WO2005011736A1 - アルツハイマー病の予防および/または治療剤 - Google Patents

アルツハイマー病の予防および/または治療剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2005011736A1
WO2005011736A1 PCT/JP2004/002721 JP2004002721W WO2005011736A1 WO 2005011736 A1 WO2005011736 A1 WO 2005011736A1 JP 2004002721 W JP2004002721 W JP 2004002721W WO 2005011736 A1 WO2005011736 A1 WO 2005011736A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
brain
therapeutic agent
group
disease
ace
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/002721
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takashi Ohrui
Toshifumi Matsui
Hidetada Sasaki
Original Assignee
Tohoku Techno Arch Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku Techno Arch Co., Ltd. filed Critical Tohoku Techno Arch Co., Ltd.
Priority to JP2005512443A priority Critical patent/JPWO2005011736A1/ja
Publication of WO2005011736A1 publication Critical patent/WO2005011736A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/401Proline; Derivatives thereof, e.g. captopril
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives

Definitions

  • the present invention relates to a novel preventive and / or therapeutic agent for Alzheimer's disease.
  • AD Alzheimer's disease
  • amyloid j3 protein A / 3
  • APP amyloid precursor protein
  • nerve growth factor nerve growth factor
  • apoprotein Attempts have been made to suppress accumulation by modification with E (Apo-E)
  • E Amyloid precursor protein
  • this method is not always successful. It has also been reported that the onset of AD is related to the decline of many neurotransmitters and neuropeptides such as acetylcholine, noradrenaline, serotonin, glutamic acid, somatosustin, and corticotropin-releasing factor.
  • AD pathogenesis of AD involves the accumulation of Ai3 in the brain.
  • Ai3 is constantly secreted by nerve cells, but is said to be rapidly degraded after secretion and not accumulated in the brain, at least in the healthy brain.
  • Iwata et al. Tralendopeptidase (NEP) has been reported to play a central role in Aj3 metabolism (Reference 7: Iwata N, Tsubuki S, Takaki Y, et al. Identification of the major A ⁇ 1-42 degrading) catabolic pathway in brain parenchyma: suppression leads to biochemical and pathological deposition. Nat Med 2000; 6: 143-150.).
  • ⁇ t NEPs are considered to be involved with each other and contribute to disease progression. Therefore, it is thought that a treatment that reduces A / 3 in the brain may be effective.
  • passive and active immunotherapy against A / 3 has been reported to improve abnormal memory and learning behaviors in transgenic mice (Reference 8: Schenk D, Barbour. R, Dunn W. et al. Immunization with amyloid-beta attenuates Alzheimer-disease-like pathology in the PDAPP mouse. Nature 1999; 400: 173-177.).
  • immunotherapy for ⁇ 3 is expected to improve neuropathological abnormalities, reduce astrocytosis, and reduce ⁇ -filled microglial cells.
  • Hypertension is known to be involved not only in vascular dementia but also in AD disease progression.
  • antihypertensive therapy using nitrendipine a calcium channel blocker
  • nitrendipine a calcium channel blocker
  • an object of the present invention is to provide a novel agent for preventing and / or treating Alzheimer's disease. Disclosure of the invention
  • ACE cortical angiotensin-converting enzyme
  • ACE inhibitors which are able to enter the brain, directly act on the renin-angiotensin system in the brain, and are expected to have effects other than lowering blood pressure. We focused on this point, and completed the present invention by finding the utility of ACE inhibitors that are able to enter the brain to AD.
  • the preventive and / or therapeutic agent for AD or AD according to the present invention comprises, as described in claim 1, an ACE inhibitor which is translocated into the brain as an active ingredient. It is characterized by the following.
  • prophylactic and Z or therapeutic agent according to claim 2 is the prophylactic and Z or therapeutic agent according to claim 1, wherein the prophylactic and Z or therapeutic agent is intended for a human having high blood pressure. It is characterized by having been done.
  • the prophylactic and / or therapeutic agent according to claim 3 is the prophylactic and / or therapeutic agent according to claim 2, wherein the prophylactic and / or therapeutic agent has a hypotensive effect on hypertension.
  • the present invention is characterized in that an angiotensin converting enzyme inhibitor having a capacity to be expressed in the brain in the indicated volume is used as an active ingredient.
  • the preventive and Z or therapeutic agent according to claim 4 is the prophylactic and / or therapeutic agent according to claim 1, wherein the angiotensin-converting enzyme inhibitor that is localized in the brain is perindopril. There is a feature.
  • the preventive and Z or therapeutic agent according to claim 5 is the preventive and / or therapeutic agent according to claim 1, wherein the angiotensin-converting enzyme inhibitor that is translocated to the brain is butopril. It is characterized by being.
