WO2014051025A1 - アナグリプチン含有固形製剤 - Google Patents

アナグリプチン含有固形製剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2014051025A1
WO2014051025A1 PCT/JP2013/076205 JP2013076205W WO2014051025A1 WO 2014051025 A1 WO2014051025 A1 WO 2014051025A1 JP 2013076205 W JP2013076205 W JP 2013076205W WO 2014051025 A1 WO2014051025 A1 WO 2014051025A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
anagliptin
mass
solid preparation
parts
salt
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/076205
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
恒之 日比野
直也 落合
真弘 近藤
Original Assignee
株式会社 三和化学研究所
興和株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 三和化学研究所, 興和株式会社 filed Critical 株式会社 三和化学研究所
Priority to JP2014538615A priority Critical patent/JP6283314B2/ja
Publication of WO2014051025A1 publication Critical patent/WO2014051025A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2054Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics

Definitions

  • the present invention relates to a solid preparation containing anagliptin having dipeptidyl peptidase IV inhibitory action.
  • DPP-IV inhibitor A compound having a dipeptidyl peptidase IV (hereinafter also abbreviated as DPP-IV) inhibitory activity (DPP-IV inhibitor) is a therapeutic agent for diseases involving DPP-IV, such as type 2 diabetes It is useful as an active ingredient.
  • DPP-IV inhibitor discloses anagliptin (chemical name: N- [2-( ⁇ 2-[(2S) -2-cyanopyrrolidin-1-yl] -2-oxoethyl ⁇ amino). 2-methylpropyl] -2-methylpyrazolo [1,5-a] pyrimidine-6-carboxamide) has an excellent DPP-IV inhibitory action.
  • DPP-IV inhibitors in addition to anagliptin, for example, sitagliptin phosphate hydrate (trade name: Janubia, Gractive), vildagliptin (trade name: Equa), alogliptin benzoate (trade name: Nesina) Linagliptin (trade name: Trazenta) and teneligliptin hydrobromide hydrate (trade name: Tenelia) have been marketed or planned to be launched worldwide, including Japan.
  • sitagliptin phosphate hydrate trade name: Janubia, Gractive
  • vildagliptin trade name: Equa
  • alogliptin benzoate trade name: Nesina
  • Linagliptin trade name: Trazenta
  • teneligliptin hydrobromide hydrate trade name: Tenelia
  • the present inventors In order to obtain a solid preparation containing anagliptin, the present inventors first conducted an extensive study on the characteristics of anagliptin and found that the solubility of anagliptin in water was extremely high. In general, it is known that, in a solid preparation containing a highly soluble component, a spatter is formed on the surface of the preparation particularly when the content is high, and elution is delayed. The delay in elution associated with the formation of the pollen makes the release of the active ingredient unstable and uncertain. Therefore, in order to obtain a solid preparation containing anagliptin and having a stable release of active ingredients, it was considered desirable to add a disintegrant that promotes the disintegration of the preparation. Therefore, the present inventors conducted further diligent studies, and found that when anagliptin was allowed to coexist with various disintegrants, a change in formulation occurred and a large amount of anagliptin-derived degradation products were produced.
  • an object of the present invention is to provide a solid preparation containing anagliptin which is excellent in stability.
  • the present inventors have found that, among the components that can be used as a disintegrant, only hydroxypropylcellulose or a salt thereof specifically causes almost no anagliptin compounding change. Thus, it was found that a solid preparation containing anagliptin having excellent stability can be obtained by using this, and the present invention was completed.
  • the main configuration of the present invention is as follows.
  • a solid preparation containing anagliptin or a salt thereof and hydroxypropylcellulose (2) The solid preparation according to (1), wherein hydroxypropylcellulose is contained as a disintegrant.
  • the solid preparation according to (1) or (2), wherein the hydroxypropylcellulose is a low-substituted hydroxypropylcellulose.
  • Anagliptin is a compound described in Example 2 of Patent Document 1, and has a chemical name of N- [2-( ⁇ 2-[(2S) -2-cyanopyrrolidin-1-yl] -2-oxoethyl ⁇ amino. ) -2-Methylpropyl] -2-methylpyrazolo [1,5-a] pyrimidine-6-carboxamide, which is a known compound, and can be produced with reference to the production method described in the document.
  • anagliptin or a salt thereof includes not only anagliptin itself, but also a pharmaceutically acceptable salt of anagliptin, or a solvate of anagliptin or a pharmaceutically acceptable salt thereof, water, alcohol or the like. included.
  • the pharmaceutically acceptable salt include a salt with an inorganic acid, a salt with an organic acid, a salt with a basic or acidic amino acid, and the like.
  • the salt with inorganic acid include salts with hydrochloric acid, hydrobromic acid, nitric acid, sulfuric acid, phosphoric acid and the like.
  • Suitable examples of salts with organic acids include acetic acid, trifluoroacetic acid, fumaric acid, oxalic acid, tartaric acid, maleic acid, citric acid, succinic acid, malic acid, methanesulfonic acid, benzoic acid, and toluenesulfonic acid. And the like.
  • Preferable examples of the salt with basic amino acid include a salt with arginine and the like.
  • Preferable examples of the salt with acidic amino acid include salts with aspartic acid, glutamic acid and the like.
  • anagliptin or a salt thereof is preferably an anagliptin free form.
  • anagliptin or a salt thereof in the solid preparation of the present invention is not particularly limited, and may be determined by appropriately examining according to the sex, age, symptoms, etc. of the user.
