュー画面は、 タツチパネル 3 9の操作に適したメニュー 画面であり、 この実施例では、 このタツチパネル用のプログラムメニュー画面と 同一の機能を担い、 かつリモートコマンダー 4 0の操作に適したリモートコマン ダー用のプログラムメニュー画面が用意されるようになされている。 コントロー ラ 3 3は、 このプログラムメニュー画面の表示を指示するユーザーによる操作が 、 タツチパネル 39による操作を意図したものであると判断できる場合、 このタ ッチパネル用のプログラムメ-ュ一画面を表示する。
具体的に、 コントローラ 33は、 この車載装置 1の操作パネルに設けられたプ ログラムの操作子 14 Pが操作されると、 又はこのプログラムメニュー画面の下 位階層に係る表示画面でタツチパネル 39により戻るのメェユーが選択された場 合、 さらには後述するリモートコマンダー用に係るプログラムメニュー画面を表 示した状態で、 タツチパネル 39によりメニュー以外の部位のユーザーによる操 作が検出された場合、 このタツチパネル用のプログラムメュユー画面を表示する ここでこのプログラムメニュー画面は、 ユーザーに提供するコンテンツ等の選 択に係るメィンメニュー画面であり、 この車載装置 1において選択可能なアプリ ケーシヨンのメ-ユーを表示して形成される。 ここでプログラムメニュー画面は 、 テレビジョン放送の受信を指示する TVによるメニュー Ml、 ハードディスク 装置 35に記録された映像コンテンツの再生を指示する V i d e oによるメニュ 一 M2、 ハードディスク装置 35に記録された音楽コンテンツの再生を指示する Au d i oによるメニュー M 3、 地図表示を指示する Ma pによるメニュー M4 、 AUX入力に係るコンテンツの再生を指示する AUXによるメニュー M5、 ィ ンターネットに係るブラウザの起動を指示する WE Bによるメニュー M 6、 電子 メールに係る処理を指示する Ma i 1によるメニュー M7、 静止画に係る処理を 指示する Ph o t oによるメニュー M8が表示される。 またこのプログラムメェ ユー画面の直前の状態に戻るのメェユー Ml 1が表示される。
このプログラムメェユー画面は、 これらめメニュー Ml〜M1 1のうち、 ァプ リケーションの選択に係るメニュー Ml〜M8においては、 同一の大きさにより 、 また何れのメ-ユー Ml〜M8にもフォーカスを示すカーソル等を設けないで 、 整列して表示され、 これによりこれらのメニュー Ml〜M8の何れをもタツチ パネル 39の操作により選択できるように、 ユーザーに知覚させるようにょうに なされている。 これによりコントローラ 33は、 このプログラムメニュー画面に おいて、 タツチパネル 39の操作により何れかのメニュー Ml〜M 8が選択され ると、 対応する処理を実行するように全体の動作を制御する。 またこのプログラムメニュー画面を表示した状態で戻るのメニュー M l 1が操 作されると、 直前の表示に切り換える。 これに対してこのプログラムメニュー画 面を表示した状態で、 リモートコマンダー 4 0のセンタジョグ 4 6が操作された 場合、 リモートコマンダー用のプログラムメニュー画面に表示を切り換える。 これに対して第 5図は、 リモートコマンダー用のプログラムメニュー画面を示 す平面図である。 コントローラ 3 3は、 このプログラムメニュー画面の表示を指 示するユーザーによる操作が、 リモートコマンダー 4 0による操作を意図したも のであると判断できる場合、 このリモートコマンダー用のプログラムメニュー画 面を表示する。
具体的に、 コントローラ 3 3は、 コンテンツをユーザーに提供している状態等 で、 リモートコマンダー 4 0に設けられたプログラムの操作子 1 4 Rが操作され ると、 又はこのプログラムメニュ一画面の下位階層に係る表示画面を表示した状 態で、 リモートコマンダー 4 0の戻るの操作子 4 8が操作された場合、 このリモ 一トコマンダ一用のプログラムメニュー画面を表示する。 また上述したように、 タツチパネル用のプログラムメニュー画面を表示した状態で、 センタジョグ 4 6 が操作された場合にも、 このリモートコマンダー用のプログラムメニュー画面を 表示する。
ここでこのリモートコマンダー用のプログラムメニュー画面においては、 タッ チパネル用の操作に係るプログラムメニュー画面と同様に、 この車載装置 1にお いて選択可能なアプリケーションのメニューを表示して形成される。 またこの各 アプリケーションプログラムのメニュー M l R〜M 8 Rが、 タツチパネル 3 9の 操作に係るプログラムメニュー画面と同一のデザインにより表示される。 これに よりこの車載装置 1では、 メニュー画面を切り換えるようにして、 何れのメニュ 一画面においても、 所望するアプリケーションを間違い無く選択できるようにな されている。
このリモートコマンダー用のプログラムメニュー画面においては、 これらのメ ニュー M l R〜M 8 Rがリング状の配置により表示され、 最も左端側に配置した メニュー M l Rが最も大きく、 この最も左側のメニュー M l Rより遠ざかるに従 つて大きさが小さくなるように他のメニュー M 2 R〜M 8 Rが表示される。 また この最も大きく表示されてなるメェユー M l Rにおいては、 フォーカスの設定を 示す枠どりによるカーソル Kが表示される。
これによりコントローラ 3 3は、 このリモートコマンダー 4 0の操作に係るこ のプログラムメニュー画面においては、 何れのアプリケーションを直ちに選択可 能か否かを、 選択可能な他のメニューと共に表示するようになされている。
しかしてコントローラ 3 3は、 このリモートコマンダー 4 0の操作に係るこの プログラムメニュー画面を表示した状態で、 リモートコマンダー 4 0に設けられ たセンタジョグ 4 6が回転操作されると、 センタジョグ 4 6の回転方向に対応し て矢印 Aにより示すように、 これらメニュー M l R〜M 8 Rの表示位置を回転さ せ、 またこの表示位置の回転に対応するように、 各メュユー M l R〜M 8 Rの大 きさを切り換える。 これによりユーザーによるリモートコマンダー 4 0の操作に 応動してメニューのフォーカスを切り換える。 またさらにセンタジョグ 4 6が押 圧操作されると、 又はリモートコマンダー 4 0の進むの操作子 4 7が操作される と、 フォーカスされているメニュー (最も左側に位置してなるメニュー) に係る アプリケーションを実行するように全体の動作を制御する。
これによりこの車載装置 1では、 タツチパネル 3 9の操作に適したメニュー画 面と、 リモートコマンダー 4 0の操作に適したメニュー画面とで、 それぞれユー ザ一がタツチパネル 3 9を操作する場合と、 ユーザ一がリモートコマンダー 4 0 を操作する場合とで切り換え、 ユーザーによる使い勝手を向上するようになされ ている。 またこのようなユーザーがタツチパネル 3 9を操作する場合と、 ユーザ 一がリモートコマンダー 4 0を操作する場合とを、 このメニュー画面に遷移する 際の操作により、 またこれらのメ-ユー画面を表示した状態におけるユーザーに よる操作により判断することにより、 ユーザーの意図をくみ取ってユーザーの操 作に適したユーザーインターフェースを提供するようになされている。
なおこのリモートコマンダー用のプログラムメニュー画面において、 タツチパ ネル 3 9の操作によりメニュー M l R〜M 8 Rが選択されると、 このメニュー M 1 R〜M 8 Rの選択にも応動して選択されたメニューに係るアプリケーションを 実行するように全体の動作を制御する。 これに対してメニュー M l R〜M 8 R以 外の部位の操作がタツチパネル 3 9により検出されると、 タツチパネル用のプロ グラムメェユー画面に表示を切り換える。 '
第 6図 (A) は、 このような指示により表示されるメェユー M 2に係るメイン 画面を示す平面図である。 コントローラ 3 3は、 この場合、 表示画面の下側、 帯 状の部位を除いた領域にコンテンツの画像を表示する。 このときコントローラ 3 3は、 最後に再生したこのメニュー M 2に係るファイル、 このファイルの再生状 態等を記録して保持し (いわゆるラストメモリである) 、 この記録に基づいて再 生を中止した箇所より対応するコンテンツを再生してユーザーに提供する。 これ によりこの車載装置 1では、 鑑賞を中止した箇所から簡易に所望するコンテンッ を鑑賞できるようになされている。
これに対してこの表示画面の下端には、 このアプリケーションに係る各種のメ ニューが、 表示中の画像に関連する情報と共に帯状の領域に表示される。 なお、 以下においては、 この帯状の表示をコントロールバーと呼ぶ。 具体的に、 コント ロールパー B 1は、 最も左側に、 このアプリケーションの終了を指示し、 かつ戻 るのメニューを兼用する O F Fのメェユー M 2 1が表示される。 コントローラ 3 3は、 タツチパネル 3 9によるこの O F Fのメニュー M 2 1の操作によりこのァ プリケーシヨンを終了させ、 タツチパネル用のプログラムメニュー画面に表示を 切り換える。 またコントロールバー B 1は、 続いて表示中のコンテンツの属性情 報であるタイトルが表示される。 ここでこのタイトルの長さが、 タイトルを表示 する領域の長さに比して長い場合、 コントローラ 3 3は、 スクロールによりタイ トルを表示する。 またコントロールパー B 1は、 続いて各種の操作メニューが右 寄せにより表示される。
ここでこの操作メニューにおいては、 卷き戻しのメニュー M 2 2、 前のチヤプ タに戻るメニュー M 2 3、 再生 Z—時停止の切り換えメェユー M 2 4、 次のチヤ プタに進むメニュー M 2 5、 早送りのメニュー M 2 6、 リスト表示のメニュー M 2 7、 このコントロールパー B 1の表示ノ非表示の切り換えメニュー M 2 8が順 次表示される。 コントローラ 3 3は、 これら各メニューの操作がタツチパネル 3 9の操作により検出されると、 それぞれこのユーザーによる操作に対応するよう に、 各部の動作を制御する。
またコントローラ 3 3は、 このようにコントロールパー B 1を表示した状態で 、 リモートコマンダー 4 0のセンタジョグ 4 6が操作されると、 又はリモートコ マンダー 4 0の操作によりこのメニュー M lに係る表示画面に表示を切り換えた 場合、 これらメニュー M 2 1〜M 2 8の 1つに枠取りによるカーソルを表示し、 このカーソルによりフォーカスされているメニューを表示する。 またセンタジョ グ 4 6の回転操作によりこのカーソルを順次移動させることにより、 順次これら のメニュー M 2 1〜M 2 8でフォーカスを切り換える。 またセンタジョグ 4 6の 押圧操作により、 さらには進むの操作子 4 7の操作により、 フォーカスされてい るメニューの選択を受け付け、 タツチパネル 3 9によるメ-ユーの選択と同様に 、 各部の動作を制御する。 これに対してリモートコマンダー 4 0で戻るの操作子 4 8が操作された場合、 O F Fのメェユー M 2 1が選択された場合と同様に、 プ ログラムメニュー画面に表示を切り換える。 なおこの場合、 コントローラ 3 3は 、 リモートコマンダー用のプログラムメニュー画面に表示を切り換える。
これらのメニュー M 2:!〜 M 2 8に係る制御において、 コントローラ 3 3は、 ユーザーがリスト表示のメニュー M 2 7を選択した場合、 全体の表示を第 6図 ( B ) に示すリスト画面に切り換える。 ここでこのリスト画面は、 ユーザーにより 選択可能なコンテンツ等の一覧表示であり、 画面上部に、 アプリケーションを特 定するタイトルが表示され、 このタイトルの表示の右隅に、 このアプリケーショ ンに係る各種設定を実行する設定のメニュー M 2 7 5が表示される。 また画面左 側に、 順次、 戻るのメニュー M 2 7 1、 キャビネットのメニュー M 2 7 2、 プレ ィリストのメニュー M 2 7 3、 ビデオカプセルのメニュー M 2 7 4が設けられる 。 ここでキャビネットのメニュー M 2 7 2は、 いわゆるフォルダの一覧表示を指 示するメニューであり、 このメニュー M 2 7 2の選択により右側の一覧表示に選 択可能なフォルダの一覧が表示される。 またプレイリストのメニュー M 2 7 3は 、 このようなフォルダの一覧等により現在選択されているフォルダについて、 選 択可能なコンテンツの一覧表示を指示するメニューであり、 このメニューの選択 により右側の一覧表示に選択可能なコンテンツの一覧が表示される。 またビデオ カプセルのメニュー M 2 7 4は、 一覧表示されているコンテンツの 1つについて 、 サムネイル画像の表示を指示するメニューである。
このリスト画面には、 中央に、 このサムネイル画像を表示する領域が設けられ 、 ビデオカプセルのメニュー M 2 7 4が選択されていない場合には、 この領域に 再生中のコンテンツが表示される。
またこのリスト画面には、 このサムネイル画像の表示領域の右側に、 左側に配 置した上位階層のメニュー M 2 7 1 〜M 2 7 4に対して、 対応する下位階層のメ ニューが表示される。 具体的には、 ユーザーにより選択されたメニュー M 2 7 1 〜M 2 7 4に対応するコンテンツ、 フォルダの一覧表示が形成される。 なおこの リスト画面を表示した直後においては、 この一覧表示の現在再生中のコンテンツ のメニューを含む一覧が表示される。 ここでこの一覧表示においては、 各コンテ ンッのタイ トル、 フォルダに設定した名称をメニューに表示して形成される。 し かして第 6図 (B ) の例では、 この一覧がプレイリストのメニュー M 2 7 3に係 るコンテンツの一覽を表示している場合である。 コントローラ 3 3は、 この一覧 の表示領域に選択可能なコンテンツ、 フォルダ一覧を表示しきれない場合、 この 一覧表示のスクロールにより選択可能なコンテンツ、 フォルダを表示し、 またス クロール可能な方向をこの一覧の左側に矢印により表示する。 しかして第 6図 ( B ) の例では、 上下方向の矢印が設けられて、 表示領域を上下にはみだしてコン テンッの一覧表が存在していることが示されるようになされている。
