WO2004081071A1 - 導電性樹脂組成物、その製造方法及び燃料電池用セパレータ - Google Patents

導電性樹脂組成物、その製造方法及び燃料電池用セパレータ Download PDF

Info

Publication number
WO2004081071A1
WO2004081071A1 PCT/JP2004/002843 JP2004002843W WO2004081071A1 WO 2004081071 A1 WO2004081071 A1 WO 2004081071A1 JP 2004002843 W JP2004002843 W JP 2004002843W WO 2004081071 A1 WO2004081071 A1 WO 2004081071A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
meth
structural unit
acrylate
resin composition
epoxy
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/002843
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takashi Yasumura
Toshiya Kato
Kenichi Hamada
Tetsuya Harada
Original Assignee
Dainippon Ink And Chemicals, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink And Chemicals, Inc. filed Critical Dainippon Ink And Chemicals, Inc.
Priority to EP04717818A priority Critical patent/EP1602674B1/en
Priority to US10/532,084 priority patent/US7858696B2/en
Priority to DE602004002096T priority patent/DE602004002096T2/de
Priority to CA002503157A priority patent/CA2503157A1/en
Publication of WO2004081071A1 publication Critical patent/WO2004081071A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F290/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups
    • C08F290/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups on to polymers modified by introduction of unsaturated end groups
    • C08F290/06Polymers provided for in subclass C08G
    • C08F290/067Polyurethanes; Polyureas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F299/00Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers
    • C08F299/02Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers from unsaturated polycondensates
    • C08F299/06Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers from unsaturated polycondensates from polyurethanes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/20Conductive material dispersed in non-conductive organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0221Organic resins; Organic polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M2008/1095Fuel cells with polymeric electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0223Composites
    • H01M8/0226Composites in the form of mixtures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Definitions