  • anagliptin or a salt thereof can be contained in an amount that can be taken in an amount of 0.1 to 1000 mg, preferably 1 to 500 mg, particularly preferably 100 to 400 mg of anagliptin free form per day.
  • anagliptin or a salt thereof is preferably contained in an amount of 1 to 90% by mass, more preferably 3 to 80% by mass, in terms of the free form of anagliptin based on the total mass of the solid preparation.
  • the content by mass is particularly preferred.
  • “Hydroxypropyl cellulose” is a hydroxypropyl ether of cellulose, and may be any hydroxypropyl cellulose having a different hydroxypropoxy group substitution rate and molecular weight, or a combination of two or more different hydroxypropyl celluloses. Good.
  • the substitution rate of the hydroxypropoxy group is preferably in the range of 5 to 78%, more preferably in the range of 5 to 16% or 53 to 78%.
  • those having a low degree of substitution specifically, a low degree of substitution hydroxypropylcellulose in the range of 5 to 16% are particularly preferred.
  • the hydroxypropoxy group substitution rate of hydroxypropyl cellulose is determined according to the hydroxypropoxy group quantification method of hydroxypropyl cellulose and low-substituted hydroxypropyl cellulose described in the 16th revision Japanese Pharmacopoeia.
  • the compounding purpose of the hydroxypropyl cellulose in the solid preparation of the present invention is not limited to the disintegrant, and the case where it is blended for other purposes is also included in the present invention.
  • Hydroxypropyl cellulose may be a commercially available product. Specifically, for example, L-HPC (Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.), HPC-SSL (Nippon Soda), HPC-SL (Nippon Soda) HPC-L (Nippon Soda) ), HPC-M (Nippon Soda), HPC-H (Nippon Soda) and the like.
  • disintegrants are not particularly limited, and specific examples include carmellose, carmellose calcium, sodium carboxymethyl starch, croscarmellose sodium, crospovidone, and partially pregelatinized starch.
  • the content of hydroxypropylcellulose in the solid preparation of the present invention is not particularly limited, and may be determined by appropriate examination.
  • it is preferably contained in an amount of 0.05 to 40% by mass, more preferably 0.1 to 30% by mass relative to the total mass of the solid preparation.
  • the content is particularly preferably 0.5 to 20% by mass.
  • the hydroxypropyl cellulose is a low-substituted hydroxypropyl cellulose (hydroxypropyloxy group substitution rate is in the range of 5 to 16%)
  • the content is preferably 1 to 40% by mass, and preferably 2 to 30% by mass. It is more preferably contained, and particularly preferably 3 to 20% by mass.
  • hydroxypropyl cellulose having a hydroxypropoxy group substitution rate in the range of 53 to 78% it is preferably 0.05 to 30% by mass, more preferably 0.1 to 20% by mass.
  • the content is preferably 0.5 to 10% by mass.
  • the content ratio of anagliptin or a salt thereof and hydroxypropylcellulose contained in the solid preparation of the present invention is not particularly limited, and may be appropriately determined and determined according to the stability of anagliptin or a salt thereof, but anagliptin or a salt thereof From the viewpoint of stability, it is preferable that 0.5 to 50 parts by mass of hydroxypropylcellulose is contained with respect to 100 parts by mass of anagliptin or a salt thereof in terms of free form of anagliptin, and 1 to 40 parts by mass is preferably contained. It is more preferable to contain 3 to 30 parts by mass.
  • hydroxypropylcellulose is low-substituted hydroxypropylcellulose (with a hydroxypropoxy group substitution rate in the range of 5 to 16%)
  • anagliptin or a salt thereof is added to 1 part by mass in terms of anagliptin free form.
  • the substitution rate of hydroxypropoxy group is 1 part by mass of anagliptin or a salt thereof in terms of free form of anagliptin.
  • the content of hydroxypropyl cellulose in the range of 53 to 78% is preferably 0.1 to 35 parts by mass, more preferably 0.5 to 25 parts by mass, and particularly preferably 1 to 15 parts by mass.
  • the “solid preparation” refers to a dosage form described in the 16th revised Japanese Pharmacopoeia, General Rules for Preparations, such as tablets (ordinary tablets, orally disintegrating tablets, chewable tablets, effervescent tablets, dispersible tablets, dissolving tablets). Etc.), solid preparations for oral administration such as capsules, granules, fine granules, powders, and oral tablets (troches, sublingual tablets, buccal tablets, adhesive tablets, gums, etc.) A solid formulation for administration is preferred. In addition, these solid preparations may be coated with a film, a sugar coating, etc. as needed.
  • the solid preparation of the present invention can be produced by a known method described in, for example, the 16th revised Japanese Pharmacopoeia, General Rules for Preparations, etc. according to the above dosage form.
  • an appropriate preparation additive as described below may be mixed in addition to anagliptin or a salt thereof and hydroxypropylcellulose, and then compression molded.
  • the compression molding method include a method of compression molding after granulation such as a dry granule compression method, a semi-dry granule compression method, and a wet granule compression method, and a direct powder compression method.
  • the granulation method include extrusion granulation, stirring granulation, rolling granulation, spray drying granulation, crushed granulation, fluidized bed granulation, and melt granulation.
  • excipients such as lactose hydrate, sucrose, and glucose
  • sugar alcohols such as erythritol, xylitol, sorbitol, and mannitol
  • celluloses such as crystalline cellulose, microcrystalline cellulose, and powdered cellulose
  • starches such as wheat starch and corn starch
  • anhydrous calcium hydrogen phosphate such as wheat starch and corn starch
