WO2005005850A1 - 車両ステアリング装置 - Google Patents

車両ステアリング装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2005005850A1
WO2005005850A1 PCT/JP2004/006607 JP2004006607W WO2005005850A1 WO 2005005850 A1 WO2005005850 A1 WO 2005005850A1 JP 2004006607 W JP2004006607 W JP 2004006607W WO 2005005850 A1 WO2005005850 A1 WO 2005005850A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
shaft
spherical
joint
base portion
vehicle steering
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/006607
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroshi Sekine
Original Assignee
Nsk Ltd.
Nsk Steering Systems Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2003195986A external-priority patent/JP2005028996A/ja
Priority claimed from JP2003199536A external-priority patent/JP2005036865A/ja
Application filed by Nsk Ltd., Nsk Steering Systems Co., Ltd. filed Critical Nsk Ltd.
Priority to US10/563,831 priority Critical patent/US7429216B2/en
Priority to EP04732214A priority patent/EP1645764A4/en
Publication of WO2005005850A1 publication Critical patent/WO2005005850A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • B62D1/20Connecting steering column to steering gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/22Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts
    • F16D3/223Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/22Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts
    • F16D3/223Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts
    • F16D2003/22323Attachments to the shaft of the inner joint member whereby the attachments are distanced from the core
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/22Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts
    • F16D3/223Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts
    • F16D2003/22326Attachments to the outer joint member, i.e. attachments to the exterior of the outer joint member or to the shaft of the outer joint member
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S464/00Rotary shafts, gudgeons, housings, and flexible couplings for rotary shafts
    • Y10S464/904Homokinetic coupling
    • Y10S464/906Torque transmitted via radially spaced balls

