WO2004067509A1 - ジペプチジルペプチダーゼivを阻害する化合物 - Google Patents

ジペプチジルペプチダーゼivを阻害する化合物 Download PDF

Info

Publication number
WO2004067509A1
WO2004067509A1 PCT/JP2004/000886 JP2004000886W WO2004067509A1 WO 2004067509 A1 WO2004067509 A1 WO 2004067509A1 JP 2004000886 W JP2004000886 W JP 2004000886W WO 2004067509 A1 WO2004067509 A1 WO 2004067509A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
added
mixture
acid
reduced pressure
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/000886
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takuji Kakigami
Mitsuru Oka
Noriyasu Katoh
Masahiro Yoshida
Masahiro Shirai
Toru Murase
Masao Sakairi
Takayo Yamamoto
Mitsuaki Takeuchi
Yuji Hayashi
Motohiro Takeda
Mitsuhiro Makino
Original Assignee
Sanwa Kagaku Kenkyusho Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanwa Kagaku Kenkyusho Co., Ltd. filed Critical Sanwa Kagaku Kenkyusho Co., Ltd.
Priority to JP2005504761A priority Critical patent/JP4184378B2/ja
Priority to ES04706796.2T priority patent/ES2587885T3/es
Priority to US10/541,108 priority patent/US7345180B2/en
Priority to AU2004207731A priority patent/AU2004207731B2/en
Priority to EP04706796.2A priority patent/EP1595866B1/en
Priority to CA2514191A priority patent/CA2514191C/en
Priority to DK04706796.2T priority patent/DK1595866T3/en
Publication of WO2004067509A1 publication Critical patent/WO2004067509A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/16Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/30Indoles; Hydrogenated indoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/42Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/44Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/48Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • C07D215/54Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen attached in position 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D217/00Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems
    • C07D217/22Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring
    • C07D217/26Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/60Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D277/62Benzothiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/06Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 2
    • C07D311/08Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 2 not hydrogenated in the hetero ring
    • C07D311/16Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 2 not hydrogenated in the hetero ring substituted in position 7
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • C07D473/26Heterocyclic compounds containing purine ring systems with an oxygen, sulphur, or nitrogen atom directly attached in position 2 or 6, but not in both
    • C07D473/32Nitrogen atom
    • C07D473/34Nitrogen atom attached in position 6, e.g. adenine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D513/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D513/04Ortho-condensed systems

Definitions

  • the present invention has an excellent inhibitory effect on dipeptidyl peptidase IV (hereinafter abbreviated as DPP-IV), and can be used for the treatment or prevention of type 2 diabetes, the treatment or prevention of accompanying complications, or other treatments.
  • DPP-IV dipeptidyl peptidase IV
  • the present invention relates to a compound useful for the treatment of a condition associated with DPP-IV or a compound which is a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • DPP-IV is a serine proteinase that specifically hydrolyzes the Xaa-Pro or Xaa-Ala (Xaa may be any amino acid) dipeptide from the N-terminus of the polypeptide chain. is there.
  • the role of DPP-IV also referred to as CD26
  • CD26 glucagon-like peptide 1
  • GLP-1 glucagon-like peptide 1
  • GLP-1 is a peptide hormone that, by itself, does not induce insulin secretion, but enhances sugar-induced insulin secretion. Therefore, the risk of 'hypoglycemia' is low, and the promotion of insulin secretion according to the blood glucose concentration can be expected. There are also reports suggesting that GLP-1 has an antifeedant effect. However, since GLP-1 is rapidly degraded by DPP-IV, it is difficult to use GLP-1 itself as a drug. Therefore, peptide analogs of GLP-1 are being studied, but none of them are injections and oral preparations.
  • the idea was to inhibit the degradation enzyme DPP-IV, thereby suppressing the degradation of GLP-1 and enhancing the action of GLP-1.
  • This is to maintain the concentration of GLP-1 in body fluids by orally administering a DPP-IV inhibitor, and to prevent or treat diabetes, especially type 2 diabetes, by the action of GLP-1.
  • Such treatments may also include other diseases induced or exacerbated by impaired glucose tolerance, eg, For example, it is expected to be effective in the prevention or treatment of hyperglycemia (postprandial hyperglycemia), hyperinsulinemia, diabetic complications (renal disorder, neuropathy, etc.), abnormal lipid metabolism, and obesity.
  • GLP-1 is expected to have an effect in preventing or treating diseases that are expected to be improved by enhancing the effect of suppressing feeding, such as overeating and obesity.
  • AIDS acquired immunodeficiency syndrome
  • transplanted organs and tissue rejection etc.
  • a therapeutic effect is also expected.
  • DPP-IV inhibitors Although many DPP-IV inhibitors have been reported to date, none of these compounds are satisfactory in terms of inhibitory activity, stability, and safety, and are not satisfactory as pharmaceuticals. Therefore, the development of a compound that has a therapeutic or preventive effect by DPP-IV inhibitory action and is sufficiently satisfactory as a pharmaceutical has been desired.
  • the present inventors have conducted intensive studies for the purpose of developing a novel DPP-IV inhibitor. As a result, the present inventors have found that a compound represented by the following general formula having a moderately hydrophobic bicyclic ring, particularly a bicyclic heterocyclic group in the side chain has a strong DPP-IV inhibitory activity.
  • the present invention was completed by developing a compound in a direction to further enhance the stability.
  • RR 2 simultaneously or separately, hydrogen, optionally substituted C1- 6 alkyl group, or - C00R 5 or shown, or in R 1 and R 2 and base carbon atoms
  • R 5 represents a hydrogen atom or an optionally substituted C 1-6 alkyl group
  • represents a hydrogen atom or an optionally substituted C 6-10 indicates ⁇ re Ichiru group
  • D is, - C0NR 6 -, - CO- , or - an NR 6 C0-
  • R 6 is a hydrogen atom
  • a substituted presents an optionally substituted C 1-6 alkyl group
  • E represents-(C3 ⁇ 4) m- (in is an integer of 1 to 3), -C3 ⁇ 40C3 ⁇ 4-or -SC3 ⁇ 4-, and n represents 0 to 3
  • A represents an integer
  • A represents an optionally substituted -cycloalkyl group
  • the present invention also provides a DPP-IV inhibitor comprising the compound of the present invention as an active ingredient.
  • the DPP-IV inhibitor is a prophylactic or therapeutic agent for diseases whose pathology is expected to be improved by inhibiting DPP-IV activity, for example, diabetes (particularly type 2 diabetes), diabetic complications, and the like.
  • the DPP-IV inhibitor of the present invention will be described in more detail below.
  • the compound of the present invention has the following formula:
  • R is, simultaneously or separately, a hydrogen atom, an optionally substituted C1-6 Alkyl group, or a - or shows a C00R 5, or a cycloalkyl group having 3 to 6 membered R 1 and R 2 and base carbon atoms
  • R 5 is a hydrogen atom, or be substituted
  • R 3 represents a hydrogen atom or an optionally substituted C 6-10 aryl group
  • R 4 represents a hydrogen atom or a cyano group
  • D represents a C 1-6 alkyl group.
  • R 6 represents a hydrogen atom or an optionally substituted C 1-6 alkyl group
  • E represents-(() disturb_ (m is an integer of 1 to 3), - CH 2 0CH 2 -, or - SCH 2 - indicates, n is an integer of 0 to 3, a is optionally substituted - heterocycle Or a bicyclic hydrocarbon group.) Or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • the optionally substituted C1-6 alkyl group refers to any of the C1-6 alkyl groups (the term "arbitrary" includes plural cases. The same applies hereinafter.)
  • a hydrogen atom is replaced by a halogen atom (for example, fluorine). containing, chlorine, bromine, iodine), Okiso group, - Toromoto, Shiano group, Hue - Le group, -OR 14, - NR 15 R 16, - 0C0R 17, NHC0R 18, - NHS (0 2) R 19 , -S (0 2 ) NR 2 .
  • R 21 (where R ", R 17 , R 18 , and R 13 are a hydrogen atom, a CI-6 alkyl group, a phenyl group, or a benzyl group; R 15 , R 16 , R 2e , and R 21 are simultaneously or separately, a hydrogen atom, C1-6 alkyl group, or Fueeru or a group, but it may also form a cycloaliphatic ring of 3 to 6 membered R 15 and R 16, or R and R 21,) It means that it may be substituted by etc.
  • C1-6 alkyl group examples include methyl, ethyl, propyl, isopropyl, cyclopropyl, butyl, isoptinole, s-petinole, t-butylinole, cyclopentinole, pentinole, Examples include straight-chain or branched-chain or cyclic alkyl groups such as isopenpentole, neopentynole, t-pentynole, cyclopentynole, hexynole, cyclohexynole, etc. Among them, C 1-3 alkyl groups are preferred. There.
  • An optionally substituted C1-6 alkoxy group means that any hydrogen atom of the C1-6 alkoxy group is a halogen atom (eg, fluorine, chlorine, bromine, iodine atom), an oxo group, a -toro group, a cyano group.
  • group Hue - Honoré group, -OR 14, NR 15 R 16 , - 0C0R 17, NHC0R 18, -NHS (0 2) R 19, - S (0 2) NR 2.
  • R 21 (where R 4 , R 15 , R 16 , R 17 , R 18 , R ig , R 2 ° and R 21 are the same as described above) and the like.
  • C1-6 alkoxy group examples include methoxy, ethoxy, propoxy, isopropoxy, cyclopropoxy, butoxy, isoptoxy, S-butoxy, t-butoxy, and cyclobutoxy.
  • Examples thereof include straight-chain, branched or cyclic alkoxy groups such as isopentizoleoxy, neopentinoleoxy, t-pentinoleoxy, cyclopentinoleoxy, hexyloxy and cyclohexyloxy groups.
  • a C1-3 alkoxy group is preferred.
  • An optionally substituted C6-10 aryl group means that any hydrogen atom on the aryl group ring is a C1-6 alkyl group, a halogen atom (eg, fluorine, chlorine, bromine, iodine atom), an oxo group, nitro group, Shiano group, Hue - Le group, - 0R ", - NR 15 R 16, - OCOR 17, NHCOR 18, - the layer S (0 2) R 19, -S (0 2) NR 20 R 21 ( wherein And R 14 , R 15 , R 16 , R 17 , R 18 , R 19 , R 2fl , R 21 are the same as defined above, etc., etc.
  • a halogen atom eg, fluorine, chlorine, bromine, iodine atom
  • an oxo group nitro group
  • Shiano group Hue - Le group, - 0R ", - NR 15 R 16, - OCOR 17, NHCOR 18,
  • the aryl group is preferably Phenyl, naphthyl, or a bicyclic group in which a six-membered ring is fused with a five-, six-, or seven-membered ring and at least one ring is an aromatic ring (eg, indanyl and the like).
  • the bicyclic heterocyclic group which may be substituted is a C1-6 alkyl group in which any hydrogen atom on the ring of the -cyclic heterocyclic group may be substituted, an optionally substituted C1-6 - 6 Ryo alkoxy group, a halogen atom (e.g., fluorine, chlorine, bromine, iodine), Okiso group, Etro group, Shiano group, phenyl group, -OR 14, - NR 15 R 16, - 0C0R 17, NHC0R 18, -NHS (0 2 ) R ig , -S (0 2 ) NR 20 R 21 (where 4 , R 15 , R 16 , R 17 , R 18 , R 19 , R 20 , and R 21 are the same as described above) It means that it is replaced by etc.
  • a halogen atom e.g., fluorine, chlorine, bromine, iodine
  • cyclic heterocyclic group preferably, a 6-membered ring having carbon and 1 to 4 hetero atoms (oxygen, nitrogen, sulfur atom) and a 5-, 6- or 7-membered ring are fused.
  • heteroatoms oxygen, nitrogen, sulfur atom
  • Examples include a cyclic heterocyclic group, in particular, a benz derivative, a pyridyl derivative, and a pyrimidyl derivative.
  • indolyl benzothiazolyl, benzoimidazolyl, benzoxazolyl, pyrazolipid pyridinyl, imidazopyridinyl, pyrazolipid pyrimidinyl, triazopyridyl, benzotriazolyl, benzofuraninole, isobenzofuranore, Benzothiophene, benzisoxazolinole, benzoisothiazolyl, triazopyrimidyl, quinolinyl, isoquinolinyl, cinnolinyl, kromeel, pyridopyrimigel, quinazoril, quinoxalinil, naphthyridinyl, indiana , Dihydroisoindolyl, dihydrodropril, dihydrorothiazo mouth pyrimidinini, dihydrbenzobenzoxoxinole, isoindolinenole, indazolinole,
  • the bicyclic hydrocarbon group which may be substituted means that any hydrogen atom on the bicyclic hydrocarbon group is substituted with the same substituent as in the case of the aforementioned bicyclic heterocyclic ring. It means good.
  • pentalenyl, indael, indur, naphthalenyl, tetrahedrobenzocyclohexeptur, tetrahydronaphthaleel, and the like can be mentioned.
  • R ⁇ R 2 are, C1 - 6 alkyl group, more preferably a C1 - a 3 alkyl group, among them, particularly preferred arbitrariness compounds both a methyl group in terms of stability of the compound.
  • Is preferably a hydrogen atom, and is preferably a cyano group from the viewpoint of DPP-IV inhibitory activity.
  • A is preferably an optionally substituted 6-5, 6-6, 6-7 type -cyclic heterocyclic group containing at least one heteroatom of nitrogen, oxygen and sulfur. Of these, an optionally substituted 6-5 bicyclic heterocyclic group containing 1 to 3 nitrogen atoms is most suitable.
  • D is preferably —CONH— or —CO—
  • E is preferably —CH 2 CH 2 —
  • n is preferably 1 or 2.
  • X represents an integer of 0 to 2
  • R 7 , R 8 , R 9 , and R lfl are simultaneously or separately a hydrogen atom, a halogen atom, a hydroxy group, a trifluoromethyl group, Represents an optionally substituted C1-6 alkyl group or an optionally substituted C1-6 alkoxy group.
  • X represents an integer of 0 to 2
  • R 7 , R 8 , R 9 , and R lfl are simultaneously or separately a hydrogen atom, a halogen atom, a hydroxy group, a trifluoromethyl group, Represents an optionally substituted C1-6 alkyl group or an optionally substituted C1-6 alkoxy group.
  • X represents an integer of 0 to 2
  • R 7 , R 8 , R 9 , and R lfl are simultaneously or separately a hydrogen atom, a halogen atom, a hydroxy group, a trifluoromethyl group, Represents an optionally substitute
  • D in the general formula (I) is -C0NH-, and A is
  • Reaction scheme 1 is represented by the general formula (I-1) by reacting the compound represented by the general formula (IV-1) with the compound represented by the general formula (V) or a salt thereof. This is a step of obtaining a compound.
  • the salt of the compound represented by the general formula (V) include hydrochloride and trifluoroacetate.
  • the reaction between the compound represented by the general formula (IV-1) and the compound represented by the general formula (V) or a salt thereof is carried out by using a suitable solvent (for example, tetrahydrofuran, dichloromethane, N, N-dimethylformate).
  • a suitable solvent for example, tetrahydrofuran, dichloromethane, N, N-dimethylformate.
  • a deoxidizing agent e.g., triethylamine, 4-dimethylaminopyridine, etc.
  • a condensing agent eg, dicyclohexylcarpoimide, N_ (3-dimethylaminopropyl) -N'-ethylcarbodiimide or its hydrochloride,, -'- carboediimidazole, etc.
  • additives ⁇ -hydroxysuccinimide, hydroxybenzotriazole, etc.
  • the reaction step formula 2 is a compound represented by the general formula (VI) or a salt thereof and a compound represented by the general formula ( ⁇ )
  • the compound represented by the general formula (I) is obtained by reacting the compound represented by the formula (I).
  • the salt of the compound represented by the general formula (VI) include hydrochloride, trifluoroacetate and the like.
  • the reaction between the compound represented by the general formula (VI) or a salt thereof and the compound represented by the general formula (VII) is carried out by using a suitable solvent (for example, tetrahydrofuran, dichloromethane, ⁇ , ⁇ -dimethylformamide, Acetone, etc. Medium, deoxidizer (eg, triethylamine, 4_ In the presence or absence of dimethylamino pyridine, potassium carbonate, etc., and additives (eg, sodium bromide, sodium iodide, potassium iodide), -10 to 80 ° C, especially 0 It proceeds favorably for 0.5 hours to 3 days under the temperature conditions of ° C to room temperature.
  • a suitable solvent for example, tetrahydrofuran, dichloromethane, ⁇ , ⁇ -dimethylformamide, Acetone, etc.
  • deoxidizer eg, triethylamine, 4_
  • additives eg, sodium bromide, sodium iodide,
  • G represents an amino acid protecting group (for example, t-butoxycarbonyl (Boc)). Other symbols are as defined above.)
  • the compound obtained by reacting the compound represented by the general formula (VIII) with the compound represented by the general formula (IX) or a salt thereof is deprotected, and the compound represented by the general formula (I) is deprotected.
  • the salt of the compound represented by the general formula (IX) include hydrochloride, trifluoroacetate and the like.
  • the amidation reaction is carried out in a suitable solvent (eg, tetrahydrofuran, dichloromethane, ⁇ , ⁇ -dimethylformamide, etc.), in the presence of a deoxidizing agent (eg, triethylamine, 4-dimethylaminopyridine, etc.), or A condensing agent that activates the carboxylic acid of the compound represented by the general formula (VIII) in the absence of (e.g., dicyclohexylcarpoimide, ⁇ - (3-dimethylaminopropyl) -N'- Using ethyl carbodiimide or its hydrochloride, ⁇ , ⁇ '-carbodildimidazole, etc.
  • a suitable solvent eg, tetrahydrofuran, dichloromethane, ⁇ , ⁇ -dimethylformamide, etc.
  • a deoxidizing agent eg, triethylamine, 4-dimethylaminopyridine
  • the deprotection reaction is carried out using an acid such as hydrogen chloride or trifluoroacetic acid in a suitable solvent (eg, 1,4-dioxane, tetrahydrofuran, etc.), and It proceeds suitably at 50 ° C, especially at 0 ° C to room temperature, for 10 minutes to 24 hours.
  • a suitable solvent eg, 1,4-dioxane, tetrahydrofuran, etc.
  • reaction process formula 4 [Reaction process formula 4]
  • the reaction step formula 4 is a step of reacting the compound represented by the general formula (X) with the compound represented by the general formula (VII) and then performing a deprotection reaction to obtain a compound (V).
  • the reaction between the compound represented by the general formula (X) and the compound represented by the general formula (VII) is carried out in an appropriate solvent (eg, tetrahydrofuran, dichloromethane, ⁇ , ⁇ -dimethylformamide, acetone, etc.).
  • an appropriate solvent eg, tetrahydrofuran, dichloromethane, ⁇ , ⁇ -dimethylformamide, acetone, etc.
  • a deoxidizing agent for example, triethylamine, 4-dimethylaminopyridine, carbonated carbonate, etc.
  • an additive for example, sodium bromide, sodium iodide, potassium iodide
  • C especially 0. It proceeds favorably for 0.5 hours to 3 days under a temperature condition of C to room temperature.
  • the deprotection reaction is carried out using an acid such as hydrogen chloride or trifluoroacetic acid in an appropriate solvent (eg, 1,4-dioxane, tetrahydrofuran, etc.).
  • an appropriate solvent eg, 1,4-dioxane, tetrahydrofuran, etc.
  • G 1 represents a protecting group for an amino acid (for example, t-butoxycarbonyl (Boc)) or a hydrogen atom.
  • R 22 represents —C00H, —NH 2 , or A represents the general formula (II) NH- and, R 23 is _C00H, or, - - in the ring to represent.
  • Reaction scheme 5 comprises reacting a compound represented by the general formula (IV-2) or a salt thereof (in the case of an amine) with a compound represented by the general formula (XI) or a salt thereof (in the case of an amine) ( If G 1 is a protecting group of an amino acid, further by performing the deprotection reaction), to give compound represented Ru compound of general formula (VI).
  • Examples of the salt of the compound represented by the general formulas (IV-2) and (XI) include hydrochloride, trifluoroacetate and the like.
  • the amidation reaction is carried out in the presence of a deoxidizing agent (eg, triethylamine, 4-dimethylaminopyridine) in a suitable solvent (eg, tetrahydrofuran, dichloromethane, N, N-dimethylformamide, etc.).
  • a deoxidizing agent eg, triethylamine, 4-dimethylaminopyridine
  • a suitable solvent eg, tetrahydrofuran, dichloromethane, N, N-dimethylformamide, etc.
  • a condensing agent that activates a carboxylic acid in the absence of e.g., dicyclohexylcarpoimide, N (3-dimethylaminopropionole) -ethylcarpoimide or its hydrochloride, ⁇ '-carbonyldiimidazole, etc.
  • the deprotection reaction is carried out using an acid such as hydrogen chloride or trifluoroacetic acid in an appropriate solvent (for example, 1,4-dioxane, tetrahydrofuran, etc.).
  • an appropriate solvent for example, 1,4-dioxane, tetrahydrofuran, etc.
  • the reaction suitably proceeds in a temperature of from 0 ° C to room temperature for 10 minutes to 24 hours.
  • reaction step 6 a compound represented by the general formula (XII) and a compound represented by the general formula (IX)
  • the compound represented by the formula (VII) or a salt thereof is reacted to obtain a compound represented by the general formula (VII).
  • the reaction is carried out in a suitable solvent (eg, tetrahydrofuran, dichloromethane, N, N-dimethylformamide, etc.) in the presence or absence of a deoxidizing agent (eg, triethylamine, 4-dimethylaminopyridine, etc.).
  • a suitable solvent eg, tetrahydrofuran, dichloromethane, N, N-dimethylformamide, etc.
  • a deoxidizing agent eg, triethylamine, 4-dimethylaminopyridine, etc.
  • a compound represented by the general formula (XII) (when J is -0H, for example, after being converted into an acid chloride with oxalyl chloride or titanium oxide) and a compound represented by the general formula (IX) Or a salt thereof at -10 to 80 ° C, particularly 0 ° C to room temperature, for 0.5 hours to 3 days to obtain a compound represented by the general formula (VII). .
  • the reaction step formula 7 is a step of reacting the compound represented by the general formula (XI II) with the compound represented by the general formula (IV-3) or a salt thereof to obtain a compound represented by the general formula (VIII) It is.
  • the reaction is carried out in a suitable solvent (eg, tetrahydrofuran, dichloromethane, ⁇ , ⁇ -dimethylformamide, etc.) in the presence or absence of a deoxidizing agent (eg, triethylamine, 4-dimethylaminopyridine, etc.).
  • a suitable solvent eg, tetrahydrofuran, dichloromethane, ⁇ , ⁇ -dimethylformamide, etc.
  • a deoxidizing agent eg, triethylamine, 4-dimethylaminopyridine, etc.
  • Condensing agents that activate carboxylic acids for example, dicyclohexylcarbodiimide, ⁇ - (3-dimethyl / reaminopropyl) -N'-ethylcarbodiimide or its hydrochloride, ⁇ , ⁇ '-Carbonidyl imidazole) alone or in combination with additives ( ⁇ -hydroxysuccinimide, hydroxybenzotriazole, etc.) at -10 to 80 ° C, especially 0 ° C. ° C ⁇ room temperature, It proceeds favorably in 0.5 hours to 3 days.
  • carboxylic acids for example, dicyclohexylcarbodiimide, ⁇ - (3-dimethyl / reaminopropyl) -N'-ethylcarbodiimide or its hydrochloride, ⁇ , ⁇ '-Carbonidyl imidazole
  • additives ⁇ -hydroxysuccinimide, hydroxybenzotriazole, etc.
  • the target compound obtained in each of the above steps can be easily isolated by ordinary separation and purification means.
  • isolation means any of various commonly used means can be employed, and examples thereof include recrystallization, reprecipitation, solvent extraction, and column chromatography.
  • the compounds of the present invention can exhibit polymorphism and can exist as multiple tautomers. Therefore, the present invention includes any of the above stereoisomers, optical isomers, polymorphs, tautomers, and mixtures thereof.
  • the compound of the present invention includes a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • Pharmaceutically acceptable salts include inorganic acid addition salts (eg, salts with hydrochloric acid, hydrobromic acid, hydroiodic acid, sulfuric acid, nitric acid, phosphoric acid, etc.), and organic acid addition salts (eg, , Methanesulfonic acid, benzenesulfonic acid, P-toluenesulfonic acid, formic acid, acetic acid, trifluoroacetic acid, oxalic acid, citric acid, malonic acid, fumaric acid, glutaric acid, adipic acid, maleic acid, tartaric acid, succinic acid, mandel Salts with acids, malic acid, pantothenic acid, methylsulfuric acid, etc.), salts with amino acids (eg, salts with glutamic acid, aspartic acid, etc.) and the like.
  • the reaction for forming the acid addition salt can be carried out according to a
  • the compound of the present invention can be provided as a DPP-IV inhibitor. That is, the compound of the present invention exhibits a strong DPP-IV inhibitory activity, and can be treated by the DPP-IV inhibitory action, for example, diabetes (particularly type 2 diabetes), accompanying complications, obesity, self It is useful for the prevention and treatment of immune diseases (eg, arthritis, chronic indirect rheumatism), osteoporosis, acquired immunodeficiency syndrome (AIDS), transplanted organs, and tissue rejection.
  • immune diseases eg, arthritis, chronic indirect rheumatism
  • osteoporosis e.g, acquired immunodeficiency syndrome (AIDS)
  • transplanted organs ed organs, and tissue rejection.
  • various administration forms described in “General rules of preparation” in “Japanese Pharmacopoeia” can be selected according to the purpose. Among them, preparations for oral administration are preferred. For this reason, when it is formed into a tablet form, generally, an orally ingestible component used in the art may be selected. For example, excipients such as lactose, crystalline cellulose, sucrose, potassium phosphate, and the like. Further, if desired, various additives commonly used in the field of pharmaceutical preparations such as a binder, a disintegrant, a lubricant, and an anti-agglomeration agent may be added.
  • the preparation of the present invention that is, the amount of the compound of the present invention to be contained in the pharmaceutical composition of the present invention, It is not particularly limited, and is appropriately selected from a wide range.
  • the dose of the active ingredient compound is appropriately selected depending on the usage, age, sex, and other conditions of the patient, and the degree of the disease.
  • the amount of the compound of the present invention is about 0.01 to 1 kg / body weight per day. It is considered about 500 mg.
  • the preparation of the present invention can be administered in 1 to 4 times a day.
  • 2-Bromo-2-phenylacetic acid 500 mg is dissolved in dichloromethane (30 ml), oxalyl chloride (950 ⁇ l) and ⁇ , ⁇ -dimethylformamide (2 drops) are added, and the mixture is added at room temperature for 1 hour. Stirred. After concentration under reduced pressure, the solution diluted in dichloromethane (20 ml) was diluted with dichloromethane of (S) -pyrrolidine-2-carbonitrile (310 mg) and triethylamine (650 ⁇ 1). The mixture was added dropwise to a dichloromethane (30 ml) solution, and the mixture was stirred at room temperature for 3 hours.
  • 3-Methylcrotonic acid (12.0 g) was dissolved in pyridine (Oml), benzylamine (12.8 g) was added, and the mixture was stirred at 120 ° C for 3 hours. After returning to room temperature, acetone was added to the obtained suspension, and the crystals were collected by filtration and washed. The crystals were dried under reduced pressure to obtain 3-benzylamino-3-methylbutanoic acid (10.3 g, Y. 42%) as colorless crystals.
  • 4-Methyl-4-ditropentanoic acid methyl ester (5.00 g) was dissolved in ethanol (25 ml), 1N aqueous sodium hydroxide solution was added, and the mixture was stirred for 1 day. After concentrating under reduced pressure, chloroform and water were added, and the aqueous phase was washed with chloroform. 2N Hydrochloric acid (20 ml) was added to the aqueous phase, and the mixture was extracted with black hole form and dried over anhydrous sodium sulfate. The mixture was concentrated under reduced pressure to obtain 4-methyl-4-ditropentanoic acid (4.32 g, Y. 94%) as white crystals.
  • N-benzyl-4-methyl-4-tropentanoic acid amide ( 2.5 g) obtained above was dissolved in tetrahydrofuran (20 ml) and cooled to 0 ° C. After dropping 1N borane-tetrahydrofuran complex (13 ml), the mixture was stirred at room temperature. It was cooled again to 0 ° C, 2N hydrochloric acid (30 ml) was added, and the temperature was raised to 50C. Ethyl acetate was added for extraction. The aqueous phase was made aqueous by adding 50% aqueous sodium hydroxide solution, extracted with chloroform, washed with brine, and dried over anhydrous sodium sulfate. Concentration under reduced pressure gave benzyl-4-methyl-4-nitropentylamine (1.7 g, Y. 73%) as a colorless oil.
  • the benzyl-4-methyl-4-ditropentylamine (1.7 g) obtained above and 10% palladium-carbon (500 mg) were suspended in ethanol, and the suspension was stirred at 60 ° C for 1 day under a hydrogen atmosphere. did.
  • the mixture was returned to room temperature, filtered through celite, and concentrated under reduced pressure.
  • the mixture was acidified with 2N hydrochloric acid and extracted with ether.
  • the aqueous phase was made alkaline by adding a 50% aqueous sodium hydroxide solution, extracted with ether, and dried over anhydrous sodium sulfate. Concentration under reduced pressure gave the title compound (420 mg, Y. 50%).
  • 3-Amino-5-methylvirazole (970 mg) and ethyl acetate diacetate (1.7 g) were dissolved in acetic acid (5 ml) and stirred at 120 ° C for 3 hours. It was cooled to room temperature and concentrated under reduced pressure. Ethanol (5 ml) and 5N aqueous sodium hydroxide solution (2 ml) were added to the residue, and the mixture was stirred at 70 ° C for 1 hour. After cooling to room temperature, water was added, and the mixture was washed with ethyl acetate. 2N Hydrochloric acid was added to the aqueous phase until it became acidic, and the precipitated crystals were collected by filtration and washed with water and n-hexane. Drying under reduced pressure gave the title compound (1.6 g, Y. 80%) as white crystals.
  • 3_Amino-5-fuelpyrazole (1.6 g) and ethyl diacetate acetate (1.7 g) were dissolved in acetic acid (5.0 ml) and stirred at 120 ° C for 3 hours. It was cooled to room temperature and concentrated under reduced pressure. Ethanol (10 ml) and 5N aqueous sodium hydroxide solution (3 ml) were added to the residue, and the mixture was stirred at 70 ° C for 1 hour. After cooling to room temperature, water was added, and the mixture was washed with ethyl acetate.
  • 3-Amino-5-methylpyrazole (389 mg) and (ethoxymethylidene) ethyl trifluoroacetate (960 mg) were dissolved in ethanol (10 ml) and stirred at 70 ° C for 1.5 hours. Concentrated hydrochloric acid (1 ml) was added, and the mixture was further stirred for 1 hour. It was cooled to room temperature and concentrated under reduced pressure. Ethanol (10 ml) and 5N aqueous sodium hydroxide solution (3 ml) were added to the residue, and the mixture was stirred at 70 ° C for 1 hour. After cooling to room temperature, water was added, and the mixture was washed with ethyl acetate.
  • 3-Amino-5-phenenovirazole (477 mg) and 2-N, N-dimethylaminomethylene acetate ethyl acetate (556 mg) were dissolved in ethanol (10 ml) and stirred at 70 ° C for 1.5 hours. .
  • Concentrated hydrochloric acid (1 ml) was added, and the mixture was further stirred for 1 hour. It was cooled to room temperature and concentrated under reduced pressure.
  • Ethanol (10 ml) and 5N aqueous sodium hydroxide solution (3 ml) were added to the residue, and the mixture was stirred at 70 ° C for 1 hour. After cooling to room temperature, water was added, and the mixture was washed with ethyl acetate.
  • the title compound was obtained by hydrolyzing 7-methoxymethylbiazolo [1,5-a] pyrimidin-6-carboxylic acid ethyl ester with reference to the method of Intermediate Example 24.
  • Acetonitrile (2.04 ml) was added to a solution of sodium methoxide (1.40 g) in tetrahydrofuran (50 ml), and the mixture was refluxed for 1.5 hours. After returning to room temperature, methyl methoxyacetate (2.57 ral) was added and the mixture was refluxed. After returning to room temperature, water was added, the pH was adjusted to 7 with 1N hydrochloric acid, and the mixture was extracted with ether. The organic phase was washed with saturated saline and dried over anhydrous sodium sulfate.
  • the compound was synthesized according to the following reaction formula with reference to the method of Intermediate Example 29.
  • Table 2 shows the synthesized compounds and data.
  • 1,4-dioxane (14 ml) and 1N sodium hydroxide aqueous solution (14 ml) was added and the mixture was stirred at 40 ° C for 17 hours.
  • the mixture was acidified with 2N hydrochloric acid and extracted with chloroform. After drying over anhydrous sodium sulfate, the mixture was concentrated under reduced pressure. The precipitate was collected by filtration, washed with n-hexane, and dried under reduced pressure to obtain the title compound (296 mg, Y. 55%).
  • a compound was synthesized according to the following reaction formula with reference to the method of Intermediate Example 33.
  • Table 3 shows the synthesized compounds and data.
  • 1,4-Dioxane (4 ml) and a 1N aqueous solution of sodium hydroxide (4 ml) were added to the above compound, and the mixture was stirred at 40 ° C. for 18 hours.
  • the precipitate was collected by filtration with 2N hydrochloric acid, washed with water, and dried under reduced pressure to obtain the title compound (57 mg, Y. 52%).
  • 1H-indole-5-potassium methyl ester 500 mg was dissolved in N, N-dimethylformamide (6. Oral). After cooling to 0 ° C, sodium hydride (230 mg) was added and the mixture was stirred for 30 minutes. Benzylchloromethyl ether (1.2 ml) was added, and the mixture was stirred at room temperature for 2 hours. The mixture was extracted with ethyl acetate, and the organic phase was washed with 2N hydrochloric acid, a saturated aqueous solution of sodium hydrogen carbonate, and saturated saline. After drying over anhydrous sodium sulfate, the mixture was concentrated under reduced pressure.
  • Example 1 1-Benzyloxymethyl-1H-indole-5-carboxylic acid (380 mg) obtained in Example 7 was suspended in ethanol (6.5 ml). 10% palladium-carbon (190 tng) was added, and the mixture was stirred at 60 ° C for 47 hours under a hydrogen atmosphere. Filter off insolubles and concentrate under reduced pressure Shrank. The residue was subjected to column chromatography (eluent: dichloromethane: methanol 50: 1) to give the title compound (120 mg, Y. 48%).
  • the title compound (190 mg, Y. 70) was prepared from 1H-indole-5-potassium sulfonic acid methyl ester (500 mg) and chloromethinolemethyl ether (0.43 ml) by referring to the method of Intermediate Example 45. %).
  • Neolevinoleate neopentinoleate (114 mg) obtained above was combined with 1,4-dioxane (2.5 ml). ) And aqueous sodium hydroxide solution (2.5 ml) were added, and the mixture was stirred at 40 ° C for 15 hours. Ethanol (3 ml) was added and the mixture was stirred at 70 ° C for 24 hours. The mixture was acidified with 2N hydrochloric acid and extracted with chloroform. After drying over anhydrous sodium sulfate, the mixture was concentrated under reduced pressure to obtain the title compound (73 mg, Y. 81%).
  • the 1-benzoyl-1H-indole-5-carboxylic acid benzyl ester obtained above (100 rag) is dissolved in ethanol, 5% palladium-carbon (20 rag) is added, and the mixture is added at room temperature in a hydrogen atmosphere at room temperature. Stirred. The insoluble material was removed by filtration, and the filtrate was concentrated under reduced pressure to obtain the title compound (50 mg, Y. 66%) as white crystals.
  • the organic phase was dried over anhydrous sodium sulfate and concentrated under reduced pressure to obtain a sulfonyl derivative. This was mixed with phenol (0.54 g), n-propanol (0.72 ml) and 48% hydrobromic acid (4.0 ml) and stirred at 100 ° C for 2 hours. After cooling, it was washed with ethyl acetate. The aqueous phase was made alkaline, extracted with chloroform, and dried over anhydrous sodium sulfate. Concentration under reduced pressure gave the title compound (89 mg, Y. 14%).
  • 2-methylpyrazo [1,5-a] pyrimidine-6-carbonic acid (0.18 g) was suspended in dichloromethane (5ral), and ⁇ , ⁇ -dimethylformamide (1 drop) was added. Cool to 0 ° C and add oxalyl chloride (10 / il) in dichloromethane (3 ml) dropwise over 10 minutes Then, the mixture was stirred at 0 ° C for 1 hour. Thereafter, the mixture was stirred at room temperature for 5 hours to prepare an acid chloride.
  • 2-Amino-2_methylpropylamine (0.1 lg) was dissolved in dichloromethane, triethylamine (0.33 ml) was added, and the mixture was cooled to _78 ° C.
  • the adjusted acid chloride solution was added dropwise thereto over 30 minutes, and the mixture was stirred for 30 minutes. The temperature was raised to room temperature, and the mixture was stirred at room temperature for 1 hour. Water was added and the aqueous phase was acidified with 2N hydrochloric acid. After washing with chloroform, the aqueous phase was made alkaline with a 5N aqueous sodium hydroxide solution and extracted with chloroform. The organic phase was washed with saturated saline and dried over anhydrous sodium sulfate. After concentration under reduced pressure, the title compound (0.14 g, Y. 56%) was obtained as yellow crystals.
  • the aqueous phase was made alkaline with a 5N aqueous sodium hydroxide solution, extracted with chloroform, and dried over anhydrous sodium sulfate. The filtrate was concentrated under reduced pressure to obtain the title compound (151 mg, Y. 55%) as pale yellow crystals.
  • Benzothiazol-6-carboxylic acid (358 mg), N- (3-dimethylaminopropyl) -N, -ethylcarbodimid hydrochloride (382 mg), hydroxybenzotriazole (306 mg) was dissolved in ⁇ , ⁇ -dimethylformamide (10 ml) and stirred under ice-cooling for 30 minutes.
  • a solution of 3-amino-2-methylbutoxycarbonylaminopropionic acid methyl ester (560 mg) in N, N-dimethylformamide (8 ml) was added, and the mixture was stirred from ice-cooled to room temperature for 17 hours. After concentration under reduced pressure, water and ethyl acetate were added to extract the organic phase.
  • N- (3-Dimethylaminopropyl) -N'-ethylcarboate was added to a solution of 3--1-butoxycarponylaminopropionic acid (1.90 g) in N, N-dimethylformamide at 0 ° C.
  • Dimid hydrochloride (1.94 g) was added.
  • a solution of 2,3-dihydro-1H-isoindole (1.00 g) in N, N-dimethylformamide was added. The mixture was returned to room temperature and stirred for a while. The mixture was concentrated under reduced pressure, and water and dichloromethane were added to the residue.
  • the organic phase was separated and washed with a 10% aqueous solution of citric acid, a 4 ° / 0 aqueous solution of sodium bicarbonate, and a saturated saline solution.
  • the extract was dried over anhydrous sodium sulfate and concentrated under reduced pressure.
  • the crystals precipitated by adding ether are collected by filtration and dried under reduced pressure to give pale orange crystals of [3_ (1,3-dihydroisoindole) -3-oxo-propyl] -potamic acid-1-butyl ester (1. 33 g, Y. 55%).
  • the organic phase was washed with a 10% aqueous solution of citric acid, a 4% aqueous solution of sodium hydrogen carbonate, and a saturated saline solution. After drying over anhydrous sodium sulfate, it is concentrated under reduced pressure to give colorless crystals And ⁇ 2-[(1,3-Dimethyl-1H-pyrazo-mouth [3,4-b] pyridine-5_caprolponyl) amino] ethyl ⁇ captorubumic acid _t-butyl ester (4.02 g, Y. 57 %).
  • Boc imidine acetic acid (580 mg) was dissolved in N, N-dimethylformamide (3.5 ml), and N- (3-dimethylaminopropyl) -N'-ethylcarposimid hydrochloride (480 mg) was dissolved. mg) and stirred at room temperature for 1 hour. After adding 2,3-dihydro-1H-isoindole (280 ⁇ l), the mixture was stirred at room temperature for 10 minutes. The mixture was concentrated under reduced pressure, and a 10% aqueous solution of citric acid and ethyl acetate were added to the residue.
  • the compound was synthesized according to the following reaction formula with reference to the method of Example 1.
  • the synthesized compounds and data are shown in Tables 10 to 17.
  • a compound was synthesized according to the following reaction formula with reference to the method of Example 61.
  • the synthesized compounds and data are shown in Tables 18 to 22. (Each symbol is as defined above.)
  • the compound was synthesized according to the following reaction formula with reference to the method of Example 142.
  • the synthesized compounds and data are shown in Tables 23 to 27.
  • a 96-well microtiter plate was dissolved in a measurement buffer (tris-HCl buffer (25 raM) pH 7.4 containing sodium chloride (140 mM), calcium chloride (10 mM), and 1% serum albumin).
  • a measurement buffer Tris-HCl buffer (25 raM) pH 7.4 containing sodium chloride (140 mM), calcium chloride (10 mM), and 1% serum albumin.
  • Various concentrations of a test substance (40 / l) and 150 iM Gly-Pro-MCA substrate (40 / xl) were added, mixed, and allowed to stand at room temperature for 5 minutes. Thereafter, human plasma (20 ⁇ ) diluted 30-fold with a measurement buffer was added, stirred, and reacted at room temperature for 30 minutes at room temperature.
  • DPP-IV inhibitory activity o o property 100 X (1- (Fs-Fb) / F100-Fb)
  • F100 Fluorescence intensity obtained by reaction with plasma
  • Fb Blank fluorescence intensity when the reaction was performed with the addition of a stop solution.
  • the compound of the present invention has an IC 5 of several tens of nM. Indicates the value, Compound A (IC 5:. 225nM) was found to have a potent DPP IV inhibitory activity compared to.
  • Wistar / ST male rats (Japan SLC, Inc.), they were acclimated for 5 days or more (8 weeks old at the time of use), and then fasted overnight.
  • the compound of Example 1 (3 mg / kg), the compound of Example 6 (1 mg / kg) and the compound A (10 rag / kg) were orally administered at a rate of (5 ml / kg), and 30 minutes later.
  • Oral administration was performed using a 20% glucose solution (5 ml / kg) (equivalent to glucose (1 g / kg)). Blood was collected from the tail tip over time and plasma was separated, and blood glucose and insulin concentrations were measured.
  • Blood glucose levels were measured by Gurutest (Sanwa Chemical Laboratory Co., Ltd.), and plasma insulin levels were measured using a commercially available EAI kit (Shibayagi Co., Ltd.). The results are shown in Table 29. However, the blood glucose concentration is calculated by calculating the area under the curve (min.mg/dl) from the blood glucose level at each blood sampling time up to 60 minutes after glucose administration. The blood glucose level of the sample obtained before the start of blood collection was used as a substitute.), And the plasma insulin concentration was shown as the plasma insulin concentration (pg / ml) 10 minutes after the compound administration.
  • the compound of the present invention exhibits potent DPP-IV inhibitory activity, is chemically stable, is a safe compound with excellent enzyme selectivity and no side effects, and is therefore useful for diabetes (particularly 2 Type diabetes), associated complications and obesity