  • binder examples include starch (soluble), hypromellose, pullulan, povidone, polyvinyl alcohol and the like.
  • fluidizing agent examples include hydrous silicon dioxide, light anhydrous silicic acid, titanium oxide and the like.
  • corrigent examples include aspartame, saccharin, saccharin sodium hydrate, dl-menthol, and L-menthol.
  • colorant examples include yellow iron sesquioxide, brown iron oxide, and iron sesquioxide.
  • the solid preparation of the present invention contains anagliptin having a DPP-IV inhibitory action or a salt thereof, it is useful as a medicament for type 2 diabetes.
  • the solid preparation of the present invention can be taken in one or two or more divided doses so as to achieve the above-mentioned daily dose.
  • the chemical stability was evaluated by measuring anagliptin and all degradation products thereof by HPLC, and removing the peak area of anagliptin from the total peak area (the peak area derived from the degradation product). The amount of decomposition products (%) was calculated by dividing by.
  • sample 1 1 part by mass of anagliptin and 9 parts by mass of low-substituted hydroxypropylcellulose (manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd .: L-HPC LH-21) were mixed to obtain a sample 1 mixture.
  • sample 2 1 part by mass of anagliptin and 4 parts by mass of hydroxypropylcellulose (manufactured by Nippon Soda Co., Ltd .: HPC-L) were mixed to obtain a sample 2 mixture.
  • Example 3 1 part by mass of anagliptin and 9 parts by mass of carboxymethyl cellulose (manufactured by Gotoku Pharmaceutical Co., Ltd .: NS-300) were mixed to obtain a mixture of Sample 3.
  • Sample 4 1 part by mass of anagliptin and 9 parts by mass of carmellose calcium (manufactured by Gotoku Pharmaceutical Co., Ltd .: ECG-505) were mixed to obtain a mixture of sample 4.
  • Example 5 1 part by mass of anagliptin and 9 parts by mass of croscarmellose sodium (manufactured by FMC Biopolymer: Ac-Di-Sol) were mixed to obtain a mixture of sample 5.
  • Sample 6 1 part by mass of anagliptin and 9 parts by mass of crospovidone (manufactured by BASF: Kollidon CL) were mixed to obtain a mixture of sample 6.
  • Example 2 Examination of stability of tablets containing anagliptin and hydroxypropyl cellulose After preparing the film-coated tablets of Example 1 shown below after PTP packaging, the obtained PTP sheet was further packaged with aluminum pillow, It was stored for 6 months under the conditions of 40 ° C. and 75% relative humidity, and the chemical stability of anagliptin in the tablets immediately after the start of storage, after 2 months of storage, after 4 months of storage and after 6 months of storage was evaluated. . The chemical stability was evaluated by calculating the decomposition product amount (%) in the same manner as in Test Example 1.
  • Example 1 To 25 parts by mass of anagliptin, 37.4 parts by mass of mannitol, 8 parts by mass of crystalline cellulose, and 8 parts by mass of low-substituted hydroxypropyl cellulose (manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd .: L-HPC LH-21) were added and mixed. . Next, 1.6 parts by mass of magnesium stearate was added and mixed to obtain tableting powder. The obtained powder for tableting was tableted so that it might become 80 mg per tablet, and the tablet was obtained.
  • One tablet obtained was film-coated with a solution obtained by dissolving and dispersing 3.5 parts by mass of hypromellose, 0.65 parts by mass of macrogol 6000, and 0.85 parts by mass of titanium oxide in water. The film coating was applied.
  • the film-coated tablets obtained contain 25 mg of anagliptin per tablet.
  • Example 3 Examination of stability of tablets containing anagliptin and hydroxypropylcellulose Part 2 After preparing the film-coated tablet of Example 2 shown below, it is bottle-packed with a desiccant and stored for 6 months under conditions of 40 ° C. and 75% relative humidity. The chemical stability of anagliptin in the tablets after and after 6 months storage was evaluated. The chemical stability was evaluated by calculating the decomposition product amount (%) in the same manner as in Test Example 1.
  • Example 2 To 50 parts by mass of anagliptin, 74.8 parts by mass of mannitol, 16 parts by mass of crystalline cellulose, and 16 parts by mass of low-substituted hydroxypropyl cellulose (manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd .: L-HPC LH-21) were added and mixed. Next, 3.2 parts by mass of magnesium stearate was added and mixed to obtain a tableting powder. The obtained powder for tableting was tableted to 160 mg per tablet to obtain tablets.
  • One tablet obtained was film-coated with a solution obtained by dissolving and dispersing 7 parts by mass of hypromellose, 1.3 parts by mass of macrogol 6000 and 1.7 parts by mass of titanium oxide in water, and 10 mg of film. Coating was applied.
  • the film-coated tablets obtained contain 50 mg of anagliptin per tablet.
  • Example 3 Tablets containing 100 mg of anagliptin per tablet were produced by the following method. That is, 100 parts by mass of anagliptin was fluidized-bed granulated using a hydroxypropylcellulose aqueous solution (1.5 parts by mass as hydroxypropylcellulose). The obtained granular material was sized after drying, and 15 parts by mass of low-substituted hydroxypropylcellulose and 30 parts by mass of crystalline cellulose were added to the sized product and mixed. Next, 1.5 parts by mass of magnesium stearate was added and mixed to obtain granules for tableting. The obtained granules for tableting were tableted to give 148 mg per tablet to obtain tablets.
  • a solid preparation containing anagliptin having a DPP-IV inhibitory activity or a salt thereof and having excellent stability can be provided and used in the pharmaceutical industry and the like.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