Definitions

  • the present invention relates to a shaft coupling device for transmitting rotation between two differently oriented shafts, and more particularly, to a shaft coupling device for a vehicle steering device and a constant velocity pole universal joint.
  • a universal shaft coupling device is used to rotate or transmit power between two axes that are not in line.
  • Cross-axis universal joints called cardan joints, hook joints, cross joints, etc., are two shafts connected via a + -shaped member with four cross-shaped shaft parts, which are opposite to each other. The two on the side are bearings on the yoke of each shaft.
  • the constant velocity pole universal joint has a torque transmission ball interposed in guide grooves formed on the inner surface of the outer joint member and the outer surface of the inner joint member fitted to the inner joint member. Power is transmitted between the shafts.
  • the constant-velocity universal joint has a constant rotation between two axes even when there is a crossing angle, whereas the cross-joint universal joint has a constant speed when there is a crossing angle. It has the disadvantage that comes from the mechanics of not becoming. To eliminate this drawback, when a cross joint is used as a shaft joint device, it is often used as a pair of two pairs with an intermediate shaft in between. At this time, it is necessary to assemble so that the crossing angles of the two cross members are equal to each other and the rotation direction phases of the two cross members have a predetermined relationship.
  • a shock absorber is installed to prevent vibrations from the road surface from being transmitted to the steering wheel.
  • a shock absorber as a countermeasure against such vibrations is usually a rubber with anti-vibration rubber interposed between the two shafts.
  • a single coupling device is used. When the rubber coupling device is installed on the intermediate shaft of the shaft coupling device, the torsional rigidity is relatively low due to its structure. Therefore, if the handle is rotated with a strong force, the rubber coupling device will be greatly twisted. For this reason, the phase in the rotational direction of the two cross members described above is shifted, and the constant velocity that should be obtained by combining the cross shaft universal joints is impaired, resulting in fluctuations in transmission torque. This also worsens the steering feeling.
  • the rubber coupling device is an assembly of anti-vibration rubber and other parts, and it involves a relatively large production error due to the large number of parts involved. Because of this error, the constant velocity that should be obtained by combining the cruciform universal joints in consideration of their phases is lost, and this also leads to fluctuations in transmission torque and worsening of the steering feeling.
  • a temporary solution can be seen, but this is desirable from a cost standpoint. is not.
  • the anti-vibration rubber body is provided with a stopper that works against torsion of a certain level or more.If this stopper angle is reduced to improve accuracy, it is difficult to obtain a product that satisfies the anti-vibration performance. There is also a problem of becoming.
  • Patent Document 3 Patent Document 3
  • the female joint member When used in a steering apparatus, the female joint member is connected to the input shaft or the output shaft (for example, an intermediate shaft) to the female joint member integrally or by a coupling base member integrated with the female joint member.
  • the joint member is usually formed integrally with the input shaft or the output shaft.
  • the member connected to the input shaft or output shaft may be a male shaft.
  • a coupling that connects the shafts is required, but if this is done, the rotating diameter of the coupling part will be large. If there is no choice but to set the shaft length short, coupling may not be possible. For this reason, such an attachment method may not be adopted.
  • a separate coupling must be prepared in this case, the cost increases due to the coupling itself and its assembly.
  • the torque transmission pole rolls on the ball guide groove, it is necessary to perform finish grinding (polishing) with high accuracy.
  • the ball inner groove on the female joint member side is formed in the inner space so that the torque transmission pole and the outer spherical joint portion of the male joint member are accommodated inside.
  • this space since this is formed at the end of the solid input / output shaft that is integral, this space necessarily has a bottom. In other words, it is necessary to accurately grind the groove on the inner wall surface of the bottomed hole. Grinding the inner wall surface of the bottomed hole is not easy, and the inner groove must be ground with high accuracy, so it takes time and cost to grind the pole guide groove on the female joint member side. The current situation is.
  • Patent Document 4 Patent Document 4
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and provides a shaft coupling device for a vehicle steering device that has a low fluctuation in steering torque, a good vibration isolation performance, and a low manufacturing cost. It is set as an issue.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and can be coupled without preparing a separate coupling even if the coupling partner is a shaft (male shaft). It is a first object of the present invention to provide a constant velocity ball universal joint for a vehicle steering device in which the coupling portion on the member side and the space of the inner spherical joint portion are formed as through holes so that the ball guide groove can be easily ground. Let's assume the second issue. In addition, the third issue is to provide a constant-velocity ball universal joint at low cost. Disclosure of the invention
  • the solution of the first invention is the input shaft for transmitting the rotation from the steering wheel.
  • a shaft coupling device for a vehicle steering apparatus provided with respective universal joints for coupling between the lower intermediate shaft and the output shaft, wherein the universal joint is at least one of which is a constant velocity pole universal joint. It is a steering device.
  • a shaft coupling device for a vehicle steering apparatus according to the first aspect, wherein the universal joints are constant velocity ball universal joints.
  • a shaft coupling device for a vehicle steering apparatus according to the first aspect, wherein one of the universal joints is a constant velocity ball universal joint and the other is a cross shaft self-joint joint.
  • a shaft joint device for a vehicle steering device according to the first to third aspects of the invention, wherein the crossing angle of the constant velocity pole universal joint is the intersection of the cross shaft universal joint. It is chosen larger than the corner.
  • the solution of the fifth invention is a shaft coupling device for a vehicle steering device according to the first to fourth inventions, wherein the buffer coupling is a rubber force coupling using rubber as a buffer material. is there.
  • the solving means of the invention of No. 6 g is a male joint comprising a cylindrical first connecting base portion and an outer spherical joint portion provided on the axis of the first connecting base portion and having a spherical outer surface.
  • a female joint member comprising: a second connecting base portion having a cylindrical shape; and an inner spherical joint portion provided on an axis of the second connecting base portion and having a spherical space into which the spherical outer surface is fitted.
  • Torque transmitting poles, pole holders for holding the torque transmitting poles, and the first connecting base part and the second connecting base part have at least one slit reaching each cylindrical flange. It is a vehicle steering apparatus according to feature a.
  • the solution of the seventh invention is the constant velocity ball universal joint of the sixth invention, A pair of fastening flanges are formed on both sides of the slit of the first connecting base portion and the second connecting base portion, and a tightening hole is coaxial with each pair of flanges. Is formed.
  • the solution of the eighth invention is the constant velocity ball universal joint of the sixth or seventh invention, wherein a female selection is formed on the cylindrical inner surface of the first connection base portion and the second connection base portion. Has been.
  • the solution of the ninth invention is the constant velocity ball universal joint of any of the sixth to eighth inventions, wherein the cylindrical hole of the second connecting base portion and the spherical space of the inner spherical joint portion A through-hole penetrating coaxially is formed between the two.
  • the solution of the tenth invention is the constant velocity ball universal joint of the ninth invention, wherein the cylindrical hole is passed between the cylindrical hole and the spherical space.
  • a dustproof cap is installed to prevent dust from entering the spherical space.
  • a constant velocity ball universal joint according to any one of the sixth to tenth aspects, wherein the male joint member and the female joint member are disposed between the male joint member and the female joint member.
  • a cylindrical dustproof boot having a flexible hook is provided.
  • FIG. 1 is an explanatory view showing the entire steering mechanism of an automobile to which the present invention is applied.
  • FIG. 2 is an explanatory view of the shaft coupling device 1 of the first embodiment, in which (A) is a partial cross-sectional view, (B) is a cross-sectional view along B-B, and (C) is C-1. Sectional view, (D) is a DD sectional view.
  • FIG. 3 is an explanatory view of the shaft coupling device 1 of the second embodiment, in which (A) is a partial cross-sectional view, (B) is a cross-sectional view along B-B, (C) is a cross-sectional view along C-C, ( D> is a cross section of DD.
  • FIG. 4 is an explanatory view of the shaft coupling device 1 of the third embodiment, where (A) is a partial cross-sectional view, (B) is a BB cross-sectional view, and (C) is a C-C cross-sectional view. .
  • FIG. 5 is an explanatory diagram showing the entire steering mechanism of an automobile to which the constant velocity ball universal joint of the present invention (fourth embodiment) is applied.
  • FIG. 6 is a front sectional view of the constant velocity ball universal joint 2 of the fourth embodiment.
  • FIG. 7 is a lower side view of the constant velocity universal joint 2 of the fourth embodiment.
  • FIG. 8A is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 6, and FIG. 8B is a cross-sectional view taken along line BB in FIG.
  • FIG. 9 is a front sectional view of the constant velocity ball universal joint 2 of the fifth embodiment.
  • FIG. 10A is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 9, and FIG. 10B is a cross-sectional view taken along line BB in FIG.
  • FIG. 11 is a front sectional view of the constant velocity ball universal joint 2 of the sixth embodiment.
  • FIG. 12 is a front sectional view of constant velocity universal joint 2 of the seventh embodiment.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG.
  • FIG. 14 is a front sectional view of the constant velocity ball universal joint 2 of the eighth embodiment.
  • 1 is a shaft coupling device
  • 2, 2 L, 2 U, 2 ′ are constant velocity ball universal joints
  • 2 1, 2 1 ′ are tightening ports
  • 2 2 are inner joint parts
  • 2 2 1 Is the ball guide groove
  • 2 3 is the outer joint member
  • 2 3 1 is the pole guide groove
  • 2 3 9 is the outer joint part
  • 2 4 is the torque transmission pole
  • 2 5 is the pole retainer
  • 2 6 is the boot
  • 2 6 1 Is a coupling cylinder
  • 2 6 2 is a rubber bush
  • 2 6 3 is a stopper pin
  • 2 6 4 is a horizontal hole
  • 2 7 is a shaft hole
  • 2 7 1 is a slot
  • 2 7 2 is a port hole
  • 2 7 3 3 is the middle shaft
  • 3 0 is the buffer coupling
  • 3 0 1 is the rubber coupling
  • 3 0 2 is the rubber coupling
  • 3 1 is the upper middle shaft
  • 3 2 is the lower middle shaft
  • 3 5 is Anti-vibration
  • FIG. 1 is an explanatory view showing the entire steering mechanism of an automobile to which the present invention is applied.
  • a steering column 5 2 is fixed to the vehicle body 9 1 by an adjustment lever 5 2 2 so that its inclination can be adjusted.
  • the steering column 5 2 is rotatably supported by a wheel shaft 5 2 1 passing through the inside, and the handle 5 1 is fixed to the upper end of the wheel shaft 5 2 1.
  • the shaft coupling device 1 is coupled to the other end, that is, the lower end side of the steering column 52.
  • the shaft coupling device 1 includes constant velocity pole universal joints 2 and 2 on the upper side and the lower side, and an intermediate shaft 3 that connects these shaft couplings in the middle.
  • Each constant velocity pole universal joint 2 is coupled to the wheel shaft 5 2 1 and the input shaft 6 1 of the vehicle body side steering mechanism 6 by a tightening port 2 1.
  • the crossing angles ⁇ and ⁇ are the crossing angles of the constant velocity universal joint 2 and are the angles formed by the central axis of the wheel shaft 5 2 1 and the input shaft 6 1 with respect to the central axis of the intermediate shaft 3, respectively.
  • the intermediate shaft 3 has a buffering force pulling 30.
  • FIG. 2 is an explanatory view of the shaft coupling device 1 of the first embodiment, where ( ⁇ ) is a partial cross-sectional view, ( ⁇ ) is a cross-sectional view of ⁇ - ⁇ , (C) is a cross-sectional view of CC D) is a cross-sectional view along D-D.
  • the shaft coupling device 1 is as follows. At both ends of the intermediate shaft 3, inner joint portions 22 that form part of the constant velocity pole self-joint 2 are formed.
  • the vicinity of the tip of the inner joint portion 2 2 of the constant velocity universal joint 2 is formed in a spherical shape, and further, a ball guide groove 2 2 1 is formed in this spherical surface.
  • the outer joint member 2 3 has an outer joint portion 2 3 9 with a spherical recess, and the pole guide groove 2 3 9 1 is formed.
  • the two ball guide grooves 2 2 1 and 2 3 1 both extend along the axial direction of the intermediate shaft 3 and the outer joint member 23, and a common torque transmission ball 2 rolls into these grooves.
  • the inner joint portion 2 2 and the outer joint member 2 3 are coupled with respect to rotation by fitting in a movable manner.
  • a ball cage 25 having a inner surface complementary to the spherical surface of the inner joint portion 22 is rotatable around the center of the spherical surface while holding the torque transmission ball 24.
  • the vicinity of the boundary between the inner joint portion 2 2 and the outer joint portion 2 3 9 is covered with a boot 26 that forms a flexible cover, preventing dust from entering from the outside.
  • the outer joint member 2 3 has a shaft hole 2 7 for fixing to the wheel shaft 5 2 1 and the input shaft 6 1 of the vehicle body side steering mechanism 6. 2 7 1 is provided. Slot 2 2 1 1 2 2 3 3 and port hole 2 7 2 are tightened to port 2 1 and screwed into port 2 1 to connect external joint member 2 3 to wheel shaft 5 2 1 and input shaft 6 1 To fix each. As shown in Fig. 2, by installing the hole 2 7 3 on the same side of the shaft coupling device 1 so that the tightening operation of the tightening port 21 can be performed from the same direction when assembling to the vehicle body, Work efficiency can be improved.
  • the intermediate shaft 3 of the first embodiment is separated into an upper intermediate shaft 3 1 and a lower intermediate shaft 3 2, and a rubber coupling 3 0 1 as shown below is provided as a buffer coupling 30 between them.
  • a rubber coupling 3 0 1 as shown below is provided as a buffer coupling 30 between them.
  • an arm-shaped flange 38 is formed at each end of the upper intermediate shaft 31 and the lower intermediate shaft 32 facing each other.
  • Two bolt holes 3 8 1 are formed at the same position of each flange 3 8.
  • the disk-shaped anti-vibration rubber body 35 has four bolt holes 3 51 in the cross direction.
  • the two flanges 3 8 are arranged so that the phases of the port holes 3 8 1 of the two flanges 3 8 are alternately shifted by 90 degrees so as to face each other with the anti-vibration rubber body 35 therebetween.
  • the four port holes 3 5 1 of the anti-vibration rubber body 3 5 and the bolt holes 3 8 1 of each flange are arranged on the direct spring, and