  • the present invention relates to a conductive resin composition useful as various electric / electronic members, industrial members, and battery members such as fuel cell separators, a method for producing the same, and a fuel obtained by molding the conductive resin composition.
  • the present invention relates to a battery separator.
  • a molded article of the conductive resin composition is expected as a material to replace a conventional metal processed article and the like.
  • Materials in the electric field include, for example, separator materials for fuel cells and the like, and highly conductive resin compositions used for various battery members.
  • fuel cells There are various types of fuel cells, depending on the type of electrolyte, fuel, and oxidant used as part of the configuration, among which solid polymer electrolyte membranes are used as the electrolyte, hydrogen gas is used as the fuel, and air is used as the oxidant.
  • solid polymer electrolyte membranes are used as the electrolyte
  • hydrogen gas is used as the fuel
  • air is used as the oxidant.
  • polymer electrolyte fuel cells and methanol direct fuel cells that directly extract hydrogen from methanol inside the fuel cell and use it as fuel. These fuel cells are capable of efficient power generation at a relatively low operating temperature of 200 ° C or less during power generation.
  • the separator which is one of the components of these fuel cells, has gas impermeability to stably supply the fuel and oxidant gas to the electrodes in a separated state, and conductivity to increase power generation efficiency. And durability such as corrosion resistance and hydrolysis resistance in the operating environment. In addition, when manufacturing separators, it is necessary to have excellent productivity and good moldability.
  • thermosetting resin for example, use of an epoxy resin, a phenol resin, a radial polymerizable resin, or the like has been proposed.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-153183 proposes a curable composition containing, for example, a bulester resin and a carbon-based filler.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-164630 proposes a resin composition containing a radical polymerizable resin such as a vinyl ester resin and a carbon-based filler.
  • the epoxy (meth) acrylate which is a vinyl ester resin used in the technology disclosed in the literature generally has a large number of hydroxyl groups in a molecule. Rate is high, and strength decreases with water absorption. Further, the water that has penetrated causes hydrolysis of the resin to proceed, and the strength of the molded article is further reduced. Therefore, there is a practical problem in using such an epoxy (meth) acrylate for a fuel cell separator.
  • the above-mentioned Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-164630 discloses a method for thickening the above-mentioned vinyl ester resin at the time of molding, by adding an anhydrous polyvalent to a hydroxy group generated by a reaction between an epoxy group and a carboxyl group.
  • a method is disclosed in which carboxylic acid is added to form a carboxyl group, and a metal oxide such as magnesium or potassium is used as a thickener to thicken the mixture.
  • a metal oxide such as magnesium or potassium
  • US Pat. No. 6,251,308 proposes a curable resin composition containing a carbon-based filler such as a bullet ester resin and a polyisocyanate.
  • This resin composition has good mechanical strength and conductivity of the obtained separator, and also has improved durability such as hydrolysis resistance to a certain extent.
  • the mechanical strength of the molded article may be reduced due to water absorption and hydrolysis of the resin, and there is still room for improvement in durability, especially in resistance to water decomposition.
  • control of the moldability of the resin composition is not always easy, and it is desirable to obtain a molded article having a complicated shape such as a fuel cell separator by a compression molding method, which is a molding technique disclosed in the literature.
  • An object of the present invention is to provide a fuel cell separator that is excellent in dimensional accuracy, conductivity, heat resistance, mechanical strength, and especially durability such as resistance to hydrolytic decomposition. Another object of the present invention is that there is no problem with the moldability such as separation of the resin component and the conductive filler during molding, generation of voids and warpage, and excellent resin filling properties in the molding die. An object of the present invention is to provide a conductive resin composition capable of obtaining various electric and electronic members, such as a fuel cell separator having excellent characteristics.
  • Still another object of the present invention is to provide a method for producing the conductive resin composition.
  • the inventors of the present invention have conducted intensive studies to solve the above-mentioned problems.
  • polyisocyanate is reacted with a hydroxyl group of epoxy (meth) acrylate, and the epoxy (meth) acrylate is urethane-modified.
  • the decrease in mechanical strength due to water absorption and hydrolysis is greatly improved, and a molding obtained from a resin composition containing the urethane-modified epoxy (meth) acrylate and a conductive filler as main components is obtained. It has been found that the durability of the product can be improved.
  • Epoxy (meth) acrylate is also referred to as bulester resin in the industry, and both are often treated as synonyms.
  • the polyisocyanate is reacted with the hydroxyl group of the epoxy (meth) acrylate to urethane-modify the epoxy (meth) acrylate, thereby improving the durability and increasing the viscosity of the resin composition. Further, it was confirmed that the fluidity was not obtained at room temperature, and that an effect of avoiding the occurrence of the problem at the time of molding and securing good moldability was also obtained.
  • the resin composition when the resin composition is thickened to such an extent that separation of the resin component from the conductive material 14 and generation of voids can be suppressed, the resin can be sufficiently reduced to a narrow portion having a complicated shape of a molding die. Another formability problem was encountered in that the composition was not filled, or the resulting molded article was warped, resulting in some trouble.
  • a (meth) ataryl acid is added to an epoxy resin having an aromatic cyclic structural unit and a Z or aliphatic cyclic structural unit by an addition reaction.
  • Epoxy (meth) acrylate is used, but the viscosity of epoxy (meth) acrylate is high, so that it can be used to improve the handleability of the resin composition when it is blended, and it can be used as a conductive filler.
  • a relatively low molecular weight compound having radical polymerizability such as (meth) acrylate / styrene is used as a diluent.
  • the aromatic cyclic structural unit and the (Meta) acrylate having a number average molecular weight of 500 to 10,000 with no active hydrogen atom, to separate the resin component from the conductive filler and to form a void. While suppressing the occurrence of, it is possible to solve the problem of filling of the resin composition into the molding die and warping during molding, and furthermore, dimensional accuracy, conductivity, heat resistance, mechanical strength, and especially The present invention has been completed by finding that a molded article having excellent durability such as hydrolysis resistance can be obtained.
  • the present invention relates to an epoxy (meth) obtained by adding (meth) acrylic acid to a conductive filler (A) and an epoxy resin having an aromatic cyclic structural unit and / or an aliphatic cyclic structural unit.
  • Urethane-modified epoxy (meth) atalylate (B) obtained by reacting acrylate (b-1) with polyisocyanate (b-2); and aromatic cyclic structural unit and Z or aliphatic ring A (meth) acrylate (C) having 20 to 80% by weight of a structural unit and having no active hydrogen atom and having a number average molecular weight of 500 to 10,000; and the urethane-modified epoxy (meth).
  • It is intended to provide a conductive resin composition comprising atalylate (B) and the above (meth) atalylate (C) and another ethylenically unsaturated monomer (D) copolymerizable therewith. .
  • the present invention provides (1) an epoxy obtained by adding (meth) acrylic acid to a conductive filler (A) and an epoxy resin having an aromatic cyclic structural unit and Z or an aliphatic cyclic structural unit.
  • a method for producing a conductive resin composition comprising: a second step.
  • the present invention provides a fuel cell separator obtained by molding the conductive resin composition.
  • (meth) acrylate refers to acrylate and methacrylate
  • (meth) acrylic acid refers to acrylic acid and methacrylic acid. I do.
  • the conductive filler (A) used in the present invention is not particularly limited, and examples thereof include a carbon material, a metal, a metal compound, and a conductive polymer powder. Among these, a carbon material is preferable in terms of durability.
  • Examples of the carbon material include artificial graphite, natural graphite, glassy carbon, carbon black, acetylene black, Ketjen black, and expanded graphite obtained by chemically treating graphite.
  • artificial graphite, natural graphite, and expanded graphite are preferable because high conductivity can be achieved with a small amount.
  • the shape of these carbon materials may be any of fibrous, particulate, foil, scaly, needle, spherical, and amorphous.
  • examples of the fibrous carbon material include pitch-based, PAN-based, and rayon-based carbon fibers depending on the type of the raw material fiber.
  • carbon fibers produced through a carbonization and graphitization step at a high temperature of 2,000 ° C. or more are preferable in consideration of conductivity.
  • the length and form of the carbon fiber are not particularly limited, but those having a fiber length of 25 mm or less are preferable in view of the kneading property with the resin. Examples of carbon fibers of this length include filaments, chopped strands, and milled fiber.
  • metal and the metal compound examples include aluminum, zinc, iron, copper, nickel, silver, gold, stainless steel, palladium, titanium, boride thereof, zirconium boride, and hafem boride. Can be mentioned.
  • the shape of the metal and the metal compound may be any of a particle shape, a fiber shape, a foil shape, and an amorphous shape.
  • the conductive filler can be used alone or in combination of two or more. Further, as long as the effects of the present invention are not impaired, a non-conductive material can be used in combination with the above-described conductive material, or a composite material of the conductive material and the non-conductive material can be used. .
  • Examples of such a composite material of a conductive material and a non-conductive material include metal-coated glass fiber, metal-coated glass beads, and metal-coated inorganic filler. You.
  • the amount of the conductive filler (A) used is preferably 50% by weight or more, more preferably 60 to 90% by weight, based on the total amount of the conductive resin composition of the present invention.
  • the amount of the conductive filler (A) is within the above range, the resulting conductive resin composition has good flowability, excellent moldability, and excellent conductivity required for separators of fuel cells and the like. Can be achieved.
  • the urethane-modified epoxy (meth) atalylate (B) used in the present invention is obtained by a ring-opening addition reaction of (meth) acrylic acid with an epoxy resin having an aromatic cyclic structure and a Z or aliphatic cyclic structure. It is obtained by reacting polyisocyanate (b-2) with epoxy (meth) acrylate (b-1).
  • Such an epoxy (meth) atalylate (b-1) has a hydroxyl group based on a ring-opening addition reaction in a molecule and a functional group such as a (meth) atalyloyl group at a terminal.
  • the epoxy (meth) acrylate (b-1) preferably has a number average molecular weight of 500 to 10,000, particularly preferably 500 to 5,000. When it is in the range of 500 to 10,000, strength, water resistance and handleability are good.
  • the hydroxyl value of the epoxy (meth) acrylate (b-1) is preferably from 100 to 300, particularly preferably from 120 to 230. By adjusting the hydroxyl value to 100 to 300, a viscosity suitable for molding is obtained from the chain elongation reaction with the polyisocyanate (b-2), and a high-quality molded product with few defects such as voids is obtained. It becomes possible.
  • a method of controlling the hydroxyl value of the epoxy (meth) acrylate (b-1) to 100 to 300 a method of reacting two or more epoxy resins having different epoxy equivalents with (meth) acrylic acid is preferable.
  • a method of reacting (meth) acrylic acid with an epoxy resin having an epoxy equivalent is exemplified.
  • Another method is to add an isocyanate compound having reactivity with a hydroxyl group in the epoxy (meth) acrylate (b-1) after the ring-opening addition reaction to lower the hydroxyl value.
  • Examples of the epoxy resin having an aromatic cyclic structure and a Z or aliphatic cyclic structure which can be used as a raw material of the epoxy (meth) acrylate (b-1) include, for example, bisphenol Glycidyl ethers of polynuclear phenols such as phenol A-type epoxy resin, biphenol type epoxy resin, phenol novolak type epoxy resin, cresol nopolak type epoxy resin, brominated epoxy resin, and diglycidyl ether of alkylene oxide adduct of bisphenol A Glycidyl ethers of polyols such as diglycidyl ether of hydrogenated bisphenol A, glycidyl esters such as diglycidyl hexahydrophthalate, glycidylamines such as tetradaricidyl diaminodiphenylmethane, bisphenol fluorene Examples include epoxy resins and biscresol fluorene epoxy resins. These epoxy resins may be used alone or in combination of two or
  • a nopolak epoxy resin in terms of heat resistance and water resistance.
  • a pentagen-based novolak-type epoxy resin having a disc mouth and a biphenyl-based novolak-type epoxy resin are particularly preferable.
  • dicyclopentadiene-based nopolak-type epoxy resin examples include a resin obtained by reacting dicyclopentane with phenols in the presence of an acidic catalyst, and stirring and mixing the product with activated clay in an organic solvent (Japanese Patent Laid-Open No. — See No. 2 52 3 4 9).
  • biphenyl-based nopolak-type epoxy resin for example, a resin obtained by glycidyl etherification of a phenolic / reactive hydroxyl group of 4,4′-biphenyldimethylmethylene-phenol resin (Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-644) See Japanese Patent Publication No. 340/340).
  • the epoxy resin preferably has an aromatic cyclic structural unit and a ⁇ or aliphatic cyclic structural unit in the molecule in an amount of 30 to 90% by weight, more preferably 50 to 80% by weight. is there.
  • an aromatic cyclic structural unit and / or an aliphatic cyclic structural unit in the range of 30 to 90% by weight the resulting conductive resin composition has low water absorption and high hardness.
  • a molded article having high durability can be obtained.
  • Examples of the polyisocyanate (b-2) that can be used as a raw material of the urethane-modified epoxy (meth) acrylate (1) include 1,6-hexamethylene diisocyanate, trimethylhexamethylene diisocyanate, 4, one zip G, tolylene diisocyanate, xylylene diisocyanate, And 4,4, dicyclohexynolemethane diisocyanate, isophorone diisocyanate, hydrogenated xylylene diisocyanate, norbornene diisocyanate and the like.
  • isocyanurate compounds obtained by converting various isocyanate compounds into isocyanurate are also included. These may be used alone or in combination of two or more.
  • the amount of the polyisocyanate (b-2) used is such that the number of moles of hydroxyl groups in the epoxy (meth) acrylate (b-1) is based on the number of moles of isocyanate groups in the polyisocyanate (b-2). Is preferably in the range of 1.0 / (0.5 to: I.5) with respect to the molar ratio (mol number of hydroxyl group Z molar number of isocyanate group), and 1.0 / (0.8 to 1.2). ) Is more preferable. By controlling the amount of the polyisocyanate (b-2) used in such a range, the moldability of the obtained conductive resin composition, the physical properties of the molded article, and the like can be controlled.
  • Examples of a method of causing an addition reaction between the epoxy (meth) acrylate (b-1) and the polyisocyanate (b-2) include a method of mixing and reacting both components using a kneader or the like. .
  • the number-average molecular weight of the urethane-modified epoxy (meth) atalylate (B) used in the present invention is preferably in the range of 50,000 to 100,000, and particularly preferably 10,000 to 200,000. By having the number average molecular weight in such a range, good moldability is exhibited.
  • acrylate (C) having 20 to 80% by weight of an aromatic cyclic structural unit and / or an aliphatic cyclic structural unit used in the present invention, having no active hydrogen atom, and having a number average molecular weight of 500 to 100,000
  • acrylate (C) for example, a (meth) acrylate or an aromatic obtained by reacting a polyol having an aromatic cyclic structural unit and / or an aliphatic cyclic structural unit with (meth) acrylic acid can be used.
  • Use urethane (meth) phthalate obtained by reacting a polyisocyanate having a cyclic structural unit and a Z or aliphatic cyclic structural unit with a (meth) atalylate having a hydroxyl group and, if necessary, a polyol. can do.
  • polyol having an aromatic cyclic structural unit and / or an aliphatic cyclic structural unit which can be used as a raw material of the (meth) acrylate are, for example, aromatic Examples thereof include a polyester polyol, a polyether polyol, and a polycarbonate polyol each having a cyclic structural unit and a no or aliphatic cyclic structural unit, and each of them can be used alone or in combination of two or more.
  • polyether polyols are preferred from the viewpoints of hydrolysis resistance and mechanical strength of the obtained molded article, and among them, a polynuclear phenol compound and a cyclic compound such as an alkylene oxide are exemplified in the presence of a catalyst.
  • a cyclic compound adduct of a polynuclear phenolic compound obtained by reacting below is more preferable, and an alkylene oxide adduct of a polynuclear phenolic compound is particularly preferable.
  • alkylene oxide adducts of the polynuclear phenol compound an alkylene oxide adduct of a bisphenol compound and an alkylene oxide adduct of a phenol nopolak compound are more preferable.
  • the number of moles of these alkylene hydroxide adducts is preferably 3 moles or less on average for alkylenoxide to 1 mole of phenolic hydroxyl group.
  • cyclic compound examples include cyclic ether compounds such as ethylene oxide, propylene oxide, butylenoxide, methoxetane, and tetrahydrofuran, and other cyclic carbonate compounds such as ethylene carbonate and propylene carbonate. Can be used.
  • polynuclear phenolic compound examples include bisphenol A, bisphenol S, bisphenol A, bisphenol A, bisphenol A, bisphenol A, tetramethinoles bisphenol A, gallolinolebisphenol A, 4-, 4-year-old xybis.
  • Bisphenol compounds such as phenol, biphenol, tetramethylbiphenol, bisphenolfluorene, biscrezonolefluorene, terpenediphenol, phenol monophenol, cresol novolak, xylylene phenol, bisphenol A novalac, triphenylmethane Nopolak such as Nopolak, Bihue-Norenopolak, disc-opened pentagenphenol phenol novolak, and Tenoropenpheno-Norenopolak, etc., which can be appropriately selected and used. .
  • Examples of the (meth) acrylate containing a hydroxyl group which is one of the raw materials of the urethane (meth) acrylate usable as the (meth) acrylate (C), include, for example, hydroxyxetyl (meth) acrylate, Roxypropyl (meta) Crylate, glycerin di (meth) acrylate, pentaerythritol tri (meth) acrylate, and the like can be used. These can be used alone or in combination of two or more.
  • the polyisocyanate having an aromatic cyclic structural unit and / or an aliphatic cyclic structural unit used as a raw material of the urethane (meth) acrylate may be a polyurethane-modified epoxy (meth) acrylate (B). )),
  • the polyisocyanate having an aromatic cyclic structural unit and / or an aliphatic cyclic structural unit can be used among the polyisocyanates (b-2) used as the raw material.