  • the prophylactic and / or therapeutic agent according to claim 6 is the prophylactic and / or therapeutic agent according to claim 1, wherein the angiotensin converting enzyme inhibitor that is translocated to the brain is ricinobril.
  • Figure 1 shows the marauding SE scores for the three groups.
  • Each group was a brain-administered ACE inhibitor-administered group (Group A: a brain non-translocated ACE inhibitor-administered group (Group B: ⁇ ), and a single-administered group (Group (: ⁇ ).
  • Group A a brain-administered ACE inhibitor-administered group
  • Group B
  • Single-administered group Group (: ⁇ ).
  • MMSE stands for Mini—Mental State Examination.
  • FIG. 2 shows a diagram of a prophylactic and therapeutic strategy for Alzheimer's disease.
  • Brain-localized ACE inhibitors increase substance P in the brain, thereby enhancing NEP activity and preventing A / 3 accumulation in the brain.
  • various stimuli in daily life increase substance P in the brain and suppress A / 3 accumulation by a similar mechanism.
  • ACE inhibitors that are translocated to the brain are effective in preventing and treating AD (suppressing disease progression).
  • the mechanism is that an ACE inhibitor that has migrated into the brain increases substance P (SP) in the brain, increases NEP activity, degrades ⁇ accumulated by activated NEP, and suppresses AD development. It is thought to prevent the progress of the disease.
  • SP substance P
  • suppression of the production of angiotensin II by the ACE inhibitor in the brain is thought to reduce the inhibition of acetylcholine release by angiotensin II, leading to the prevention effect of AD onset.
  • the ACE inhibitor having an ability to enter the brain which is an active ingredient of a preventive and / or therapeutic agent for AD or Z, prevents angiotensin I from being converted into angiotensin II having a vasopressor activity.
  • Any substance may be used as long as it has the property of passing through the brain and moving into the brain.
  • perindopril, captopril, and lisinopril are applicable.
  • imidapril (imidapri 1) and enalapril (enalapril) are non-translocating ACE inhibitors in the brain. It cannot be the active ingredient of a prophylactic and / or therapeutic agent.
  • the ACE inhibitor's ability to enter the brain is defined as the normal dose of the ACE inhibitor, for example, in the range of a dose that shows a hypotensive effect on humans with hypertension. Is a property that shows BBB permeability to the extent that ACE activity can fluctuate.However, in terms of experimental science, the presence or absence of translocation into the brain is evaluated by the methods described in the aforementioned Reference 15 and Reference 16 below. be able to.
  • the administration method is not limited to this, and it can be administered orally, parenterally, topically, or transdermally.
  • the dose may be appropriately determined depending on, for example, the active ingredient, the administration method, the degree of AD, the health of the subject, and the like. It ranges from 0.5 mg to about lg.
  • the subjects were elderly people aged 65 years or older who had no history of dementia and whose blood pressure was controlled to 150Z90i iHg or less by antihypertensive drugs, each of which was a ACE inhibitor in the brain Verindopril (2 mg / day) or captopril as a treatment group
  • AD was 2.1% in the ACE inhibitor group as a whole, 2.1% in the calcium channel blocker group, 2.6% in the j3 blocker group, and It was 2.6% in the antihypertensive diuretic group, and there was no significant difference in any of them.
  • a subgroup analysis of ACE inhibitors showed that AD-treated ACE inhibitors showed significantly lower AD in the group treated with non-translocated ACE inhibitors and other antihypertensive drugs.
  • the MMSE score of the base line in each group was 19.3 soil 0.5 (standard error) (group A), 20.7 ⁇ 0.4 (group ⁇ ) and 20.5 ⁇ 0.4
  • ACE also has the ability to degrade a wide variety of short-chain peptides, including substance P (SP) and other kinkinins. Therefore, ACE inhibitors are known to enhance the effects of SP and other tachykinins (Reference 18: Sekizawa K, Jia YX, Ebihara T, et al. Role of substance P in cough. Pulm Pharmacol 1996; 9: 323-328., Reference 19: Ebihara T, Sekizawa K, Ohrui T, et al. inc onver ting enzyme inhibitor and danazol increase sensitivity of cough reflex in female guinea pigs. Am J Respir Crit Care Med 1996; 153: 812-819.).
  • NEP neuropeptide kinase inhibitor
  • SP SP in many organs
  • activated NEP degrades AjS, thereby suppressing the onset of AD and suppressing the progress of AD (Reference 7 mentioned above).
  • brain-localized ACE inhibitors could act as AD preventive and / or Z or therapeutic agents via acetylcholine-dependent and A / 3-dependent pathways
  • the present invention has industrial applicability in that a novel agent for preventing and / or treating Alzheimer's disease can be provided.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