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)

Description

ジぺプチジルぺプチダーゼ IVを阻害する化合物 技術分野
本発明は、 優れたジぺプチジルぺプチダーゼ IV (以下 DPP- IV と略す) の阻害 作用を有し、 2型糖尿病の治療又は明予防、これに付随する合併症の治療又は予防、 あるいはその他の DPP - IV が関与する病態の治療に有用な化合物又はその医薬的 に許容される塩である化合物に関する。 書
背景技術
DPP-IVは、 ポリぺプチド鎖の N末端から、 Xaa- Pro又は Xaa- Ala (Xaaはいかな るアミノ酸であってもよい) のジぺプチドを特異的に加水分解するセリンプロテ ァーゼの 1種である。 DPP-IV (CD26とも称される) の生体内での役割、 疾患との 関係については、 完全には解明されていないが、 種々の報告がある。 中でも、 グ ルカゴン様ペプチド 1 (以下 GLP - 1 と略す) の不活性化に関与する酵素としての 役割が最近注目されている。
GLP-1 は、 単独ではインスリン分泌を誘導せずに、 糖により引き起こされたィ ンスリン分泌を強める働きをもつペプチドホルモンである。 したがって、 低血糖' の危険性が低く、 血糖の濃度に応じたィンスリン分泌促進が期待できる。 また、 GLP-1 が摂食抑制作用を有することを示唆する報告もある。 しかし、 GLP-1 は DPP-IVにより速やかに分解されてしまうため、 GLP - 1そのものを薬剤とすること は難しい。 そこで、 GLP- 1 のペプチドアナログが検討されているが、 いずれも注 射剤等で経口製剤ではない。
そこで考えられたのが、 分解酵素である DPP - IVを阻害することにより、 GLP-1 の分解を抑え、 GLP-1の作用を強めることである。 これは、 DPP- IV阻害剤を経口 投与することにより、 GLP- 1の体液中濃度を維持し、 その GLP-1の作用により、 糖尿病等、 特に 2型糖尿病の予防又は治療を行なうものである。 このような治療 法はまた、 損なわれた耐糖能によって誘発もしくは増悪されるその他の疾患、 例 えば、 過血糖 (食後過血糖)、 高インスリン血症、 糖尿病合併症 (腎障害、 神経障 害等)、脂質代謝異常、肥満等の予防又は治療における効果も期待されている。 さ らに GLP- 1が摂食抑制作用を増強することにより改善が見込まれる疾患、例えば、 過食、 肥満等の予防又は治療における効果も期待される。
一方、 DPP- IVの作用としては、 他に、 神経ペプチドの分解、 T細胞の活性化、 転移性腫瘍細胞の内皮への接着、 HIV ウィルスのリンパ球への侵入等が報告され ている。 また、 DFP-IVに関する知見としては、 リウマチ患者における末梢血 T細 胞の DPP- IV陽性率の上昇や、 腎炎患者の尿中で DPP- IV活性が高い事が知られて いる。 よって、 DPP- IVを阻害する物質には、 自己免疫疾患 (例えば、 関節炎、 慢 性間接リウマチ)、 骨粗鬆症、 後天性免疫不全症候群 (AIDS)、 移植臓器,組織の 拒絶反応等に対しての予防又は治療効果も期待されている。
DPP- IV 阻害薬に関する特許の出願も既になされている。 TO02/51836 W001/96295 US20020193390 US6011155及ぴ、 特表平 9-509921号には、 2 -シァ ノピロリジン誘導体が、 簡 7/40832には、 ァミノァシルチアゾ Vジド誘導体が開 示されてレヽる。 また、 An 1 Report in Medicinal Chemistry第 36卷,第 19ト200 頁, 2001 年には、 上記化合物群のほか、 ペプチド誘導体として、 アミノアシルピ 口リジド誘導体、 ジぺプチドフォスフォネート誘導体、 ジぺプチド硼酸誘導体、 テトラヒ ドロイソキノリン誘導体、 環状ペプチド誘導体、 又、 非ペプチド誘導体 として N-フエニルフタルイミ ド誘導体、 N-フエエルホモフタルイミ ド誘導体、 ィ ソキノリン誘導体が報告されている。 発明の開示
現在までに多くの DPP - IV阻害薬が報告されているが、いずれの化合物も、阻害 活性、 安定性、 安全性の面で十分とはいえず、 医薬品として満足できるものでは ない。 したがって、 DPP- IV阻害作用による治療又は予防効果を有し、 医薬品とし て十分に満足できる化合物の開発が望まれている。
本発明者らは、上記の点に鑑み新規 DPP - IV阻害薬の開発を目的として鋭意検討 を行った。 その結果、 本発明者らは、 側鎖に適度な疎水性の二環式環、 特に二環 式複素環基を有した下記一般式で表される化合物が強力な DPP- IV 阻害活性を有 することを見出し、 さらにその安定性を高める方向で化合物展開して本発明を完 成した。
すなわち、 本発明によれば、 以下の式
Figure imgf000005_0001
(式中、 R R2は、同時にあるいは別々に、水素原子、置換されていてもよい C1- 6 アルキル基、 又は - C00R5を示すか、 或いは、 R1と R2と付け根の炭素原子とで 3〜6 員のシクロアルキル基を示し、 尚、 R5は、 水素原子、 又は置換されていてもよい C1-6アルキル基を示し、 は、 水素原子、 又は置換されていてもよい C6- 10ァリ 一ル基を示し、 は、 水素原子、 又はシァノ基を示し、 Dは、 - C0NR6 -、 - CO-、 又 は - NR6C0-を、 R6は、 水素原子、 又は置換されていてもよい C1- 6アルキル基を示 し、 Eは、 -(C¾)m - (inは 1〜3 の整数)、 - C¾0C¾ -、 又は- SC¾ -を示し、 nは、 0 〜3の整数を示し、 Aは、 置換されていてもよい-環式複素環基、又は二環式炭化 水素基を示す。)で表される化合物、またはその医薬的に許容される塩である化合 物が提供され、 これらの化合物は、 本明細書中で以後 "本発明化合物" と呼ぶ。 本発明はまた、前記本発明化合物を有効成分とする DPP - IV阻害剤をも提供する。 当該 DPP- IV阻害剤は、 DPP- IV活性の阻害により病態の改善が見込まれる疾患、 例えば、 糖尿病 (特に 2型糖尿病)、 糖尿病合併症等の予防又は治療剤となる。 発明を実施するための最良の形態
本発明の DPP- IV阻害剤について、以下に更に詳細に説明する。本発明化合物は、 次式、
Figure imgf000005_0002
(式中、 R は、 同時にあるいは別々に、水素原子、置換されていてもよい C1-6 アルキル基、 又は - C00R5を示すか、 或いは、 R1と R2と付け根の炭素原子とで 3〜6 員のシクロアルキル基を示し、 尚、 R5は、 水素原子、 又は置換されていてもよい C1 - 6アルキル基を示し、 R3は、 水素原子、 又は置換されていてもよい C6- 10ァリ 一ル基を示し、 R4は、 水素原子、 又はシァノ基を示し、 Dは、 _C0NR6-、 - C0-、 又 は- NR6C0-を、 R6は、 水素原子、 又は置換されていてもよい C1-6アルキル基を示 し、 E は、 -(( )„_ (mは 1〜3 の整数)、 - CH20CH2-、 又は- SCH2-を示し、 n は、 0 〜3の整数を示し、 Aは、 置換されていてもよい-環式複素環基、 又は二環式炭化 水素基を示す。) で表される化合物、 またはその医薬的に許容される塩である。 以 下に、 本明細書中で使用されている各記号について、 更に詳細に説明する。
置換されていてもよい C1- 6アルキル基とは、 C1 - 6アルキル基の任意の (「任意 の」とは、 複数の場合も含む。 以後同じ。) 水素原子がハロゲン原子 (例えば、 フ ッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素原子)、 ォキソ基、 -トロ基、 シァノ基、 フエ-ル基、 -OR14, - NR15R16、 - 0C0R17、 NHC0R18、 - NHS (02) R19、 - S (02) NR2。R21 (ここで R"、 R17、 R18、 R13は、 水素原子、 CI- 6 アルキル基、 フエニル基、 又はベンジル基を、 R15、 R16、 R2e、 R21は、 同時にあるいは別々に、 水素原子、 C1-6 アルキル基、 又はフエエル 基を示すか、 R15と R16、 又は R と R21とで 3〜6員の脂環式環を形成していてもよ い) 等により置換されていてもよいことを意味する。 C1- 6アルキル基として具体 的には、 メチル、 ェチル、 プロピル、 イソプロピル、 シクロプロピル、 ブチル、 イソプチノレ、 s プチノレ、 t—プチノレ、 シクロプチノレ、 ペンチノレ、 ィソペンチノレ、 ネ オペンチノレ、 t -ペンチノレ、 シクロペンチノレ、 へキシノレ、 シクロへキシノレ基等の直 鎖又は分枝鎖状あるいは環状アルキル基が挙げられる。 これらの中でも、 C 1 -3了 ルキル基が好ましい。
置換されていてもよい C1-6アルコキシ基とは、 C 1-6 アルコキシ基の任意の水 素原子がハロゲン原子 (例えば、 フッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素原子)、 ォキソ基、 -トロ基、 シァノ基、 フエ-ノレ基、 -OR14, NR15R16、 — 0C0R17、 NHC0R18、 —NHS (02) R19、 - S (02) NR2。R21 (ここで 4、 R15、 R16、 R17、 R18、 Rig、 R2°、 R21は、 前記に同じ) 等に より置換されていてもよいことを意味する。 C1-6アルコキシ基として具体的には メ トキシ、 エトキシ、 プロポキシ、 イソプロポキシ、 シクロプロボキシ、 ブトキ シ、 ィソプトキシ、 S-ブトキシ、 t -ブトキシ、 シクロブトキシ. ペンチノレオキシ、 イソペンチゾレオキシ、 ネオペンチノレオキシ、 t-ペンチノレォキシ、 シクロペンチノレ ォキシ、 へキシルォキシ、 シクロへキシルォキシ基等の直鎖、 又は分枝鎖状、 あ るいは環状アルコキシ基が挙げられる。 これらの中でも、 C1-3アルコキシ基が好 ましい。
置換されていてもよい C6- 10ァリール基とは、 ァリール基の環上の任意の水素 原子が C1- 6アルキル基、 ハロゲン原子 (例えば、 フッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素原 子)、ォキソ基、ニトロ基、シァノ基、フエ-ル基、- 0R"、- NR15R16、- OCOR17、NHCOR18、 -層 S (02) R19、 -S (02) NR20R21 (ここで R14、 R15、 R16、 R17、 R18、 R19、 R2fl、 R21は、 前記 に同じ) 等により置換されていることを意味する。 ァリール基としては、 好まし くはフエニル、 ナフチル、 又は、 6員環と、 5、 6、 又は 7員環が縮合した二環式 基で少なく ともひとつの環が芳香環であるもの (例えばインダニル等) が挙げら れる。 ·
置換されていてもよい二環式複素環基とは、 -環式複素環基の環上の任意の水 素原子が置換されていてもよい C1- 6アルキル基、 置換されていてもよい C1- 6了 ルコキシ基、 ハロゲン原子 (例えば、 フッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素原子)、 ォキソ 基、エトロ基、シァノ基、フエニル基、 -OR14, - NR15R16、 - 0C0R17、 NHC0R18、 -NHS (02) Rig、 -S (02) NR20R21 (ここで 4、 R15、 R16、 R17、 R18、 R19、 R20、 R21は、 前記に同じ) 等に より置換されていることを意味する。 -環式複素環基としては、 好ましくは炭素 及び 1〜4個のへテロ原子 (酸素、 窒素、 硫黄原子) を有する 6員環と、 5、 6、 又 は 7員環とが縮合した二環式複素環基、 特にべンズ誘導体、 ピリジル誘導体、 ピ リ ミジル誘導体が挙げられる。 例えば、 イ ン ドリル、 ベンゾチアゾリル、 ベンゾ ィミダゾリル、ベンズォキサゾリル、ピラゾ口ピリジニル、ィミダゾピリジニル、 ピラゾ口ピリ ミジニル、 トリアゾ口ピリ ミジエル、 ベンゾトリアゾリル、 ベンゾ フラニノレ、 イソべンゾフラュノレ、 ベンゾチォフエ-ル、 ベンズイソキサゾリノレ、 ベンゾィソチアゾリル、 トリアゾ口ピリミジ -ル、キノリニル、イソキノリニル、 シンノリニル、 クロメエル、 ピリ ドピリミジェル、 キナゾリエル、 キノキサリニ ル、 ナフチリジニル'、 チアナフテュル、 イソチアナフテュル、 ジヒ ドロインドリ ノレ、 ジヒ ドロイソインドリル、 ジヒ ドロプリエル、 ジヒ ドロチアゾ口ピリミジニ ノレ、 ジヒ ドロベンゾジォキサニノレ、 イソインドリエノレ、 インダゾリノレ、 ピロロピ リジエル、 テトラヒ ドロキノ.リニル、 デカヒ ドロキノリエル、 テトラヒ ドロイソ キノリニル、 デカヒ ドロイソキノリエル、 テトラヒ ドロナフチリジニル、 テトラ ヒ ドロピリ ドアゼピエル等が挙げられる。
置換されていてもよい二環式炭化水素基とは、 二環式炭化水素基上の任意の水 素原子が、 前述の二環式複素環の場合と同様の置換基で置換されていてもよいこ とを意味する。例えば、ペンタレニル、 インダエル、 ィンデュル、 ナフタレニル、 テトラヒ ドロベンゾシク口ヘプテュル、 テトラヒ ドロナフタレエル等が挙げられ る。
以下に、 本発明化合物の中で、 特に好ましい化合物について、 更に詳細に説明 する。
まず、 R\ R2は、 C1 - 6 アルキル基が好ましく、 更に好ましくは C1 - 3 アルキル 基であり、 中でも、 共にメチル基である化合物が化合物の安定性の面で特に好ま しい。 また、 は水素原子が好ましく、 は DPP - IV阻害活性の面からシァノ基 が好ましい。 更に、 Aは、 窒素、 酸素、 硫黄原子のうち少なくとも 1つのへテロ 原子を含む、 置換されていてもよい 6 - 5, 6-6, 6-7系の-環式複素環基が好まし く、 中でも、 1〜3個の窒素原子を含む、 置換されてもよい 6- 5系の二環式複素環 基が最適である。 また更に、 Dは- C0NH-又は- CO-が好ましく、 Eは- CH2CH2-が好ま しく、 nは 1又は 2が好ましい。
次に、 一般式(I)中の前記好ましい化合物において、 Aについて、 特に好ましい 二環式複素環基を更に詳細に説明する。
その 1つのグループは、 一般式(I)中の Dが- CO-の場合で、 Aが下式
Figure imgf000008_0001
(式中、 Xは、 0〜2の整数を示し、 R7、 R8、 R9、 Rlflは、 同時にあるいは別々に、 水素原子、 ハロゲン原子、 ヒドロキシ基、 トリフルォロメチル基、 置換されてい てもよい C1- 6アルキル基、 又は、 置換されていてもよい C1- 6アルコキシ基を示 す。) で表される 6- 5系の二環式の脂環式複素環基である。 中でも、 Xが 1である 場合、 即ちジヒドロイソインドールが、 活性、 吸収性、 安全性、 化合物の安定性 の面で好適である。
また、 別のグループは、 一般式(I)中の Dが- C0NH-の場合で、 Aが下式
(III)
Figure imgf000009_0001
(式中、
は単結合又は二重結合を示し、 y、 Z、 v、 wの少なくとも 1つは酸素、 窒素、 硫黄 原子のいずれかであり、 R"、 R12、 R13は、 環上のいずれの水素原子に置換していて もよく、 同時にあるいは別々に、 水素原子、 ヒドロキシ基、 トリフルォロメチル 基、トリフルォロアセチル基、ォキソ基、置換されていてもよい C1- 6アルキル基、 置換されていてもよい C1-6アルコキシ基、又は置換されていてもよい C6-10ァリ 一ル基を示す。) で表される 6-5系の二環式複素環基である。 中でも、 y、 z、 v、 w の中で、 1〜3 個が窒素原子、 残りが炭素原子である化合物が好適である。 更に、 yが窒素原子、 残りが炭素原子であるか、 v、 w、 yが窒素原子、 zが炭素原子であ る化合物、 即ちインドール、 ピラゾ口ピリミジンが概して、 活性、 酵素に対する 選択性、 ADME プロファイル (吸収性、 代謝安定性、 作用持続性等)、 安全性 (変 異原性、 代謝酵素誘導、 代謝酵素阻害、 各臓器に対する安全性等)、 化合物の安定 性等の面で更に好適であると考えられる。
本宪明化合物の製造方法を以下に反応工程式 (1~3) を挙げて説明する。
[反応工程式 1]
A-COOH +
Figure imgf000009_0002
(IV-1) (V) (1-1) (式中、 一般式 (IV- 1) で表される化合物は、 A環上の水素原子のひとつが C00H に置換した化合物を表す。 他の各記号は前記と同義である。)
反応工程式 1は、 一般式 (IV-1) で表される化合物と一般式 (V) で表される化 合物又はその塩を反応させて、一般式(I - 1)で表される化合物を得る工程である。 一般式 (V) で表される化合物の塩としては、 例えば、 塩酸塩、 トリフルォロ酢酸 塩等が挙げられる。
—般式 (IV-1) で表される化合物と一般式 (V) で表される化合物又はその塩と の反応は、 適当な溶媒 (例えば、 テトラヒ ドロフラン、 ジクロロメタン、 N, N -ジ メチルホルムアミ ド等) 中、 脱酸剤 (例えば、 トリエチルァミン、 4-ジメチルァ ミノピリジン等) の存在、 又は、 非存在下、 一般式 (IV - 1) で表される化合物の カルボン酸を活性化する縮合剤(例えば、ジシクロへキシルカルポジィミ ド、 N_ (3- ジメチルァミノプロピル) -N' -ェチルカルボジィミ ド又は、 その塩酸塩、 , Ν' - カルボエルジイミダゾール等) を単独で、又は、添加剤 (Ν -ヒドロキシスクシンィ ミ ド、 ヒ ドロキシベンゾトリアゾール等) を組み合わせて用い、 - 10〜80°C、 とり わけ、 0°C〜室温の温度条件下で、 0. 5時間〜 3 日間で好適に進行する。
[反応工程式 2]
Figure imgf000010_0001
(VI) (VH)
(式中、 Xは、 ハロゲン原子を示す。 他の各記号は前記と同義である。) 反応工程式 2は、 一般式 (VI) で表される化合物又はその塩と一般式 (πι) で 表される化合物を反応させて、 一般式 (I) で表される化合物を得る工程である。 一般式 (VI) で表される化合物の塩としては、 例えば、 塩酸塩、 トリフルォロ酢 酸塩等が挙げられる。
一般式 (VI) で表される化合物又はその塩と一般式 (VII) で表される化合物と の反応は、 適当な溶媒 (例えば、 テトラヒ ドロフラン、 ジクロロメタン、 Ν, Ν -ジ メチルホルムアミ ド、 アセトン等) 中、 脱酸剤 (例えば、 トリェチルァミン、 4_ ジメチルァミノピリジン、 炭酸カリウム等)、 添加剤 (例えは、臭化ナトリウム、 ョゥ化ナトリウム、 ョゥ化カリゥム) の存在、 又は、 非存在下、 - 10〜80°C、 とり わけ、 0°C〜室温の温度条件下で、 0. 5時間〜 3日間で好適に進行する。
[反応工程式 3]
Figure imgf000011_0001
(式中、 G はアミノ酸の保護基 (例えば、 t-プトキシカルボニル (Boc) ) を示 す。 他の各記号は前記と同義である。)
反応工程式 3は、 一般式 (VIII) で表される化合物と一般式 (IX) で表される 化合物又はその塩を反応させて得られる化合物を脱保護させて、一般式(I) で表 される化合物を得る工程である。 一般式 (IX) で表される化合物の塩としては、 例えば、 塩酸塩、 トリフルォロ酢酸塩等が挙げられる。
アミ ド化反応は、適当な溶媒(例えば、テトラヒ ドロフラン、 ジクロロメタン、 Ν, Ν -ジメチルホルムアミ ド等) 中、 脱酸剤 (例えば、 トリェチルァミン、 4 -ジメ チルァミノピリジン等) の存在、 又は、 非存在下、 一般式 (VIII) で表される化 合物のカルボン酸を活性化する縮合剤 (例えば、 ジシクロへキシルカルポジイミ ド、 Ν- (3-ジメチルアミノプロピル)- N' -ェチルカルボジィミ ド又は、その塩酸塩、 Ν, Ν' -カルボ二ルジィミダゾール等) を単独で、又は、添加剤 (Ν-ヒ ドロキシスク シンィミ ド、ヒ ドロキシベンゾトリアゾール等)を組み合わせて用い、- 10〜80°C、 とりわけ、 0°C〜室温の温度条件下で、 0. 5時間〜 3 日間で好適に進行する。
脱保護反応は、 例えば、 保護基が Boc基の場合、 適当な溶媒 (例えば、 1,4-ジ ォキサン、 テトラヒ ドロフラン等) 中、 塩化水素、 卜リフルォロ酢酸等の酸を用 いて、 - 10〜50°C、 とりわけ、 0°C〜室温の温度条件下で、 10分〜 24時間で好適に 進行する。
次に、原料の製造方法を以下に反応工程式 (4〜7) を挙げて説明する。 [反応工程式 4]
Figure imgf000012_0001
(X) " (VII) (V)
(式中の各記号は前記と同義である。)
反応工程式 4は、 一般式 (X) で表される化合物と一般式 (VII) で表される化 合物を反応させた後、脱保護反応を行い化合物 (V) を得る工程である。
一般式 (X) で表される化合物と一般式 (VII) で表される化合物との反応は、 適当な溶媒 (例えば、 テトラヒ ドロフラン、 ジクロロメタン、 Ν, Ν -ジメチルホル ムアミ ド、 アセ トン等) 中、 脱酸剤 (例えば、 トリェチルァミン、 4-ジメチルァ ミノピリジン、 炭酸力リゥム等)、 添加剤 (例えば、臭化ナトリゥム、 ヨウ化ナト リウム、 ヨウ化カリウム) の存在、 又は、 非存在下、 _10〜80。C、 とりわけ、 0。C 〜室温の温度条件下で、 0. 5時間〜 3日間で好適に進行する。
脱保護反応は、 例えば保護基が Boc基の場合、 適当な溶媒 (例えば、 1, 4-ジォ キサン、 テトラヒ ドロフラン等) 中、 塩化水素、 トリフルォロ酢酸等の酸を用い て、 - 10〜50°C、 とりわけ、 0°C〜室温の温度条件下で、 10分〜 24時間で好適に進 行する。
[反応工程式 5]
Figure imgf000012_0002
(IV-2) (XI) (VI)
(式中、 G1はアミノ酸の保護基 (例えば、 t-ブトキシカルボニル (Boc) ) 又は水 素原子を示す。 R22は、 - C00H、 - NH2、又は、 Aが一般式(II) を表すとき環中の- NH- を、 R23は、 _C00H、 又は、 - NH2を示し、 R22、 R23は、 どちらかがカルボン酸でどち らかがアミンを示す。 他の各記号は前記と同義である。) 反応工程式 5は、 一般式 (IV - 2) で表される化合物又はその塩 (ァミンの場合) と一般式 (XI) で表される化合物又はその塩 (ァミンの場合) を反応させて (G1 がアミノ酸の保護基の場合は、更に脱保護反応を行って)、 一般式 (VI) で表され る化合物を得る工程である。 一般式 (IV- 2)、 (XI) で表される化合物の塩として は、例えば、 塩酸塩、 トリフルォロ酢酸塩等が挙げられる。
アミ ド化反応は、適当な溶媒(例えば、テトラヒ ドロフラン、ジクロロメタン、 N,N-ジメチルホルムアミ ド等) 中、 脱酸剤 (例えば、 トリエチルァミン、 4-ジメ チルァミノピリジン等) の存在、 又は、 非存在下、 カルボン酸を活性化する縮合 剤 (例えば、 ジシクロへキシルカルポジイミ ド、 N (3 -ジメチルァミノプロピ ノレ) -ェチルカルポジイミ ド又はその塩酸塩、 Ν, Ν' -カルボニルジイミダゾー ル等) を単独で、又は、 添加剤 (Ν-ヒ ドロキシスクシンィミ ド、 ヒ ドロキシベンゾ トリァゾール等) を組み合わせて用い、 -10〜80°C、 とりわけ、 0°C〜室温の温度 条件下で、 0. 5時間〜 3 日間で好適に進行する。
又は、 - 般式 (IV - 2) で表される化合物が力ルボン酸 (R22が- C00H) の場合、 以下のように反応させることも出来る。 即ち、 適当な溶媒 (例えば、 テトラヒ ド 口フラン、 ジクロロメタン、 N, N -ジメチルホルムァミ ド等) 中、 ォキサリルクロ ライ ド、 チォユルク口ライ ド等を用いて酸クロライ ド (R22を -C0C1) とし、 脱酸 剤 (例えば、 トリェチルァミン、 4-ジメチルァミノピリジン等) の存在、 又は、 非存在下、 一般式 (XI) で表される化合物 (R23は、 - NH2) 又はその塩と、 - 10~ 80°C、 とりわけ、 0°C〜室温の温度条件下で、 0. 5時間〜 3 日間で好適に進行する。 脱保護反応は、 例えば、 が Boc基の場合、 適当な溶媒 (例えば、 1,4-ジォキ サン、テトラヒ ドロフラン等) 中、塩化水素、 ト Vフルォロ酢酸等の酸を用いて、 - 10〜50°C、 とりわけ、 0°C〜室温の温度条件下で、 10分〜 24時間で好適に進行す る。
[反応工程式 6]
Figure imgf000013_0001
(式中、 Jは、 -OH又は、 ハロゲン原子を示す。 他の各記号は前記と同義である。) 反応工程式 6は、 一般式 (XII) で表される化合物と一般式 (IX) で表される化 合物又はその塩を反応させて一般式 (VII) で表される化合物を得る工程である。 反応は、 適当な溶媒 (例えば、 テトラヒ ドロフラン、 ジクロロメタン、 N,N -ジ メチルホルムアミ ド等) 中、 脱酸剤 (例えば、 トリェチルァミン、 4-ジメチルァ ミノピリジン等) の存在、 又は、 非存在下、 一般式 (XII) で表される化合物 (J が- 0H の場合は例えばォキサリルクロライ ドゃチォユルク口ライ ド等で酸塩化物 とした後) と一般式 (IX) で表される化合物又はその塩とを、 - 10〜80°C、 とりわ け、 0°C〜室温の温度条件下で、 0. 5時間〜 3 日間反応させて一般式 (VII) で表さ れる化合物を得る。
[反応工程式 7]
Figure imgf000014_0001
(式中、 4は、 - N¾、 Aが一般式 (II) を表すとき環中の - NH-を示す。 他の各記 号は前記と同義である。)
反応工程式 7は、 一般式 (XI II) で表される化合物と一般式 (IV - 3) で表され る化合物又はその塩を反応させて一般式 (VIII) で表される化合物を得る工程で ある。
反応は、 適当な溶媒 (例えば、 テトラヒ ドロフラン、 ジクロロメタン、 Ν, Ν -ジ メチルホルムアミ ド等) 中、 脱酸剤 (例えば、 トリェチルァミン、 4-ジメチルァ ミノピリジン等) の存在、 又は、 非存在下、 カルボン酸を活性化する縮合剤 (例 えば、 ジシク口へキシルカルボジィミ ド、 Ν -(3-ジメチ /レアミノプロピル) -N' - ェチルカルボジィミ ド又はその塩酸塩、 Ν, Ν' -カルボ二ルジィミダゾール等) を 単独で、又は、添加剤 (Ν-ヒ ドロキシスクシンィミ ド、 ヒ ドロキシベンゾトリアゾ ル等) を組み合わせて用い、 - 10〜80°C、 とりわけ、 0°C〜室温の温度条件下で、 0. 5時間〜 3日間で好適に進行する。
上記それぞれの工程により得られる目的化合物は、 通常の分離、 精製手段によ り容易に単離することができる。 該単離手段としては、 一般に慣用される各種の 手段のいずれをも採用することができ、 その例としては、 再結晶、 再沈、 溶媒抽 出、 カラムクロマトグラフィー等を例示できる。
本発明化合物は、 多形 (polymorphism) を示すことができ、 また、 複数の互変 異性体として存在することができる。 従って、 本発明は、 上記のようないかなる 立体異性体、 光学異性体、 多形体、 互変異性体、 及びそれら任意の混合物等を含 有するものである。
本発明化合物は、 その医薬的に許容される塩を含む。 医薬的に許容される塩と しては、 無機酸付加塩(例えば、塩酸、 臭化水素酸、 ョゥ化水素酸、硫酸、硝酸、 リン酸等との塩)、 有機酸付加塩 (例えば、 メタンスルホン酸、 ベンゼンスルホン 酸、 P-トルエンスルホン酸、 ギ酸、 酢酸、 トリフルォロ酢酸、 シユウ酸、 クェン 酸、 マロン酸、 フマル酸、 グルタル酸、 アジピン酸、 マレイン酸、 酒石酸、 コハ ク酸、 マンデル酸、 リンゴ酸、 パントテン酸、 メチル硫酸等との塩)、 アミノ酸と の塩 (例えば、 グルタミン酸、 ァスパラギン酸等との塩 ) 等が挙げられる。 この 酸付加塩の形成反応は、 常法に従うことができる。
本発明化合物は、 DPP-IV阻害剤として提供することができる。 即ち、 本発明化 合物は強力な DPP- IV阻害活性を示し、 DPP- IV阻害作用により治療が可能な疾患、 例えば、 糖尿病 (特に 2型糖尿病)、 これに付随する合併症、 肥満、 自己免疫疾患 (例えば、関節炎、慢性間接リゥマチ)、骨粗鬆症、後天性免疫不全症候群 (AIDS)、 移植臓器、 組織の拒絶反応等の予防、 治療に有用である。
本発明の化合物の投与形態としては、 「日本薬局方」製剤総則記載の各種投与形 態が目的に応じて選択できる。 中でも、 経口投与製剤とするのが好ましい。 その ために、 錠剤の形態に成形するに際しては、 通例、 当該分野で用いられる経口摂 取可能な成分を選択すればよい。 例えば、 乳糖、 結晶セルロース、 白糖、 リン酸 カリウム等の賦形剤がそれにあたる。 更に、 所望により、 結合剤、 崩壌剤、 滑沢 剤、 凝集防止剤等、 通例製剤分野で常用される種々の添加剤を配合してもよい。 本発明製剤、即ち本発明の医薬組成物中に含有されるべき本発明化合物の量は、 特に限定されず、 広範囲より適宜選択される。 有効成分化合物の投与量は、 その 用法、 患者の年齢、 性別その他の条件、 疾患の程度により適宜選択されるが、 通 常、 本発明化合物の量が、 一日、 体重 1 kg当り約 0.01〜500 mg程度と考えられ る。 尚、 本発明製剤は、 一日に 1〜4回に分けて投与することもできる。
以下に実施例及び中間体実施例を挙げて本発明を更に詳しく説明するが、 本発 明はこれらによって何ら限定されるものではない。
【中間体実施例 1】
(S) - 1- (2, -ク口ロアセチル)ピロリジン- 2 -カルボェトリノレ
特許 (TO98/19998) 記載の方法に従い、 L-プロリ ンアミ ド (10.0 g) およびク 口ロアセチルクロライ ド (7· Oral) を反応させた後、脱水反応させることにより、 表記化合物 (7.7 g, Y. 51%) を得た。
-I NMR; (DMSO - d6) δ (ppm) : 2.0-2.2 (4H, m) , 3.4 3.5 (1H, m) , 3.6-3.7 (1H, m), 4.4-4.5 (2H, m) , 4.78 (Iff, q).
ESI/MS (m/z) : 173 (M+H)+, 171 (M-H)".
【中間体実施例 2】
(R) - 1_(2' -クロ口ァセチル)ピロリジン _2 -力ルポ二トリノレ
中間体実施例 1の方法を参考に D-プロリ ンアミ ド (3.2 g) およびクロロアセ チルクロライ ド (2.5 ml) を反応させた後、 脱水反応させることにより、 表記化 合物 (3.2 g, Y. 66%) を得た。
¾ NMR; (DMSO-d6) δ (ppm) : 2.1—2.4 (4H, m) , 3.5-3.8 (2Η, m), 4.0—4.2 (2Η, m), 4.7-4.9 (1Η, m) .
ESI /MS (m/z) : 173 (M+H)+.
【中間体実施例 3】
(S)-3-(2' -ク口ロアセチル)チアゾリジン- 4 -カルボ二トリル
チアゾリジン - 3, 4-ジカルボン酸- 3-t-ブチルエステル (2.0 g) をテトラヒ ドロ フラン (10 ml) に溶解し、 氷冷下、 Ν,Ν' -カルボエルジイミダゾール (1.4 g) を加えた。 室温に戻し 6時間撹拌した。 1,4-ジォキサン (10ml) を加え、 氷冷し た 28%アンモニア水 (40ml) に滴下した。 室温に戻し 20時間撹拌した。 酢酸ェ チル (60 ml) を加え抽出した。 有機相を飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナトリウ ムで乾燥した。 減圧下濃縮し、 4-力ルバモイルチアゾリジン- 3-カルボン酸- 1 -ブ チルエステル,(1. 6 g, Y. 81%) を得た。