  • Anti-vibration rubber body 3 5 Port hole 3 5 1 is fitted with sleep 3 5 4 and this sleeve 3 5 4 anti-vibration rubber body 3 A cylindrical spacer 3 5 3 is further fitted into the portion protruding from 5. Porto 3 5 2 is passed through the sleep 3 5 4, and tightened and fixed with nuts 3 5 5 together with stoppers 3 5 6 described later. Due to this structure, the upper intermediate shaft 3 1 and the lower intermediate shaft 3 2 are coupled with the anti-vibration rubber body 35 interposed therebetween, and there is no contact between metals, so the vibration of the lower intermediate shaft 3 2 Is absorbed by the anti-vibration rubber body 35 and is not easily transmitted to the upper intermediate shaft 3 1.
  • Each of the stoppers 3 5 6 has a half-moon shape, and is fixed by the port 3 5 2 at the center.
  • a gap T is formed between the abutment side 3 5 7 corresponding to the half moon string of the stopper 3 5 6 and the spacer 3 5 3, respectively.
  • the shaft coupling device for the vehicle steering system of the first embodiment uses two constant velocity pole universal joints, when assembling these and the intermediate shaft, complicated phase alignment and therefore Therefore, the cost can be reduced.
  • this shaft coupling device uses a rubber coupling, but the universal joint is a constant velocity pole universal joint. Therefore, the torque fluctuation does not occur as with a cross shaft universal joint. As a result, the handling feeling of the handle is not deteriorated.
  • vibration from the vehicle body side is absorbed by the rubber coupling, so that the operation feeling can be maintained well.
  • the stopper can contact the spacer and transmit this torque to the lower intermediate shaft, which increases the safety of the steering device. be able to.
  • the shaft coupling device 1 As in the first embodiment, the shaft coupling device 1 according to the second embodiment has a constant velocity position on the upper side and the lower side. Universal joint 2 L, 2 U, and intermediate shaft 3 connecting these shaft joints are provided in the middle. The main difference is that the relationship between the outer joint part 2 39 and the outer joint part 2 39 is reversed and the structure of the buffer coupling 30 is different.
  • FIG. 3 is an explanatory view of the shaft coupling device 1 of the second embodiment, where (A) is a partial cross-sectional view, (B) is a BB cross-sectional view, (C) is a C-C cross-sectional view, D) is a cross-sectional view along D-D.
  • one of the intermediate shafts 3 (left side of FIG. 3) has an inner joint part 2 2 that forms a part of the constant velocity ball universal joint 2 L as in the first embodiment, and the other (FIG. 3
  • the outer joint part 2 3 9 is formed on the right side.
  • a rubber coupling 30 0 2 is provided between the intermediate shaft 3 and a buffer force coupling 30 having a configuration different from that of the first embodiment. ing.
  • the configuration of the rubber coupling 3 0 2 is as follows.
  • a cylindrical rubber bushing 2 6 2 is located inside the force-pipe cylinder 2 6 1 formed integrally with the outer joint part 2 3 9, and the upper intermediate shaft 3 1 is located inside this rubber push 2 6 2. Is press-fitted.
  • a stopper pin 2 6 3 is fixed to the upper intermediate shaft 31, and the stopper pin 2 6 3 protrudes into a lateral hole 2 6 4 provided in the coupling cylinder 2 6 1.
  • a gap T is provided between the inner surface of the horizontal hole 2 6 4 and the outer surface of the protruding portion of the stopper pin 2 6 3.
  • the outer joint member 2 3 and the intermediate shaft 3 are coupled via the rubber push 2 6 2, when vibration is transmitted from the intermediate shaft 3, the deformation of the rubber bush 2 6 2 is allowed between the gaps T. It is designed to absorb vibrations. Furthermore, when a large torque is applied, the stopper pin 2 6 3 comes into contact with the inner surface of the horizontal hole 2 6 4 so that the steering torque can be transmitted reliably and the steering wheel can be operated safely.
  • the shaft coupling device for the vehicle steering device of the second embodiment uses two constant velocity pole universal joints.
  • this shaft coupling device uses a rubber coupling, but the universal joint is a constant velocity pole universal joint, so torque fluctuation does not occur as with the cross shaft universal joint.
  • the handle feeling does not deteriorate.
  • vibration from the vehicle body side is absorbed by the rubber coupling, so that the operation feeling can be maintained well.
  • the stopper pin can contact the flange surface of the horizontal hole to transmit this torque, which increases the safety of the steering device. be able to.
  • one of the constant velocity universal joints in the first embodiment is replaced with a cross shaft universal joint.
  • the output yoke member 4 4 of the cross joint 4 has a shaft hole 4 7 for fixing to the input shaft 6 1 of the vehicle body side steering mechanism 6, and the shaft hole 4 7 has a slit 4 7 1 is provided. Fix the output yoke member 4 4 to the input shaft 61 by screwing the tightening port 21 into the hole 4 7 3 and bolt hole 4 7 2 formed on both sides of the slot 4 7 1.
  • the output yoke member 44 is further formed with a second yoke arm pair 43 comprising a pair of arms.
  • the cross shaft member 45 has four shaft portions extending in a cross shape, and the shaft portions on the opposite side are respectively supported by the first yoke arm pair 4 2 and the second yoke arm pair 4 3. Yes.
  • the intermediate shaft 3 and the output yoke member 44 are coupled by interposing the cross shaft member 45, and the rotation is transmitted.
  • the cross joint 4 on one side does not have a constant speed between the two joints, the transmitted torque also fluctuates, but there is a large crossing on the other side of the constant speed universal joint 2 By sharing the angle, the cross angle in this cross joint 4 ⁇ can be reduced.
  • the shaft coupling device for a vehicle steering system imposes a large crossing angle on the constant velocity ball universal joint, so that the torque fluctuation generated in the cross shaft universal joint should be reduced.
  • the cost of the entire shaft coupling device can be reduced by using an inexpensive cross shaft universal joint. Also, when assembling, complicated phase alignment and accuracy improvement for it are not necessary, so that the cost can be reduced from this point.
  • FIG. 5 is an explanatory view showing the entire steering mechanism of an automobile to which the constant velocity universal joint according to the present invention (fourth embodiment) is applied.
  • a steering column 5 2 is fixed to the vehicle body 9 1 by an adjustment lever 5 2 2 so that its inclination can be adjusted.
  • the steering column 5 2 is rotatably supported by a wheel shaft 5 2 1 that penetrates the steering column 5 2.
  • the steering wheel 5 1 is fixed above the wheel shaft 5 2 1.
  • the shaft coupling device 1 is coupled to the other end, that is, the lower end side of the steering column 52.
  • the shaft coupling device 1 includes a constant velocity pole universal joint 2 on the lower side, a constant velocity pole universal joint 2 on the upper side, and an intermediate shaft 3 connecting these shaft couplings in the middle. Is formed integrally with the outer spherical joint of the constant velocity ball universal joint 2 '.
  • Each constant velocity ball universal joint 2, 2 ' is connected to the wheel shaft 5 2 1, the intermediate shaft 3 and the input shaft 6 1 of the vehicle body side steering mechanism 6 by tightening ports 2 1, 2 1, respectively. It is.
  • Crossing angles Q: and ⁇ are the crossing angles of constant velocity universal joint 2, and the central axes of wheel shaft 5 2 1 and input shaft 6 1 are made with respect to the central axis of intermediate shaft 3, respectively. It is a horn.
  • Fig. 6 is a front cross-sectional view of the constant velocity ball universal joint 2 of the fourth embodiment
  • Fig. 7 is a lower side view
  • Fig. 4 (A) is a cross-sectional view along A-A in Fig. 6,
  • (B) is B- It is B sectional drawing.
  • the male joint member 7 is provided with a cylindrical first connecting base portion 71 and an outer spherical joint portion 72 having a spherical outer surface provided on the axis of the first connecting base portion 71. ing.
  • the female joint member 8 has a cylindrical second connecting base portion 81 and a spherical space 8 23 provided on the axis of the second connecting base portion 81 and into which the spherical outer surface fits.
  • An inner spherical joint portion 82 is provided.
  • An outer ball guide groove 7 2 1 is formed on the spherical outer surface of the outer spherical joint portion 7 2, and an inner ball guide groove 8 2 1 is formed on the inner surface of the spherical surface 8 2 3 of the inner spherical joint portion 8 2.
  • a torque transmission ball 8 81 is fitted in the outer pole guide groove 7 2 1 and the inner ball guide groove 8 21, and is guided by these guide grooves.
  • the outer ball guide groove 7 2 1, the inner pole guide groove 8 2 1, and the torque transmission pole 8 8 1, the rotation can be transmitted between the male joint member 7 and the female joint member 8, and the male joint member 7 Even if the axial directions of the female joint member 8 and the female joint member 8 are different, the rotation ratio at this time can be kept constant.
  • the ball cage 8 8 2 is fitted into the spherical space 8 2 3 from the inside and from the outside to the spherical outer surface of the outer spherical joint portion 7 2, and the hole 8 8 provided in the ball cage 8 8 2
  • the torque transmission pole 8 8 1 is held in 3 to prevent the torque transmission pole 8 8 1 from being detached from each guide groove.
  • the first connecting base part 7 1 and the second connecting base part 8 1 have a small 7 inside the respective cylinders and t> —o ⁇ 1 ⁇ 5 to 6 mm, preferably 2 to 4 mm constant slits 7 1 1 and 8 1 1 are provided. By tightening between these slits, the constant velocity universal joint 2 is externally connected to the male shaft (the input shaft to the constant velocity ball universal joint 2 and the future Output shaft).
  • the tightening structure is as follows. That is, flanges 7 1 2 and 8 1 2 forming a pair for tightening are formed on both sides of the slits 7 1 1 and 8 11 1 between the first connecting base part 7 1 and the second connecting base part 8 1, respectively.
  • Each pair of flanges 7 1 2, 8 1 2 has a clamping hole, in this case a port hole 7 1 3, 8 1 3 on one side, On the other side, fool holes 714, 814, are formed coaxially.
  • Bolt holes are JIS M8 X 1.25 or Ml 0 X 1.25. Pass the tightening port 21 from the side of the hole 7 1 4, 8 14 and screw it into the bolt holes 71 3, 8 1 3.
  • Port holes 71 3, 81 3, and fool holes 714, 8 14 are formed in almost the same direction, so that the insertion direction of port 21 is almost the same. It becomes easy. If dust enters the relative movement part of the outer pole guide groove 721, the lower pole guide groove 821, and the torque transmission ball 881, not only will the wear increase, but very small torque fluctuations will occur due to dust penetration. The steering feeling is worsened. In order to prevent the intrusion of dust into the spherical space 8 2 3, there is a flexible ridge between the male joint member 7 and the female joint member 8, and a cylindrical dustproof rubber or resin Boots 95 are provided to cover this part.
  • the cylindrical hole 8 1 6 of the second connecting base portion 8 1 and the spherical space 823 of the inner spherical joint portion 82 are connected to each other, thereby forming a through-hole penetrating coaxially. .
  • the ball guide grooves 82 1 and 721 require high-precision finish grinding (polishing) because the torque transmitting ball rolls.
  • the inner pole guide groove 821 on the female joint member 8 side is formed in the inner space (spherical space 823) so that the torque transmission pole 88 1 and the outer spherical surface joint portion 72 of the male joint member 7 are accommodated inside. Has been.
  • the spherical space 8 23 has a bottom (that is, does not penetrate), while supplying grinding fluid from one side in a narrow space, a grindstone is simultaneously inserted into the inner space. Since it is very difficult to grind the guide groove 8 2 1, grinding the inner ball guide groove 8 2 1 on the female joint member 8 side currently takes time and cost. .
  • the through hole is formed by the cylindrical hole 8 16 and the spherical space 8 2 3, the grinding point can be accessed from both sides, so the above-mentioned difficulty is greatly increased. Therefore, grinding time and cost can be reduced.
  • efficient broaching can be employed for processing the female selection 8 15, thereby reducing costs.
  • male joint member 7 and female joint member 8 cold forging, hot forging and machining are adopted.
  • FIG. 9 is a front sectional view of the constant velocity ball universal joint 2 of the fifth embodiment
  • FIG. 10A is a sectional view taken along the line AA in FIG. 9
  • FIG. 9B is a sectional view taken along the line BB.
  • the fifth embodiment is an example in which the male joint member 7 and the female joint member 8 are made by hot forging. Since the flange 8 1 2 on the female joint member 8 side has no constriction between the inner spherical joint part 8 2, the weight is slightly increased, but the structure here is simple and the overall length can be shortened. There are benefits. Others are the same as in the fourth embodiment, so the explanation will be used and duplicate explanation will be omitted.
  • FIG. 11 is a front sectional view of the constant velocity ball universal joint 2 of the sixth embodiment.
  • the male joint member 7 is composed of two parts for fitting the first connecting base part 71 and the outer spherical joint part 72, and the fitting part is welded (welded part 73). is there. Others are the same as in the first and second embodiments, so the explanation will be used and duplicate explanation will be omitted.
  • This constant velocity ball universal joint 2 has an advantage that it can be manufactured at a relatively low cost when it is necessary to lengthen the entire length of the male joint member 7.
  • the first connecting base portion 71 is made by cold forging, warm forging, or hot forging and machining.
  • Fig. 1 2 is a front cross-sectional view of the constant velocity pole universal joint 2 of the seventh embodiment
  • Fig. 1 3 is Fig. 1
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line AA.
  • the male joint member 7 is composed of two parts for fitting the first connecting base portion 71 and the outer spherical joint portion 72, and the fitting portion is welded. is there.
  • the first connecting base portion 71 is made of a plate material, and the portion of each flange 7 1 2 is folded.
  • the dust cap 96 can be used not only in this embodiment but also in other embodiments in which the cylindrical hole 8 16 and the spherical space 8 2 3 are continuously formed with through holes. Others are the same as in the previous embodiments, so the explanation will be used and duplicate explanation will be omitted.
  • FIG. 14 is a front sectional view of the constant velocity ball universal joint 2 of the eighth embodiment.
  • a part of the dustproof boot 95 is released.
  • the dustproof boot 9 5 touches the outer surface of the inner spherical joint part 8 2 only slightly or not at all when the crossing angle is applied, so the load torque (folding) is as large as when it is completely sealed. (Bending torque) is not generated.
  • the dustproof boot 95 can also be provided on the inner spherical joint portion 82 side. The rest is the same as in the previous examples, so the explanation will be used, and duplicate explanation will be omitted. Industrial applicability
  • the shaft coupling device of the present invention since complicated phase alignment and improvement in accuracy are not required during assembly, not only can the cost be reduced, but a constant velocity can be applied to the universal joint while using a rubber coupling. Since the ball universal joint is used, there is no large torque fluctuation as when only the cross shaft universal joint is used. This torque fluctuation does not deteriorate the operation feeling of the handle. In addition, since vibration from the vehicle body is absorbed by the rubber coupling, Ealing can be maintained well. Furthermore, even when a large torque is applied by the steering operation in an emergency, the torque can be transmitted by the action of the stopper, so that the safety of the steering device can be increased.
  • the coupling partner is a shaft (male shaft)
  • it can be coupled without preparing a separate coupling, and the coupling portion on the female joint member side and the inner spherical surface Since the space of the joint portion is a through hole, the ball guide groove can be ground relatively easily. This also has the effect of providing a low-cost constant velocity pole universal joint.