本発明の課題は、新規なアルツハイマー病の予防および/または治療剤を提供することである。そして本発明のアルツハイマー病の予防および/または治療剤は、脳内移行性のアンギオテンシン変換酵素阻害剤を有効成分とすることを特徴とするものである。

Description

アルツハイマー病の予防および Zまたは治療剤 技術分野
本発明は、 新規なアルツハイマー病の予防および Zまたは治療剤に関する。 背景技術
アルツハイマー病 (AD) の治療に関する研究は精力的に行われているが、 完全 なその予防法および治療法に関する報告はいまだ存在しない。 これまでエス卜口 —ゲンや非ステロイド性抗炎症薬 (NSAIDs) が AD の治療に寄与すると報告され ているが、 その効果は必ずしも明らかではない (文献 1: Kyomen皿, Hennen J, Gottlieb GL, et al. Estrogen therapy and匪 cognitive psychiatric signs and symptoms in elderly patients with dementia. Am J Psychiat 2002; 159:1225-1227.) 。 ADの病態にアミロイド j3蛋白 (A/3) の蓄積が関与している 事から、 これまでの ADの治療において、 その前駆体であるアミロイドプレカー サー蛋白 (APP) の、 神経成長因子およびアポ蛋白 E (Apo-E) による修飾によつ て の蓄積を抑制することが試みられてきたが (文献 2 : Arai H. Biological markers for the clinical diagnosis of Alzheimer s disease. Tohoku J Exp Med 1996; 179:65-79.) 、 この方法は必ずしも成功しているとは言い難い。 またこれまで、 AD の発症にアセチルコリン、 ノルァドレナリン、 セロトニン、 グルタミン酸、 ソマトス夕チンおよびコルチコトロピン放出因子などのたくさん の神経伝達物質や神経べプチドの低下が関与すると言われており (前述の文献 2, 文献 3: Jia YX, Li JQ, Matsui T, et al. Neurochemical regulation of swallowing reflex in guinea pigs. Geriatr Gerontol Internat 2001; 1 :56- 61.) 、 これらの因子の不足を補うことをターゲットにした治療が試みられてき たが、 いずれも充分とは言えない。 これらの AD の治療の中で、 コリン性因子へのアプローチが試みられている。 例えば、 脳内のコリン作動性神経の機能障害が AD の患者に認められるとの報告 があり、 ァセチルコリンエステラーゼ阻害剤のドネぺジルは、 脳内のァセチルコ リン (Ach) を増加させることから、 ADの治療薬として開発されてきた。 そして、 ドネぺジルは、 ADの患者の MMSE (Mini-Mental State Examination) スコアを容 量依存的に改善させると報告されている (文献 4: Rogers SL, Far low MR, Doody RS, et al. A 24-week, double-blind, placebo-controlled trial of donepezil in patients with Alzheimer' s disease. Neurology 1998; 50:136-145.) 。 ドネぺジルは、 ADの患者に対し、 処方開始後 2ないし 3ヶ月で 30点中 ないし 3点の醒 SEスコアを改善させると言われているが、 半年後には 非治療群に比べ 1点のみの改善にとどまると報告されている (前述の文献 4) 。 以上のように、 ドネぺジルの AD に対する効果は限られている。 我々は以前、 和 漢薬でコリンァセチルトランスフェラーゼ活性を高める加味温胆湯 (Kami - Untan-To:KUT) が、 軽度から中等度の ADの患者で MMSEスコアの改善効果を示す と報告している (文献 5 : Wang Q, Iwasaki K, Suzuki T, et al. Potentiation of brain acetylcholine neurons by Kami -Un tan-To (KUT) in aged mice: implications for a possible anti-dementia drug. Phytomedicine 2000;7:253-258., 文献 6: Suzuki T, Arai H, Iwasaki K et al. A Japanese herbal medicine (Kaii-Un tan-To) in the treatment of Alzheimer' s disease: a pilot study. Alzheimers Rep 2001; 5:177-182. ) 。 しかし、加味温胆湯の効果は、 ドネぺジルと同様に限界があると言われている。 ドネぺジルと加味温胆湯のァセチルコリン増強作用の機序には相違があると言わ れており、 その組み合わせ治療は更に検討される余地がある。
前述の通り、 ADの病態に、 脳内における Ai3の蓄積が関与していると言われて いる。 Ai3は神経細胞から常時分泌されているが、 少なくとも健康な脳において は、 分泌後すばやく分解され脳内に蓄積しないと言われている。 岩田らは、 ニュ —トラルエンドべプチダ一ゼ (NEP) が Aj3代謝の中心的な役割を果たすと報告 している (文献 7: Iwata N, Tsubuki S, Takaki Y, et al. Identification of the major A β 1-42 degrading catabolic pathway in brain parenchyma : suppression leads to biochemical and pathological deposition. Nat Med 2000; 6:143-150.) 。 Κ t NEP はお互いに関与し合い、 病気の進展に寄与する ものと考えられる。 そこで、 脳内の A/3を低下させる治療法が有効ではないかと 考えられる。 例えば、 A/3に対する受動的かつ能動的な免疫療法が、 トランスジ エニックマウスにおいて異常な記憶ならびに学習行動を改善させることが報告さ れている (文献 8: Schenk D, Barbour. R, Dunn W et al. Immunization with amyloid-beta attenuates Alzheimer-disease-like pathology in the PDAPP mouse. Nature 1999; 400:173-177.) 。 AD の患者においては、 Α3に対する免 疫療法が神経病理の異常を改善させ、 ァストロサイト一シスを減少させ、 λβで 満たされたミクログリア細胞を減少させることが予想される。 しかし、 現状では、 ワクチンの開発および実質的普及までには長い時間が必要で、 且つ、 副作用とし て 6%のケ一スに髄膜脳炎が認められている (文献 9: Schenk D. Amyloid- ]3 immunotherapy for Alzheimer s disease : the end of the beginning. Nat Rev Neurosci 2002; 3:824-828.) 。 その髄膜脳炎を除けば、 Aj3に対する抗体療 法は AD の病状進展を劇的に改善させることができると報告されている (文献 10 : Hock C, Konietzko U, Stref fer JR, et al. Antibodies against β - amyloid slow cognitive decline in Alzheimer' s disease. Neuron 2003; 38:547-554.) 。 よって、 A /3に対する能動的な免疫療法は、 今後更なる研究を必 要とするものと思われる。