上記で得られた 4-力ルバモイルチアゾリジン- 3-カルボン酸- 1-ブチルエステ ル (1. 62 g) に 4N塩酸 /1, 4-ジォキサン (3. 5 ml) を加えー晚撹拌した。 水と 10 % 炭酸水素ナトリウム水溶液を加え中和し (pH7. 5〜8) 減圧下濃縮した。 N,N-ジメ チルホルムアミ ドを加え超音波にかけ、 不溶物を濾去した。 減圧下濃縮し、 チア ゾリジン- 4-カルボン酸アミ ド (735 mg, Y. 80%) を得た。
中間体実施例 1の方法を参考に、上記で得られたチアゾリジン- 4-カルボン酸ァ ミ ド ( 102 mg) およびクロロアセチルクロライド ( 105 rag) を反応させた後、 脱 水反応させることにより、 表記化合物 (87 mg, Y. 59%) を得た。
ESI/MS (m/z) : 191 (M+H) +.
【中間体実施例 4】
(S) - 1- (2' -ク口口ァセチル)ァゼチジン- 2-カルボ二 トリル
2-力ルバモイルァゼチジン -1-カルボン酸- -プチルエステル (500 mg) の 1, 4- ジォキサン (2. 0 ml) 溶液に氷浴下、 4N塩酸 /1, 4-ジォキサン (2. 5 ml ) を加え た。室温で 2時間撹拌した。 5N水酸化ナトリウムを滴下し、反応溶液を中和した。 減圧下濃縮し、 Ν, Ν-ジメチルホルムアミドを加えて不溶物を濾去し、 濾液を減圧 下濃縮し、 ァゼチジン- 2-カルボン酸アミ ド (161 mg, Y. 65%) を得た。
中間体実施例 1の方法を参考に、上記で得られたァゼチジン -2-カルボン酸ァミ ド ( 161 mg) およびクロロアセチルクロライド (200 mg) を反応させた後、 脱水 反応させることにより、 表記化合物 ( 1 12 rag, Y. 44%) を得た。
ESI/MS (m/z) : 159 (M+H) +.
【中間体実施例 5】
(S) _ 1- (2, -プロモ- 2, -フエニルァセチノレ)ピロ リジン- 2-カルボ二トリノレ
2-ブロモ -2 -フエニル酢酸 (500 mg) をジクロロメタン (30 ml) に溶解し、ォキ サリルクロライド (950 μ 1)、 Ν,Ν -ジメチルホルムアミ ド (2滴) を加え室温で 1 時間撹拌した。 減圧下濃縮後、 ジクロロメタン (20 ml) に希釈した溶液を、 (S) - ピロリジン- 2-カルボ二トリル (310 mg) と トリエチルァミン (650 μ 1) のジク ロロメタン (30 ml) 溶液に滴下し、 室温で 3時間撹拌した。 10%クェン酸水溶液 を加えて有機相を分取し、 4%炭酸水素ナトリウム水溶液、 飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸ナトリゥムで乾燥した。 減圧下濃縮し、 表記化合物 (770 mg, Y. quant. ) を得た。
ESI/MS (m/z) : 294 (M+H) +, 292 (M-H) - .
中間体実施例 1〜 5の方法を参考に、下記の反応式に従って化合物を合成した。 合成した化合物とデータを表 1に示した。 (各記号は前記と同義である。)
Figure imgf000018_0001
【表 1】
Figure imgf000018_0002
【中間体実施例 1 0】
(S) -ピロ リジン- 2-カルボニ トリル
L-プロリ ンアミ ド (23 g) を テトラヒ ドロフラン (1200 ml) に溶解し、 トリ ェチルァミン (22 g) を加え氷冷した。 2 -二 ト口フエニルスルホユルク口ライ ド (42 g) を加え室温で 1時間撹拌した。 酢酸ェチル、 水を加え有機相を分取し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 減圧下濃縮し、 残渣にエーテルを加え析出した 結晶を濾取し減圧下乾燥した。 得られた結晶 (45 g) をピリジン (890 ml) に溶 解し、 イミダゾール (23 g) を加え氷冷した。塩化ホスホリル (31 ml) を滴下し、 室温で 2時間撹拌した。 氷 (1000 g)、 エーテル (2000 ml) を加え有機相を分取 し、 水で洗浄後、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 減圧下濃縮し残渣にエーテル (4.11) を加えて溶解し、 不溶物を濾去した。 濾液に氷冷下、 4N塩酸八, 4-ジォ キサン (130 ml) を滴下し、 室温で 3時間撹拌した。 析出した結晶を濾取し、 ェ 一テルで洗浄した。 減圧下乾燥し、 淡黄色結晶として表記化合物の塩酸塩 (20 g, Y. 88%) を得た。
¾ NMR; (CDC13) δ (ppra) : 2.2—2.3 (2H, m) , 2.3-2.4 (1Η, m) , 2.5—2.6 (1H, m), 3.5-3.7 (2H, m), 5.0 (1H, t) .
【中間体実施例 1 1】
ピぺリジン- 2-カルボェトリル
中間体実施例 3 , 1 0の方法を参考に、 ピロリジン- 2-カルボン酸 (15 g) から 表記化合物の塩酸塩 (4.4 g, Y. 69%) を得た。
ESI/MS (m/z) : 111 (M+H)+.
【中間体実施例 1 2】
(S)_l - [(2 -ァミノ- 1, ジメチルェチル)アミノァセチル]ピロリジン _2 -カルボ- トリル 2塩酸塩
2-メチルプロパン- 1,2-ジァミン (5.0 g) をジクロロメタン (200 ml) に溶解 し、 0°Cで 15分間撹拌した。 B0C-0N (15 g) のジクロロメタン (60 ml) 溶液を滴 下した後、 室温で 2時間撹拌した。 クロ口ホルムで希釈して氷冷下、 10%クェン 酸水溶液で酸性とし有機相を分取した。水相は 5N水酸化ナトリゥム水溶液でアル カリ性にして酢酸ェチルで抽出し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 減圧下濃縮 して(2 -アミノ- 2-メチル -1 -プロピル)カルバミン酸 -t_ブチルエステル(7.9 g, Y. 74%) を得た。 '
¾ NMR; (DMS0-d6) δ (ppm) : 0.9 (6H, s), 1.4 (9H, s) , 2.8 (2H, d), 6.7 (1H, brt) .
上記で得られた(2-アミノ _2_メチル _1-プロピル)カルバミン酸- 1 -プチルエス テル(7,9g)、 よう化ナトリウム (8.7 g)、炭酸力リゥム (8.0 g) をァセトン (230 ml) に懸濁した。 氷冷下、 (S)- 1- (2, -クロロアセチル)ピロリジン- 2-カルボニト リル (10 g) のアセトン (80 ml) 溶液を加えてそのまま 30分間撹拌した。 室温 で 15時間撹拌した後、減圧下濃縮した。 残渣をクロ口ホルムに溶解し、不溶物を 濾去した後、 減圧下濃縮した。 残渣をカラムクロマトグラフィー (流出溶媒;ジ クロロメタン: メタノール 80 : 1 → 60: 1 → 40: 1) に供し(S)- {2- [(2-シァ ノピロリジン - 1 -ィル) - 2-ォキソェチルァミノ]- 2-メチル- 1 -プロピル }力ルバミ ン酸 -t-ブチルエステノレ (12 g, Y. 91%) を得た。
顧 R; (DMS0-d6) δ (ppra) : 0.9 (6H, s), 1.4 (9H, s), 1.9-2.2 (4H, m), 2.9 (2H, d), 3.2-3.5 (4H, m), 3.5-3.7 (1H, m) , 4.7-4.8 (1H, ra), 6.6—6.7 (1H, brt). ESI/MS (m/z) : 325 (M+H)+, 323 (M-H)
上記で得られた(S) - {2 - [(2 -シァノピロ リジン- 1-ィル) - 2-ォキソェチルァミ ノ] - 2 -メチ /レ- 1_プロピル }力ルバミン酸- 1-プチルエステル (4.8 g) をジクロ口 メタン (50 ml) に溶解した。 氷冷下、 4N 塩酸 /1, 4-ジォキサン (50 ml) を加え て室温で 1時間撹拌した。 減圧下濃縮して表記化合物 (4.2 g, Y. 96%) を得た。
NMR; (DMSO- d6) S (ppm) : 1.4 (6H, s), 2.0-2.3 (4H, ra) , 3.2 (2H, brs), 3.5—3.6 (2H, m), 3.7—3.8 (1H, m) , 4.0—4.2 (2H, m) , 4.9 (IH, q) , 8.5 (2H, brs), 9.4 (1H, brs), 9.5 (1H, brs).
ESI /MS (m/z) : 225 (M+H)+.
【中間体実施例 1 3】
(S)- 1 - [2 -(1, 1 -ジメチル- 2-メチルァミノェチルァミノ)ァセチル]ピロリジン -2- カノレポ二トリノレ
(S) - 1 - [(2-ァミノ- 1, 1 -ジメチルェチル)アミノァセチル]ピロリジン - 2-カルボ エトリル 2塩酸塩 (1.48 g) をァセ トュト リル (50 ml) に溶解し、 ギ酸- 4-エト 口フエニルエステル' (1.00 g)、 炭酸カリウム (1.37 g) を加え、 室温で 16時間 撹拌した。 減圧下濃縮し、 残渣をカラムクロマトグラフィー (流出溶媒;ジクロ ロメタン: メタノール 5 : 1) に供し(S) - N-{2 - [2- (2 -シァノピロリジン - 1-ィ /レ)- 2 -ォキソェチルァミノ]- 2 -メチル -1 -プロピル }ホルムアミ ド (693 mg, Y. 55%) を得た。
ESI/MS (m/z) : 253 (M+H)+.
上記で得られた(S) -N- { 2 - [2 -(2-シァノピロリジン - 1 -ィル)-2 -ォキソェチルァ ミノ] - 2 -メチル- 1-プロピル }ホルムアミ ド (690 mg) を MeOH (30 ml) に溶解し た。 シァノ トリヒ ドロホウ酸ナトリウム (172 mg) を加え、 室温にて 6時間撹拌 した。 減圧下濃縮し、 残渣をカラムクロマトグラフィー (流出溶媒; ジクロロメ タン: メタノール 5: 1→ 3 : 1) に供し表記化合物 (455 mg, Y. 70%) を得た。 ¾ NMR; (DMS0 - d6) δ (ppm) : 1.4 (6H, s), 2.0 (2H, brs), 2.0-2.3 (4H, ra) , 2.50 (3H, s), 3.2 (2H, brs), 3.5-3.6 (2H, m), 4.0—4.2 (2H, m) , 4.9 (1H, q). ESI/MS (m/z) : 225 (M+H)+.
【中間体実施例 14】
3 -ァミノ- 3 -メチルブタン酸
3 -メチルクロ トン酸 (12.0g) をピリジン Oml) に溶解し、 ベンジルァミン (12.8 g) を加え、 120°Cで 3時間撹拌した。 室温に戻し、 得られた懸濁溶液にァ セトンを加え、 結晶を濾取、 洗浄し 。 減圧下乾燥し無色結晶として 3-ベンジル ァミノ- 3 -メチルブタン酸 (10.3 g, Y. 42%) を得た。
ESI/MS; 208 (M+H)+, 206 (M-H)".
上記で得られた 3-ベンジルアミノ- 3-メチルブタン酸(6.0 g)のエタノール(90 ml) 溶液に、 6N塩酸 (5.8 ml) を加えた。 ここに、 5%パラジウム-炭素 (2.4g)、 酢酸 (46 ml) を加え、 水素雰囲気下、 50°Cで 5時間撹拌した。 不溶物を濾去し、 濾液を減圧下濃縮した。 析出した結晶をエーテルで洗浄後、 減圧下乾燥し無色結 晶として表記化合物 (4.4 g, Y. quant. ) を得た。
lti NMR; (DMS0-d6) δ (ppra) : 1.4 (6H, s), 2.7 (2H, s) , 8.3 (3H, brs). ESI/MS (m/z) : 118 (M+H) +, 116 (M-H)―.
【中間体実施例 1 5】
4 -メチ /レ -1, 4 -ペンタンジァミン
4-メチル -4 -二トロペンタン酸メチルエステル (5.00g) をエタノール (25ml) に溶解し、 1N水酸化ナトリゥム水溶液を加え 1 日間撹拌した。 減圧下濃縮し、 ク ロロホルム、 水を加え、 水相をクロ口ホルムで洗浄した。 水相に 2N塩酸 (20 ml) を加え、 クロ口ホルムで抽出、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 減圧下濃縮し、 白色結晶として 4-メチル -4 -二トロペンタン酸 (4.32 g, Y. 94%) を得た。
XH NMR; (CDC13) δ (ppm) : 1.6 (6H, s), 2.2—2.3 (2H, m) , 2.4-2.5 (2H, tn) , 10.8 (1H, brs). 上記で得られた 4 -メチル- 4 -二トロペンタン酸 (4.3 g) をジクロロメタンに溶 解し、 N- (3-ジメチルァミノプロピル) - N, -ェチルカルポジイミ ド塩酸塩(6. l g)、 トリェチルァミン (4.5 ml) を加え 1時間撹拌した。 これにベンジルァミン (3.4 g) を加え、 1 日間撹拌した。 水を加え、 2N塩酸を加えて酸性とし、 クロ口ホルム で抽出した。 有機相を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、 飽和食塩水で洗浄し、 無 水硫酸ナトリウムで乾燥した。 減圧下濃縮し、 残渣をカラムクロマトグラフィー (流出溶媒;酢酸ェチル: n -へキサン 1 : 1.5)に供し、 無色オイルとして N-ベン ジル -4-メチル -4-エトロペンタン酸アミ ド (2.5 g, Y. 38%) を得た。
XH NMR; (CDC13) δ (ppm) : 1.6 (6H, s), 2.1-2.2 (2H, m), 2.2-3.3 (2H, m), 4.4 (2H, d), 6.0 (1H, brs), 7.3—7.4 (5H, m).
上記で得られた N-ベンジル- 4 -メチル- 4 --トロペンタン酸アミ ド (2.5 g) を テ トラヒ ドロフラン (20 ml) に溶解し、 0°Cに冷却した。 1N ボラン-テトラヒ ド 口フラン錯体 (13 ml) を滴下後、 室温でー晚撹拌した。 再び 0°Cに冷却し、 2N 塩酸 (30ml) を加え、 50Cに昇温した。 酢酸ェチルを加え抽出した。 水相に 50% 水酸化ナトリゥム水溶液を加えアル力リ性とし、 クロ口ホルムで抽出、 飽和食塩 水で洗浄後、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 減圧下濃縮し、 無色オイルとして ベンジル- 4-メチル- 4-ニトロペンチルァミン (1.7 g, Y. 73%) を得た。
¾ NMR; (CDC13) δ (ppm) : 1.4—1.5 (2H, m) , 1.6 (6Η, s) , 2.0 (2Η, dt) , 2.6 (2Η, t), 7.2-7.4 (5Η, m).
上記で得られたベンジル -4 -メチル- 4 -二トロペンチルァミン (1.7 g) と 10% パラジウム-炭素 (500 mg) をエタノールに懸濁し、 水素雰囲気下、 60°Cで 1 日撹 拌した。室温に戻し、セライ ト濾過後、減圧下濃縮した。 2N塩酸を加え酸性とし、 エーテルで抽出した。水相に 50%水酸化ナトリゥム水溶液を加えアル力リ性とし、 エーテルで抽出、無水硫酸ナトリゥムで乾燥した。減圧下濃縮し、表記化合物(420 mg, Y. 50%) を得た。
lH NMR; (CDC13) δ (ppm) : 1.2 (6H, s), 1.5-1.6 (4H, ra), 2.7-2.8 (2H, m) .
【中間体実施例 1 6】
2 -メチルピラゾ口 [1,5-a]ピリ ミジン- 6 -力ルボン酸
2 -メチルピラゾ口 [1, 5 - a]ピリ ミジン- 6 -力ルボン酸アミ ド (475 mg) をェタノ —ル (5 ml) に溶解し、 5N水酸化ナトリウム水溶液 (2 ml) を加え 70°Cで 1時間 撹拌した。 室温に冷却し水を加え、酢酸ェチルで洗浄した。 水相に 2N塩酸を酸性 になるまで加えて析出した結晶を濾取し、 水、 n -へキサンで洗浄した。 減圧下乾 燥し白色結晶として表記化合物 (300 mg, Y. 63%) を得た。
ESI/MS; 178 (M+H) +, 176 (M - H)
【中間体実施例 1 7】
2, 5, 7 -トリメチルピラゾロ [1, 5_a]ピリミジン- 6_カルボン酸
3-ァミノ- 5-メチルビラゾール (970 mg) とジァセ ト酢酸ェチル (1.7 g) を酢 酸 (5 ml) に溶解し 120°Cで 3時間撹拌した。 室温に冷却し、 減圧下濃縮した。 残渣にエタノール (5 ml) と 5N水酸化ナトリウム水溶液 (2 ml) を加え 70°Cで 1 時間撹拌した。 室温に冷却し水を加え、酢酸ェチルで洗浄した。 水相に 2N塩酸を 酸性になるまで加えて析出した結晶を濾取し、 水、 n-へキサンで洗浄した。 減圧 下乾燥し白色結晶として表記化合物 (1.6 g, Y. 80%) を得た。
¾ NMR; (DMSO- d6) δ (ppm) : 2.4 (3H, s) , 2.5 (3Η, s) , 2.8 (3Η, s), 6.5 (1Η, s), 13.8 (1H, brs).
ESI/MS (m/z) : 206 (M-H)-.
【中間体実施例 1 8】
7 -メ トキシ- 2, 5-ジメチルビラゾロ [1, 5 - a]ピリミジン- 6 -力ルボン酸
3 -アミノ- 5-メチノレビラゾーノレ (970 mg) とァセトマロン酸ジェチル (2.0 g) を酢酸 (5 ml) に溶解し 120°Cで 3時間撹拌した。 室温に冷却し、 減圧下濃縮し て、 残渣にエタノールを加え o°cに冷却した。 析出した結晶を濾取し、 冷ェタノ ールで洗浄した。 減圧下乾燥し白色結晶として 7-ヒ ドロキシ- 2, 5-ジメチル -1, 3a-ジヒ ドロピラゾ口 [1, 5 - a]ピリ ミジン -6-カルボン酸ェチノレエステル (2.2 g Y. 95%) を得た。
Hi NMR; (DMSO - d6) δ (ppm) : 1.3 (3H, t), 2.3 (3H, s), 2.4 (3H, s), 4.2 (2H, q), 6.0 (1H, s), 12.6 (1H, brs).
ESI/MS (m/z) : 236 (M+H) +, 234(M— H)一.
上記で得られた 7-ヒ ドロキシ- 2, 5_ジメチル- 1, 3a-ジヒ ドロピラゾ口 [1, 5_a] ピリミジン- 6-カルボン酸ェチルエステル (235 rag)をァセトン(5 ml) に懸濁し、 炭酸カリウム (138 mg) を加え室温で 30分撹拌した。 ヨウ化メチル (1.0 ml) を 加え 2時間還流した。 室温に冷却し、 水を加えクロ口ホルムで抽出、 有機相を飽 和食塩水で洗浄後、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 減圧下濃縮し、 得られた結 晶をエタノール (5 ml) に溶解した。 5N水酸化ナトリウム水溶液 (1 ral) を加え 50°Cで 1時間撹拌した。 室温に冷却し、 水を加え、 酢酸ェチルにて洗浄した。 水 相に 2N塩酸を酸性になるまで加えて析出した結晶を濾取し、水、 n-へキサンで洗 浄した。 減圧下乾燥し白色結晶として表記化合物 (162 mg, Y. 73%) を得た。 ¾ NMR; (DMS0-d6) δ (ppm) : 2.3 (3H, s), 2.7 (3H, s) , 3.7 (3H, s), 6.4 (1H, s).
ESI /MS (m/z) : 222(M+H)+.
〖中間体実施例 1 9〗
5, 7 -ジメチル -2 -フエ-ルビラゾロ [1, 5_a]ピリミジン - 6-カルボン酸
3_ァミノ -5-フエエルピラゾール (1.6 g) とジァセト酢酸ェチル (1.7 g) を酢 酸 (5.0ml) に溶解し 120°Cで 3時間撹拌した。 室温に冷却し、 減圧下濃縮した。 残渣にエタノール (10 ml) と 5N水酸化ナトリゥム水溶液 (3 ml) を加え 70°Cで 1時間撹拌した。 室温に冷却し水を加え、 酢酸ェチルで洗浄した。 水相に 2N塩酸 を酸性になるまで加えて析出した結晶を濾取し、 水、 n-へキサンで洗浄した。 減 圧下乾燥し白色結晶として表記化合物 (2.1 g, Y. 78%) を得た。
¾ NMR; (DMS0-d6) δ (ppm) : 2.6 (3H, s), 2.9 (3H, s), 7.2 (1H, s), 7.4 (1H, t), 7.5 (2H, t), 8.1 (1H, d) , 13.9 (1H, brs).
ESI/MS (m/z) : 266 (M-H)".
中間体実施例 2 0】
2 -メチル- 7 -トリフルォロメチルピラゾロ [1, 5- a]ピリ ミジン- 6-カルボン酸
3 -アミノ -5-メチルピラゾール (389 mg) と(ェトキシメチリデン) トリフルォロ ァセト酢酸ェチル (960 mg) をエタノール (10 ml) に溶解し 70°Cで 1.5時間撹 拌した。 濃塩酸 (1 ml) を加え、 さらに 1時間撹拌した。 室温に冷却し、 減圧下 濃縮した。 残渣にエタノール (10 ml) と 5N水酸化ナトリゥム水溶液 (3 ml) を 加え 70°Cで 1時間撹拌した。 室温に冷却し水を加え、 酢酸ェチルで洗浄した。 水 相に 2N塩酸を酸性になるまで加えて析出した結晶を濾取し、水、 n-へキサンで洗 浄した。 減圧下乾燥し白色結晶として表記化合物 (102 mg, Y. 42%) を得た。 匪 R; (DMS0 - d6) 6 (ppm) : 2.6 (3H, s) , 2.9 (3Η, s) , 7.2 (1Η, s), 7.4 (1Η, ΐ), 7.5 (2Η, t), 8.1 (1Η, d) , 13.9 (1Η, brs).
ESI/MS (m/z) : 244 (M-H)-.
【中間体実施例 2 1】
2-t -ブチル- 5, 7-ジメチルビラゾロ [1, 5 - a]ピリ ミジン- 6-カルボン酸
3 -ァミノ- 5 - 1 -プチルビラゾール (1.6g) とジァセト酢酸ェチル (1.7g) を酢 酸 (5 ml) に溶解し 120°Cで 3時間撹拌した。 室温に冷却し、 減圧下濃縮した。 残渣にエタノール (10 ml) と 5N水酸化ナトリゥム水溶液 (3 ml) を加え 70°Cで 1時間撹拌した。 室温に冷却し水を加え、 酢酸ェチルで洗浄した。 水相に 塩酸 を酸性になるまで加えて析出した結晶を濾取し、 水、 n-へキサンで洗浄した。 減 圧下乾燥し白色結晶として表記化合物 (2.1 g, Y. 78%) を得た。
'Η雇 R; (DMS0-d6) S (ppm) : 2.6 (3H, s), 2.9 (3H, s) , 7.2 (1H, s) , 7.4 (1H, t), 7.5 (2H, t), 8.1 (1H, d) , 13.9 (1H, brs).
ESI /MS (m/z) : 246 (M-H)".
【中間体実施例 2 2】
2- 1-ブチル -7-メチルピラゾロ [1, 5-a]ピリ ミジン- 6-カルボン酸
ァセト酢酸ェチル (35.4 g) をァセトニトリル (200 ml) に溶解し、 ジメチル ホルムアミ ドジメチルァセタール (30.9 g) を加え、 室温でー晚撹拌した。 減圧 下濃縮し、 赤色オイルとして 2 -ジメチルァミノメチレンァセト酢酸ェチル (50.4 g, Y. 99%) を得た。
lH雨 R; (CDC13 - d6) δ (ppm) : 1.3 (3H, t), 2.3 (3H, s), 3.1 (6H, brs) , 4.2 (2H, q), 7.7 (1H, s) .
上記で得られた 2-ジメチルアミノメチレンァセト酢酸ェチル (556 mg) と 3- ァミノ- 5 - 1 -プチルビラゾール (418 mg) をエタノール (10 ml) に溶解し 70でで 1.5時間撹拌した。 濃塩酸 (1 ml) を加え、 さらに 1時間撹拌した。 室温に冷却 し、 減圧下濃縮した。 残渣にエタノール (10 ml) と 5N水酸化ナトリウム水溶液 を (3ml) 加え 70°Cで 1時間撹拌した。 室温に冷却し水を加え、 酢酸ェチルで洗 净した。 水相に 2N塩酸を酸性になるまで加え析出した結晶を濾取し、水、 n -へキ サンで洗浄した。 減圧下乾燥し黄色結晶として表記化合物 (3% mg, Y. 57%) を 得た。
¾ NMR; (DMS0-d6) δ (ppm) : 1.4 (9H, s) , 3.1 (3H, s) , 6.8 (1H, s), 8.8 (1H, s), 13.5 (1H, brs).
ESI/MS (m/z) : 232 (M-H)".
【中間体実施例 2 3】
7-メチル- 2-フエ二ルピラゾロ [1, 5-a]ピリ ミジン- 6 -力ルボン酸
3-ァミノ— 5 -フエエノレビラゾール (477 mg) と 2 - N, N -ジメチルアミノメチレン ァセト酢酸ェチル (556 mg) をエタノール (10 ml) に溶解し 70°Cで 1.5時間撹 拌した。 濃塩酸 (1 ml) を加え、 さらに 1時間撹拌した。 室温に冷却し、 減圧下 濃縮した。 残渣にエタノール (10 ml) と 5N水酸化ナトリゥム水溶液を (3 ml) 加え 70°Cで 1時間撹拌した。 室温に冷却し水を加え、 酢酸ェチルで洗浄した。 水 相に 2N塩酸を酸性になるまで加え析出した結晶を濾取し、水、 n -へキサンで洗浄 した。 減圧下乾燥し黄色結晶として表記化合物 (463 mg, Y. 61%) を得た。
lU NMR; (DMS0-d6) δ (ppm) : 3.2 (3H, s), 7.4 (1H, s), 7.5 (3H, m), 8.1 (2H, d), 8.9 (1H, s), 13.6 (1H, brs).
ESI /MS (m/z) : 252 (M-H)-.
【中間体実施例 2 4】
7-メ トキシ- 5-メチル- 2-フエ二ルビラゾロ [1, 5-a]ピリミジン- 6-カルボン酸
3—ァミノ— 5—フエ-ノレピラゾール (1.56 mg) とァセトマロン酸ジェチル (2.00 g) を酢酸 (5.0 ml) に溶解し 120°Cで 3時間撹拌した。 室温に冷却し、 減圧下濃縮 した。 残渣にエタノールを加え 0°Cに冷却した。 析出した結晶を濾取し、 冷エタ ノールで洗浄した。減圧下乾燥し白色結晶として 7 -ヒ ドロキシ- 5-ジメチル -2 -フ ユエル- 1, 3a -ジヒ ドロピラゾ口 [1, 5- a]ピリ ミジン- 6 -力ルボン酸ェチルエステル (2.73 g, Y. 92%) を得た。
JH NMR; (DMS0-d6) δ (ppm) : 1.3 (3H, t), 2.4 (3H, s), 4.3 (2H, q), 6.7 (1H, s), 7.4 (2H, t), 7.5 (2H, t), 8.0 (1H, d) .
上記で得られた 7-ヒ ドロキシ- 5 -ジメチル- 2 -フエニル- 1, 3a -ジヒ ドロピラゾ 口 [1, 5-a]ピリ ミジン- 6-カルボン酸ェチルエステル (297 mg) をアセトン (5 ml) に懸濁させ、 炭酸カリウム (138 mg) を加え室温で 30分撹拌した。 ヨウ化メチル
( 1. 0 ml) を加え 2時間還流した。室温に冷却し、水を加えクロ口ホルムで抽出、 有機相を飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 減圧下濃縮し、 得られた結晶をエタノール(5 ml)に溶解した。 5N水酸化ナトリゥム水溶液(l ml) を加え 50°Cで 1時間撹拌した。 室温に冷却し、 水を加え、 酢酸ェチルにて洗浄し た。 水相に 2N塩酸を酸性になるまで加え析出した結晶を濾取し、水、 n-へキサン で洗浄した。 減圧下乾燥し白色結晶として表記化合物 ( 121 mg, Y. 45%) を得た。 ¾ NMR ; (DMS0 - d6) δ (ppm) : 2. 7 (3H, s) , 3. 8 (3Η, s) , 7. 2 (1Η, s), 7. 5 (1Η, t) , 7. 5 (2H, dd), 8. 0 (2H, d), 13. 5 ( 1H, brs) .
〖中間体実施例 2 5】
5 -ヒ ドロキシ- 2-メチルピラゾ口 [ 1, 5 - a]ピリ ミジン- 6 -力ルボン酸
3-ァミノ- 5-メチルピラゾール (971 rag) のクロ口ホルム (20 ml ) 溶液に 0°C でトリエチルァミン (2. 02 g)、 ベンジルォキシカルボニルクロライ ド ( 1. 71 g) を滴下し 18時間撹拌した。 減圧下濃縮し、 残渣をカラムクロマトグラフィー (流 出溶媒; n -へキサン:酢酸ェチル 2 : 1) に供し(5-メチル -2Η-ピラゾール- 3-ィ ノレ)-力/レバミン酸べンジ /レエステル (1. 65 g, Y. 67%) を得た。
上記で得られた (5 -メチル- 2H -ピラゾール -3-ィル) -力ルバミン酸べンジルエス テル (600 mg)、 エトキシメチレンマロン酸ジェチル (1. 80 g) の混合液を 100。C で 18時間撹拌した。減圧下濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィー(流出溶媒; n -へキサン:酢酸ェチル 3 : 1) に供し 2_ (5-ベンジルォキシカルボニルァミノ - 3-メチルピラゾ口- 1 -ィルメチレン)マロン酸ジェチルエステル (700 mg, Y. 67%) を得た。
上記で得られた 2- (5-ベンジルォキシ力ルポニルァミノ- 3 -メチルピラゾ一ル -1-ィルメチレン)マロン酸ジェチルエステノレ ( 100 mg) に 4N塩酸 /1, 4-ジォキサ ン (2 ml) を加え、 22時間撹拌した。 析出した結晶を濾取し、 減圧下乾燥して 5 - ヒ ドロキシ- 2-メチルピラゾ口 [1, 5- a]ピリ ミジン- 6 -力ルボン酸ェチルエステル (40 mg, Y. 73%) を得た。
中間体実施例 2 4の方法を参考に、 上記で得られた 5-ヒ ドロキシ- 2-メチルビ ラゾロ [ 1, 5- a]ピリミジン- 6-カルボン酸ェチルエステル (154 mg) を加水分解し て表記化合物 (136 mg, Y. quant. ) を得た。
'Η NMR ; (DMSO - d6) δ (ppm) : 2. 3 (3H, s), 6. 3 (1H, s), 8. 6 (1H, s) .
【中間体実施例 2 6】
7-ヒ ドロキシ _2-メチルピラゾ口 [1, 5 - a]ピリ ミジン- 6 -力ルボン酸
中間体実施例 2 4の方法を参考に、 7 -メ トキシメチルビラゾロ [1, 5-a]ピリミジ ン- 6-カルボン酸ェチルエステルを加水分解して表記化合物を得た。
XH NMR ; (DMSO— d6) δ (ppm) : 2. 3 (3H, s) , 6. 3 (1H, s), 8. 8 (1H, s) .
【中間体実施例 2 7】
2 -ヒ ドロキシメチルピラゾ口 [ 1 , 5 - a]ピリ ミジン- 6-力ルポン酸
ナトリゥムメ トキシド ( 1. 40 g) のテトラヒ ドロフラン (50 ml) 溶液にァセト 二トリル (2. 04 ml) を加え、 1. 5時間還流した。 室温に戻し、 メ トキシ酢酸メチ ルエステル (2. 57 ral) を加えー晚還流した。 室温に戻し、 水を加え 1N塩酸で pH7 にして、 エーテルで抽出した。 有機相を飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナトリウ ムで乾燥した。 減圧下濃縮し、 残渣をカラムクロマトグラフィー (流出溶媒; n- へキサン:酢酸ェチル 2: 1) に供し 4 -メ トキシ- 3-ォキソプチロニトリル(1. 14 g, Y. 39%) を得た。