またこの場合、 コントローラ 3 3は、 この一覧表示の右側に、 スクロールバー B 2を表示し、 またこのスクロールバー B 2の上下に、 上下方向へのスクローノレ をそれぞれ指示するメニュー MU、 MDを表示する。 またこのリスト画面には、 画面下部に、 コントロールバー B 1が表示される。 なおこの一覧においては、 フ オーカスされているメェユーを左側に飛び出させて表示するようになされている コントローラ 3 3は、 タツチパネル 3 9によるこれらメニュー M 2 7 1 〜M 2 7 5、 コントロールバーの B 1のメェユーの選択により、 ユーザーにより選択さ れたメニューに対応するように各部の動作を制御して一覧表示等を切り換える。 すなわちタツチパネル 3 9の操作によりこのようにして表示してなる一覧表示の 1つをユーザ一が選択すると、 ユーザーにより選択されたコンテンツに再生対象 のコンテンツを切り換え、 元の表示画面 (第 6図 (A) ) に戻る。 このときユー ザ一によりビデオカプセルのメニュー M 2 7 4が選択されている場合には、 この ユーザーにより選択されたコンテンッの静止画をサムネィル画像の表示領域に表 示し、 この表示領域におけるユーザーのタツチパネル 3 9の操作により、 又はタ ツチパネル 3 9による再度のこのコンテンツの選択により、 ユーザーにより選択 されたコンテンツに再生対象のコンテンツを切り換え、 元の表示画面に戻る。 ま た同様のタツチパネル 3 9によるユーザーの選択に応動して、 ユーザーの選択し たフォルダについて、 プレイリストのメニュー M 2 7 3の選択により、 コンテン ッの一覧を表示する。
しかしてこの表示においては、 上位階層と下位階層とのメニューを同時に表示 していることにより、 タツチパネル 3 9による操作においては、 上位階層、 下位 階層の何れのメニューにあっても、 階層構造を迪ることなく、 直接、 選択するこ とができる。 これに対してリモートコマンダー 4 0による操作においては、 階層 構造を迪つてフォーカスを切り換えることにより、 所望するメニューを選択する ことができ、 これらによりタツチパネル 3 9と、 リモートコマンダー 4 0と同一 のメニュー画面をユーザーに提供してユーザーの使い勝手を向上するようになさ れている。
これらの処理において、 コントローラ 3 3は、 スクロールパー B 2、 メニュー MU、 MDの操作が検出されると、 この操作により一覧表示をスクロールさせる 。 すなわち上方向のスクロールを指示するメニュー MUが操作されると、 一覧表 示を上方向にスクロールさせる。 またこれとは逆に下方向へのスクロールを指示 するメニュー MDが操作されると、 一覧表示を下方向にスクロールさせる。 これ に対してスクロールバー B 2については、 ドラッグの操作により操作された側に 一覧表示をスクロールさせる。
これによりこのように上位階層と下位階層とのメ-ユーを同時に表示してメニ ユーを表示しきれない場合でも、 所望するメニューを確実に選択できるようにな されている。 しかして車載装置 1においては、 表示に供する画面の大きさが制限 されることにより、 コンテンツの数が多少増大しただけでも、 このようにメニュ 一を表示しきれない場合が発生し、 これにより車載装置 1に適用してユーザーの 使い勝手を向上することができる。
しかしてリモートコマンダー 4 0による操作に関して、 コントローラ 3 3は、 このようにリスト画面を表示した状態で、 リモートコマンダー 4 0のセンタジョ グ 4 6が操作されると、 又はリモートコマンダー 4 0の操作によりこのリスト画 面に表示を切り換えた場合、 これらメニュー M 2 7 1〜M 2 7 5における背景色 の切り換えによりフォーカスが設定されているメニューを表示する。 またセンタ ジョグ 4 6の回転操作に応動してこれらのメニュー M 2 7 1 〜M 2 7 5でフォー カスを切り換える。 また進むの操作子 4 7の操作に応動して、 またはセンタジョ グ 4 6の押圧操作に応動して、 一覧表示に係る表示にフォーカスを切り換え、 同 様の背景色の切り換えによりフォーカスを表示する。
またこのようにして一覧表示にフォーカスを設定した状態で、 センタジョグ 4 6の回転操作に応動してフォーカスを順次切り換え、 このようにフォーカスされ てなるメニューが常時表示されるように一覧表示をスクロールさせる。 またこの ようにしてフォーカスしている状態で、 進むの操作子 4 7の操作に応動して、 ま たはセンタジョグ 4 6の押圧操作に応動して、 ユーザーによるコンテンツ、 フォ ルダの選択を受け付け、 この選択されたコンテンツに再生対象を切り換え、 また 選択対象のフォルダを切り換える。 またこれとは逆に戻るの操作子 4 8が操作さ れると、 フォーカスの設定をメ-ユー M 2 7 1 〜M 2 7 5に切り換える。
これらによりこの車载装置 1では、 タツチパネル 3 9の操作により、 さらには リモートコマンダー 4 0の操作により、 ハードディスク装置 3 5に蓄積した映像 コンテンツから所望するコンテンツを選択して鑑賞できるようになされている。 この車載装置 1では、 この第 6図 (B ) の画面に設定された設定のメニュー M 2 7 5の選択により、 又はメニューの操作子 1 5 R、 1 5 Pの操作によって表示 されるメニュー画面による設定により、 各種設定画面が表示される。 またこの設 定画面に設けられたメニューの操作により、 コントロールバー B 1を表示しない ように設定される。 また第 6図 (A) に示すメニュー M 2 8の操作によっても、 コントロールバー B 1を表示しないように設定される。
第 7図 (A) は、 第 6図 (A) との対比により、 このようにコントロールバー B 1を表示しないようにした場合のメイン画面を示す正面図である。 このコント ロールバー B 1を表示しないようにした状態で、 タツチパネル 3 9の操作が検出 されると、 第 7図 (B ) に示すように、 コントロールパー B 1 1が表示される。 これにより車載装置 1では、 画像に関連する情報である属性情報の表示にあって は、 不要な期間、 表示しないようにして、 必要なときだけ、 画面の隅に表示する ようにし、 これにより表示の煩雑さを有効に回避し、 簡易な表示に係るユーザー インターフェースを提供するようになされている。
またこのような画像に関連する情報を表示するタイミングを、 ユーザ一による 操作に対応するタイミングに設定することにより、 ユーザーの所望するタイミン グでこのような属性情報をユーザーに提供するようになされ、 これによりユーザ 一の使い勝手を向上するようになされている。
ここでこのコントロールバー B 1 1は、 対応するコントロールバー B 1 (第 6 図 (A) ) との対比により、 O F Fのメニュー M 2 1、 巻き戻し、 前のチヤプタ に戻る、 再生/一時停止の切り換え、 次のチヤプタに進む、 早送り、 リスト表示 のメェユー M 2 1 〜M 2 7が表示されないようになされ、 コンテンツのタイトル とこのコント口一ルパー B 1の表示ノ非表示の切り換えメニュー M 2 8とが表示 される。
コントローラ 3 3は、 このようにしてコントロールバー B 1 1の表示を開始し て一定時間経過してもユーザーによる操作が検出されない場合、 さらには閉じる のメニュー M 2 8が操作された場合、 このコントロールパ一 B l 1の表示を中止 して元の画面 (第 7図 (A) ) を表示する。 これによりこの車載装置 1では、 不 必要時においては、 タツチパネル 3 9、 リモートコマンダー 4 0の操作に係るメ ニューを表示画面 1 1より退避させてコンテンツを表示して、 表示画面 1 1を有 効利用するようになされている。
これに対してコントロールバー B 1 1の閉じるのメニュー M 2 8以外の部位の 操作が検出されると、 非表示とされていたメ-ユー M 2 1 〜M 2 7を表示する。 このとき表示の変化を第 7図 (C 1 ) 〜 (C 3 ) により示すように、 メニュー M 2 8の右端より徐々にメ-ユー M 2 2〜M 2 7を中央側に移動させて表示し、 こ れによりあたかも重なってメニュー M 2 8の下に隠れていたメニュー M 2 2〜M 2 7が現れて見て取れる位置に移動したかのように、 これらメュユー M 2 2〜M 2 7を表示させる。 またこのようにしてメニュー M 2 2〜M 2 7を表示して、 タ ィトルの表示領域が不足すると、 タイトルをスクロールさせて表示する。 またこ のようにして表示したメニュー M 2 1〜M 2 8によりユーザーによる操作を受け 付ける。
これにより車載装置 1では、 このコントロールパー B 1の表示に関して、 あた かも複数のメニューを重ね合わせた状態と、 この重ね合わせたメニュ一を並べて 配置した状態とでメェユーの表示を切り換えて、 属性情報を表示する領域と複数 のメニューとを表示する領域を可変するようになされ、 これによつても属性情報 、 メニューを適宜、 ユーザーの使い易いように表示して、 表示を簡略化するよう になされている。
またコントローラ 3 3は、 このようにしてコントロールパー B 1を非表示の状 態に設定して、 リモートコマンダー 4 0のセンタジョグ 4 6が操作されると、 こ の場合は、 全てのメニュー M 2 1〜M 2 8を表示してなるコントロールパー B 1 を表示する。 またこの場合も、 表示を開始して一定時間経過してもユーザ一によ る操作が検出されない場合、 さらには閉じるのメニュー M 2 8が操作された場合 、 このコントロールバー B 1の表示を中止する。 またコントロールパー B 1を表 示した状態では、 コントロールバー B 1を常時表示している場合と同様に、 フォ 一カスを表示してリモートコマンダー 4 0による操作を受け付ける。
コントローラ 3 3は、 プログラムメニュー画面においてテレビジョン放送の視 聴を指示するメニュー M lが選択された場合、 第 6図 (A) 〜第 7図 (B ) につ いて上述したと同様に、 ラストメモリの記録に従ってコンテンツ、 コントロール バー等を表示し、 さらにはユーザーによる操作に応動してテレビジョン放送に係 るコンテンツを切り換える。 しかしてこの場合、 コントロールパーにあっては、 チャンネルのアップ、 ダウンを指示するメニュー、 電子番組表による鑑賞可能な コンテンツ一覧の表示を指示するメニュー等がコンテンツのタイトルと共に表示 される。 また選択可能なコンテンツにあっては通信ユエット 3 4を介して取得し た電子番組表による番組一覧が提供される。
コントローラ 3 3は、 このテレビジョン放送に係る表示においても、 コント口 —ルバ一の表示 非表示のメニューを表示し、 このメニューの選択により、 さら にはこのメニュー画面に設定されたメニューの操作により、 コントロールパーを 表示しないように設定される。 またこのようにしてコントロールパーを表示しな いようにしてコンテンツを表示して、 第 7図について上述したと同様に、 タツチ パネル 3 9の操作により、 さらにはリモートコマンダー 4 0の操作によりコント ロールバーを表示し、 さらにはメュユーを表示し、 ユーザーによる操作を受け付 ける。 これによりこの車載装置 1においては、 テレビジョン放送によるコンテン ッを提供する場合にあっても、 タツチパネル 3 9、 リモートコマンダー 4 0の操 作に係るメニューを表示画面 1 1より退避させてコンテンツを表示して、 表示画 面 1 1を有効利用するようになされている。
第 8図は、 プログラムメニュー画面におけるメニュー M 3に係る音楽コンテン ッのメイン画面を示す平面図である。 コントローラ 3 3は、 メニュー M 3、 M 3 Rによる選択により、 ラストメモリの記録に従ってハードディスク装置 3 5に記 録された音楽コンテンツを再生してユーザーに提供し、 このときこの表示画面を 表示する。
コントローラ 3 3は、 この場合、 表示画面の上側、 帯状の部位に、 音楽コンテ ンッの提供であることを示すタイトルを表示する。 また画面左側に、 順次、 戻る のメニュー M 3 1、 曲名のメニュー M 3 2、 ジヤンノレのメニュー M 3 3、 ァーテ ィストのメニュー M 3 4、 プレイリス トのメニュー M 3 5、 アルバムのメニュー M 3 6が表示される。 ここでハードディスク装置 3 5に記録されている音楽コン テンッにおいては、 曲名の他に、 ジャンル、 アーティスト、 プレイリスト、 アル バムにより区分可能に記録され、 コントローラ 3 3においては、 この区分により メニュー M 3 2〜M 3 6のユーザーによる選択に応動して、 ハードディスク装置 3 5に記録された音楽コンテンツの一覧を右側の一覧表示欄に表示するようにな されている。
この表示画面には、 このような選択に係るアーティスト名、 アルバム名等の表 示欄が中央に形成され、 続く右側欄に、 各区分に係る提供可能なコンテンツの一 覧が表示される。 コントローラ 3 3は、 この一覧の表示領域に選択可能なコンテ ンッを表示しきれない場合、 この一覽表示のスクロールにより選択可能なコンテ ンッを表示し、 またスクロール可能な方向をこの一覧の左側に矢印により表示す る。 しかして第 8図の例では、 上下に矢印が設けられて、 表示領域を上下にはみ だしてコンテンツの一覧表が存在していることが示されるようになされている。 またこの場合、 コントローラ 3 3は、 この一覧表示の右側に、 スクロールパー B 2を表示し、 またこのスクローノレパー B 1の上下に、 上下方向へのスクローノレを 指示するメニュー MU、 MDを表示する。 またこの一覧画面には、 画面下部に、 コントロールバー B 1が表示される。 なおこの一覧においては、 フォーカスされ ているメニューを左側に飛び出させて表示するようになされている。
コントローラ 3 3は、 タツチパネル 3 9によるこれらメニュー M 3 1〜M 3 6 、 一覧表示コントロールバーの B 1の操作により、 第 6図、 第 7図について上述 したと同様にして、 ユーザーにより選択操作に対応するように、 再生対象のコン テンッを切り換える。 これによりこの場合も、 上位階層のメニューと下位階層の メニューとを同時に表示して、 タツチパネル 3 9、 リモートコマンダー 4 0によ る操作を受け付けるようになされている。 またコントローラ 3 3は、 スクロール パー B 2、 メ-ユー MU、 MDの操作が検出されると、 この操作により一覧表示 をスクロールさせ、 これによりまたこのようにして複数階層のメニューを同時に 表示してメニューを表示し切れない場合、 表示し切れないメュユーをスクロール により表示するようになされている。