Abstract

ステアリングホィールからの回転を伝達するための入力軸、上部中間軸、下部中間軸及びこれらを結合する緩衝カップリングを備えた中間軸、車輌側の操舵機構を駆動するための出力軸、および、上記入力軸と上記上部中間軸との間、及び、上記下部中間軸と上記出力軸との間を結合するそれぞれの自在維手を備えた車両ステアリング装置用の軸継手装置であって、上記自在継手は、その一方が少なくとも等速ボール自在継手である車両ステアリング装置。

Description

明 細 書 車両ステアリング装置 技術分野
本発明は、 2つの異なる向きの軸間に回転を伝達するための軸維手装置に関し、 特に車両ステアリング装置用の軸継手装置及び等速ポール自在継手に関する。 背景技術
一直線上にない 2つの軸間に回転、 あるいは動力を伝達するために、 自在軸継 手装置が使用される。 カルダンジョイント、 フックジョイント、 クロスジョイン トなどと呼ばれる十字軸自在継手は、 2つの軸を、 十字状の 4つの軸部を持つ + 字部材を介して結合したものであり、 この軸部は互いに反対側にある 2つがそれ ぞれの軸のヨークに軸受されているものである。
等速ポール自在継手は、 外側継手部材の内面とこれに嵌る内側継手部材の外面 のそれぞれに形成された案内溝に、トルク伝達ボールを介在させて、これら内側、 外側継手部材が設けられた 2軸間に動力を伝達するものである。
等速ポール自在継手は、 交差角がある場合でも 2つの軸間の回転が等速となる のに対し、 上記十字軸自在継手は、 交差角がある場合 2つの軸間の回転は等速と ならないという機構学上からくる欠点を有する。 この欠点をなくすため、 十字軸 自在継手を軸継手装置として使用するとき、 多くの場合中間軸を挟んで 2組を組 み合わせ対として使用される。 このとき、 それぞれの交差角を等しくするととも に 2つの十字部材の回転方向の位相が所定の関係になるように組み立てる必要が める。
車両のステアリング装置では、 路面からの振動がハンドル (ステアリングホイ ール) に伝達されると操舵フィーリングを悪化させる。 このため、 緩衝装置を設 けて路面からの振動がハンドルに伝達されないよ な工夫がなされている。 この ような振動対策としての緩衝装置は、 通常、 2軸間に防振ゴムを介在させたラバ 一カツプリング装置が使用される。 ラバーカツプリング装置を軸継手装置の中間 軸に設けた場合、 その構造から捩り剛性が比較的低いため、 ハンドルを強い力で 回転させると、 ラパーカップリング装置が大きく捩れることになる。 このため、 上述した 2つの十字部材の回転方向の位相がずれることになり、 十字軸自在継手 を組み合わせたことによって得られるはずの等速性が損なわれ、 結果として伝達 トルクの変動をきたす。 これも操舵フィーリングを悪化させる。
さらに、 ラバーカップリング装置は、 防振ゴムと他の部品を組み立てたもので あり、 関係する部品点数が多いため、 比較的大きな制作誤差を伴う。 この誤差が あるため、 十字軸自在継手をその位相を考慮して組み合わせることによって得ら れるはずの等速性が損なわれ、 さらに伝達トルクの変動、 操舵フィーリングの悪 化へとつながる。 ラバーカツプリング装置とこれと関係する部品の精度を向上さ せること、 あるいは、 個々の部品の組み合わせを選択して組み立てること (マツ チング) で、 一応の解決をみるがコス トの点から望ましいものではない。 防振ゴ ム体には一定以上の捩れに対して働くストッパーが設けられているが、 精度向上 を図るためにこのストッパー角を小さくすると、 防振性能の点で満足できるもの を得るのが困難となるという問題もある。
(特許文献 1 )
特開 2 0 0 0— 2 5 7 6 4 5号公報
(特許文献 2 )
実公平 7— 4 3 4 9 4号公報
(特許文献 3 )
実公平 3— 2 5 4 4 5号公報
ステアリング装置において使用されるとき、 雌継手部材はこれへの入力軸ある いは出力軸 (例えば中間軸) とは、 一体あるいは雌継手部材と一体となった連結 基部部材により結合されるが、 雄継手部材はこれへの入力軸あるいは出力軸と一 体に形成されるのが普通である。 ところが他の部品設計の都合上、 入力軸あるい は出力軸と結合する部材も雄軸となる場合がある。 この場合軸どうしを結合する カップリングが必要となるが、 このようにするとカツプリング部の回転径が大き くなり、 また、 軸長を短く設定せざるをえない場合には、 カップリングを入れら れない場合がある。 このため、 このような取り付け方法を採用できない場合があ る。 さらに、 この場合別途カップリングを用意しなければならないためカツプリ ング自体及びこれの組付けのためコストが上昇することになる。
さらに、 上記ボール案内溝はトルク伝達ポールが転動するため精度の高い仕上 げ研削 (研磨) をすることが必要とされる。 ところが、 雌継手部材側のボール案 内溝は、 トルク伝達ポールと雄継手部材の外球面継手部分とを内部に納めるよう に、 内側空間内に形成されている。 しかも、 一体である中実の入、 出力軸の端部 に形成されるため、 この空間はどうしても底部を備えることになる。 つまり、 有 底穴の内部壁面の溝を精度よく研削する必要がある。 有底穴の内部壁面を研削す ることはもともと容易でない上、 さらにその内部の溝を精度よく研削しなければ ならないため、 雌継手部材側のポール案内溝の研削には時間とコストがかかって いるのが現状である。
(特許文献 4 )
特開 2 0 0 2— 1 1 4 1 5 5号公報
本発明は、 上記問題に鑑みてなされた発明であって、 操舵トルクの変動が少な くて、 防振性能がよい、 製造コストの安い車両ステアリング装置用の軸継手装置 を提供することを第一の課題とするものである。
また、本発明は、以上の問題に鑑みてなされた発明であって、結合相手が軸(雄 軸) であっても別途カップリングを用意することなく結合させることができ、 し かも、 雌継手部材側のカップリング部と内球面継手部分の空間とを貫通孔とし、 ボール案内溝の研削を容易に行うことができるようにした車両ステアリング装置 用の等速ボール自在継手を提供することを第二の課題とする。 さらにこれによつ て、 コストの安い等速ボール自在継手を提供することを第三の課題とする。 発明の開示
上記第一の課題は以下の手段により解決される。 すなわち、 第 1番目の発明の 解決手段は、 ステアリングホイールからの回転を伝達するための入力軸、 上部中 間軸、 下部中間軸及ぴこれらを結合する緩衝カップリングを備えた中間軸、 車輛 側の操舵機構を駆動するための出力軸、 および、 上記入力軸と上記上部中間軸と の間、 及び、 上記下部中間軸と上記出力軸との間を結合するそれぞれの自在継手 を備えた車両ステアリング装置用の軸継手装置であって、 上記自在継手は、 その 一方が少なくとも等速ポール自在継手である車両ステアリング装置である。
第 2番目の発明の解決手段は、 第 1番目の発明の車両ステアリング装置用の軸 継手装置において、 上記自在継手は、 ともに等速ボール自在継手である。
第 3番目の発明の解決手段は、 第 1番目の発明の車両ステアリング装置用の軸 継手装置において、 上記自在継手の一方は等速ボール自在継手、 他方は十字軸自 在継手である。
第 4番目の発明の解決手段は、 第 1番目から第 3番目までの発明の車両ステァ リング装置用の軸継手装置において、 上記等速ポール自在継手の交差角は、 上記 十字軸自在継手の交差角よりも大きく選ばれている。
第 5番目の発明の解決手段は、 第 1番目から第 4番目までの発明の車両ステア リング装置用の軸継手装置において、 上記緩衝カップリングは、 緩衝材としてゴ ムを用いたラバー力ップリングである。
上記第二及ぴ第三の課題は以下の手段により解決される。 すなわち、 第 6番 g の発明の解決手段は、 円筒状をなす第 1連結基部部分と、 この第 1連結基部部分 軸線上に設けられ、 球状外面を有する外球面継手部分とを備えた雄継手部材、 円 筒状をなす第 2連結基部部分と、 この第 2連結基部部分の軸線上に設けられ、 上 記球状外面が嵌る球状空間を有する内球面継手部分とを備えた雌継手部材、 上記 外球面継手部分の球状外面に形成された外側ポール案内溝、 上記内球面継手部分 の球状空間内面に形成された内側ポール案内溝、 上記外側ボール案内溝と内側ポ ール案内溝とによって案内されるトルク伝達ポール、 上記トルク伝達ポールを保 持するためのポール保持器、 及び、 上記第 1連結基部部分と上記第 2連結基部部 分は、 それぞれの円筒內部に達する少なくとも一つのスリットを備えることを特 徴とする車両ステアリング装置である。
第 7番目の発明の解決手段は、第 6番目の発明の等速ボール自在継手において、 上記第 1連結基部部分と上記第 2連結基部部分との上記スリットの両側には、 締 め付けのための対をなすフランジがそれぞれ形成されており、 フランジの各対に は締め付け孔が同軸で形成されている。
第 8番目の発明の解決手段は、 第 6番目又は第 7番目の発明の等速ボール自在 継手において、 上記第 1連結基部部分と上記第 2連結基部部分との円筒内面には 雌セレーシヨンが形成されている。
第 9番目の発明の解決手段は、 第 6番目から第 8番目までのいずれかの発明の 等速ボール自在継手において、 上記第 2連結基部部分の円筒孔と上記内球面継手 部分の上記球状空間との間に同軸状に貫通した貫通孔が形成されている。
第 1 0番目の発明の解決手段は、 第 9番目の発明の等速ボール自在継手におい て、 上記貫通孔には、 上記円筒孔と上記球状空間との間には、 この円筒孔を通つ てこの球状空間内へ塵埃が侵入することを防止するための防塵キヤップが取り付 けられている。
第 1 1番目の発明の解決手段は、 第 6番目から第 1 0番目までのいずれかの発 明の等速ボール自在継手において、上記雄継手部材と上記雌継手部材との間には、 上記球状空間内へ塵埃が侵入するのを防止するために柔軟な襞を有する筒状の防 塵ブーツが設けられている。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明が適用された自動車の操舵機構全体を示す説明図である。 図 2は、 第一実施例の軸継手装置 1の説明図であって、 (A) は一部断面図、 ( B ) は B— B断面図、 (C ) は C一。断面図、 (D ) は D— D断面図である。
図 3は、 第二実施例の軸継手装置 1の説明図であって、 (A) は一部断面図、 ( B ) は B— B断面図、 ( C ) は C一 C断面図、 (D〉 は D— D断面図である。