上記で得られた 4-メ トキシ -3-ォキソブチロェトリル ( 1. 14 g) のエタノール (50 ml) 溶液にヒ ドラジン一水和物 (0. 49 ml) を加え、 17時間還流した。 室温 に戻し、 減圧下濃縮した。 残渣をカラムクロマトグラフィー (流出溶媒;ジクロ ロメタン: メタノール 50: 1) に供し 5-メ トキシメチル- 2H -ピラゾール- 3 -ィル ァミン (684 rag, Y. 53%) を得た。
上記で得られた 5-メ トキシメチル- 2H -ピラゾール -3-ィルァミン (684 mg) の ェタノール(50 ml)溶液に 2-ホルミル- 3-ォキソプロピオン酸ェチルエステル (775 rag) を加え、 一晩撹拌した。 減圧下濃縮し、 残渣に飽和炭酸水素ナトリウム水溶 液を加え酢酸ェチルで抽出した。 有機相を飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナトリ ゥムで乾燥した。 減圧下濃縮し、 残渣をカラムクロマトグラフィー (流出溶媒; n -へキサン:酢酸ェチル 4 : 1) に供し 2-メ トキシメチルビラゾロ [ 1, 5 - a]ピリ ミジン- 6-カルボン酸ェチルエステル (878 rag, Y. 69%) を得た。
上記で得られた 2-メ トキシメチルビラゾロ [1, 5 - a]ピリ ミジン- 6-カルボン酸 ェチルエステル (20 mg) のジクロロメタン (2 ml) 溶液に、 - 70°Cで 1M三臭化ホ ゥ素/ジクロロメタン溶液 (0. 51 ml) を滴下した。 撹拌しながら 4. 5時間かけて _70°Cから _50°Cに昇温した後、 2 時間かけて- 50°Cから室温に昇温した。 0°Cに冷 却し、 水を加えて酢酸ェチルで抽出、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 減圧下濃 縮し、 2 -ヒ ドロキシメチルピラゾロ [ 1, 5-a]ピリミジン- 6-カルボン酸ェチルエス テル (19 mg, Y. quant. ) を得た。
上記で得られた 2 -ヒ ドロキシメチルピラゾロ [1, 5- a]ピリ ミジン- 6 -力ルボン 酸ェチルエステル (19 mg) のテトラヒ ドロフラン (1 ml) 溶液に 5N水酸化ナト リウム水溶液 (0. 1 ml) を加え、 室温で 17時間撹拌した。 水を加えて酢酸ェチル で洗浄した。水相を 2N塩酸で酸性にして酢酸ェチルで抽出し、無水硫酸ナトリウ ムで乾燥した。 減圧下濃縮し、 残渣を熱酢酸ェチルに溶解して濾過した。 濾液を 減圧下濃縮して表記化合物 (11 mg, Y. 65%) を得た。
¾ NMR ; (DMS0-d6) δ (ppm) : 4. 7 (2H, s) , 6. 8 (1Η, s) , 8. 8 (1Η, d) , 9. 3-9. 4 (1H, m) .
【中間体実施例 2 8】
2 -メ トキシメチルビラゾロ [ 1, 5- a]ピリミジン - 6 -カルボン酸
中間体実施例 2 7の中間体、 2-メ トキシメチルピラゾロ [ 1, 5-a]ピリ ミジン _6 - カルボン酸ェチルエステルを中間体実施例 2 7の方法を参考に、 加水分解して表 記化合物を得た。
'Η NMR ; (DMSO— d6) δ (ppm) : 3. 4 (3H, s) , 4. 6 (2H, s) , 6. 8 (1H, s), 8. 9 ( 1H, d), 9. 4-9. 5 (1H, m) .
ESI/MS (m/z) : 206 (M - ΗΓ.
【中間体実施例 2 9】
1-メチル- 1H-ィンドール- 3-カルボン酸
1H-インドール- 3-カルボン酸 (960 mg) を N, N -ジメチルホルムアミ ド (15 ml) に溶解し 0°Cに冷却した。水素化ナトリウム (720 mg) を 2回に分けて加え、 室温 に戻し 1時間撹拌した。再び 0°Cに冷却しヨウ化メチル (0. 67 ml) の Ν, Ν-ジメチ ルホルムアミ ド(5 ml)溶液をゆつく りと滴下し、室温に戻し 2時間撹拌した。 0°C に冷却し、 反応液に氷を加え、 さらに水 (50 ml) を加え析出した結晶を濾取し、 水、 n -へキサンで洗浄した。減圧下乾燥し黄色結晶として表記化合物 (910 mg, Y. 87%) を得た。
¾ 醒 R; (廳0 - d6) δ (ppm) : 3.9 (3H, s) , 7.2 (1H, dd), 7.3 (1H, dd) , 7.5 (1H, d), 8.0 (1H, d), 8.1 (1H, s) , 11.9 (1H, brs).
ESI/MS (m/z) : 174(M- H)一.
中間体実施例 29の方法を参考に、 下記の反応式に従って化合物を合成した。 合成した化合物とデータを表 2に示した。
Figure imgf000030_0001
【表 2】
Figure imgf000030_0002
【中間体実施例 3 3】
1_メチル - 1H-ィンドール- 7-カルボン酸
1H-ィン ドール- 7-カルボン酸メチルエステル (546 rag) を N,N_ジメチルホルム アミ ド (8 ml) に溶解し 0°Cに冷却した。水素化ナトリウム (370 mg) を加え、 そ のまま 30分間撹拌した。ヨウ化メチル (0.38 ml) をゆつく りと滴下し、 室温に戻 し 2時間撹拌した。酢酸ェチルで希釈して有機相を 2N塩酸、 飽和炭酸水素ナトリ ゥム水溶液、 飽和食塩水で洗浄した。 無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、 減圧下 濃縮した。
上記化合物に 1,4-ジォキサン (14 ml) と 1N水酸化ナトリゥム水溶液 (14 ml) を加えて 40°Cで 17時間撹拌した。 2N塩酸で酸性としてクロ口ホルムで抽出した。 無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、 減圧下濃縮した。 析出物を濾取し、 n-へキサ ンで洗浄後、 減圧下乾燥して表記化合物 (296 mg, Y. 55%) を得た。
麗 R ; (DMS0 - d6) δ (ppm) : 3. 8 (1H, s) , 6. 5 (1H, d) , 7. 1 (1H, t), 7. 4 (1H, d) , 7. 5 (1H, dd) , 7. 7 (1H, dd) .
ESI/MS (m/z) : 176 (M+H) +, 174 (M- H)一.
中間体実施例 3 3の方法を参考に、 下記の反応式に従って化合物を合成した。 合成した化合物とデータを表 3に示した。
Figure imgf000031_0001
【表 3】
Figure imgf000031_0002
中間体実施例 3 8】
5-メ トキシ- 1-メチル- 1H-ィンドール - 3-カルボン酸
酢酸 (8. 0 ml) に 4-メ トキシフエ-ルヒ ドラジン塩酸塩 (200 mg)、 3, 3-ジメ トキシプロピオン酸メチルエステル( 194 mg)を加えて 70°Cで 4. 5時間撹拌した。 減圧下濃縮し、 残渣をカラムクロマトグラフィー (流出溶媒;酢酸ェチル: n -へ キサン 1: 5 → 1 : 3) に供し 5-メ トキシ- 1H -インドール -3-カルボン酸メチル エステル (259 mg, Y. 97%) を得た。 ¾ NMR; (画 SO— d6) δ (ppm) : 3.8 (3H, s), 3.9 (3H, s), 6.8 (1H, dd) , 7.4 (1H, d), 7.5 (1H, d), 8.0 (1H, s), 11.8 (1H, brs).
ESI/MS (ra/z) : 204 (M- H) -.
上記で得られた 5 -メ トキシ- 1H -ィンドール - 3-カルポン酸メチルエステル (121 mg) を Ν,Ν-ジメチルホルムアミ ド (1.5 ml) に溶解し 0°Cに冷却した。 水素化ナ トリウム (47 mg) を加え、 そのまま 30分間撹拌した。ヨウ化メチル (55 1) を 滴下し、 室温に戻して 1時間撹拌した。 酢酸ェチルで希釈し、 有機相を 2N塩酸、 飽和炭酸水素ナトリゥム水溶液、 飽和食塩水で洗浄した。 無水硫酸ナトリウムで 乾燥した後、 減圧下濃縮した。
上記化合物に 1,4-ジォキサン (4 ml) と 1N水酸化ナトリゥム水溶液 (4 ml) を加えて 40°Cで 18時間撹拌した。 2N塩酸で酸性として析出物を濾取し、 水で洗 浄後、 減圧下乾燥して表記化合物 (57 mg, Y. 52%) を得た。
丽 R; (DMS0-d6) δ (ppm) : 3.7 (3H, s), 3.8 (3H, s), 6.8 (1H, dd), 7.4 (1H, d), 7.5 (1H, d), 7.9 (1H, s), 11.9 (1H, brs).
ESI/MS (m/z) : 206 (M+H)+, 204 (M— H)一.
【中間体実施例 3 9】
7 -メ トキシ- 1 -メチル- 1H -ィンドール- 5-カルボン酸
文献 (J. Org. Chem. , 1996, 61, 5804-5812) 記載の方法に従い、 3-メ トキシ - 4 -アンスラ二ル酸メチルエステルより表記化合物を得た。
LH NMR; (DMS0 - d6) δ (ppm) : 3.9 (3H, s), 4.0 (3H, s) , 6.5 (1H, d), 7.2 (1H, s), 7.3 (1H, d), 7.9 (1H, s) .
ESI /MS (ra/z) : 206 (M+H)+, 204 (M- H)一.
中間体実施例 40〗
1 -(2, 2-ジメチルプロピル) - 1H-ィンドール- 3-カルボン酸
1H-ィンドール- 3-カルボン酸 (208 mg) を N, N-ジメチルホルムアミ ド (10 ml) に溶解し、 水素化ナトリウム (154 mg) を加え、 室温で 10分間撹拌した。反応液 にヨウ化ネオペンチル (0.25 ml) を加え、 80°Cで 15時間撹拌した。水を加え酢酸 ェチルで洗浄した。水相を 1N塩酸で pH6にして酢酸ェチルで抽出し、飽和食塩水 で洗浄後、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 減圧下濃縮し、 残渣をカラムクロマ トグラフィー(流出溶媒; n-へキサン:酢酸ェチル 4: 1) に供し表記化合物(264 mg, Y. 89%) を得た。
¾顧 R; (CDC13) δ (ppm) : 1.0 (9H, s), 3.9 (2H, s), 7.2-7.3 (2H, m), 7.3-7.4 (1H, m), 7.9 (1H, s) , 8.2-8.3 (1H, m) .
ESI/MS (m/z) : 232 (M+H)+, 230 (M-H)一.
【中間体実施例 4 1】
1 -ィソプィル- 1H-ィンドール- 3-カルボン酸
中間体実施例 40の方法を参考に、 1 H -インド一ル- 3-力ルボン酸 (251 mg), ョ ゥ化ィソブチルを用いて表記化合物 (121 mg, Y. 36%) を得た。
¾ NMR; (CDC13) δ (ppm) : 0.9 (6H, d), 2.2-2.3 (1H, m), 3.9 (2H, d), 7.2-7.3 (2H, m), 7.3-7.4 (1H, m), 7.9 (1H, s) , 8.2-8.3 (1H, m) .
ESI/MS (m/z) : 218 (M+H) +, 216 (M-H) -.
【中間体実施例 42】
1- (2, 2-ジメチルプロピル)- 1H -インドール- 5 -力ルボン酸
中間体実施例 40の方法を参考に、 1H -ィンド一ル- 5-カルボン酸メチルエステ ル (825 mg)、 3ゥ化ネオペンチルを用いて表記化合物 (473 mg, Y. 43%) を得た。 ¾ NMR; (CDC13) δ (ppra) : 1.0 (9H, s), 3.9 (2H, s) , 6.6 (1H, d), 7.1 (1H, d), 7.3 (1H, d), 7.9 (1H, dd), 8.4 (1H, s) .
ESI/MS (ra/z) : 232 (M+H)+, 230 (M-H)".
〖中間体実施例 4 3】
1 -ィソブチル- 1H -ィンドール -5-カルボン酸
中間体実施例 40の方法を参考に、 1H-ィンドール- 5-力ルポン酸メチルエステ ル (1.02 g)、 ヨウ化イソブチルを用いて表記化合物 (375 rag, Y. 30%) を得た。
NMR; (CDC13) 6 (ppra) : 0.9 (6H, d), 2.1-2.2 (1H, m), 3.9 (2H, d), 6.6 (1H, d), 7.1 (1H, d) , 7.3 (1H, d), 7.9 (1H, dd) , 8.4 (1H, s).
ESI/MS (m/z) : 218 (M+H)+, 216 (M-H)".
【中間体実施例 44】
1 -ベンジルォキシメチノレ-— 1H -ィンドール - 3-カルボン酸
1H-ィンドール- 3-カルボン酸メチルエステル (1.00 g) を N, N-ジメチルホルム アミ ド (12 ml) に溶解し 0°Cに冷却した。 水素化ナトリウム (0. 46 g) を 2回に 分けて加え、そのまま 30分間撹拌した。ベンジルォキシメチルク口ライド(2. 4 ml) をゆっくりと滴下し、 室温に戻して 2時間撹拌した。 酢酸ェチルで希釈して有機 相を 2N塩酸、飽和炭酸水素ナトリゥム水溶液、飽和食塩水で洗浄した。 無水硫酸 ナトリウムで乾燥した後、 減圧下濃縮した。
上記化合物に 1, 4-ジォキサン (20 ml) と 1N水酸化ナトリゥム水溶液 (20 ml) を加えて 40°Cで 18時間撹拌した。 2N塩酸で酸性としてクロロホルムで抽出した。 無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、 減圧下濃縮した。 残渣は n-へキサンから結晶 化を行い、 減圧下乾燥して表記化合物 ( 1. 3g, Y. 83%) を得た。
¾ NMR; (DMS0-d6) 8 (ppm) : 5. 7 (2H, s), 7. 2-7. 4 (7H, m), 7. 6 (1H, d) , 8. 0 (1H, d) , 8. 2 (1H, s) .
ESI/MS (m/z) : 282 (M+H) +, 280 (M_H) ―.
【中間体実施例 4 5】
1 -メ トキシメチル- 1H -ィンドール- 3-カルボン酸
1H-ィンドール- 3-カルボン酸メチルエステル (500 mg) を N, N -ジメチルホルム アミ ド (7. 5 ml) に溶解し 0°Cに冷却した。水素化ナトリウム (340 rag) を加え、 そのまま 30分間撹拌した。メ トキシメチルクロライド (0. 43 ml) をゆつく りと滴 下し、 室温に戻し 1時間撹拌した。酢酸ェチルで希釈して有機相を 2N塩酸、 飽和 炭酸水素ナトリウム水溶液、 飽和食塩水で洗浄した。 無水硫酸ナトリウムで乾燥 した後、 減圧下濃縮した。
上記化合物に 1, 4-ジォキサン ( 15 ml) と IN水酸化ナトリゥム水溶液 ( 15 ml) を加えて 40°Cで 16時間撹拌した。 2N塩酸で酸性としてクロロホルムで抽出した。 無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、 減圧下濃縮した。 析出物を濾取し、 エーテル で洗浄後、 減圧下乾燥して表記化合物 (342 mg, Y. 58%) を得た。
ln NMR; (DMS0 - d6) δ (ppm) : 3. 1 (3H, s), 5. 6 (2H, s) , 7. 2-7. 3 (2H, m) , 7. 6 (1H, d) , 8. 0 (1H, d) , 8. 2 (1H, d) .
ESI/MS (m/z) : 206 (M+H) +, 204 (M— H)―.
【中間体実施例 4 6】
1ーァセ トキシメチル- 1H -ィンドール- 3-カルボン酸 1H -インドール- 3-カルボン酸 (400 rag) を N, N-ジメチルホルムアミ ド (6 ml) に溶解し 0°Cに冷却した。水素化ナトリウム (500 mg) を 2回に分けて加え、 その まま 30分間撹拌した。酢酸ブロモメチルエステル (0. 32 ml) をゆつく りと滴下し 0°Cで 15分間、 室温に戻し 45分間撹拌した。 0°Cに冷却して水を加えた後、 2N塩 酸で酸性として酢酸ェチルで抽出した。 無水硫酸ナトリゥムで乾燥した後、 減圧 下濃縮した。 残渣をカラムクロマトグラフィー (流出溶媒;ジクロロメタン: メ タノール 50 : 1) に供し表記化合物 (354 mg, Y. 61%) を得た。
¾丽 R ; (DMS0 - d6) δ (ppm) : 2. 0 (3H, s), 6. 2 (2H, s) , 7. 2-7. 4 (2H, m) , 7. 6 (1H, d), 7. 9 (1H, s) , 8. 0 (1H, d) .
ES I/MS (ra/z) : 233 (M+H) +.
【中間体実施例 4 7 】
卜べンジ /レオキシメチノレ- 1H-ィンドール - 5-カルボン酸
1H -ィンドール -5 -力ルボン酸メチルエステル (500 mg) を N, N-ジメチルホルム アミ ド (6. O ral ) に溶解した。 0°Cに冷却して水素化ナトリウム (230 mg) を加え 30分間撹拌した。 ベンジルクロロメチルエーテル (1. 2 ml) を加えて室温で 2時 間撹拌した。 酢酸ェチルで抽出し、有機相を 2N塩酸、飽和炭酸水素ナトリウム水 溶液、 飽和食塩水で洗浄した。 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 減圧下濃縮した。 残渣に 1 , 4-ジォキサン ( 10 ml) と 1N水酸化ナトリゥム水溶液 (5 ml) を加えて 40°Cで 22時間撹拌した。 2N塩酸で酸性とした後、 クロ口ホルムで抽出した。 無 水硫酸ナトリ ウムで乾燥後、 減圧下濃縮した。 析出物を濾取し、 n-へキサンで洗 浄後、 減圧下乾燥して表記化合物 (740 rag, Y. 92%) を得た。
¾ NMR ; (DMSO-d6) δ (ppm) : 4. 4 (2H, s), 5. 7 (2H, s), 6. 6 (1H, d), 7. 2-7. 4 (5H, m), 7. 6-7. 7 (3H, m) , 7. 8 (1H, d) , 8. 2 (1H, s) .
ESI/MS (ra/z) : 280 (M - H)一.
〖中間体実施例 4 8】
1-ヒ ドロキシメチル- 1H-ィンドール- 5-カルボン酸
中間体実施例 4 7で得られた 1 -ベンジルォキシメチル -1H -ィンドール - 5-カル ボン酸 (380 mg) をエタノール (6. 5 ml) に懸濁した。 10%パラジウム-炭素 (190 tng) を加えて水素雰囲気下、 60°Cで 47時間撹拌した。 不溶物を濾去し、 減圧下濃 縮した。 残渣をカラムクロマトグラフィー (流出溶媒;ジクロロメタン: メタノ ール 50 : 1) に供し表記化合物 (120 mg, Y. 48%) を得た。
XH NMR ; (DMS0 - d6) δ (ppm) : 5. 5 (2H, s) , 6. 5 (1Η, d), 7. 5 (1H, d) , 7. 6 (1H, d), 7. 7 (1H, d), 8. 2 (1H, s) .
【中間体実施例 4 9】
1-メ トキシメチル -1H-ィンドール- 5-カルボン酸
1H-ィンドール- 5 -力ルボン酸メチルエステル- (500 mg) と、 クロロメチノレメチ ルエーテル (0. 43 ml) から中間体実施例 4 5の方法を参考に表記化合物 ( 190 mg, Y. 70%) を得た。
¾ NMR ; (DMS0 - d6) δ (ppm) : 5. 5 (2H, s), 6. 5 (ΙΗ' d) , 7. 5 (1H, d) , 7. 6 (1H, d), 7. 7 (1H, d), 8. 2 (1H, s) .
【中間体実施例 5 0】
1 -(2, 2-ジメチル)プロピル- 5 -メ トキシ -1H-ィンドール- 3-カルボン酸
5-メ トキシ -1H-ィンドール- 5 -力ルボン酸メチルエステノレ (357 mg) を N,N-ジ メチルホルムァミ ド ( 17 ml) に溶解した。水素化ナトリウム (209 mg) を 3回に 分けて加え、 そのまま 15分間撹拌した。ョゥ化ネオペンチル (0. 35 ml) を滴下し 80°Cで 15時間撹拌した。 酢酸ェチルで希釈し、 有機相を 2N塩酸、 飽和炭酸水素 ナトリゥム水溶液、 飽和食塩水で洗浄した。 無水硫酸ナトリゥムで乾燥した後、 減圧下濃縮した。残渣を分取用薄層クロマトグラフィー (展開溶媒;酢酸ェチル: n -へキサン 1 : 3) に供し 1- (2, 2 -ジメチル)プロピル- 5 -メ トキシ- 1H -インド一 ル- 3 -力ルボン酸ネオペンチルエステル ( 114 mg, Y. 20%)、 1- (2, 2 -ジメチル)プ 口ピル- 5 -メ トキシ- 1H -インドール- 3-カルボン酸メチルエステル ( 130 rag, Y. 27%) を得た。
上記で得られた 1- (2, 2-ジメチル)プロピル- 5 -メ トキシ -1H-インドール- 3_力 ノレボン酸ネオペンチノレエステル- ( 114 mg) に 1, 4-ジォキサン (2. 5 ml) と IN水 酸化ナトリゥム水溶液 (2, 5 ml) を加えて 40°Cで 15時間撹拌した。 エタノール (3 ml) を加えて 70°Cで 24時間撹拌した。 2N塩酸で酸性としてクロ口ホルムで 抽出した。無水硫酸ナトリゥムで乾燥した後、減圧下濃縮して表記化合物(73 mg, Y. 81%) を得た。 XH NMR; (DMSO— d6) δ (ppm) : 0.9 (9H, s) , 3.7 (3H, s) , 4.0 (2H, s), 6.8 (1H, dd), 7.4 (1H, d), 7.5 (1H, d), 7.8 (1H, s) .
ESI/MS (m/z) : 262 (M+H)+, 260 (M- H) -.
【中間体実施例 5 1】
1- (2, 2 -ジメチノレ)プロピル- 5-メチル -1H -ィンドール - 3_カルボン酸
中間体実施例 50の方法と同様にして 5_メチル -1H -インドール- 3-カルボン酸 メチルエステルより表記化合物を得た。
¾ NMR; (DMS0 - d6) δ (ppm) : 0.9 (9H, s) , 2.4 (3H, s) , 4.0 (2H, s), 7.0 (1H, d), 7.4 (1H, d), 7.8 (1H, s), 7.8 (1H, s).
ESI /MS (m/z) : 246 (M+H)+, 244 (M - H) -.
【中間体実施例 5 2】
1- (2, 2-ジメチノレ)プロピル- 5 -ヒ ドロキシ -1H-ィンドール- 3-カルボン酸
1- (2, 2-ジメチル)プロピル- 5 -メ 1、キシ- 1H-ィンドール- 3-カルボン酸 (102 mg) をジクロロメタン (3 ml) に溶解して- 78°Cに冷却した。 1M三臭化ホウ素/ジクロ ロメタン溶液 (1.2 ml) をゆつく り と滴下して、 _78°Cから 0°Cに戻しながら 1時 間撹拌した。 クロロホルムで希釈し、 1N水酸化ナトリゥム水溶液でアルカリ性と し、 有機相を分取した。 水相は 2N塩酸で酸性としてクロ口ホルムで抽出し、 無水 硫酸ナトリゥムで乾燥した。減圧下濃縮して表記化合物(78mg, Y. 80%) を得た。
丽 R; (DMSO- d6) δ (ppm) : 0.9 (9H, s) , 3.9 (2Η, s), 6.6 (1Η, dd), 7.3-7.4 (2H, m), 7.8 (1H, s), 8.9 (1H, brs) .
ESI/MS (m/z) : 248 (M+H)+, 246 (M_H) -.
中間体実施例 5 3】
1- (2, 2-ジメチルプロピオエルォキシメチル) - 1H-ィンドール - 3-カルボン酸
1H -インドール- 3-カルボン酸 (400 mg) の N, N -ジメチルホルムァミ ド (4 ml) 溶液を氷冷下、 水素化ナトリ ウム (218 rag) を加え 30分撹拌した。 2, 2-ジメチル プロピオン酸ク口ロメチルエステル(373 mg)を加え室温に戻し 2時間撹拌した。 水を加え水相をエーテルで洗浄した。水相を 2N塩酸で酸性にし、エーテルで抽出 した。 有機相を飽和食塩水で洗浄し無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 減圧下濃縮 し、 橙色結晶として表記化合物 (540 mg, Y. 79%) を得た。 ESI/MS (m/z) : 276 (M+H) +, 274 (M— H)— .
【中間体実施例 5 4】
1 - 1 -ブトキシカルボニルメチル -1H-ィンドール- 5-カルボン酸
1H-ィンドール- 5 -力ルボン酸べンジルエステノレ (600 mg) の N,N-ジメチルホル ムアミ ド (2 ml) 溶液に氷冷下、 水素化ナトリウム ( 115 mg) を加え 30分撹拌し た。 プロモ酢酸- 1_ブチルエステル (562 mg) を加えて 2時間撹拌した。 水を加え て、 水相を中性にし、 ジクロロメタンで抽出した。 有機相を無水硫酸ナトリウム で乾燥した。 減圧下濃縮し、 1-t-ブトキシカルボニルメチル -1H-ィンドール- 5 - 力ルポン酸べンジルェステノレ (944 rag, Y. quant. ) を得た。
上記で得られた 1 - 1-ブトキシカノレポエルメチノレ -1H-ィンドール- 5-カルボン酸 ベンジルエステル (800 mg) をエタノールに溶解し、 5%パラジウム-炭素 (160 mg) を加え水素雰囲気下、 室温で一晩撹拌した。 不溶物を濾去し、 濾液を減圧下濃縮 して、 表記化合物 (670 mg, Y. quant. ) を得た。
ESI/MS (m/z) : 276 (M+H) +, 274 (M-H) 一.
【中間体実施例 5 5】
1 -メチル- 2, 3-ジヒ ドロ- 1H-ィンドール- 5-カルボン酸
1-メチル- 1H-インドール _5_カルボン酸 ( 100 mg) にジクロロメタン (2 ml) と トリェチルシラン (1 ml) を加えた。 0°Cに冷却してトリフルォロ酢酸 ( 1 ml) を 滴下し、 室温に戻して 2時間撹拌した。 減圧下濃縮し、 析出物を濾取した。 エー テルで洗浄後、 減圧下乾燥して表記化合物 (66 mg, Y. 65%) を得た。
lH NMR ; (DMS0-d6) δ (ppm) : 2. 7 (3H, s) , 2. 9 (2Η, t), 3. 4 (2H, t) , 6. 4 (1H, d), 7. 5 (1H, s), 7. 6 (1H, d) .
ESI/MS (ra/z) : 178 (M+H) +, 176 (M-H)―.
【中間体実施例 5 6】
1-ァセチル- 1H-ィンドール- 3-カルボン酸
1H -インドール-3-カルボン酸 (400 mg)、 酢酸ナトリウム (0. 96 g) を無水酢酸 (4. 8 ml) に懸濁した。 110°Cで 16時間撹拌した後、 クロ口ホルムで抽出した。 有機相を 2N塩酸で洗浄し、 無水硫酸ナトリゥムで乾燥後、減圧下濃縮した。 残渣 をカラムクロマトグラフィー (流出溶媒;ジクロロメタン : メタノール 50: 1) に供し表記化合物 (170 mg, Y. 34%) を得た。
雇 R; (DMS0 - d6) S (ppm) : 2.7 (3H, s) , 7.3-7.4 (2Η, m), 8.0-8.1 (1H, m), 8.3-8.4 (1H, m), 8.4-8.5 (1H, m) .
ESI/MS (m/z) : 202 (M- H)一.
【中間体実施例 5 7】
1-ァセチル -2, 3-ジヒ ドロ- 1H -ィンドール- 5 -力ルボン酸
1H -インドール- 5-カルボン酸 (2.0 g) を N,N-ジメチルホルムアミ ド (15 ml) に溶解した。 ベンジルク口ライド (1.53 ml), 炭酸カルシウム (3.4g) を加えて 室温で 39時間撹拌した。 酢酸ェチルで希釈して有機相を 2N塩酸、 飽和炭酸水素 ナトリゥム水溶液、 飽和食塩水で洗浄した。 無水硫酸ナトリゥムで乾燥後、 減圧 下濃縮した。 析出してきた固体を濾取し、 n -へキサンで洗浄後、 減圧下乾燥して インドール- 5-カルボン酸べンジルエステル (2.6 g, Y. 85%) を得た。
¾ NMR; (DMS0-d6) δ (ppm) : 5.3 (2H, s) , 6.6 (1Η, s), 7.3-7.5 (7Η, m), 7.7 (1Η, d), 8.3 (1I-I, s), 11.5 (1H, brs).
ESI/MS (m/z) : 252(M+H)+, 250 ( -H)".
上記で得られたィンドール- 5 -力ルボン酸べンジルエステル (1.0 g) を N,N-ジ メチルホルムァミ ド (10 ml) に溶解した。 0°Cに冷却して水素化ナトリゥム (0.32 g) を加えて 30分間撹拌した。 ァセチルクロライド (1.3 ml) を加えて室温で 8 時間撹拌した。酢酸ェチルで希釈して有機相を 2N塩酸、飽和炭酸水素ナトリウム 水溶液、 飽和食塩水で洗浄した。 有機相は無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 減圧下 濃縮した。 残渣をカラムクロマトグラフィー (流出溶媒;酢酸ェチル: n-へキサ ン 1: 7 → 1: 4) に供し 1-ァセチル- 1H -インドール- 5-カルボン酸ベンジルェ ステル (1.1 g, Y. 97%) を得た。
¾ NMR; (DMS0-d6) 8 (ppm) : 2.6 (3H, s), 5.3 (2ト I, s), 6.9 (1H, d) , 7.3—7.5 (5H, m), 7.9 (1H, dd) , 7.9 (1H, d), 8.3 (1H, d) , 8.4 (1H, d) .
ESI/MS (m/z) : 294( +H)+, 292 (M-H) -.
上記で得られた 1-ァセチル- 1H -ィンド一ル- 5-カルボン酸べンジルエステル (550 mg) をエタノール (9 ml) に懸濁した。 10%パラジウム-炭素を加え、 水素 雰囲気下、 室温で 16時間撹拌した。 不溶物を濾去した後、 減圧下濃縮した。 析出 した結晶を濾取し、 エーテルで洗浄後、 減圧下乾燥して表記化合物 (180 mg, Y. 48%) を得た。
¾ NMR; (DMS0-d6) 8 (ppm) : 2. 1 (3H, s), 3. 1 (2H, t) , 4. 1 (2H, t), 7. 7-7. 8 (2H, m) , 8. 0 (1H, d) .
ESI/MS (m/z) : 206 (M+H) +, 204 (M—H)一.
【中間体実施例 5 8】
1 -ァセチル- 1H-ィンドール- 5-カルボン酸
1 -ァセチル- 2, 3-ジヒ ドロ- 1H -インドール- 5-カルボン酸 ( 100 rag) を 1, 4-ジォ キサン (3 ml) に懸濁して 2, 3 -ジクロ口 -5, 6 -ジシァノ- p-ベンゾキノン (445 mg) を加えて 110°Cで 16時間撹拌した。 固形物を濾去した後、 減圧下濃縮した。 残渣 を分取用薄層クロマトグラフィー(展開溶媒;ジクロロメタン:メタノール 20: 1) に供し表記化合物 (98 mg, Y. 99%) を得た。
¾ NMR ; (DMS0-d6) δ (ppm) : 2. 6 (3H, s) , 6. 8 (1Η, d), 7. 9 (1Η, d) , 7. 9 (1H, d), 8. 2 (1H, s) , 8. 3 (1H, d) .
ESI /MS (m/z) : 203 (M+H) +, 202 (M- H) -.
【中間体実施例 5 9】
1-ベンゾィル - 1H-ィンドール- 5-カルボン酸
