WO2004043766A1 - 車両用ステアリング装置 - Google Patents

車両用ステアリング装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2004043766A1
WO2004043766A1 PCT/JP2003/014304 JP0314304W WO2004043766A1 WO 2004043766 A1 WO2004043766 A1 WO 2004043766A1 JP 0314304 W JP0314304 W JP 0314304W WO 2004043766 A1 WO2004043766 A1 WO 2004043766A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
steering column
support member
support
pair
bracket
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/014304
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Naoki Sawada
Koji Inoue
Original Assignee
Nsk Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nsk Ltd. filed Critical Nsk Ltd.
Priority to EP03811106A priority Critical patent/EP1561669A4/en
Priority to AU2003277669A priority patent/AU2003277669A1/en
Priority to JP2004551213A priority patent/JPWO2004043766A1/ja
Priority to US10/534,260 priority patent/US7325833B2/en
Publication of WO2004043766A1 publication Critical patent/WO2004043766A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • B62D1/18Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable
    • B62D1/184Mechanisms for locking columns at selected positions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • B62D1/18Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable
    • B62D1/187Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable with tilt adjustment; with tilt and axial adjustment
    • B62D1/189Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable with tilt adjustment; with tilt and axial adjustment the entire column being tiltable as a unit

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle steering device.
  • the steering column itself can be made highly rigid, and the manufacturing cost (material cost, processing cost, and assembly cost) and the weight can be reduced (for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. H08-2766582, Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-70303).
  • the applicant of the present invention filed a Japanese Patent Application No. 2001-23898 as a method of storing a thin-walled steel pipe in a metal mold, and pressurized water or oil in the steel pipe. It discloses a hydroforming method of filling and inflating a steel pipe to form a desired shape.
  • This prior application method requires a welded portion compared to a case where a member having a closed-section structure is manufactured by welding after press forming. Since there is no such material, a compact design is possible, and the strength and rigidity are excellent, and there are advantages when the processing cost can be reduced and the weight can be reduced.
  • the steering column has a hinge bracket fixed to the lower body mounting bracket at the lower front end of the vehicle body. Is mounted on the vehicle body with a hinge pin, and a distance bracket fixed to the column on the vehicle body mounting tilt bracket, which is approximately L-shaped in side view, at the intermediate portion. Bracket members fixed to these columns
  • Racket is manufactured separately from the steering column. During assembly, welding, caulking, etc.
  • the steering device disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-53001 has a tilting operation of wiring to switches such as a wing force, a wiper, a light, a horn, and an edition.
  • the wires are bundled and stored in a harness to prevent poor contact due to telescopic operation and vibration during traveling.
  • This harness is fixed to a steering column via a clip or the like on a harness fixing bracket.
  • the round hole or the long hole for adjusting the column position formed in the bulging portion of the steering column is merely drilled by a general processing method, and the periphery of the round hole or the long hole is Open end.
  • the surface stiffness (bending rigidity) around the long hole at the bulging part is not so much obtained, and the surface stiffness (bending rigidity) of the bulging part is low. May be done.
  • the periphery of the long hole is an open end and the surface rigidity (bending rigidity) of the bulging portion is low, it is necessary to use a complicated machining method such as milling for the drilling method. Sometimes.
  • the hinge bracket, distance bracket, and harness fixing bracket fixed to the steering column are manufactured separately from the steering column, and welding and crimping are used during assembly. There have been times when this has resulted in soaring processing costs and assembly costs) and an increase in the weight of the steering column. Disclosure of the invention
  • the present invention has been made in view of the above-described circumstances, and provides a vehicle steering device capable of increasing the rigidity of a steering column itself and reducing the number of components.
  • the purpose is to provide.
  • a vehicular steering device includes an at least one pair of opposed flat plate portions fixed to a rear portion of a vehicle body, formed with first holes facing each other, and separated from each other. Par brackets,
  • a lower bracket fixed to a front portion of the vehicle body and having a pair of opposed flat plate portions formed with opposed second holes and separated from each other;
  • a steering column rotatably supporting a steering shaft; and a first support hole sandwiched between the opposed flat plate portions of the upper bracket and facing the first hole.
  • a second support mechanism for supporting the steering column on the lower bracket via the second hole of the lower bracket and the second support hole of the second support member.
  • the steering column, the first support member, and the second support member are integrally formed,
  • a first bulging portion having a pair of side portions respectively pressed against the pair of opposed flat plate portions of the upper bracket is integrally formed on the first support member;
  • a steering device is provided.
