WO2004096913A1 - 樹脂組成物およびその製造方法 - Google Patents

樹脂組成物およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2004096913A1
WO2004096913A1 PCT/JP2004/005752 JP2004005752W WO2004096913A1 WO 2004096913 A1 WO2004096913 A1 WO 2004096913A1 JP 2004005752 W JP2004005752 W JP 2004005752W WO 2004096913 A1 WO2004096913 A1 WO 2004096913A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
resin composition
polymer
compound
meth
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/005752
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Jun Hattori
Kazuhiko Ueda
Shintaro Komitsu
Original Assignee
Kaneka Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaneka Corporation filed Critical Kaneka Corporation
Priority to EP04728701A priority Critical patent/EP1621582B1/en
Priority to JP2005505860A priority patent/JPWO2004096913A1/ja
Priority to US10/554,509 priority patent/US7838586B2/en
Publication of WO2004096913A1 publication Critical patent/WO2004096913A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/26Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds
    • C08G65/2642Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds characterised by the catalyst used
    • C08G65/2645Metals or compounds thereof, e.g. salts
    • C08G65/2663Metal cyanide catalysts, i.e. DMC's
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/02Polyalkylene oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J171/00Adhesives based on polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J171/02Polyalkylene oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1804C4-(meth)acrylate, e.g. butyl (meth)acrylate, isobutyl (meth)acrylate or tert-butyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1818C13or longer chain (meth)acrylate, e.g. stearyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F230/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal
    • C08F230/04Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal
    • C08F230/08Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal containing silicon
    • C08F230/085Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal containing silicon the monomer being a polymerisable silane, e.g. (meth)acryloyloxy trialkoxy silanes or vinyl trialkoxysilanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • C08L2666/04Macromolecular compounds according to groups C08L7/00 - C08L49/00, or C08L55/00 - C08L57/00; Derivatives thereof