さらにこの表示画面において、 コントロールバー B 1には、 アーティスト名の 表示領域に表示する動画による壁紙を切り換えるビジユアライザ一のメニュー、 シャッフル再生を指示するメニュー、 リピート再生を指示するメニューが左端に 順次配置される。 また右側には、 卷き戻し、 前曲に戻る、 一時停止 Z再生、 次曲 に進む、 早送り、 リスト、 コントロールバーの表示 Z非表示のメニューが順次表 示される。
しかしてコントローラ 3 3は、 この表示画面を表示した直後においては、 現在 ユーザーに提供している音楽コンテンツに関して、 再生中のアルバム等に係るコ ンテンツー覧を表示し、 コントロールバー B 1に設けられたリストのメニューの 操作により、 上述した一覧表示欄の表示を現在再生中の曲の一覧表示から、 提供 可能なコンテンツの一覧表示に切り換えるようになされ、 またこの表示の切り換 えに対応して、 リモートコマンダー 4 0による操作に対してコントロールバー B 1のメニューからメニュー M 3 1〜M 3 6等にフォーカスを切り換えるようにな されている。 これによりこの音楽コンテンツの表示画面においては、 このコント ロールバー B 1を含めると、 3階層のメニューが表示されるようになされている しかしてコントローラ 3 3は、 上述したと同様に、 このコントロールパー B 1 について、 タツチパネル 3 9、 リモートコマンダー 4 0による操作を受け付け、 全体の動作を切り換えるようになされている。 その結果、 タツチパネル 3 9によ る操作において、 この場合、 3階層分のメニューを直接に選択できることになる これに対して第 9図は、 地図のメイン画面を示す平面図である。 コントローラ 3 3は、 プログラムメニュー画面において、 地図に係るメェユー M 4が選択され ると、 現在位置の周囲地図を表示する。 また画面の上端の帯状の領域にこの地図 の表示に関連する情報 D 1を表示する。 また事前にユーザーがナビゲーションの 処理を指示している場合、 この帯状の領域に併せてナビゲーシヨンに関する情報 を表示する。
しかしてこの事前の設定においては、 パネルに設けられたメニューの操作子 1 5 P、 リモートコマンダー 4 0に設けられたメニューの操作子 1 5 Rの操作によ り、 第 1 0図に示すメ-ユー画面を表示して実行される。 なおこの表示画面にお いては、 左側にナビゲーシヨンに係るメェユーのうちの最も上位階層のメニュー である目的地の入力用メニュー等が表示される。 また中央に、 この左側のメ-ュ 一により選択された下位階層のメニユーが表示され、 最も右端にさらに下位階層 のメェユーが表示される。 第 9図は、 この上位階層のメニューにおいて、 場所の メュユーが選択され、 続いてこの場所のメュユーに対応するジャンルのメニュー が選択された状態を示すものである。
コントローラ 3 3は、 この階層構造によるメニューの選択により目的地の入力 を受け付け、 現在位置からこの目的地までのルート検索の処理を実行し、 このル ートによりユーザーを道案内するようになされている。 しかしてこの場合も、 3 つの階層によるメニューを同時に表示したことにより、 例えばこの場合にジヤン ルのメニューをユーザーが誤って選択した場合、 タツチパネル 3 9の操作によつ ては、 周辺施設検索等のメニューを直接選択することができるようになされてい る。 これに対してリモートコマンダー 4 0による場合には、 フォーカスを順次切 り換えて階層構造を迪つて所望するメニューを選択することができるようになさ れている。
なおこの車載装置 1では、 この表示画面における設定のメニューの操作により 、 上述したコントロールバーの表示/非表示を各メニュー M l〜M 8毎に設定で きるようになされ、 さらには後述する 2画面表示における分割比を設定できるよ うになされている。
第 9図の表示画面においては、 このような設定によりナビゲーションの処理を 実行している場合の表示画面である。 なおこの第 9図の例では、 現在位置の周囲 を地図により表示しているが、 この表示にあっては、 鳥瞰図の形式による表示等 、 種々の表示を選択できるようになされている。
コントローラ 3 3は、 帯状の領域の左側端に、 現在表示中の地図のスケールを 表示する。 また V I C Sによる渋滞情報を取得できるように現在設定されている 受信周波数、 現在時刻を表示する。 また続いてナビゲ一シヨンに係る情報である 、 目的地までの距離、 予測される目的地の到着時刻が表示される。 また現在位置 に係る情報が、 交差点を示す +のマークと地名により表示される。 これによりュ 一ザ一がナビゲーシヨンの処理を指示していない場合、 この帯状の領域において は、 ナビゲ一ションに係る情報の表示が中止される。
コントローラ 3 3は、 このようにして地図の表示に関連する情報 D 1を表示し て、 タツチパネル 3 9の操作によりスケールに係る表示が操作されると、 第 1 1 図に示すように、 切り換え可能なスケールのメニュー、 広域、 詳細のメニューを 表示し、 タツチパネル 3 9の操作によりスケールのメニューが選択されると、 地 図表示のスケールを切り換える。 また広域、 詳細のメニューが選択されると、 こ のスケールのメニューの設定に従って、 地図表示のスケールを順次段階的に切り 換える。 これに対してコントローラ 3 3は、 このようなスケール等のメニューを 表示した状態で、 さらにはスケール等のメニューを表示していない状態で、 リモ 一トコマンダー 4 0でズームァゥト、 ズームインの操作子 4 2が操作されると、 それぞれ広域、 詳細のメニューが選択された場合と同様に地図表示のスケールを 順次段階的に切り換える。
またタツチパネル 3 9の操作により、 ユーザーが地図の表示に指を触れると、 指が触れた箇所が中央になるように、 地図の表示を移動させる。 またリモートコ マンダー 4 0において、 ジョイスティック 4 3が操作されると、 このジョイステ イツク 4 3の操作方向に地図をスクロールさせる。 またリモートコマンダー 4 0 において、 現在位置の操作子 4 4が操作されると、 現在位置が画面中央に位置す るように、 地図の表示を切り換える。 これらによりこの車載装置 1では、 リモー トコマンダー 4 0によっても、 タツチパネル 3 9によっても、 地図表示を種々に 切り換えることができるようになされている。
この車載装置 1では、 第 1 0図について上述したメニュー画面における設定に より、 この地図表示に係る表示画面において、 地図の表示に関連する情報 D 1の 表示が中止される。 またこのように地図の表示に関連する情報 D 1を表示しない ようにして、 ナビゲーシヨンの処理において、 道案内に供する基準点であるガイ ドボイントを基準にしたタイミングで第 1 2図に示すように、 地図の表示に関連 する情報 D 1を表示し、 また所定のタイミングで音声によるガイドをユーザーに 提供する。 具体的に、 このタイミングは、 例えばガイドポイントの到着が予測さ れる所定時間前のタイミングである。 コントローラ 3 3は、 この場合も、 表示開 始時の変化を第 1 2図 (A) 〜第 1 2図 (D ) の順序により示すように、 それま で表示画面の外側に隠れていた情報 D 1の表示があたかも表示画面 1 1に姿を表 すかのように、 徐々に表示を切り換えて各種の情報をユーザーに提供する。
またこのように地図の表示に関連する情報 D 1を表示しないようにして、 ユー ザ一によりこの情報 D 1を表示する領域の操作がタツチパネル 3 9により検出さ れると、 この 'If報 D 1を表示する。
これによりこの場合も、 車載装置 1においては、 表示可能領域を有効に利用し て地図に係る情報をユーザーに提供するようになされている。
これに対して A U X入力のメニュー M 5に係るメイン画面においては、 AU X 入力に係るコンテンツに応じて、 上述したハードディスク装置 3 5に記録した映 像コンテンツの鑑賞に係る表示画面、 音楽コンテンツの鑑賞に係る表示画面と同 様に形成され、 この場合も、 コントロールバー B 1を必要に応じて表示しないよ うにして、 また必要に応じて表示するようにして、 表示画面 1 1を有効に利用し て、 かつユーザーによる使い勝手の劣化を防止するようになされている。 これに対してインターネットのメ-ユー M 6に係るメイン画面においては、 進 む、 戻る等のメニューと共に、 ホームページ等を表示して形成され、 電子メール のメニュー M 7に係る表示画面においては、 受信メール、 送信メール、 メール作 成等のメニューを表示して形成され、 各メールの選択により内容を表示し、 さら にはメール作成画面等を表示するようになされている。 また静止画に係るメニュ 一 M 8のメイン画面においては、 静止画に係る操作用のメニューを各静止画のサ ムネイル画像と共に表示して形成され、 サムネイル画像の選択により対応する静 止画を拡大表示し、 さらにはメニューの選択によりスライドショー等の表示を実 行できるようになされている。
これらの表示画面においても、 コントローラ 3 3は、 タツチパネル 3 9による 操作と、 リモートコマンダー 4 0との操作によりメニューの選択を受け付け、 さ らには表示の切り換え等を受け付けるようになされている。
コントローラ 3 3は、 このようなプログラムメニュー画面によるメニュー M l 〜M 8の選択において、 何れかのソースによりコンテンツをユーザーに提供して いる状態で、 コンテンツを提供するメュユー M l〜M 3以外のメニューがユーザ 一により選択された場合、 コンテンツの提供を継続して実行し、 このユーザーに より選択されたメニューに係る処理を立ち上げる。 これによりこの車載装置 1で は、 例えば音楽を楽しみながら、 電子メールを確認する等の処理を実行できるよ うになされている。
これに対してコントローラ 3 3は、 このようなプログラムメニュー画面による メニュー M 1〜M 8の選択において、 何れかのソースによりコンテンツをュ一ザ 一に提供している状態で、 コンテンツを提供する他のメニューが選択された場合 、 それまでのコンテンツの提供を中止し、 ユーザーにより選択されたコンテンツ を再生する。 これによりこの車載装置 1では、 第 4図又は第 5図について上述し たプログラムメニュー画面を表示してメ-ユー M 1〜M 3を選択することにより 、 このコンテンツに関するソースを切り換えることができるようになされている コントローラ 3 3は、 このようなプログラムメニュー画面による操作に代えて 、 操作パネルに設けられたソースの操作子 1 3 P、 リモ^ ~トコマンダー 4 0に設 けられたソースの操作子 1 3 Rの押圧操作によっても、 コンテンツのソースに係 るメニュー M 1〜M 3が操作された場合と同様に、 対応するアプリケーションの 動作を立ち上げ、 またアプリケーションを切り換える。
すなわちコントローラ 3 3は、 ユーザーによる電源スィツチ 1 2の操作により 、 電源立ち下げ時と同一の状態により各部の動作を立ち上げ、 この状態がユーザ 一にメニュー M l〜M 3の何れかのアプリケーションによりユーザーにコンテン ッを提供する状態の場合、 第 1 3図において矢印 Aにより示すように、 ソースの 操作子 1 3 P、 1 3 Rの操作に応動して、 ユーザーに提供するソースを順次循環 的に切り換える。 なおこの第 1 3図において、 ハードディスク装置 3 5に記録さ れている音楽コンテンツ、 映像コンテンツに係るアプリケーションをそれぞれォ 一ディォ、 ビデオにより示し、 テレビジョン放送に係るアプリケーションを T V により示す。
これに対して電源立ち下げ時と同一の状態により各部の動作を立ち上げて、 こ の状態がメニュー M 1〜M 3に係るアプリケーションによるものではない場合、 いわゆるラストメモリの記録により、 最も最近使用したアプリケーションを、 使 用を終了した時点の状態により立ち上げる。 またこの場合において、 この立ち上 げたアプリケーションに係る表示を優先して表示画面 1 1に表示する。 これによ り第 1 3図において、 矢印 Bにより示すように、 コントローラ 3 3は、 何らコン テンッを提供していないで、 かつ地図を表示した状態で、 ソースの操作子 1 3 P 、 1 3 Rを操作すると、 地図の表示をコンテンツに係る表示に切り換え、 コンテ ンッの提供を開始するようになされている。 .
これによりこの車載装置 1では、 単に、 ソースの操作子 1 3 P、 1 3 Rを繰り 返し押圧操作することにより、 簡易に所望するコンテンツを選択することができ るようになされ、 その分、 使い勝手を向上できるようになされている。
これに対して何れかのコンテンツをユーザーに提供している状態で、 ユーザー により操作パネルに設けられた地図の操作子 1 7 P、 リモートコマンダー 4 0に 設けられた地図の操作子 1 7 Rが操作されると、 コントローラ 3 3は、 第 1 3図 において矢印 Cにより示すように、 メニュー M 4に係るアプリケーションを立ち 上げ、 表示画面 1 1の表示を地図の表示に切り換える。 これによりこの車載装置 1では、 テレビジョン放送による映像コンテンツ、 ハードディスク装置に記録さ れた映像コンテンツ、 音楽コンテンツを楽しんでいる状態で、 地図の操作子 1 7 P、 1 7 Rを操作するだけで、 簡易に現在位置等を確認できるようになされてい る。
コントローラ 3 3は、 このようにして地図の操作子 1 7 P、 1 7 Rの操作によ り地図を表示して、 再ぴ地図の操作子 1 7 P、 1 7 Rが操作されると、 表示画面 1 1の表示をコンテンツの表示に切り換える。 これによりこの車載装置 1では、 地図の操作子 1 7 P、 1 7 Rの繰り返しの操作により、 地図の表示、 非表示を切 り換えることができるようになされ、 これによつても使い勝手を向上できるよう になされている。