高血圧は血管性痴呆のみならず、 AD の病状進展に関与する事が知られている。 例えば、 収縮期高血圧を有する高齢者では、 カルシウムチャンネルブロッカーで あるニトレンジピンを用いた降圧療法が 1000 人ノ年あたりの痴呆の発症を 7.7 人/年から 3.8 人/年に減らすと報告されている (文献 11: Forette F, Seux M-L, Staessen J A, et al. Prevention of dementia in randomized double- blind placebo-controlled systolic hypertension in Europe (syst-Eur) trial. Lancet 1998; 352:1347-1351.) 。 ある種の降圧療法は、 血管性痴呆の みならず ADの発症を予防する可能性が示唆される。 例えば、 これまで ADの患者 で、 カルシウムチャンネルブロッカーによる神経保護作用が報告されている。 A )3は神経細胞内のカルシウムイオンの濃度を上昇させ、 この機序によりォキシダ ントゃサイトカインなどの神経毒に対する脳の感受性を高め、 モノアミン神経伝 達物質の代謝を抑制する可能性が示唆されている (文献 12 : Heckbert SR, Longstreth Jr WT, Psaty BM, et al. The association of antihypertensive agents with MR I white matter findings and the Modified Mini-Mental State Examination in older patients. J Am Geriatr Soc 1997; 45:1423-1433.) 。 本発明は、 以上の背景技術に鑑み、 新規なアルツハイマー病の予防および Zま たは治療剤を提供することを目的とする。 発明の開示
近年、 レニンアンギオテンシン系 (RAS) のある因子が、 学習および記憶のプ 口セスに重要な役割を演じている事が報告されている (文献 13: Hirawa N, Uehara Y, Kawabata Y, et al. Long-term inhibition of renin-angiotensin system sustains memory function in aged Dahl rats. Hypertension 1999; 34:496-502. , 文献 14 : Savaskan E, Hock C, Olivieri G, et al. Cortical alterations of angiotensin- converting enzyme, angiotensin II and ATI receptor in Alzheimer' s dementia. Neurobiol Aging 2001; 22;541-546. ) 。 さらに、 以前の研究によって、 AD の患者の海馬や傍海馬回および前頭葉の皮質 のアンギオテンシン変換酵素 (ACE) 活性が上昇していることが明らかにされて いる (前述の文献 13と文献 14) 。 脳内 ACE活性の上昇は、 ADの認知機能の障害 に直接関与している可能性が示唆される。 なぜなら、 ACE活性の上昇に伴うアン ジォテンシン Πの増加は、 神経細胞終末からのァセチルコリンの放出を抑制する と考えられるからである。 よって、 脳内の ACE活性の調節が、 治療法に結びつく 可能性が示唆される。 ACE 阻害剤が実際の臨床の現場に登場してから久しいが、 脳内移行性 [血液脳関門 (BBB) 通過性] という観点からは、 それぞれの種類に より千差万別である (文献 15 : Cus man DW, Wang FL. Fung WC, et al. Differentiation of angiotensin- converting enzyme (ACE) inhibitors by their selective inhibition of ACE in physiological ly important target organs. Am J Hyper tens 1989; 2:294-306.) 。 脳内移行性の ACE阻害剤は、 脳 内のレニンアンギオテンシン系に直接作用し、 降圧以外の効果も期待される。 我々はこの点に着目し、 脳内移行性の ACE阻害剤の ADに対する有用性を見出す ことで本発明を完成するに至つた。
本発明は、 上記の経緯からなされたものであり、 本発明の ADの予防および Z または治療剤は、 請求の範囲第 1項記載の通り、 脳内移行性の ACE阻害剤を有効 成分とすることを特徴とする。
また、 請求の範囲第 2項記載の予防および Zまたは治療剤は、 請求の範囲第 1 項記載の予防および Zまたは治療剤において、 前記の予防および Zまたは治療剤 が高血圧を有するヒトを対象としたものであることを特徴とする。
また、 請求の範囲第 3項記載の予防および/または治療剤は、 請求の範囲第 2 項記載の予防および Zまたは治療剤において、 前記の予防および/または治療剤 が高血圧に対して降圧作用を示す容量の脳内移行性のアンギオテンシン変換酵素 阻害剤を有効成分とすることを特徴とする。
また、 請求の範囲第 4項記載の予防および Zまたは治療剤は、 請求の範囲第 1 項記載の予防および Zまたは治療剤において、 前記の脳内移行性のアンギオテン シン変換酵素阻害剤がペリンドプリルであることを特徴とする。
また、 請求の範囲第 5項記載の予防および Zまたは治療剤は、 請求の範囲第 1 項記載の予防および Zまたは治療剤において、 前記の脳内移行性のアンギオテン シン変換酵素阻害剤が力ブトプリルであることを特徴とする。
また、 請求の範囲第 6項記載の予防および/または治療剤は、 請求の範囲第 1 項記載の予防および Zまたは治療剤において、 前記の脳内移行性のアンギオテン シン変換酵素阻害剤がリシノブリルであることを特徴とする。
本発明によれば、 新規なアルツハイマー病の予防および Zまたは治療剤が提供 される。 図面の簡単な説明
図 1 は、 3群のベ 匪 SEスコアを示す。 各 群は、 脳内移行性 ACE阻害剤投与群 (グループ A: 脳内非移行性 ACE阻害 剤投与群 (グループ B:〇) 、 ί一投与群 (グルー プ ( :▲) である。 3群間ではべ一スラインの醒 SEスコアに差は認めない。 しか し、 グループ Αの対象者の 1年後の MMSEスコアの低下率は、 ダル一プ Bおよび グループ Cの対象者に比べ有意に抑制されていた。 MMSEは Mini— Mental State Examinationの略である。