  • a vehicle steering device includes a pair of opposed flat plate portions fixed to a rear portion of a vehicle body and formed with first holes facing each other and separated from each other.
  • An upper bracket having
  • a lower bracket fixed to a front portion of the vehicle body and having a pair of opposed flat plate portions formed with opposed second holes and separated from each other;
  • a steering column rotatably supporting a steering shaft; and a first support hole sandwiched between the opposed flat plate portions of the upper bracket and facing the first hole.
  • a first support mechanism for supporting the steering column on the upper bracket via the first hole of the upper bracket and the first support hole of the lower bracket;
  • a second support mechanism for supporting the steering column on the lower bracket via the second hole of the lower bracket and the second support hole of the second support member
  • At least two of the first support member, the second support member, and the third support member are integrally formed with the steering column,
  • a first bulging portion having a pair of side portions respectively pressed against a pair of opposed flat plate portions of the upper bracket is integrally formed on the first support member;
  • the second support member is formed integrally with a pair of opposed flat plate portions of the lower bracket, and a swelling portion having a pair of side portions respectively supported via the hinge device.
  • the third support member has A vehicle steering device, wherein a third bulging portion having a third support hole for fixing a support member supporting the harness member is integrally formed.
  • the third support member is It is preferable that the first support member is formed at the first bulging portion formed to extend in the front direction of the vehicle body.
  • a protruding portion that protrudes inward over the entire first support hole is formed on a periphery of the first support hole.
  • the first hole of the upper bracket is a long hole for adjusting a tilt position
  • the second support mechanism is a hinge mechanism that rotatably supports the steering column
  • the first support mechanism sandwiches and fixes the first support member between the pair of opposed flat plate portions of the upper bracket, or releases the first support member to move the steering column. .
  • both the first support hole of the first support member and the second support hole of the second support member are elongated holes for adjusting the telescopic position of the steering column.
  • a steering apparatus for a vehicle comprising: a steering column rotatably supporting a steering shaft; a vehicle body rear bracket and a vehicle body front bracket fixed to a vehicle body side strength member and supporting the steering column; A bulging portion is integrally formed, and is supported by the bracket at the rear of the vehicle body and / or at a front portion of the vehicle body via the bulging portion.
  • FIG. 1A shows a tilt steering column device for a vehicle according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 1B is a cross-sectional view taken along the line AA of FIG. 1A, showing a bulging portion of the vehicle tilt steering column device according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 1C is a cross-sectional view of a steering column having a physically closed cross-sectional structure, and FIG. 1C is a cross-sectional view taken along the line BB of FIG. 1A, and shows a tilt steering for a vehicle according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of a steering column in which a support bracket of the column device has an integrally closed cross-sectional structure.
  • FIGS. 2A, 2B, and 2C are diagrams showing the structure of only the steering column in FIGS. 1A, 1B, and 1C, respectively.
  • FIG. 3A is a side view of a vehicle tilt * telescopic steering column device according to a second embodiment of the present invention
  • FIG. 3B is a cross-sectional view taken along line AA of FIG. 3A
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of a steering column in which a bulging portion of a tilt / telescopic type steering column device for a vehicle according to an embodiment of the present invention has an integral closed cross-sectional structure
  • FIG. 3B is a cross-sectional view taken along the line BB of 3 A, showing the tilt of the vehicle according to the embodiment of the present invention. It is sectional drawing.
  • FIGS. 4A, 4B, and 4C show the structure of only the steering column in FIGS. 3A, 3B, and 3C, respectively.
  • FIG. 5 shows a side view of the entire vehicle tilt steering device according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 6A is a cross-sectional view taken along the line AA of FIG. 5, wherein a bulging portion of the vehicular tilt / telescopic type steering column device according to the embodiment of the present invention is integrally closed.
  • FIG. 6B is a cross-sectional view taken along the line BB of FIG. 5, and
  • FIG. 6B is a cross-sectional view of the support bracket portion of the vehicle tilt steering column device according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 6C is a cross-sectional view taken along the line C-C of FIG. 5, and shows a tilt steering device for a vehicle according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of a steering column having a harness fixing swelling portion integrally formed in a closed cross-sectional structure.