Definitions

  • the present invention relates to a resin composition containing, for example, an oxyalkylene polymer and an acryl polymer and / or a mercapto group-containing compound used for an adhesive, and particularly to a resin composition in which extreme coloring is suppressed. It relates to a product and its manufacturing method.
  • a resin composition containing an oxyalkylene polymer and an acryl polymer is, for example, a curable urethane composition comprising a polyether polyol, an acryl polyol, and a polyisocyanate compound.
  • a curable urethane composition comprising a polyether polyol, an acryl polyol, and a polyisocyanate compound.
  • No. 798 and (Japanese Unexamined Patent Publication No. 7-2585336) which contain a hydrolyzable silicon group and an oxyalkylene polymer having a hydrolyzable silicon group introduced therein.
  • Curable compositions that can be used in solventless contact adhesives made of acryl-based polymers are known.
  • an oxyalkylene polymer obtained by ring-opening polymerization of an alkylene oxide using a coparte-containing double metal cyanide complex as a catalyst is a number average polymer. It is possible to obtain a polymer having a molecular weight of 800 or more and a narrow molecular weight distribution, which is useful in terms of flexibility of the cured product obtained in the curable resin composition, viscosity of the composition, and workability. is there.
  • the acrylic polymer obtained by radical polymerization in the presence of a mercapto group-containing compound as an ataryl polymer is easy to adjust the molecular weight, and is compatible with the oxyalkylene polymer in the resin composition. It is useful in adjusting the viscosity of the composition.
  • the mercapto group-containing compound may be used in a composition for modifying an oxyalkylene polymer containing an unsaturated group, modifying a curable urethane composition, or adjusting the curability of a curable composition by a hydrolyzable silicon group. Can be added.
  • the combined resin composition may exhibit extreme coloring, particularly red, and may significantly impair the appearance of the resin composition or the cured product obtained from the curable resin composition.
  • This coloring is used, for example, in the case of using a transparent composition, particularly a transparent adhesive for bonding a transparent substrate, or in a case where a composition having a specific color, particularly a light color such as white or beige is required. In particular, this is a problem.
  • an object of the present invention is to provide an oxyalkylene-based polymer obtained by ring-opening polymerization of an alkylene oxide using a cobalt-containing double metal cyanide complex as a catalyst, and a radical in the presence of a mercapto group-containing compound.
  • An object of the present invention is to provide, in a resin composition containing an acryl-based polymer obtained by polymerization and a compound containing a Z or mercapto group, a composition in which coloring is suppressed and a method for producing the same.
  • the present inventors have conducted intensive studies to solve the above-mentioned problems, and as a result, have found that when a reducing agent is added to a resin composition, coloring can be suppressed, and have led to the present invention.
  • the present invention relates to a method for producing an alkylene oxide in the presence of a compound having an active hydrogen-containing functional group capable of reacting with an alkylene oxide as an initiator.
  • a resin composition comprising an ataryl polymer and / or a mercapto group-containing compound as described above and a (C) reducing agent. 2. The resin composition as described above, wherein 2.
  • (C) is at least one selected from ascorbic acid and its derivatives, sulfur, and sulfite. Further, the curable resin composition according to any one of 1 to 2 above, wherein the oxyalkylene polymer of 3. (A) has a hydrolyzed silicon group introduced therein. 4. The curable resin composition according to any one of the above items 1 to 3, wherein the acrylic polymer (B) contains a hydrolyzable silicon group. 5. The method for producing the resin composition, wherein (A) and (B) are mixed in the presence of (C).
  • oxyalkylene-based polymer (hereinafter sometimes simply referred to as “oxyalkylene-based polymer”) obtained by the reaction is, for example, USP 3,278,457, USP 3,278,4 58, US Pat. Nos. 3,278,459.
  • the compound having an active hydrogen-containing functional group that can react with the alkylene oxide as an initiator is not particularly limited.
  • examples thereof include divalent anorecole such as ethylene glycol and propylene glycol, glycerin, and trimethylo-monolepto.
  • Bihydroxy compounds having 2 to 8 hydroxyl groups such as trihydric alcohols such as mouth bread and hexane triol, tetrahydric or higher alcohols such as pentaerythritol tonole, diglycerin, dextroth, sorbitole and sucrose; bis Compounds having a phenolic hydroxyl group or methylol group such as phenol A, resole, and nopolak;
  • alkylene oxide an alkylene oxide having 2 or more carbon atoms is particularly preferable.
  • examples thereof include ethylene oxide, propylene oxide, 1,2-butylene oxide, 2,3-butylene oxide, and epichlorohydrin.
  • the above-mentioned alkylene oxides and other monoepoxides such as styrene oxide, glycidyl ether and glycidyl ester can be used in combination.
  • cobalt-containing complex metal cyanide complex examples include a reaction between hexacyanocobaltate and a metal salt, and the following organic ligands: glyme, diethylene glycol methinoresinoleate ethere, etc .; nitrile; nitrile; Ketones; those obtained by the action of aldehydes, and specific examples thereof include zinc hexacyanocobaltite glyme complexes.
  • the oxyalkylene polymer is obtained by reacting a mixture of a compound having an active hydrogen-containing functional group capable of reacting with an alkylene oxide as an initiator and an alkylene oxide in the presence of a coparte-containing double metal cyanide complex.
  • a method of sequentially adding alkylene oxide to the reaction system is also possible.
  • the amount of the cobalt-containing double metal cyanide complex to be used is preferably 1 to 500 ppm based on the compound having an active hydrogen-containing functional group to which alkylene oxide as an initiator can react, Particularly, it is preferable to use at 30 to 150 ppm.
  • the obtained oxyalkylene polymer has a hydroxyl group at the terminal corresponding to the number of functional groups of the compound having an active hydrogen-containing functional group to which the alkylene oxide as an initiator can react.
  • the oxyalkylene polymer can be used for a curable urethane composition or the like by utilizing the reactivity of the terminal hydroxyl group as it is, but it is also possible to introduce another functional group.
  • R 1 and R 2 are each an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, an aryl group having 6 to 20 carbon atoms, an aralkyl group having 7 to 20 carbon atoms, or (R ′) 3 S i O—
  • R ′ is a monovalent hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms, and the three R's may be the same or different.
  • X represents a hydroxyl group or a hydrolyzable group. When two or more Xs are present, they may be the same or different.
  • the hydrolyzable group in X is not particularly limited, and may be any conventionally known hydrolyzable group. Specific examples include a hydrogen atom, a halogen atom, an alkoxy group, an acyloxy group, a ketoximate group, an amino group, an amide group, an acid amide group, an aminooxy group, a mercapto group, and an alkenyloxy group.
  • a hydrogen atom, an alkoxy group, an acyloxy group, a ketoximate group, an amino group, an amide group, an amaminooxy group, a mercapto group, and an alkenyloxy group are preferred.
  • an alkoxy group such as a methoxy group is particularly preferred.
  • One to three hydroxyl groups or hydrolyzable groups can be bonded to one silicon atom, and (a + ⁇ b) is preferably 1 to 5.
  • the reactive silicon group may contain one silicon atom or two or more silicon atoms. There may be about 0.
  • a reactive silicon group represented by the following general formula (3) is preferred because it is easily available. Equation (3)
  • I 1 and R 2 in the general formula (3) include, for example, an alkyl group such as a methyl group and an ethyl group; A cycloalkyl group such as a xyl group, an aryl group such as a phenyl group, an aralkyl group such as a benzyl group, a triorganosiloxy group represented by (R ′) 3 SiO 1 wherein R ′ is a methyl group or a phenyl group, etc. Is mentioned. As RRR ′, a methyl group is particularly preferred. It is preferable to introduce at least one, preferably 1.1 to 5 reactive silicon groups into the oxyalkylene polymer.
  • the introduction of the reactive silicon group may be performed by a known method. That is, for example, the following method can be used.
  • An oxyalkylene-based polymer having an unsaturated group is reacted with an oxyalkylene-based polymer having a hydroxyl group and an organic compound having an active group or an unsaturated group having reactivity with the hydroxyl group. Get united.
  • an unsaturated group-containing oxyalkylene polymer is obtained by copolymerization with an unsaturated group-containing epoxy compound.
  • the obtained reaction product is reacted with hydrosilane having a reactive silicon group to perform hydrosilylation.
  • Silicon compounds having this Y 'functional group include ⁇ - (2-aminoethyl) aminopropyltrimethoxysilane, ⁇ - (2_aminoethyl) aminopropyldimethoxysilane, ⁇ -aminopropyltriethoxysilane, and the like.
  • Epoxysilanes such as ⁇ -glycidoxypropyltrimethoxysilane, jS- (3,4-epoxycyclohexyl) ethyltrimethoxysilane, etc .; Biertriethoxysilane, ⁇ -metalyloxypropyltrisilane Vinyl-type unsaturated group-containing silanes such as methoxysilane and ⁇ -attaryloyloxypropylmethyldimethoxysilane; chlorine atom-containing silanes such as ⁇ -chloropropylpropyltrimethoxysilane; y-isocyanate propionate Specific examples include isocyanate-containing silanes such as rutriethoxysilane and ⁇ -isosianatepropylmethyldimethoxysilane; and hydrosilanes such as methyldimethoxysilane, trimethoxysilane, methyljetoxysilane, and the like. But these Not intended to be constant
  • the method (I) or the method (III) of reacting a polymer having a hydroxyl group at the terminal with a compound having an isocyanate group and a reactive silicon group is preferable.
  • the reactive silicon group-introduced oxyalkylene-based polymer is not particularly limited, but typical examples thereof include, for example, JP-A-50-159699, No. 54-69069, No. 57 _ 1262683, No. 59-78223, No. 55-82123, No. 55-1 No. 3 1 0 2 2; No. 5 5 4 7 8 2 5; No. 6 2 2 3 0 8 2 2; No.
  • an acrylic monomer obtained by radical polymerization of a monomer containing an alkyl (meth) acrylate having an alkyl group having 1 to 30 carbon atoms in the presence of a mercapto group-containing compound is not particularly limited, but is a general solution in which a monomer is radically polymerized using a radical polymerization initiator in the presence of a mercapto group-containing compound. It can be obtained by a polymerization method or a bulk polymerization method.