なお地図の操作子 1 7 P、 1 7 Rの操作による表示の切り換え、 ソースの操作 子 1 3 P、 1 3 Rによる表示の切り換えにおいては、 各アプリケーションのメイ ン画面を表示した状態からだけでなく、 例えばリスト等の表示に係る下位階層の 画面からも遷移するように設定され、 これによつてもこの車載装置 1では、 咄嗟 の場合の現在位置の確認等において、 使い勝手を向上できるようになされている コント口一ラ 3 3は、 さらにユーザーにより表示切り換えの操作子であるディ スプレイの操作子 1 6 P、 1 6 Rが操作されると、 コンテンツの提供に係るアブ リケーションと地図のアプリケーションとで表示を切り換える。 なおこのときコ ンテンッを何らユーザ一に提供していない場合、 ラストメモリの記録に従って、 最も最近に利用したコンテンツの提供に係るアプリケーションを立ち上げ、 表示 を切り換える。
このとき第 1 4図 (B ) に示すように、 メニュー画面 (第 1 0図) を用いた事 前の設定により、 2つのアプリケーションに係る表示を並べて同時に表示する 2 画面表示を間に挟んで、 ディスプレイの操作子 1 6 P、 1 6 Rの操作により順次 循環的に表示を切り換える。 なお音楽コンテンッの提供に係るメニュー M 3のァ プリケーシヨンにあっては、 映像によるコンテンツの提供ではないことにより、 このような 2画面表示の表示は省略される。 これによりこの車載装置 1において は、 簡易に表示画面 1 1を切り換えて、 例えばテレビジョン放送による実況中継 を確認しながら、 ナビゲーションに係る地図を確認する等の処理を実行できるよ うになされている。
これによりコントローラ 3 3は、 第 1 4図 (A) に示すように、 2画面表示が ' ユーザーにより指示されている場合、 例えば地図を表示した状態で、 ユーザーに よりディスプレイの操作子 1 6 P、 1 6 Rが押圧操作されると、 表示画面 1 1の 表示を 2画面表示に切り換え、 右側にコンテンツの提供に係る画像を縮小し、 左 側の残つた領域で地図を表示する。 また続いてユーザーがディスプレイの操作子 1 6 P、 1 6 Rを操作すると、 第 1 4図 (C ) に示すように、 この 2画面表示を コンテンツの提供画面に切り換え、 さらにユーザーがディスプレイの操作子 1 6 P、 1 6 Rを操作すると、 元の地図表示画面を表示するようになされている。 これに対してユーザーが 2画面表示を指示していない場合、 コントローラ 3 3 は、 2画面表示を飛ばして、 ディスプレイの操作子 1 6 P、 1 6 Rの操作に応動 して地図表示とコンテンツの表示とを切り換える。
コントローラ 3 3は、 このようにして表示する 2画面表示において、 各画面の 表示の大きさを、 メニュー画面 (第 1 0図) を用いて事前に設定された分割比に 応じて設定し、 これによりこのような 2つのアプリケーションに係る表示を同時 に実行して、 ユーザーによる使い勝手を向上するようになされている。
第 1 5図は、 このように地図とコンテンツとで表示を切り換える際の表示画面 を示す平面図である。 第 1 3図について上述したソースの操作子 1 3 P、 1 3 R 、 地図の操作子 1 7 P、 1 7 Rによる操作、 第 1 4図について上述したディスプ レイの操作子 1 6 P、 1 6 Rにより地図とコンテンツの提供画面とで表示を切り 換える場合、 地図画面、 コンテンツの提供画面、 2画面表示でこの表示が適用さ れる。 なお第 1 5図に示す例は、 コンテンツの提供画面が適用された場合である この表示において、 コントローラ 3 3においては、 地図の表示に関連する情報 D 1と、 コンテンツの提供に係るコントロールバー B 1とをそれぞれ上下端に表 示する。 これによりこの車載装置 1では、 例えばコンテンツを鑑賞している場合 でも、 現在位置、 ナビゲーションに係る各種の情報を確認できるようになされて いる。 しかしてこれらのコントロールバー B 1、 地図の表示に関連する情報 D 1 の表示に係るタツチパネル 3 9、 リモートコマンダー 4 0によるメニューの操作 については、 第 6図等で上述したと同様に、 それぞれ個別にアプリケーションを 立ち上げている場合と同様にして受け付けられる。
これに対してユーザーによる設定により、 これらコントロールパー B 1、 地図 の表示に関連する情報 D 1の非表示が選択されている場合、 コントローラ 3 3に おいては、 タツチパネル 3 9により地図の表示に関連する情報 D 1を表示する領 域が操作された場合、 情報 D 1を表示する。 またこれとは逆に、 タツチパネル 3 9によりコント口一ルバ一 B 1側が操作された場合、 コント口一ルバ一 B 1を表 示する。 またこの表示を介してユーザーによる各種操作を受け付ける。 なおこの 非表示状態からのコントロールバー B 1、 地図の表示に関連する情報 D 1の表示 に係る遷移においては、 それぞれ第 7図、 第 1 2図について上述したと同一に実 施される。
これに対してリモートコマンダー 4 0による操作については、 センタジョグ 4 6の操作によりこれらコントロールパー B 1、 地図の表示に関連する情報 D 1を 同時に表示し、 これらコントロールバー B 1、 地図の表示に関連する情報 D 1の 表示の間でセンタジョグ 4 6の操作に応動してフォーカスを切り換える。
これによりこの車載装置 1では、 2つのアプリケーションを同時に実行する場 合にあっても、 表示画面 1 1の表示可能領域を有効に利用して、 ユーザーによる 操作を受け付けるようになされている。 なお第 1 5図に示す例では、 地図のアブ リケーションと他のアプリケーションとを同時に実行している状態で、 他のアブ リケーション側を主体的に表示している場合ではあるが、 地図側を表示する場合 、 さらには 2画面表示の場合にあっても、 これらコントロールバー B 1、 地図の 表示に関連する情報 D 1の表示に係る制御にあっては、 同一に実行される。
コントローラ 3 3は、 このような各メニュー M l〜M 8に対応する各アプリケ ーシヨンについては、 ユーザーの如何なる操作により動作を停止した場合でも、 動作停止時の状態をそれぞれ各アプリケーション毎に記録して保持する。 また各 アプリケーションの起動にあっては、 この記録により各アプリケーションで停止 直前状態を再現する。 具体的に、 コントローラ 3 3は、 コンテン.ッの提供に係る メニュー M 1〜M 3のアプリケーションについては、 各アプリケーション毎に ( すなわちこの場合、 各ソース毎に) 、 最も最近再生したファイル名、 再生を中止 した箇所を記録する。 また映像コンテンツに係るソースにあっては、 コンテンツ の提供を中止した時点において、 2画面表示であつたか否か、 コントロールパー B 1が非表示であつたか否か、 メイン画面かリスト画面であるか等が記録される コントローラ 3 3は、 これにより上述したソースの操作子の操作によりソース を順次循環的に切り換える場合、 この記録に従って各アプリケーシヨンを立ち上 げることにより、 例えばテレビジョン放送によるコンテンツについては、 2画面 表示により表示し、 この状態でユーザーがソースの操作子を操作すると、 ハード ディスク装置 3 5に記録した映像コンテンツを表示画面の全面により表示する等 、 ソースを順次循環的に切り換える場合にあっても、 ユーザーの好みにあった形 態により画像表示するようになされている。 しかしてこの場合、 コントロールバ 一 B 1にあっても、 コンテンツ毎に、 表示されたり、 表示されなかったりするこ とになる。 またコンテンツによっては、 リスト画面が表示されることになる。 コントローラ 3 3は、 このような表示に係るセンタジョグ 4 6に割り当てられ た各種操作のうち、 特定の操作については、 サイドジョグ 5 2によっても操作を 受け付ける。 具体的に、 コントローラ 3 3は、 センタジョグ 4 6により受け付け る操作のうち、 コンテンツの提供に係る操作を、 サイドジョグ 5 2により受け付 ける。 またこのサイドジョグ 5 2との関連で、 このサイドジョグ 5 2と共に側面 に設けられたソースオフの操作子 5 4、 戻るの操作子 5 3の操作を受け付ける。 ここでソースオフの操作子 5 4は、 コンテンツの提供に係る駆動中のアプリケー シヨンの終了を指示する操作子である。 戻るの操作子 5 3は、 センタジョグ 4 6 の隣に設けられた戻るの操作子 4 8と同一の操作を指示する操作子である。
これによりこの車載装置 1では、 特定のコンテンツの提供に係る操作について は、 リモートコマンダー 4 0の側面に設けられた操作子により、 いわゆるブライ ンドタツチで操作できるようにし、 その分、 使い勝手を向上するようになされて いる。
具体的に、 コントローラ 3 3は、 音楽コンテンツをユーザーに提供している場 合に、 サイドジョグ 5 2が回転操作されると、 サイドジョグ 5 2が回転操作され た方向に、 いわゆる曲飛ばしの処理を実行する。 またサイドジョグ 5 2が押圧操 作されると、 リスト画面に表示を切り換える。 またこの状態でサイドジョグ 5 2 の操作によりフォーカスを切り換えてユーザーによるコンテンツの選択を受け付 け、 戻るの操作子 5 3の操作により元の画面に表示を切り換える。
これに対してテレビジョン放送によるコンテンツを提供している場合、 サイド ジョグ 5 2の回転操作により受信チャンネルを切り換える。 またハードディスク 装置 3 5に記録された映像コンテンツの提供にあっては、 サイドジョグ 5 2の回 転操作により、 操作方向に、 所定の時間単位でスキップの処理を実行する。 ( 2 ) 実施例の動作
以上の構成において、 この車載装置 1では (第 1図及び第 2図) 、 車内に設け られた車載用クレードル 2 Aに載置することにより、 車両より電源の供給を受け 、 また車両に設けられた外部ユニット 2 1、 カーオーディオ装置 2 8等に接続さ れ、 これにより車両で使用可能となる。 車載装置 1では、 電源スィッチ 1 2の操 作により電源が立ち上げられ、 ナビゲーシヨンに利用できるようになされ、 また ハードディスク装置 3 5に記録された音楽、 映像コンテンツ、 テレビジョン放送 によるコンテンツを楽しむことができ、 さらには現在位置を確認することができ る。
このようにしてコンテンツ、 現在位置等の確認に供する車載装置 1においては 、 リモートコマンダー 4 0の操作により (第 3図) 、 又は表示画面に設けられた タツチパネル 3 9の操作により、 利用可能なアプリケーションのメニューである プログラムメェユー画面が表示され (第 4図、 第 5図) 、 このプログラムメニュ 一画面におけるメニューの選択により、 所望するアプリケーションが起動し、 こ れにより例えばテレビジョン放送によるコンテンツを楽しむことができる。 また これにより複数のアプリケーションを立ち上げて、 例えば音楽を視聴しながら、 例えば地図を表示して現在位置を確認することができる。
またこのようにアプリケーションを選択して、 各アプリケーションのメイン画 面においては、 コンテンツの選択に係るリスト画面へのメニュー等が表示され、 さらはコンテンツの再生等に係る各種のメニューが表示され、 タツチパネル 3 9 W の操作により、 またリモートコマンダー 4 Qの操作によりこれらメェユーを選択 してコンテンッを切り換える等の各種操作を実行することができる (第 6図〜第 1 2図) 。
しかしてこのような一連の操作において、 タツチパネル 3 9、 リモートコマン ダー 4 0の操作によりアプリケーションを選択する場合にあっては、 プログラム メニュ一画面に表示された複数のメニューから所望するメニューを選択する処理 であることにより、 タツチパネル 3 9による操作においては、 単に所望するメ- ユーを見つけて指を触れただけの操作により実行することができる。 これにより この車载装置 1では、 タツチパネル 3 9によっても、 リモートコマンダー 4 0に よっても操作できるようにして、 タツチパネルに関して操作を簡略化することが できる。
しかしながらリモートコマンダ一による操作においては、 フォーカスを移動さ せ、 決定の操作を入力することが必要になる。 しかしてこのような車載装置 1に おいては、 コンテンツを鑑賞する場合と、 地図により現在位置等を確認する場合 が最も使用頻度が高い。 また車載装置 1においては、 コンテンツを鑑賞する場合 として、 テレビジョン放送による映像コンテンツ、 ハードディスク装置 3 5に記 録された音楽コンテンツ、 映像コンテンツを選択でき、 これら 3つのソースに係 るコンテンツにあっては、 ユーザーが同時に鑑賞を望むことは極めて稀であると 言える。 これに対して地図にあっては、 コンテンツを鑑賞している場合でも、 頻 繁に表示に供される場合もある。
これにより車載装置 1では (第 1 3図) 、 ソースの切り換えを指示するソース の操作子 1 3 P、 1 3 Rが操作パネル及びリモートコマンダー 4 0にそれぞれ設 けられ、 このソースの操作子 1 3 P、 1 3 Rの操作により、 これら 3つのソース が順次循環的に切り換えられてユーザーに提供される。 また何らコンテンツを提 供していない場合には、 これらソースに係るアプリケーションが立ち上げられた 後、 操作の繰り返しによりソースが順次切り換えられる。 このときナビゲーショ ンによる表示等である地図を表示した状態で、 ソースの操作子 1 3 P、 1 3 Rが 操作されると、 地図の表示を映像コンテンツの表示に切り換える。 これによりこ の車載装置 1では、 地図表示からコンテンツ再生に動作を切り換える場合にあつ ても、 ソースを切り換える場合と同様にして表示を切り換えることができ、 その 分、 リモートコマンダー 4 0の操作に関してソースの切り換えに係る操作を簡略 化することができる。
また映像コンテンツを表示した状態で、 地図の表示を指示する地図の操作子 1 7 P、 1 7 Rが操作されると、 映像コンテンツの表示が地図の表示に切り換えら れ、 さらに地図を表示した状態で、 地図の操作子 1 7 P、 1 7 Rが操作されると 、 この地図の表示が元の映像コンテンツの表示に切り換えられる。 これによりこ の車載装置 1では、 地図の操作子により地図に表示を切り換える際に、 この操作 子の操作によっても地図の表示からソースの表示に表示を切り換えることができ る。
これによりソースの切り換えに係るソースの操作子の操作と、 地図表示を指示 する地図の操作子の操作とで、 ソースと地図との間で表示を切り換えることがで き、 その分、 リモートコマンダー 4 0に係る操作を簡略化することができる。 これらにより車載装置 1では、 タツチパネルとリモートコマンダ一とによる操 作により操作を受け付ける場合にあっても、 ユーザーの煩雑さを解消して操作性 を向上し、 いわばブラインドタッチによっても表示を切り換えることができ、 こ れらによりユーザーによる使い勝手を向上することができる。