  • FIG. 7 shows a side view of an entire vehicle tilt steering device according to a fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 shows a side view of an entire vehicle tilt steering device according to a fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 9A is a cross-sectional view taken along the line C-C in FIG. 8, wherein the bulging portion of the vehicle tilt steering column device according to the embodiment of the present invention has an integral closed cross-sectional structure.
  • Fig. 9B-9E is a cross-sectional view of a steering column in which the bulging part of a vehicle tilt steering column device to which a harness is fixed by using various shapes of fittings has an integral closed cross-sectional structure.
  • FIG. 1OA is a side view of a tilt steering column for a vehicle according to a sixth embodiment of the present invention
  • FIG. 10B is a cross-sectional view taken along line AA of FIG.
  • FIG. 10C is a cross-sectional view of a steering column in which the bulging portion of the vehicle tilt steering column device according to the embodiment of the present invention has an integral closed cross-sectional structure.
  • FIG. FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line, and is a cross-sectional view of a support bracket portion of the tilt steering column device for a vehicle according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 10D is a cross-sectional view taken along the line C-C of FIG. 10A, wherein the harness fixing swelling portion of the vehicle tilt steering device according to the embodiment of the present invention is an integrated closed cross-section.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of a steering column having a structure. Embodiment of the Invention
  • FIG. 1A shows a tilt steering column device for a vehicle according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 1B is a cross-sectional view taken along the line AA of FIG. 1A, showing a bulging portion of the tilt steering column device for a vehicle according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 1C is a cross-sectional view of a steering column having a physically closed cross-sectional structure, and FIG. 1C is a cross-sectional view taken along the line BB of FIG. 1A, and shows a tilt steering for a vehicle according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of a steering column in which a support bracket of the column device has an integrally closed cross-sectional structure.
  • FIGS. 2A, 2B, and 2C show the structure of only the steering column 1 of FIGS. 1A, 1B, and 1C, respectively.
  • the vehicle tilt steering column 1 (hereinafter, referred to as a steering column) includes: A steering shaft 2 is rotatably supported via a bearing (not shown) provided on an inner peripheral portion of the steering column 1. A steering wheel (not shown) is provided at an upper rear end of the steering shaft 2 on the vehicle body. It is attached.
  • a steel blank which is a single blank, is provided with a bulging portion 7 at an intermediate portion of the steering column 1 and a support bracket at a vehicle body front lower end portion of the steering column 1 by a hydroforming method described later.
  • the steering column 1 is formed by integrally molding the section 14 with the section 14.
  • a substantially L-shaped elastic body 3 is attached to the center of the steering column 1 in the longitudinal direction as viewed in FIG. 1A to prevent the steering wheel from dropping when the operating lever 10 is released.
  • a body mounting tilt bracket 5 which is an upper bracket, is fixed to the rear upper side of the vehicle body, and is integrally formed with a pair of horizontal portions 5a, 5a extending in the transverse direction of the steering column 1 and the pair of horizontal portions 5a, 5a.
  • the steering column 1 has a pair of opposed flat plate portions 5 b, 5 b extending in the axial direction on both sides of the steering column 1.
  • a pair of long holes for tilt adjustment (first bracket holes) 6, 6 are formed in the pair of opposed flat plate portions 5b, 5b.
  • the substantially L-shaped elastic body 3 is held by hooking the hooks 3a, 3a of the elastic body 3 on the hooks 5c, 5c of the vehicle body mounting tilt bracket 5.
  • the lower part 3b of the elastic body 3 is the expansion of the steering column 1. It is in contact with the lower part of protrusion 7.
  • the elastic body 3 is provided with ring portions 3c, 3c, and the ring portions 3c, 3c have a spring characteristic of holding the steering column 1 upward.
  • the bulging part (first support part) 7 integrally formed with the steering column 1 is in contact with each of the opposed flat plate parts 5 b and 5 b of the body mounting tilt bracket 5 and is supported by the body mounting tilt bracket 5.
  • a pair of flat side portions 7a, 7a are formed into a body, and a pair of column support holes 8, 8, which are first support holes, are formed in these side portions 7a, 7a. .
  • a part of the left enlarged rectangular head 11 in FIG. 1B is engaged with the left tilt adjusting slot 6 and cannot be rotated.
  • a taper nut 9a is externally fitted and screwed to the outside of the right flat plate portion 5b, and the taper nut 9a and the nut 9c fixed to the tip of the tightening port 9 are provided.
  • the operation lever 10 is externally fitted integrally with the tape nut 9a to form a clamp mechanism 58.