図 2は、 アルツハイマー病の予防的および治療的戦略のダイヤグラムを示す。 脳内移行性 ACE阻害剤は、 脳内のサブスタンス Pを増加させ、 それにより NEP活 性が増強され脳内の A/3の蓄積を防ぐ。 また、 日常生活における種々の刺激が脳 内のサブスタンス Pを増加させ、 同様の機序で A/3の蓄積を抑制する。 発明を実施するための最良の形態
我々は、 脳内移行性の ACE 阻害剤に、 ADの発症予防および治療 (病状の進展 抑制) 効果があることを発見した。 その機序としては、 脳内に移行した ACE阻害 剤が脳内のサブスタンス P (SP) を増加させ、 NEP の活性を高め、 活性化した NEPが蓄積した βを分解し、 ADの発症を抑制し病状の進展を阻止するものと考 えられる。 また、 脳内における ACE阻害剤によるアンギオテンシン IIの産生抑制 は、 アンギオテンシン Πによるアセチルコリンの放出阻害を低減化し、 AD の発 症予防効果につながるものと考えられる。
本発明において、 AD の予防および Zまたは治療剤の有効成分となる脳内移行 性の ACE 阻害剤は、 アンギオテンシン Iが昇圧活性を有するアンギオテンシン IIに変換されるのを防止するものであって、 BBBを通過して脳内に移行する特性 を有するものであれば、 どのようなものであってもよい。 市販の ACE阻害剤の中 では、 ぺリンドプリル (perindopril) , カプトプリル (captopril) , リシノブ リル (lisinopril), が該当する。 しかし、 イミダプリル (imidapri 1) やェナラ プリル (enalapril) は脳内非移行性の ACE阻害剤なので、 本発明における ADの 予防およびノまたは治療剤の有効成分にはなり得ない。 なお、 本発明における
ACE 阻害剤の脳内移行性とは、 ACE 阻害剤の通常の投与量、 例えば、 高血圧を有 するヒトに対して降圧作用を示す投与量の範囲での. ACE阻害剤の投与において、 脳内の ACE活性に変動を来たしうる程度の BBB通過性を示す特性をいうが、 脳内 移行性の有無は、 実験科学的には、 前述の文献 15や後述の文献 16に記載の方法 で評価することができる。
本発明の AD の予防および/または治療剤は、 ACE 阻害剤の本来の作用、 即ち、 降圧作用を発揮させるための ACE阻害剤の投与方法によって投与することが実用 的であるが (特に高血圧を有するヒトに投与する場合に好適である) 、 投与方法 は、 これに限定される訳ではなく、 経口的, 非経口的, 局所的, 経皮的な投与方 法で投与することができる。 なお、 その投与量は、 例えば、 有効成分、 投与方法、 AD の程度、 投与対象者の健康状態などにより適宜決定されるものであるが、 一 般に、 体重 70kgのヒトについて、 1日当たり、 約 0. 5mg〜約 lgの範囲である。 実施例
我々は、 脳内移行性の高い ACE 阻害剤 (前述の文献 15, 文献 16: Chai SY, Per ich R, Jackson B, et al . Acute and chroni c ef fec ts of angiotens in- convert ing enzyme inhibi tors on t i ssue angiotens in - conver t ing enzyme. Cl in Exp Pharmacol Phys iol 1992 ; 19 : 7-12. ) が ADの発症の抑制効果があるか どうかにつき検討を行った。 我々は、 1993年 1月から 2003年 3月までに、 高血 圧を有する高齢者で、 ACE 阻害剤とその他の降圧薬を服用している患者における AD の発症率を 8年間にわたり東北大学病院の医療用コンピューターを用いて検 索した。 対象者は 65歳以上の高齢者で、 過去に痴呆の病歴を有さず、 降圧薬に より血圧が 150Z90i iHg以下にコント口一ルされている患者で、 それぞれ脳内移 行性 ACE 阻害剤投与群としてべリンドプリル (2mg/day) またはカプトプリル
(37. 5mg/day) またはリシノブリル (10mg/day) 投与群、 脳内非移行性 ACE阻害 剤投与群としてイミダブリル (5mg/day) またはェナラプリル (5mg/day) 投与群、 カルシウムチャンネルブロッカー投与群として二フエジピン (20mg/day) または 二ルバジピン (4mg/day) 投与群、 /3ブロッカー投与群としてァテノロ一ル (50mg/day) またはメトプロロール (60mg/day) 投与群、 もしくは降圧利尿剤投 与群としてトリクロールメチアジド (2mg/day) またはフロセミド (40mg/day) 投与群とした。 我々は無作為に 65歳から 72歳までの患者 (平均年齢 69歳、 46%が女性) 4,124 人をエントリ一し、 平均 8± 1 (標準誤差) 年間にわたり経 過観察を行った。 その結果、 4, 124人のうち脳血管性痴呆および AD を含めた痴 呆患者は計 105 名 (2. 5%) みられ、 そのうち 90名が ADの患者であることを NINCDS- ADRDA診断基準 (文献 17: McKhaan G, Drachman D, Fols tein M, et al . Cl inical diagnosis of Alzheimer' s disease : Report of the 画 CDS -纖 DA work group under auspices of the Department of Heal th and Human Services Task Force on Alzheimer' s disease. Neurology 1984; 34: 939-944. ) に従つ て確認した。 それぞれの降圧薬投与群における比較検討では、 ADの発症率は ACE 阻害剤投与群全体では 2. 1 %、 カルシウムチャンネルブロッカー投与群では 2. 1 %、 j3ブロッカー投与群では 2. 6%、 そして降圧利尿剤投与群では 2. 6%であ り、 いずれも有意差を認めなかった。 しかし、 ACE 阻害剤のサブグループ解析で は、 脳内移行性 ACE阻害剤投与群において、 脳内非移行性 ACE阻害剤投与群およ びその他の降圧薬投与群に比較して有意に AD の発症率が低下していた (ォッズ 比 0. 25、 95%信頼区間 0. 08〜0. 75、 p= 0. 014) (表 1) 。 ス夕チンなどのその 他の薬物の使用頻度には、 グループ間の差を認めなかった。
表 1
Figure imgf000011_0001
*) リファレンスグループとして脳内 ACEを阻害しにくい ACE阻害剤が設定された者 更に我々は、 脳内移行性 ACE阻害剤による治療が、 高血圧を有する軽度から中 等度の AD の患者において、 認知機能の低下を抑制し得るか否力、、 即ち、 治療効 果の有無について検討した。 我々は、 1 年間におけるランダム化、 前向きの比較 試験を行った。 対象者は、 年齢 65歳以上かっ血圧が 140/90iMH g以上で、 MMSE スコアが 13ないし 23点までの軽度から中等度の ADの患者であり、 仙台巿にあ る 3つの長期療養型施設に入所中の人たちであった。 本研究では、 エントリ一前 に使用していたコリンエステラーゼ阻害剤、 スタチンもしくは低用量のァスピリ ンの使用は許可された。 183名がスクリーニングされ、 そのうち 162名が最終的 にエントリーされ、 無作為に脳内移行性 ACE 阻害剤投与群 [ペリンドプリル (2mg/day) またはカプトプリル (37. 5mg/day) 投与群 (n=51、 うち 11名が男性、 平均年齢 76±2 (標準誤差) 歳) ] (グループ A) 、 脳内非移行性 ACE阻害剤投 与群 [イミダプリル (5mg/day) またはェナラプリル (5mg/day) 投与群 (n=53、 うち 12名が男性、 平均年齢 77±3歳) ] (グループ B) 、 もしくはカルシウム チャンネルブロッカー投与群 [二フエジピン (20mg/day) または二ルバジピン (4mg/day) 投与群 (n=58、 うち 14名が男性、 平均年齢 75±2歳) ] (グルー プ C) に 2002 年 12 月に割り付けをした。 エントリ一時に 162 人中 94 人