また車載装置 1においては、 ディスプレイの操作子 1 6 P、 1 6 Rの操作によ り (第 1 4図) 、 このような地図と映像コンテンツとで表示を切り換え、 このと きユーザーによる設定に応じて、 地図の表示と映像コンテンツの表示とを並べて 表示した 2画面表示を間に挟んで、 表示画面 1 1の表示が順次循環的に切り換え られる。 これにより例えば地図により現在位置を確認しながら、 映像コンテンツ に係る音声だけを楽しむ場合、 地図及び映像コンテンッの画像の双方を確認する 場合等、 ユーザーによる趣味、 嗜好に合致した表示形態により映像コンテンツ及 ぴ地図を表示することができる。
このとき、 単にディスプレイの操作子 1 6 P、 1 6 Rの操作により、 これら 3 つの表示を順次循環的に切り換えることにより、 ユーザーにおいては、 リモート コマンダー 4 0を用いた簡易な操作により、 さらには操作パネルに設けられた操 作子による簡易な操作により、 所望する表示形態を選択することができ、 その分 、 使い勝手を向上することができる。
しかして車載装置 1では、 このような 2画面表示に係る 2つの画像の表示の比 率を、 事前の設定により受け付け、 この設定による比率により 2画面表示を形成 する。 これによりユーザーにおいては、 2画面表示において、 地図を主体とする 場合には、 地図側の表示を大きくすることができ、 また映像コンテンツを主体と する場合には、 コンテンツ側の表示を大きくすることができ、 これによりユーザ 一の趣味、 嗜好を 2画面表示に反映させてユーザーによる使い勝手が向上される ようになされている。
またこのような設定にあっては、 各ソース毎に受け付けられ、 またソース毎に この受け付けた設定により 2画面表示が形成される。 これにより例えばテレビジ ョン放送のコンテンツについては、 地図を主体とした 2画面表示により表示し、 ハードディスク装置 3 5に記録された映像コンテンツについては、 映像コンテン ッを主体とした 2画面表示を表示する等、 ユーザーの所望する表示形態をソース 毎に設定でき、 これによつても使い勝手を向上することができる。
しかしてこのような 2画面表示を表示するか否かについても、 ソース毎に、 ュ 一ザ一により設定でき、 これによつても一段と使い勝手を向上することができる また車載装置 1では、 このようにディスプレイの操作子 1 6 P、 1 6 Rの操作 により表示の形態が切り換わることにより、 ソース毎に、 直前の表示が 2画面表 示か否か記録に残され、 ソースの操作子の操作による各ソースの表示においては 、 この記録により 2画面表示により、 又はコンテンツの画像が表示される。 これ によりユーザ一においては、 いちいちディスプレイの操作子 1 6 P、 1 6 Rの操 作により所望する表示形態をソース毎に選択しなくても、 ソースの操作子 1 3 P 、 1 3 Rの操作によりアプリケーションを立ち上げて所望する表示形態による表 示を得ることができ、 これによつてもリモートコマンダー 4 0による操作を簡略 化できるようになされている。
しかしてこのようにコンテンツを鑑賞して、 ユーザーがコンテンツを選び直す 場合等にあっては、 各アプリケーションのメイン画面に表示されたコントロール バー B 1のメニューの選択等により、 対応するリスト画面が表示され、 このリス ト画面におけるメニューの選択により所望するコンテンツを選択することになる
(第 6図、 第 8図) 。 このときこの車載装置 1では、 ハードディスク装置 3 5に 記録した多数のコンテンツより所望するコンテンツを簡易に選択できるように、 各コンテンツの選択に至るメニューが階層構造により表示され、 例えばジャンル を選択して選択に係るジャンルによる一覧から所望するコンテンツを選択するこ とになる。
またナビゲーシヨンに係る目的地等の入力においても、 種々の目的地の区分か ら選択の容易な区分を選択し、 この区分による詳細区分の一覧から対応する詳細 区分を選択し、 これらによりこの場合も、 階層構造によるメニューの選択により 目的地を入力する (第 1 0図) 。
この車載装置 1では、 このような階層構造によるメニューにあっては、 上位階 層のメニューと対応する下位階層のメェユーとを同時に表示し、 タツチパネル 3 9の操作については、 同時に表示してなる上位階層のメニューと下位階層のメニ ユーとの何れのメニューについても選択を受け付ける。 またこの選択の受け付け により上位階層のメニューが選択された場合、 下位階層のメニューが選択された 上位階層のメニューに対応するメニューに切り換えられる。 し力 してタツチパネ ルの操作においては、 単に視点を移動させて所望するメニューを選択するだけの 操作で所望するメニューを選択し、 必要に応じて下位階層のメニューを改めて選 択することができ、 これによりタツチパネル 3 9の操作において、 階層構造によ るメニューの中から所望するメニューを迅速かつ確実に操作することができる。 これに対してリモートコマンダー 4 0の操作については、 上位階層へのフォー カスの切り換えを指示する上位階層への操作子である戻るの操作子 4 8の操作に より、 下位階層から対応する上位階層のメニューにフォーカスを切り換えた後、 同一階層に係るメニューでフォーカスを切り換えるフォーカス切り換えの操作子 であるセンタジョグ 4 6の回転操作により、 上位階層のメニューでフォーカスを 切り換える。 またフォーカスされたメェユーの選択を指示する選択の操作子であ るセンタジョグ 4 6の押圧操作により下位階層のメニューの表示を、 フォーカス されている上位階層のメニューに対応するメニューの表示に切り換える。 これに よりリモートコマンダー 4 0による操作においては、 複数種類の操作子の操作に より階層構造を迪るようにフォーカスを切り換えて所望するメニューを確実に選 択することができる。
これらによりタツチパネル 3 9による操作にも適し、 かつリモートコマンダー 4 0による操作にも適してなるメニューの表示によりタツチパネル 3 9、 リモー トコマンダ一 4 0によるユーザーの操作を受け付けることができ、 その分、 ユー ザ一による使い勝手を向上することができる。
またこのようにして上位階層のメュユーと対応する下位階層のメニューとを同 時に表示して、 メニューを表示しきれない場合、 スクロースを指示するメ-ユー を併せて表示し、 タツチパネルの操作については、 スクロースを指示するメニュ 一の操作により、 表示しきれないメュユーをスクロールにより表示し、 またリモ 一トコマンダー 4 0の操作については、 フォーカス切り換えの操作子の操作によ り、 表示しきれないメニューをスクロールにより表示することにより、 リモート コマンダー 4 0による操作と同様の操作感によりタツチパネル 3 9を操作して、 表示しきれないメュユーを選択することができ、 これによつても使い勝手を向上 することができるようになされている。
またこのようなフォーカス切り換えの操作子及ぴ選択の操作子が、 押圧操作可 能な回転操作子であり、 フォーカス切り換えの操作子による操作が、 この回転操 作子の回転操作であり、 選択の操作子による操作が、 この回転操作子の押圧操作 であることにより、 この回転操作子の回転操作と押圧操作との繰り返しだけで、 下位階層に向かってメニューを選択することができ、 ユーザーの使い勝手を向上 することができる。
またこのようなリスト画面の表示に係るメ-ュ一を配置したコント口ールパー B 1の操作については、 この回転操作子であるセンタジョグ 4 6によりユーザー の操作を受け付けるようにして、 リモートコマンダー 4 0の側面に、 このセンタ ジョグ 4 6に対応するサイドジョグ 5 2、 戻るの操作子 5 3が設けられる。 これ により車載装置 1では、 リモートコマンダー 4 0の主の操作面に、 少なくと主の 回転操作子と主の戻るの操作子とが設けられ、 この主の操作面の側面に、 副の回 転操作子とこの副の回転操作子により設定された状態より元の状態への戻りを指 示する副の戻るの操作子とが設けられる。 またこのような主の回転操作子、 主の戻るの操作子の操作により、 ナビゲーシ ョンの機能とコンテンツを提供する機能との動作の切り換えに係るメニューを表 示して各種の操作が受け付けられる。
車載装置 1では、 このような主の回転操作子、 戻るの操作子に係る機能分担に 対して、 この機能の一部であるコンテンツの提供に係る操作が、 副の回転操作子 、 副の戻るの操作子による操作によっても受け付けられる。 これにより車載装置 1では、 主の回転操作子側に割り当てられている操作のうち、 ブラインドタッチ に適した操作については、 副の回転操作子側でも操作することができる。 これに より特定の操作については、 副の回転操作子側により操作できるようにし得、 そ の分、 タツチパネルとリモートコマンダ一とによる操作により操作を受け付ける 場合等にあっても、 ユーザーの煩雑さを解消して操作性を向上し、 ユーザーによ る使い勝手を向上することができる。
具体的に、 ユーザーに音楽コンテンツを提供している場合に、 副の回転操作子 による操作により、 ユーザーに提供する音楽コンテンツを切り換えることにより 、 気に入らないコンテンツを飛ばして再生する等の操作をブラインドタッチによ り実行してユーザーの使い勝手を向上することができる。
また回転操作子の押圧操作によりリスト画面を表示して選曲を受け付けること によっても、 ユーザーの使い勝手を向上することができる。 ( 3 ) 実施例の効果
以上の構成によれば、 ソース切り換えの操作子の操作によっても地図の表示か らソースの表示に切り換えることにより、 ナビゲーシヨン機能、 ビデオの再生機 能を有する機器等に関して、 ユーザ一による使い勝手を向上することができる。 またこのとき表示切り換えの操作子の操作により、 地図の表示と映像コンテン ッの再生による表示と 2画面表示とを順次循環的に切り換えることによつても、 ユーザーによる使い勝手を向上することができる。
またこの 2画面表示における地図を表示する領域の大きさ、 映像コンテンツの 再生を表示する領域の大きさとの設定を受け付け、 この設定により 2画面表示を 形成することにより、 またこの設定を、 ソース毎に受け付けてソース毎に対応す る設定により 2画面表示を形成することにより、 ユーザーの嗜好を反映させて 2 画面表示を形成することができる。 またソース毎に、 直前の表示が 2画面表示か 否か記録して保持し、 この記録に基づいて 2画面表示を表示することによつても 、 ユーザーの使い勝手を向上することができる。
また上位階層と下位階層とのメニューを同時に表示してタツチパネル、 リモー トコマンダ一による操作を受け付けることにより、 タツチパネルによる操作にも
、 リモートコマンダ一による操作にも適してなるメニューの表示によりタツチパ ネル、 リモートコマンダ一によるユーザーの操作を受け付けることができ、 その 分、 ユーザーによる使い勝手を向上することができる。
またこのときメニューを表示しきれない場合、 スクロールを指示するメニュー を併せて表示し、 表示しきれないメュユーをスクロールにより表示することによ り、 リモートコマンダ一による操作と同様の操作感によりタツチパネルを操作し て、 表示しきれないメニューを選択することができ、 これによつても使い勝手を 向上することができる。
またこのフォーカス切り換えに係る操作子が、 押圧可能な回転操作子であるこ とにより、 回転操作子の回転操作と押圧操作との繰り返しだけで、 下位階層に向 かってメニューを選択することができ、 ユーザーの使い勝手を向上することがで 含る。
また押圧操作可能な主の回転操作子に加えて、 側面に押圧操作可能な副の回転 操作子を設け、 この副の回転操作子では主の回転操作子により受け付ける操作の うち、 コンテンツの処理に係る特定の操作だけ受け付けることにより、 プライン ドタツチに適した操作については、 副の回転操作子側でも操作することができ、 ユーザーによる使い勝手を向上することができる。
すなわちこの副の回転操作子の回転操作で音楽コンテンツを切り換えることに より、 また押圧操作によりリス トを表示してユーザーによる選択を受け付けるこ とにより、 所望する音楽コンテンツを簡易に選択してユーザーの使い勝手を向上 することができる。
( 4 ) 他の実施例 なお上述の実施例においては、 操作子の操作によりコンテンツと地図とで表示 を切り換える場合について述べたが、 本発明はこれに限らず、 これに加えて、 又 は地図に代えて、 静止画との間で表示を切り換える場合等にも広く適用すること ができる。
なお上述の実施例においては、 2画面表示における比率の設定により、 地図を 表示する領域の大きさと映像コンテンツを表示する領域の大きさとをまとめて設 定する場合について述べたが、 本発明はこれに限らず、 個々に設定するようにし てもよい。
また上述の実施例においては、 ソース毎に 2画面表示における地図と映像コン テンッとを表示する領域の設定を受け付け、 さらにはソース毎に 2画面表示か否 かを記録する場合について述べたが、 本発明はこれに限らず、 これらの設定、 記 録を省略してディフォルトの設定により 2画面表示してもよい。
また上述の実施例においては、 ハードディスク装置に記録した映像、 音楽コン テンッ、 テレビジョン放送による映像コンテンツを提供する場合について述べた 力 S、 本発明はこれに限らず、 種々のソースによる各種コンテンツを提供する場合 にも広く適用することができる。
また上述の実施例においては、 押圧操作可能な回転操作子によりメニューの選 択等を受け付ける場合について述べたが、 本発明はこれに限らず、 ジョイスティ ック等により操作を受け付ける場合にも広く適用することができる。
また上述の実施例においては、 本発明を車載装置に適用する場合について述べ たが、 本発明はこれに限らず、 例えば P D A (Personal Digital Assistants ) 、 携帯電話等、 種々のマルチメディア端末に広く適用することができる。 産業上の利用可能性
本発明は、 車載装置及ぴコンテンツ提供方法に関し、 例えばナビゲーシヨン装 置の機能とビデオの再生機能とを有するマルチメディァ端末に適用することがで さる。