  • This clamp mechanism is a mechanism known per se that adjusts the tightening of the opposing flat plate portions 5b, 5b via the port 9 by rotation of the nut 9a by the operation lever 10.
  • the clamp mechanism 58 may be a known mechanism having a cam mechanism.
  • the lower end of the steering column 1 at the front of the vehicle body is swingably supported by the vehicle body mounting lower bracket 4.
  • the vehicle body mounting bracket 4 is fixed to the vehicle body side, and is formed integrally with a pair of horizontal portions 4a, 4a extending in the transverse direction of the steering column 1 and the pair of horizontal portions 4a, 4a, and extends vertically. Further, it has a pair of opposed flat plate portions 4b, 4b extending in the axial direction on both sides of the steering column 1.
  • a pair of bracket support holes (second bracket holes) 4c, 4c are formed in the pair of opposed flat plate portions 4b, 4b.
  • a support bracket portion (second support portion) 14 integrally formed with the bulging portion 7 by bulging is provided at the lower front end of the vehicle body of the steering column 1.
  • the support bracket portion 14 is formed by a pair of flat side portions 14a, 14a supported in contact with the opposed flat plate portions 4b, 4b of the body mounting lower bracket 4, respectively. These A pair of support holes 16 and 16 as second support holes are formed in the side portions 14a and 14a.
  • the support bracket 14 having an open lower portion is attached to the support holes 16 and 16 and the bracket support holes 4c and 4c via hinge pins 15 and 15 respectively. It is rotatably supported by the mounting bracket 4 (see Fig. 1A-1C).
  • Each hinge pin 15 extends through the bracket support hole 4c of the lower bracket 4 and the support hole 16 of the side 14a of the support bracket 14 via the washer 15a with the enlarged head at one end. The other end is crushed and prevented from falling off.
  • the tilt steering device is configured.
  • a single blank steel tubular element is used.
  • the material is formed into a steering column 1 integrally provided with a bulging portion 7 and a support bracket portion 14 by a hide opening foam method, and a pair is formed on a pair of side portions 7 a and 7 a of the bulging portion 7.
  • a pair of bracket support holes 16 and 16 are formed in a pair of side portions 14 a and 14 a of the support bracket portion 14.
  • the support bracket portion 14 is open from the front end of the column to at least the lower portion of the bracket support holes 16 and 16, as shown in FIG. 2C, to facilitate rotation of the steering column.
  • the bulging portion 7 is formed integrally with the steering column 1, the pair of column support holes 8 and 8 are inwardly directed to the periphery of the pair of column support holes 8 and 8 over the entire pair of column support holes 8 and 8.
  • the bulging part 7 is formed while leaving a part which becomes a protruding part 20 and 20. (hereinafter referred to as a flange (flare)).
  • a pair of column support holes 8 are drilled while these flanges 20 and 20 (flares) remain.
  • a perforation method using a press can be employed in addition to a complicated machining method such as milling. According to such a processing method, the surface rigidity (bending rigidity) of the bulging portion 7 can be sufficiently increased.
  • the hide opening foam method is a method of storing a thin steel pipe in a mold, filling the steel pipe with pressurized water or oil, inflating the steel pipe, and forming the steel pipe into a desired shape.
  • a simple method is to use rubber or the like to fill and swell. Compared to press-molding and then welding to produce a member with a closed-section structure, there is no welded portion, so there is less thermal deformation. There are advantages in reducing processing, manufacturing costs and weight.
  • the bulging portion 7 has a closed cross-sectional structure integral with the steering column 1, a compact design is possible, and the strength and rigidity are excellent, and the manufacturing cost (material cost, processing cost) is improved. Cost and assembly cost) and weight can be reduced.
  • flanges 20 and 20 are provided on the periphery of the pair of column support holes 8 and 8. Since it is formed, the surface rigidity (bending rigidity) of the bulging portion 7 integrally formed with the steering column 1 can be improved.
  • the steering column 1 itself can be made highly rigid, and the holding force of the steering column 1 on the vehicle body can be increased. As a result, the vibration rigidity can be improved.
  • the flange 20 (flare) extends toward the inside of the bulging portion 7, the flange 20 (flare) is generated at the time of drilling around the pair of column support holes 8. The potential "burr" problem can be avoided.
  • the tilt adjustment can be performed smoothly without deformation caused by welding and the like in the conventional method.