  • alkyl (meth) acrylate having an alkyl group having 1 to 30 carbon atoms examples include methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, n_butyl (meth) acrylate, and isobutyl (meth) acrylate.
  • these alkyl (meth) acrylates are preferably used in an amount of 50% by weight or more in 100% by weight of the monomer mixture from the viewpoint of adhesiveness.
  • alkyl (meth) acrylates particularly those having an alkyl group having 10 to 30 carbon atoms, such as lauryl (meth) acrylate, tridecyl (meth) acrylate, Cetyl (meth) acrylate, behenyl (meth) acrylate, etc. in 100% by weight of monomer mixture
  • a functional group such as a hydroxyl group, an isocyanate group, an epoxy group, or a hydrolyzable silicon group represented by the above general formula (1) can also be introduced.
  • the introduction of the functional group is performed by a method of using a vinyl monomer having each functional group at the time of polymerization, a method of converting a functional group in the acryl polymer into another functional group, or the like.
  • Examples of the unsaturated monomer having each functional group include 2-hydroxyethyl (meth) acrylate, 2-hydroxypropyl (meth) acrylate, glycerin mono (meth) acrylate, and polyoxyalkylene mono ( (Meth) acrylate, 2-hydroxyl-butyl ether, hydroxystyrene-containing butyl monomer such as hydroxystyrene; 2-isosinatoethyl (meth) atalylate, m-isopropenyl- ⁇ , ⁇ -dimethinolevene Isocyanates such as diisocyanate
  • Epoxy group-containing vinyl monomers such as glycidyl (meth) acrylate and oxycyclyl hexinyl (meth) acrylate; vinyl trimethoxysilane, butyl triethoxy silane, vinyl tri (n-propoxy) ) Silane, butyl triisopropoxy silane butyl tribu
  • Other monomers include, for example, vinyl ester diaryl compounds such as vinyl acetate, vinyl propionate, vinyl versatate, and diaryl phthalate; vinyl monomers containing nitrile groups such as (meth) acrylonitrile Aromatic hydrocarbon-based vinyl monomers such as styrene, ⁇ -methynolestyrene, chlorostyrene, and vinylinoletone; vinyl methyl ether, vinyl chloride, vinylidene chloride, chloroprene, propylene, and butadiene may also be used. it can.
  • the mercapto group-containing compound acts as a chain transfer agent, and includes, for example, alkyl mercaptans such as n-dodecyl mercaptan, t-dodecyl mercaptan, and n-butyl mercaptan; alkenyl mercaptans such as mercaptoglycerin; Alkynolate esters of phenolic mercaptans; Alkyl mercaptoacetates; Alkyl mercaptopropionates; Mercaptoalkyl groups such as ⁇ -mercaptopropyltrimethoxysilane, 0 / -mercaptopropyltriethoxysilane, and ⁇ -mercaptopropylmethyldimethoxysilane Contained silane compounds.
  • alkyl mercaptans such as n-dodecyl mercaptan, t-dodecyl mercaptan, and n-buty
  • the amount of the mercapto group-containing compound used is 0.01 to 60 parts by weight based on 100 parts by weight of the monomer mixture.
  • other chain transfer agents such as styrene dimer can be used.
  • the radical initiator include azo compounds such as azobisisobutyronitrile, azobis (2-methylbutyronitrile), and azobis (2,4-dimethylbutyronitrile); benzoylperoxide, cumene, and the like.
  • the amount of the radical initiator to be used is 0.01 to 60 parts by weight based on 100 parts by weight of the monomer mixture.
  • the polymerization is carried out by reacting the monomer, the mercapto group-containing compound and the radical initiator at 50 to 150 ° C.
  • the solution polymerization method is preferred in view of the ease of the reaction and the slow heating.
  • the solvent used is a solvent which is not reactive with the polymerization or the functional group, for example, anorecanol such as isopropanol, normal butanol and isobutanol; Preference is given to the use of glycolone ethers such as monoptinooleate ether; ethers such as dipropylene glycol dimethyl ether; hydrocarbons such as toluene, xylene and naphtha.
  • the acryl-based polymer thus obtained has a number average molecular weight of 500 to 300,000.
  • the mercapto group-containing compound specifically includes a mercapto group-containing compound used as a chain transfer agent for the acryl-based polymer.
  • the (C) reducing agent used in the present invention is an essential component for suppressing the coloring generated in (A) and (B).
  • Specific examples thereof include, for example, ascorbic acid such as L-ascorbic acid, D-isoascorbic acid, and stearyl ascorbate; Sulfur compounds such as sulfur, hydrogen sulfide, metal sulfide, and sulfanes; phosphorous compounds such as alkyl phosphites; sulfites such as mouth garite; hydrazide compounds; aldehydes; General reducing agents.
  • the amount of the reducing agent used is 0.001 to 10 parts by weight, with the total of both the resin components (A) and (B) being 100 parts by weight.
  • ascorbic acid and its derivatives, and sulfur in particular, have a large coloring suppressing effect, and the total of both resin components (A) and (B) is 100 parts by weight.
  • 0.0000 to 0.1 parts by weight is effective, and has excellent solubility in the composition, appearance of the composition, curability of the curable composition, and stability. This is preferable in that the effect of this is reduced.
  • the resin composition of the present invention comprises: (A) ring-opening of an alkylene oxide in the presence of a compound having an active hydrogen-containing functional group to which an alkylene oxide can react as an initiator, using a cobalt-containing complex metal cyanide complex as a catalyst; (B) radical polymerization of a monomer containing an alkyl (meth) acrylate having an alkyl group having 1 to 30 carbon atoms in the presence of a mercapto group-containing compound; Comprising an acrylyl polymer and a nomercapto group-containing compound, and (C) a reducing agent.
  • the method of preparing the composition is
  • the mixing of the components is carried out by a conventional method, such as mixing or kneading at room temperature or under heat using a vessel equipped with a stirrer, mixer, roll, kneader, etc. It is possible.
  • (B) is an atalyl polymer obtained by a solution polymerization method, it is also possible to perform operations such as mixing the polymer solution as described above and then degassing the solvent.
  • (C) can be added as it is or after it has been made into a solution. Particularly, in the case of a solid substance such as ascorbic acid and its derivatives, it is possible to add a solution to improve solubility and the effect of suppressing coloration. Is preferred.
  • compositions include, for example, the following.
  • (A) is a hydroxy-terminated oxyalkylene polymer
  • (B) is a mercaptoalkyl group-containing polymer such as ⁇ -mercaptopropyltrimethoxysilane.
  • a polyisocyanate compound is reacted with (A), a hydroxyl group is replaced with an isocyanate group, (C) is added and mixed, and a curable compound obtained by reacting (B) with the isocyanate group is obtained.
  • Resin composition is a hydroxy-terminated oxyalkylene polymer
  • (B) is a mercaptoalkyl group-containing polymer such as ⁇ -mercaptopropyltrimethoxysilane.
  • a hydroxyl-terminated oxyalkylene polymer is used as (A)
  • a mercaptoalkyl group-containing silane compound such as V-mercaptopropyltrimethoxysilane is used as (B)
  • (C) is added to (A) and mixed.
  • a curable resin composition obtained by reacting a polyisocyanate compound, substituting a hydroxyl group with an isocyanate group, and then reacting (B) with the isocyanate group.
  • a curable resin composition obtained by adding (C) to (A), mixing and then adding (B).
  • the resin composition of the present invention has no extreme coloring, and is useful for, for example, transparent or pale-colored adhesives, sealants, and filler compositions.
  • the resin composition of the present invention may further contain and use a commonly used compounding agent such as a filler, an adhesion promoter, a viscosity modifier, an antioxidant, a light stabilizer, an ultraviolet absorber, a solvent, and a plasticizer.
  • Power S can.
  • a curable resin composition containing a hydrolyzable silicon group as a condensation catalyst, for example, an organic titanium compound such as titanium orthoester; dibutyltin dilaurate, dibutyltin maleate, dibutyltin diacetate, dibutyltin Organocin compounds such as diacetylacetonato, tin octoate, tin naphthenate and tin versatate; organoaluminum compounds; organozirconium compounds; organobismuth compounds; Amine compounds such as octylamine, laurylamine, 1,8-diazabicyclo (5,4,0) indene-17 (DBU); organic acids such as carboxylic acid, sulfonic acid and acidic phosphoric acid ester; reactants of organic acid and amine compound Etc. can be added.
  • an organic titanium compound such as titanium orthoester
  • hydroxy-terminated oxyalkylene polymer (A-1) Using polypropylene triol having a molecular weight of about 300,000 as an initiator, propylene oxide was polymerized with a zinc hexocyanocopartate glyme complex, and the number average A hydroxyl-terminated oxypropylene polymer (A-1) having a molecular weight of about 1,500 (molecular weight calculated from the measurement of terminal hydroxyl group concentration) was obtained.
  • Example 3 The same operation was performed except that the 2% by weight methanol solution of L-ascorbic acid in Example 1 was changed to a 1% by weight sulfur solution in toluene, and the weight ratio (A-3) /
  • a curable resin composition containing 30 ppm of L-ascorbic acid as (C) was obtained in the same manner as in Example 7, except that the methanol solution of 2% by weight of L-ascorbic acid was changed to 0.15 g. .
  • D-isoascorbic acid has a higher solubility in ethanol than L-ascorbic acid, and therefore it is advantageous to add a reducing agent to ethanol solution that is safer than methanol.
  • L-ascorbic acid was replaced with D-isoascorbic acid, and an ethanol solution of D-isoascorbic acid was obtained under the same conditions as above.
  • the concentration of D-isoascorbic acid dissolved in this ethanol solution was measured and found to be 3.4% by weight.
  • a 1 cm square acrylic resin cell is filled with the resin composition, centrifuged and defoamed, and the color of the transmitted object is set to L * using a color difference / turbidity meter COH—300 A manufactured by Nippon Denshoku Co., Ltd. Measured in a * b * color system. Pure water was used as a standard sample. The a * value corresponds to the intensity of the red color.
  • the resin composition in the glass bottle was visually observed and evaluated according to the following criteria.
  • the resin composition according to the present invention is obtained by radical polymerization in the presence of a mercapto group-containing compound and an oxyalkylene-based polymer obtained by ring-opening polymerization of an alkylene oxide using a cobalt-containing complex metal cyanide complex as a catalyst.
  • a resin composition containing an acrylic polymer and / or a mercapto group-containing compound and a reducing agent there is no extreme coloring, and the restriction on use due to coloring is eliminated. Useful for things.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Polymerization Catalysts (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