  • the aromatic cyclic structural unit and / or the aliphatic polyisocyanate having the aromatic cyclic structural unit and the Z or aliphatic cyclic structural unit and the aromatic cyclic structural unit exemplified as the raw material of the (meth) acrylate may be used.
  • the urethane '(meth) acrylate can also be obtained by reacting with the (meth) acrylate.
  • the (meth) acrylate (C) constituting the present invention is a urethane modified product obtained by reacting an epoxy (meth) acrylate (b-1) with a polyisocyanate (b-2) to extend the chain.
  • Epoxy (meth) acrylates (B) are given plasticity 14 to the molding die while suppressing separation of the resin component constituting the conductive resin composition of the present invention from the conductive filler and generation of voids. This has the effect of improving the filling properties of the resin composition and reducing the warpage of the molded article.
  • the (meth) acrylate (C) used in the present invention does not have an active hydrogen atom, but as long as plasticity can be imparted to the urethane-modified epoxy (meth) acrylate (B), for example, A (meth) acrylate having a hydroxyl value of 40 or less can be used in combination.
  • “having no active hydrogen atom” means that it does not have a functional group having an active hydrogen atom such as a hydroxyl group, an amino group, a carboxyl group, and a mercapto group.
  • the number average molecular weight of the (meth) acrylate (C) is as follows.
  • 500 to 1 in terms of the balance between the viscosity of the (meth) atarylate (B) and the plasticizing effect It is preferably 0,000, more preferably 500 to 5,000.
  • the (meth) atalylate (C) used in the present invention has 20 to 80% by weight of the aromatic cyclic structural unit and / or the aliphatic cyclic structural unit derived from the above-mentioned polyol. There, preferably having 3 0-6 0 weight 0/0.
  • (meth) acrylate (C) containing the aromatic cyclic structural unit and / or the aliphatic cyclic structural unit in such a range can exhibit low water absorption, high hardness, and high durability performance. .
  • the epoxy (E) Any monomer can be used without particular limitation as long as it is a monomer copolymerizable with (meth) acrylate (B) or the like.
  • Such an ethylenically unsaturated monomer (D) has a number average molecular weight of less than 500 other than the urethane-modified epoxy.
  • the urethane-modified 14 epoxy (meth) acrylate (B) and (meth) acrylate (C) are diluted to form a conductive resin composition. It can improve the handling ability and improve the water resistance of molded products.
  • Examples of the ethylenically unsaturated monomer (D) include an aromatic vinyl monomer, (meth) acrylate, diaryl phthalate ester, carboxylic acid vinyl ester, vinyl ether, and a maleimide compound. Among them, aromatic butyl monomers are preferable for obtaining a fuel cell separator which is required to have low water absorption and high heat resistance.
  • aromatic vinyl monomer examples include styrene, t-butyl styrene, vinylinolephthalene, vinylinolebiphenyl, pentaphenylenostyrene, vinylinolevirene, bierthiophene, and bulcarpazole.
  • dibutyl monomers such as divinylbenzene, divinylnaphthalene and divinylbiphenyl should be used in combination with these aromatic vinyl monomers. Is preferred.
  • other monomers can be used in combination as long as the moldability, water absorption, heat resistance, and the like are not reduced.
  • ( ⁇ ) / (C) is in the above range, the moldability of the conductive resin composition of the present invention is appropriate, and a cured product or molded article having high performance such as mechanical strength and heat resistance can be obtained. .
  • the mixing ratio of the urethane-modified epoxy (meth) acrylate ( ⁇ ), the (meth) acrylate (C) and the ethylenically unsaturated monomer (D) used in the present invention is determined by molding the molding material.
  • the content of the conductive filler ( ⁇ ) is 50 to 90% by weight, and the content of the urethane-modified epoxy (meth) acrylate () is The content is 6 to 18% by weight, the content of the (meth) acrylate (C) is 2 to 8% by weight, and the content of the other ethylenically unsaturated monomer (D) is 2 to 25%. % By weight.
  • the conductive resin composition of the present invention may further include, if necessary, a low-shrinking agent, a radical polymerization initiator, a polymerization inhibitor, an internal mold release agent, a compatibilizer, other fillers, a coloring agent, and the like. Can be.
  • the low shrinkage agent examples include a thermoplastic resin.
  • thermoplastic resins include polystyrene resins such as polystyrene, copolymers of styrene and (meth) acrylic acid ester, styrene-conjugated genblock copolymers, styrene-hydrogenated conjugated genblock copolymers, and the like. Styrene-free (meth) acrylate polymers such as poly (methyl methacrylate), poly (acrylic acid ⁇ -butyl ester), etc. Is mentioned.
  • polystyrene resins and polyphenylene ether resins are preferred in terms of water resistance.
  • thermoplastic resin to which a rubber-based resin is added can be used.
  • the rubber-based resin include acrylonitrile-butane-based resin, cross-linkable rubber fine particles, and the like.
  • thermoplastic resins can be used alone or in combination of two or more.
  • the amount of the thermoplastic resin used is preferably 0.1 to 5% by weight from the viewpoint of the effect of reducing the shrinkage.
  • a radical polymerization initiator is added to the conductive resin composition.
  • a radical polymerization initiator include a thermal polymerization initiator, an ultraviolet polymerization initiator, and an electron beam polymerization initiator.
  • the amount of the radical polymerization initiator to be used is preferably 0.1 to 10 parts by weight, particularly preferably 1 to 5 parts by weight, based on 100 parts by weight of the resin composition.
  • thermal polymerization initiator examples include organic peroxides such as disilver oxide-based, peroxyester-based, hydroperoxide-based, ketone peroxide-based, alkyl perester-based and percarbonate-based compounds, Among these, preferable ones are appropriately selected according to the molding conditions.
  • Examples of the ultraviolet polymerization initiator include photosensitizers such as an acylphosphinoxide type, a benzoin ether type, a benzophenone type, an acetophenone type, and a thioxanthone type compound. These can be appropriately selected and used according to the molding conditions.
  • Examples of the electron beam polymerization initiator include halogenated alkylbenzenes and disulphide compounds.
  • a radical polymerization accelerator that is, a curing accelerator can be used in combination with the radical polymerization initiator to promote curing.
  • curing accelerators include metal salts such as cobalt naphthenate and cobalt otatenate, and tertiary amines such as N, N-dimethylaniline, N, N-di (hydroxyethyl) paratoluidine and dimethylacetoacetamide. It can be appropriately selected and used as needed.
  • polymerization inhibitor a conventionally known polymerization inhibitor can be used. Specific examples include: hydridoquinone, p-t-butynole, t-butyl-noidroquinone, toluhydroquinone, p-benzoquinone, naphthoquinone, and hydroquinone monomer. Examples include tyl ether, phenothiazine, copper naphthenate, copper chloride and the like. One of these polymerization inhibitors may be used alone, or two or more thereof may be used by mixing them as appropriate.
  • the internal release agent examples include a paraffinic compound such as carnapa wax, a higher fatty acid such as stearic acid, a higher fatty acid salt such as zinc stearate, or a fatty acid ester compound, an alkyl phosphate, a modified silicone oil, a modified silicone oil. Fluorine compounds and the like can be mentioned. These can be suitably selected and used according to molding conditions and various applications.
  • the compatibilizing agent has the effect of preventing separation over time due to the addition of the above-described low-shrinking agent such as polystyrene to the conductive resin composition of the present invention, and finely dispersing the low-shrinking agent. Things.
  • the compatibilizer various commercially available additives and compounds can be used.
  • an inorganic filler and a powdered organic filler can be used.
  • examples thereof include inorganic fillers such as glass powder, silica and silicon carbide, and organic fillers such as polytetrafluoroethylene powder and melamine resin powder. These fillers can be appropriately selected and used according to molding conditions and various applications.
  • coloring agent various inorganic pigments, organic pigments, and the like can be used.
  • inorganic pigments such as titanium white and carbon black
  • organic pigments such as phthalocyanine blue, quinacridone red, and perylene.
  • the conductive resin composition of the present invention is obtained by adding (meth) acrylic acid to (1) a conductive filler (A) and an epoxy resin having an aromatic cyclic structure and a Z or aliphatic cyclic structure. 20 to 80% by weight of an epoxy (meth) acrylate (b-1), a polyisocyanate (b-12), and an aromatic cyclic structural unit and / or an aliphatic cyclic structural unit. And kneading (meth) acrylate (C) having no active hydrogen atom and having a number average molecular weight of 500 to 100,000 and an ethylenically unsaturated monomer (D).
  • the kneading in the first step can be performed using a mixing device such as a kneader, a stirrer, or a mixer.
  • an epoxy (meth) atalylate (b-1) having the above-mentioned aromatic cyclic structure and / or aliphatic cyclic structure, an aromatic cyclic structural unit, and Z or an aliphatic ring (Meth) acrylate (C) having a number average molecular weight of 500 to 100, and having a structural unit of 20 to 80% by weight, having no active hydrogen atom, and ethylenic properties
  • polyisocyanate (b-2) is added and mixed, and the kneader is charged in advance.
  • Such kneading may be performed under normal pressure or under reduced pressure.
  • the temperature during kneading is preferably from room temperature to 60 ° C.
  • the kneaded material can be made into a sheet, block, or particle to improve the moldability and the handleability of the mixture.
  • the epoxy (meth) acrylate (b-1) and the polyisocyanate (b-2) may have reacted to some extent by the kneading as long as they can be taken out of the mixing device.
  • the conductive resin and the composition of the present invention are added to the epoxy (meth) acrylate (b-1) and the polyisocyanate (b-1) in a heated atmosphere at room temperature to 80 ° C. It is obtained by reacting b-2) at room temperature until it becomes a state having no fluidity, and elongating the chain.
  • the time required for this reaction depends on the resin composition and temperature conditions, but is 5 to 10 times. It is about 0 hours.
  • the conductive resin composition of the present invention has good moldability and handleability over a long period of time. This is due to the coexistence of moderately elongated urethane-modified epoxy (meth) acrylate (B) and controlled molecular weight (meth) acrylate.
  • the conductive resin composition of the present invention can be molded by molding using a mold or the like by a molding method such as compression molding or injection molding.
  • the molding temperature at this time is It is preferably about 100 to 200.
  • the temperature is preferably adjusted to the optimum temperature range of the radical polymerization initiator.
  • the molding pressure is adjusted to the optimal pressure according to the mold used, the shape of the molded product, and the application. The pressure in this case is generally about 5 to 2 OMPa. If necessary, post-curing can be performed in a heated atmosphere for the purpose of further accelerating or straightening after molding.
  • the heat resistance of the molded article can be evaluated, for example, by measuring the heat distortion temperature by a method based on JIS-K-7207 (an edgewise method of ISO-75).
  • Heat distortion temperature which the molded article has is a value determined by the load 1 8 1.
  • 1 5 0 ° is desirably C or more, Der 2 0 0 ° C or higher Is particularly preferred.
  • the heat resistance is sufficiently high because the possibility of thermal deformation after mounting is low.
  • the molded article obtained as described above can be used for various electric and electronic members, industrial members, battery members such as fuel cell separators, and the like.
  • the conductive resin composition of the present invention can accurately form grooves as gas flow paths by a known resin molding method without performing any processing such as cutting. Can be preferably used.
  • the fuel cell separator of the present invention can be easily obtained by molding using a mold having a desired separator shape by a molding method such as compression molding, transfer molding, or injection molding.
  • the molding temperature at this time can be appropriately selected, but in consideration of productivity, the temperature is usually preferably in the range of 140 to 190 ° C.
  • the fuel cell separator of the present invention is preferably used for a fuel cell whose operating temperature during power generation is 200 ° C. or lower.
  • the fuel cell separator of the present invention can be used as a fuel cell separator of various types such as a hydrazine type, a direct methanol type, an alkaline type, a solid polymer type, and a phosphate type. Among these, it is suitable for a polymer electrolyte fuel cell.
  • the transfer of the conductive resin composition obtained in the following Examples and Comparative Examples was carried out using a transfer molding machine of 50 t at a pressure of 15 Ok gf / cm 2 (gauge pressure), a piston speed of lmm nos, and a temperature of 150. Molded. The cross section of the molded article was 7 ⁇ 2 mm. The spiral flow length of the cured product at that time was measured, and the results were classified into four stages.
  • the fuel cell separators obtained in Examples and Comparative Examples described below were used as test pieces as they were, and the test pieces were visually observed for fillability, warpage, cracking, swelling, and internal state.
  • the filling property was rated “good” when the material was uniformly filled to the end, and “bad” when the material was not filled and the thickness was uneven.
  • the test piece with no occurrence was indicated as “none”, and the test piece with any occurrence was indicated as “with j”.
  • Were visually observed, and those with a dense state were defined as “good”, and those with many voids were defined as “many voids”.
  • the flat molded products obtained in the Examples and Comparative Examples were cut out to the specified size, used as test specimens, and immersed in hot water at 95 ° C adjusted to pH 1 acidity with sulfuric acid for 4000 hours. After that, the flexural strength was measured according to JIS K-6911. The retention ratio (%) with respect to the strength before immersion was calculated and evaluated in three steps. The atmosphere during the measurement was 25 ° C.
  • epoxy methacrylate B-1 After cooling to around 80 ° C., it was taken out of the reaction vessel to obtain epoxy methacrylate. This is hereinafter referred to as epoxy methacrylate B-1.
  • the hydroxyl value of this epoxy methacrylate B-1 was 166, and the aromatic cyclic structural unit was 39%.
  • epoxy methacrylate B-2 After cooling to around 80 ° C., it was taken out of the reaction vessel to obtain epoxy methacrylate. This is hereinafter referred to as epoxy methacrylate B-2.
  • the epoxy methacrylate B-2 had a hydroxyl value of 160 and an aromatic cyclic structural unit of 55%.
  • epoxy methacrylate B-3 After cooling to around 80 ° C., it was taken out of the reaction vessel to obtain epoxy methacrylate. This is hereinafter referred to as epoxy methacrylate B-3.
  • the hydroxyl value of this epoxy methacrylate B-3 was 153, and the aromatic cyclic structural unit was 51%.
  • BAP-2 bisphenol A propylene lenoxide 2 mol adduct, hydroxyl equivalent 180, Nippon emulsifier
  • 360 g, 444 g of holon diisocyanate was charged and reacted at 80 ° C. for 4 hours under a gas flow in which nitrogen and air were mixed in a ratio of 1: 1.
  • 270 g of 2-hydroxyethyl methacrylate, 0.15 g of hydroquinone, and 0.1 g of tin octylate were added in 6 and the mixture was heated to 90 ° C. and reacted for 6 hours.
  • urethane methacrylate was obtained.
  • methacrylate C-1 This is hereinafter referred to as methacrylate C-1.
  • the hydroxyl value of this metathallate C-1 was 4, and the number average molecular weight was 910. Furthermore, the aromatic cyclic structural unit in the molecule was 30%.
  • Components other than the resins obtained in Synthesis Examples 1 to 4 above and used in Comparative Examples of Examples described below are listed below.
  • K-1 100 Synthetic graphite, average particle size 300 ⁇ m, manufactured by Applied Carbon Technology: This is hereinafter referred to as filler A-1.
  • Methacrylate of bisphenol A adduct of 2 mol of propylene lenoxide (manufactured by Nippon Emulsifier): This is hereinafter referred to as metathallate C-12.
  • the methacrylate C-2 had a hydroxyl value of 8 and a number average molecular weight of 510.
  • the aromatic cyclic structural unit in the molecule was 31%.
  • Dick styrene CR-2500 polystyrene resin, molecular weight 200,000, manufactured by Dainippon Ink & Chemicals, Inc.
  • This is hereinafter referred to as a low-shrinking agent-11.
  • initiator-11 [organic peroxide, 10-hour half-life is 97 ° C, manufactured by Kayaku Axo]: This is hereinafter referred to as initiator-11.
  • inhibitor-1 p-Venzoquinone (manufactured by Eastman Chemical): This is hereinafter referred to as inhibitor-1.
  • Carnavalo II manufactured by Kato Yoko: This is hereinafter referred to as mold release agent-1.
  • RS-900 contains a graft copolymer of polystyrene and polyethylene oxide, manufactured by Dainippon Ink and Chemicals, Inc.]: This is hereinafter referred to as Compatibilizer-11.
  • Examples 1-5 Preparation of conductive resin composition and molded article
  • the resin composition taken out of the multilayer film was uniformly filled in a separator mold for fuel cells and a flat plate mold, and a compression molding machine was used to apply a pressure of 14 O kgf / cm2 (gauge pressure). ), Upper die 150 ° C, lower die 144. C. Molding was performed under the conditions of a molding time of 10 minutes to produce a fuel cell separator having a width of 13 cm, a length of 20 cm and a thickness of 3 mm, and a flat molded product.
  • Conductive resin compositions and molded articles were obtained in the same manner as in Examples 1 to 3, except that the urethane methacrylate and methacrylate used in Examples 1 to 3 were not used at all. In this case, the amount of the entire resin component was adjusted in order to make the amount of the conductive filler in the resin composition the same.
  • the composition is shown in Table 1-2. Table 14 shows the evaluation results.
  • a conductive resin composition and a molded article were obtained in the same manner as in Comparative Example 2, except that the conductive resin composition was prepared in Comparative Example 2 without using any polyisocyanate. In this case, in order to make the same amount of the conductive filler in the resin composition, was adjusted.
  • the composition is shown in Table 1-2. Table 14 shows the evaluation results.
  • the conductive resin composition of the present invention is excellent in handleability, and has no problems related to moldability such as separation of a resin component from a conductive filler during molding and generation of voids and warpage, and also has good moldability. It is possible to provide molded products that have excellent moldability and excellent dimensional accuracy.
  • the molded product obtained by curing the conductive resin composition of the present invention has excellent durability such as conductivity, heat resistance, mechanical strength, and especially hydrolysis resistance. Therefore, the molded article obtained by curing the conductive resin composition of the present invention is extremely useful also as a fuel cell separator used in a severe environment.
  • a fuel cell separator having the above-mentioned excellent characteristics can be economically and stably produced in a simple process.
  • the fuel cell separator of the present invention it is possible to provide a fuel cell having high performance and high durability.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