(58%) がドネぺジルを投与されていた。 各群において、 血圧を含む基礎データ や内服薬および合併症に差はなかった。 全ての対象者は前向きに 1年間フォロー された。 結果として、 観察期間中全ての対象者は、 収縮期血圧で 132±4mmHg
(グループ A) 、 133±2mmHg (グループ B) および 130±3讓 Hg (グループ C) と 安定した血圧を保っており、 低血圧症により離脱したグループ Cの 1名を除き、 研究を完遂した。 各ダル一プ群におけるべ一スラインの MMSE スコアは 19.3土 0.5 (標準誤差) (グループ A) 、 20.7±0·4 (グループ Β) および 20.5±0.4
(グループ C) であり、 3群間で有意差を認めなかった (ρ〉0.4) 。 しかし、 グ ループ Αにおいては、 1年後の MMSEスコアの減少率は 0.6±0.1とグループ Bの 4·6±0.3 (p=0.0023) およびグループ C の 4.9±0·3 (pく 0.001) と比較して有 意に低下していた (図 1) 。
ACE はサブスタンス P (SP) や他の夕キキニンを含む多種多様の短鎖ペプチド の分解作用も有することから、 ACE 阻害剤は SPや他のタキキニンの作用を増強 する事が知られている (文献 18: Sekizawa K, Jia YX, Ebihara T, et al. Role of substance P in cough. Pulm Pharmacol 1996; 9:323-328. , 文献 19 : Ebihara T, Sekizawa K, Ohrui T, et al. Angi o t ens i n-c onver t i ng enzyme inhibitor and danazol increase sensitivity of cough reflex in female guinea pigs. Am J Respir Crit Care Med 1996; 153:812-819.) 。 多 くの臓器においては SPの増加により NEPが活性化すると報告されている (前述 の文献 18) 。 活性化した NEPは AjSを分解し、 これによつて ADの発症を抑制し、 また AD の進展を抑制する可能性が示唆されている (前述の文献 7) 。 よって、 我々は、 脳内移行性 ACE阻害剤がァセチルコリン依存性経路ならびに A/3依存性 経路を介して AD予防および Zまたは治療剤として作用する可能性を見出した
(図 2) 。 しかし、 アセチルコリン依存性経路を介しての効果は、 ドネぺジルの 効果から考えると限界があるものと思われる。 我々は、 脳内移行性 ACE阻害剤が 高血圧の患者における ADの発症を 1Z4に減らす事を発見しているが、 更に、 脳 内移行性 ACE阻害剤による治療効果は、 受動的かつ能動的な Ai3に対する髄膜脳 炎のないワクチンと同じように有効である可能性が示唆された。 現在、 日本の厚 生労働省の統計によると 69歳の日本人における 8年後の ADの発症率は約 4%と 予想されている。 日本では脳血管性痴呆の発症率も未だ高く、 降圧療法が脳血管 性痴呆の発症を抑制することが期待されるが、 更に我々の研究によって脳内移行 性 ACE阻害剤の ADの発症抑制および病状進展の抑制効果が明らかにされた。 その他として、 現在、 認知機能訓練による介入によって認知機能を改善させる 試みがなされている (文献 20 : Ball K, Berch DB, Helmers KF, et al. Effects of cognitive training interventions with older adults. JAMA 2002; 288:2271-2281.) 。 高齢になっても現役で働き続ける人の認知機能が、 退 職後 4年を経た高齢者に比べ明らかに良いとする報告がある (文献 21: Rogers RI, Meyer JS, Mortel KF. After reaching retirement age physical activity sustains cerebral perfusion and cognition. J Am Geriatr Soc 1990; 38:123-128.) 。 更に、 歯ブラシによる口腔の刺激によって、 唾液中への SP の放出が増強されるとの報告もある (文献 22: Yoshino A, Ebihara T, Ebihara S, et al. Daily oral care and risk factors for pneumonia among elderly nursing home patients. JAMA 2001; 286:2235-2236.) 。 喀痰中の SP の濃度は、 肺炎を繰り返す日常生活動作 (ADL) の低下した患者では低いと報告 されている (文献 23: Nakagawa T, Ohrui T, Sekizawa K, et al. Sputum substance P in aspiration pneumonia. Lancet 1995; 345:1447.) 。 よって、 身体的刺激によって、 ADLを高める方法が SPの増加をもたらし、 NEPの活性を高 め脳内の Aj3の分解を促進する可能性が示唆される。 誤嚥性肺炎の患者では、 ACE 阻害剤やドーパミンァゴニストによる治療が、 気道および咽頭粘膜内の SP を増加させ、 誤嚥に対する防御効果を有することが明らかにされている (文献 24 : Yamaya M, Yanai M, Ohrui T, Arai H, Sasaki H. Interventions to prevent pneumonia among older adults. J Am Geriatr Soc 2001; 9:85-90. , 文献 25 : Yamaya M, Ohrui T, Kubo H, Ebihara S, Arai H, Sasaki H. Prevention of respiratory infections in the elderly. Geriatr Gerontol Internat 2002; 2:115-121.) 。 我々は、 誤嚥性肺炎のみならず ADの予防および /または治療においても、 SP が重要な役割を演じているものと考える。 よって SPを増加させる各種の刺激が ADの発症抑制および治療に役立つのではないかと 考える (図 2) 。 産業上の利用可能性
本発明は、 新規なアルツハイマー病の予防および Zまたは治療剤を提供するこ とができる点において産業上の利用可能性を有する。