コバルト含有複合金属シアン化物錯体を触媒として重合させて得られるオキシアルキレン系重合体とメルカプト基含有化合物存在下でラジカル重合して得られるアクリル系重合体及び/又はメルカプト基含有化合物とを含有する組成物に、さらに還元剤を含有せしめることにより、極端な着色が抑制されており接着剤などに好適に使用できる樹脂組成物が得られる。

Description

明細書
樹脂組成物およびその製造方法
技術分野
本発明は、 たとえば接着剤に用いられるォキシアルキレン系重合体とァク リル系重合体及び/又はメルカプト基含有化合物を含有してなる樹脂組成 物に関し、特に極端な着色が抑制された樹脂組成物及びその製造方法に関す る。
背景技術
ォキシアルキレン系重合体とァクリル系重合体を含有してなる樹脂組成物 は、 たとえばポリエーテルポリオールとアクリルポリオール及ぴポリイソシ ァネート化合物よりなる硬化性ウレタン組成物、 (特開平 3 - 2 6 3 4 7 8 号公報) 、 (特開平 7— 2 5 8 5 3 6号公報) に見られるような加水分解ケ ィ素基を導入したォキシアルキレン系重合体と加水分解性ケィ素基を含有す るァクリル系重合体よりなる無溶剤型のコンタク ト接着剤に使用されうる硬 化性組成物が知られている。
この様な樹脂組成物に使用されるォキシアルキレン系重合体として、 コパル ト含有複合金属シアン化物錯体を触媒としてアルキレンォキシドを開環重合 させて得られるォキシアルキレン系重合体は、数平均分子量が 8 0 0 0以上且 つ分子量分布の狭い重合体を得ることが可能であり、硬化性樹脂組成物におい て得られる硬化物の柔軟性、 組成物の粘度、 作業性の点で有用である。 また、 アタリル系重合体として、メルカプト基含有化合物存在下でラジカル重合して 得られるアクリル系重合体は、 分子量の調整が容易であり、 樹脂組成物におい てォキシアルキレン系重合体との相溶性、 組成物の粘度の調整で有用である。 また、 メルカプト基含有化合物は、 たとえば不飽和基含有ォキシアルキレン系 重合体の変性、 硬化性ウレタン組成物の変性、加水分解性ケィ素基による硬化 性組成物の硬化性調整のため組成物に添加され得る。
しかし、 上記の特定の製造方法によるォキシアルキレン系重合体と特定の 製造方法によるァクリル系重合体及ぴ 又はメルカプト基含有化合物を組 み合わせた榭脂組成物において、 極端な着色、 特に赤色を呈し、 樹脂組成物 または硬化性樹脂組成物から得られる硬化物の外観を著しく損なう場合が ある。 この着色は、 たとえば透明な組成物、 特に透明な基材を接着するため の透明接着剤に用いる場合、 特定の色を付与した組成物、 特に白、 ベージュ 等の淡彩色が必要となる場合等において、 特に問題となる。
発明の開示
本発明は、 上記の課題に鑑み、 コバルト含有複合金属シアン化物錯体を触 媒と してアルキレンォキシドを開環重合させて得られるォキシアルキレン 系重合体と、 メルカプト基含有化合物存在下でラジカル重合して得られるァ クリル系重合体及び Z又はメルカプト基含有化合物を含有してなる樹脂組 成物において、着色の抑制された組成物及びその製造方法を提供しようとす るものである。
本発明者らは、 上記の課題を解決するため鋭意検討を重ねた結果、 樹脂組 成物に還元剤を添加した場合、 着色が抑制し得ることを見出し、 本発明に至 つた。
即ち、 本発明は、 1 . ( A ) 開始剤としてアルキレンォキシドが反応しう る活性水素含有官能基を有する化合物の存在下、 コパルト含有複合金属シァ ン化物錯体を触媒としてアルキレンォキシドを開環重合させて得られるォ キシアルキレン系重合体、 (B ) 炭素数 1〜 3 0のアルキル基を有するアル キル(メタ)アタリ レートを含む単量体をメルカプト基含有化合物の存在下、 ラジカル重合してなるアタリル系重合体及び/メルカプト基含有化合物と ( C ) 還元剤を含有してなる樹脂組成物である。 また、 2 . ( C ) がァスコ ルビン酸及びその誘導体、 硫黄、 亜硫酸塩より選択される少なく とも 1種で ある上記の樹脂組成物である。 また、 3 . ( A) のォキシアルキレン系重合 体が加水分解ケィ素基を導入してなる上記 1 . から 2 . の硬化性樹脂組成物 である。 また、 4 . ( B ) のアク リル系重合体が加水分解性ケィ素基を含有 してなる上記 1から 3の硬化性樹脂組成物である。 また、 5 . ( C )存在下、 ( A ) 及び (B ) を混合する前記樹脂組成物の製造方法である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明を詳細に説明する。
<ォキシアルキレン系重合体 >
本発明で使用される (A) 開始剤としてアルキレンォキシドが反応しうる 活性水素含有官能基を有する化合物の存在下、 コバルト含有複合金属シアン 化物錯体を触媒と してアルキレンォキシドを開環重合させて得られるォキ シアルキレン系重合体 (以下、 単にォキシアルキレン系重合体と略すことが ある) は、 たとえば、 US P 3, 2 7 8, 4 5 7、 U S P 3 , 2 78, 4 5 8、 US P 3, 2 78, 4 5 9などに開示されている方法により得ら れる。
開始剤と してのアルキレンォキシドが反応しう る活性水素含有官能基を 有する化合物としては、 特に限定がなく、 例えば、 エチレングリ コール、 プ ロピレングリ コーノレなどの 2価ァノレコーノレ、 グリセリン、 トリメチロ一ノレプ 口パン、へキサン ト リオールなどの 3価アルコール、ペンタエリ スリ トーノレ、 ジグリセリン、 デキス トロース、 ソルビトーノレ、 シユークロースなどの 4価 以上のアルコールなどの 2〜 8個の水酸基を有するポリ ヒ ドロキシ化合 物; ビスフエノール A、 レゾール、 ノポラックなどのフエノール性水酸基や メチロール基を有する化合物 ; エタ
ノールアミン、 ジエタノールアミンなどの水酸基と他の活性水素を有する化 合物; ポリォキシプロピレンジオール、 ポリプロピレントリオールなどの上 記の活性水素含有官能基にアルキレンォキサイ ドなどのモノェポキサイ ド を反応させて得られるポリエーテル類などが挙げられる。
アルキレンォキシドとしては、 特に炭素数 2以上のアルキレンォキサイ ド が好ましく、 たとえば、 エチレンオキサイ ド、 プロ ピレンオキサイ ド、 1, 2—プチレンオキサイ ド、 2, 3—プチレンオキサイ ド、 ェピクロルヒ ドリ ンなどが挙げられる。 さらに、 上記アルキレンォキシドとスチレンォキサイ ド、 グリシジルエーテル、 グリシジルエステルなどの他のモノェポキサイ ド を併用して使用することができる。 コバルト含有複合金属シアン化物錯体としては、 たとえば、 へキサシァノ コバルト酸塩と金属塩を反応させ、 有機配位子としてグライム、 ジエチレン グリ コーノレジメチノレエーテノレなどのエーテノレ; ニトリノレ; スノレフィ ド; エス テル; ケトン;アルデヒ ドなどを作用させてなるものが挙げられ、 具体的に は亜鉛へキサシァノコバルテ一トグライム錯体が挙げられる。
ォキシアルキレン系重合体は、 開始剤としてのアルキレンォキシドが反応 しうる活性水素含有官能基を有する化合物とアルキレンォキシドの混合物 にコパルト含有複合金属シアン化物錯体を存在させて反応することにより 得られる。 ここでアルキレンォキシドを反応系に逐次添加する方法も可能で ある。 コバルト含有複合金属シアン化物錯体の使用量は、 開始剤としてのァ ルキレンォキシドが反応しうる活性水素含有官能基を有する化合物に対し、 l〜5 0 0 0 p p mの含有濃度で使用することが好ましく、特に 3 0〜 1 5 0 0 p p mで使用することが好ましい。 反応終了後、 コバルト含有複合金属 シアン化物錯体またはその分解物を失活、 除去する操作が可能である。 得ら れるォキシアルキレン系重合体は、 開始剤としてのアルキレンォキシドが反 応しうる活性水素含有官能基を有する化合物の官能基数に相当する水酸基 を末端に有してなる。
ォキシアルキレン系重合体は、 そのまま末端水酸基の反応性を利用し、 硬 化性ウレタン組成物等に使用可能であるが、 さらに他の官能基の導入も可能 である。
他の官能基としては、 たとえばァラルキル基、 ビニル基などの不飽和基; ィソシァネート基;エポキシ基;下記一般式 ( 1 ) の加水分解性ケィ素基が 挙げられる。 式 ( 1 )
Figure imgf000005_0001
(式中 R 1および R 2はいずれも炭素数 1〜 2 0のアルキル基、 炭素数 6〜 2 0のァリール基、 炭素数 7〜 2 0のァラルキル基または (R ' ) 3 S i O— で示される トリオルガノシロキシ基を示し、 R 1または R 2が二個以上存在す るとき、 それらは同一であってもよく、 異なっていてもよい。 ここで R ' は 炭素数 1〜 2 0の一価の炭化水素基であり 3個の R ' は同一であってもよ く、 異なっていてもよい。 Xは水酸基または加水分解性基を示し、 Xが二個 以上存在する時、 それらは同一であってもよく、 異なっていてもよい。
aは 0, 1, 2または 3を、 bは 0, 1, または 2をそれぞれ示す。 また 1 個の 式 ( 2 )
Figure imgf000006_0001
における bは異なっていてもよい。 mは 0〜 1 9の整数を示す。 伹し、 a + ∑ b ≥ 1を満足するものとする。 ) 上記 Xのうちの加水分解性基は特に限定 されず、従来公知の加水分解性基であれば良い。具体的には例えば水素原子、 ハロゲン原子、 アルコキシ基、 ァシルォキシ基、 ケトキシメート基、 ァミノ 基、 アミ ド基、 酸アミ ド基、 アミノォキシ基、 メルカプト基、 アルケニルォ キシ基等が挙げられる。 これらの内では水素原子、 アルコキシ基、 ァシルォ キシ基、 ケトキシメート基、 アミノ基、 アミ ド基、 ァミノォキシ基、 メルカ ブト基、 アルケニルォキシ基が好ましいが、 加水分解性が穏やかで取扱いや すいという観点からメ トキシ基等のアルコキシ基が特に好ましい。 この水酸 基や加水分解性基は 1個のケィ素原子に 1〜 3個結合することができ、 (a +∑ b ) は 1〜 5であるのが好ましい。 水酸基や加水分解性基が反応性ケィ 素基中に 2個以上存在する場合には、 それらは同一であっても良く、 異なつ ていてもよい。 反応性ケィ素基中に、 ケィ素原子は 1個であってもよく 2個 以上であってもよいが、 シロキサン結合等によりケィ素原子の連結された反 応性ケィ素基の場合には 2 0個程度あってもよい。 なお下記一般式 (3 ) で 表される反応性ケィ素基が入手容易であり好ましい。 式 ( 3 )