 安定性に優れる、アナグリプチンを含有する固形製剤を提供すること。 アナグリプチン又はその塩、及びヒドロキシプロピルセルロースを含有する固形製剤。

Description

アナグリプチン含有固形製剤
 本発明は、ジペプチジルペプチダーゼIV阻害作用を有するアナグリプチンを含有する固形製剤に関する。
 ジペプチジルペプチターゼIV(以下、DPP-IVと略することもある。)阻害作用を有する化合物(DPP-IV阻害剤)は、DPP-IVが関与する疾患、例えば、2型糖尿病等の治療剤の有効成分として有用である。このようなDPP-IV阻害剤として、特許文献1にはアナグリプチン(化学名:N-[2-({2-[(2S)-2-シアノピロリジン-1-イル]-2-オキソエチル}アミノ)-2-メチルプロピル]-2-メチルピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-6-カルボキサミド)が優れたDPP-IV阻害作用を有する旨、記載されている。
 一般的に、医薬品の有効成分として有用な化合物をそのまま投与することは、服用性の観点、投与量の正確性の確保の観点等から困難であり、通常何らかの剤形に製剤化されて投与される。中でも、散剤、顆粒剤、錠剤等の固形製剤は、液剤等に比べて取扱い易い、投与量の管理が容易である等のメリットを有し、汎用されている剤形である。しかしながら、アナグリプチンについては、これまで固形製剤はおろか医薬品として上市可能な剤形・製剤化技術は何ら具体的に知られていない。
 ところで、DPP-IV阻害剤としては、アナグリプチン以外にも、例えば、シタグリプチンリン酸塩水和物(商品名:ジャヌビア、グラクティブ)、ビルダグリプチン(商品名:エクア)、アログリプチン安息香酸塩(商品名:ネシーナ)、リナグリプチン(商品名:トラゼンタ)、テネリグリプチン臭化水素酸塩水和物(商品名:テネリア)が、本邦を初めとして全世界的に上市され又は上市が予定されている。
 しかしながら、同効のDPP-IV阻害剤といえども、化合物が異なれば、適正な剤形とするための製剤化技術は全く異なる。特に、DPP-IV阻害剤の化学構造は相互に大きく相違するためその物理的・化学的性質も互いに大きく相違することが予想される。従って、アナグリプチンの製剤化においては、様々な検討が要求される。
国際公開第WO2004/067509号パンフレット
 本発明者らは、アナグリプチンを含有する固形製剤を得るため、まずアナグリプチンの特性につき鋭意検討したところ、アナグリプチンの水に対する溶解度が極めて高いことが判明した。一般的に、溶解性の高い成分を含有する固形製剤においては、特に高含量とした際に製剤表面に継粉が形成され、溶出が遅くなることが知られている。継粉の形成に伴う溶出の遅延は、有効成分の放出を不安定・不確実なものとしてしまう。そのため、アナグリプチンを含有し、かつ有効成分の放出が安定した固形製剤を得るには、製剤の崩壊を促進させる崩壊剤を配合することが望ましいものと考えられた。そこで、本発明者らは、更に鋭意検討したところ、アナグリプチンを種々の崩壊剤と共存させた場合に、配合変化が生じ、アナグリプチン由来の分解物が多量に産生することが判明した。
 そこで、本発明は、安定性に優れる、アナグリプチンを含有する固形製剤を提供することを課題とする。
 本発明者らは、上記課題を解決するため更に鋭意検討したところ、崩壊剤として使用され得る成分の中でもヒドロキシプロピルセルロース又はその塩のみが特異的にアナグリプチンの配合変化を殆ど生じないことが判明し、これを用いれば、安定性に優れる、アナグリプチンを含有する固形製剤を得ることができることを見出し、本発明を完成した。
 すなわち、本発明の主な構成は次の通りである。
(1)アナグリプチン又はその塩、及びヒドロキシプロピルセルロースを含有する固形製剤。
(2)ヒドロキシプロピルセルロースが崩壊剤として含有されている、(1)に記載の固形製剤。
(3)ヒドロキシプロピルセルロースが、低置換度ヒドロキシプロピルセルロースである、(1)又は(2)記載の固形製剤。
(4)固形製剤が、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、細粒剤又は散剤である、(1)~(3)のいずれかに記載の固形製剤。
 本発明によれば、アナグリプチンの化学的安定性に優れる固形製剤を得ることができる。
 アナグリプチンは、特許文献1の実施例2に記載された化合物であり、化学名がN-[2-({2-[(2S)-2-シアノピロリジン-1-イル]-2-オキソエチル}アミノ)-2-メチルプロピル]-2-メチルピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-6-カルボキサミドである公知の化合物であり、同文献記載の製造方法を参考にして製造することができる。