Claims

請求の範囲
1. 脳内移行性のアンギオテンシン変換酵素阻害剤を有効成分とすることを特 徴とするアルツハイマー病の予防および/または治療剤。
2. 前記の予防および Zまたは治療剤が高血圧を有するヒトを対象としたもの であることを特徴とする請求の範囲第 1項記載の予防および Zまたは治療剤。
3. 前記の予防および Zまたは治療剤が高血圧に対して降圧作用を示す容量の 脳内移行性のアンギオテンシン変換酵素阻害剤を有効成分とすることを特徴とす る請求の範囲第 2項記載の予防および Zまたは治療剤。
4. 前記の脳内移行性のアンギオテンシン変換酵素阻害剤がペリンドプリルで あることを特徴とする請求の範囲第 1項記載の予防および Zまたは治療剤。
5. 前記の脳内移行性のアンギオテンシン変換酵素阻害剤が力プトプリルであ ることを特徴とする請求の範囲第 1項記載の予防および Zまたは治療剤。
6. 前記の脳内移行性のアンギオテンシン変換酵素阻害剤がリシノプリルであ ることを特徴とする請求の範囲第 1項記載の予防および Zまたは治療剤。
PCT/JP2004/002721 2003-07-30 2004-03-04 アルツハイマー病の予防および/または治療剤 WO2005011736A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005512443A JPWO2005011736A1 (ja) 2003-07-30 2004-03-04 アルツハイマー病の予防および/または治療剤

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US49094203P 2003-07-30 2003-07-30
US60/490,942 2003-07-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005011736A1 true WO2005011736A1 (ja) 2005-02-10

Family

ID=34115446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/002721 WO2005011736A1 (ja) 2003-07-30 2004-03-04 アルツハイマー病の予防および/または治療剤

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2005011736A1 (ja)
WO (1) WO2005011736A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011136932A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Calpis Co Ltd 脳機能改善用組成物および脳機能を改善する方法
GB2508702A (en) * 2012-10-05 2014-06-11 Federalnoe G Byudzhetnoe Uchrezhdenie Nauki Inst Molekulyarnoi Biolog Im V A Engelgardta Rossiiskoi Enalaprilat in the treatment of neurodegenerative diseases
JP2016069343A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 森永乳業株式会社 脳機能障害改善剤
JP2018154640A (ja) * 2018-05-17 2018-10-04 森永乳業株式会社 脳機能障害改善用経口組成物
CN112469439A (zh) * 2018-05-15 2021-03-09 万能溶剂有限公司 用白三烯a4水解酶调节剂治疗衰老相关性疾病
US11957671B2 (en) 2021-11-01 2024-04-16 Alkahest, Inc. Benzodioxane modulators of leukotriene A4 hydrolase (LTA4H) for prevention and treatment of aging-associated diseases

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0225422A (ja) * 1988-06-01 1990-01-26 E R Squibb & Sons Inc 知覚機能の喪失抑制剤
JPH04247037A (ja) * 1990-09-17 1992-09-03 E R Squibb & Sons Inc 認識機能喪失抑制用剤
JPH06179659A (ja) * 1992-07-22 1994-06-28 Dr Karl Thomae Gmbh ベンゾイミダゾール、これらの化合物を含む医薬組成物及びそれらの調製法
JPH06211807A (ja) * 1992-10-06 1994-08-02 Dr Karl Thomae Gmbh ベンズイミダゾール類、それを含む医薬組成物及びその製造方法
JPH07267951A (ja) * 1994-02-24 1995-10-17 Jota Uriach & Co Sa アンジオテンシンii拮抗剤としての新規イミダゾピリジン誘導体
DE4420102A1 (de) * 1994-06-09 1995-12-14 Asta Medica Ag Arzneimittelkombinationen aus alpha-Liponsäure und herz-kreislaufaktiven Substanzen
JPH08512055A (ja) * 1993-06-29 1996-12-17 シャピロ,ハワード・ケイ 神経学的疾患および精神病関連症状の治療のための薬剤組成物ならびにその使用
JPH09323940A (ja) * 1996-04-05 1997-12-16 Takeda Chem Ind Ltd 医薬組成物
JP2001504104A (ja) * 1996-11-06 2001-03-27 ブリストル―マイヤーズ・スクイブ・カンパニー アルツハイマー病の治療法
JP2001316287A (ja) * 2000-05-01 2001-11-13 Bml Inc アルツハイマー病の治療剤
WO2003013434A2 (en) * 2001-08-06 2003-02-20 Genomed, Llc Methods and compositions for treating diseases associated with excesses in ace
WO2003097067A1 (en) * 2002-05-17 2003-11-27 Novartis Ag. Combination of an ace inhibitor, a calcium channel blocker and a diuretic

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0225422A (ja) * 1988-06-01 1990-01-26 E R Squibb & Sons Inc 知覚機能の喪失抑制剤
JPH04247037A (ja) * 1990-09-17 1992-09-03 E R Squibb & Sons Inc 認識機能喪失抑制用剤
JPH06179659A (ja) * 1992-07-22 1994-06-28 Dr Karl Thomae Gmbh ベンゾイミダゾール、これらの化合物を含む医薬組成物及びそれらの調製法
JPH06211807A (ja) * 1992-10-06 1994-08-02 Dr Karl Thomae Gmbh ベンズイミダゾール類、それを含む医薬組成物及びその製造方法
JPH08512055A (ja) * 1993-06-29 1996-12-17 シャピロ,ハワード・ケイ 神経学的疾患および精神病関連症状の治療のための薬剤組成物ならびにその使用
JPH07267951A (ja) * 1994-02-24 1995-10-17 Jota Uriach & Co Sa アンジオテンシンii拮抗剤としての新規イミダゾピリジン誘導体
DE4420102A1 (de) * 1994-06-09 1995-12-14 Asta Medica Ag Arzneimittelkombinationen aus alpha-Liponsäure und herz-kreislaufaktiven Substanzen
JPH09323940A (ja) * 1996-04-05 1997-12-16 Takeda Chem Ind Ltd 医薬組成物
JP2001504104A (ja) * 1996-11-06 2001-03-27 ブリストル―マイヤーズ・スクイブ・カンパニー アルツハイマー病の治療法
JP2001316287A (ja) * 2000-05-01 2001-11-13 Bml Inc アルツハイマー病の治療剤
WO2003013434A2 (en) * 2001-08-06 2003-02-20 Genomed, Llc Methods and compositions for treating diseases associated with excesses in ace
WO2003097067A1 (en) * 2002-05-17 2003-11-27 Novartis Ag. Combination of an ace inhibitor, a calcium channel blocker and a diuretic