図 4は、 第三実施例の軸継手装置 1の説明図であって、 (A) は一部断面図、 ( B ) は B— B断面図、 (C ) は C一 C断面図である。
図 5は、 本発明の等速ボール自在継手 (第四実施例) が適用された自動車の 操舵機構全体を示す説明図である。 図 6は、 第四実施例の等速ボール自在継手 2の正面断面図である。
図 7は、 第四実施例の等速ポール自在継手 2の下側面図である。
図 8は、 図 8の (A) は、 図 6の A— A断面図、 (B ) は同 B— B断面図であ る。
図 9は、 第五実施例の等速ボール自在継手 2の正面断面図である。
図 1 0は、 (A) は、 図 9の A— A断面図、 (B ) は同 B— B断面図である。 図 1 1は、 第六実施例の等速ボール自在継手 2の正面断面図である。
図 1 2は、 第七実施例の等速ポール自在継手 2の正面断面図である。
図 1 3は、 図 1 2の A— A断面図である。
図 1 4は、 第八実施例の等速ボール自在継手 2の正面断面図である。
なお、 図中の符号、 1は軸継手装置、 2, 2 L , 2 U, 2 ' は等速ボール自在 継手、 2 1 , 2 1 ' は締め付けポルト、 2 2は内側継手部分、 2 2 1はボール案内 溝、 2 3は外部継手部材、 2 3 1はポール案内溝、 2 3 9は外側継手部分、 2 4 はトルク伝達ポール、 2 5はポール保持器、 2 6はブーツ、 2 6 1はカップリン グ筒、 2 6 2はラバーブッシュ、 2 6 3はストッパーピン、 2 6 4は横孔、 2 7 はシャフト孔、 2 7 1はスリ割り、 2 7 2はポルト孔、 2 7 3はパカ孔、 3は中 間軸、 3 0は緩衝力ップリング、 3 0 1はラバーカップリング、 3 0 2はラバー カップリング、 3 1は上部中間軸、 3 2は下部中間軸、 3 5は防振ゴム体、 3 5 1はボルト孔、 3 5 2はポルト、 3 5 3は間座、 3 5 4はスリーブ、 3 5 5はナ ット、 3 5 6はストッパー、 3 5 7は当接辺、 3 8はフランジ、 3 8 1はポルト 孔、 4は十字軸自在継手、 4 2は第 1ヨークアーム対、 4 3は第 2ヨークアーム 対、 4 3 2は下部中間軸、 4 4は出力ヨーク部材、 4 5は十字軸部材、 4 7はシ ャフト孔、 4 7 2はボルト孔、 4 7 3はバカ孔、 5 1はハンドル、 5 2はステア リングコラム、 5 2 1はホイールシャフ ト、 5 2 2は調整レバー、 6は車体側操 舵機構、 6 1は入力軸、 Tは隙間、 7は雄継手部材、 7 1は第 1連結基部部分、 7 1 1はスリット、 7 1 2はフランジ、 7 1 3はポルト孔、 7 1 4はバカ孔、 7 1 5は雌セレーション、 7 2は外球面継手部分、 7 2 1は外側ポール案内溝、 7 3は溶接部、 8は雌継手部材、 8 1は第 2連結基部部分、 8 1 1はスリ ッ ト、 8 1 2はフランジ、 8 1 3はポルト孔、 8 1 4はバカ孔、 8 1 5は雌セレーシヨン、 8 1 6は円筒孔、 8 2は内球面継手部分、 8 2 1は内側ポール案内溝、 8 2 3は 球状空間、 8 8 1はトルク伝達ボール、 8 8 2はボール保持器、 8 8 3は孔、 9 1は車体本体、 9 5は防塵ブーツ、 9 6は防塵キヤップである。 発明を実施するための最良の形態
第一実施例
図 1は、 本発明が適用された自動車の操舵機構全体を示す説明図である。 この 図には、 車体側操舵機構 6から上の部分が示されている。 車体本体 9 1には、 ス テアリングコラム 5 2が調整レバー 5 2 2によってその傾斜が調整可能に固定さ れている。 ステアリングコラム 5 2は内部を貫通するホイールシャフト 5 2 1カ 回転自在に支持されており、 ハンドル 5 1は、 ホイールシャフ ト 5 2 1の上端に 固定される。 他端、 すなわちステアリングコラム 5 2の下端側には、 軸継手装置 1が結合されている。
軸継手装置 1は、 上側、 及び下側に等速ポール自在継手 2、 2、 中間にはこれ らの軸継手を結ぶ中間軸 3を備えている。 各等速ポール自在継手 2は、 締め付け ポルト 2 1によって、 ホイールシャフト 5 2 1およぴ車体側操舵機構 6の入力軸 6 1にそれぞれに結合される。 交差角 αおよび β は等速ポール自在継手 2の交 角であって、 中間軸 3の中心軸線に対して、 ホィ一ルシャフト 5 2 1および入力 軸 6 1の中心軸線がそれぞれがなす角である。 中間軸 3は緩衝力ップリング 3 0 を備えている。
図 2は、 第一実施例の軸継手装置 1の説明図であって、 (Α) は一部断面図、 ( Β ) は Β— Β断面図、 (C ) は C— C断面図、 (D ) は D— D断面図である。 軸継手装置 1は以下のようになつている。 中間軸 3の両端には、 等速ポール自 在継手 2の一部をなす内側継手部分 2 2がそれぞれ形成されている。
等速ポール自在継手 2の内側継手部分 2 2の先端近傍は球状に形成されており、 更にこの球面にボール案内溝 2 2 1が形成されている。 一方、 外部継手部材 2 3 は球状の凹所を備えた外側継手部分 2 3 9を有し、 この凹所にポール案内溝 2 3 1が形成されている。 2つのボール案内溝 2 2 1、 2 3 1は、 ともに中間軸 3お よび外部継手部材 2 3の軸方向に沿って伸びており、 これらの溝内には共通のト ルク伝達ボール 2 が転動可能に嵌合することにより内側継手部分 2 2と外部継 手部材 2 3が回転に関して結合する。
内側継手部分 2 2の球面と相補的内面を備えたボール保持器 2 5は、 トルク伝 達ボール 2 4を保持しながらこの球面中心回りに回転可能となっている。 内側継 手部分 2 2と外側継手部分 2 3 9との境界近傍は、 柔軟なカバーをなすブーツ 2 6によって覆われており、 外部から塵埃が侵入するのを防止している。
外部継手部材 2 3は、 ホイ一ルシャフト 5 2 1及ぴ車体側操舵機構 6の入力軸 6 1にそれぞれ固定するためのシャフト孔 2 7を有しており、 このシャフト孔 2 7にはスリ割り 2 7 1が設けられている。 スリ割り 2 7 1の両サイドに形成され たバカ孔 2 7 3とポルト孔 2 7 2に締め付けポルト 2 1を螺合させて、 外部継手 部材 2 3をホイールシャフト 5 2 1及び入力軸 6 1にそれぞれ固定する。 車体へ の組み付け時に締め付けポルト 2 1の締め付け作業を同じ方向から行うことがで きるように、 図 2に示されるようにバカ孔 2 7 3を軸継手装置 1の同じ側に設け ることにより、 作業効率を向上させることができる。
第一実施例の中間軸 3は、上部中間軸 3 1と下部中間軸 3 2とに分離しており、 この間に緩衝カツプリング 3 0として次のようなラバーカツプリング 3 0 1が設 けられている。 すなわち、 上部中間軸 3 1と下部中間軸 3 2との向かい合う端部 にはそれぞれアーム状のフランジ 3 8が形成されている。 各フランジ 3 8の同じ 位置には 2つのボルト孔 3 8 1がそれぞれ形成されている。 円板状の防振ゴム体 3 5は、十字方向に 4つのボルト孔 3 5 1を備えている。 2つのフランジ 3 8は、 防振ゴム体 3 5を間にして、 互いに向かい合うように、 2つのフランジ 3 8のポ ルト孔 3 8 1の位相が 9 0度ずつ交互にずれて配置される。 これによつて防振ゴ ム体 3 5の 4つのポルト孔 3 5 1と各フランジのボルト孔 3 8 1を直 f泉上に並べ ここに 4つのボノレト 3 5 2をそれぞれ通して固定する。
上記構造をさらに詳細に説明すると以下のようである。 防振ゴム体 3 5のポル ト孔 3 5 1にはスリープ 3 5 4が嵌められ、 このスリーブ 3 5 4の防振ゴム体 3 5から突出した部分にはさらに筒状の間座 3 5 3が嵌められている。 ポルト 3 5 2はスリープ 3 5 4内に揷通され、 後述のストッパー 3 5 6とともにナツト 3 5 5によって締め付け固定する。 この構造により、 上部中間軸 3 1と下部中間軸 3 2とは、 防振ゴム体 3 5を介在させて結合されることになり、 金属同士の接触が ないため、 下部中間軸 3 2の振動が防振ゴム体 3 5によって吸収され、 上部中間 軸 3 1に伝達されにくくなっている。
上記ストッパー 3 5 6はそれぞれ半月状をしており、 中央部で上記ポルト 3 5 2によって固定されている。 ストッパー 3 5 6の半月の弦に相当する当接辺 3 5 7と間座 3 5 3との間には、 それぞれ隙間 Tが形成されている。 この隙間 Tを設 けたことによって、 上部中間軸 3 1と下部中間軸 3 2との間に小さな力が加わつ たとき、 例えば、 下部中間軸 3 2から振動が伝えられたとき、 には防振ゴム体 3 5が隙間 Tの間で変形が許容され吸振作用を行うようになっている。 さらに、 大 きなトルク力 S加わったときにはストッパー 3 5 6が間座 3 5 3と当接するので上 部中間軸 3 1から下部中間軸 4 3 2へと確実に操舵トルクを伝達させ、 安全にハ ンドル操作ができるにょうにしている。
以上に示すように、 第一実施例の車両ステアリング装置用の軸継手装置は、 2 つの等速ポール自在継手を使用しているので、これらと中間軸を組み立てる際に、 煩雑な位相あわせやそのための精度向上が必要なく、 コストを削減することがで きる。 また、 この軸継手装置は、 ラバーカップリングを使用していながら、 自在 継手が等速ポール自在継手であるため、 十字軸自在継手を使用したときのような トルク変動が発生しないため、 このトルク変動によってハンドルの操作フィーリ ングを悪化させることがない。 それだけでなく、 車体側からの振動はラバーカツ プリングにおいて吸収されるので、 操作フィーリングを良好に維持することがで きる。さらに、緊急時のハンドル操作によって大きなトルクがかかった場合でも、 ストッパーが間座に接触してこのトルクを下部中間軸に伝達することができるの で、 この点からステアリング装置の安全性を高くすることができる。
第二実施例
第二実施例の軸継手装置 1は、 第一実施例と同様に、 上側、 及び下側に等速ポ ール自在継手 2 L、 2 U、 中間にはこれらの軸継手を結ぶ中間軸 3を備えている が、 一方の等速ボール自在維手 2 Uに関し、 第一実施例の內側継手部分 2 2と外 側継手部分 2 3 9の関係が逆になつている点と、 緩衝カツプリング 3 0の構造が 異なる点が主として相違する。