  • FIG. 3A is a side view of a vehicle tilt * telescopic position-adjustable steering column device according to a second embodiment of the present invention
  • FIG. 3B is a view taken along line AA of FIG. 3A
  • FIG. 3C is a cross-sectional view of the steering column in which the bulging portion of the vehicle tilt / telescopic type steering column device according to the embodiment of the present invention has an integral closed cross-sectional structure
  • FIG. 3B is a cross-sectional view taken along the line BB of FIG. 3A, wherein the support bracket of the vehicular tilt / telescopic type steering column device according to the embodiment of the present invention has an integral closed cross-sectional structure.
  • FIGS. 4A, 4B, and 4C show the structures of only the steering columns of FIGS. 3A, 3B, and 3C, respectively.
  • the tilt / telescopic steering column 101 (hereinafter, referred to as a steering column) for the vehicle includes an inner peripheral portion of the steering column 101.
  • the steering shaft 102 rotates automatically via a bearing (not shown) provided.
  • a steering wheel (not shown) is attached to the upper rear end of the vehicle body of the steering shaft 102.
  • a single blank steel tubular material is applied to the middle portion of the steering column 101 by the bulging portion 17 and the steering column 101 by a hide port forming method similar to that of the first embodiment.
  • a steering bracket 101 is formed by integrally molding a support bracket 24 at the lower front end of the vehicle. Unlike the first embodiment, the lower portion of the support bracket 24 is closed at the front end of the vehicle (see FIG. 3C).
  • a substantially L-shaped elastic body 103 in FIG. 3A is attached to a longitudinal central portion of the steering column 101 to prevent the steering wheel from falling when the operation lever 110 is released.
  • the vehicle body mounting tilt bracket 105 is fixed to the vehicle body side, and is formed integrally with the pair of horizontal portions 105a, 105a extending in the transverse direction of the steering column 101 and the pair of horizontal portions 105a, 105a, and extends vertically.
  • the steering column 101 has a pair of opposed flat plate portions 105b, 105b extending in the axial direction on both sides of the steering column 101.
  • the pair of opposed flat plate portions 105b, 105b are formed with a pair of long holes 106, 106 for tilt adjustment.
  • the substantially L-shaped elastic body 103 holds the hook 103a of the elastic body 103 hooked on the hooks 105c and 105c of the vehicle body mounting tilt bracket 105.
  • the lower part 103 b of the elastic body 103 is in contact with the lower part of the bulging part 17 of the steering column 1.
  • the elastic body 103 is provided with ring portions 103c, 103c, and the ring portions 103c, 103c have a spring characteristic for holding the steering column 101 upward.
  • the bulging portion 17 integrally formed with the steering column 101 has a pair of flat side portions 17 that are in contact with the opposed flat plate portions 105 b and 105 b of the vehicle body mounting tilt bracket 105 and are supported by the vehicle body mounting tilt bracket 105.
  • the side sounds 17a and 17a are formed with a pair of column telescoping position adjusting slots 18 and 18 as first support holes.
  • a pair of long holes for tilt adjustment 106, 1 A tightening port 109 having a clamp mechanism 118 is passed through the pair of column adjusting holes 18 and 18 and a tightening port 109, and an operating lever 110 is attached to the tightening port 109 by itself.
  • the clamp mechanism 118 can be a cam mechanism as shown in FIGS. 3A-3C.
  • the cam mechanism 109 is externally fitted to a tightening port 109 having a head, and is provided with a movable cam that rotates together with the operation lever 110 and a fixed cam 110b that is slidably and non-rotatably fixed to the flat plate portion 105b. It is a mechanism known per se including a nut 110c screwed to the tip of the bolt 109 outside the two flat plate portions 105b, and can also serve as a stopper for the lever 110.
  • the lower front end of the steering column 101 in the vehicle body is swingably supported by a lower bracket 104 mounted on the vehicle body.
  • the vehicle body mounting lower bracket 104 is fixed to a vehicle body-side strength member (not shown), and is integrally formed with a pair of horizontal portions 104 a, 104 a extending in the transverse direction of the steering column 101 and the pair of horizontal portions 104 a, 104 a. It has a pair of opposed flat plate portions 104b, 104b that are formed and extend in the up-down direction and extend in the axial direction on both sides of the steering column 101.
  • a pair of bracket support holes 104c, 104c are formed in the pair of opposed flat plate portions 104b, 104b.