本発明の目的は、成形時における樹脂成分と導電性充填剤との分離やボイド、反りの発生といった成形性に関する問題もなく、かつ成形金型への樹脂充填性に優れ、さらに前記優れた特性を備えた燃料電池用セパレータをはじめ、各種電気・電子部材等を得ることが可能な導電性樹脂組成物を提供することにある。この目的を達成するために、導電性充填剤(A)と;芳香族環式構造単位及び/又は脂肪族環式構造単位を有するエポキシ樹脂に(メタ)アクリル酸を付加反応させてなるエポキシ(メタ)アクリレート(b-1)とポリイソシアネート(b-2)とを反応させて得られるウレタン変性エポキシ(メタ)アクリレート(B)と;芳香族環式構造単位及び/又は脂肪族環式構造単位を20~80重量%有し、活性水素原子を有さない、数平均分子量が500~10,000の(メタ)アクリレート(C)と;前記ウレタン変性エポキシ(メタ)アクリレート(B)及び前記(メタ)アクリレート(C)と共重合可能なその他のエチレン性不飽和単量体(D)とを含有してなる、導電性樹脂組成物を提供する。

Description

導電性樹脂組成物、 その製造方法及ぴ燃料電池用セパレータ 技術分野
本発明は、 各種の電気 ·電子部材、 工業部材、 燃料電池用セパレータ等の電池 部材等として有用な導電性樹脂組成物、 その製造方法及ぴ該導電性樹脂組成物を 成形して得られる燃料電池用セパレ一タに関するものである。
本願は、 2 0 0 3年 3月 1 0日に出願された特願 2 0 0 3— 6 3 1 9 2号に対 糸 1
し優先権を主張し、 その内容をここに援用する。 背景技術
導電性榭脂組成物の成形品は、 従来の金属加工品等に代わる材料として近年期 待されている。 特に電気分野で、 成形性、 耐腐食性に優れ、 しかも安価な材料と して注目されている。 電気分野の材料としては、 例えば燃料電池用等のセパレー タ材、各種電池用部材に使用される高い導電性を有する樹脂組成物が挙げられる。 燃料電池は、 構成の一部として使用する電解質、 燃料及び酸化剤などの種類に より種々の型があり、 中でも、 電解質として固体高分子電解質膜、 燃料として水 素ガス、 酸化剤として空気を用いる固体高分子型燃料電池や、 燃料電池内部で直 接メタノールから水素を取り出し燃料とするメタノール直接型燃料電池がある。 そしてこれらの燃料電池は、 発電時の作動温度が 2 0 0 °C以下の比較的低温で効 率的発電が可能である。
これらの燃料電池の構成部材の一つであるセパレータには、 燃料と酸化剤ガス とを分離した状態で安定的に電極に供給するためのガス不透過性、 及び発電効率 を高めるための導電性が要求され、 さらに作動環境下での耐食性、 耐加水分解性 などの耐久性等が要求される。 加えてセパレータを製造する際には、 生産性に優 れ、 成形性が良いことが必要である。
このような燃料電池用セパレータの材料としては、 例えば炭素系充填剤と熱硬 化性樹脂とカゝら得られる成形材料、 成形品の利用が検討されている。 この熱硬化性樹脂として、 例えばエポキシ樹脂、 フエノール樹脂、 及ぴラジ力 ル重合性樹脂等の使用が提案されている。
これらの中でも成形時の生産性の点からは、ラジカル重合性樹脂が優れており、 かかる樹脂を用いた各種の技術,が提案されている。 特開 2 0 0 1— 1 5 1 8 3 3 号公報は、 例えばビュルエステル樹脂と炭素系充填材とを含む硬化性組成物を提 案している。 また特開 2 0 0 2—1 6 4 0 6 3号公報は、 ビニルエステル樹脂等 のラジカル重合性樹脂.と炭素系充填材とを含む樹脂組成物を提案している。
しかしこれらの技術では、 得られるセパレータの機械的強度や導電性等の初期 性能は良好であるが、 耐食性、 特に耐加水分解性などの耐久性が低下する傾向が ある。 すなわち当該文献に開示されている技術で使用されているビュルエステル 樹脂であるエポキシ (メタ) アタリレートは、 一般に構造上分子内に水酸基を多 く有するため、 該樹脂を用いた成形品は、 吸水率が高く、 吸水に伴い強度が低下 する。 さらに浸入した水により樹脂の加水分解が進行し、 成形品の強度がより低 下するので、 かかるエポキシ (メタ) ァクリレートを燃料電池用セパレータの用 途に用いるには実用上支障がある。
また上記特開 2 0 0 2— 1 6 4 0 6 3号公報は、 前記ビュルエステル樹脂を成 形時に增粘させる方法として、 エポキシ基とカルボキシル基との反応により生じ たヒドロキシ基に無水多価力ルポン酸を付加させてカルボキシル基を生成させ、 マグネシウム、 力ルシゥム等の金属の酸化物を増粘剤として用いて增粘させる手 法が開示されている。 しカゝしながら、 この手法では金属が溶出することにより耐 水性が劣化したり、 燃料電池特性に悪影響を及ぼす等の問題が生じ、 実用化は困 難である。
また米国特許第 6 2 5 1 3 0 8号明細書は、 ビュルエステル樹脂等、 炭素系充 填剤及びポリイソシァネートを含む硬化性樹脂組成物を提案している。 この榭脂 組成物は、 得られるセパレータの機械的強度や導電性等が良好であるのに加え、 前記した耐加水分解性などの耐久性はある程度改善されているが、 不飽和ポリエ ステルなど使用する樹脂組成等の条件によっては樹脂の吸水及び加水分解による 成形品の機械的強度低下などをおこすこともあり、 いまなお耐久性とりわけ耐加 水分解性に改善の余地を残すものである。 さらに、 当該樹脂組成物の成形性の制御は必ずしも容易なものではなく、 当該 文献に開示されている成形手法である圧縮成形法により燃料電池用セパレータな どの複雑な形状を有する成形品を得ようとした場合には、 成形材料である当該樹 脂組成物が成形金型の複雑な形状を有する細部にまで十分に充填されなかったり 、あるいは得られた成形品に反りが発生するといつた不具合が生じることもあり、 成形性においても常に安定した品質のものが得られるというわけではなかった。 以上のベたように、 生産性、 複雑な形^を有する成形金型への充填性などの成 形性、 得られる成形品の機械的強度、 導電性、 ガス不透過性、 耐食性、 さらには 耐加水分解性などの耐久性といった性能を高度なレベルですべて具備する導電性 樹脂組成物は、 未だ完成されてないのが現状である。
本発明の目的は、 寸法精度、 導電性、 耐熱性、 機械的強度、 さらには特に耐加 水分解性などの耐久性にも優れる燃料電池用セパレータを提供することにある。 また本発明の他の目的は、 成形時における樹脂成分と導電性充填剤との分離や ボイド、 反りの発生といった成形性に関する問題もなく、 かつ成形金型への樹脂 充填性に優れ、 さらに前記優れた特性を備えた燃料電池用セパレータをはじめ、 各種電気 ·電子部材等を得ることが可能な導電性樹脂組成物を提供することにあ る。
さらに本発明の他の目的は、 前記導電性樹脂組成物の製造方法を提供すること にある。
発明の開示
本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意検討を重ねた結果、まずエポキシ(メ タ) ァクリレートが有する水酸基にボリイソシァネートを反応させて、 前記ェポ キシ (メタ) ァクリレートをウレタン変性することにより、 吸水や加水分解によ る機械的強度の低下が大幅に改善され、 当該ウレタン変性エポキシ (メタ) ァク リレートと導電性充填剤とを主成分とする樹脂組成物から得られる成形品の耐久 性を向上させることができることを見出した。
なお、 エポキシ (メタ) アタリレートは、 産業界においてはビュルエステル樹 脂ともいわれており、 両者を同義語として扱われている場合も多い。
本発明のような炭素材料などの導電性充填剤を多量に含有するラジカル重合性 樹脂組成物を用いて、 燃料電池用セパレータなどの高度な寸法精度が要求される 成形品を得るための一つの成形手法としては、 上記米国特許第 6 2 5 1 3 0 8号 明細書に開示されている圧縮成形法が有効である。 この成形手法により樹脂組成 物を成形する場合には、 良好な成形性を確保するためには樹脂組成物をある程度 高粘度の状態、 あるいは固体状態にする必要がある。 そうしなければ、 圧縮成形 時に、 樹脂組成物に含有されている樹脂成分と導電性充填剤とが分離したり、 ほ ぼ均一状態で樹脂組成物中に存在する導電性充填剤が不均一に分布されるという 不具合が生じるからである。 また、 樹脂組成物の成形時に高粘度でなければ、 得 られる成形品にボイド (空隙) が発生しやすい。
前記したように、 エポキシ (メタ) ァクリレートが有する水酸基にポリイソシ ァネートを反応させて、 前記エポキシ (メタ) ァクリレートをウレタン変性する ことにより、 前記耐久性の向上効果に加えて、 樹脂組成物を増粘させ、 さらには 常温で流動性を有さない状態にさせて、 前記成形時の不具合の発生を回避し良好 な成形性を確保できる効果も得られることを確認した。
しかしながら、 前記樹脂成分と導電 14充填剤との分離やボイドの発生を抑制で きる程度にまで樹脂組成物を増粘させた場合、 成形金型の複雑な形状を有する細 部にまで十分に樹脂組成物が充填されなかったり、 あるいは得られた成形品に反 りが発生するといつた不具合が生じてしまうという別の成形性の問題に直面した。 一方、 本発明では、 成形品の耐熱性、 機械的強度等を向上させる目的で、 芳香 族環式構造単位及び Z又は脂肪族環式構造単位を有するエポキシ樹脂に (メタ) アタリル酸を付加反応させてなるエポキシ (メタ) アタリレートを使用するが、 このエポキシ (メタ) アタリレートは粘度が高いことから、 樹脂組成物を調合す る際における取扱い性を改善したり、 導電性充填剤などの他の成分を均一に分散 させるために、 (メタ)ァクリレートゃスチレン等のラジカル重合性を有する比較 的低分子量の化合物を希釈剤として使用する。
前記成形金型への樹脂充填性や成形時の反りの問題を解決することを目的とし て、 当初かかる希釈剤の種類や配合量により種々検討を重ねたが、 いずれも成形 品の特性を保持しつつ当該問題を改善するには至らなかつた。
さらなる検討を進めた結果、 芳香族環式構造単位及びノ又は脂肪族環式構造単 位を有し、 活性水素原子を有さない、 500〜; 10, 000の数平均分子量を有 する (メタ) アタリレートを使用することにより、 前記樹脂成分と導電性充填剤 との分離やボイドの発生を抑制しつつ、 前記成形金型への樹脂組成物の充填性や 成形時の反りの問題を解決することができ、なおかつ寸法精度、導電性、耐熱性、 機械的強度、 さらには特に耐加水分解性などの耐久性にも優れた成形品を得られ ることを見出すに及んで、 本発明を完成するに到った。
すなわち、 本発明は、 導電性充填剤 (A) と ;芳香族環式構造単位及び//又は 脂肪族環式構造単位を有するエポキシ樹脂に (メタ) アクリル酸を付加反応させ てなるエポキシ (メタ) アタリレート (b— 1) とポリイソシァネート (b-2) とを反応させて得られるウレタン変性エポキシ (メタ) アタリレート (B) と ; 芳香族環式構造単位及び Z又は脂肪族環式構造単位を 20〜80重量%有し、 活 性水素原子を有さない、 数平均分子量が 500〜: 10, 000の (メタ) アタリ レート (C).と ;前記ウレタン変性ェポキシ (メタ) アタリレート (B) 及び前 記 (メタ) アタリレート (C) と共重合可能なその他のエチレン性不飽和単量体 (D) とを含有してなる導電性樹脂組成物を提供するものである。
また本発明は、 (1) 導電性充填剤 (A) と、芳香族環式構造単位及び Z又は脂 肪族環式構造単位を有するェポキシ樹脂に (メタ) アクリル酸を付加反応させて なるエポキシ (メタ) アタリレート (b— 1) と、 ポリイソシァネート (b— 2) と、芳香族環式構造単位及ぴ //又は脂肪族環式構造単位を 20〜80重量%有し、 活性水素原子を有さない、 数平均分子量が 500〜 10 , 000の (メタ) ァク リレート (C) とエチレン性不飽和単量体 (D) とを混練する第一工程と ;(2) 前記第一工程で得られた混練物を室温〜 80°Cの温度の下で前記 (メタ) アタリ レート (b— 1) と前記ボリイソシァネート (b-2) とを反応させ鎖伸長させ る第二工程とを具備することを特徴とする導電性樹脂組成物の製造方法を提供す るものである。
また本発明は、 前記導電性樹脂組成物を成形してなる燃料電池用セパレータを 提供するものである。
なお本明細書において (メタ) アタリレートとは、 アタリレート及びメタァク リレートを意味し、 (メタ)アクリル酸とは、アクリル酸及ぴメタクリル酸を意味 する。
以下、 本発明に関して詳細に説明する。
本発明に使用する導電性充填剤 (A) としては、 特に限定されるものではない が、 例えば炭素材料、 金属、 金属化合物、 導電性ポリマー粉末等を挙げることが できる。 これらのうち耐久性の点で炭素材料が好ましい。
前記の炭素材料としては、 例えば、 人造黒鉛、 天然黒鉛、 ガラス状カーボン、 カーボンブラック、 アセチレンブラック、 ケッチェンブラック、 黒鉛を化学処理 して得られる膨張黒鉛などが挙げられる。 これらの炭素材料のうち、 少量で高度 の導電性が達成できる点で、 人造黒鉛、 天然黒鉛及び膨張黒鉛が好ましい。 また これらの炭素材料の形状は、 繊維状、 粒子状、 箔状、 鱗片状、 針状、 球状、 無定 形の何れであってもよい。
前記のうち、 繊維状の炭素材料としては、 例えば、 原料繊維の種類によりピッ チ系、 P AN系、 レーヨン系の炭素繊維を挙げることができる。 これらのうち、 導電性を考慮すると 2, 0 0 0 °C以上の高温で炭素化、 黒鉛化工程を経て製造さ れる炭素繊維が好ましい。 炭素繊維の長さ及び形態に特に制限はないが、 樹脂と の混練性を考慮すれば、 繊維長さが 2 5 mm以下のものが好ましい。 この長さの 炭素繊維としては、 フィラメント、 チョップドストランド、 ミルドフアイパー等 が挙げられる。
また、前記の金属及び金属化合物としては、例えば、アルミニウム、亜鉛、鉄、 銅、 ニッケル、 銀、 金、 ステンレス、 パラジウム、 チタン及ぴこのホウ化物、 ジ ルコニゥムのホウ化物、 ハフェゥムのホウ化物などを挙げることができる。 かか る金属及び金属化合物の形状は、 粒子状、 繊維状、 箔状、 無定形など何れであつ てもよい。
前記導電性充填剤は、 その 1種または 2種以上を組み合わせて使用することが できる。 また、 本発明の効果を損なわない限り、 上記の導電性材料に不導電性材 料を併用することができるし、 導電性材料と不導電性材料とを複合した材料を使 用することができる。
かかる導電性材料と不導電性材料との複合材料としては、 例えば金属被覆ガラ ス繊維、 金属被覆ガラスビーズ、 金属被覆無機フィラーなどを挙げることができ る。
前記導電性充填剤 (A) の使用量は、 本発明の導電性榭脂組成物の総量に対し 50重量%以上であることが好ましく、 更に好ましくは、 60〜90重量%でぁ る。 導電性充填剤 (A) がかかる範囲にあるならば、 得られる導電性榭脂組成物 の流動性も良好であり成形性に優れ、 燃料電池等のセパレータに要求される、 優 れた導電性を達成できる。
本発明に使用するウレタン変性エポキシ (メタ) アタリレート (B) は、 芳香 族環式構造及び Z又は脂肪族環式構造を有するエポキシ樹脂に (メタ) アクリル 酸を開環付加反応させて得られるエポキシ (メタ) アタリレート (b— 1) にポ リイソシァネート (b-2) を反応させて得られるものである。
かかるエポキシ (メタ) アタリレート (b— 1) は、 分子内に開環付加反応に 基づく水酸基を有し、 末端に (メタ) アタリロイル基などの官能基を有するもの である。
エポキシ (メタ) アタリレート (b— 1) の数平均分子量は、 500〜10, 000であることが好ましく、 500〜5, 000が特に好ましい。 500〜1 0, 000の範囲であれば、 強度、 耐水性及ぴ取り扱い性の点で良好である。 エポキシ (メタ) アタリレート (b— 1) の水酸基価としては、 100〜30 0であることが好ましく、 120〜230であることが特に好ましい。 水酸基価 を 100〜 300に調整することにより、 前記ポリィソシァネート (b-2) と の鎖伸長反応より成形に適した粘性が得られ、 ボイド等の欠陥の少ない良質な成 形品を得ることが可能となる。
エポキシ (メタ) アタリレート (b— 1) の水酸基価を 100〜 300に制御 する方法としては、 エポキシ当量の異なる 2種以上のエポキシ榭脂と (メタ) ァ クリル酸とを反応させる方法、望ましいエポキシ当量を有するエポキシ樹脂と(メ タ) アクリル酸とを反応させる方法が挙げられる。 また、 エポキシ (メタ) ァク リレート (b— 1) 中の水酸基と反応性を有するイソシァネート化合物を、 開環 付加反応後に添加して水酸基価を下げるという方法も挙げられる。
エポキシ (メタ) アタリレート (b— 1) の原料として使用可能な芳香族環式 構造及び Z又は脂肪族環式構造を有するエポキシ樹脂としては、 例えばビスフエ ノール A型エポキシ樹脂、 ビフエノール型エポキシ樹脂、 フエノールノボラック 型エポキシ樹脂、 クレゾールノポラック型エポキシ樹脂、 臭素化エポキシ樹脂な どの多核フエノール類のグリシジルエーテル類、 ビスフエノール Aのアルキレン ォキサイド付加物のジグリシジルエーテル、 水素化ビスフエノール Aのジグリシ ジルエーテルなどのポリオールのグリシジルエーテル、 へキサヒ ドロフタル酸ジ グリシジルエステルなどのグリシジルエステル類、 テトラダリシジルジァミノジ フエ-ルメタンなどのグリシジルァミン類、 ビスフエノールフルオレン型ェポキ シ樹脂、 ビスクレゾールフルオレン型エポキシ樹脂などが挙げられる。 これらの エポキシ樹脂は単独もしくは 2種以上を併用してもよい。
これらの中でも、 特にノポラック型ェポキシ樹脂を用レヽることが耐熱性及ぴ耐 水性の点で好ましい。さらにジシク口ペンタジェン系ノボラック型エポキシ樹脂、 ビフエ二ル系ノボラック型エポキシ樹脂が特に好ましい。