 本発明において、「アナグリプチン又はその塩」には、アナグリプチンそのもののほか、アナグリプチンの薬学上許容される塩、さらにはアナグリプチンやその薬学上許容される塩と、水やアルコール等との溶媒和物も含まれる。薬学上許容される塩としては、例えば無機酸との塩、有機酸との塩、塩基性又は酸性アミノ酸との塩等が挙げられる。無機酸との塩の好適な例としては、塩酸、臭化水素酸、硝酸、硫酸、リン酸等との塩が挙げられる。また、有機酸との塩の好適な例としては、酢酸、トリフルオロ酢酸、フマル酸、シュウ酸、酒石酸、マレイン酸、クエン酸、コハク酸、リンゴ酸、メタンスルホン酸、安息香酸、トルエンスルホン酸等との塩が挙げられる。塩基性アミノ酸との塩の好適な例としては、アルギニン等との塩が挙げられる。酸性アミノ酸との塩の好適な例としては、アスパラギン酸、グルタミン酸等との塩が挙げられる。本発明において、アナグリプチン又はその塩としては、アナグリプチンのフリー体が好ましい。
 本発明の固形製剤におけるアナグリプチンの又はその塩の含有量は特に限定されず、服用者の性別、年齢、症状等に応じて適宜検討して決定すればよい。例えば、1日あたり、アナグリプチン又はその塩を、アナグリプチンのフリー体換算で0.1~1000mg、好適には1~500mg、特に好適には100~400mg服用できる量を含有せしめることができる。本発明においては、アナグリプチン又はその塩を固形製剤全質量に対して、アナグリプチンのフリー体換算で1~90質量%含有するのが好ましく、3~80質量%含有するのがより好ましく、5~70質量%含有するのが特に好ましい。
 「ヒドロキシプロピルセルロース」は、セルロースのヒドロキシプロピルエーテルであり、ヒドロキシプロポキシ基の置換率、分子量の異なるいずれのヒドロキシプロピルセルロースを用いてもよく、異なる2種以上のヒドロキシプロピルセルロースを組み合わせて用いてもよい。ヒドロキシプロポキシ基の置換率は、5~78%の範囲が好ましく、5~16%又は53~78%の範囲がより好ましい。更に、アナグリプチン又はその塩の安定性の観点から、低置換度のもの、具体的には5~16%の範囲の低置換度ヒドロキシプロピルセルロースが特に好ましい。なお、当該ヒドロキシプロピルセルロースのヒドロキシプロポキシ基の置換率の定量は、第十六改正日本薬局方に記載のヒドロキシプロピルセルロース及び低置換度ヒドロキシプロピルセルロースのヒドロキシプロポキシ基の定量方法に準じて行う。なお、本発明の固形製剤におけるヒドロキシプロピルセルロースの配合目的は崩壊剤に限定されず、他の目的で配合される場合も本発明に含まれる。
 ヒドロキシプロピルセルロースは、市販のものを用いることができ、具体的には例えば、L-HPC(信越化学工業)、HPC-SSL(日本曹達)、HPC-SL(日本曹達)HPC-L(日本曹達)、HPC-M(日本曹達)、HPC-H(日本曹達)等が挙げられる。
 なお、本発明においては、ヒドロキシプロピルセルロースを含有していればよく、他の崩壊剤等を組み合わせて用いる態様も本発明に含まれる。このような、他の崩壊剤は特に限定されず、具体的には例えば、カルメロース、カルメロースカルシウム、カルボキシメチルスターチナトリウム、クロスカルメロースナトリウム、クロスポビドン、部分アルファー化デンプン等が挙げられる。
 本発明の固形製剤におけるヒドロキシプロピルセルロースの含有量は特に限定されず、適宜検討して決定すればよい。本発明においては、アナグリプチン又はその塩の安定性の観点から、固形製剤全質量に対して、0.05~40質量%含有するのが好ましく、0.1~30質量%含有するのがより好ましく、0.5~20質量%含有するのが特に好ましい。特に、ヒドロキシプロピルセルロースが、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース(ヒドロキシプロポキシ基の置換率が5~16%の範囲)である場合においては、1~40質量%含有するのが好ましく、2~30質量%含有するのがより好ましく、3~20質量%含有するのが特に好ましい。また、ヒドロキシプロポキシ基の置換率が53~78%の範囲のヒドロキシプロピルセルロースである場合においては、0.05~30質量%含有するのが好ましく、0.1~20質量%含有するのがより好ましく、0.5~10質量%含有するのが特に好ましい。
 本発明の固形製剤に含まれるアナグリプチン又はその塩、及びヒドロキシプロピルセルロースの含有比は特に限定されず、アナグリプチン又はその塩の安定性に応じて適宜検討して決定すればよいが、アナグリプチン又はその塩の安定性の観点から、アナグリプチン又はその塩を、アナグリプチンのフリー体換算で100質量部に対し、ヒドロキシプロピルセルロースを0.5~50質量部含有するのが好ましく、1~40質量部含有するのがより好ましく、3~30質量部含有するのが特に好ましい。特に、ヒドロキシプロピルセルロースが、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース(ヒドロキシプロポキシ基の置換率が5~16%の範囲)である場合においては、アナグリプチン又はその塩を、アナグリプチンのフリー体換算で1質量部に対し、低置換度ヒドロキシプロピルセルロースを0.5~50質量部含有するのが好ましく、1~40質量部含有するのがより好ましく、3~30質量部含有するのが特に好ましい。また、ヒドロキシプロポキシ基の置換率が53~78%の範囲のヒドロキシプロピルセルロースである場合においては、アナグリプチン又はその塩を、アナグリプチンのフリー体換算で1質量部に対し、ヒドロキシプロポキシ基の置換率が53~78%の範囲のヒドロキシプロピルセルロースを0.1~35質量部含有するのが好ましく、0.5~25質量部含有するのがより好ましく、1~15質量部含有するのが特に好ましい。