  • a support bracket portion 24 integrally formed with the bulging portion 17 by bulging is provided at a lower front end portion of the steering column 101 in the vehicle body.
  • the support bracket portion 24 is formed into a pair of flat side portions 24a, 24a which are supported in contact with the opposed flat plate portions 104b, 104b of the lower body mounting bracket 104, respectively.
  • a pair of bracket support slots 26, 26, which are second support holes for column telescopic position adjustment, are formed in a, 24a.
  • the support bracket 24 has hinge pins 115 and 1 in these bracket support slots 26 and 26 and bracket support holes 104c and 104c, respectively, as shown in FIG. 3C. It is slidably and rotatably supported by the vehicle body mounting bracket 104 via 15.
  • Each hinge pin 115 has a support bracket with its enlarged head 115a inside. Through the long hole 26 of the side 24a and the support hole 104c of the flat plate 104b of the body mounting bracket 104 through the disc spring 130 It is caulked to the flat plate part 1 O b on the outside. Thus, a tilt-telescopic steering device is configured.
  • the operating lever 110 when adjusting the tilt or the telescopic position and fixing the telescopic position, the operating lever 110 is operated.
  • the gap between the fixed cam 110b and the nut 110c is reduced by the cam mechanism, so that a pair of opposed flat plate portions 105b and 105 of the vehicle body mounting tilt bracket 105 are provided.
  • the distance between 5b and the pair of side portions 17a and 17a of the bulging portion 17 of the steering column 101 is fixed by press contact, respectively.
  • the tilt and / or the telescopic position of the steering column 101 is fixed.
  • the cam mechanism increases the distance between the fixed cam 110b and the nut 110c, thereby mounting the vehicle.
  • the pair of opposed flat plate portions 105b and 105b of the tilt bracket 105 and the pair of side portions 17a and 17a of the bulging portion 1 ⁇ of the steering column 101 are pressed and fixed respectively. ⁇ ⁇ Left over.
  • the tilt or Z of the steering column 101 and the adjustment of the telescopic position can be performed.
  • the steering column 101 can be adjusted to a desired tilt or Z and a telescopic position.
  • the spring characteristic of the elastic body 103 is configured to apply an upward assisting force to the steering column 101, so that the operator moves the steering column 101 upward. The movement force when moving can be reduced.
  • the bulging portion 17 and the support bracket portion 24 are Since the steering column 101 is integrally formed from a single blank steel tubular material to the steering column 101, the steering column 101 itself is made highly rigid and the holding force of the steering column 101 to the vehicle body is increased. Production costs (material, processing, and assembly costs) and weight. Specifically, the conventional steering column needs to fix at least three parts of the pipe, the distance bracket, and the hinge bracket by welding, caulking, or the like. In 101, only a single blank steel tubular material is required. As in the first embodiment, when the bulging portion 17 is integrally formed on the steering column 101, the periphery of the pair of column adjusting slots 18 and 18 serving as the first support holes is formed.
  • the drilling method the same method as in the first embodiment can be adopted.
  • the flanges 20 and 20 (flares) are formed on the peripheral edges of the pair of column adjusting slots 18 and 18 as in the first embodiment.
  • the surface rigidity (bending rigidity) of the bulging portion 17 integrally formed with the steering column 101 can be further improved.
  • the tilt and telescopic adjustment can be smoothly performed without deformation caused by welding or the like in the conventional method.
  • Other operations and effects are the same as those of the first embodiment, and a description thereof will be omitted.
  • FIG. 5 is a side view of the entire vehicle tilt steering device according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 6A is a cross-sectional view taken along line AA of FIG.
  • FIG. 6B is a cross-sectional view of the steering column in which the bulging portion of the vehicle tilt / telescopic type steering column device according to the embodiment has an integrally closed cross-sectional structure
  • FIG. 6B is a sectional view taken along BB in FIG.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of a support bracket portion of the vehicle tilt steering column device according to the embodiment of the present invention.
  • Figure 6C is a cross-sectional view taken along the line C-C, and is a cross-sectional view of the steering column in which the harness fixing bulging portion of the vehicle tilt steering device according to the embodiment of the present invention has an integrally closed cross-sectional structure.
  • a cylinder holding member 2 32 holding a key cylinder 230 is provided at the upper rear end of the vehicle body of the steering column 201. Is attached to the outer periphery of the steering column 201.