1H -ィンドール- 5-カルボン酸べンジルエステノレ (300 rag) の N, N-ジメチルホル ムアミ ド (2 ml) 溶液に氷冷下、 水素化ナトリウム (58 mg) を加え 30分撹拌し た。 ベンゾイルク口ライ ド (202 mg) を加えて 2時間撹拌した。 ジクロロメタン で希釈して有機相を 2N塩酸、飽和炭酸水素ナトリゥム水溶液、飽和食塩水で洗浄 した。 有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 減圧下濃縮し淡橙色結晶として 1 -ベンゾィル -1H-イ ン ドーノレ -5 カノレポン酸ベンジルエステノレ (500 mg, Y. quant. ) を得た。
上記で得られた 1_ベンゾィル -1H-インドール- 5-カルボン酸べンジルエステル (100 rag) をエタノールに溶解し、 5%パラジウム-炭素 (20 rag) を加え水素雰囲 気下、 室温でー晚撹拌した。 不溶物を濾去し、 濾液を減圧下濃縮し、 白色結晶と して表記化合物 (50 mg, Y. 66%) を得た。
ESI/MS (m/z) : 266 (M+H) +, 264 (M- H)一. 【中間体実施例 6 0】
1- (2, 2 -ジメチルプロピオ二ル)- 1H -ィンドール- 5-カルボン酸
1H-ィンドール - 5-カルボン酸べンジルエステル (276 mg) の N,N-ジメチルホル ムアミ ド (2 ml) 溶液に氷冷下、 水素化ナトリウム (53 mg) を加え 30分撹拌し た。 2,2-ジメチルプロピオニルクロライド (162 mg) を加えて 2時間撹拌した。 水を加えて、 水相を中性にし、 ジクロロメタンで抽出.し、 無水硫酸ナトリウムで 乾燥した。 減圧下濃縮し、 淡橙色結晶として 1- (2, 2-ジメチルプロピオ-ル) - 1H- インドール- 5-カルボン酸べンジルエステル (320 mg, Y. 87%) を得た。
上記で得られた 1_ (2, 2-ジメチルプロピオニル) - 1H -ィンドール - 5-カルボン酸 ベンジルエステル (220 mg) をエタノールに溶解し、 5%パラジウム-炭素 (44 mg) を加え水素雰囲気下、 室温で一晩撹拌した。 不溶物を濾去し、 濾液を減圧下濃縮 して、 表記化合物 (140 mg, Y. 86%) を得た。
ESI/MS (m/z) : 246 (M+H) +, 244 (M- H)一.
【中間体実施例 6 1】
4 -メ トキシベンゾチアゾール -6-カルボン酸
4-ァミノ- 3-メ トキシ安息香酸 (L O g) とチオシアン酸アンモユウム (910 mg) をメタノール (15 ml) に溶解した。 これに、 0°Cで臭素 (0. 30 ml) のメタノール
(3. 0 ml) 溶液をゆつく り滴下した。 その後、 室温で 2時間撹拌し、 氷 (50 g) を加えた。 析出した結晶を濾取し、 減圧下乾燥して得られた白色結晶 (760 mg) を水 (3. 0 ml) とエタノール (3. 0 ml) の混合溶媒中、 硫化ナトリウム ( 1. 6 g) と 90°Cで 2時間撹拌した。 冷却後、 90%ギ酸で酸性にし、 析出した結晶を濾取、 減圧下乾燥し、黄色結晶として 4-ァミノ- 5 -メルカプト- 3 -メ トキシ安息香酸(670 mg, Y. 57%) を得た。
lH 匪 R ; (DMS0-d6) δ (ppm) : 3. 8 (3H, s), 7. 1 (1H, brs) , 7. 4 (1H, brs) . ESI/MS (m/z) : 200 (M+H) +, 198 (M— H)―.
上記で得られた 4-ァミノ- 5 -メルカプト- 3-メ トキシ安息香酸 (670 mg) を 90% ギ酸 (6. 0 ml) 中、 50°Cに加熱し、 これに、 亜鉛粉末 (15 mg) を加えた。 100°C で 2時間撹拌し、 室温に冷却後、 析出した結晶を濾取し、 水で洗浄後、 減圧下乾 燥し、白色結晶として表記化合物 (470 mg, Y. 67%) を得た。 ¾ NMR; (DMSO— d6) δ (ppm) : 4.0 (3H, s) , 7.5 (1H, d), 8.3 (1H, d), 9.4 (1H, s).
ESI/MS (m/z) : 210 (M+H) +, .208 (M- H) 一.
【中間体実施例 6 2】
5 -メ トキシベンゾチアゾール -6-カルボン酸
中間体実施例 6 1と同様の方法で、 4 -ァミノ _2 -メ トキシ安息香酸 (2.8 g) か ら表記化合物 (1.3 g,' Y. 38%) を得た。
ESI/MS (m/z) : 210 (M+H) +, 208 (M - H) -.
【中間体実施例 6 3】
4 -メ トキシ- 2-メチルべンゾチアゾール -6-力ルボン酸
4 -ァミノ- 3-メルカプト- 5-メ トキシ安息香酸 (500 rag) をテトラヒ ドロフラン (15 ml) に溶解し- 78°Cに冷却した。 無水酢酸 (0.26 ml) を加え、 30 分かけて 室温に戻し、 3時間撹拌した。減圧下濃縮し、 白色結晶として表記化合物(550 mg, Y. 99%) を得た。
丽 R; (DMS0 - d6) 6 (ppm) : 2.8 (3H, s), 3.9 (3H, s) , 7.4 (1Η, s), 8.2 (1Η, s).
ESI /MS (m/z) : 222 (M - H) -.
【中間体実施例 6 4】
4 -メ トキシ -2 -トリフルォロメチルベンゾチアゾール -6-カルボン酸
4-ァミノ- 3_メルカプト- 5 -メ トキシ安息香酸 (400 mg) をテトラヒ ドロフラン (15 ml) に溶解し - 78°Cに冷却した。 無水トリフルォロ酢酸 (0.31 ml) を加え、 30分かけて室温に戻し、 30分間撹拌した。 減圧下濃縮し、 白色結晶として表記化 合物 (550 rag, Y. 99%) を得た。
¾ NMR; (DMS0-d6) δ (ppm) : 4.0 (3H, s) , 7.6 (1Η, s), 8.5 (1Η, s) .
〖中間体実施例 6 5】
2 -メチルべンゾチアゾール -6-カルボン酸
4 -ァミノ安息香酸 (13 g) とチオシアン酸アンモユウム (6.9 g) をメタノール (200 ml) に懸濁し、 氷浴中で - 15°Cに冷却した。 臭素 (4.7 ml) を含むメタノー ル溶液(40 ml) をゆっくりと滴下した。室温に戻し、 2時間撹袢し、氷水(500 ml) を加え、 析出した結晶を濾取し、 水、 n -へキサンで洗浄した。 減圧下乾燥し白色 結晶として 4 -ァミノ _3 -チオシアナト安息香酸 (9.4 g, Y. 53%) を得た。
LH NMR; (DMS0-d6) δ (ppm) : 6.6 (2H, brs), 6.8 (1H, d) , 7.7 (1H, dd), 7.9 (1H, d).
ESI/MS (m/z) : 193 (M— H)―.
硫化ナトリウム (25 g) を水 (60 ml) とエタノール (60 ml) に懸濁し、 40°C で、 硫化ナトリウムが溶解したことを確認した後、 上記で得られた 4 -ァミノ - 3 - チオシアナト安息香酸 (10g) を加えた。 90°Cに昇温しそのまま 2時間撹拌した。 室温に戻し、 90%ギ酸溶液を酸性になるまで加え、析出した結晶を濾取し、 水、 n- へキサンで洗浄した。 減圧下乾燥し淡黄色結晶として 4-ァミノ- 3-メルカプト安 息香酸 (8.8 g, Y. 96%) を得た。
¾ NMR; (DMSO- d6) δ (ppm) : 6.6 (2H, brs), 6.8 (1H, d), 7.7 (1H, dd), 7.9 (1H, d).
ESI/MS (m/z) : 168 (M-H) ―.
上記で得られた 4-ァミノ- 3 -メルカプト安息香酸 (170 mg) とチオアセトアミ ド (83 mg) をエチレングリコール (1.5 ml) に懸濁した。 濃塩酸 (0.1 ml) を加 え 100°Cで 7時間撹拌した。室温に戻し、 冷水を加え析出した結晶を濾取し、 水、 n -へキサンで洗浄した。減圧下乾燥し白色結晶として表記化合物(150 mg, Y. 78%) を得た。
ESI/MS (m/z) : 192 (M - H) -.
【中間体実施例 66】
4 -メ トキシ- 2 -フヱニルベンゾチアゾール -6-カルボン酸
4-ァミノ- 3-メルカプト- 5-メ トキシ安息香酸(600 mg)とチォベンズアミ ド (450 mg) をエチレングリコール (10 ml) に懸濁した。 濃塩酸 (1.0 ml) を加え 60°C で 7時間撹拌した。室温に戻し、冷水を加え析出した結晶を濾取し、水、 n-へキサ ンで洗浄した。 減圧下乾燥し白色結晶として表記化合物 (280 rag, Y. 32%) を得 た。
¾ NMR; (DMS0-d6) δ (ppm) : 4.0 (3H, s) , 7.5 (1H, d), 7.5-7.6 (3H, m) , 8.1-8.2 (2H, m), 8.3 (1H, d) . ESI/MS (ra/z) : 284 (M- H)―.
【中間体実施例 6 7】
2 -フエエルベンゾチアゾール -6-カルポン酸
中間体実施例 6 6と同様の方法で 4_アミノ- 3_メルカプト安息香酸 (1. 7 g) か ら表記化合物 (1. 9 g, Y. 74%) を得た。
ESI/MS (m/z) : 254 (M - H) -.
【中間体実施例 6 8】
2 -ォキソ—2, 3-ジヒ ドロべンゾチアゾーノレ- 6-力ノレボン酸
4-ァミノ- 3-メルカプト安息香酸 (680 rag) をテトラヒ ドロフラン (20 ml) に 溶解し炭酸カリウム (550 rag) を加え、 室温で 30分間撹拌した。 - 78°Cに冷却し、 トリホスゲン (400 mg) を加え 1時間撹拌した。室温に戻し、 減圧下溶媒を 3分の 1になるまで濃縮した。 水 (20 ml) とギ酸を酸性になるまで加え、 析出した結晶 を濾取し、 水、 n-へキサンで洗浄した。 減圧下乾燥し白色結晶として表記化合物 (740 mg, Y. 95%) を得た。
NMR; (DMS0 - d6) δ (ppm) : 6. 3 (1H, brs) , 7. 1 (1H, d) , 7. 8 (1H, d), 8. 1 (1H, s) .
ESI/MS (m/z) : 194 (M— H)一.
【中間体実施例 6 9】
1-メチル -1H-ベンゾィミダゾール- 5-カルボン酸
4-ァミノ- 3_二トロ安息香酸メチルエステル(7. 0 g)、水酸化ナトリウム(5. 7 g)、 炭酸力リウム (4. 9 g)、 テトラブチルアンモニゥムブロマイド (0. 22 g) をトル ェン (100 ral) に懸濁した。 40°Cで 1時間撹拌した後、 ジメチル硫酸 (7. 7 ml) を加えて 2時間撹拌した。 酢酸ェチルで抽出し、 水で洗浄後、 無水硫酸ナトリウ ムで乾燥した。 減圧下濃縮して 4 -メチルァミノ- 3 -二トロ安息香酸メチルエステ ル (7. 3 g, Y. 97%) を得た。
¾ NMR; (DMS0-d6) δ (卯 m) : 3. 0 (d, 3H) , 3. 8 (s, 3H), 7. 0 (d, 1H), 8. 00 (dd, 1H) , 8. 5-8. 7 (brs, 1H) , 8. 6 (d, 1H) .
ESI /MS (m/z) : 325 (M+H) +, 323 (M- H)一.
上記で得られた 4-メチルァミノ -3_ニトロ安息香酸メチルエステル (6. 3 g) を 1, 4 -ジォキサン (125 ml) に懸濁した。 20%水酸化パラジウム (6.3 g) を加え、 水素雰囲気下、 室温で 91時間撹拌した。 不溶物を濾去した後、 減圧下濃縮した。 残渣をカラムクロマトグラフィー (流出溶媒;酢酸ェチル: n-へキサン 1 : 4→ 2 : 3) に供し 3 -ァミノ- 4 -メチルァミノ安息香酸メチルエステル (3.3 g, Y. 62%) を得た。
ESI/MS(m/z) : 181 (M+H) 179 (M-H)一.
上記で得られた 3 -アミノ- 4 -メチルァミノ安息香酸メチルエステル (3.3 g) を ギ酸 (96 ml) に溶解した。 水 (4 ml) を加えて 90°Cで 3時間撹拌した。 減圧下 濃縮し、 残渣に酢酸ェチルを加えた。 有機相を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で 洗浄し、 無水硫酸ナトリゥムで乾燥した。 減圧下濃縮して卜メチル- 1H -べンゾィ ミダゾール- 5 -力ルボン酸メチルエステル (3.4 g, Y. 97%) を得た。
¾ NMR; (DMS0-d6) 8 (ppra) : 3.8 (s, 3H) , 3.8 (s, 3H), 7.6 (d, 1H), 7.9 (dd, 1H) , 8.2 (d, 1H), 8.3 (s, 1H).
ESI/MS (m/z) : 191 (M+H) +.
上記で得られた 1-メチル- 1H -べンゾィミダゾール- 5 -力ルボン酸メチルエステ ル (500 mg) をメタノール (10 ml) に溶解した。 1N水酸化ナトリウム水溶液 (8 ml) を加えて室温で 4時間撹拌した。 水を加えた後、 ギ酸で酸性にした。 析出物 を濾取し、 減圧下乾燥して表記化合物 (367 mg, Y. 79%) を得た。
應 R; (DMS0-d6) δ (ppra) : 3.8 (s, 3H), 7.6 (d, 1H), 7.8 (dd, 1H), 8.2 (d, 1H), 8.3 (s, IH).
【中間体実施例 70】
2 -メチルベンゾォキサゾール -6_カルボン酸
4 -ァミノ _3 -ヒ ドロキシ安息香酸 (4.9g) を酢酸 (250ral) に加えて 130°Cで 3 曰間撹拌した。 減圧下濃縮し、 析出物を濾取した。 メタノールとクロ口ホルムに 溶解した。 減圧下濃縮し、 析出物を濾取し、 メタノールで洗浄し、 減圧下乾燥し て表記化合物 (3.5 g, Y. 62%) を得た。
¾ NMR; (DMSO- d6) δ (ppm) : 2.6 (s, 3H) , 7.7 (d, 1Η), 7.9 (dd, 1H), 8.1 (d, 1H).
ESI/MS (m/z) : 178 (M+H) +, 176 (M- H)一. 【中間体実施例 7 1】
5-メチル- 2, 3-ジヒ ドロ-: 1H -イソインドール
4-メチルフタル酸無水物 (3.0g)、 尿素 (1.2g) にキシレン (15 ml) を加え、 150°Cでー晚撹拌した。 室温に冷却後、 析出した結晶を濾取し、 エタノール、 水で 洗浄した。 減圧下乾燥し、 白色結晶として 4 -メチルフタルイミ ド (2.4g, Y. 82%) を得た。
¾ NMR; (CDC13) δ (ppm) : 2.5 (3H, s), 7.5 (1H, d), 7.6 (1H, s), 7.7 (1H, s).
上記で得られた 4-メチルフタルイミ ド (1.8 g) をテトラヒ ドロフラン (3 ml) に懸濁し、 1Nポラン-テトラヒ ドロフラン錯体 (SOml) を室温で加え、 60°Cで一 晚撹拌した。 0°Cに冷却し、 メタノール (2.8 ml), 6N 塩酸 (3.2 ml) を加え、 1 時間還流した。 0°Cに冷却し、 6N水酸化ナトリウム水溶液を加え、 酢酸ェチルで 抽出後、無水硫酸ナトリゥムで乾燥した。減圧下濃縮し、残渣をカラムクロマトグ ラフィー (流出溶媒;ジクロ口メタン→ジクロロメタン:メタノール 10: 1→ 5: 1) に供し表記化合物 (400 mg, Y. 27%) を得た。
¾ NMR; (CDC13) δ (ppm) : 2.3 (3H, s), 2.7 (1H, brs) , 7.0 (1H, d), 7.1 (1H, s), 7.2 (1H, d).
ESI /MS (m/z) : 134 (M+H) +.
中間体実施例 7 1の方法を参考に下記の反応式に従って化合物を合成した。 合 成した化合物とデータを表 4に示した。 (各記号は前記と同義である。)
Figure imgf000046_0001
【表 4】
Figure imgf000047_0001
【中間体実施例 86】
5 -メ トキシ- 2, 3-ジヒ ドロ- 1H-イソインドール
3, 4-ジメチルァ二ソール(3.0 g)を四塩化炭素中、 N-ブロモこはく酸ィミ ド(7.9 g)、 2,2' -ァゾビスイソブチロニトリル (50 rag) を加えー晚還流した。 室温に冷 却後、 不溶物を濾過し、 濾液を減圧下濃縮した。 残渣をカラムクロマトグラフィ 一 (流出溶媒; n-へキサン:酢酸ェチル 25: 1 → 20: 1) に供し、 1,2 -ビスブ 口モメチル- 4-メ トキシベンゼン (1.2 g, Y. 19%) を得た。
XH NMR; (CDC13) δ (ppm) : 3.8 (3H, s) , 4.6 (2Η, s) , 4.6 (2Η, s) , 6.8 (1Η, dd), 6.9 (1H, d), 7.2 (1H, d).
水素化ナトリウム (0.35g) を N,N-ジメチルホルムアミ ド (1.2 ml) に懸濁し、 p-トルエンスルホアミ ド (0.71 g) の Ν,Ν-ジメチルホルムアミ ド (2 ml) 溶液を 加え室温で 30分間撹拌した。 60°Cで 1時間撹拌後、 上記で得られた 1, 2-ビスブ 口モメチル- 4-メ トキシベンゼン (1.2 g) の Ν,Ν-ジメチルホルムァミ ド (2 ml) 溶液を 60°Cで加えた。 室温で 3時間撹拌後、 酢酸ェチルを加え水で洗浄した。 有 機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、 減圧下濃縮してスルホニル誘導体を得た。 これをフエノール (0.54 g)、 n -プロパノール(0.72ml), 48%臭化水素酸(4.0 ml) と混合し、 100°Cで 2時間撹拌した。 冷却後、 酢酸ェチルで洗浄した。 水相をアル カリ性にし、 クロ口ホルムで抽出、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 減圧下濃縮 し、 表記化合物 (89 mg, Y. 14%) を得た。
¾ NMR; (CDC13) δ (ppm) : 3.8 (3H, s), 4.1-4.2 (4H, ra), 6.7-6.8 (2H, m), 7. 1-7.2 (1H, ra).
【中間体実施例 8 71
4 -メ トキシ- 2, 3-ジヒ ドロ- 1H -イソインドール
3, 4-ジメチルァ二ソールから、 中間体実施例 8 6と同様の方法により、 4-メ ト キシ -2, 3-ジヒ ドロ- 1H -イソインドールを合成した。
NMR; (CDC13) 6 (ppm) : 3.8 (3H, s), 4.2-4.3 (4H, m) , 6.7 7.2 (3Η, m) .
【中間体実施例 8 8】
2, 3, 4, 5 -テトラヒ ドロ- 1H-ベンゾ [c]ァゼピン
文献 (Tetrahedoron, 1993, 49, 1807-1820) 記載の方法に従い 1-テトラロン (3.3 ml) から表記化合物 (2.0 g, Y. 55%) を得た。
ESI/MS (m/z) : 148 (M+H) +.
ί中間体実施例 8 9】
3 -ァミノ-卜(1, 3—ジヒ ドロイソィンドール— 2—ィルう— 3 -メチルブタン-トオン
2, 3-ジヒ ドロ- 1H -イソインドール(543 mg) と 3-ァミノ- 3 -メチルブタン酸(700 mg) を Ν,Ν -ジメチルホルムアミ ド (30 ml) に溶解した。 これに 0°Cで N -(3-ジメ チルァミノプロピル) -N, -ェチルカルポジイミ ド塩酸塩 (876 mg) とヒ ドロキシ ベンゾトリアゾール (698 mg) を加えた後、室温で一晩撹拌した。 減圧下濃縮し、 残渣に水と酢酸ェチルを加えた。 有機相を分離し、 水相に飽和炭酸水素ナトリウ ム水溶液を加え PH9とし、酢酸ェチルで抽出した。無水硫酸ナトリゥムで乾燥後、 減圧下濃縮し、 褐色油状物として、 表記化合物 (0. 60 g, Y. 60%) を得た。 麗 R; (CDC13) δ (ppm) : 1. 2 (6H, s) , 2. 4 (2H, s), 4. 7-4. 8 (4H, m), 7. 2-7. 3
(4H, m) .
ESI/MS (m/z) : 219 (M+H) +.
中間体実施例 8 9の方法を参考に下記の反応式に従って化合物を合成した。 合 成した化合物とデータを表 5及ぴ表 6に示した。 (各記号は前記と同義である。)
Figure imgf000049_0001
【表 5】
中間体実施例 化合物名 ESI/MS (m/z)
3 -ァミノ -3 -メチル -1- (5-メチル- 1, 3 -ジヒ ドロイソィ
90 233 (M+H) + ンドール- 2-ィル)ブタン- 1 -オン
3-ァミノ- 1- (5-フル才ロ- 1, 3-ジヒ ドロイソインドー
91 237 (M+H) + ル- 2 -ィル) - 3-メチルブタン -1-オン
3-アミノ- 1- (5-ブロモ -1, 3 -ジヒ ドロイソインドール
92 298 (M+H) +
-2 -ィル) - 3 -メチルブタン -1-オン
3-ァミノ- 1 -(5 -ク口口- 1, 3-ジヒ ドロイソインドール
93 254 (M+H) +
-2 -ィル) - 3 -メチルブタン- 1-オン
3-アミノ— 1一(5— プチルー 1, 3-ジヒ ドロイソィンドー
94 275 (M+H) + ノレ - 2-ィル) -3-メチルブタン- 1-オン
3-ァミノ— 1一(4—フルォロ -1, 3 -ジヒ ドロイソインドー
95 237 (M+H) * ル- 2-ィル) -3-メチルブタン- 1-オン
3 -アミノ- 3-メチル -1- (4-メチル -1, 3-ジヒ ドロイソィ
96 233 (M+H) + ンド一ルー 2 -ィル)ブタン- 1 -オン
3-アミノ-ト(4, 7 -ジク口ロ- 1' 3-ジヒ ドロイソインド
97 288 (M+H) + ール -2 -ィル) -3-メチルブタン- 1-オン 【表 6】
Figure imgf000050_0001
【中間体実施例 1 1 1】
2 -メチルピラゾロ [1, 5 - a]ピリ ミジン - 6 -力ルボン酸(2 -ァミノ- 2 -メチルプロピ ル)アミ ド
2-メチルピラゾ口 [1,5- a]ピリミジン - 6-カルポン酸 (0.18 g) をジクロ口メタ ン (5ral) に懸濁し、 Ν,Ν-ジメチルホルムアミ ド (1滴) を加えた。 0°Cに冷却し、 ォキサリルクロライ ド (10 /i l) のジクロロメタン溶液 (3 ml) を 10分間で滴下 し、 そのまま 0°Cで 1時間撹拌した。 その後、 室温で 5時間撹拌し、 酸クロライ ドを調整した。 2-ァミノ- 2_メチルプロピルアミン (0. l l g) をジクロロメタンに 溶解し、 トリェチルァミン (0. 33 ml) を加え、 _78°Cに冷却した。 これに、 調整 した酸クロライ ド溶液を 30分間で滴下し、 そのまま 30分間撹拌した。 室温まで 昇温し、 室温で 1時間撹拌した。 水を加え 2N塩酸で水相を酸性とした。 クロロホ ルムで洗浄後、水相を 5N水酸化ナトリゥム水溶液でアルカリ性とし、 クロロホル ムで抽出した。 有機相を飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 減圧下濃縮し、 黄色結晶として表記化合物 (0. 14 g, Y. 56%) を得た。
ESI/MS (ra/z) : 248 (M+H) +.
〖中間体実施例 1 1 2】
2-メチルピラゾロ [1, 5 - a]ピリ ミジン- 6-力ルボン酸(1-ァミノシク口ペンチルメ チル)アミ ド
2 -メチルピラゾ口 [ 1, 5-a]ピリ ミジン -6 -カルボン酸 (0. 31 g) をテトラヒ ドロ フラン (7 ml) に懸濁し、 N,N -ジメチルホルムアミ ド (0. 04 ml) を加えた。 これ に、 氷冷下、 ォキサリルクロライ ド (200 μ 1) のテトラヒ ドロフラン (0. 8 ml) 溶液を滴下し、 同温で 1時間撹拌後、 室温で 2時間撹拌した。 _60°C以下で、 炭酸 カリウム (0. 54 g) を加えた後、 1- (アミノメチル) シク口ペンチルァミン (0. 22 g)のテトラヒ ドロフラン(O. S ral)溶液を滴下した。 - 60°C以下で 30分間撹拌後、 室温で 22時間撹拌した。 氷浴中で水 (6 ml) を加え、 6N塩酸で pH2 とした。 ク 口口ホルムで洗浄し、 水相を 5N水酸化ナトリウム水溶液で pH12 とし、 クロロホ ルムで抽出した。 飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 減圧下 濃縮し表記化合物 (57 rag, Y. 12%) を得た。
NMR; (CDC13) δ (ppm) : 1. 4-1. 8 (8H, m) , 2. 5 (3H, s) , 3. 2-3. 3 (2H, m), 6. 5, 8. 8, 9. 2 (3H, s) .
ESI/MS (m/z) : 274 (M+H) +, 272 (M-H)—.
【中間体実施例' 1 1 3】
2 -メチルピラゾロ「1, 5-a]ピ V ミジン -6-カルボン酸(4-ァミノ- 4-メチルペンチ ル)アミ ド
2 -メチルピラゾ口 [ 1, 5-a]ピリ ミジン- 6-カルボン酸 (177 mg) をテトラヒ ドロ フラン (5ml) に懸濁し、 N,N-ジメチルホルムアミ ド (1滴) を加えた。 氷冷下、 ォキサリルクロライド (100 μ ΐ) を加え、 室温で 30分撹拌した。 再び、 氷冷し、 4-メチル- 1, 4 -ペンタンジァミン (116 μ 1) と トリエチルァミン (0.21 ml) をカロ え室温でー晚撹拌した。 水、 2N塩酸を加え酸性とし、 クロ口ホルムで洗浄した。 水相を 5N水酸化ナトリゥム水溶液でアル力リ性とし、 クロロホルムで抽出、無水 硫酸ナトリゥムで乾燥した。減圧下濃縮し、淡黄色結晶として表記化合物(151 mg, Y. 55%) を得た。
XH NMR; (CDClg) δ (ppm) : 1.1 (6H, s), 1.7 (4H, m), 2.5 (3H, s), 3.4 (2H, dd), 6.5 (1H, s), 8.4 (1H, brs), 8.7 (1H, d) , 9.1 (1H, d) .
ESI /MS (m/z) : 276(M+H)+, 274(M- H)— .
【中間体実施例 1 1 4】
2 -了ミノ- 3- [(ベンゾチアゾ一ル' -6-カル.ボニル)アミノ]プロピオン酸メチルェ ステル
ベンゾチアゾ一ル- 6-力ルボン酸 (358 mg)、 N-(3-ジメチルァミノプロピ ル) -N, -ェチルカルボジィミ ド塩酸塩 (382 mg)、 ヒ ドロキシベンゾトリァゾ一ル (306 mg) を Ν,Ν-ジメチルホルムアミ ド (10 ml) に溶解し、 氷冷下、 30分間撹 拌した。 3 -ァミノ -2十プトキシカルボニルァミノプロピオン酸メチルエステル (560 mg) の N,N-ジメチルホルムアミ ド (8 ml) 溶液を加え、 氷冷〜室温で 17 時間撹拌した。 減圧下濃縮後、 水、 酢酸ェチルを加え有機相を抽出した。 10%ク ェン酸水溶液、 4%炭酸水素ナトリゥム水溶液、水で洗浄後、無水硫酸ナトリウム で乾燥した。減圧下濃縮し 3- [ (ベンゾチアゾール- 6 -カルボ-ル)アミノ] - 2- 1 -ブ トキシカルボニルァミノプロピオン酸メチルエステノレ (750 mg, Y. 98.8%) を得 た。
上記で得られた 3- [(ベンゾチアゾール -6 -カルボニル)アミノ]- 2十ブトキシ カルボニルァミノプロピオン酸メチルエステル (730 mg) を、 氷冷したトリフル ォロ酢酸 (6 ml) に加え、 1 時間撹拌した。 減圧下濃縮後、 氷冷下、 エーテルを 加えて析出した結晶化を濾取し、 減圧下乾燥し表記化合物 (817 mg, Y. quant. ) を得た。
ESI/MS (m/z) : 394(M+H)+. 【中間体実施例 1 1 5】
3 -ァミノ- 1- (1, 3 -ジヒ ドロイソインドール- 2 -ィル)プロパン - 1-オン
3 - 1-ブトキシカルポニルァミノプロピオン酸 (1. 90 g) の N, N-ジメチルホルム ァミ ド溶液に、 0°Cで N- (3 -ジメチルァミノプロピル) - N' -ェチルカルポジィミ ド 塩酸塩 (1. 94 g) を加えた。 2, 3-ジヒ ドロ- 1H -イソインドール (1. 00 g) の N, N_ ジメチルホルムアミ ド溶液を加えた。室温に戻し、一晚撹拌した。減圧下濃縮し、 残渣に水、 ジクロロメタンを加えた。 有機相を分取し、 10%クェン酸水溶液、 4°/0 炭酸水素ナトリゥム水溶液、 飽和食塩水で洗浄した。 無水硫酸ナトリゥムで乾燥 し、 減圧下濃縮した。 エーテルを加えて析出した結晶を濾取し、 減圧下乾燥して 淡橙色結晶として [3_ (1, 3-ジヒ ドロイソインドール) -3 -ォキソプロピル]力ルバ ミン酸- 1-ブチルエステル (1. 33 g, Y. 55%) を得た。
上記で得られた [3- (1, 3-ジヒ ドロイソインドリル)- 3_ォキソプロピル]力ルバ ミン酸 -t_ブチルエステル ( 1. 33 g) を、 氷冷したトリフルォロ酢酸 (6 ml) に加 え、 そのまま 30分間撹拌した。 減圧下濃縮し、 残渣にエーテルを加え、析出した 結晶を濾取し、 減圧下乾燥して、 表記化合物 (1. 38 g, Y. 99%) を得た。
ESI/MS (m/z) : 191 (M+H) +.
中間体実施例 1 1 5の方法を参考に下記の反応式に従って化合物を合成した。 合成した化合物とデータを表 7に示した。 (各記号は前記と同義である。)
Figure imgf000053_0001
〖表 7】
中間体
化合物名 ESI/MS (m/z) 実施例
3 -ァミノ- 1- (3, 4-ジヒ ドロ- 1H-ィソキノ リン- 2-ィル)プロパン- 1 -
116 205 (M+H) + オン
117 3 -ァミノ- 1 -(2, 3 -ジヒ ドロインドール- 1 -ィル)プロパン - 1-オン 191 (M+H) +
118 4一アミノ十(1, 3—ジヒ ドロイソィンドール— 2-ィノレ)ブタン— 1一オン 205 (M+H) +
119 3-アミノ -N-ペンゾチアゾール -2 -ィノレプロピオンアミ ド 222 (M+H) + 【中間体実施例 1 2 0】
3 -ァミノ- 1-ィンドール- 1-ィルプロパン- 1-オン
中間体実施例 1 1 7の中間体として得られた [3- (2, 3 -ジヒ ドロインドール- 1- ィノレ)- 3-ォキソプロピル]カルパミン酸 _t-ブチルエステル (290 mg)、 2, 3-ジク ロロ- 5, 6 -ジシァノ- p-ベンゾキノン(510 mg) をクロ口ホルム (40 ml) に懸濁し、 30 時間還流した。 室温に冷却後、不溶物を濾去し、 濾液を水で洗浄後、 有機相を 無水硫酸ナトリゥムで乾燥した。減圧下濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィー (流出溶媒;ジクロロメタン→ジクロロメタン: メタノール 10: 1) に供し(3- ィンドール- 1-ィル -3-ォキソプロピル)力ルバミン酸- -ブチルエステル (270 mg, Y. 95%) を得た。
ESI/MS (m/z) : 289 (M+H) +, 287 (M- H) -.
上記で得られた(3-ィンドール- 1-ィル -3-ォキソプロピル)カルバミン酸- -ブ チルエステル (260 rag) を、 氷冷したトリフルォロ酢酸 (2. O ral) に加え、そのま ま 1時間撹拌した。 減圧下濃縮し、 残渣にエーテルを加え析出した白色結晶を濾 取した。 減圧下乾燥して表記化合物のトリフルォロ酢酸塩 (260 g, Y. 94%) を得 た。