Claims

請求の範囲
1 . 少なくともナビゲーシヨンに係る地図と複数のソースによる映像コンテンツ とを表示する車載装置において、
前記地図を表示した状態で、 前記ソースを切り換えるソースの操作子が操作さ れると、 前記地図の表示を前記映像コンテンッの表示に切り換え、
前記映像コンテンツを表示した状態で、 前記ソースの操作子が操作されると、 前記複数のソースで再生対象のソースを順次循環的に切り換えて、 前記映像コン テンッの表示を切り換え、
前記映像コンテンツを表示した状態で、 前記地図の表示を指示する地図の操作 子が操作されると、 前記映像コンテンッの表示を前記地図の表示に切り換え、 前記地図を表示した状態で、 前記地図の操作子が操作されると、 前記地図の表 示を前記映像コンテンツの表示に切り換える
ことを特徴とする車載装置。
2 . 表示切り換えの操作子の操作により、 前記地図の表示と、 前記映像コンテン ッの表示と、 前記地図の表示と前記映像コンテンツの表示とを並べて表示した 2 画面表示とを順次循環的に切り換える
ことを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の車載装置。
3 . 前記 2画面表示における前記地図を表示する領域の大きさ及び又は前記映像 コンテンツを表示する領域の大きさの設定を受け付け、
前記設定により前記 2画面表示を形成する
ことを特徴とする請求の範囲第 2項に記載の車載装置。
4 . 前記設定を、 前記ソース毎に受け付け、
各ソース毎に、 対応する設定により前記 2画面表示を形成する
ことを特徴とする請求の範囲第 3項に記載の車載装置。
5 . 前記ソース毎に、 直前の表示が前記 2画面表示か否力記録して保持し、 前記ソースの操作子の操作による各ソースの表示において、 該記録に基づいて
、 前記映像コンテンッ又は前記 2画面表示を選択的に表示する
ことを特徴とする請求の範囲第 4項に記載の車載装置。
6 . タツチパネルの操作とリモートコマンダ一の操作とにより、 階層構造による メニューの選択を受け付けてコンテンツを提供する車载装置において、
前記リモートコマンダ一は、
同一階層に係るメニューでフォーカスを切り換えるフォーカス切り換えの操作 子と、
上位階層へのフォーカスの切り換えを指示する上位階層への操作子と、 フォーカスされたメニューの選択を指示する選択の操作子とを有し、
前記車載装置は、
前記階層構造によるメニューに係る上位階層のメニューと、 前記上位階層のメ ニューにおける選択に対応する下位階層のメェユーとを同時に表示し、
前記タツチパネルの操作については、
同時に表示してなる前記上位階層のメニューと前記下位階層のメニューとの何 れのメニューについても選択を受け付け、
前記上位階層のメニューの選択により、 前記下位階層のメニューの表示を、 選 択された前記上位階層のメェュ一に対応するメ-ユーの表示に切り換え、
前記リモートコマンダ一の操作については、
前記上位階層への操作子の操作により前記下位階層から対応する上位階層のメ ニューにフォーカスを切り換えた後、 前記フォーカス切り換えの操作子の操作に より前記上位階層のメニューでフォーカスを切り換え、
前記選択の操作子の操作により、 前記下位階層のメニューの表示を、 フォー力 スされている前記上位階層のメ -ユーに対応するメニューの表示に切り換える ことを特徴とする車載装置。
7 . 前記上位階層又は下位階層のメュユーを表示可能領域に表示しきれなレ、場合 、 スクロースを指示するメェユーを併せて表示し、
前記タツチパネルの操作については、
前記スクロースを指示するメュユーの操作により、 前記表示しきれないメニュ 一をスクロールにより表示し、
前記リモートコマンダ一の操作については、
前記フォーカス切り換えの操作子の操作により、 前記表示しきれないメュユー をスクロールにより表示する
ことを特徴とする請求の範囲第 6項に記載の車載装置。
8 . 前記フォーカス切り換えの操作子及ぴ選択の操作子が、 押圧操作可能な回転 操作子であり、
前記フォーカス切り換えの操作子による操作が、 前記回転操作子の回転操作で あり、
前記選択の操作子による操作が、 前記回転操作子の押圧操作である
ことを特徴とする請求の範囲第 6項に記載の車載装置。
9 . 少なくともナビゲーシヨンの機能と、 コンテンツを提供する機能とを有し、 リモートコマンダ一の操作により動作を切り換える車載装置において、
前記リモートコマンダ一は、 - 主の操作面に、 少なくとも押圧操作可能な主の回転操作子と、 前記主の回転操 作子により設定された状態より元の状態への戻りを指示する主の戻るの操作子と を有し、
前記主の操作面の側面に、 少なくとも押圧操作可能な副の回転操作子と、 前記 副の回転操作子により設定された状態より元の状態への戻りを指示する副の戻る の操作子とを有し、 前記ナビグーションの機能と、 前記コンテンッを提供する機能との動作の切り 換えに係るメニューを表示して、 前記主の回転操作子、 前記主の戻るの操作子に よる操作を受け付け、 前記主の回転操作子、 前記主の戻るの操作子により受け付ける操作のうち、 前 記コンテンツの提供に係る操作を、 前記副の回転操作子、 前記副の戻るの操作子 による操作によっても受け付ける
ことを特徴とする車載装置。
1 0 . 前記コンテンツが音楽コンテンツであり、
前記副の回転操作子による操作により、 ユーザーに提供する音楽コンテンツを 切り換える
ことを特徴する請求の範囲第 9項に記載の車載装置。
1 1 . 前記副の回転操作子における押圧操作により、 前記ユーザーに提供可能な 音楽コンテンツのリストを表示し、
前記リストを表示した状態で、 前記副の回転操作子における回転操作により前 記リストでフォーカスを切り換え、 前記副の回転操作子における押圧操作により 前記フォーカスによる音楽コンテンツを前記ユーザーに提供する
ことを特徴する請求の範囲第 1 0項に記載の車載装置。
1 2 . 少なくともナビゲーシヨンに係る地図と、 複数のソースによる映像コンテ ンッとを表示する装置におけるコンテンッ提供方法において、
前記地図を表示した状態で、 前記ソースを切り換えるソースの操作子が操作さ れると、 前記地図の表示を前記映像コンテンツの表示に切り換え、
前記映像コンテンツを表示した状態で、 前記ソースの操作子が操作されると、 前記複数のソースで再生対象のソースを順次循環的に切り換えて、 前記映像コン テンッの表示を切り換え、
前記映像コンテンツを表示した状態で、 前記地図の表示を指示する地図の操作 子が操作されると、 前記映像コンテンツの表示を前記地図の表示に切り換え、 前記地図を表示した状態で、 前記地図の操作子が操作されると、 前記地図の表 示を前記映像コンテンツの表示に切り換える
ことを特徴とするコンテンッ提供方法。
1 3 . タツチパネルの操作とリモートコマンダ一の操作とにより、 階層構造によ るメェユーの選択を受け付けてコンテンツを提供するコンテンツ提供方法におい て、
前記リモートコマンダ一は、
同一階層に係るメニューでフォーカスを切り換えるフォーカス切り換えの操作 子と、
上位階層へのフォーカスの切り換えを指示する上位階層への操作子と、 フォーカスされたメニユーの選択を指示する選択の操作子とを有し、
前記コンテンツ提供方法は、
前記階層構造によるメニューに係る上位階層のメニューと、 前記上位階層のメ ニューにおける選択に対応する下位階層のメニューとを同時に表示し、
前記タツチパネルの操作については、
同時に表示してなる前記上位階層のメニューと前記下位階層のメニューとの何 れのメニューについても選択を受け付け、
前記上位階層のメニューの選択により、 前記下位階層のメニューの表示を、 選 択された前記上位階層のメニューに対応するメニューの表示に切り換え、
前記リモートコマンダ^ "の操作については、
前記上位階層への操作子の操作により前記下位階層から対応する上位階層のメ ニューにフォーカスを切り換えた後、 前記フォーカス切り換えの操作子の操作に より前記上位階層のメニューでフォーカスを切り換え、
前記選択の操作子の操作により、 前記下位階層のメェユーの表示を、 フォー力 スされている前記上位階層のメニューに対応するメニューの表示に切り換える ことを特徴とするコンテンッ提供方法。
1 4 . 少なくともナビゲーシヨンの機能と、 コンテンツを提供する機能とを有し 、 リモートコマンダ一の操作により動作を切り換える装置におけるコンテンツ提 供方法において、
前記リモートコマンダ一は、 主の操作面に、 少なくとも押圧操作可能な主の回転操作子と、 前記主の回転操 作子により設定された状態より元の状態への戻りを指示する主の戻るの操作子と を有し、
前記主の操作面の側面に、 少なくとも押圧操作可能な副の回転操作子と、 前記 副の回転操作子により設定された状態より元の状態への戻りを指示する副の戻る の操作子とを有し、
前記コンテンツ提供方法は、
前記ナビゲーションの機能と、 前記コンテンッを提供する機能との動作の切り 換えに係るメニューを表示して、 前記主の回転操作子、 前記主の戻るの操作子に よる操作を受け付け、
前記主の回転操作子、 前記主の戻るの操作子により受け付ける操作のうち、 前 記コンテンツの提供に係る操作を、 前記副の回転操作子、 前記副の戻るの操作子 による操作によっても受け付ける
ことを特徴とするコンテンッ提供方法。
PCT/JP2004/013986 2003-09-25 2004-09-16 車載装置及びコンテンツ提供方法 WO2005031679A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/535,308 US8185267B2 (en) 2003-09-25 2004-09-16 On-vehicle apparatus and content providing method
EP04773376.1A EP1557809B1 (en) 2003-09-25 2004-09-16 System and method for switching between route navigation and content provision
KR1020057009347A KR101143249B1 (ko) 2003-09-25 2004-09-16 차량 탑재 장치 및 콘텐츠 제공 방법
HK06100565.9A HK1080885A1 (en) 2003-09-25 2006-01-13 On-vehicle device and content providing method
US12/771,484 US8473115B2 (en) 2003-09-25 2010-04-30 On-vehicle apparatus and content providing method
US12/771,430 US8190326B2 (en) 2003-09-25 2010-04-30 On-vehicle apparatus and content providing method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-332772 2003-09-25
JP2003332772A JP4026071B2 (ja) 2003-09-25 2003-09-25 車載装置及びコンテンツ提供方法

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10/535,308 A-371-Of-International US8185267B2 (en) 2003-09-25 2004-09-16 On-vehicle apparatus and content providing method
US12/771,484 Division US8473115B2 (en) 2003-09-25 2010-04-30 On-vehicle apparatus and content providing method
US12/771,430 Division US8190326B2 (en) 2003-09-25 2010-04-30 On-vehicle apparatus and content providing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005031679A1 true WO2005031679A1 (ja) 2005-04-07

Family

ID=34385968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/013986 WO2005031679A1 (ja) 2003-09-25 2004-09-16 車載装置及びコンテンツ提供方法

Country Status (7)

Country Link
US (3) US8185267B2 (ja)
EP (1) EP1557809B1 (ja)
JP (1) JP4026071B2 (ja)
KR (1) KR101143249B1 (ja)
CN (3) CN100587763C (ja)
HK (1) HK1080885A1 (ja)
WO (1) WO2005031679A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102012777A (zh) * 2009-09-03 2011-04-13 索尼公司 信息处理设备、信息处理方法、程序以及信息处理系统

Families Citing this family (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6533922B2 (en) * 2001-03-09 2003-03-18 Exxonmobil Research And Engineering Company Process for reducing fouling in coking processes
US7463978B2 (en) * 2004-06-10 2008-12-09 Victor Company Of Japan, Ltd. Navigation apparatus and map-indication control program
JP4642497B2 (ja) * 2005-02-10 2011-03-02 クラリオン株式会社 ナビゲーション装置
JP4544032B2 (ja) 2005-05-19 2010-09-15 ソニー株式会社 データ処理方法、電子機器およびプログラム
JP2006331520A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Fujitsu Ten Ltd 出力装置
JP4815927B2 (ja) 2005-07-27 2011-11-16 ソニー株式会社 表示装置、メニュー表示方法、メニュー表示方法のプログラム及びメニュー表示方法のプログラムを記録した記録媒体
US8943439B2 (en) 2005-09-28 2015-01-27 Access Co., Ltd. System and method for organizing application programs and status information
US7966577B2 (en) 2005-10-11 2011-06-21 Apple Inc. Multimedia control center
US7721208B2 (en) 2005-10-07 2010-05-18 Apple Inc. Multi-media center for computing systems