ジシクロペンタジェン系ノポラック型エポキシ樹脂としては、 例えば、 ジシク 口ペンタジェンとフヱノール類とを酸性触媒下で反応させ、 生成物を有機溶剤中 で活性白土と攪拌混合して得られる樹脂 (特開平 7— 2 5 2 3 4 9号公報参照) が挙げられる。またビフヱ-ル系ノポラック型ェポキシ樹脂としては、例えば 4 , 4 '—ビフエ二ルジィルメチレン一フエノール樹脂のフェノ一/レ性水酸基をグリ シジルエーテル化して得られる樹脂 (特開 2 0 0 1— 6 4 3 4 0号公報参照) が 挙げられる。
前記エポキシ樹脂は、 分子中に芳香族環式構造単位及び κ又は脂肪族環式構造 単位を 3 0〜9 0重量%有するものが好ましく、 特に好ましくは 5 0〜8 0重 量%有するものである。 かかる 3 0〜 9 0重量%の範囲の芳香族環式構造単位及 ぴ Ζ又は脂肪族環式構造単位を有することにより、 得られる導電性樹脂組成物を 用いて吸水性が低く、 高硬度で、 高耐久性を有する成形品を得ることができる。 前記ウレタン変性エポキシ (メタ) アタリレート (Β ) の原料として使用可能 なポリイソシァネート (b— 2 ) としては、 例えば 1 , 6—へキサメチレンジィ ソシァネート、 トリメチルへキサメチレンジイソシァネート、 4, 4, 一ジフヱ
Figure imgf000009_0001
ト、 トリ レンジイソシァネート、 キシリレンジイソシ ァネート、 4—シク口へキサンジィソシァネ ート、 4, 4, ージシクロへキシノレメタンジイソシァネート、 イソホロンジイソ シァネート、 水添キシリレンジイソシァネート、 ノルボルネンジィソシァネート 等が挙げられる。 また各種ィソシァネート化合物をィソシァヌレート化せしめて 得られるィソシァヌレート化合物も挙げられる。 これらは単独もしくは 2種以上 を併せて用いられる。
ポリイソシァネート (b— 2) の使用量としては、 かかるポリイソシァネート (b-2) が有するイソシァネート基のモル数に対するエポキシ (メタ) アタリ レート (b— 1) が有する水酸基のモル数とのモル比 (水酸基のモル数 Zイソシ ァネート基のモル数) が 1. 0/ (0. 5〜: I. 5) になる範囲が好ましく、 1. 0/ (0. 8〜1. 2) の範囲であることがより好ましい。 ポリイソシァネート (b-2) の使用量をかかる範囲に制御することにより、 得られる導電性樹脂組 成物の成形性、 成形品の物性等をコントロールすることができる。
前記エポキシ (メタ) アタリレート (b— 1) とポリイソシァネート (b-2) とを付加反応させる方法としては、 例えばニーダ一等を用いて両成分を混合し反 応させる方法が挙げられる。
本発明に使用するウレタン変性エポキシ (メタ) アタリレー卜 (B) の数平均 分子量は、 5, 000〜100万の範囲であることが好ましく、 特に好ましくは 10, 000〜20万である。 かかる範囲の数平均分子量を有することにより、 良好な成形性が発現される。
本発明に使用する芳香族環式構造単位及び/又は脂肪族環式構造単位を 20〜 80重量%有し、 活性水素原子を有さない、 数平均分子量が 500〜10, 00 0の (メタ) アタリレート (C) としては、 例えば芳香族環式構造単位及び/又 は脂肪族環式構造単位を有するポリオールと (メタ) アクリル酸とを反応させて 得られる (メタ) ァクリレート、 あるいは芳香族環式構造単位及び Z又は脂肪族 環式構造単位を有するポリイソシァネートと水酸基を有する (メタ) アタリレー トと、 必要によりさらにポリオールとを反応させて得られるウレタン (メタ) ァ タリレート等を使用することができる。
前記 (メタ) アタリレートの原料として使用することができる芳香族環式構造 単位及び/又は脂肪族環式構造単位を有するポリオールとしては、 例えば芳香族 環式構造単位及びノ又は脂肪族環式構造単位を有するポリエステルポリオール、 ポリエーテルポリオール、 ポリカーボネートポリオールなどが挙げられ、 それぞ れ単独又は 2種以上を併用することができる。
これらの中でも、 得られる成形品の耐加水分解性及び機械的強度の観点から、 ポリエーテルポリオールが好ましく、 なかでも多核フヱノール系化合物とアルキ レンォキサイドなど下記に例示するような環状化合物とを触媒の存在下に反応さ せて得られる多核フエノール系化合物の環状化合物付加物がより好ましく、 とり わけ多核フエノール系化合物のアルキレンォキサイド付加物が特に好ましい。 さ らに、 多核フヱノール系化合物のアルキレンオキサイド付加物のうち、 ビスフエ ノール系化合物のアルキレンォキサイド付加物、 フエノールノポラック系化合物 のアルキレンォキサイド付加物であることがより好ましい。 これらのアルキレン' 才キサイド付加物の付加モル数は、 フエノール性水酸基 1モルに対し、 アルキレ ンォキサイドが平均 3モル以下であることが好ましい。
前記環状化合物としては、 エチレンォキサイド、 プロピレンォキサイド、 プチ レンォキサイ ド、 才キセタン、 テトラヒ ドロフランなどの環状エーテル化合物、 その他エチレンカーボネート、 プロピレンカーボネートなどの環状カーボネート 化合物などが挙げられ、 適宜選択して使用することができる。
前記多核フエノール系化合物としては、ビスフエノール A、ビスフエノール S、 ビスフエノーノレ F、 ビスフエノーノレ E、 ビスフエノーノレ Z、 テ トラメチノレビスフ エノーノレ A、 ジァリノレビスフエノーノレ A、 4— 4, 一才キシビスフエノーノレ、 ビ フエノール、 テトラメチルビフエノール、 ビスフエノールフルオレン、 ビスクレ ゾーノレフルオレン、 テルペンジフエノールなどのビスフエノール化合物、 フエノ 一ノレノボラック、 クレゾールノボラック、 キシリ レンノボラック、 ビスフエノー ル Aノボラック、 トリフエニルメタンノポラック、 ビフエ-ノレノボラック、 ジシ ク口ペンタジェンフエノールノボラック、 テノレペンフエノ一ノレノポラックなどの ノポラックが挙げられ、 適宜選択して使用することができる。
前記 (メタ) アタリレート (C) として使用可能な前記ウレタン (メタ) ァク リレートの原料の一つである水酸基を含有する (メタ) アタリレートとしては、 例えばヒ ドロキシェチル (メタ) ァクリレート、 ヒ ドロキシプロピル (メタ) ァ クリレート、 グリセリンジ(メタ) アタリレート、ペンタエリスリ トールトリ (メ タ) アタリレート等を使用することができる。 これらは単独使用もしくは 2種以 上を併用することができる。
また前記ウレタン (メタ) アタリレートの原料として使用する芳香族環式構造 単位及び/又は脂肪族環式構造単位を有するポリイソシァネートは、 前記のゥレ タン変性エポキシ (メタ) アタリレート (B ) の原料として使用するポリイソシ ァネート (b— 2 ) として挙げたもののうち、 芳香族環式構造単位及び/又は脂 肪族環式構造単位を有するポリィソシァネートを用いることができる。
またこれらの芳香族環式構造単位及び Z又は脂肪族環式構造単位を有するポリ イソシァネート及び前記 (メタ) アタリレートの原料として使用可能なものとし て例示した芳香族環式構造単位及び/又は脂肪族環式構造単位を有するポリォー ルを、 前記ポリイソシァネートが有するィソシァネート基が前記ポリオールが有 する水酸基よりも過剰となる条件で反応させて得られた反応物と、 前記水酸基を 含有する (メタ) ァクリレートとを反応させることによつても前記ウレタン' (メ タ) ァクリレートを得ることができる。
本発明を構成する (メタ) アタリレート (C ) は、 エポキシ (メタ) アタリレ ート ( b - 1 ) とポリイソシァネート ( b - 2 ) とを反応させ鎖伸長させたウレ タン変"生エポキシ (メタ) アタリレート (B ) に可塑 14を付与し、 本発明の導電 性樹脂組成物を構成する樹脂成分と導電性充填剤との分離やボイドの発生を抑制 しつつ、 成形金型への樹脂組成物の充填性を向上させ、 成形品の反りを低減化さ せる効果を奏するものである。
本発明に使用する (メタ) アタリレート ( C) は、 活性水素原子を有さないも のであるが、 ウレタン変性エポキシ (メタ) アタリレート ( B ) に可塑性を付与 することができる範囲で、 例えば水酸基価が 4 0以下の (メタ) アタリレートを 併用することができる。
ここで、 「活性水素原子を有さない」 とは、 水酸基、 アミノ基、 カルボキシル 基、 メルカプト基等の活性水素原子を有する官能基を有さないことを意味する。 かかる (メタ) アタリレート (C) の数平均分子量は、 ウレタン変性エポキシ
(メタ) アタリレート (B ) の粘度と可塑化効果とのバランスの点で 5 0 0〜1 0, 0 0 0であることが好ましく、 5 0 0〜5, 0 0 0が特に好ましい。
本発明に使用する (メタ) アタリレート (C ) は、 前記のポリオ一ノレに由来す る芳香族環式構造単位及び/又は脂肪族環式構造単位を 2 0〜8 0重量%有する ものであり、 好ましくは 3 0〜 6 0重量0 /0有するものである。
芳香族環式構造単位及び/又は脂肪族環式構造単位をかかる範囲含む (メタ) アタリレート (C) を用いることにより、 吸水性が低く、 高硬度で、 高耐久性能 を発揮することができる。
本発明に使用する前記ウレタン変性エポキシ (メタ) アタリレート (B ) 及び 前記 (メタ) アタリレート (C) と共重合可能なその他のエチレン性不飽和単量 体 (D) としては、 前記エポキシ (メタ) アタリレート (B ) 等と共重合可能な 単量体であれば、 特に制限なく用いることができる。
かかるェチレン性不飽和単量体 (D) は、 前記ウレタン変性エポキシ. (メタ) アタリレート ( B ) 及ぴ (メタ) アタリレート (C ) 以外の数平均分子量が 5 0 0未満のものであり、 前記ウレタン変性ェポキシ (メタ) アタリレート ( B ) 及 ぴ前記 (メタ) アタリレート ( C) の希釈剤として用いるものである。
このエチレン性不飽和単量体 (D) を用いて、 前記ウレタン変 14エポキシ (メ タ) アタリレート ( B )及び (メタ) アタリレート (C) を希釈することにより、 導電性樹脂組成物の敢り扱い性を高め、 また成形品の耐水性を向上させることが できる。
エチレン性不飽和単量体 (D) としては、 例えば芳香族ビュル単量体、 (メタ) アタリ レート、 ジァリルフタレートエステル、 カルボン酸ビュルエステル、 ビニ ルエーテル、 マレイミド化合物等を挙げることができる。 これらの中でも、 低吸 水性、 高耐熱性を有することが要求される、 燃料電池用セパレータを得るために は、 芳香族ビュル単量体が好ましい。
かかる芳香族ビュル単量体としては、 例えばスチレン、 t—ブチルスチレン、 ビニノレナフタレン、 ビニノレビフエ二ノレ、ペンタフノレォロスチレン、 ビニノレビレン、 ビエルチオフェン、 ビュルカルパゾールなどが挙げられる。 さらに耐水性及ぴ耐 熱性を向上させるためには、これらの芳香族ビュル単量体に、ジビュルべンゼン、 ジビュルナフタレン、 ジビニルビフエニルなどのジビュル単量体を併用すること が好ましい。 また各種性能を改善する目的で、 成形性、 吸水性、 耐熱性等を低下 させない限度で、 その他の単量体を併用することができる。
本発明に使用するウレタン変性エポキシ (メタ).アタリレート (B) と (メタ) アタリレート (C) との配合割合は、該エポキシ(メタ) アタリレート (B)、 (メ タ) アタリレート (C) の種類により異なるが、 重量比で (B) / (C) =95 /5〜50Z50の範囲が好ましく、 90Zl O〜70/ 30の範囲が特に好ま しい。 (Β) / (C) が上記範囲であれば、本発明の導電性樹脂組成物の成形性が 適切となるとともに、 機械的強度、 耐熱性などの性能の高い硬化物、 成形品が得 られる。
また、本発明に使用するウレタン変性エポキシ(メタ)アタリレート (Β)、 (メ タ) アタリレート (C) 及びエチレン性不飽和単量体 (D) との配合割合は、 成 形材料の成形性、成形時の流れ特性及び耐水性のバランスの点で、重量比で [(B) + (C)] / (D) =80 Ζ 20〜 50/50の範囲が好ましい。
より具体的には、本発明の導電性樹脂組成物においては、前記導電性充填剤(Α) の含有量が 50〜 90重量%であり、 前記ウレタン変性エポキシ (メタ) アタリ レート (Β) の含有量が 6〜18重量%であり、 前記 (メタ) ァクリレート (C) の含有量が 2〜 8重量%であり、 その他のエチレン性不飽和単量体 (D) の含有 量が 2〜25重量%であることが好ましい。
本発明の導電性樹脂組成物は、 さらに必要に応じて低収縮化剤、 ラジカル重合 開始剤、 重合禁止剤、 内部離型剤、 相溶化剤、 その他の充填剤、 着色剤などを含 むことができる。
低収縮化剤としては、 例えば熱可塑性樹脂が挙げられる。 かかる熱可塑性樹脂 としては、 例えばポリスチレン、 スチレンと (メタ) ァクリル酸エステルとの共 重合体、 スチレン一共役ジェンブロック共重合体、 スチレン一水添共役ジェンブ ロック共重合体等のポリスチレン系榭脂、 ポリメタクリル酸メチル、 ポリアタリ ル酸 η—プチルエステル等のスチレンを含まない (メタ) アクリル酸エステル系 重合体、 ポリ塩ィヒビュル系樹脂、 ポリエチレン系樹脂、 ポリフエ二レンエーテル 系樹脂、ポリビュルカルパゾール等が挙げられる。これらの熱可塑性樹脂のうち、 耐水性の点でポリスチレン系樹脂、 ポリフエ二レンエーテル系樹脂が好ましい。 また靭性、 耐衝撃性等を改良するため、 前記熱可塑性樹脂にゴム系樹脂を添カロ したものを用いることができる。 ゴム系樹脂としては、 アクリロニトリルブタン ジェン系樹脂、 架橋性ゴム微粒子などが挙げられる。
前記の熱可塑性榭脂は単独もしくは 2種以上を併せて使用することができる。 熱可塑性樹脂の使用量は、 低収縮化効果の点で 0. 1〜5重量%であることが好 ましい。
前記導電性樹脂組成物には、ラジカル重合開始剤が添加されることが好ましい。 かかるラジカル重合開始剤としては、 例えば熱重合開始剤、 紫外線重合開始剤、 電子線重合開始剤等が挙げられる。 ラジカル重合開始剤の使用量は、 樹脂組成物 1 0 0重量部に対して、 好ましくは 0 . 1〜1 0重量部、 特に好ましくは 1〜5 重量部である。
熱重合開始剤としては、 例えばジァシルバーオキサイド系、 パーォキシエステ ノレ系、 ハイドロパーォキサイド系、 ケトンパーオキサイド系、 アルキルパーエス テル系くパーカーボネート系化合物等の有機過酸化物が挙げられ、これらのうち、 成形条件に応じて好ましいものが適宜選択される。
紫外線重合開始剤としては、 例えばァシルホスフィンォキサイド系、 ベンゾィ ンエーテル系、 ベンゾフエノン系、 ァセトフヱノン系、 チォキサントン系化合物 等の光増感物質が挙げられる。 これらは、 成形条件に応じて好ましいものを適宜 選択して使用することができる。 また電子線重合開始剤としては、 ハロゲン化ァ ルキルベンゼン、 ジサルフアイド系化合物等が挙げられる。
また、 前記ラジカル重合開始剤と併用して、 硬化を促進するためラジカル重合 促進剤、すなわち硬化促進剤を用いることができる。かかる硬化促進剤としては、 例えばナフテン酸コバルトやオタテン酸コバルト等の金属塩類、 N, N—ジメチ ルァニリン、 N, N—ジ (ヒドロキシェチル) パラトルイジン、 ジメチルァセト ァセタミド等の 3級ァミン類等が挙げられ、 必要により適宜選択して使用するこ とができる。
重合禁止剤としては、 従来公知の重合禁止剤を用いることができる。 具体的に は、 ノヽィドロキノン、 p— t一プチノレ力テコ一ノレ、 t―プチルノヽィドロキノン、 トルハイドロキノン、 p—ベンゾキノン、 ナフトキノン、 ハイドロキノンモノメ チルエーテル、 フエノチアジン、 ナフテン酸銅、 塩化銅等が挙げられる。 これら の重合禁止剤は、 一種のみを用いても良く、 また、 二種以上を適時混合して用い ても良い。
内部離型剤としては、 例えば、 カルナパロウなどのパラフィン系化合物、 ステ アリン酸などの高級脂肪酸、 ステアリン酸亜鉛などの高級脂肪酸塩、 あるいは脂 肪酸エステル化合物、 アルキルリン酸エステル、 変性シリコンオイル、 変性フッ 素系化合物などが挙げられる。 これらは、 成形条件、 各種用途に応じて好ましい ものを適宜選択し、 使用することができる。
前記の相溶化剤は、 本発明の導電性樹脂組成物に前記のポリスチレン等の低収 縮化剤を添加することによる経時的な分離を防止し、 低収縮化剤を微分散させる 効果を有するものである。 相溶化剤としては、 市販の各種添加剤や化合物を用い ることができる。
導電性充填剤以外のその他の充填剤としては、 無機系充填剤、 粉末状の有機系 充填剤を使用することができる。 例えばガラス粉末、 シリカ、 炭化珪素等の無機 系充填剤、 ポリテトラフルォロエチレン粉末、 メラミン樹脂粉末等の有機系充填 剤が挙げられる。 これらの充填剤を成形条件、 各種用途に応じて適宜選択し、 使 用することができる。
着色剤としては、各種無機顔料、有機顔料等を使用することができる。例えば、 チタンホワイト、 カーボンブラック等無機顔料類やフタロシアニンブルー、 キナ クリ ドンレツド、 ペリレン系等有機顔料類が挙げられる。