¾ NMR; (DMSO-d6) 8 (ppm) : 3. 2-3. 3 (2H, m) , 3. 4 (2Η, t) , 6. 8 (1Η, d) , 7. 2 (1Η, t) , 7. 3 (1H, t) , 7. 6 (1H, d) , 7. 8 (3H, brs) , 7. 9 (1H, d) , 8. 3 (1H, d) . ESI/MS (ra/z) : 189 (M+H) +, 187 (M_H)
〖中間体実施例 1 2 1】
1, 3 -ジメチ/レ- 1H-ピラゾ口 [3, 4 - b]ピリジン- 5-カルボン酸(2 -ァミノエチル)ァミ 上
1, 3-ジメチル- 1H-ピラゾ口 [3, 4 - b]ピリジン - 5-カルボン酸 (4. 00 g) の N, N_ジ メチルホルムァミ ド(40 ml)溶液に水冷下、ヒ ドロキシベンゾトリアゾール(3. 55 g) , N- (3-ジメチルァミノプロピル) -N, -ェチルカルポジイミ ド塩酸塩 (4. 45 g) を加えた。室温で 30分間撹拌後、 (2-ァミノエチル)カルバミン酸- 1-プチルエス テル (3. 65 ml) を加え室温で一晩撹拌した。 減圧下濃縮し、 残渣に酢酸ェチル及 び水を加えた。 有機相を 10%クェン酸水溶液、 4%炭酸水素ナトリウム水溶液、 飽和食塩水で洗浄した。 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 減圧下濃縮し、 無色結晶 と して {2- [ (1, 3-ジメチル -1H-ピラゾ口 [3, 4-b]ピリジン- 5_力ルポニル)ァミノ] ェチル }力ルバミン酸 _t-ブチルエステル (4.02 g, Y. 57%) を得た。
¾ MR; (DMSO- d6) δ (ppm) : 1.4 (9H, s), 2.5 (3H, s), 3.4-3.6 (4H, m), 4.1 (3H, s), 5.0, 7.5 (2H, brs), 8.4 (1H, s), 9.0 (1H, s).
上記で得られた {2-[(1, 3-ジメチル- 1H -ピラゾ口 [3, 4-b]ピリジン - 5-カルボュ ル)アミノ]ェチル }力ルバミン酸 -t-ブチルエステル (4.02 g) を、 氷冷したトリ フルォロ酢酸 (20 ml) に加え、 そのまま 2時間撹拌した。 減圧下濃縮し、 エーテ ルを加え析出した結晶を濾取した。 減圧下乾燥し、 淡黄色結晶として表記化合物
(3.52 g, Y. 84%) を得た。
'Η NMR; (DMS0-d6) δ (ppm) : 2.5 (3H, s), 3.0-3.1 (2H, m) , 3.5-3.6 (2H, ra), 4.0 (3H, s), 7.8 (3H, brs) , 8.7 (1H, s) , 8.8 (1H, brt) , 9.0 (1H, s). 中間体実施例 1 2 1の方法を参考に下記の反応式に従って化合物を合成した。 合成した化合物とデータを表 8に示した。 (各記号は前記と同義である。 )
Figure imgf000055_0001
【表 8】 中間体
化合物名 ESI/MS (m/z) 実施例
122 ベンゾチアゾール- 6-カルボン酸(2 -アミノエチル)アミ ド 222 (M+H) +
2 -メチルべンゾチアゾール -6-カルボン酸(2 -ァミノェチル)
123 236 (M+H) + アミ ド
5-メ トキシベンゾチアゾ一ル -6-カルボン酸(2 -ァミノエチ
124 252 (M+H) + ル)アミ ド
4-メ トキシベンゾチアゾ一ル- 6-カルボン酸(2-ァミノェチ
125 252 (M+H) + ル)アミ ド
2-フエニルベンゾチアゾール -6-カルボン酸(2-ァミノェチ
126 298 (M+H) + ル)アミ ド
127 ベンゾチアゾ一ル -6-カルボン酸(4-アミノブチル)アミ ド 250 (M+H) +
1-メチル- 1H-インドール- 2 -力ルボン酸(2-アミノエチル)ァ
128 218 (M+H) + ミ ド、
129 イソキノ リン -3-カルボン酸(2 -アミノエチル)アミ ド 216 (M+H) +
130 イソキノ リン- 1-カルボン酸(2 -アミノエチル)アミ ド 216 (M+ +H) +
131 キノ リン - 3 -力ルボン酸(2-アミノエチル)アミ ド 216 (M+H) +
132 キノ リン - 2-カルポン酸(2-アミノエチル)アミ ド 216 (M+H) +
5 -ォキソ - 2, 3-ジヒ ドロ- 5H -チアゾロ [3, 2 - a]ピリ ミジン- 6 -
133
カルボン酸(2-アミノエチル)アミ ド
2, 7-ジメチルピラゾロ [1, 5-a]ピリ ミジン- 6-カルボン酸(2 -
134 234 (M+H)十 ァミノェチノレ)アミ ド
2, 3-ジヒ ドロべンゾ [1, 4]ジォキサン- 6_力ノレボン酸(2-ァミ
135 223 (M+H) + ノエチル)アミ ド
2 -メチルイミダゾ [1, 2-a]ピリジン- 3-カルボン酸(2-ァミノ
136 219 (M+H ェチル)アミ ド
8-ェチル -5-ォキソ - 2-ピロリジン- ;L -ィル -5, 8 -ジヒ ドロピリ
137 331 (M+H) + ド [2, 3-d]ピリミジン - 6-カルボン酸(2-アミノエチル)アミ ド 【中間体実施例 1 3 8】
{t -ブトキシカルボニル- [2- (1, 3-ジヒ ドロイソインドール -2-ィル) -2 -ォキソェ チル]アミノ}酢酸
Bocイミジン酢酸 (580 mg) を N, N-ジメチルホルムアミ ド (3. 5 ml) に溶解し、 N- (3-ジメチルァミノプロピル) -N' -ェチルカルポジィミ ド塩酸塩 (480 mg) を加 え室温で 1時間撹拌した。 2, 3-ジヒ ドロ- 1H -ィソインドール (280 μ 1) を加えた 後、 室温で一晚撹拌した。 減圧下濃縮し、 残渣に 10%クェン酸水溶液、 酢酸ェチ ルを加えた。 有機相を分取し、 4%炭酸水素ナトリゥム水溶液、 飽和食塩水で洗浄 後、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 減圧下濃縮し、 残渣をカラムクロマトダラ フィー (流出溶媒; ジクロロメタン: メタノ—ノレ 20: 1→10: 1) に供し表記化 合物 (270 mg, Y. 33%) を得た。
¾ MR ; (應0 - d6) δ (ppm) : 1. 4 (9H, s) , 3. 9 (2H, s) , 4. 2 (2H, s) , 4. 8 (4H, d), 7. 2-7. 3 (4H, m) .
ESI/MS (m/z) : 335 (M+H) ÷, 333 (M-H) ―.
中間体実施例 1 3 8の方法を参考に下記の反応式に従って化合物を合成した。 合成した化合物とデータを表 9に示した。 (各記号は前記と同義である。)
Figure imgf000057_0001
【表 9】
Figure imgf000058_0001
【実施例 1〗
(S)- 2, 7-ジメチルピラゾロ [1, 5- a]ピリ ミジン- 6-カルボン酸 {2_[(2_シァノ リジン - 1 -ィル) -2 -ォキソェチルァミノ]- 2 -メチルプロピル }アミ ド
2, 7-ジメチルピラゾロ [1, 5-a]ピリ ミジン - 6-カルボン酸 (1.00 g) のテトラヒ ドロフラン (30 ml) 溶液に、 Ν,Ν' -力ルポエルジイミダゾール (930 mg) を加え 室温で 4時間撹拌した。 これを、氷冷下、(S) - 1- [(2-アミノ- 1, 1 -ジメチルェチル) アミノアセチル]ピロリジン- 2-カルボ-トリル 2塩酸塩 (1.56g)、 トリエチルァ ミン (3.6 ml) のテトラヒ ドロフラン (30 ml) 溶液にゆっく り滴下した。 室温に 戻し、 一晩撹拌した。 減圧下濃縮し、 残渣にジクロロメタンを加えた。 不溶物を 濾去し、 濾液を減圧下濃縮した。 残渣をカラムクロマトグラフィー (流出溶媒; ジクロロメタン : メタノール 50: 1) に供し表記化合物 (690 mg, Y. 33%) を得 た。 得られた化合物 (690 mg) の 1,4-ジォキサン (5.0 ml) 溶液に 4N塩酸八,4 - ジォキサン (0.50 ml) を 10°Cで加え、 10分間撹拌した。 エーテルを加え析出し た結晶を濾取した。減圧下乾燥し、黄色結晶として 表記化合物の塩酸塩(670 mg, Y. 90%) を得た。
¾ NMR; (DMS0-d6) δ (ppm) : 1.37 (6H, s), 2.05-2.31 (4H, m), 2.47 (3H, s), 2.87 (3H, s), 3.30-3.80 (4H, m) 4.10-4.30 (2H, m), 4.84-4.86 (1H, m), 6.60 (IH, s), 8.68 (1H, s), 8.93—8.97 (3H, m) .
実施例 1の方法を参考に、 下記の反応式に従って化合物を合成した。 合成した 化合物とデータを表 1 0〜表 1 7に示した。
Figure imgf000059_0001
【表 1 0】
Figure imgf000059_0002
【表 1 1】
Figure imgf000060_0001
【表 1 2】
Figure imgf000061_0001
【表 1 3】
Figure imgf000062_0001
【表 1 4】
Figure imgf000063_0001
Figure imgf000064_0001
【 s τ挲】
^9
988000/l700Zdf/X3d 60S.90/l700i OAV 【表 1 6】
Figure imgf000065_0001
【表 1 7】
Figure imgf000066_0001
【実施例 6 0】
(S) -2-メチルピラゾ口 [ 1 5-a]ピリ ミジン- 6_カルボン酸 {2- [2- (2 -シァノピ口リ ジン - 1-ィル) - 2-ォキソェチルアミノ] - 2-メチルプロピル }メチルアミ
実施例 1の方法を参考に、 2-メチルピラゾ口 [1, 5 - a]ピリミジン- 6-カルボン酸 (354 mg) と(S)_l - [2- (1, 1-ジメチル -2-メチルアミノエチルァミノ)ァセチル] ピロリジン- 2-力ルポ二トリル (450 mg) から表記化合物 (210 mg, Y. 28%) を得 た。
丽 R; (DMS0 - d6) δ (ppm) : 1.36 (6H, s) , 1.98 (1H, brs), 2.00—2.30 (4H, ra), 2.50 (3H, s), 2.90 (3H, s), 3.30-3.80 (4H, m) , 4.10—4.30 (2H, m), 4.80 (1H, ra), 6.63 (1H, s), 8.80 (1H, s), 9.50 (1H, s) .
ESI/MS (ra/z) : 398(M+H)+, 396 (M-H) -.
【実施例 6 1】
(S)-l-{2-[3-(l, 3-ジヒ ドロイソィンドール- 2 -ィル) -1, 1 -ジメチル- 3 -ォキソプ 口ピルァミノ]ァセチノレ }ピロリジン - 2 -カルボ二トリル
3-ァミ ノ- 1— (1, 3 -ジヒ ドロイ ソインドール— 2—ィノレ) _3 -メチルブタン— 1—オン (0.55 g) のァセトン溶液に、 炭酸カリウム (370 mg) とヨウ化ナトリウム (200 mg) を加えた。 これに、 氷冷下、 (S) - 1 -(2, -クロロアセチル)ピロリジン- 2-カル ポニトリル (467 mg) を加え室温で 8時間撹拌した。 ジクロロメタンを加え不溶 物を濾去し、 濾液を減圧下濃縮した。 残渣をカラムクロマトグラフィー (流出溶 媒; ジクロロメタン: メタノール 20: 1) に供し、 表記化合物 (0.54 g, 61%) を 得た。
NMR; (DMS0-d6) δ (ppm) : 1.39, 1.40 (6H, 2s), 2.00-2.25 (4H, ra) , 2.85-2.95 (2H, m), 3.30-4.10 (4H, ra), 4.71, 4.90 (4H, 2s), 4.85-4.90 (1H, m) , 7.30-7.40 (4H, ra).
ESI /MS (m/z) : 355 (M+H)4.
実施例 6 1の方法を参考に、 下記の反応式に従って化合物を合成した。 合成し た化合物とデータを表 1 8〜表 22に示した。 (各記号は前記と同義である。)
R1 R2 if
Figure imgf000067_0001
【表 18】 実施例 A D n Rl R2 R3 R4 E ESI/MS(m/z)
5-メチル- 1,3—ジヒドロイソィ
62 -C0- 1 Me Me H CN 一 c c 一 369 (腕) + ンドーノレ一 2-ィノレ
5-フルォロ— 1, 3 -ジヒドロイソ
63 -C0- 1 Me Me H CN — c c 一 373(M+H) + ィンド一ル- 2 -ィル
5-ブロモ -1,3-ジヒドロイソィ 35(M+H)+
64 - CO - 1 Me Me H CN 一 4
ンドール- 2 -ィル 433(M-H)_
5-ク口 1, 3 -ジヒドロイソィ 391(M+H)+
65 一 CO - 1 Me Me H CN '
ンドール- 2-ィル
Figure imgf000068_0001
389(M-H)_
5-t-プチル- 1, 3-ジヒ ドロイソ
66 一 CO - 1 Me Me H CN 一 CHgCHs— 411 (腿) + ィンドール一 2 -ィノレ
4-フルォロ- 1, 3-ジヒドロイソ 373(M+H)+
67 一 C0- 1 Me Me H CN 一 CH2CH2—
インド一ル- 2-ィル 371 (M-H)"
4-メチル- 1,3 -ジヒ ドロイソィ 369(M+H) +
68 -C0- 1 Me Me H CN —CH2CH2—
ンドール- 2-ィル 367 (M-H)"
4, 7-ジク 1, 3—ジヒ
69 - CO - 1 Me Me H CN 一 CH? 423(M+H)+ ソインドール- 2-ィル
4-ヒドロキシ— 1,3-ジヒドロイ 371(M+H)+
70 -C0- 1 Me Me H CN - c¾c¾- ソインドー/!^ ·2-ィ/レ 369 (M-H)"
O
5-ヒドロキシメチノレ- 1,3 -ジヒ O
71 - C0 - 1 Me Me H CN Hり Cri2—
ドロイソインドール- 385(M+H)+
2-ィル
5 -トリフルォロメチル -1, 3 -ジ 3(M+H)+
72 -C0- 1 Me Me H CN — C 一 42
ヒドロイソインドール一 2-ィル 421 (M-H)"
4, 5, 6, 7-テ卜ラクロロー 1, 3-ジ
73 -C0- 1 Me Me H CN - c¾c - ヒドロイソインド一ル 4 +
-2-ィル 91(M+H)
5, 6 -ジクロロー 1, 3—ジヒドロイ
74 -C0- 1 Me Me H CN -CH2CH2 - 423(M+H)+ ソインドール - 2-ィル
4 -ヒドロキシ- 6-メチル- 1, 3-ジ
75 -C0- 1 Me Me H CN -CH2CH2- ヒドロイソインドール一 2-ィル 385( +H)+
4 メ トキシ- 6-メチル- 1, 3 -ジヒ
76 -C0- 1 Me Me H CN 一 CH2CJ1り,一
ドロイソインド一ル— 2-ィル 399(M+H)+
5-メ トキシ— 1,3 -ジヒ ドロイソ
77 - C0- 1 Me Me H CN
ィンドール— ィル 385(M+H)+
2 -
4ーメ トキシ -1,3-ジヒドロィソ
78 -C0- 1 Me Me H CN -c¾c¾ - 385 (腕) + ィンドール- 2-ィル 【表 1 9】
Figure imgf000069_0001
【表 20】
実施例 A D n R1 R2 R3 R4 E ESI/MS(m/z)
98 ベンゾチアゾ一ノレ- 6-ィノレ -C0NH- 1 H H H H 一 333 (腿) +
99 ベンゾチアゾーノレ - 6-ィル -C0 H- 1 H H H CN -CH2CH2CH2- 372(M+H)+
100 ベンゾチアゾーノレ- 6-ィノレ -C0 H- 1 H H H H -CH20CH2- 349(M+H)+
2-メチノレべンゾチアゾ一ノレ- 6 -
101 -C0NH- 1 H H H CN 372(M+H)+ ィル
388(M+H)+
102 -C0NH- 1 H H H CN -c¾c¾-
6 -ィル 386(M - H)一
103 -C0NH- 1 H H H CN 388 (腕) +
6—ィル
2 -フエニノレベンゾチアゾーノレ -
104 -C0NH- 1 H H H CN 一 0¾0¾— 435(M+H)+ 6 -ィル
105 ベンゾチアゾ一ノレ - 6 -ィノレ -C0NH- 3 H H H CN 386(M+H)+
1ーメチル -1H-ィンドール一 2 -ィ
106 -C0NH- 1 H H H CN 一 C CHクー 354(M+H)+
107 イソキノリン- 3-ィル -C0NH- 1 H H H CN 一 C CH2— 352(M+H)+
108 イソキノリン- 3 -ィル -C0 H- 1 H H H H -sc¾ - 345(M+H) +
109 ィソキノリン- 3 -ィル -C0 H- 1 H H H H -c¾c¾ - 327(M+H)+
110 イソキノリン- 3-ィル -C0NH- 1 H H H CN 一 CH2CH2CH2 - 366(M+H)+
111 イソキノリン- 3 -ィル -C0NH- 1 H H H H 一 CHoOCHり一 343(M+H) +
112 イソキノ リン- 1-ィル -C0NH- 1 H H H CN "CHoCHo- 352(M+H)+
113 イソキノ リン- 1 -ィル -C0NH- 1 H H H H - sc¾- 345(M+H) +
114 イソキノリンー 1ーィル -C0NH- 1 H H H H
Figure imgf000070_0001
327(M+H)+
115 ィソキノリン -1-ィル -C0NH- 1 H H H H -c¾oc¾ - 343(M+H) +
116 キノリン- 3-ィル -C0NH- 1 H H H CN 一し ι¾0π2— 352 (腕) + 【表 2 1】
Figure imgf000071_0001
【表 2 2】
Figure imgf000072_0001
【実施例 1 4 2】
(S) - 1- {2- [2- (.1, 3-ジヒ ドロイソィンドール - 2 -ィル) -2 -ォキソェチルァミノ]ァ セチル }ピロリジン- 2-カルボ-トリル
{t -ブトキシカルポニル _ [2- (1, 3-ジヒ ドロイソインドール- 2-ィノレ) -2-ォキソ ェチル]アミノ}酢酸 (260 mg)、 N -(3-ジメチルァミノプロピル) - N' -ェチルカル ポジィミ ド塩酸塩 (150 mg)、 ヒ ドロキシベンゾトリァゾール (120 rag) を N, N- ジメチルホルムアミ ド (5. O ral) に溶解した。 これに、 トリェチルァミン (110 1)、 (S) -ピロリジン- 2-カルボ-トリル塩酸塩 (100 mg) を加えた後、 室温で 21 時間撹拌した。 減圧下濃縮後、 残渣に酢酸ェチル、 10%クェン酸水溶液を加え有 機相を分取した。 有機相を 4%炭酸水素ナトリゥム水溶液、 飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸ナトリゥムで乾燥した。減圧下濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィ一 (流出溶媒;ジクロロメタン: メタノール 20 : 1) に供し、 (S) - [2- (シァノピロ リジン- 1-ィル) -2-ォキソェチル ] - [2 -(1, 3 -ジヒ ドロイソインドール -2-ィル) - 2_ ォキソェチル]力ルバミン酸- 1-ブチルエステル (290 mg, Y. 90%) を得た。
ESI/MS (m/z) : 413 (M+H) +, 411 (M-H) ".
上記で得られた (S) - [2 -(シァノ ピロ リ ジン- 1-ィル) - 2 -ォキソェチ ル] - [2 -(1, 3-ジヒ ドロイ ソインドール- 2-ィル) - 2 -ォキソェチル]カルパミン酸 - 1-ブチルエステル (280 rag) を I,4-ジォキサン (1.0 ml) に溶解し氷冷下、 4N 塩酸 /1,4-ジォキサン (1.0 ml) を加え、 30 分間撹拌した。 エーテルを加え析出 した結晶を濾取し、 減圧下乾燥して、 表記化合物の塩酸塩 (240 mg, Y. quant. ) を得た。
¾丽 R; (DMS0-d6) δ (ppm) : 2.03-2.19 (4H, ra) , 3.36-3.44 (2Η, m) , 3.57, 4.10 (4Η, 2s), 4.74, 4.84 (4Η, 2s), 4.86-4.88 (1H, ra), 7.32-7.39 (4H, m). ESI/MS (m/z) : 313(M+H)+, 311 (M-H)".
実施例 1 4 2の方法を参考に、 下記の反応式に従って化合物を合成した。 合成 した化合物とデータを表 2 3〜表 2 7に示した。
3:
Figure imgf000073_0001
【表 2 3】
実施例 A D 4 E ESI/MS (m/z)
143 1, 3-ジヒ ドロイソインド一ル- 2 -ィル -CO - H 306(M+H)4
144 1, 3-ジヒ ドロイソインドール- 2-ィル -C0- H ""CHCH- 288(M+H) +
1 5 1, 3—ジヒ ドロイソインドール— 2—ィル - CO- (±)CN -CH2CH2CH2- 327(M+H) + 【表 2 4】 実施例 A D R4 E ESI/MS (m/z)
146 1, 3-ジヒ ドロイソインドール- 2 -ィル -CO- H - C¾0C - 304 (M+H) +
147 1, 3-ジヒ ドロイソインドースレ -2 -ィル -CO- H 一 CHgCHgCH - 302 (M+H) +
148 2, 3-ジヒ ドロインド一ル- 1-ィル - CO- CN 一 CHsCHg— 313 (M+H) +
149 2, 3 -ジヒ ドロインド一ル- 1-ィル - CO - H -SCH2- 306 (M+H) +
150 2, 3-ジヒ ドロインド一ルー 1-ィル - CO - H 一 CH2CH2— 288 (M+H) +
151 2, 3 -ジヒ ドロインドール- 1-ィル - C0- (±) CN 一 - 327 ( +H) +
152 2, 3-ジヒ ドロインドール- 1ーィル -CO - H -CH20CH2- 304 (M+H) +
153 2, 3-ジヒ ドロインドール一 1-ィル -CO - H — (¾? 2。 一 302 (M+H) +
0
154 3, 4-ジヒ ドロ- 1H-ィソキノリン -2-ィル - CO - CN -CH2CH2- 327 (M+H) +
155 3, 4 -ジヒ ドロ- 1H -ィソキノリン- 2-ィル -co - H - SCH2 - 320 (M+H) +
156 3, 4-ジヒ ドロ- 1H -ィソキノリン- 2-ィル -C0 - H - CH2CH2 - 302 (M+H) +
157 3, 4-ジヒ ドロ- 1H-ィソキノ リン- 2-ィル - C0 - (土) CN HgCriQ 一 341 (M+H) +
158 3, 4-ジヒ ドロ- 1H-ィソキノリン— 2-ィル -co - H c oc - 318 (M+H) +
159 3, 4-ジヒ ドロ- 1H -ィソキノリン -2 -ィル - C0 - H — CH2 Hoし rf― 326 (M+H)
160 3 4-ジヒ ドロ- 2H -キノリン -1 -ィル - C0 - CN 327 (M+H) +
161 3, 4-ジヒ ドロ- 2H -キノリン十ィル -co - H 320 (M+H) +
162 3, 4-ジヒ ドロ- 2H -キノリン- 1-ィル -co - H -CH2CH2- 302 (M+H) +
163 3 4-ジヒ ドロ- 2H-キノリン十ィル - C0 - (土) CN 一 CH2CH2CH2— 341 (M+H) + 【表 25】 実施例 A D R4 E ESI/MS(m/z)
164 3, 4-ジヒ ドロ - 2H -キノリン- 1 -ィル -C0- H -CH20CH2- 318(M+H) +
165 3, 4-ジヒ ドロ- 2H-キノリン- 1-ィル -C0 - H d^Gh*? rl^— 326(M+H)+
338(M+H)+
166 イソキノリン- 3 -ィル -NHC0- CN H CH2 - 336(M-H)"
167 ィソキノリン- 3-ィル - HC0- H _sc¾ - 331(M+H) +
168 ィソキノリン -3-ィル -NHC0- H — CH2CH2 - 313(M+H)+
160 イソキノリン- 3-ィル -NHC0- (土) CN 一 C Η。(¾2 - 352(M+H)+
170 イソキノリン- 3 -ィル -NHC0- H -CH20CH2- 329(M+H)+
171 ィソキノリン- 3 -ィル -NHC0- H CHj>uHoCri2 327(M+H) +
338(M+H) +
172 キノリン- 2 -ィル -NHC0- CN ig rfg—
336(M-H)~
173 キノリンー 2 -ィノレ -NHC0- H -sc¾- 331(M+H) +
174 キノリン 2 -ィル - NHC0- H ™CI? 1¾— 313(M+H) +
175 キノリン- 2-ィル -NHC0- (+) CN 一 CH H π^— 352(M+H) +
176 キノリン -2 -ィル - NHC0 - H - CH20C - 329(M+H)+
177 キノリン- 2-ィル - HC0- H 一 CH^ ho ri一 327 (腿) +
178 2-メチルキノリン- 4-ィル -NHC0- CN 一 Cho 一 352(M+H) +
179 2-メチルキノリン- 4-ィル -NHC0- H -SCH - 345 (M+H) +
180 2 -メチルキノリン- 4-ィル -NHC0- H 一 Ch H 327(M+H)+
181 2 -メチルキノリン- 4 -ィル - NHC0- (士) CN — CH2 一 366(M+H) + 【表 2 6】
Figure imgf000076_0001
【表 2 7】
Figure imgf000077_0001
【薬理試験例 1】
DPP- IV 阻害剤のスクリーエングには、 グリシル-プロリン- 4-メチルクマリル - 7_アミ ド (Gly- Pro_MCA) を基質とした以下の方法を用いた。
96ウェルマィクロタイタ一プレートに、測定緩衝液(塩化ナトリゥム(140 mM)、 塩化カルゥム (10 mM)、 1 %ゥシ血清アルブミンを含むトリス塩酸緩衝液 (25 raM) pH7. 4) に溶解した、 種々の濃度の被検物質 (40 / l) および 150 i M Gly-Pro- MCA 基質 (40 /x l) を加え、 混和後室温に 5分間静置した。 その後、 測定緩衝液で 30 倍希釈したヒ ト血漿 (20 μ ΐ) を加えて撹拌し、 喑所にて室温下 30分間反応させ た。 1 Μ 酢酸緩衝液 ρΗ4. 2を (100 μ 1) 加えて反応を停止し、 DPP- IV活性によ り遊離した MCAを 360mnの励起で得られる 465nmの蛍光を測定した。 以下の式に 従って算出される DPP- IV活性をもとに、被検物質が DPP - IV活性を 50%阻害する 濃度 (IC5。) を求めた。 結果を表 2 8に示す。 尚、 比較薬剤としては、 特許 (W097/40832) 記載のイソ口イシルチアゾリジド (化合物 A) を用いた。
DPP-IV阻害活 o o性 = 100 X (1- (Fs-Fb) /F100- Fb)
F100 :血漿での反応で得られる蛍光強度
Fb :反応停止液を加えて反応を行った場合のブランク蛍光強度 .
Fs :被検物質を加えて得られる蛍光強度
【表 2 8】
化合物 DPP-IV 化合物 DPP-IV 化合物
(実施例 No. ) IC50 (u ) (実施例 No. ) IC50 (uM) (実施例 No. )
1 0. 051 33 0. 071 65 0. 011
2 0. 032 34 0. 023 66 0. 050
3 0. 023 35 0. 037 67 0. 007
4 0. 087 36 0. 045 68 0. 016
6 0. 091 37 0. 017 69
8 0. 054 38 0. 025 70 0. 032
o
9 39 0. 073 71 0. 002
10 0. 085 41 0. 025 72 0. 039
11 0. 068 42 0. 027 73 0. 094
12 0. 028 43 74 0. 044
13 0. 024 44 0. 037 75 0. 014
15 0, 028 45 0. 028 76
16 0. 033 46 0. 019 77 0. 022
18 0. 036 47 0. 024 78 0. 015
19 0. 050 48 0. 031 82 0. 017
20 49 0. 020 89 0. 025
21 0. 028 50 0. 020 91 0. 082
22 0. 073 51 0. 026 92 0. 052
23 0. 082 53 0. 048 93 0. 062
24 0. 043 55 0. 024 95 0. 013
25 0. 048 56 0. 030 101 0. 066
26 0. 033 57 0. 035 102 0. 090
27 0. 021 59 0. 050 105 0. 031
28 0. 078 61 0. 010 122 0. 026
30 0. 089 62 0. 027 126 0. 031
31 0. 049 63 0. 018 化合物 A 0. 225
32 0. 048 64 0. 024 本試験結果から、本発明化合物は数十 nMの IC5。値を示し、化合物 A (IC5。:225nM) と比べて強力な DPP- IV阻害活性を持つことがわかった。
【薬理試験例 2】
Wistar/ST系雄性ラット((株) 日本エスエルシー)を用い 5 日間以上馴化後(使 用時 8週令)、 一夜絶食した。 実施例 1の化合物 (3 mg/kg)、 実施例 6 1の化合物 ( 1 mg/kg) 及び化合物 A (10 rag/kg) を (5 ml/kg) の割合で経口投与し、 30分 後に 20%グルコース溶液 (5 ml/kg) (グルコース (1 g/kg) に相当) で経口投与 した。 経時的に尾先端部より採血 ·血漿分離し、 血中グルコースおよびインスリ ン濃度を測定した。血中グルコース濃度はグルテスト((株)三和化学研究所)で、 血漿中インスリン濃度は市販の EAIキット ((株) シバヤギ) を用いて測定した。 結果を表 2 9に示す。 ただし、 血中グルコース濃度は、糖投与から 60分後まで の各採血時間の血糖値から曲線下面積 (min . mg/dl) を算出したものを示し (た だし、 0 分の血糖値として試験開始前の採血で得られた試料の血糖値を代用し た。)、 血漿中インス リ ン濃度は化合物投与 10 分後の血漿中ィンス リ ン濃度 (pg/ml) で示した。
【表 2 9】 血糖値 ィンスリン 血糖値 ィンスリン 投与群
(min · mg/ dl) 投与群
(min · mg/dl) pg/ml) 水 8199±235 1692 ±583 水 8208 ± 368 2008 ± 666 化合物 A 6671 ± 161 2994 ±310 化合物 A 6769 ± 128 3670 ±827 実施例 1 7024 ± 222 2745 ± 574 実施例 6 1 7055 ±287 4093± 1050 本試験結果から、 本発明化合物は、 インスリン分泌作用に基づく血糖降下作用 を示すことがわかった。
以上に示してきたように、本発明化合物は強力な DPP-IV阻害活性を示し、化学 的に安定であり、 酵素選択性に優れた副作用等のない安全な化合物であるので、 糖尿病 (特に 2型糖尿病)、 これに付随する合併症、及び肥満等の治療に有用であ