 本発明において、「固形製剤」としては、第十六改正日本薬局方 製剤総則等に記載の剤形、例えば錠剤(通常錠、口腔内崩壊型錠剤、チュアブル錠、発泡錠、分散錠、溶解錠など)、カプセル剤、顆粒剤、細粒剤、散剤等の経口投与用固形製剤や口腔用錠剤(トローチ剤、舌下錠、バッカル錠、付着錠、ガム剤など)等が挙げられるが、経口投与用固形製剤が好ましい。なお、これらの固形製剤は、必要に応じてフィルム、糖衣等でコーティングされていてもよい。
 本発明の固形製剤は、上記の剤形に応じ、例えば第十六改正日本薬局方 製剤総則等に記載の公知の方法により製造することができる。例えば、固形製剤が錠剤である場合、アナグリプチン又はその塩、ヒドロキシプロピルセルロースに加えて、下記のような適当な製剤添加物を混合し、次いで、圧縮成型すればよい。圧縮成型の方法としては、乾式顆粒圧縮法、半乾式顆粒圧縮法、湿式顆粒圧縮法等のように造粒後に圧縮成形して製造する方法や、直接粉末圧縮法等が挙げられる。造粒方法としては、押出し造粒、撹拌造粒、転動造粒、噴霧乾燥造粒、破砕造粒、流動層造粒、溶融造粒等が挙げられる。
 本発明の固形製剤の製造においては、上記した成分以外に賦形剤、結合剤、流動化剤、矯味剤、着色剤等の適当な製剤添加物を適宜用いることができる。
 賦形剤としては、例えば、乳糖水和物、白糖、ブドウ糖等の糖類;エリスリトール、キシリトール、ソルビトール、マンニトール等の糖アルコール類;結晶セルロース、微結晶セルロース、粉末セルロース等のセルロース類;コメデンプン、コムギデンプン、トウモロコシデンプン等のデンプン類;無水リン酸水素カルシウム等が挙げられる。
 結合剤としては、例えば、デンプン(溶性)、ヒプロメロース、プルラン、ポビドン、ポリビニルアルコール等が挙げられる。
 流動化剤としては、例えば、含水二酸化ケイ素、軽質無水ケイ酸、酸化チタン等が挙げられる。
 矯味剤としては、例えば、アスパルテーム、サッカリン、サッカリンナトリウム水和物、dl-メントール、L-メントール等が挙げられる。
 着色剤としては、例えば、黄色三二酸化鉄、褐色酸化鉄、三二酸化鉄等が挙げられる。
 本発明の固形製剤は、DPP-IV阻害作用を有するアナグリプチン又はその塩を含有することから、2型糖尿病に対する医薬等として有用である。この場合において、本発明の固形製剤は、上記した1日投与量となるよう1回又は2回以上の複数回に分けて服用することができる。
 次に、実施例を挙げて本発明を更に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
[試験例1]アナグリプチンと各種崩壊剤との相互作用の検討
 以下に示すサンプル1~6をそれぞれ調製後に60℃、75%相対湿度の条件下で1週間保存し、保存開始直前及び1週間保存後のサンプル中のアナグリプチンの化学的安定性を評価することにより、アナグリプチンと各種崩壊剤との相互作用を検討した。
 なお化学的安定性の評価は、アナグリプチン及びその全ての分解生成物をHPLCにて測定し、全ピーク面積からアナグリプチンのピーク面積を除いたピーク面積(分解生成物由来ピーク面積)を、全ピーク面積で除して分解生成物量(%)を算出することにより行った。
〔サンプル1〕
 アナグリプチン1質量部及び低置換度ヒドロキシプロピルセルロース(信越化学工業(株)製:L-HPC LH-21)9質量部を混合し、サンプル1の混合物を得た。
〔サンプル2〕
 アナグリプチン1質量部及びヒドロキシプロピルセルロース(日本曹達(株)製:HPC-L)4質量部を混合し、サンプル2の混合物を得た。
〔サンプル3〕
 アナグリプチン1質量部及びカルボキシメチルセルロース(五徳薬品(株)製:NS-300)9質量部を混合し、サンプル3の混合物を得た。
〔サンプル4〕
 アナグリプチン1質量部及びカルメロースカルシウム(五徳薬品(株)製:ECG-505)9質量部を混合し、サンプル4の混合物を得た。
〔サンプル5〕
 アナグリプチン1質量部及びクロスカルメロースナトリウム(FMC Biopolymer社製:Ac-Di-Sol)9質量部を混合し、サンプル5の混合物を得た。
〔サンプル6〕