本発明の導電性樹脂組成物は、 (1 )導電性充填剤 (A) と、芳香族環式構造及 び Z又は脂肪族環式構造を有するエポキシ樹脂に (メタ) アクリル酸を付加反応 させてなるエポキシ (メタ) アタリレート ( b— 1 ) と、 ポリイソシァネート ( b 一 2 )と、芳香族環式構造単位及び/又は脂肪族環式構造単位を 2 0〜 8 0重量% 有し、活性水素原子を有さない、数平均分子量が 5 0 0〜 1 0, 0 0 0の (メタ) アタリレート (C) と、 エチレン性不飽和単量体 (D) とを混練する第一工程、 ( 2 ) 前記第一工程で得られた混練物を室温〜 8 0 °Cの温度の下で前記 (メタ) アタリレート (b— 1 ) と前記ポリイソシァネート (b— 2 ) とを常温で流動性 を有さない状態となるまで反応させ鎖伸長させる第二工程を、 順次実施すること により得ることができる。
前記第一工程の混練は、 前記の配合成分をニーダー、 攪拌機、 ミキサー等の混 合装置により行うことができる。
混練の方法としては、 例えば、 まず前記芳香族環式構造及び/又は脂肪族環式 構造を有するエポキシ (メタ) アタリレート (b— 1 ) と芳香族環式構造単位及 ぴ Z又は脂肪族環式構造単位を 2 0〜 8 0重量%有し、活性水素原子を有さない、 数平均分子量が 5 0 0〜 1 0 , 0 0 0の (メタ) アタリレート (C)、及びェチレ ン性不飽和単量体 (D) とを混合槽等で予備混合した後、 前記ニーダ一等に供給 する直前に、 ポリイソシァネート (b— 2 ) を添加し混合し、 さらに予めニーダ 一に仕込んでおいた導電性充填剤 (A) と攪拌しながら混練する方法が挙げられ る。
かかる混練は、 常圧下で行っても減圧下で行ってもよい。 また混練する際の温 度は、 室温〜 6 0 °Cが好ましい。
また成形性や混合物の取り扱い性を向上させるために混練物をシ一ト状、 プロ ック状又は粒子状にすることができる。
前記エポキシ (メタ) アタリレート ( b— 1 ) とポリイソシァネート ( b— 2 ) とは、 前記混合装置から取り出せる限り、 前記の混練によりある程度反応して いてもよい。
本発明の導電性樹脂 ,袓成物は、 前記混練を行った後、 室温〜 8 0°cの加温雰囲 気下でエポキシ (メタ) アタリレート ( b— 1 ) にポリイソシァネート ( b— 2 ) を常温で流動性を有さない状態となるまで反応させ鎖伸長させることにより得ら れるが、 この反応に要する時間は、 樹脂組成及び温度条件にもよるが、 5〜 1 0 0時間程度である。
前記の第二工程が終了した後も、 本発明の導電性樹脂組成物は、 長期にわたり 良好な成形性と取り扱い性を有する。 これは、 適度に伸長されたウレタン変性ェ ポキシ (メタ) アタリレート (B ) と分子量の制御された (メタ) アタリレート (C) との共存による効果である。
本発明の導電性樹脂組成物は、 金型等を用いて、 圧縮成形、 射出成形等の成形 法により成形を行うことにより成形品を得ることができる。この際の成形温度は、 1 0 0〜2 0 0で程度であることが好ましい。 またラジカル重合開始剤を用いる 場合は、 ラジカル重合開始剤の最適温度帯に合わせるのが好ましい。 また成形圧 力としては、使用する金型、成形品の形状、用途に応じて最適な圧力に調整する。 この場合の圧力は、 一般的には、 5〜2 O MP a程度である。 必要により、 成形 後さらに硬化を促進させたり、 矯正したりする目的で、 加熱雰囲気下で後硬化を させることができる。
前記成形品の耐熱性は、 例えば、 J I S - K- 7 2 0 7 ( I S O— 7 5のエツ ジワイズ法) に準拠した方法で熱変形温度測定することにより評価することがで きる。 前記成形品が有する熱変形温度は、 荷重 1 8 1 . 3 N/ c m2の測定条件 により求められた値で、 1 5 0 °C以上であることが望ましく、 2 0 0 °C以上であ ることが特に好ましい。 特に燃料電池用セパレータとして用いる場合には、 耐熱 性が十分高い方が、 装着後に熱変形したりする可能性が低いため好ましい。 前記により得られた成形品は、 各種の電気,電子部材、 工業部材、 燃料電池用 セパレータ等の電池部材等に用いることができる。
本発明の導電性樹脂組成物は、 公知の榭脂の通常の成形法により、 切削等の加 ェをすることなく、 ガス流路としての溝を精度よく成形できるので、 特に燃料電 池用セパレータに好ましく用いることができる。
本発明の燃料電池用のセパレータは、 所望のセパレータ形状の金型等を用いて 圧縮成形、 トランスファー成形、 射出成形等の成形法により成形を行うことによ り簡便に得ることができる。 この際の成形温度は適宜選択できるが、 生産性を考 慮すると、 通常、 1 4 0〜 1 9 0 °Cの範囲が好ましい。
本発明の燃料電池用セパレータは、 発電時の作動温度が 2 0 0 °C以下である燃 料電池に用いるのが好ましい。
本発明の燃料電池用セパレータは、 ヒドラジン型、 直接メタノール型、 アル力 リ型、 固体高分子型、 リン酸塩型等種々の形式の燃料電池のセパレータとして使 用することができる。 これらの中でも固体高分子型燃料電池に好適である。 実施例
以下、本発明を実施例と比較例により、一層具体的に説明する。以下において 部おょぴ。 /oは、 特に断りのない限り、 全て重量基準であるものとする。
本発明で用いた測定方法及び評価基準について以下に述べる。
[導電性樹脂組成物の取り极 、性の評価]
後記実施例および比較例で得られた導電性樹脂組成物を保管用の多層フィルム から取り出す時の、 フィルムからの剥離性及び該樹脂組成物表面のベたつきの程 度を目視により観察した。 その結果を 2段階に分類した。
不良:フィルムからの剥離性が悪く、 榭脂組成物表面のベたつきが大きい。 良好:フィルムからの剥離 14が良く、 樹脂組成物表面のベたつきもない。
[導電性樹脂組成物の成形時の流れ性の評価]
後記実施例おょぴ比較例で得られた導電性樹脂組成物を 50 tのトランスファ 一成形機を使用し、圧力 15 Ok g f /cm2 (ゲージ圧)、 ピストン速度 lmm ノ秒、 温度 1 50 で成形した。 成形品の断面は、 7 X 2 mmであった。 その時 の硬化物のスパイラルフロー長を測定し、 その結果を 4段階に分類した。
1 : 0 c m以上、 20 c m未満。
2 : 20 c m以上、 40 c m未満。
3 : 40 c m以上、 80 c m未満。
4 : 80 c m以上。
良好な金型充填性と緻密で空隙のない成形品を得るためには、 上記 3の 40 c m以上、 80 c m未満であることが好ましい。 上記 1の 20 c m未満では充填性 が不良であり、 また上記 4の 80 c m以上では緻密な成形品を得られない場合が める。
[成形品の外観評価]
後記実施例および比較例で得られた燃料電池用セパレータをそのまま試験片と し、 この試験片について、 充填性、 反り、 割れ、 膨れ、 内部状態の目視観察を行 つた。充填性については、端部まで均一に充填されている場合には、 「良好」とし、 未充填である場合、 厚みが不均一である場合には 「不良」 とした。 反り、 割れ、 膨れについては、 試験片に全く発生が認められないものを 「なし」 とし、 少しで も発生が認められるものを 「あり j とした。 内部状態については、 試験片の断面 を目視観察し、 緻密な状態のものを 「良好」 とし、 空所が多く発生しているもの を 「ボイド多』 とした。
[成形品の導電性の測定]
後記実施例および比較例で得られた平板状成形品を切り出し、 幅 1 cm、 厚み 3mm、 長さ 10 cmの試験片を切り出し、 この試験片について、 J I S C— 2525に従い、 体積抵抗率を測定した。
[成形品の曲げ強さの測定]
後記実施例および比較例で得られた平板状成形品を指定サイズに切り出し、 こ れを試験片とし、 J I S K— 691 1に従い曲げ強さを測定した。 なお測定温 度は、 25°Cであった。
[成形品の熱変形温度の測定]
後記実施例および比較例で得られた平板状成形品を指定サイズに切り出し、 こ れを試験片とし、 J I S K— 7207の A法に従い熱変形温度を測定した。 そ の時の荷重条件は、 1 81. 3 N/ cm2である。
[成形品の耐熱水性の評価]
舞.記実施例および比較例で得られた平板状成形品を指定サイズに切り出し、 こ れを試験片とし、 硫酸により pHlの酸性に調整した、 95 °Cの熱水中で 400 0時間浸漬した後に、 J I S K-6911に従い、 曲げ強さを測定した。 浸溃 する前の強度に対する保持率 (%) を算出し、 三段階で評価した。 なお測定時の 雰囲気は、 25°Cである。
1 : 0 %以上、 50 %未満。
2 : 50 %以上、 80 %未満
3 : 80 %以上、 1 10 %以下
《合成例 1》 (エポキシメタクリ レート B— 1の調製)
窒素および空気導入管を設けた 2 Lの 4つ口フラスコに、ェピクロン 860 [ビ スフエノール A型エポキシ樹脂、エポキシ当量 245、大日本ィンキ化学工業 (株) 製] を 490 g、 メタクリル酸.170 g、 ハイド口キノン 0. 3 gを仕込み、 窒 素と空気とを 1対 1で混合したガス流通下で、 90°Cまで昇温した。 ここに 2— メチルイミダゾール 1 . O gを入れ、 1 1 0。Cに昇温して 8時間反応させると、 酸価が 5以下になったので、 反応を終了した。 8 0 °C付近まで冷却した後、 反応 容器より取り出し、 エポキシメタクリレートを得た。 以下これをエポキシメタク リレート B— 1という。 このエポキシメタタリレート B— 1の水酸基価は、 1 6 6であり、 芳香族環式構造単位は 3 9 %であった。
《合成例 2》 (エポキシメタタリレート B— 2の調製)
窒素おょぴ空気導入管を設けた 2 Lの 4つ口フラスコに、 ェピクロン H P— 7 2 0 0 [ジシクロペンタジェンフエノールノボラック型エポキシ樹脂、 エポキシ 当量 2 6 0、 大日本インキ化学工業 (株) 製] を 5 2 0 g、 メタクリル酸 1 6 8 g、 ハイドロキノン 0 . 3 gを仕込み、 窒素と空気とを 1対 1で混合したガス流 通下で、 9 0 °Cまで昇温した。 ここに 2—メチルイミダゾール 1 . 0 gを入れ、 1 1 0 °Cに昇温して 1 0時間反応させると、 酸価が 6以下になったので、 反応を 終了した。 8 0 °C付近まで冷却した後、 反応容器より取り出し、 エポキシメタク リレートを得た。 以下これをエポキシメタクリレー卜 B— 2という。 このェポキ シメタクリレート B— 2の水酸基価は、 1 6 0であり、 芳香族環式構造単位は 5 5 %であった。
《合成例 3 )) (エポキシメタクリレート B— 3の調製)
窒素おょぴ空気導入管を設けた 2 Lの 4つ口フラスコに、 N C—3 0 0 0 [ビ フエニル基含有フエノールノポラック型エポキシ樹脂、 エポキシ当量 2 7 4、 日 本化薬製] を 5 4 8 g、 メタクリル酸 1 6 8 g、 ハイドロキノン 0 . 3 gを仕込 み、 窒素と空気とを 1対 1で混合したガス流通下で、 9 0 °Cまで昇温した。 ここ に 2—メチルイミダゾール 1 . 0 gを入れ、 1 1 0。Cに昇温して 9時間反応させ ると、酸価が 6以下になったので、反応を終了した。 8 0 °C付近まで冷却した後、 反応容器より取り出し、 エポキシメタクリ レートを得た。 以下これをエポキシメ タクリレート B— 3という。 このエポキシメタクリレート B— 3の水酸基価は、 1 5 3であり、 芳香族環式構造単位は 5 1 %であった。
《合成例 4》 (ウレタンメタタリレート C—1の調製)
合成例 1と同様のフラスコに、 B A P— 2 [ビスフエノール Aのプロピレンレ ンォキサイド 2モル付加物、 水酸基当量 1 8 0、 日本乳化剤製] 3 6 0 g、 イソ ホロンジイソシァネート 444 gを仕込み、 窒素と空気とを 1対 1で混合したガ ス流通下で、 80°Cで 4時間反応させた。 ここに、 6 で 2—ヒドロキシェチ ルメタタリレート 270 g、 ハイドロキノン 0. 15 、 ォクチル酸錫0. 1 1 gを入れ 90°Cに昇温して 6時間反応させた。 このようにしてウレタンメタクリ レートを得た。 以下これをメタクリレート C—1という。 このメタタリレート C —1の水酸基価は 4であり、 数平均分子量は 910であった。 さらに分子中の芳 香族環式構造単位は 30%であった。 上記合成例 1から合成例 4で得られた樹脂以外で、 後記実施例比較例で使用し た成分を以下に挙げる。
K一 100 [合成グラフアイト、 平均粒子径が 300 μ m、 Applied Carbon Technology社製]:以下これを充填剤 A— 1という。
ビスフエノール Aのプロピレンレンォキサイド 2モル付加物のメタクリレート (日本乳化剤製):以下これをメタタリレート C一 2とする。 このメタクリレート C— 2の水酸基価は 8であり、 数平均分子量は 510であった。 また分子中の芳 香族環式構造単位は 31%であった。
DVB-96 [ジビュルベンゼン、純度: 96%、新日鐡化学製]:以下これを 単量体 D— 1という。
I SONATE 143 L J [ジフエニルメタンジィソシァネートの変性液状化 合物、 NCO 29%、ダウポリウレタン日本製]:以下これをポリイソシァネート E— 1とする。
ディックスチレン CR— 2500 [ポリスチレン樹脂、 分子量 20万、 大日本 インキ化学工業 (株) 製]:以下これを低収縮化剤一 1という。
B I C-75 [有機過酸化物、 10時間半減期が 97°C、化薬ァクゾ製]:以下 これを開始剤一 1という。
p—べンゾキノン (イーストマンケミカル製) :以下これを禁止剤一 1という。 カルナバロゥ (加藤洋行製) :以下これを離型剤一 1という。
R S— 900 [ポリスチレンとポリエチレンォキサイドとのグラフト共重合体 を含有、 大日本インキ化学工業 (株) 製]:以下これを相溶化剤一 1という。 《実施例 1〜 5》 導電性樹脂組成物及び成形品の調製
合成例 1〜4で調製したエポキシメタクリレート B— 1、B— 2、及び B— 3、 メタタリレート C一 1と、 C— 2及ぴ上記の配合成分とを用いて、 表一 1に示す 配合割合で室温下でエーダーを使用して混合し導電性樹脂組成物を調製した。 そ の後、 得られた導電性樹脂組成物をスチレン不透過性の多層フィルムで厳重に包 装した。 この導電性樹脂組成物を、 3 0 °Cにて 2日間反応させた後、 室温にて静 置し保管した。 調製してから 3日経過した後に、 この導電性樹脂組成物を前記多 層フィルムから取り出す際、 樹脂組成物の取り扱い性を評価した。 また、 樹脂組 成物を調製してから 3日経過後、 及ぴ 1 5日経過後に成形時の流れ性の評価も行 つた。
また、 調製して 3日後に多層フィルムから取り出した樹脂組成物を燃料電池用 セパレータ形状金型および平面板金型に均一に充填し、 圧縮成形機で、 圧力 1 4 O k g f / c m2 (ゲージ圧力)、 上型 1 5 0 °C、 下型 1 4 5。C、 成形時間 1 0分 の条件で成形し、 サイズが幅 1 3 c m, 長さ 2 0 c mゝ 厚み 3 mmである燃料電 池用セパレータ及ぴ平板状成形品を製造した。
燃科電池用セパレータについては、 外観の評価を行い、 平板状成形品について は、 導電性及ぴ曲げ強さ、 熱変形温度、 耐熱水性の評価を行った。 得られた評価 結果を表一 3に示す。 '
《比較例 1〜3》
実施例 1〜3において使用したウレタンメタクリレート及びメタクリレートを 全く用いない以外、 実施例 1〜 3と同様にして導電性樹脂組成物及び成形品を得 た。 この場合、 樹脂組成物中の導電性充填剤の添加量を同じにするために、 樹脂 成分全体の配合量を調整した。 その配合を表一 2に示す。 この評価結果を表一 4 に示す。
《比較例 4》
比較例 2においてポリイソシァネートを全く用いずに導電性樹脂組成物を調製 する以外、比較例 2と同様にして導電性樹脂組成物及び成形品を得た。この場合、 樹脂組成物中の導電性充填剤の添加量を同じするために、 樹脂成分全体の配合量 を調整した。 その配合を表一 2に示す。 この評価結果を表一 4に示す。
表一 1
Figure imgf000024_0001
*;エポキシメタクリレート (B)、 ウレタンメタクリレート (C ) 及ぴメタクリ レート ( C ) が有する水酸基のモル数とポリイソシァネート E—1が有するイソ シァネート基のモル数との比 (水酸基のモル数/イソシァネート基のモル数) を 表す。
表一 2
Figure imgf000025_0001
**;表一 1の *と同様のものを表す。
表一 3
Figure imgf000026_0001
表一 4
Figure imgf000026_0002
表一 3およぴ表一 4に記載の結果から明らかなように、 実施例 1〜6は、 成形 性が良好で、 高品質な成形品が得られ、 燃料電池用セパレータ材として好適な材 料が提供可能である。 一方、 表— 4に記載の結果から明らかなように、 比較例 1 〜4は、 成形性が不良で、 得られた成形品は大きな欠陥を有しており、 実用性が 低いものであった。 産業上の利用の可能性
本発明の導電性樹脂組成物は、 取り扱い性に優れるものであり、 成形時におけ る樹脂成分と導電性充填剤との分離やボイド、 反りの発生といった成形性に関す る問題もなく、 かつ成形金型への充填性に優れ、 寸法精度に優れた成形品を提供 可能である。
また、 本発明の導電性樹脂組成物を硬化させて得られる成形品は、 導電性、 耐 熱性、機械的強度、さらには特に耐加水分解性などの耐久性に優れたものである。 それ故、 本発明の導電性樹脂組成物を硬化させて得られる成形品は、 過酷な環境 下で使用される燃料電池用セパレータとしても極めて有用である。 本発明の導電 性樹脂組成物を用いれば、 前記優れた特性を有する燃料電池用セパレータを簡易 な工程で経済的、 且つ安定的に生産することができる。
更に、 本発明の燃料電池セパレータを用いることにより、 高性能、 高耐久性を 有する燃料電池を提供することが可能となる。