Claims

請 求 の 範 囲
-般式 (I)
Figure imgf000080_0001
(式中、 、 R2は、同時にあるいは別々に、水素原子、置換されていてもよい C1-6 アルキル基、 又は- C00R5を示すか、 或いは、 R1と R2と付け根の炭素原子とで 3〜6 員のシクロアルキル基を示し、 尚、 R5は、 水素原子、 又は置換されていてもよい C1-6アルキル基を示し、 は、 水素原子、 又は置換されていてもよい C6-10ァリ 一ル基を示し、 R4は、 水素原子、 又はシァノ基を示し、 Dは、 -C0NR6 -、 - CO-、 又 は _NR6C0-を、 R6は、 水素原子、 又は置換されていてもよい C1-6アルキル基を示 し、 Eは、 -(C ) m- (mは 1〜3の整数)、 - CH20CH2-、 又は _SC -を示し、 nは、 0 〜3の整数を示し、 Aは、 置換されていてもよい-環式複素環基、又は-環式炭化 水素基を示す。)
で表される化合物、 またはその医薬的に許容される塩である化合物。
2 . —般式(I)中の Aが、置換されていてもよいュ環式複素環基であって、該- 環式複素環基が窒素、酸素、硫黄原子のうち少なくとも 1つのへテロ原子を含み、 6 - 5系の二環式複素環基である、 請求項 1に記載の化合物。
3 . 一般式 (I) 中の、 R\ がメチル基、 が水素原子、 R4がシァノ基であり、 Dが- C0NH -、 又は - CO-、 Eが- CH2CH2 -、 nが、 1又は 2である、 請求項 2に記載の化 合物。
4 . —般式(I)中の Dが- CO-であり、 Aが下式
Figure imgf000080_0002
(式中、 xは 0〜2の整数を示し、 R7、 R8、 R9、 R1Gは、 同時にあるいは別々に、 水 素原子、 ハロゲン原子、 ヒドロキシ基、 トリフルォロメチル基、 置換されていて もよい C1- 6アルキル基、 又は置換されていてもよい C1- 6アルコキシ基を示す。) で表される 6 - 5系のュ環式の脂環式複素環基である、 請求項 3に記載の化合物。
5 . —般式(I)中の Dが- C0NH-であり、 Aが下式
Figure imgf000081_0001
(式中 は単結合又は二重結合を示し、 y、 zvwの少なくとも 1つは酸素、 窒素、 硫黄 原子のいずれかであり、 Ru、 R12、 R13は、 環上のいずれの水素原子に置換していて もよく、 同時にあるいは別々に、 水素原子、 ヒ ドロキシ基、 トリフルォロメチノレ 基、トリフルォロアセチル基、ォキソ基、置換されていてもよい C1 - 6アルキル基、 置換されていてもよい C1 - 6 アルコキシ基、又は置換されていてもよい C6- 10ァリ 一ル基を示す。)
で表される 6- 5系の二環式複素環基である、 請求項 3に記載の化合物。
6 . 式(I I I) 中の y、 z、 v、 wの内 1〜3個が窒素原子、残りが炭素原子である、 請求項 5に記載の化合物。
7 . 請求項 2〜 6のいずれかに記載の化合物を有効成分とする、 ジぺプチジル' ぺプチダーゼ IV活性の阻害剤。
8 . 糖尿病の治療のための、 請求項 7に記載のジぺプチジルぺプチダ ゼ IV 活性の阻害剤。
9 . 糖尿病合併症の治療のための、 請求項 7に記載のジぺプチジルぺプチダー ゼ IV活性の阻害剤。
1 0 . 請求項 2〜 6のいずれかに記載の化合物を有効成分として含有する医薬 糸且成物。 要 約 書
本発明の課題は、 活性、 安定性、 安全性の面で十分な、 医薬として優れた作用 を有するジぺプチジルぺプチダーゼ IV阻害剤を提供することをである。
• 本発明は、 下記一般式で表される化合物又はその医薬的に許容される塩である 化合物である。
Figure imgf000082_0001
(R R2は、 水素、 置換されていてもよい C1- 6 アルキル基又は- C00R5、 或いは、 と と付け根の炭素とで 3〜6員のシクロアルキル基を、 R5は、 水素又は置換 されていてもよい C1- 6アルキル基を、 R3は水素又は置換されていてもよい C6 - 10 ァリール基を、 は水素又はシァノ基を、 Dは- C0NR6-、 -CO-、 又は- NR6C0-を、 R6 は水素又は置換されていてもよい C卜 6アルキル基を、 Eは-(CH2) m- (mは 1〜3の 整数)、 - CH20CH2-、 又は _SCH2-を、 nは 0〜3の整数を、 Aは置換されていてもよい 二環式複素環基又は-環式炭化水素基を示す。)
PCT/JP2004/000886 2003-01-31 2004-01-30 ジペプチジルペプチダーゼivを阻害する化合物 WO2004067509A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005504761A JP4184378B2 (ja) 2003-01-31 2004-01-30 ジペプチジルペプチダーゼivを阻害する化合物
ES04706796.2T ES2587885T3 (es) 2003-01-31 2004-01-30 Cianopirrolidinas útiles para el tratamiento del síndrome metabólico, entre otros
US10/541,108 US7345180B2 (en) 2003-01-31 2004-01-30 Compound inhibiting dipeptidyl peptidase IV
AU2004207731A AU2004207731B2 (en) 2003-01-31 2004-01-30 Compound inhibiting dipeptidyl peptidase iv
EP04706796.2A EP1595866B1 (en) 2003-01-31 2004-01-30 Cyanopyrrolidines useful for the treatment of inter alia metabolic syndrome
CA2514191A CA2514191C (en) 2003-01-31 2004-01-30 Compound inhibiting dipeptidyl peptidase iv
DK04706796.2T DK1595866T3 (en) 2003-01-31 2004-01-30 Cyanopyrrolidines suitable for the treatment of inter alia metabolism syndrome