 アナグリプチン1質量部及びクロスポビドン(BASF社製:コリドンCL)9質量部を混合し、サンプル6の混合物を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 結果を表1に示す。表1記載の試験結果から、アナグリプチンと、カルボキシメチルセルロース(サンプル3)、カルメロースカルシウム(サンプル4)、クロスカルメロースナトリウム(サンプル5)又はクロスポビドン(サンプル6)とを共存させた場合は、配合変化が生じ、1週間保存後において、10%以上もの分解物が生成することが判明した。
 これに対し、アナグリプチンと、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース(サンプル1)又はヒドロキシプロピルセルロース(サンプル2)とを共存させた場合は、保存の前後で分解物量が殆ど変化しておらず、アナグリプチンが安定化することが明らかとなった。
 以上の試験結果から、アナグリプチン又はその塩と、ヒドロキシプロピルセルロースを含有する固形製剤は、アナグリプチンの化学的安定性に優れるものであることが明らかとなった。
[試験例2]アナグリプチン及びヒドロキシプロピルセルロースを含有する錠剤の安定性の検討
 以下に示す実施例1のフィルムコーティング錠を調製後にPTP包装し、得られたPTPシートを更にアルミピロー包装したうえで、40℃、75%相対湿度の条件下で6ヶ月間保存し、保存開始直前、2ヶ月保存後、4か月保存後、及び6ヶ月保存後の錠剤中のアナグリプチンの化学的安定性を評価した。なお、化学的安定性の評価は、試験例1と同様の方法にて分解生成物量(%)を算出することにより行った。
〔実施例1〕
 アナグリプチン25質量部にマンニトール37.4質量部、結晶セルロース8質量部、及び低置換度ヒドロキシプロピルセルロース(信越化学工業(株)製:L-HPC LH-21)8質量部を添加し、混合した。次いで、ステアリン酸マグネシウム1.6質量部を添加し、混合して、打錠用粉体を得た。得られた打錠用粉体を1錠当たり80mgとなるように打錠して、錠剤を得た。
 得られた錠剤1錠に対して、ヒプロメロース3.5質量部、0.65質量部のマクロゴール6000、酸化チタン0.85質量部を水に溶解・分散した液を用いてフィルムコーティングし、5mgのフィルムコーティングを施した。得られたフィルムコーティング錠は、1錠当たりアナグリプチンを25mg含有する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 結果を表2に示す。表2記載の試験結果より、アナグリプチン及びヒドロキシプロピルセルロースを含有する錠剤は、長期間保存後においても化学的安定性が保たれていることが明らかとなった。
〔試験例3〕アナグリプチン及びヒドロキシプロピルセルロースを含有する錠剤の安定性の検討 その2
 以下に示す実施例2のフィルムコーティング錠を調製後に、乾燥剤とともに瓶包装し、40℃、75%相対湿度の条件下で6ヶ月間保存し、保存開始直前、2ヶ月保存後、4ヶ月保存後及び6ヶ月保存後の錠剤中のアナグリプチンの化学的安定性を評価した。なお、化学的安定性の評価は、試験例1と同様の方法にて分解生成物量(%)を算出することにより行った。
〔実施例2〕
 アナグリプチン50質量部にマンニトール74.8質量部、結晶セルロース16質量部及び低置換度ヒドロキシプロピルセルロース(信越化学工業(株)製:L-HPC LH-21)16質量部を添加し、混合した。次いで、ステアリン酸マグネシウム3.2質量部を添加し、混合して、打錠用粉体を得た。得られた打錠用粉体を1錠当たり160mgとなるように打錠して、錠剤を得た。
 得られた錠剤1錠に対して、ヒプロメロース7質量部、1.3質量部のマクロゴール6000、酸化チタン1.7質量部を水に溶解・分散した液を用いてフィルムコーティングし、10mgのフィルムコーティングを施した。得られたフィルムコーティング錠は、1錠当たりアナグリプチンを50mg含有する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 結果を表3に示す。表3記載の試験結果より、試験例2と同様、アナグリプチン及びヒドロキシプロピルセルロースを含有する錠剤は、長期間保存後においても化学的安定性が保たれていることが明らかとなった。
〔実施例3〕
 以下の方法により、1錠当たりアナグリプチンを100mg含有する錠剤を製造した。すなわち、アナグリプチン100質量部を、ヒドロキシプロピルセルロース水溶液(ヒドロキシプロピルセルロースとして1.5質量部)を用いて、流動層造粒した。得られた粒状物を乾燥後整粒し、整粒物に低置換度ヒドロキシプロピルセルロース15質量部及び結晶セルロース30質量部を添加し、混合した。次いで、ステアリン酸マグネシウム1.5質量部を添加し、混合して、打錠用顆粒を得た。得られた打錠用顆粒を1錠当たり148mgとなるように打錠して、錠剤を得た。
 本発明によれば、DPP-IV阻害活性を有するアナグリプチン又はその塩を含有し、安定性に優れる固形製剤を提供でき、医薬品産業等において利用できる。