JP4624930B2 (ja) * 2006-01-19 2011-02-02 パナソニック株式会社 リモコン信号使用装置、リモコン信号使用方法、カーナビゲーション装置、及び表示装置
KR100661584B1 (ko) * 2006-01-23 2006-12-27 엘지전자 주식회사 네비게이션키 기능이 구비된 이동통신단말기 및 그제어방법
KR100704889B1 (ko) * 2006-01-24 2007-04-09 주식회사 노바일렉트로닉 네비게이션 시스템
JP4933129B2 (ja) * 2006-04-04 2012-05-16 クラリオン株式会社 情報端末および簡略−詳細情報の表示方法
KR101282251B1 (ko) * 2006-05-23 2013-07-10 삼성전자주식회사 디스플레이 장치, 이미지 처리 장치 및 그 제어 방법
JP4716963B2 (ja) * 2006-09-26 2011-07-06 光洋電子工業株式会社 表示画面上の画像作成方法
EP2095260B1 (en) 2006-12-13 2015-04-15 Johnson Controls, Inc. Source content preview in a media system
US20080163053A1 (en) 2006-12-28 2008-07-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Method to provide menu, using menu set and multimedia device using the same
US20080163119A1 (en) * 2006-12-28 2008-07-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for providing menu and multimedia device using the same
DE102006062061B4 (de) * 2006-12-29 2010-06-10 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung, Verfahren und Computerprogramm zum Bestimmen einer Position basierend auf einem Kamerabild von einer Kamera
AU2007343413A1 (en) * 2007-01-10 2008-07-17 Tomtom International B.V. A navigation device and method providing a traffic message channel resource
JP4811287B2 (ja) * 2007-01-31 2011-11-09 ブラザー工業株式会社 階層構造表示装置および階層構造表示プログラム
JP4864911B2 (ja) * 2007-02-09 2012-02-01 株式会社ユピテル 目標物検出装置及びプログラム
JP5145760B2 (ja) * 2007-04-25 2013-02-20 ソニー株式会社 情報処理システム、情報処理装置及び方法、プログラム、並びに記録媒体
JP4630376B2 (ja) * 2007-05-03 2011-02-09 日本ビクター株式会社 ナビゲーション装置
JP4630327B2 (ja) * 2007-05-03 2011-02-09 日本ビクター株式会社 ナビゲーション装置
KR101424807B1 (ko) * 2007-08-14 2014-07-31 엘지전자 주식회사 영상 표시 시스템 및 그 제어방법
JP5194776B2 (ja) * 2007-12-21 2013-05-08 株式会社リコー 情報表示システム、情報表示方法およびプログラム
JP5034932B2 (ja) * 2007-12-26 2012-09-26 ソニー株式会社 表示装置、プログラム、及び記録媒体
JP5219503B2 (ja) * 2007-12-28 2013-06-26 クラリオン株式会社 情報端末装置、コンピュータプログラム及び表示方法
TWM352850U (en) * 2008-05-15 2009-03-11 Topvision Display Technologies Inc Digital monitoring and recording device with man-machine interface of touch panel
DE102008031719A1 (de) * 2008-07-04 2010-01-07 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug-Bedieneinrichtung
US20100011367A1 (en) * 2008-07-11 2010-01-14 Gm Global Technology Operations, Inc. Methods and systems for allocating a resource of a vehicle among a plurality of uses for the resource
JP2010165080A (ja) * 2009-01-14 2010-07-29 Nec Infrontia Corp 通信システムの保守端末装置および通信システムならびにその設定支援方法
KR100993064B1 (ko) * 2009-03-02 2010-11-08 주식회사 팬택 터치 스크린 적용 음원 재생 장치에서의 음원 선택 재생 방법
WO2010113350A1 (ja) * 2009-03-31 2010-10-07 シャープ株式会社 表示シーン作成システム
JP5323603B2 (ja) * 2009-07-29 2013-10-23 京セラ株式会社 画像表示装置
US8677284B2 (en) * 2009-11-04 2014-03-18 Alpine Electronics, Inc. Method and apparatus for controlling and displaying contents in a user interface
KR20110066667A (ko) * 2009-12-11 2011-06-17 삼성전자주식회사 전자 장치 및 전자 장치의 제어 방법
DE102009058145A1 (de) * 2009-12-12 2011-06-16 Volkswagen Ag Bedienverfahren für eine Anzeigevorrichtung eines Fahrzeugs
CA2779916C (en) 2009-12-18 2015-02-10 Honda Motor Co., Ltd. Morphable pad for tactile control
US8494723B2 (en) * 2010-02-05 2013-07-23 Honda Motor Co., Ltd. Method for operating a vehicle display and a vehicle display system
US8489331B2 (en) * 2010-04-29 2013-07-16 Microsoft Corporation Destination maps user interface
US8694252B2 (en) * 2010-06-02 2014-04-08 Mitac International Corp. Personal navigation device which provides portable electronic map and related navigating method
EP2407756B1 (en) * 2010-07-15 2017-03-15 BlackBerry Limited Navigation between a map dialog and button controls displayed outside the map
DE102010056195A1 (de) * 2010-12-24 2012-06-28 Daimler Ag Verfahren und Vorrichtung zum Unterstützen einer Bedienperson beim Steuern von Funktionseinheiten eines Kraftfahrzeugs mithilfe einer Bedieneinrichtung und Kraftfahrzeug mit einer solchen Vorrichtung
JP5102899B2 (ja) * 2011-01-11 2012-12-19 シャープ株式会社 映像表示装置および映像表示方法
JP5813476B2 (ja) * 2011-11-22 2015-11-17 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 電子機器およびタッチ操作処理方法
KR20130071908A (ko) * 2011-12-21 2013-07-01 삼성전자주식회사 휴대단말기의 화면편집 장치 및 방법
US9052197B2 (en) 2012-06-05 2015-06-09 Apple Inc. Providing navigation instructions while device is in locked mode
US9482296B2 (en) 2012-06-05 2016-11-01 Apple Inc. Rendering road signs during navigation
US9997069B2 (en) 2012-06-05 2018-06-12 Apple Inc. Context-aware voice guidance
US9418672B2 (en) 2012-06-05 2016-08-16 Apple Inc. Navigation application with adaptive instruction text
US8880336B2 (en) 2012-06-05 2014-11-04 Apple Inc. 3D navigation
US10156455B2 (en) 2012-06-05 2018-12-18 Apple Inc. Context-aware voice guidance
US10176633B2 (en) 2012-06-05 2019-01-08 Apple Inc. Integrated mapping and navigation application
US9182243B2 (en) * 2012-06-05 2015-11-10 Apple Inc. Navigation application
US9886794B2 (en) 2012-06-05 2018-02-06 Apple Inc. Problem reporting in maps
US9111380B2 (en) 2012-06-05 2015-08-18 Apple Inc. Rendering maps
DE102012212834A1 (de) * 2012-07-23 2014-01-23 Ford Global Technologies, Llc Verfahren zur Steuerung und Auswahl von Massagefunktionen eines Kraftfahrzeugsitzes
EP2735955B1 (en) * 2012-11-21 2018-08-15 Océ-Technologies B.V. Method and system for selecting a digital object on a user interface screen
US9303997B2 (en) 2013-03-15 2016-04-05 Apple Inc. Prediction engine
US9857193B2 (en) 2013-06-08 2018-01-02 Apple Inc. Mapping application with turn-by-turn navigation mode for output to vehicle display
US9317813B2 (en) 2013-03-15 2016-04-19 Apple Inc. Mobile device with predictive routing engine
DE102013006026A1 (de) * 2013-04-08 2014-10-09 Audi Ag Orientierungszoom in Navigationskarten bei Darstellung auf kleinen Bildschirmen
US20140365459A1 (en) 2013-06-08 2014-12-11 Apple Inc. Harvesting Addresses
CN105682854B (zh) * 2013-10-28 2019-03-01 株式会社富士 加工机械及加工机械生产线
KR101543107B1 (ko) * 2013-12-11 2015-08-07 현대자동차주식회사 조작장치를 이용한 기능 선택 방법 및 이러한 방법을 이용하는 기능 선택 장치
KR101551206B1 (ko) * 2013-12-13 2015-09-09 현대자동차주식회사 차량 데이터 제어 시스템 및 제어 방법
CN103714155B (zh) * 2013-12-27 2017-08-18 华为技术有限公司 一种基于图形化的数据分析方法及装置
US9534919B2 (en) * 2014-07-08 2017-01-03 Honda Motor Co., Ltd. Method and apparatus for presenting a travel metric
JP6552842B2 (ja) * 2015-03-04 2019-07-31 古野電気株式会社 船舶航行用のマーク表示装置
US10061480B1 (en) * 2015-07-28 2018-08-28 Rockwell Collins, Inc. Navigation chart information generating and presenting system, device, and method
CN107015246B (zh) * 2016-01-28 2021-03-30 华为技术有限公司 一种基于场景共享的导航协助方法及终端
JP6510572B2 (ja) * 2017-01-31 2019-05-08 矢崎総業株式会社 車両用表示装置および車両用表示装置の表示方法
US20200034005A1 (en) * 2017-03-23 2020-01-30 Pioneer Corporation Display control apparatus, display control method, and display control program
CN107341016B (zh) * 2017-06-30 2020-09-04 百度在线网络技术(北京)有限公司 分屏机制下的焦点态实现方法、装置、终端及存储介质
JP2019040426A (ja) * 2017-08-25 2019-03-14 東芝テック株式会社 情報処理装置およびプログラム
CN112181249A (zh) * 2020-09-25 2021-01-05 北京字节跳动网络技术有限公司 播放控制方法、装置、电子设备和存储介质