Figure imgf000007_0001
(式中 R l、 X、 aは前記と同じ) また上記一般式 (3 ) における I 1、 およ ぴ R 2の具体例としては、 例えばメチル基、 ェチル基等のアルキル基、 シク 口へキシル基等のシクロアルキル基、 フエニル基等のァリール基、 ベンジル 基等のァラルキル基、 R ' がメチル基やフエニル基等である (R ' ) 3 S i O 一で示される トリオルガノシロキシ基などが挙げられる。 R R R ' と してはメチル基が特に好ましい。 反応性ケィ素基はォキシアルキレン系重合 体中に少なく とも 1個、 好ましくは 1 . 1〜 5個導入するのがよい。
反応性ケィ素基の導入は公知の方法で行えばよい。 すなわち、 例えば以下 の方法が挙げられる。 ( I ) 水酸基を有するォキシアルキレン系重合体に、 この水酸基に対して反応性を示す活性基おょぴ不飽和基を有する有機化合物 を反応させ、 不飽和基を含有するォキシアルキレン系重合体を得る。 もしく は、 不飽和基含有エポキシ化合物との共重合により不飽和基含有ォキシアル キレン系重合体を得る。 ついで得られた反応生成物に反応性ケィ素基を有す るヒ ドロシランを作用させてヒ ドロシリル化する。 (II) ( I ) 法と同様に して得られた不飽和基を含有するォキシアルキレン系重合体にメルカプト基 および反応性ケィ素基を有す化合物を反応させる。 (ΠΙ)水酸基、 水酸基に ポリイソシァネート化合物を反応させて導入したィソシァネート基、 水酸基 に対して反応性を示す活性基とエポキシ基を有する有機化合物を反応させて 導入したエポキシ基などの官能基 (以下 Y官能基という) を有するォキシァ ルキレン系重合体にこの Y官能基に対して反応性を示す官能基 (以下 Y ' 官 能基という) および反応性ケィ素基を有する化合物を反応させる。
この Y ' 官能基を有するケィ素化合物としては γ— ( 2—アミノエチル) ァ ミノプロピルトリメ トキシシラン、 γ— ( 2 _アミノエチル) ァミノプロピ ルジメ トキシシラン、 γ —ァミノプロピルトリエトキシシランなどのような アミノ基含有シラン類; γ —メルカプトプロピルトリメ トキシシラン、 γ— メルカプトプロピルジメ トキシシランなどのようなメルカプト基含有シラ ン類; γ—グリシドキシプロビルトリメ トキシシラン、 jS— (3, 4—ェポ キシシク口へキシル) ェチルトリメ トキシシランなどのようなエポキシシラ ン類; ビエルトリエ トキシシラン、 γ—メタタ リ 口ィルォキシプロピルトリ メ トキシシラン、 γ—アタリ ロイルォキシプロピルメチルジメ トキシシラン などのようなビニル型不飽和基含有シラン類; γ—クロ口プロピルトリメ ト キシシランなどのような塩素原子含有シラン類; y—イソシァネートプロピ ルトリエトキシシラン、 γ—ィソシァネートプロピルメチルジメ トキシシラ ンなどのようなィソシァネート含有シラン類; メチルジメ トキシシラン、 ト リメ トキシシラン、 メチルジェトキシシランなどのようなハイ ドロシラン類 などが具体的に例示されうるが、 これらに限定されるものではない。
以上の方法のなかで、 ( I ) の方法、 または(III)のうち末端に水酸基を有 する重合体とィソシァネート基および反応性ケィ素基を有する化合物を反 応させる方法、 が好ましい。 上記反応性ケィ素基導入ォキシアルキレン系重 合体としては、 特に限定されるものではないが、 代表的なものを示すと例え ば、 特開昭 5 0— 1 5 6 5 9 9号公報、 同 54— 6 0 6 9号公報、 同 5 7 _ 1 2 6 8 23号公報、 同 5 9— 78 2 23号公報、 同 5 5— 8 2 1 2 3号公 報、 同 5 5— 1 3 1 0 2 2号公報、 同 5 5— 4 7 8 2 5号公報、 同 6 2— 2 3 0 8 2 2号公報、 同 6 3— 8 3 1 3 1号公報、 特開平 3— 4 7 8 2 5号公 報、 同 3— 7 2 5 2 7号公報、 同 3— 1 2 2 1 5 2号公報、 U S Ρ 3, 6 3 2, 5 5 7、 U S P 4, 345, 0 5 3、 U S P 4, 3 6 6 , 30 7、 U S P 4, 9 6 0, 844などに開示されているものが挙げられる。 <アタリル系重合体 >
本発明で使用される (B) の中で、 炭素数 1〜 3 0のアルキル基を有する アルキル (メタ) アタリ レートを含む単量体をメルカプト基含有化合物の存 在下、 ラジカル重合してなるアクリル系重合体 (以下、 単にアク リル系重合 体と略すことがある) は、 特に限定されないが、 単量体をメルカプト基含有 化合物の存在下、 ラジカル重合開始剤を用いてラジカル重合する通常の溶液 重合法や塊状重合法等により得られる。 炭素数 1〜 3 0のアルキル基を有するアルキル (メタ) アタリ レートとして は、 例えば、 メチル (メタ) アタ リ レート、 ェチル (メタ) アタ リ レート、 n _ブチル (メタ) アタ リ レート、 ィソブチル (メタ) アタ リ レート、 t 一 ブチル (メタ) アタ リ レート、 2—ェチルへキシル (メタ) アタ リ レート、 ラウリル (メタ) アタ リ レート、 トリデシル (メタ) アタリ レート、 セチル (メタ) アタリ レート、 ベへニル (メタ) アタリ レート等の炭素数 1〜 3 0 のアルキノレ (メタ) アタリ レート ; シクロへキシノレ (メタ) アタ リ レート、 イソポルニル (メタ) アタ リ レート、 ァダマンチル (メタ) アタ リ レー ト、 ジシクロペンタニル (メタ) ァクリ レート等の炭素数 4〜 3 0のシクロアル キル (メタ) アタリ レートが挙げられる。 これらのアルキル (メタ) アタ リ レートは、 たとえば組成物を接着剤として用いる場合、 接着性の点で単量体 混合物 1 0 0重量%の中に 5 0重量%以上用いることが好ましい。
上記のアルキル (メタ) アタ リ レートで、 特に炭素数 1 0〜 3 0のアルキ ル基を有するアルキル (メタ) アタ リ レー ト、 たとえばラウリル (メタ) ァ タリ レート、 トリデシル (メタ) アタリ レート、 セチル (メタ) アタリ レー ト、 ベへニル (メタ) ァク リ レー トなどを単量体混合物 1 0 0重量%の中に
3重量%以上用いた場合、 (A ) ォキシアルキレン系重合体との相溶性が向 上し、組成物及び硬化性組成物より得られる硬化物の透明性の点で好ましい c また、 架橋硬化性の付与と して、 水酸基 ; ィソシァネート基 ; エポキシ基 ; 上記一般式 ( 1 ) の加水分解性ケィ素基などの官能基を導入することもでき る。官能基の導入は、各官能基を有するビニル系単量体を重合時に用いる力、 アタ リル系重合体中の官能基を他の官能基に変換するなどの方法による。 各 官能基を有する不飽和単量体としては、 2—ヒ ドロキシェチル (メタ) ァク リ レート、 2—ヒ ドロキシプロピル (メタ) アタリ レート、 グリセリ ンモノ (メタ) アタリ レート、 ポリオキシアルキレンモノ (メタ) アタ リ レート、 2—ヒ ドロキシェチルビュルエーテル、 ヒ ドロキシスチレンなど水酸基含有 ビュル系単量体; 2—ィソシナトェチル (メタ) アタリ レート、 m—イソプ ロぺニルー αα—ジメチノレべンジルイソシァネートなどのィソシァネート 基含有ビュル系単量体; グリシジル (メタ) アタリ レート、 ォキシシク口へ キシニル (メタ) アタリ レート等のエポキシ基含有ビニル系単量体; ビニル トリメ トキシシラン、 ビュルトリエトキシシラン、 ビニルトリ (n —プロボ キシ)シラン、 ビュルトリイソプロポキシシランビュルトリブトキシシラン、 ビュルトリス( j3—メ トキシェトキシ)シラン、ァリルト リエトキシシラン、 トリメ トキシシリルプロピルァリルァミン、 一 (メタ) アタリ ロキシプロ ピルトリメ トキシシラン、 γ _ (メタ) アタリ ロキシプロピルトリエトキシ シラン、 γ _ (メタ) ァク リロキシプロピルトリイソプロポキシシラン、 γ - (メタ) アタリロキシプロピルト リス (j3—メ トキシェトキシ) シラン、 - (メタ) アタ リ ロキシプロピルメチルジメ トキシシラン、 γ — (メタ) アタ リ ロキシプロピルメチルジェトキシシラン、 γ — (メタ) アタ リロキシ プロピルジメチルメ トキシシラン、 γ _ (メタ) アタリ ロキシプロピルジメ チルェトキシシラン、 Ν—ビュルべンジルー γ—ァミノプロピルトリメ トキ シシラン、 2—スチリルェチルトリメ トキシシラン、 3— (Ν—スチリルメ チル一 2—アミノエチルァミノ) プロビルトリメ トキシシラン、 (メタ) ァ クリ ロキシェチルジメチル ( 3— トリメ トキシシリルプロピル) ァンモニゥ ムクロライ ド、 ビュルトリァセトキシシラン、 ビュルトリクロルシランなど の加水分解性ケィ素基含有ビュル単量体などが挙げられる。 導入される官能 基として、 特に加水分解性ケィ素基は、 接着剤として使用する場合での接着 性、 硬化性の点で好ましい。
また、その他の単量体として、たとえば酢酸ビニル、プロピオン酸ビュル、 バーサチック酸ビュル、 ジァリルフタレートなどのビニルエステルゃァリル 化合物 ; (メタ) アク リ ロニトリルなどの二トリル基含有ビニル系単量体; スチレン、 α—メチノレスチレン、 クロロスチレン、 ビニノレ トノレエンなどの芳 香族炭化水素系ビニル単量体; ビュルメチルエーテル、 塩化ビニル、 塩化ビ ユリデン、 クロ口プレン、 プロピレン、 ブタジエンなどを用いることもでき る。 メルカプト基含有化合物は、 連鎖移動剤として作用するものであり、 たとえ ば、 n一 ドデシルメルカプタン、 t 一 ドデシルメルカプタン、 n—ブチルメル カプタンなどのアルキルメルカプタン; メルカプトグリセリンなどのアル力ノ 一ルメルカプタン; アル力ノールメルカプタンのアルキノレエステル; メルカプ ト酢酸アルキルエステル; メルカプトプロピオン酸アルキルエステル; γ—メ ルカプトプロピルトリメ トキシシラン、 0/—メルカプトプロピルトリエトキシ シラン、 γ—メルカプトプロピルメチルジメ トキシシランなどのメルカプトァ ルキル基含有シラン化合物などがあげられる。 メルカプト基含有化合物の使用 量は、 単量体混合物 1 0 0重量部に対して、 0 . 0 0 1〜 6 0重量部である。 また、 スチレンダイマーなどのその他の連鎖移動剤を用いることもできる。 ラジカル開始剤としては、 たとえば、 ァゾビスイソブチロニトリル、 ァゾビ ス ( 2—メチルブチロニト リル) 、 ァゾビス ( 2, 4 _ジメチルブチロニト リル) などのァゾ系化合物 ;ベンゾィルパーォキシド、 キュメ ンハイ ドロパ 一ォキシド、 ρ —メンタンノヽィ ド口パーォキサイ ド、ジブチノレパーォキシド、 ジイソプロピルパーォキシジカーボネート、 t 一ブチルパーォキォクテート、 クミルパーォキシネオデカノエ一ト、 クミルパーォキシォク トエートなどの 有機過酸化物が挙げられる。 ラジカル開始剤の使用量は、 単量体混合物 1 0 0重量部に対して、 0 . 0 0 1〜 6 0重量部である。