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ARREGUI A. ET AL: "Angiotensin Converting Enzyme in Alzheimer's Disease: Increased Activity in Caudate Nucleus and Cortical Areas", J. NEUROCHEM., vol. 38, no. 5, 1982, pages 1490 - 1492, XP002979782 *
HIRATA N. ET AL: "Long-Term Inhibition of Renin-Angiotensin System Sustains Memory Function in Aged Dahl Rats", HYPERTENSION, vol. 34, no. 3, 1999, pages 496 - 502, XP002979783 *

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011136932A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Calpis Co Ltd 脳機能改善用組成物および脳機能を改善する方法
GB2508702A (en) * 2012-10-05 2014-06-11 Federalnoe G Byudzhetnoe Uchrezhdenie Nauki Inst Molekulyarnoi Biolog Im V A Engelgardta Rossiiskoi Enalaprilat in the treatment of neurodegenerative diseases
JP2016069343A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 森永乳業株式会社 脳機能障害改善剤
CN112469439A (zh) * 2018-05-15 2021-03-09 万能溶剂有限公司 用白三烯a4水解酶调节剂治疗衰老相关性疾病
JP2021529156A (ja) * 2018-05-15 2021-10-28 アルカヘスト,インコーポレイテッド ロイコトリエンa4ヒドロラーゼの調節剤を用いた老化関連疾患の治療
EP3793602A4 (en) * 2018-05-15 2022-04-20 Alkahest, Inc. TREATMENT OF DISEASE ASSOCIATED WITH THE AGING PROCESS WITH MODULATORS OF LEUKOTRIENA4 HYDROLASE
US11344542B2 (en) 2018-05-15 2022-05-31 Alkahest, Inc. Treatment of aging-associated disease with modulators of leukotriene A4 hydrolase
US11426399B2 (en) 2018-05-15 2022-08-30 Alkahest, Inc. Treatment of aging-associated disease with modulators of leukotriene A4 hydrolase
JP2018154640A (ja) * 2018-05-17 2018-10-04 森永乳業株式会社 脳機能障害改善用経口組成物
US11957671B2 (en) 2021-11-01 2024-04-16 Alkahest, Inc. Benzodioxane modulators of leukotriene A4 hydrolase (LTA4H) for prevention and treatment of aging-associated diseases

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2005011736A1 (ja) 2006-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210260029A1 (en) Envenomation therapies and related pharmaceutical compositions, systems and kits
US20200360358A1 (en) Method of treatment with tradipitant
US10639314B1 (en) Method of treating Alzheimer's disease
US10966989B2 (en) Pharmaceutical compositions and methods for treating mental, behavioral, cognitive disorders
JP7365426B2 (ja) 精神障害、行動障害、認知障害を処置するための医薬組成物及び方法
Karaman et al. A 12-month study of the efficacy of rivastigmine in patients with advanced moderate Alzheimer’s disease
CN114072945A (zh) 用于治疗精神障碍、行为障碍、认知障碍的新型药物组合物和方法
JPH09503777A (ja) 慢性痛の処置に有用なレボブピバカイン
KR20220042480A (ko) 특정 환자 집단에서 신경퇴행성 장애를 치료하는 방법
AU2021200093B2 (en) Treatment and prevention of alzheimer's disease (ad)
TW202140058A (zh) 提派肽(tirzepatide)之治療用途
Franke Antihypertensive effects of candesartan cilexetil, enalapril and placebo.
JP2007523121A (ja) 血管性鬱病の処置のためのコリンエステラーゼ阻害剤の使用
WO2005011736A1 (ja) アルツハイマー病の予防および/または治療剤
Bachert et al. Mizolastine therapy also has an effect on nasal blockade in perennial allergic rhinoconjunctivitis
JPH1045582A (ja) アルツハイマー病の早期発病患者を治療するためのカルニチン誘導体を含む医薬
KR20010102219A (ko) 알쯔하이머성 치매를 치료하기 위한 데스옥시페가닌의 용도
KR100692235B1 (ko) 안지오텐신 ⅱ 길항물질의 신규한 용도
BG107093A (bg) Приложение на галантамин за лечение на невропсихиатрични разстройства в поведението, свързани с болестта на алцхаймер
CN116194098A (zh) 用于治疗阿尔茨海默氏病的n'-(2-氯-6-甲基苯甲酰基)-4-甲基-3-[2-(3-喹啉基)乙炔基]苯甲酰肼
EP3137094A1 (en) Treatment and prevention of alzheimer's disease (ad)
TWI821593B (zh) 遠志萃取物治療重度憂鬱症之用途
US20240122923A1 (en) Methods of treating hidradenitis suppurativa
US20230390232A1 (en) N-propargylglycine: a unique inhibitor of proline dehydrogenase with brain-enhancing mitohormesis properties capable of mitigating the pathogenesis of neurodegenerative disorders
US20160136229A1 (en) Materials for positive cathepsin b modulation and methods of use for treating mild cognitive impairment (mci), early dementia, a-synucleinopathy, traumatic brain injury, cardiomyopathy, eye disease and skin damage

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005512443

Country of ref document: JP

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
122 Ep: pct application non-entry in european phase