上記第 1の点については、 単に向きが異なるだけであるため、 等速ボール自在 継手自体の構造の説明は第一実施例を援用することとし、 以下は、 異なる構造の 緩衝カップリングについてのみ説明する。 図 3は、 第二実施例の軸継手装置 1の 説明図であって、 (A) は一部断面図、 (B ) は B— B断面図、 (C ) は C一 C断面 図、 (D ) は D— D断面図である。
この図に示すように、 中間軸 3の一方 (図 3左側) には、 第一実施例と同様な 等速ボール自在継手 2 Lの一部をなす内側継手部分 2 2が、 他方 (図 3右側) に は外側継手部分 2 3 9が形成されている。 外側継手部分 2 3 9の球状の凹所と反 対側には中間軸 3との間で第一実施例とは異なる構成の緩衝力ップリング 3 0を 構成するラバーカツプリング 3 0 2が設けられている。 このラバーカツプリング 3 0 2の構成は以下のようである。
外側継手部分 2 3 9と一体に形成された力ップリング筒 2 6 1の内側には円筒 状のラバーブッシュ 2 6 2が、 さらにこのラバープッシュ 2 6 2の内側には、 上 部中間軸 3 1が圧入されている。 上部中間軸 3 1にはストッパーピン 2 6 3が固 定されており、 ストッパーピン 2 6 3はカップリング筒 2 6 1に設けられた横孔 2 6 4内に突出している。 横孔 2 6 4の内面とストッパーピン 2 6 3の突出部の 外面とは隙間 Tが設けられている。
外部継手部材 2 3と中間軸 3は、 ラバープッシュ 2 6 2を介して結合されてい るので、 中間軸 3から振動が伝わってきたとき、 ラパーブッシュ 2 6 2が隙間 T の間で変形が許容され吸振作用を行うようになっている。 さらに、 大きなトルク が加わったときにはストッパーピン 2 6 3が横孔 2 6 4の内面と当接するので確 実に操舵トルクを伝達させ、 安全にハンドル操作ができる。
以上に示すように、 第一実施例と同様に、 第二実施例の車両ステアリング装置 用の軸継手装置は、 2つの等速ポール自在継手を使用しているので、 これらと中 間軸を組み立てる際に、 煩雑な位相あわせやそのための精度向上が必要なく、 コ ストを削減することができる。 また、 この軸継手装置は、 ラバーカップリングを 使用していながら、 自在継手が等速ポール自在継手であるため、 十字軸自在継手 を使用したときのようなトルク変動が発生しないため、 このトルク変動によって ハンドルの操作フィーリングを悪化させることがない。 それだけでなく、 車体側 からの振動はラバーカツプリングにおいて吸収されるので、 操作フィーリングを 良好に維持することができる。 さらに、 緊急時のハンドル操作によって大きなト ルクがかかった場合でも、 ストッパーピンが横孔の內面に接触してこのトルクを 伝達することができるので、 この点からステアリング装置の安全性を高くするこ とができる。
第三実施例
第三実施例は、 第一実施例における等速ポール自在継手のうちの一方を十字軸 自在継手と置き換えたものである。 等速ポール自在継手 2、 緩衝カップリング 3 0 (ラバーカップリング 3 0 1 ) については、 第一実施例の説明を援用すること とし、 図 4に基づいて十字軸自在継手の部分についてのみ簡単に説明する。 十字 軸自在継手 4の出力ヨーク部材 4 4は、 車体側操舵機構 6の入力軸 6 1に固定す るためのシャフト孔 4 7を有しており、 このシャフト孔 4 7にはスリ割り 4 7 1 が設けられている。 スリ割り 4 7 1の両サイドに形成されたバカ孔 4 7 3とボル ト孔 4 7 2に締め付けポルト 2 1を螺合させて、 出力ヨーク部材 4 4を入力軸 6 1に固定する。 出力ヨーク部材 4 4は、 更に一対のアームからなる第 2ヨークァ ーム対 4 3が形成されている。
十字軸部材 4 5は十字状に伸びる 4本の軸部分を備えており、 互いに反対側に ある軸部分が第 1ヨークアーム対 4 2、 第 2ヨークアーム対 4 3とにそれぞれ軸 受されている。 中間軸 3と出力ヨーク部材 4 4は、 十字軸部材 4 5を介在させる ことにより結合され、 回転が伝達される。
既に説明したように、 一方の十字軸自在継手 4は結合する 2軸間が等速になら ないため、 伝達するトルクも変動するが、 他方の等速ポール自在継手 2の側に大 きな交差角 ひ を分担させることにより、 この十字軸自在継手 4における交差角 β を小さくすることができる。
このため、 軸継手装置 1におけるトルク変動を小さくでき、 実質的に操舵フィ 一リングに悪影響を及ぼさないようにすることができるだけでなく、 ラバー力ッ プリング 3 0 1等の緩衝カップリング 3 0を備えるため、 振動が吸収され、 操舵 フィーリングを悪化させないですむ。
以上に示すように、 第三実施例の車両ステアリング装置用の軸継手装置は、 等 速ボール自在継手に大きな交差角を負担させているので、 十字軸自在継手で発生 するトルク変動は少なくすることができ、 一方を安価な十字軸自在継手を使用し たことによって軸継手装置全体のコストを引き下げることができる。 また、 組み 立ての際にも、 煩雑な位相あわせやそのための精度向上が必要ないので、 この点 からもコストを削減することができる。
第四実施例
図 5は、 本発明の等速ポール自在継手 (第四実施例) が適用された自動車の操 舵機構全体を示す説明図である。 この図には、 車体側操舵機構 6から上の部分が 示されている。 車体本体 9 1には、 ステアリングコラム 5 2が調整レバー 5 2 2 によってその傾斜が調整可能に固定されている。 ステアリングコラム 5 2は内部 を貫通するホイールシャフト 5 2 1が回転自在に支持されており、 ステアリング ホイール 5 1は、 ホイールシャフト 5 2 1の上方に固定される。 他端、 すなわち ステアリングコラム 5 2の下端側には、 軸継手装置 1が結合されている。
軸継手装置 1は、 下側に等速ポール自在継手 2、 及ぴ、 上側に等速ポール自在 継手 2, 、 中間にはこれらの軸継手を結ぶ中間軸 3を備えており、 この中間軸 3 は等速ボール自在継手 2 ' の外球面継手部分と一体に形成されている。 各等速ボ ール自在継手 2、 2 ' は、 締め付けポルト 2 1、 2 1, によって、 ホイールシャ フト 5 2 1、 中間軸 3および車体側操舵機構 6の入力軸 6 1にそれぞれに結合さ れる。 交差角 Q:および β は等速ポール自在継手 2の交差角であって、 中間軸 3 の中心軸線に対して、 ホイールシャフト 5 2 1および入力軸 6 1の中心軸線がそ れぞれがなす角である。 本発明の対象は、 この例では、 下側の等速ポール自在継 手 2として示されており、 以下これについて説明する。 図 6は第四実施例の等速ボール自在継手 2の正面断面図、 図 7は下側面図、 図 4における (A) は、 図 6の A— A断面図、 (B ) は同 B— B断面図である。 雄継手部材 7には、 円筒状をなす第 1連結基部部分 7 1と、 この第 1連結基部 部分 7 1の軸線上に設けられ、 球状外面を有する外球面継手部分 7 2とが備えら れている。 また、 雌継手部材 8には、 円筒状をなす第 2連結基部部分 8 1と、 こ の第 2連結基部部分 8 1の軸線上に設けられ、 上記球状外面が嵌る球状空間 8 2 3を有する内球面継手部分 8 2とが備えられている。
外球面継手部分 7 2の球状外面には、 外側ボール案内溝 7 2 1が形成されてお り、 内球面継手部分 8 2の球状空間 8 2 3内面には内側ボール案内溝 8 2 1がそ れぞれ形成されている。 これら外側ポール案内溝 7 2 1と内側ボール案内溝 8 2 1とにはトルク伝達ボール 8 8 1が嵌っており、 これら案内溝によって案内され る。 外側ボール案内溝 7 2 1、 内側ポール案内溝 8 2 1、 トルク伝達ポール 8 8 1の 3者によって、 回転が雄継手部材 7と雌継手部材 8との間に伝達でき、 雄継 手部材 7と雌継手部材 8との軸線方向が異なっていてもこのときの回転比を一定 に保つことができる。
ボール保持器 8 8 2は、 球状空間 8 2 3に内側から、 また、 外球面継手部分 7 2の球状外面に外側から嵌合しており、 ボール保持器 8 8 2に設けられた孔 8 8 3内にトルク伝達ポール 8 8 1を保持し、 各案内溝からトルク伝達ポール 8 8 1 が離脱するのを防止している。
第 1連結基部部分 7 1と上記第 2連結基部部分 8 1には、 それぞれの円筒内部 に途 少 7ぶ \と t>— oの Φ§ 1 · 5〜 6 mm、 好適には 2〜4 mmのスリット 7 1 1、 8 1 1を備えており、 このスリットの間を締め付けることにより等速ポー ル自在継手 2はそれぞれ外部にあたる雄軸 (等速ボール自在継手 2への入力軸及 びこれからの出力軸) と結合される。
この締め付け構造は、 以下のようである。 すなわち、 第 1連結基部部分 7 1と 第 2連結基部部分 8 1とのスリット 7 1 1、 8 1 1の両側には、 締め付けのため の対をなすフランジ 7 1 2 , 8 1 2がそれぞれ形成されており、フランジ 7 1 2、 8 1 2の各対には締め付け孔、 この場合、 一方にはポルト孔 7 1 3、 8 1 3が、 他方にはバカ孔 714、 814、 が同軸で形成されている。 ボルト穴は J I Sの M8 X 1. 25又は Ml 0 X 1. 25である。 締め付けポルト 21をバカ孔 7 1 4、 8 14側から通し、 ボルト孔 71 3, 8 1 3に螺合させる。 締め付けボルト 21を締め付けることによりスリ ッ ト 71 1、 8 1 1の間隔が狭まるため、 雄軸 (不図示)との間に結合関係が生じる。この結合は摩擦力によるものでもよいが、 結合をより強固のものとするために、 第 1連結基部部分 71と第 2連結基部部分 81との円筒内面には雌セレーシヨン 71 5, 8 1 5が形成されており、 雄軸の 雄セレーシヨンと幾何学的に係合させるようにしている。 なお、 セレーシヨンに 代えてスプライン、 楕円形状、 多角形等の形状による幾何学的拘束による結合も 採用することができる。 また、 上記締め付け孔は両方をバカ孔とし、 ポルトとナ ットで締め付けるようにしてもよい。