重合は、 単量体、 メルカプト基含有化合物及びラジカル開始剤を 5 0〜1 5 0 °Cで反応させることにより行われる。 反応及び徐熱の容易さの点で溶液 重合法が好ましく、 この場合の溶剤としては、 重合や官能基と非反応性の溶 剤、 たとえばイソプロパノール、 ノルマルブタノール、 イソブタノールなど のァノレコーノレ;エチレングリコーノレモノプチノレエーテノレなどのグリコーノレエ 一テル類; ジプロピレングリコールジメチルエーテルなどのエーテル類; ト ルェン、 キシレン、 ナフサなどの炭化水素類などの使用が好ましい。 かく し て得られるァクリル系重合体は、数平均分子量で 5 0 0〜 3 0 0 0 0を有す る。
<メルカプト基含有化合物 > 本発明で使用される (B) の中で、 メルカプト基含有化合物は、 具体的に は上記ァクリル系重合体の連鎖移動剤として使用されるメルカプト基含有 化合物が挙げられる。
<還元剤〉
本発明で使用される (C) 還元剤は、 (A) 、 (B) で発生する着色を抑 制する必須成分である。 具体例としては、 たとえば、 L—ァスコルビン酸、 D—イソァスコルビン酸、 ァスコルビン酸ステアリルなどのァスコルビン酸 エステノレ、 ァスコノレビン酸ケターノレ、 ァスコノレビン酸ァセターノレ、 ァスコノレ ビン酸ナトリ ウムなどのァスコルビン酸塩などのァスコルビン酸及ぴその誘 導体;硫黄、 硫化水素、 金属硫化物、 スルファン類などの硫黄化合物 ; アル キルホスフアイ トなどの亜リン酸化合物 ; 口ンガリ ッ トなどの亜硫酸塩; ヒ ドラジド化合物 ; アルデヒ ド類;糠類などの一般的な還元剤が挙げられる。 還元剤の使用量は、 樹脂成分である (A) 、 (B) の両者の合計を 1 0 0重 量部として 0. 0 0 0 0 1〜 1 0重量部である。 上記の還元剤の中で、 特に ァスコルビン酸及びその誘導体、 硫黄は、 着色抑制効果が大きく、 樹脂成分 である (A) 、 (B) の両者の合計を 1 0 0重量部と
して 0. 0 0 0 0 1〜0. 1重量部の使用で有効であり、 且つ組成物への溶 解性に優れ、 組成物の外観、 硬化性組成物での硬化性、 安定性への影響が小 さくなる点で好ましい。
<樹脂組成物〉
本発明の樹脂組成物は、 (A) 開始剤としてアルキレンォキシドが反応し うる活性水素含有官能基を有する化合物の存在下、 コバルト含有複合金属シ アン化物錯体を触媒としてアルキレンォキシドを開環重合させて得られる ォキシアルキレン系重合体、 (B) 炭素数 1〜 3 0のアルキル基を有するァ ルキル (メタ) アタリ レートを含む単量体をメルカプト基含有化合物の存在 下、 ラジカル重合してなるァクリル系重合体及びノメルカプト基含有化合物 と (C) 還元剤よりなる。 各成分の比率は、 その使用形態により異なるが、 樹脂成分である (A) 、 (B) の両者の合計を 1 0 0重量部として、 (A) 、 (B) は重量比で (A) / (B ) = 9 9. 9 9Z0. 0 1〜 l / 9 9、 (C) は既述のごとく 0. 0 0 0 0 1 〜 1 0重量部である。 組成物の作製方法は、
(C) の存在下で (A) と (B) が接触する状況であれば特に限定されず、 たとえば、 以下が挙げられる。
· (A) に (C) を混合後、 (B) を混合。
• (B) に (C) を混合後、 (A) を混合。
• (A) 、 (B) 、 (C) を同時に混合。
各成分の混合は、 攪拌機を備えた容器、 ミキサー、 ロール、 ニーダーなどを 用いて常温または加熱下で混合又は混練、溶剤を少量使用して成分を溶解さ せ、 混合するなどの通常の方法で可能である。 また、 (B) が溶液重合法に よるアタリル系重合体の場合、重合体溶液として上記の混合手順で混合した 後、 溶剤を脱気するなどの操作も可能である。 さらに、 (C) は、 そのまま 又は溶液とした後、 添加することが可能であり、 特にァスコルビン酸及びそ の誘導体等の固形物では溶液添加とすることが、 溶解性、 着色抑制の効果の 点で好ましい。
組成物の具体例としては、 たとえば、 以下が挙げられる。
• (A) として加水分解性ケィ素基含有ォキシアルキレン系重合体、 (B) としてアクリル系重合体を用い、 (C) を (A) または (B) に添加、 混合 後、 両者を混合して得た硬化性樹脂組成物。
· (A) として水酸基末端ォキシアルキレン系重合体、 (B ) としてアタリ ル系重合体を用い、 (C) を (A) または (B) に添加、 混合後、 両者を混 合して得た樹脂組成物。
• (A) として不飽和基含有ォキシアルキレン系重合体、 (B) として 0 /— メルカプトプロピルト リメ トキシシランなどのメルカプトアルキル基含有 シラン化合物を用い、 (A) に (C) を添加、 混合後、 (B) を (A) の不 飽和基に反応させて得た硬化性樹脂組成物。
• (A) として水酸基末端ォキシアルキレン系重合体、 (B) として γ—メ ルカプトプロピルト リ メ トキシシランなどのメルカプトアルキル基含有シ ラン化合物を用い、 (A ) にポリイソシァネート化合物を反応させ、 水酸基 をイソシァネート基に置換後、 (C ) を添加混合後、 (B ) をこのイソシァ ネート基に反応させて得た硬化性樹脂組成物。
• ( A ) として水酸基末端ォキシアルキレン系重合体、 (B ) として V—メ ルカプトプロピルトリメ トキシシランなどのメルカプトアルキル基含有シ ラン化合物を用い、 (A ) に (C ) を添加、 混合後、 ポリイソシァネート化 合物を反応させ、 水酸基をイソシァネート基に置換後、 (B ) をこのイソシ ァネート基に反応させて得た硬化性樹脂組成物。
• ( A ) として加水分解性ケィ素基含有ォキシアルキレン系重合体及び/又 は水酸基末端ォキシアルキレン系重合体、 (B ) として γ —メルカプトプロ ピルトリメ トキシシランなどのメルカプトアルキル基含有シラン化合物を 用い、 (A ) に (C ) を添加、 混合後、 (B ) を添加してなる硬化性樹脂組 成物。
本発明の樹脂組成物における着色抑制は、 詳細は不明であるが、 (A ) に 含まれる触媒であるコバルト含有複合金属シアン化物錯体に由来するコパ ルト化合物と (B ) または (B ) に含まれる何らかの化合物による赤色を呈 する作用、 またはこれらの着色発生源となる化合物に対し、 (C ) が作用し ていることが推定される。
本発明の樹脂組成物は、 極端な着色がなく、 たとえば、 透明または淡彩色 の接着剤、 シーラント、 充填材組成物に有用である。
本発明の樹脂組成物は、 さらに充填材、 接着性付与剤、 粘度調整剤、 酸化 防止剤、 光安定剤、 紫外線吸収剤、 溶剤、 可塑剤などの通常用いられる配合 剤を添加、 使用すること力 Sできる。 また、 加水分解性ケィ素基を含有する硬 化性樹脂組成物の場合、 縮合触媒として、 たとえば、 チタンオルトエステル などの有機チタン化合物; ジブチルスズジラウレート、 ジブチルスズマレエ ート、 ジブチルスズジアセテー ト、 ジブチルスズジァセチルァセ トナート、 ォクチル酸スズ、 ナフテン酸スズ、 バーサツチ酸スズなどの有機錫化合物; 有機アルミニウム化合物;有機ジルコニウム化合物;有機ビスマス化合物; ォクチルァミン、 ラウリルァミン、 1, 8 —ジァザビシクロ ( 5, 4, 0 ) ゥンデセン一 7 (D B U) などのァミン化合物 ; カルボン酸、 スルホン酸、 酸性リン酸エステルなどの有機酸;有機酸とァミン化合物の反応物などを添 加することができる。 実施例
つぎに本発明の樹脂組成物を以下の合成例、実施例により具体的に説明す るが、 本発明はこれらの合成例、 実施例に限定されるものではない。
(合成例 1 )
水酸基末端ォキシアルキレン系重合体 (A— 1 ) の合成 開始剤として分子 量約 3 0 0 0のポリプロピレントリオールを用い、亜鉛へキサシァノコパル テートグライム錯体にてプロピレンォキサイ ドの重合を行い、数平均分子量 約 1 5 0 0 0 (末端水酸基の濃度測定より算出した分子量) の水酸基末端ォ キシプロピレン重合体 (A— 1 ) を得た。
(合成例 2)
不飽和基含有ォキシアルキレン系重合体 (A— 2 ) の合成
上記 (A— 1 ) の水酸基に対して 1 . 2倍当量のナトリ ウムメ トキシドを 添加し、 加熱、 減圧下でメタノールを留去した後、 3 —クロ口 _ 1 一プロべ ンを添加して水酸基をァリル基に置換した。 これにへキサンと水を加えてィ オン性不純物を水相に抽出後、 水相を分離、 へキサン相を減圧脱気、 濃縮し てァリル基末端ォキシプロピレン重合体 (A— 2 ) を得た。 この重合体は、 I C P発光分光分析法にて Z nが 4 p p m、 C oが 0. 8 p p m含有されて いること判明した。
(合成例 3 )
加水分解性ケィ素基含有ォキシアルキレン系重合体 (A_ 3 ) の合成
上記(A— 2 )に塩化白金酸のィソプロピルアルコール溶液を触媒量加え、 ジメ トキシメチルシランを反応させてジメ トキシメチルシリル基末端ォキ シプロピレン重合体 (A— 3 ) を得た。 (合成例 4)
イソシァネート基含有ォキシアルキレン系重合体 (A— 4) の合成
上記 (A— 1 ) にォクチル酸錫を 20 0 p p m加え、 水酸基に対して 1. 2倍当量のメチレンビスフエ-ルイソシァネート (MD I ) を添加して、 ィ ソシァネート基含有ォキシプロピレン重合体 (A— 4) を得た。
(合成例 5)
加水分解性ケィ素基含有アク リル系重合体 (B— 1 ) の合成
攪拌機を備えた四つ口フラスコにィソブタノール 4 3 gを仕込み、 1 0