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07271809A (ja) * 1994-03-30 1995-10-20 Hitachi Ltd 車載表示装置
JPH10141974A (ja) 1996-11-12 1998-05-29 Sony Corp カーナビゲーション装置およびその操作方法
JPH10214172A (ja) * 1997-01-30 1998-08-11 Yazaki Corp 階層メニュー表示方法および車載用情報表示装置
JP2000268548A (ja) * 1999-03-15 2000-09-29 Sony Corp オーディオ装置及び映像装置
JP2001143187A (ja) * 1999-11-12 2001-05-25 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム格納媒体
JP2002286478A (ja) * 2001-03-28 2002-10-03 Alpine Electronics Inc 車載用ナビゲーション装置の誘導経路再探索方法
US6484094B1 (en) 2002-02-19 2002-11-19 Alpine Electronics, Inc. Display method and apparatus for navigation system
JP2003157067A (ja) * 2001-11-19 2003-05-30 Nippon Seiki Co Ltd 表示装置の表示方法

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04258090A (ja) * 1991-02-13 1992-09-14 Hitachi Ltd 映像同期処理方法および装置
US5436676A (en) * 1994-06-10 1995-07-25 Zenith Electronics Corporation Remote control unit code translation
DE59507169D1 (de) 1994-09-13 1999-12-09 Siemens Ag Multifunktions-Bedieneinrichtung
JP3823333B2 (ja) * 1995-02-21 2006-09-20 株式会社日立製作所 動画像の変化点検出方法、動画像の変化点検出装置、動画像の変化点検出システム
JP3351650B2 (ja) * 1995-03-28 2002-12-03 アルパイン株式会社 ナビゲーション装置のデモンストレーション方法
DE19639119A1 (de) * 1996-09-24 1998-03-26 Philips Patentverwaltung Elektronisches Gerät mit einem bidirektionalen Drehschalter
JP3622205B2 (ja) * 1996-11-01 2005-02-23 セイコーエプソン株式会社 画像音声出力装置およびカーナビゲーションシステム
US6154201A (en) 1996-11-26 2000-11-28 Immersion Corporation Control knob with multiple degrees of freedom and force feedback
US6243645B1 (en) * 1997-11-04 2001-06-05 Seiko Epson Corporation Audio-video output device and car navigation system
KR100330012B1 (ko) * 1998-09-14 2002-08-08 삼성전자 주식회사 텔레비전의채널변경방법
GB2344157A (en) 1998-11-28 2000-05-31 New Holland Remote control of an agricultural vehicle.
JP3045713B1 (ja) * 1998-12-09 2000-05-29 富士通株式会社 車載型車両誘導装置及び通信サーバシステム並びに代替車両誘導システム
JP2000346651A (ja) * 1999-06-07 2000-12-15 Tokai Rika Co Ltd ディスプレイシステム
JP3892197B2 (ja) * 2000-02-03 2007-03-14 パイオニア株式会社 ナビゲーションシステム
US6765557B1 (en) * 2000-04-10 2004-07-20 Interlink Electronics, Inc. Remote control having touch pad to screen mapping
CN1326875A (zh) * 2000-10-26 2001-12-19 庄大川 多功能车载电脑
US6687613B2 (en) * 2001-05-31 2004-02-03 Alpine Electronics, Inc. Display method and apparatus of navigation system
JP4425496B2 (ja) * 2001-07-03 2010-03-03 アルパイン株式会社 表示装置
JP3606241B2 (ja) * 2001-08-30 2005-01-05 株式会社デンソー 車載機器用機能設定装置
CN1428596A (zh) * 2001-12-24 2003-07-09 菱科电子技术(中国)有限公司 多功能车载卫星导航系统
JP2003327059A (ja) * 2002-03-08 2003-11-19 Calsonic Kansei Corp 車両用入力装置
US7062712B2 (en) * 2002-04-09 2006-06-13 Fuji Xerox Co., Ltd. Binding interactive multichannel digital document system
JP3858756B2 (ja) * 2002-05-16 2006-12-20 株式会社デンソー 車載機器制御装置
US6934705B2 (en) * 2002-08-12 2005-08-23 Alpine Electronics, Inc Data sorting method and navigation method and system using the sorting method
US6961644B2 (en) * 2002-12-12 2005-11-01 Alps Automotive, Inc. Dual haptic vehicle control and display system
JP4158105B2 (ja) * 2003-09-25 2008-10-01 ソニー株式会社 車載装置及び車載装置の制御方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07271809A (ja) * 1994-03-30 1995-10-20 Hitachi Ltd 車載表示装置
JPH10141974A (ja) 1996-11-12 1998-05-29 Sony Corp カーナビゲーション装置およびその操作方法
JPH10214172A (ja) * 1997-01-30 1998-08-11 Yazaki Corp 階層メニュー表示方法および車載用情報表示装置
JP2000268548A (ja) * 1999-03-15 2000-09-29 Sony Corp オーディオ装置及び映像装置
JP2001143187A (ja) * 1999-11-12 2001-05-25 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム格納媒体
JP2002286478A (ja) * 2001-03-28 2002-10-03 Alpine Electronics Inc 車載用ナビゲーション装置の誘導経路再探索方法
JP2003157067A (ja) * 2001-11-19 2003-05-30 Nippon Seiki Co Ltd 表示装置の表示方法
US6484094B1 (en) 2002-02-19 2002-11-19 Alpine Electronics, Inc. Display method and apparatus for navigation system

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1557809A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102012777A (zh) * 2009-09-03 2011-04-13 索尼公司 信息处理设备、信息处理方法、程序以及信息处理系统

Also Published As

Publication number Publication date
US20060025920A1 (en) 2006-02-02
CN101042629B (zh) 2011-11-23
CN100587763C (zh) 2010-02-03
US20100211901A1 (en) 2010-08-19
KR101143249B1 (ko) 2012-05-18
EP1557809B1 (en) 2013-04-17
JP2005098831A (ja) 2005-04-14
CN100533363C (zh) 2009-08-26
JP4026071B2 (ja) 2007-12-26
CN101042629A (zh) 2007-09-26
US8473115B2 (en) 2013-06-25
EP1557809A4 (en) 2007-04-11
EP1557809A1 (en) 2005-07-27
HK1080885A1 (en) 2006-05-04
CN101042628A (zh) 2007-09-26
US8185267B2 (en) 2012-05-22
US20100228436A1 (en) 2010-09-09
US8190326B2 (en) 2012-05-29
CN1705965A (zh) 2005-12-07
KR20060056267A (ko) 2006-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4026071B2 (ja) 車載装置及びコンテンツ提供方法
JP4158105B2 (ja) 車載装置及び車載装置の制御方法
US10503358B2 (en) Vehicle-mounted apparatus, information providing method for use with vehicle-mounted apparatus, and recording medium recorded information providing method program for use with vehicle-mounted apparatus therein
EP1748439B1 (en) Playback apparatus, menu display method, and recording medium recording program implementing menu display method
JP4665384B2 (ja) 車載装置及び画像表示方法
JP2010157252A (ja) 車載装置、車載装置の情報提供方法、車載装置の情報提供方法のプログラム及び車載装置の情報提供方法のプログラムを記録した記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004773376

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006025920

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10535308

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057009347

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048013805

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004773376

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10535308

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057009347

Country of ref document: KR