Claims (4)

  1.  アナグリプチン又はその塩、及びヒドロキシプロピルセルロースを含有する固形製剤。
  2.  ヒドロキシプロピルセルロースが崩壊剤として含有されている、請求項1に記載の固形製剤。
  3.  ヒドロキシプロピルセルロースが、低置換度ヒドロキシプロピルセルロースである、請求項1又は2に記載の固形製剤。
  4.  固形製剤が、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、細粒剤又は散剤である、請求項1~3のいずれかに記載の固形製剤。
PCT/JP2013/076205 2012-09-27 2013-09-27 アナグリプチン含有固形製剤 WO2014051025A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014538615A JP6283314B2 (ja) 2012-09-27 2013-09-27 アナグリプチン含有固形製剤

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-214901 2012-09-27
JP2012214901 2012-09-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014051025A1 true WO2014051025A1 (ja) 2014-04-03

Family

ID=50388419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/076205 WO2014051025A1 (ja) 2012-09-27 2013-09-27 アナグリプチン含有固形製剤

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6283314B2 (ja)
WO (1) WO2014051025A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10245335A (ja) * 1997-02-28 1998-09-14 Dainippon Pharmaceut Co Ltd 圧力に不安定な薬物の打錠方法及びそれに用いられる湿潤顆粒
JPH1121236A (ja) * 1997-07-01 1999-01-26 Ohara Yakuhin Kogyo Kk ロキソプロフェン・ナトリウム固形製剤
WO2004067509A1 (ja) * 2003-01-31 2004-08-12 Sanwa Kagaku Kenkyusho Co., Ltd. ジペプチジルペプチダーゼivを阻害する化合物
JP2004250443A (ja) * 2003-01-31 2004-09-09 Takeda Chem Ind Ltd 固形製剤
JP2009535376A (ja) * 2006-05-04 2009-10-01 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Dppivインヒビター製剤
WO2009139362A1 (ja) * 2008-05-14 2009-11-19 株式会社 三和化学研究所 Dpp-iv阻害薬と他の糖尿病治療薬との併用又は組み合せからなる医薬
WO2010147768A1 (en) * 2009-06-15 2010-12-23 Merck Sharp & Dohme Corp. Pharmaceutical compositions of combinations of dipeptidyl peptidase-4 inhibitors with pioglitazone
JP2011173796A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Nippon Chemiphar Co Ltd モサプリドクエン酸塩製剤

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10245335A (ja) * 1997-02-28 1998-09-14 Dainippon Pharmaceut Co Ltd 圧力に不安定な薬物の打錠方法及びそれに用いられる湿潤顆粒
JPH1121236A (ja) * 1997-07-01 1999-01-26 Ohara Yakuhin Kogyo Kk ロキソプロフェン・ナトリウム固形製剤
WO2004067509A1 (ja) * 2003-01-31 2004-08-12 Sanwa Kagaku Kenkyusho Co., Ltd. ジペプチジルペプチダーゼivを阻害する化合物
JP2004250443A (ja) * 2003-01-31 2004-09-09 Takeda Chem Ind Ltd 固形製剤
JP2009535376A (ja) * 2006-05-04 2009-10-01 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Dppivインヒビター製剤
WO2009139362A1 (ja) * 2008-05-14 2009-11-19 株式会社 三和化学研究所 Dpp-iv阻害薬と他の糖尿病治療薬との併用又は組み合せからなる医薬
WO2010147768A1 (en) * 2009-06-15 2010-12-23 Merck Sharp & Dohme Corp. Pharmaceutical compositions of combinations of dipeptidyl peptidase-4 inhibitors with pioglitazone
JP2011173796A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Nippon Chemiphar Co Ltd モサプリドクエン酸塩製剤

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
KATO N. ET AL.: "Discovery and pharmacological characterization of N-[2-({2-[(2S)-2- cyanopyrrolidin-1-yl]-2-oxoethyl}amino)-2- methylpropyl]-2-methylpyrazolo[1,5-a]pyrimidine -6-carboxamide hydrochloride (anagliptin hydrochloride salt) as a potent and selective DPP-IV inhibitor", BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 19, no. 23, 2011, pages 7221 - 7227 *
NOBORU HOSHI ET AL., IYAKUHIN TENKAZAI YORAN, KABUSHIKI KAISHA YAKUGYO JIHOSHA, 25 November 1992 (1992-11-25), pages 26 - 27 *

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2014051025A1 (ja) 2016-08-22
JP6283314B2 (ja) 2018-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4989733B2 (ja) 口腔内崩壊錠
JP5409382B2 (ja) 口腔内崩壊錠
ES2437072T5 (es) Preparación sólida
WO2013122134A1 (ja) 経口投与用医薬組成物
JP7005687B2 (ja) レボカルニチンを含有する医薬錠剤
EP2540318B1 (en) Sustained-release solid preparation for oral use
JP2022088683A (ja) 医薬組成物
JP6309895B2 (ja) アナグリプチン含有製剤
US9675551B2 (en) Sublingual pharmaceutical composition containing an antihistamine agent and method for the preparation thereof
JP4329947B1 (ja) 内服用錠剤
JP5823592B2 (ja) 安定性が改善された製剤
JP6283314B2 (ja) アナグリプチン含有固形製剤
JP2007332063A (ja) ポビドンヨードを含有する口腔内崩壊型固形製剤
JP6283313B2 (ja) アナグリプチン含有医薬組成物
JP7274825B2 (ja) 錠剤及びその製造方法
KR20210096162A (ko) 의약 조성물
JP2019116506A (ja) 固形製剤
JP7437039B2 (ja) 錠剤
JP5282644B2 (ja) 内服用錠剤
JP7355846B2 (ja) 固形製剤
JP6227352B2 (ja) アナグリプチン又はその塩を含有する固形製剤
JP2021008444A (ja) メトトレキサートを含むフィルムコーティング錠
JP2021008412A (ja) メロキシカム含有造粒物
JP2023178261A (ja) 固形製剤
WO2019230017A1 (ja) 錠剤及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13841438

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014538615

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13841438

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1