5 °Cに昇温した。 これにブチルァタリ レート 6. O g、 メチルメタアタリ レ ート 73 g、 ステアリルメタアタ リ レー ト 1 5 g、 γ—メタクリロキシプロ ピルメチルジメ トキシシラン 6 g、 γ _メルカプトプロピルメチルジメ トキ シシラン 7. 0 gからなる単量体とメルカプト化合物の混合液及ぴァゾビス ィソブチロニトリル 2. 6 gをィソブタノール 2 3 gに溶解させたラジカル 開始剤溶液を 4時間で滴下した後、 後重合を 2時間行い、 固形分濃度 60重 量%、数平均分子量約 1 9 00 (G P C測定によるポリスチレン換算分子量) の加水分解性ケィ素基含有ァクリル系重合体 (B— 1 ) のイソブタノール溶 液を得た。
(合成例 6)
水酸基含有アクリル系重合体 (B— 2) の合成
合成例 5の単量体とメルカプト化合物の混合液をプチルァク リ レー ト 3
6 g、メチルメタアタリ レート 3 7 g、ステアリルメタアタリ レート 1 3 g、 ヒ ドロキシェチルメタク リ レー ト 1 4 g、 ノノレマノレ ドデシノレメノレカブタン 7. 0 gに置き換えた以外は同様の合成方法により、 固形分濃度 60重量%、 数 平均分子量約 1 8 00 (G P C測定によるポリスチレン換算分子量) の水酸 基含有アクリル系重合体 (B— 2) のイソプタノール溶液を得た。
(実施例 1)
合成例 5の加水分解性ケィ素基含有アクリル系重合体 (B— 1 ) のイソブ タノ ール溶液 6 6. 7 gに L—ァスコルビン酸の 2重量%メタノール溶液を 0. 3 g加え、 混合後、 合成例 3の加水分解性ケィ素基末端ォキシプロピレン系 重合体 (A— 3) を 6 0 g加え、 混合した。 この混合液から溶剤を減圧脱気 して、 重量比 (A— 3) / (B - 1 ) = 60/4 0、 (C) と して Lーァス コルビン酸を 3 0 p p m含有する硬化性樹脂組成物を得た。
(実施例 2)
(C) Lーァスコルビン酸の 2重量0 /0メタノール溶液を (A— 3) に加え て混合し、 80°Cで 3時間加熱した後、 (B— 1 ) のイソブタノール溶液を 加え、混合する操作を行う以外は実施例 1 と同様の操作で硬化性樹脂組成物 を得た。
(実施例 3)
実施例 1の L—ァスコルビン酸の 2重量%メタノール溶液を硫黄の 1重 量%トルエン溶液に変更した以外は同様の操作を行い、 重量比 (A— 3) /
(B - 1) = 6 0/40, (C) として硫黄を 1 5 p p m含有する硬化性樹 脂組成物を得た。
(比較例 1 )
(C) Lーァスコルビン酸を用いない以外は実施例 1 と同様の操作で硬化 性樹脂組成物を得た。
(実施例 4)
合成例 6の水酸基含有アク リル系重合体 (B— 2 ) のイ ソブタノール溶液 6 6. 7 gに Lーァスコルビン酸の 2重量0 /0メタノール溶液を 0. 3 gカ卩え、 混合後、 合成例 1の水酸基末端ォキシプロピレン重合体 (A— 1 ) を 6 0 g 加え、 混合した。 この混合液から溶剤を減圧脱気して、 重量比 (A— 1 ) / (B - 2) = 6 0/40、 (C) と して Lーァスコルビン酸を 3 0 p p m含 有する樹脂組成物を得た。
(比較例 2)
(C) Lーァスコルビン酸を用いない以外は実施例 4と同.様の操作で樹脂 組成物を得た。 (実施例 5)
攪拌機を備えた四つロフラスコに合成例 2のァリル基末端ォキシプロピ レン重合体 (A— 2) 9 6. 5 gを取り、 Lーァスコルビン酸の 2重量0 /0メ タノール溶液を 1 g加えて混合後、 γ—メルカプトプロピルメチルトリメ ト キシシラン 3. 5 gを加えた。 1 00 °Cに昇温し、 ァゾビスイソブチロニト リル 2 gを トルエン 8 gに溶解した溶液を 1時間毎に 2. 5 gづっ 4回添加 し、 さらに 2時間加熱して、 (A— 2) と γ—メルカプトプロピルトリメ ト キシシランが反応した加水分解性ケィ素基末端ォキシプロピレン重合体、 (C) として Lーァスコルビン酸を 2 0 0 p p m含有する硬化性樹脂組成物 を得た。
(比較例 3)
(C) L—ァスコルビン酸を用いない以外は実施例 5と同様の操作で硬化 性樹脂組成物を得た。
(実施例 6)
攪拌機を備えた四つ口フラスコに合成例 4のイソシナート基末端ォキシ プロピレン重合体 (Α— 4 ) 9 5. 5 gを取り、 硫黄の 1重量%トルエン溶 液を 0. 9 g加えて混合した。 これを 8 0 °Cに昇温後、 4. 5 gの γ—メル カプトプロピルトリメ トキシシランを 3 0分で滴下し、 (Α—4) と γ—メ ルカプトプロピルト リ メ トキシシランが反応した加水分解性ケィ素基末端 ォキシプロピレン重合体、 (C) として硫黄を 9 0 p p m含有する硬化性樹 脂組成物を得た。
(比較例 4)
(C) 硫黄を用いない以外は実施例 6 と同様の操作で硬化性樹脂組成物を 得た。 (実施例 7)
合成例 3の加水分解性ケィ素基末端ォキシプロピレン系重合体 (A— 3 ) 9 9 gに Lーァスコルビン酸の 2重量0 /0メタノール溶液を 0. 2 5 g加えて 混合し、 8 0°Cで 3時間加熱した後、 γ—メルカプトプロピルメチルジメ ト キシシラン l gを加え、 (C) として Lーァスコルビン酸を 50 p p m含有 する硬化性樹脂組成物を得た。
(実施例 8)
実施例 7の Lーァスコルビン酸の 2重量%メタノール溶液を 0. 1 5 gと した以外は同様の操作により、 (C) として L—ァスコルビン酸を 3 0 p p m含有する硬化性樹脂組成物を得た。
(実施例 9)
実施例 7の L—ァスコルビン酸の 2重量0 /0メタノール溶液を硫黄の 1重 量%トルエン溶液 0. 3 gに置き換えた以外は同様の操作により、 (C) と して硫黄を 2 5 p p m含有する硬化性樹脂組成物を得た。
(実施例 1 0)
実施例 7の Lーァスコルビン酸の 2重量%メタノール溶液を口ンガリ ッ トの 1 0重量%水溶液 0. 1 gに置き換えた以外は同様の操作により、 (C) と してロンガリ ッ トを 1 00 p p m含有する硬化性樹脂組成物を得た。
(実施例 1 1 )
合成例 3の加水分解性ケィ素基末端ォキシプロピレン系重合体 (A— 3) 9 9 gに D—ィソァスコルビン酸の 2重量0 /0エタノール溶液を 0. 2 5 gカロ えて混合し、 8 0°Cで 3時間加熱した後、 γ—メルカプトプロピルメチルジ メ トキシシラン l gを加え、 (C) と して D—イソァスコルビン酸を 5 O p p m含有する硬化性樹脂組成物を得た。
(実施例 1 2)
実施例 1 1の D—ィソァスコルビン酸の 2重量0 /0エタノール溶液を 0. 1 5 gとした以外は同様の操作により、 (C) として D—イソァスコルビン酸 を 3 0 p p m含有する硬化性樹脂組成物を得た。 ( D—ィ ソァスコルビン酸を用いる場合の利点)
なお、 以下の参考例が示すとおり、 D—イソァスコルビン酸は L一ァスコ ルビン酸よりもェタノールに対する溶解性が高いので、還元剤の添加をメタ ノールよりも安全性の高いエタノール溶液で行いやすくする利点がある。 (参考例)
3 0 m lのガラス製サンプルびんに適当量の無水エタノールを取り、 L一 ァスコルビン酸 2 gを加えて、 密栓し、 室温下、 長さ 1 0 m m、 直径 4 m m のスターラーチップを用い、 マグネチックスターラーで 1時間攪拌して L一 ァスコルビン酸のエタノール溶液を得た。 このエタノール溶液に溶解してい る L—ァスコルビン酸の濃度を測定したところ、 2 . 5重量%であった。
Lーァスコルビン酸を D—ィ ソァスコルビン酸に置換え、上記と同様の条 件で D—ィ ソァスコルビン酸のエタノール溶液を得た。 このエタノール溶液 に溶解している D—イソァスコルビン酸の濃度を測定したところ、 3 . 4重 量%であった。
(比較例 5 )
( C ) Lーァスコルビン酸を用いない以外は実施例 7と同様の操作で硬化 性樹脂組成物を得た。
<測定〉
実施例 1〜 1 0、 比較例 1〜 4の樹脂組成物をガラス瓶に取り、 窒素シール 下、 8 0 °Cで 7 日促進貯蔵を行った。 促進貯蔵後の着色を色測定及び目視に より評価した。 結果を表 1〜 3に示す。
ぐ色測定方法 >
1 c m角のアクリル樹脂製セルに樹脂組成物を充填し、 遠心脱泡後、 日本電 色 (株) 製の色差 ·濁度測定器 C O H— 3 0 0 Aを用い、 透過物体色を L * a * b *表色系にて測定した。 標準サンプルは純水を用いた。 a *値は赤色 の強さに対応する。 <目視評価 >
ガラス瓶中の樹脂組成物を目視により観察し、 下記の判断基準により評価 した
。 〇 :淡黄色〜透明
△ : 桃色〜淡赤色
X :赤色
X X :強い赤色
Figure imgf000022_0001
/i sz.:.
表 2 (A) ォキシアルキレン系重合体に (B) メルカプト基含有化合物を反応させた樹脂組成物 組成物 色測定 目視
(A) (B) (C) し * a * b * 評価 実施例 r一メルカプトプロピル Lーァスコルビン酸
5 (A-2) 1 00 0. 0 1 · 5
トリメ トキシシラン 〇
200 p pm
メルカプトプロピル
比較例 3 (A— 2) 89. 5 9. 5 7. 5 X X
トリメトキシシラン
r一メルカプトプロピル 硫黄
実施例 6 (A-4) 99. 9 0. 2 2. 5
トリメ トキシシラン 〇
90 p p m
r—メルカプトプロピル
比較例 4 (A-4) 90. 1 9. 2 8. 0 X X
CM トリメ トキシシラン
Figure imgf000024_0001
( C ) を添加した組成物である実施例は、 組成物の形態によらず a *値が 0 . 5未満、 目視で赤色が感じられないものである。 これらは、 (C ) を用 いない比較例で a *値が 2以上、 目視で確実に赤色と感じられるものである ことに対し、 格段の改善を示していることは明白である。
産業上の利用可能性
本発明による樹脂組成物は、 コバルト含有複合金属シァン化物錯体を触媒 としてアルキレンォキシドを開環重合させて得られるォキシアルキレン系 重合体と、 メルカプト基含有化合物存在下でラジカル重合して得られるァク リル系重合体及び/又はメルカプト基含有化合物と還元剤とをを含有して なる樹脂組成物として、 極端な着色がなく、 着色によるその使用の制限を解 消しているので、 接着剤組成物などに有用である。