又、 ポルト穴 71 3、 81 3、 バカ孔 7 14、 8 14はほぼ同方向に形成され ており、 これによりポルト 2 1の揷入方向がほぼ同一となり、 車両への組み付け 時、 組み付け作業が容易となる。 外側ポール案内溝 721、 內側ポール案内溝 8 21、 トルク伝達ボール 88 1の相対運動部分に塵埃が侵入すると、 摩耗が速ま るだけでなく、 塵埃の嚙み込みによって非常に小さなトルク変動 (ゴロゴロした 感じ) が起きるため、 操舵フィーリングを悪化させる。 このような球状空間 8 2 3内へ塵埃の侵入を防止するために、 雄継手部材 7と雌継手部材 8との間には、 柔軟な襞を有し、 ゴムあるいは樹脂製の筒状の防塵ブーツ 95が設けられてこの 部分をカバーしている。
第 2連結基部部分 8 1の円筒孔 8 1 6と内球面継手部分 82の球状空間 823 とは、 一つながりとなっており、 これによつて同軸状に貫通した貫通孔が形成さ れている。 ボール案内溝 82 1、 721はトルク伝達ボールが転動するため精度 の高い仕上げ研削 (研磨) をすることが必要とされる。 ところが、 雌継手部材 8 側の内側ポール案内溝 821は、 トルク伝達ポール 88 1と雄継手部材 7の外球 面継手部分 72とを内部に納めるように、 内側空間 (球状空間 823) 内に形成 されている。 従来は、 球状空間 8 23は有底である (つまり貫通していない) た め、 狭い空間内で一方の側から研削液を供給しながら同時に砥石を入れて内側ボ ール案内溝 8 2 1を研削するのは非常に困難を伴うことから、 雌継手部材 8側の 内側ボール案内溝 8 2 1の研削には時間とコストがかかっているのが現状であつ た。
本発明の等速ポール自在継手においては、 円筒孔 8 1 6と球状空間 8 2 3とに よつて貫通孔が形成されているため、 研削箇所にはその両側からアクセスできる ので、 上記困難は大幅に緩和され、 研削の時間とコストを引き下げることが可能 となる。 また、 このように貫通していることによって、 雌セレーシヨン 8 1 5の 加工には、 能率のよいブローチ加工を採用することができるので、 コストの引き 下げが可能となる。 雄継手部材 7、 雌継手部材 8は冷間鍛造、 熱間鍛造及び機械 加工が採用される。
第五実施例
図 9は第五実施例の等速ボール自在継手 2の正面断面図、 図 1 0 (A) は、 図 9の A— A断面図、 (B )は同 B— B断面図である。第五実施例は、雄継手部材 7、 雌継手部材 8を熱間鍛造で作つた例である。 雌継手部材 8側のフランジ 8 1 2に は内球面継手部分 8 2との間にくびれがないため、 重量はわずかに増すがここの 構造が簡単であり、 しかも全長を短くすることができるというメリットがある。 他は第四実施例と同様なのでその説明を援用することとし、 重複する説明を省略 する。
第六実施例
図 1 1は、 第六実施例の等速ボール自在継手 2の正面断面図である。 この実施 例では、 雄継手部材 7を第 1連結基部部分 7 1と外球面継手部分 7 2とを嵌合す る 2部品で構成し、 嵌合部を溶接 (溶接部 7 3 ) したものである。 他は第一、 二 実施例と同様なのでその説明を援用することとし、 重複する説明を省略する。 雄 継手部材 7の全長を長くする必要があるとき、 この等速ボール自在継手 2は、 比 較的低コストで製造できるメリットがある。 第 1連結基部部分 7 1は冷間鍛造、 温間鍛造、 あるいは熱間鍛造及び機械加工により作られる。
第七実施例
図 1 2は、 第七実施例の等速ポール自在継手 2の正面断面図、 図 1 3は、 図 1 2の A— A断面図である。 第六実施例と同様、 この実施例では、 雄継手部材 7を 第 1連結基部部分 7 1と外球面継手部分 7 2とを嵌合する 2部品で構成し、 嵌合 部を溶接したものである。 第 1連結基部部分 7 1は板材から作られ、 各フランジ 7 1 2の部分は折り返してある。 球状空間 8 2 3が円筒孔 8 1 6と連続している ので、 スリット 8 1 1から侵入した塵埃が球状空間 8 2 3内に達するおそれがあ るため、 円筒孔 8 1 6と球状空間 8 2 3を仕切る防塵キャップ 9 6が設けられて いる。 防塵キャップ 9 6は球状空間 8 2 3内部のグリースが流出するのも防止し ている。 防塵キャップ 9 6は、 この実施例だけでなく、 円筒孔 8 1 6と球状空間 8 2 3とが連続して貫通孔が形成されている他の実施例においても採用すること ができる。 他はこれまでの実施例と同様なのでその説明を援用することとし、 重 複する説明を省略する。
第八実施例
図 1 4は、 第八実施例の等速ボール自在継手 2の正面断面図である。 この実施 例では、 防塵ブーツ 9 5の一部が解放している。 車室内で使用される等速ポール 自在継手 2の場合、 このような構造のブーツで十分なことが多い。 この防塵ブー ッ 9 5は交差角をつけたとき内球面継手部分 8 2の外側に軽く接触するだけある いは全く接触しないため、 完全に封鎖したときのような大きさの負荷トルク (折 り曲げトルク) を発生させないというメリットがある。 なお、 防塵ブーツ 9 5は 内球面継手部分 8 2側にも設けるようにすることができる。 他はこれまでの実施 例と同様なのでその説明を援用することとし、 重複する説明を省略する。 産業上の利用可能性
本発明の軸継手装置によれば、 組立に際し煩雑な位相あわせやそのための精度 向上が必要ないため、 コストを削減することができるだけでなく、 ラバーカップ リングを使用していながら、自在継手に等速ボール自在継手を使用しているため、 十字軸自在継手のみを使用したときのような大きなトルク変動が発生しないため、 このトルク変動によってハンドルの操作フィーリングを悪化させることがない。 また、 車体側からの振動はラバーカップリングにおいて吸収されるので、 操作フ イーリングを良好に維持することができる。 さらに、 緊急時のハンドル操作によ つて大きなトルクがかかった場合でも、 ストッパーの働きによってこのトルクを 伝達することができるので、ステアリング装置の安全性を高くすることができる。 本発明の等速ポール自在継手によれば、 結合相手が軸 (雄軸) であっても別途 カップリングを用意することなく結合させることができ、 しかも、 雌継手部材側 のカツプリング部と内球面継手部分の空間とは貫通孔となっているので、 ボール 案内溝の研削を比較的容易に行うことができるという効果を奏する。 さらにこれ によって、 コス トの安い等速ポール自在継手を提供することができるという効果 を奏する。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . ステアリングホイールからの回転を伝達するための入力軸、 上部中間軸、下部中間軸及ぴこれらを結合する緩衝力ップリングを備えた 中間軸、
車輛側の操舵機構を駆動するための出力軸、 および、
上記入力軸と上記上部中間軸との間、及び、上記下部中間軸と上記出力軸 との間を結合するそれぞれの自在継手を備えた車両ステアリング装置用の軸継手 装置であって、
上記自在継手は、 その一方が少なくとも等速ボール自在継手である車両ステ ァリング装置。
2 . 上記自在継手は、 ともに等速ポール自在継手であることを特徴とする 請求の範囲第一項記載の車両ステアリング装置。
3 . 上記自在継手の一方は等速ポール自在継手、他方は十字軸自在継手 であることを特徴とする請求の範囲第一項記載の車両ステアリング装置。
4 . 上記等速ポール自在継手の交差角は、上記十字軸自在継手の交差角 よりも大きく選ばれていることを特徴とする請求の範囲第一項から第三項のいず れかに記載の車両ステアリング装置。
5 . 上記緩衝力ップリングは、緩衝材としてゴムを用いたラバー力ップ リングであることを特徴とする請求の範囲第一項から第四項のいずれかに記載の 車両ステアリング装置。
6 . 円筒状をなす第 1連結基部部分と、 この第 1連結基部部分軸線上に 設けられ、 球状外面を有する外球面継手部分とを備えた雄継手部材、 円筒状をなす第 2連結基部部分と、この第 2連結基部部分の軸線上に設け られ、 上記球状外面が嵌る球状空間を有する内球面継手部分とを備えた雌継手部 材、
上記外球面継手部分の球状外面に形成された外側ボール案内溝、 上記内球面継手部分の球状空間内面に形成された内側ボール案内溝、 上記外側ボール案内溝と内側ポール案内溝とによつて案内されるトルク 伝達ポール、
上記トルク伝達ボールを保持するためのボール保持器、 及ぴ、
上記第 1連結基部部分と上記第 2連結基部部分は、それぞれの円筒内部に 達する少なくとも一つのスリットを備えることを特徴とする車両ステアリング装 置。
7 . 上記第 1連結基部部分と上記第 2連結基部部分との上記スリ ッ トの 両側には、 締め付けのための対をなすフランジがそれぞれ形成されており、 フランジの各対には締め付け孔が同軸で形成されていることを特徴とす る請求の範囲第六項記載の車両ステアリング装置。
8 . 上記第 1連結基部部分と上記第 2連結基部部分との円筒内面には雌 セレーションが形成されていることを特徴とする請求の範囲第六項または第七項 記載の車両ステアリング装置。
9 . 上記第 2連結基部部分の円筒孔と上記内球面継手部分の上記球状空 間との間に同軸状に貫通した貫通孔が形成されていることを特徴とする請求の範 囲第六項から第八項のいずれかに記載の車両ステアリング装置。
1 0 . 上記貫通孔には、 上記円筒孔と上記球状空間との間には、 この円 筒孔を通ってこの球状空間内へ塵埃が侵入することを防止するための防塵キヤッ プが取り付けられていることを特徴とする請求の範囲第九項記載の車両ステアリ ング装置
1 1 . 上記雄継手部材と上記雌継手部材との間には、上記球状空間内へ 塵埃が侵入するのを防止するために柔軟な襞を有する筒状の防塵ブーツが設けら れていることを特徴とする請求の範囲第六項から第十項のいずれかに記載の車両 ステアリング装置。
PCT/JP2004/006607 2003-07-11 2004-05-11 車両ステアリング装置 WO2005005850A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/563,831 US7429216B2 (en) 2003-07-11 2004-05-11 Vehicle steering device
EP04732214A EP1645764A4 (en) 2003-07-11 2004-05-11 STEERING DEVICE FOR VEHICLE