Claims

請求の範囲
1 . 導電性充填剤 (A) と、
芳香族環式構造単位及び Z又は脂肪族環式構造単位を有するエポキシ樹脂に (メタ) アクリル酸を付加反応させてなるエポキシ (メタ) アタリレート (b—
1 ) とポリイソシァネート (b— 2 ) とを反応させて得られるウレタン変性ェポ キシ (メタ) アタリレート (B ) と、
芳香族環式構造単位及び/又は脂肪族環式構造単位を 2 0〜 8 0重量%有し、 活性水素原子を有さない、 数平均分子量が 5 0 0〜1 0 , 0 0 0の (メタ) ァク リレート (C ) と、
前記ウレタン変性エポキシ (メタ) アタリレート ( B ) 及び前記 (メタ) ァク リレート (C) と共重合可能なその他のエチレン性不飽和単量体 (D) とを含有 してなる、 導電性樹脂組成物。
2 . 前記エポキシ榭脂が、 芳香族環式構造単位及び/又は脂肪族脂環式構造単位 を 3 0〜 9 0重量%有するものである請求項 1記載の導電性樹脂組成物。
3 . 前記エポキシ樹脂が、 ノポラック型エポキシ樹脂である、 請求項 1記載の導 電性樹脂組成物。
4 . 前記 (メタ) アタリレート (C) 、 芳香族環式構造単位及ぴ 又は脂肪族 環式構造単位を有するポリィソシァネート及ぴ芳香族環式構造単位及ぴノ又は脂 肪族環式構造単ィ を有するポリエーテルポリオールを、 前記ポリイソシァネート が有するィソシァネート基が前記ポリオールが有する水酸基よりも過剰となる条 件で反応させて得られる反応物と、 水酸基を含有する (メタ) ァクリレートとを 反応させて得られるものである請求項 1記載の導電性樹脂組成物。
5 . 前記芳香族環式構造単位及び/又は脂肪族環式構造単位を有するポリエーテ ルポリオールが、多核フエノール系化合物のアルキレンォキサイド付加物である、 請求項 4記載の導電性樹脂組成物。
6. 前記 (メタ) アタリレート (C) 1S 芳香族環式構造単位及び Z又は脂肪族 環式構造単位を有するポリエーテルポリオールと (メタ) アクリル酸とを反応さ せて得られるものである請求項 1記載の導電性樹脂組成物。
7. 前記芳香族環式構造単位及び/又は脂肪族環式構造単位を有するポリエーテ ルポリオールが、多核フエノール系化合物のアルキレンォキサイド付加物である、 請求項 4記載の導電性樹脂組成物。
8. 前記ウレタン変性エポキシ (メタ) アタリレート (B) と前記 (メタ) ァク リレート (C) との重量割合が、 95ノ 5〜5 OZ50である、 請求項 1記載の 導電性樹脂組成物。
9. 前記導電性充填剤 (A) の含有量が、 50〜90重量%でぁる、 請求項 1記 載の導電性樹脂組成物。
10. 前記導電性充填剤 (A) の含有量が 50〜 90重量%であり、 前記ウレタ ン変性エポキシ (メタ) アタリレート (B) の含有量が 6〜18重量%であり、 前記 (メタ) アタリレート (C) の含有量が 2〜 8重量0 /0であり、 その他のェチ レン性不飽和単量体 (D) の含有量が 2〜25重量%である請求項 1記載の導電 性樹脂組成物。
1 1. 前記エチレン性不飽和単量体 (D) が芳香族ビュル単量体である、 請求項 1記載の導電性樹脂組成物。
12. (1) 導電性充填剤 (A) と、芳香族環式構造単位及び/又は脂肪族環式構 造単位を有するエポキシ樹脂に (メタ) アクリル酸を付加反応させてなるェポキ シ (メタ) アタリレート (b— 1) と、 ポリイソシァネート (b— 2) と、 芳香 族環式構造単位及び/又は脂肪族環式構造単位を 20〜 80重量%有し、 活性水 素原子を有さない、 数平均分子量が 500〜10, 000の (メタ) ァクリ レー ト (C) とエチレン性不飽和単量体 (D) とを混練する第一工程と、
(2) 前記第一工程で得られた混練物を室温〜 80°Cの温度の下で前記 (メタ) アタリレート (b— .1) と前記ポリイソシァネート (b— 2) とを反応させ鎖伸 長させる第二工程とを具備することを特徴とする導電性樹脂組成物の製造方法。
13. 請求項 1〜10のいずれかに記載の導電性樹脂組成物を成形してなる燃料 電池用セパレータ。
PCT/JP2004/002843 2003-03-10 2004-03-05 導電性樹脂組成物、その製造方法及び燃料電池用セパレータ WO2004081071A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04717818A EP1602674B1 (en) 2003-03-10 2004-03-05 Conductive resin composition, process for production thereof, and fuel cell separators
US10/532,084 US7858696B2 (en) 2003-03-10 2004-03-05 Conductive resin composition, process for production thereof, and fuel cell separators
DE602004002096T DE602004002096T2 (de) 2003-03-10 2004-03-05 Leitfähige harzzusammensetzung, herstellungsverfahren dafür und brennstoffzellenseparatoren
CA002503157A CA2503157A1 (en) 2003-03-10 2004-03-05 Conductive resin composition, process for producing the same and separator for a fuel cell