Claims

請求の範囲
1. (A) 開始剤としてアルキレンォキシドが反応しうる活性水
素含有官能基を有する化合物の存在下、 コバルト含有複合金属シアン化物錯 体を触媒と してアルキレンォキシドを開環重合させて得られるォキシアル キレン系重合体、 (B) 炭素数 1〜 30のアルキル基を有するアルキル (メ タ) アタリ レートを含む単量体をメルカプト基含有化合物の存在下、 ラジカ ル重合してなるァク リル系重合体及び/又はメルカプト基含有化合物と (C) 還元剤を含有してなる樹脂組成物。
2. (C) がァスコルビン酸及びその誘導体、 硫黄、 亜硫酸塩より選択され る少なく とも 1種である請求項 1記載の樹脂組成物。
3. (A) のォキシアルキレン系重合体が加水分解ケィ素基を導入してなる' 請求項 1〜 2記載の硬化性樹脂組成物。
4. (B) のアク リル系重合体が加水分解性ケィ素基を含有してなる請求項 1〜 3記載の硬化性樹脂組成物。 .
5. (C) 存在下、 (A) 及ぴ (B) を混合する請求項 1〜 4記載の樹脂組 成物の製造方法。
PCT/JP2004/005752 2003-05-02 2004-04-21 樹脂組成物およびその製造方法 WO2004096913A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04728701A EP1621582B1 (en) 2003-05-02 2004-04-21 Resin composition and process for producing the same
JP2005505860A JPWO2004096913A1 (ja) 2003-05-02 2004-04-21 樹脂組成物およびその製造方法
US10/554,509 US7838586B2 (en) 2003-05-02 2004-04-21 Resin composition and process for producing the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003127366A JP4421840B2 (ja) 2003-05-02 2003-05-02 樹脂組成物及びその製造方法
JP2003-127366 2003-05-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004096913A1 true WO2004096913A1 (ja) 2004-11-11

Family

ID=33410370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/005752 WO2004096913A1 (ja) 2003-05-02 2004-04-21 樹脂組成物およびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7838586B2 (ja)
EP (1) EP1621582B1 (ja)
JP (2) JP4421840B2 (ja)
CN (1) CN100549093C (ja)
WO (1) WO2004096913A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008001833A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Sekisui Fuller Kk 硬化性組成物、シーリング材および接着剤
JP2016509618A (ja) * 2012-12-27 2016-03-31 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 湿気硬化性の半結晶性(メタ)アクリルオリゴマー、及びそれを含む建築用材料
JP2019178276A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 株式会社カネカ ポリエーテルの製造方法およびポリエーテル
JP2022026615A (ja) * 2020-07-31 2022-02-10 京セラ株式会社 被覆銅粒子、被覆銅粒子の製造方法、銅ペースト、銅ペーストの製造方法、及び半導体装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4421840B2 (ja) * 2003-05-02 2010-02-24 株式会社カネカ 樹脂組成物及びその製造方法
WO2006049087A1 (ja) * 2004-11-01 2006-05-11 Kaneka Corporation ポリエーテル重合体の製造方法およびその組成物
US7678944B2 (en) * 2004-11-01 2010-03-16 Kaneka Corporation Process for production of polyethers and polymers
JP2014162894A (ja) * 2013-02-27 2014-09-08 Bridgestone Corp ゴム組成物、ゴム−金属複合体の製造方法、ゴム−金属複合体、タイヤ、工業用ベルト、及び、ゴムクローラ
CN108148196B (zh) * 2016-12-02 2020-01-24 广东生益科技股份有限公司 一种苯乙烯基硅氧基聚苯醚树脂及其制备方法和应用

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63161052A (ja) * 1986-12-25 1988-07-04 Mitsui Toatsu Chem Inc 安定化したアルキレンオキサイド重合体組成物
JPH01272654A (ja) * 1988-04-26 1989-10-31 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 硬化性組成物
JP2000129147A (ja) * 1998-10-22 2000-05-09 Asahi Glass Co Ltd 硬化性の組成物
JP2002294022A (ja) * 2001-01-23 2002-10-09 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 硬化性組成物
JP2003096195A (ja) * 2001-09-25 2003-04-03 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 硬化性組成物及び相溶化剤

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0742376B2 (ja) * 1986-10-29 1995-05-10 鐘淵化学工業株式会社 硬化性組成物
JP2911991B2 (ja) 1990-02-13 1999-06-28 セメダイン株式会社 コンタクト型接着方法
JPH07206973A (ja) 1994-01-12 1995-08-08 Nippon Shokubai Co Ltd 硬化性組成物
EP0673973A1 (de) * 1994-03-26 1995-09-27 Basf Aktiengesellschaft Mischungen auf der Basis von Polyarylenethern und Polyarylensulfiden
US5900451A (en) * 1997-05-15 1999-05-04 Reichhold Chemicals, Inc. Collaidally stabilized butadiene emulsions
EP1000980B1 (en) * 1997-07-28 2004-07-07 Kaneka Corporation Curable composition
JP2000129145A (ja) 1998-10-22 2000-05-09 Asahi Glass Co Ltd 室温硬化性の組成物
WO2001090224A1 (fr) * 2000-05-24 2001-11-29 Kaneka Corporation Compositions durcissables et agent de compatibilite
JP4691761B2 (ja) 2000-08-09 2011-06-01 旭硝子株式会社 耐候性に優れた硬化性組成物
JP4421840B2 (ja) * 2003-05-02 2010-02-24 株式会社カネカ 樹脂組成物及びその製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63161052A (ja) * 1986-12-25 1988-07-04 Mitsui Toatsu Chem Inc 安定化したアルキレンオキサイド重合体組成物
JPH01272654A (ja) * 1988-04-26 1989-10-31 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 硬化性組成物
JP2000129147A (ja) * 1998-10-22 2000-05-09 Asahi Glass Co Ltd 硬化性の組成物
JP2002294022A (ja) * 2001-01-23 2002-10-09 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 硬化性組成物
JP2003096195A (ja) * 2001-09-25 2003-04-03 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 硬化性組成物及び相溶化剤

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1621582A4 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008001833A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Sekisui Fuller Kk 硬化性組成物、シーリング材および接着剤
JP2016509618A (ja) * 2012-12-27 2016-03-31 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 湿気硬化性の半結晶性(メタ)アクリルオリゴマー、及びそれを含む建築用材料
JP2019178276A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 株式会社カネカ ポリエーテルの製造方法およびポリエーテル
JP7061498B2 (ja) 2018-03-30 2022-04-28 株式会社カネカ ポリエーテルの製造方法
JP2022026615A (ja) * 2020-07-31 2022-02-10 京セラ株式会社 被覆銅粒子、被覆銅粒子の製造方法、銅ペースト、銅ペーストの製造方法、及び半導体装置
JP7465747B2 (ja) 2020-07-31 2024-04-11 京セラ株式会社 被覆銅粒子、被覆銅粒子の製造方法、銅ペースト、銅ペーストの製造方法、及び半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1621582A1 (en) 2006-02-01
JP4421840B2 (ja) 2010-02-24
JPWO2004096913A1 (ja) 2006-07-13
EP1621582B1 (en) 2012-10-31
CN1777651A (zh) 2006-05-24
US7838586B2 (en) 2010-11-23
CN100549093C (zh) 2009-10-14
US20060211799A1 (en) 2006-09-21
JP2006077036A (ja) 2006-03-23
EP1621582A4 (en) 2009-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5487977B2 (ja) 硬化性組成物
JP5262113B2 (ja) 硬化性組成物
JP5991523B2 (ja) 常温湿気硬化性接着剤組成物
JP2006063335A (ja) 室温硬化性組成物
US7906578B2 (en) Room-temperature-curable composition
EP3480238B1 (en) Two-pack type epoxy resin composition
JPWO2007040232A1 (ja) シリル基含有重合体及びその製造方法
JP2000109676A (ja) 硬化性組成物
JP2017155225A (ja) 硬化性組成物
WO2004096913A1 (ja) 樹脂組成物およびその製造方法
KR20120059505A (ko) 경화성 조성물
KR20130045838A (ko) 경화성 조성물
JP5182599B2 (ja) 硬化性組成物およびその製造方法
JP5109148B2 (ja) 室温硬化性組成物
JP4857554B2 (ja) 硬化性組成物
KR20110043590A (ko) 경화성 수지 조성물
JP5070766B2 (ja) 硬化性組成物
WO2004076555A1 (ja) 硬化性樹脂組成物およびその製造方法
JP2007169441A (ja) 伸び増強剤及びそれを含む硬化性組成物
JP4283586B2 (ja) 硬化性組成物
EP3805329A1 (en) Adhesion method and adhesive agent
WO2008001784A1 (fr) Procédé de fabrication d&#39;un polymère durcissable présentant une excellente durcissabilité
JP3464972B2 (ja) 硬化性樹脂組成物
KR20130045837A (ko) 경화성 조성물
KR20090049048A (ko) 중합체 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005505860

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048105243

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004728701

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004728701

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10554509

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10554509

Country of ref document: US