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003195986A JP2005028996A (ja) 2003-07-11 2003-07-11 車両ステアリング装置用の軸継手装置
JP2003-195986 2003-07-11
JP2003199536A JP2005036865A (ja) 2003-07-18 2003-07-18 車両ステアリング装置用の等速ボール自在継手
JP2003-199536 2003-07-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005005850A1 true WO2005005850A1 (ja) 2005-01-20

Family

ID=34067344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/006607 WO2005005850A1 (ja) 2003-07-11 2004-05-11 車両ステアリング装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7429216B2 (ja)
EP (1) EP1645764A4 (ja)
WO (1) WO2005005850A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1683703A1 (en) * 2005-01-24 2006-07-26 NSK Ltd., Steering apparatus with elastic coupling
EP1760347A1 (en) * 2005-08-30 2007-03-07 Ntn Corporation Shaft for constant velocity universal joint

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007011661A1 (de) * 2007-03-09 2008-09-11 Zf Lenksysteme Gmbh Lenkwelle
JP5202887B2 (ja) * 2007-06-29 2013-06-05 Ntn株式会社 ステアリング用ジョイント
US20150123391A1 (en) * 2013-11-04 2015-05-07 Readylift Suspension, Inc. Steering correction and support device and methods of making and using same
JP6156113B2 (ja) * 2013-12-12 2017-07-05 株式会社ジェイテクト シャフトと自在継手との結合構造
JP6174775B1 (ja) * 2016-03-31 2017-08-02 東芝機械株式会社 シート・フィルム成形ロール装置、シート・フィルム成形方法
JP6311054B1 (ja) * 2017-07-20 2018-04-11 東芝機械株式会社 両面転写式シート・フィルム成形ロール装置、両面転写式シート・フィルム成形方法
WO2019078119A1 (ja) 2017-10-19 2019-04-25 日本精工株式会社 伸縮リンク及びサスペンション

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000211541A (ja) * 1999-01-22 2000-08-02 Toyota Motor Corp 車両用操舵制御装置
JP2000249157A (ja) * 1999-03-03 2000-09-12 Koyo Seiko Co Ltd 自在継手におけるヨークとシャフトとの連結構造
JP2000266072A (ja) * 1999-03-12 2000-09-26 Ntn Corp 等速自在継手
JP2001199352A (ja) * 2000-01-18 2001-07-24 Nsk Ltd 車両用ステアリング装置
JP2003056590A (ja) * 2001-06-08 2003-02-26 Ntn Corp プロペラシャフト用等速自在継手
JP2003130082A (ja) * 2001-10-26 2003-05-08 Ntn Corp 固定型等速自在継手

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2325460A (en) * 1940-09-20 1943-07-27 Walter E Amberg Constant velocity universal joint
GB1288745A (ja) 1968-10-11 1972-09-13
US4685897A (en) * 1985-02-22 1987-08-11 Gkn Automotive Components Inc. Universal joint for tilt steering wheel
JPH0325445Y2 (ja) 1985-07-22 1991-06-03
JPH0743494Y2 (ja) 1987-08-21 1995-10-09 日本精工株式会社 弾性軸継手
DE4306121C2 (de) 1993-02-27 2000-09-21 Man Nutzfahrzeuge Ag Umlenkeinrichtung zur Übertragung des vom Lenkrad eingeleiteten Radlenkausschlages bei Nutzfahrzeugen
JP4219468B2 (ja) 1999-03-04 2009-02-04 Ntn株式会社 等速自在継手
JP2002144155A (ja) 2000-11-14 2002-05-21 Takehiko Watanabe 液体中での超音波振動付加による引張残留応力の除去方法
US6579187B2 (en) * 2001-04-30 2003-06-17 Gkn Automotive, Inc. Shield for use in a constant velocity joint

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000211541A (ja) * 1999-01-22 2000-08-02 Toyota Motor Corp 車両用操舵制御装置
JP2000249157A (ja) * 1999-03-03 2000-09-12 Koyo Seiko Co Ltd 自在継手におけるヨークとシャフトとの連結構造
JP2000266072A (ja) * 1999-03-12 2000-09-26 Ntn Corp 等速自在継手
JP2001199352A (ja) * 2000-01-18 2001-07-24 Nsk Ltd 車両用ステアリング装置
JP2003056590A (ja) * 2001-06-08 2003-02-26 Ntn Corp プロペラシャフト用等速自在継手
JP2003130082A (ja) * 2001-10-26 2003-05-08 Ntn Corp 固定型等速自在継手

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1645764A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1683703A1 (en) * 2005-01-24 2006-07-26 NSK Ltd., Steering apparatus with elastic coupling
EP1760347A1 (en) * 2005-08-30 2007-03-07 Ntn Corporation Shaft for constant velocity universal joint

Also Published As

Publication number Publication date
EP1645764A4 (en) 2007-08-22
US7429216B2 (en) 2008-09-30
EP1645764A1 (en) 2006-04-12
US20060223641A1 (en) 2006-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3305563B1 (en) Vehicle steering system
EP1772346B1 (en) Slip joint for use in steering system
US6022047A (en) Universal joint and a yoke therefor for a steering apparatus
WO2005005850A1 (ja) 車両ステアリング装置
US20070066409A1 (en) Vehicle steering system
US20060163860A1 (en) Steering apparatus
JP7400731B2 (ja) トルク伝達軸
JPS60252067A (ja) 曲げモ−メントに耐える可撓性のスリツプ継手を備えた自動車用のステアリングコラム
CN100451370C (zh) 车辆转向装置
JP2005036865A (ja) 車両ステアリング装置用の等速ボール自在継手
JP3389721B2 (ja) 弾性自在継手
JP4619662B2 (ja) ステアリング装置用固定式等速自在継手
JP3986389B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JPS60159418A (ja) 軸の連結構造
JPS60215122A (ja) 弾性軸継手
JP7052516B2 (ja) 車両用操舵装置
JP4070567B2 (ja) 弾性自在継手
JPH09324823A (ja) ダブルカルダン式等速ジョイント
JP2002266890A (ja) ジョイント及びそれを用いた操舵補助装置
JP2002211418A (ja) ジョイント及びそれを用いた操舵補助装置
JP4588591B2 (ja) 固定型等速自在継手及びその製造方法
KR200203655Y1 (ko) 스티어링 장치용 등속 조인트
JPH1113781A (ja) ダブルカルダン式等速ジョイント
JP2007064404A (ja) 固定式等速自在継手
Boyden et al. Trunnion-type double cardan constant velocity steering joint

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480019994.6

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004732214

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006223641

Country of ref document: US

Ref document number: 10563831

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004732214

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10563831

Country of ref document: US