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-63192 2003-03-10
JP2003063192 2003-03-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004081071A1 true WO2004081071A1 (ja) 2004-09-23

Family

ID=32984423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/002843 WO2004081071A1 (ja) 2003-03-10 2004-03-05 導電性樹脂組成物、その製造方法及び燃料電池用セパレータ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7858696B2 (ja)
EP (1) EP1602674B1 (ja)
KR (1) KR100987683B1 (ja)
CN (1) CN100343297C (ja)
CA (1) CA2503157A1 (ja)
DE (1) DE602004002096T2 (ja)
WO (1) WO2004081071A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1760813A1 (en) * 2005-08-31 2007-03-07 Samsung SDI Co., Ltd. Bipolar plate
CN102070991A (zh) * 2009-11-19 2011-05-25 古河电气工业株式会社 薄片状粘接剂及晶片加工用胶带

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200623492A (en) * 2004-11-08 2006-07-01 Tokai Carbon Kk Separator material for solid polymer fuel cell and process for producing the same
US7326369B2 (en) 2005-03-07 2008-02-05 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Low stress conductive adhesive
KR100673778B1 (ko) * 2005-08-19 2007-01-24 제일모직주식회사 저온 속경화형 이방성 도전 필름용 조성물, 그로부터제조된 이방성 도전 필름 및 그 제조방법
US20080206622A1 (en) * 2006-06-06 2008-08-28 Naoki Mitsuta Sealing member for fuel cell, method for producing the same and separator for fuel cell
KR101097428B1 (ko) * 2008-12-11 2011-12-23 제일모직주식회사 이방 전도성 필름용 조성물 및 이를 이용한 이방 전도성 필름
TWI390005B (zh) * 2008-12-31 2013-03-21 Eternal Chemical Co Ltd 無溶劑導電膠組成物及使用該組成物之太陽能電池元件
CN101969312A (zh) * 2010-08-20 2011-02-09 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种电子终端电源管理控制方法和电子终端
KR101279975B1 (ko) * 2010-10-05 2013-07-05 제일모직주식회사 도체간 전기적 접속 재료
JP5816044B2 (ja) * 2011-09-29 2015-11-17 太陽ホールディングス株式会社 導電性樹脂組成物、導電性樹脂硬化物および導体回路パターン
JP6181907B2 (ja) * 2011-11-15 2017-08-16 互応化学工業株式会社 カルボキシル基含有樹脂及びソルダーレジスト用樹脂組成物
DE102014004751A1 (de) * 2013-04-04 2014-10-09 Daimler Ag Epoxymethacrylat-basierter Klebstoff für Strömumgsfeldplatten von Brennstoffzellen
JP6232823B2 (ja) * 2013-08-08 2017-11-22 日清紡ケミカル株式会社 燃料電池セパレータ
CN106415880A (zh) * 2014-06-30 2017-02-15 东洋橡胶工业株式会社 密闭型二次电池的变形检测传感器、密闭型二次电池、及密闭型二次电池的变形检测方法
JP5880649B1 (ja) * 2014-09-08 2016-03-09 日清紡ケミカル株式会社 燃料電池セパレータ
KR102644661B1 (ko) * 2015-12-21 2024-03-07 디아이씨 가부시끼가이샤 프리프레그 및 성형품
DE102020005165A1 (de) * 2020-08-24 2022-02-24 Cellcentric Gmbh & Co. Kg Bipolarplatte und Verfahren zur Herstellung

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5971322A (ja) * 1982-10-15 1984-04-23 Mitsui Toatsu Chem Inc 導電性樹脂組成物
JP2001151833A (ja) * 1999-09-13 2001-06-05 Showa Denko Kk 導電性に優れた硬化性樹脂組成物及びその硬化体
US6251308B1 (en) * 1999-03-19 2001-06-26 Premix Highly conductive molding compounds and fuel cell bipolar plates comprising these compounds
JP2001520245A (ja) * 1997-10-14 2001-10-30 サイテツク・テクノロジー・コーポレイシヨン 導電性熱硬化性成形組成物および該組成物の製造方法
JP2002060639A (ja) * 2000-06-05 2002-02-26 Showa Denko Kk 導電性硬化性樹脂組成物、その硬化体、及びその成形体
JP2002164063A (ja) * 2000-09-13 2002-06-07 Mitsui Takeda Chemicals Inc 固体高分子型燃料電池用セパレーターおよびその製造方法
JP2003022816A (ja) * 2001-05-31 2003-01-24 General Motors Corp <Gm> 繊維の方向が調整された燃料電池セパレータプレート及び製造方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1109580A (en) * 1977-11-03 1981-09-22 Kohtaro Nagasawa Radiation curable resin composition
US4548689A (en) * 1983-09-28 1985-10-22 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Photocurable resin composition
JPS619424A (ja) * 1984-06-26 1986-01-17 Mitsubishi Rayon Co Ltd ウレタン(メタ)アクリレ−ト樹脂
US4618658A (en) * 1985-05-16 1986-10-21 The Dow Chemical Company Polymer modified epoxy resin compositions
JP2884358B2 (ja) * 1989-12-27 1999-04-19 ダイセル化学工業株式会社 ポリウレタン
JP3468308B2 (ja) 1994-03-16 2003-11-17 大日本インキ化学工業株式会社 フェノール樹脂の製造方法及びエポキシ樹脂の製造方法
US5886082A (en) * 1995-04-05 1999-03-23 Kansai Paint Co., Ltd. Aqueous coating composition
GB9718469D0 (en) * 1997-09-02 1997-11-05 Ciba Geigy Ag Epoxy resin compositions
JP3887708B2 (ja) * 1998-07-08 2007-02-28 Jsr株式会社 光硬化性樹脂組成物
ZA995240B (en) * 1998-09-02 2000-02-21 Ashland Inc Amine cured foundry binder systems and their uses.
US6365069B2 (en) 1999-03-19 2002-04-02 Quantum Composites Inc. Process of injection molding highly conductive molding compounds and an apparatus for this process
US6436315B2 (en) 1999-03-19 2002-08-20 Quantum Composites Inc. Highly conductive molding compounds for use as fuel cell plates and the resulting products
JP2000351843A (ja) * 1999-06-10 2000-12-19 Mitsui Chemicals Inc ポリカーボネートポリオール、ポリカーボネートポリオール(メタ)アクリレート、およびその用途
WO2001009220A1 (en) * 1999-08-03 2001-02-08 The Dow Chemical Company Hydroxyaliphatic functional epoxy resins
JP2001064340A (ja) 1999-08-30 2001-03-13 Nippon Kayaku Co Ltd 4,4’−ビフェニルジイルジメチレン−フェノール樹脂、エポキシ樹脂、エポキシ樹脂組成物及びその硬化物
US6306995B1 (en) * 1999-11-18 2001-10-23 Eastman Kodak Company Polymerization process
JP4743356B2 (ja) * 2000-05-15 2011-08-10 日清紡ホールディングス株式会社 燃料電池セパレータの製造方法、燃料電池セパレータ及び固体高分子型燃料電池
US6429236B1 (en) * 2000-05-23 2002-08-06 Ashland Inc. Acrylic-modified phenolic-urethane foundry binders
US20020086198A1 (en) * 2000-09-11 2002-07-04 Show A Denko K.K. Electrically conducting curable composition and cured product thereof
EP1189297A3 (en) * 2000-09-13 2004-04-07 Mitsui Takeda Chemicals, Inc. Separator for solid polymer type fuel cell and process for producing the same
EP1350816B1 (en) * 2000-11-30 2010-06-02 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Active energy ray curable composition for coating optical disk and optical disk
US7268172B2 (en) * 2004-10-15 2007-09-11 Bayer Materialscience Llc Radiation curable compositions

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5971322A (ja) * 1982-10-15 1984-04-23 Mitsui Toatsu Chem Inc 導電性樹脂組成物
JP2001520245A (ja) * 1997-10-14 2001-10-30 サイテツク・テクノロジー・コーポレイシヨン 導電性熱硬化性成形組成物および該組成物の製造方法
US6251308B1 (en) * 1999-03-19 2001-06-26 Premix Highly conductive molding compounds and fuel cell bipolar plates comprising these compounds
JP2001151833A (ja) * 1999-09-13 2001-06-05 Showa Denko Kk 導電性に優れた硬化性樹脂組成物及びその硬化体
JP2002060639A (ja) * 2000-06-05 2002-02-26 Showa Denko Kk 導電性硬化性樹脂組成物、その硬化体、及びその成形体
JP2002164063A (ja) * 2000-09-13 2002-06-07 Mitsui Takeda Chemicals Inc 固体高分子型燃料電池用セパレーターおよびその製造方法
JP2003022816A (ja) * 2001-05-31 2003-01-24 General Motors Corp <Gm> 繊維の方向が調整された燃料電池セパレータプレート及び製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1602674A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1760813A1 (en) * 2005-08-31 2007-03-07 Samsung SDI Co., Ltd. Bipolar plate
CN102070991A (zh) * 2009-11-19 2011-05-25 古河电气工业株式会社 薄片状粘接剂及晶片加工用胶带

Also Published As

Publication number Publication date
US7858696B2 (en) 2010-12-28
US20060060824A1 (en) 2006-03-23
DE602004002096T2 (de) 2007-03-15
DE602004002096D1 (de) 2006-10-05
CA2503157A1 (en) 2004-09-23
CN100343297C (zh) 2007-10-17
EP1602674A1 (en) 2005-12-07
CN1705692A (zh) 2005-12-07
EP1602674B1 (en) 2006-08-23
KR20050105974A (ko) 2005-11-08
EP1602674A4 (en) 2006-01-18
KR100987683B1 (ko) 2010-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1621562B1 (en) Curing resin composition
WO2004081071A1 (ja) 導電性樹脂組成物、その製造方法及び燃料電池用セパレータ
CN1280352C (zh) 导电性热固性组合物,其制备方法以及由其制得的制品
JP2003524862A (ja) 高導電性成形化合物およびこれらの化合物を含有する燃料電池双極プレート
JP4911975B2 (ja) 導電性樹脂組成物及び燃料電池用セパレーター
JP4859308B2 (ja) 固体高分子型燃料電池用セパレーターおよびその製造方法
JP4687004B2 (ja) 硬化性樹脂組成物、成形材料及び燃料電池セパレーター
JP4020088B2 (ja) 導電性樹脂組成物、その製造方法及び燃料電池用セパレータ
JP2005082745A (ja) 導電性樹脂組成物及びそれを用いてなる燃料電池用セパレータ
JP6966026B2 (ja) 繊維強化成形材料及びそれを用いた成形品
CA3185911C (en) Compositions with increased electrical conductivity
JP7009022B2 (ja) 炭素繊維強化シート状成形材料、その製造方法及び成形品
JP6743408B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物及びそれを用いた成形品
JP4507182B2 (ja) 燃料電池用セパレーター
JP2007012439A (ja) 導電性成形材料、燃料電池セパレータ、燃料電池および燃料電池セパレータの製造方法
JP2006351290A (ja) 燃料電池セパレーター用熱硬化性樹脂成形材料およびそれを用いた燃料電池セパレーター
JP2011099108A (ja) 高導電性成形化合物およびこれらの化合物を含有する燃料電池双極プレート

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

DPEN Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2503157

Country of ref document: CA

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006060824

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10532084

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004717818

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057008516

Country of ref document: KR

Ref document number: 20048012338

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057008516

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004717818

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10532084

Country of ref document: US

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2004717818

Country of ref document: EP