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003023077 2003-01-31
JP2003-023077 2003-01-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004067509A1 true WO2004067509A1 (ja) 2004-08-12

Family

ID=32820710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/000886 WO2004067509A1 (ja) 2003-01-31 2004-01-30 ジペプチジルペプチダーゼivを阻害する化合物

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7345180B2 (ja)
EP (1) EP1595866B1 (ja)
JP (1) JP4184378B2 (ja)
KR (1) KR100998796B1 (ja)
CN (1) CN100434420C (ja)
AU (1) AU2004207731B2 (ja)
CA (1) CA2514191C (ja)
DK (1) DK1595866T3 (ja)
ES (1) ES2587885T3 (ja)
PT (1) PT1595866T (ja)
WO (1) WO2004067509A1 (ja)

Cited By (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1729774A1 (en) * 2004-03-09 2006-12-13 National Health Research Institutes Pyrrolidine compounds
WO2007120702A2 (en) 2006-04-11 2007-10-25 Arena Pharmaceuticals, Inc. Use of gpr119 receptor agonists for increasing bone mass and for treating osteoporosis, and combination therapy relating thereto
WO2008120813A1 (ja) 2007-04-03 2008-10-09 Mitsubishi Tanabe Pharma Corporation ジペプチジルペプチダーゼ4阻害化合物と甘味料との併用
EP2116235A1 (en) 2005-01-10 2009-11-11 Arena Pharmaceuticals, Inc. Combination therapy for the treatment of diabetes and conditions related thereto and for the treatment of conditions ameliorated by increasing a blood GLP-1 level
WO2009139362A1 (ja) 2008-05-14 2009-11-19 株式会社 三和化学研究所 Dpp-iv阻害薬と他の糖尿病治療薬との併用又は組み合せからなる医薬
WO2010047982A1 (en) 2008-10-22 2010-04-29 Merck Sharp & Dohme Corp. Novel cyclic benzimidazole derivatives useful anti-diabetic agents
WO2010051206A1 (en) 2008-10-31 2010-05-06 Merck Sharp & Dohme Corp. Novel cyclic benzimidazole derivatives useful anti-diabetic agents
US7842707B2 (en) 2004-07-23 2010-11-30 Nuada, Llc Peptidase inhibitors
WO2011005929A1 (en) 2009-07-09 2011-01-13 Arena Pharmaceuticals, Inc. Piperidine derivative and its use for the treatment of diabets and obesity
WO2011055770A1 (ja) * 2009-11-06 2011-05-12 武田薬品工業株式会社 縮合複素環化合物
WO2011064352A1 (en) 2009-11-27 2011-06-03 Boehringer Ingelheim International Gmbh Treatment of genotyped diabetic patients with dpp-iv inhibitors such as linagliptin
US7960384B2 (en) 2006-03-28 2011-06-14 Takeda Pharmaceutical Company Limited Dipeptidyl peptidase inhibitors
WO2011106273A1 (en) 2010-02-25 2011-09-01 Merck Sharp & Dohme Corp. Novel cyclic benzimidazole derivatives useful anti-diabetic agents
US8022096B2 (en) 2008-03-05 2011-09-20 National Health Research Institutes Pyrrolidine derivatives
WO2011113947A1 (en) 2010-03-18 2011-09-22 Boehringer Ingelheim International Gmbh Combination of a gpr119 agonist and the dpp-iv inhibitor linagliptin for use in the treatment of diabetes and related conditions
WO2011127051A1 (en) 2010-04-06 2011-10-13 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
WO2011138421A1 (en) 2010-05-05 2011-11-10 Boehringer Ingelheim International Gmbh Combination therapy
US8084605B2 (en) 2006-11-29 2011-12-27 Kelly Ron C Polymorphs of succinate salt of 2-[6-(3-amino-piperidin-1-yl)-3-methyl-2,4-dioxo-3,4-dihydro-2H-pyrimidin-1-ylmethy]-4-fluor-benzonitrile and methods of use therefor
WO2011161161A1 (en) 2010-06-24 2011-12-29 Boehringer Ingelheim International Gmbh Diabetes therapy
WO2012040279A1 (en) 2010-09-22 2012-03-29 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
US8222411B2 (en) 2005-09-16 2012-07-17 Takeda Pharmaceutical Company Limited Dipeptidyl peptidase inhibitors
WO2012116145A1 (en) 2011-02-25 2012-08-30 Merck Sharp & Dohme Corp. Novel cyclic azabenzimidazole derivatives useful as anti-diabetic agents
WO2012135570A1 (en) 2011-04-01 2012-10-04 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
WO2012145603A1 (en) 2011-04-22 2012-10-26 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
WO2012145604A1 (en) 2011-04-22 2012-10-26 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
WO2012145361A1 (en) 2011-04-19 2012-10-26 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
WO2012170702A1 (en) 2011-06-08 2012-12-13 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
WO2013055910A1 (en) 2011-10-12 2013-04-18 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
WO2013174767A1 (en) 2012-05-24 2013-11-28 Boehringer Ingelheim International Gmbh A xanthine derivative as dpp -4 inhibitor for use in modifying food intake and regulating food preference
WO2014022528A1 (en) 2012-08-02 2014-02-06 Merck Sharp & Dohme Corp. Antidiabetic tricyclic compounds
WO2014034871A1 (ja) * 2012-08-30 2014-03-06 株式会社 三和化学研究所 脂質異常症の予防又は治療薬
WO2014034626A1 (ja) 2012-08-28 2014-03-06 株式会社 三和化学研究所 N-[2-({2-[(2S)-2-シアノピロリジン-1-イル]-2-オキソエチル}アミノ)-2-メチルプロピル]-2-メチルピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-6-カルボキサミドの結晶
WO2014051025A1 (ja) * 2012-09-27 2014-04-03 株式会社 三和化学研究所 アナグリプチン含有固形製剤
WO2014051023A1 (ja) * 2012-09-27 2014-04-03 株式会社 三和化学研究所 アナグリプチン含有製剤
WO2014051024A1 (ja) * 2012-09-27 2014-04-03 株式会社 三和化学研究所 アナグリプチン含有医薬組成物
WO2014065427A1 (ja) * 2012-10-26 2014-05-01 株式会社 三和化学研究所 アナグリプチン含有固形製剤
JP2014080418A (ja) * 2012-09-27 2014-05-08 Sanwa Kagaku Kenkyusho Co Ltd アナグリプチン又はその塩を含有する固形製剤
WO2014074668A1 (en) 2012-11-08 2014-05-15 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of gpr119 and the treatment of disorders related thereto
WO2014130608A1 (en) 2013-02-22 2014-08-28 Merck Sharp & Dohme Corp. Antidiabetic bicyclic compounds
WO2014139388A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Merck Sharp & Dohme Corp. Novel indole derivatives useful as anti-diabetic agents
US8853385B2 (en) 2008-01-17 2014-10-07 Mitsubishi Tanabe Pharma Corporation Combination therapy comprising SGLT inhibitors and DPP4 inhibitors
US8883714B2 (en) 2008-04-07 2014-11-11 Arena Pharmaceuticals, Inc. Pharmaceutical compositions comprising GPR119 agonists which act as peptide YY (PYY) secretagogues
US8906901B2 (en) 2005-09-14 2014-12-09 Takeda Pharmaceutical Company Limited Administration of dipeptidyl peptidase inhibitors
WO2015051725A1 (en) 2013-10-08 2015-04-16 Merck Sharp & Dohme Corp. Antidiabetic tricyclic compounds
WO2015152319A1 (ja) * 2014-04-02 2015-10-08 株式会社 三和化学研究所 5,7-無置換-ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-6-カルボン酸の製造方法
US9302989B2 (en) 2010-11-15 2016-04-05 Abbvie Inc. NAMPT and rock inhibitors
WO2016175092A1 (ja) * 2015-04-27 2016-11-03 株式会社 三和化学研究所 肝細胞癌の予防又は治療のための医薬
WO2016193988A1 (en) * 2015-05-29 2016-12-08 Harman Finochem Limited An advantageous process for preparing anagliptin and its novel crystalline form-h
WO2018106518A1 (en) 2016-12-06 2018-06-14 Merck Sharp & Dohme Corp. Antidiabetic heterocyclic compounds
WO2018118670A1 (en) 2016-12-20 2018-06-28 Merck Sharp & Dohme Corp. Antidiabetic spirochroman compounds
US10555929B2 (en) 2015-03-09 2020-02-11 Coherus Biosciences, Inc. Methods for the treatment of nonalcoholic fatty liver disease and/or lipodystrophy
US11253508B2 (en) 2017-04-03 2022-02-22 Coherus Biosciences, Inc. PPARy agonist for treatment of progressive supranuclear palsy
EP4000630A1 (en) 2014-09-03 2022-05-25 Invex Therapeutics Ltd Elevated intracranial pressure treatment
US11858924B2 (en) 2020-12-17 2024-01-02 Astrazeneca N-(2-(4-cyanothiazolidin-3-yl)-2-oxoethyl)-quinoline-4-carboxamides

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ548212A (en) * 2003-12-29 2010-07-30 Sepracor Inc Pyrrole and pyrazole DAAO inhibitors
CA2957667A1 (en) 2005-07-06 2007-01-11 Sepracor Inc. Combinations of eszopiclone and trans 4-(3,4-dichlorophenyl)-1,2,3,4-tetrahydro-n-methyl-1-napthalenamine or trans 4-(3,4-dichlorophenyl)-1,2,3,4-tetrahydro-1-napthalenamine, and methods of treatment of menopause and mood, anxiety, and cognitive disorders
ES2594156T3 (es) * 2006-01-06 2016-12-16 Sunovion Pharmaceuticals Inc. Cicloalquilaminas como inhibidores de la recaptación de monoaminas
CA2636275C (en) * 2006-01-06 2013-02-12 Sepracor Inc. Tetralone-based monoamine reuptake inhibitors
EP2816024B8 (en) 2006-03-31 2018-04-04 Sunovion Pharmaceuticals Inc. Chiral amines
US7579370B2 (en) * 2006-06-30 2009-08-25 Sepracor Inc. Fused heterocycles
US7884124B2 (en) * 2006-06-30 2011-02-08 Sepracor Inc. Fluoro-substituted inhibitors of D-amino acid oxidase
US20080082066A1 (en) * 2006-10-02 2008-04-03 Weyerhaeuser Co. Crosslinked carboxyalkyl cellulose fibers having non-permanent and temporary crosslinks
US7902252B2 (en) * 2007-01-18 2011-03-08 Sepracor, Inc. Inhibitors of D-amino acid oxidase
WO2008089453A2 (en) * 2007-01-18 2008-07-24 Sepracor Inc. Inhibitors of d-amino acid oxidase
BRPI0811639A2 (pt) 2007-05-31 2014-09-30 Sepracor Inc Cicloaquilaminas fenil substituídas como inibidores da recaptação de monoamina
US20100120740A1 (en) * 2008-08-07 2010-05-13 Sepracor Inc. Prodrugs of fused heterocyclic inhibitors of d-amino acid oxidase
CZ2008512A3 (cs) * 2008-08-26 2010-03-10 Zentiva, A. S Zpusob prípravy vysoce cistého vildagliptinu
US20110034434A1 (en) * 2009-08-07 2011-02-10 Sepracor Inc. Prodrugs of fused heterocyclic inhibitors of d-amino acid oxidase
WO2012170561A1 (en) * 2011-06-06 2012-12-13 The Scripps Research Institute (T.S.R.I.) N-benzylindole modulators of pparg
US8957093B2 (en) 2011-06-06 2015-02-17 The Scripps Research Institute N-biphenylmethylindole modulators of PPARG
US9309227B2 (en) 2011-11-22 2016-04-12 The Scripps Research Institute N-biphenylmethylbenzimidazole modulators of PPARG
CN103508931B (zh) 2012-06-25 2016-03-02 广东东阳光药业有限公司 六氢并环戊二烯衍生物、其制备方法及其在医药上的应用
IN2013MU00848A (ja) * 2013-03-19 2015-05-01 Glenmark Generics Ltd
CN103626775B (zh) * 2013-12-02 2015-05-20 南京华威医药科技开发有限公司 具有二嗪结构的dpp-4抑制剂
WO2015104602A2 (en) * 2014-01-08 2015-07-16 Wockhardt Limited A process for the preparation of anagliptin and its intermediates thereof
WO2015150887A1 (en) 2014-03-29 2015-10-08 Wockhardt Limited Process for the preparation of anagliptin or its salts
CN104974160B (zh) * 2014-04-08 2017-12-05 辰欣药业股份有限公司 2‑甲基吡唑并[1,5‑a]嘧啶‑6‑羧酸衍生物及其应用
CN104974159A (zh) * 2014-04-08 2015-10-14 辰欣药业股份有限公司 阿纳列汀的制备方法
US10016394B2 (en) 2014-04-16 2018-07-10 The Scripps Research Institute PPARG modulators for treatment of osteoporosis
WO2016012927A1 (en) 2014-07-23 2016-01-28 Lupin Limited A process for preparation of anagliptin hydrochloride
WO2021198981A1 (en) 2020-04-01 2021-10-07 Janssen Biopharma, Inc. Antiviral compounds and uses thereof
CA3223714A1 (en) 2021-06-23 2022-12-29 Oskari KARJALAINEN Process for the preparation of a cyp11a1 inhibitor and intermediates thereof

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998019998A2 (en) 1996-11-07 1998-05-14 Novartis Ag N-substituted 2-cyanopyrrolidines
WO2002051836A1 (fr) * 2000-12-27 2002-07-04 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Inhibiteur de dipeptidyl peptidase iv

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IE54551B1 (en) * 1982-01-22 1989-11-22 Ici Plc Amide derivatives
US5416093A (en) * 1991-11-12 1995-05-16 Eli Lilly And Company Antithrombotic agents
IL111785A0 (en) 1993-12-03 1995-01-24 Ferring Bv Dp-iv inhibitors and pharmaceutical compositions containing them
DE19616486C5 (de) 1996-04-25 2016-06-30 Royalty Pharma Collection Trust Verfahren zur Senkung des Blutglukosespiegels in Säugern
US6011155A (en) 1996-11-07 2000-01-04 Novartis Ag N-(substituted glycyl)-2-cyanopyrrolidines, pharmaceutical compositions containing them and their use in inhibiting dipeptidyl peptidase-IV
TW583185B (en) 2000-06-13 2004-04-11 Novartis Ag N-(substituted glycyl)-2-cyanopyrrolidines and pharmaceutical composition for inhibiting dipeptidyl peptidase-IV (DPP-IV) or for the prevention or treatment of diseases or conditions associated with elevated levels of DPP-IV comprising the same
US6432969B1 (en) 2000-06-13 2002-08-13 Novartis Ag N-(substituted glycyl)-2 cyanopyrrolidines, pharmaceutical compositions containing them and their use in inhibiting dipeptidyl peptidase-IV
US6861440B2 (en) * 2001-10-26 2005-03-01 Hoffmann-La Roche Inc. DPP IV inhibitors

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998019998A2 (en) 1996-11-07 1998-05-14 Novartis Ag N-substituted 2-cyanopyrrolidines
WO2002051836A1 (fr) * 2000-12-27 2002-07-04 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Inhibiteur de dipeptidyl peptidase iv

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1595866A4

Cited By (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1729774A1 (en) * 2004-03-09 2006-12-13 National Health Research Institutes Pyrrolidine compounds
EP1729774A4 (en) * 2004-03-09 2009-05-06 Nat Health Research Institutes PYRROLIDINE COMPOUNDS
US7687504B2 (en) 2004-03-09 2010-03-30 National Health Research Institutes Pyrrolidine compounds
US7842707B2 (en) 2004-07-23 2010-11-30 Nuada, Llc Peptidase inhibitors
EP2116235A1 (en) 2005-01-10 2009-11-11 Arena Pharmaceuticals, Inc. Combination therapy for the treatment of diabetes and conditions related thereto and for the treatment of conditions ameliorated by increasing a blood GLP-1 level
US7803753B2 (en) 2005-01-10 2010-09-28 Arena Pharmaceuticals, Inc. Combination therapy for the treatment of diabetes and conditions related thereto and for the treatment of conditions ameliorated by increasing a blood GLP-1 level
US7803754B2 (en) 2005-01-10 2010-09-28 Arena Pharmaceuticals, Inc. Combination therapy for the treatment of diabetes and conditions related thereto and for the treatment of conditions ameliorated by increasing a blood GLP-1 level
US8906901B2 (en) 2005-09-14 2014-12-09 Takeda Pharmaceutical Company Limited Administration of dipeptidyl peptidase inhibitors
US8222411B2 (en) 2005-09-16 2012-07-17 Takeda Pharmaceutical Company Limited Dipeptidyl peptidase inhibitors
US7960384B2 (en) 2006-03-28 2011-06-14 Takeda Pharmaceutical Company Limited Dipeptidyl peptidase inhibitors
EP2253311A2 (en) 2006-04-11 2010-11-24 Arena Pharmaceuticals, Inc. Use of GPR119 receptor agonists for increasing bone mass and for treating osteoporosis, as well as combination therapy relating thereto
WO2007120702A2 (en) 2006-04-11 2007-10-25 Arena Pharmaceuticals, Inc. Use of gpr119 receptor agonists for increasing bone mass and for treating osteoporosis, and combination therapy relating thereto
US8084605B2 (en) 2006-11-29 2011-12-27 Kelly Ron C Polymorphs of succinate salt of 2-[6-(3-amino-piperidin-1-yl)-3-methyl-2,4-dioxo-3,4-dihydro-2H-pyrimidin-1-ylmethy]-4-fluor-benzonitrile and methods of use therefor
WO2008120813A1 (ja) 2007-04-03 2008-10-09 Mitsubishi Tanabe Pharma Corporation ジペプチジルペプチダーゼ4阻害化合物と甘味料との併用
US8853385B2 (en) 2008-01-17 2014-10-07 Mitsubishi Tanabe Pharma Corporation Combination therapy comprising SGLT inhibitors and DPP4 inhibitors
US8022096B2 (en) 2008-03-05 2011-09-20 National Health Research Institutes Pyrrolidine derivatives
US8883714B2 (en) 2008-04-07 2014-11-11 Arena Pharmaceuticals, Inc. Pharmaceutical compositions comprising GPR119 agonists which act as peptide YY (PYY) secretagogues
AU2009247251B2 (en) * 2008-05-14 2013-07-18 Sanwa Kagaku Kenkyusho Co., Ltd. Pharmaceutical preparation comprising DPP-IV inhibitor and other diabetes therapeutic agent in concomitant or combined form
WO2009139362A1 (ja) 2008-05-14 2009-11-19 株式会社 三和化学研究所 Dpp-iv阻害薬と他の糖尿病治療薬との併用又は組み合せからなる医薬
US8633199B2 (en) 2008-05-14 2014-01-21 Sanwa Kagaku Kenkyusho Co., Ltd. Medicine consisting of concomitant use or combination of DPP-IV inhibitor and other diabetic medicine
JP4643760B2 (ja) * 2008-05-14 2011-03-02 株式会社三和化学研究所 Dpp−iv阻害薬と他の糖尿病治療薬との併用又は組み合せからなる医薬
WO2010047982A1 (en) 2008-10-22 2010-04-29 Merck Sharp & Dohme Corp. Novel cyclic benzimidazole derivatives useful anti-diabetic agents
WO2010051206A1 (en) 2008-10-31 2010-05-06 Merck Sharp & Dohme Corp. Novel cyclic benzimidazole derivatives useful anti-diabetic agents
WO2011005929A1 (en) 2009-07-09 2011-01-13 Arena Pharmaceuticals, Inc. Piperidine derivative and its use for the treatment of diabets and obesity
WO2011055770A1 (ja) * 2009-11-06 2011-05-12 武田薬品工業株式会社 縮合複素環化合物
WO2011064352A1 (en) 2009-11-27 2011-06-03 Boehringer Ingelheim International Gmbh Treatment of genotyped diabetic patients with dpp-iv inhibitors such as linagliptin
EP3646859A1 (en) 2009-11-27 2020-05-06 Boehringer Ingelheim International GmbH Treatment of genotyped diabetic patients with dpp-iv inhibitors such as linagliptin
WO2011106273A1 (en) 2010-02-25 2011-09-01 Merck Sharp & Dohme Corp. Novel cyclic benzimidazole derivatives useful anti-diabetic agents
WO2011113947A1 (en) 2010-03-18 2011-09-22 Boehringer Ingelheim International Gmbh Combination of a gpr119 agonist and the dpp-iv inhibitor linagliptin for use in the treatment of diabetes and related conditions
WO2011127051A1 (en) 2010-04-06 2011-10-13 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
WO2011138421A1 (en) 2010-05-05 2011-11-10 Boehringer Ingelheim International Gmbh Combination therapy
WO2011161161A1 (en) 2010-06-24 2011-12-29 Boehringer Ingelheim International Gmbh Diabetes therapy
WO2012040279A1 (en) 2010-09-22 2012-03-29 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
EP3323818A1 (en) 2010-09-22 2018-05-23 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
US10093624B2 (en) 2010-11-15 2018-10-09 Abbvie Inc. NAMPT and ROCK inhibitors
US9302989B2 (en) 2010-11-15 2016-04-05 Abbvie Inc. NAMPT and rock inhibitors
EP3243385A1 (en) 2011-02-25 2017-11-15 Merck Sharp & Dohme Corp. Novel cyclic azabenzimidazole derivatives useful as anti-diabetic agents
WO2012116145A1 (en) 2011-02-25 2012-08-30 Merck Sharp & Dohme Corp. Novel cyclic azabenzimidazole derivatives useful as anti-diabetic agents
WO2012135570A1 (en) 2011-04-01 2012-10-04 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
WO2012145361A1 (en) 2011-04-19 2012-10-26 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
WO2012145603A1 (en) 2011-04-22 2012-10-26 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
WO2012145604A1 (en) 2011-04-22 2012-10-26 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
WO2012170702A1 (en) 2011-06-08 2012-12-13 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
WO2013055910A1 (en) 2011-10-12 2013-04-18 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
WO2013174767A1 (en) 2012-05-24 2013-11-28 Boehringer Ingelheim International Gmbh A xanthine derivative as dpp -4 inhibitor for use in modifying food intake and regulating food preference
WO2014022528A1 (en) 2012-08-02 2014-02-06 Merck Sharp & Dohme Corp. Antidiabetic tricyclic compounds
WO2014034626A1 (ja) 2012-08-28 2014-03-06 株式会社 三和化学研究所 N-[2-({2-[(2S)-2-シアノピロリジン-1-イル]-2-オキソエチル}アミノ)-2-メチルプロピル]-2-メチルピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-6-カルボキサミドの結晶
JPWO2014034626A1 (ja) * 2012-08-28 2016-08-08 株式会社三和化学研究所 N−[2−({2−[(2S)−2−シアノピロリジン−1−イル]−2−オキソエチル}アミノ)−2−メチルプロピル]−2−メチルピラゾロ[1,5−a]ピリミジン−6−カルボキサミドの結晶
JPWO2014034871A1 (ja) * 2012-08-30 2016-08-08 株式会社三和化学研究所 脂質異常症の予防又は治療薬
WO2014034871A1 (ja) * 2012-08-30 2014-03-06 株式会社 三和化学研究所 脂質異常症の予防又は治療薬
JPWO2014051025A1 (ja) * 2012-09-27 2016-08-22 株式会社三和化学研究所 アナグリプチン含有固形製剤
JP2014080418A (ja) * 2012-09-27 2014-05-08 Sanwa Kagaku Kenkyusho Co Ltd アナグリプチン又はその塩を含有する固形製剤
WO2014051025A1 (ja) * 2012-09-27 2014-04-03 株式会社 三和化学研究所 アナグリプチン含有固形製剤
WO2014051023A1 (ja) * 2012-09-27 2014-04-03 株式会社 三和化学研究所 アナグリプチン含有製剤
WO2014051024A1 (ja) * 2012-09-27 2014-04-03 株式会社 三和化学研究所 アナグリプチン含有医薬組成物
JPWO2014051024A1 (ja) * 2012-09-27 2016-08-22 株式会社三和化学研究所 アナグリプチン含有医薬組成物
JPWO2014051023A1 (ja) * 2012-09-27 2016-08-22 株式会社三和化学研究所 アナグリプチン含有製剤
WO2014065427A1 (ja) * 2012-10-26 2014-05-01 株式会社 三和化学研究所 アナグリプチン含有固形製剤
JPWO2014065427A1 (ja) * 2012-10-26 2016-09-08 株式会社三和化学研究所 アナグリプチン含有固形製剤
JP2018076372A (ja) * 2012-10-26 2018-05-17 株式会社三和化学研究所 アナグリプチン含有固形製剤
WO2014074668A1 (en) 2012-11-08 2014-05-15 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of gpr119 and the treatment of disorders related thereto
WO2014130608A1 (en) 2013-02-22 2014-08-28 Merck Sharp & Dohme Corp. Antidiabetic bicyclic compounds
WO2014139388A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Merck Sharp & Dohme Corp. Novel indole derivatives useful as anti-diabetic agents
WO2015051725A1 (en) 2013-10-08 2015-04-16 Merck Sharp & Dohme Corp. Antidiabetic tricyclic compounds
WO2015152319A1 (ja) * 2014-04-02 2015-10-08 株式会社 三和化学研究所 5,7-無置換-ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-6-カルボン酸の製造方法
EP4000630A1 (en) 2014-09-03 2022-05-25 Invex Therapeutics Ltd Elevated intracranial pressure treatment
US10555929B2 (en) 2015-03-09 2020-02-11 Coherus Biosciences, Inc. Methods for the treatment of nonalcoholic fatty liver disease and/or lipodystrophy
US10772865B2 (en) 2015-03-09 2020-09-15 Coherus Biosciences, Inc. Methods for the treatment of nonalcoholic fatty liver disease and/or lipodystrophy
US11400072B2 (en) 2015-03-09 2022-08-02 Coherus Biosciences, Inc. Methods for the treatment of nonalcoholic fatty liver disease and/or lipodystrophy
WO2016175092A1 (ja) * 2015-04-27 2016-11-03 株式会社 三和化学研究所 肝細胞癌の予防又は治療のための医薬
WO2016193988A1 (en) * 2015-05-29 2016-12-08 Harman Finochem Limited An advantageous process for preparing anagliptin and its novel crystalline form-h
WO2018106518A1 (en) 2016-12-06 2018-06-14 Merck Sharp & Dohme Corp. Antidiabetic heterocyclic compounds
WO2018118670A1 (en) 2016-12-20 2018-06-28 Merck Sharp & Dohme Corp. Antidiabetic spirochroman compounds
US11253508B2 (en) 2017-04-03 2022-02-22 Coherus Biosciences, Inc. PPARy agonist for treatment of progressive supranuclear palsy
US11858924B2 (en) 2020-12-17 2024-01-02 Astrazeneca N-(2-(4-cyanothiazolidin-3-yl)-2-oxoethyl)-quinoline-4-carboxamides

Also Published As

Publication number Publication date
CA2514191A1 (en) 2004-08-12
CN1745063A (zh) 2006-03-08
EP1595866B1 (en) 2016-06-08
AU2004207731A1 (en) 2004-08-12
KR100998796B1 (ko) 2010-12-06
JP4184378B2 (ja) 2008-11-19
ES2587885T3 (es) 2016-10-27
KR20050094849A (ko) 2005-09-28
PT1595866T (pt) 2016-09-14
EP1595866A1 (en) 2005-11-16
CN100434420C (zh) 2008-11-19
AU2004207731B2 (en) 2009-08-13
CA2514191C (en) 2011-10-11
EP1595866A4 (en) 2009-03-04
US20060229286A1 (en) 2006-10-12
DK1595866T3 (en) 2016-08-22
US7345180B2 (en) 2008-03-18
JPWO2004067509A1 (ja) 2006-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004067509A1 (ja) ジペプチジルペプチダーゼivを阻害する化合物
EP2582668B1 (en) Carboline carboxamide compounds useful as kinase inhibitors
WO2003053926A1 (fr) Nouveau derive de phenylalanine
EP0622356B1 (en) Indoloylguanidine derivatives as inhibitors of sodium-hydrogen exchange
KR20080067697A (ko) 응고 인자 xa의 억제제로서 카보사이클릭 융합된사이클릭 아민
IL152872A (en) Pyrolphyridinone derivatives are converted to use as phosphodiesterase inhibitors
USRE38200E1 (en) Indole-2,3-dione-3-oxime derivatives
TW404949B (en) Novel 2-substituted indane-2-mercaptoacetylamide tricyclic derivatives useful as inhibitors of enkephalinase
JP3168915B2 (ja) 医薬組成物
JP3162572B2 (ja) インドロイルグアニジン誘導体
BRPI0619096A2 (pt) derivados de ácidos vinìlogos
JPH10237073A (ja) 新規な置換グアニジン誘導体およびその製法
KR20010102544A (ko) 카르바모일 테트라히드로피리딘 유도체
JPH08208602A (ja) インドロイルグアニジン誘導体
JP2007511570A (ja) 不適切なalk5に関連する疾患を治療するための1−アミノ−イソキノリン誘導体
CN113754635A (zh) 稠环类化合物及其制备方法和用途
JP2002047287A (ja) 芳香族誘導体
EP0731091B1 (en) 2-oxoindoline derivatives as cholecystokinin receptor antagonists
MXPA06002927A (es) Derivados de iminoacidos biciclicos como inhibidores de metaloproteinasas de matriz.
JP2949702B2 (ja) 2−オキソインドリン誘導体及びその製法
JP2610771B2 (ja) β−カルボリン誘導体
WO2023226950A1 (zh) 拟肽类stat蛋白降解剂、组合物及其应用
WO2023230612A1 (en) Heterocyclic pad4 inhibitors
CN115785071A (zh) 3-乙炔基-5-(1h-1,2,3-三唑-4-基)-1h-吲唑类化合物及其应用
JPH07145055A (ja) コレシストキニン拮抗薬

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005504761

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057013028

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2514191

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048033423

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004207731

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004706796

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2004207731

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20040130

Kind code of ref document: A

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004207731

Country of ref document: AU

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057013028

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004706796

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006229286

Country of ref document: US

Ref document number: 10541108

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10541108

Country of ref document: US