  • the steering column 201 is mounted on the steering column 201 via bearings 201a and 201b provided at the upper rear end and the lower front end of the inner periphery of the steering column 201, respectively. 2 is rotatably supported, and a steering wheel (not shown) is mounted on the upper rear end of the steering shaft 202.
  • a longitudinal center portion of the steering column 201 is swingably supported by a vehicle body mounting tilt bracket 205.
  • the vehicle body mounting tilt bracket 205 is supported by the vehicle body strength member via a resin capsule (not shown) so that it can be separated from the vehicle body side strength member forward of the vehicle at the time of a secondary collision.
  • the pair of extending horizontal portions 205a, 205a and the pair of horizontal portions 205a, 205a are integrally formed and extend in the vertical direction, and are pivoted on both sides of the steering column 201. It has a pair of opposed flat plate portions 205b and 205b extending in the direction.
  • the pair of opposed flat plate portions 205b, 205b are formed with a pair of long holes for tilt adjustment 206, 206 (see FIGS. 5 and 6A).
  • a bulging portion 27 is formed at the center of the steering column 201 in the longitudinal direction by a hydroforming method.
  • the bulging portion 27 integrally formed with the steering column 201 is provided with an opposing flat plate portion 205 b and 205 b of the vehicle mounting upper bracket 205 to contact with the vehicle mounting upper bracket 2.
  • a pair of flat sides 27a, 27a supported on 05 are formed into a body, and these sides 27a, 27a
  • a pair of tilt adjusting holes 206, 206 and a pair of column position adjusting round holes 28, 28 pass through a tightening port 209 having a clamp mechanism 2 18.
  • An operating lever 210 is rotatably mounted on the tightening port 209.
  • a known clamp mechanism having a cam mechanism is used as the clamp mechanism 218.
  • a harness fixing bulging portion 40 which is a third support member, bulges below the steering column 201, It is formed when the bulging portion 27 is formed.
  • the bulging portion 40 for fixing the harness has a flat lower portion, a clip holding hole 44 is formed therein, and the clip fixing portion 46 of the clip 42 for fixing the harness is inserted, and the clip 42 for fixing the harness is connected to the steering column. Locked at 201.
  • a harness 48 which bundles wiring to a wiper, a turn signal, a light, a key cylinder, and the like, passes through a harness fixing clip 42 and is fixed to the steering column 201.
  • the lower front end of the steering column 201 in the vehicle body is swingably supported by a vehicle body mounting lower bracket 204.
  • the body mounting lower bracket 204 is fixed to the vehicle body side, and a pair of horizontal portions 204 a, 204 a extending in the transverse direction of the steering column 201 and the pair of horizontal portions 204 a, 200 4a, a pair of opposed flat plate portions 204b, 204b extending in the up-down direction and extending in the axial direction on both sides of the steering column 201.
  • a pair of bracket support holes 204c and 204c are formed in the pair of opposed flat plate portions 204b and 204b.
  • the bracket support holes 204c, 204c are open forward to allow the steering column to move forward in the event of a secondary collision.
  • a support bracket 214 is connected to the steering column 201 by, for example, welding.
  • the support bracket portion 2 14 is a pair of flat side portions 2 1 4 a, 2 which are supported in contact with the opposed flat plate portions 204 b, 204 b of the body mounting lower bracket 204, respectively. 14a is formed and this A pair of round holes 2 16, 2 16 serving as second support holes for column position adjustment are formed in these side portions 2 14 a, 2 14 a.
  • the support bracket 2 14 has the round holes 2 16 and 2 16 and the bracket support holes 204 c and 204 c provided with the hinge port 2 15 and the nut 2 15 a. 4 is rotatably supported.
  • Notch portions 204 d and 204 d are formed in the bracket support holes 204 c and 204 c of the lower mounting bracket 204 of the vehicle body toward the front of the vehicle.
  • Hinge port 2 15 passed through the support bracket 2 14 welded to the steering column 210 at the next collision drops off from the bracket support holes 204 c and 204 c of the body mounting bracket 204 Then, the steering column 201 is moved in the forward direction of the vehicle body so that the impact at the time of the secondary collision can be reduced.
  • the tilt steering device is configured.
  • the harness 48 which bundles the wiring to the wiper, turn signal, light, key cylinder, etc., is connected to the steering column 201 via the harness fixing clip 42, and the steering wheel is connected to the steering column 201. Since it is fixed to the lower part of the column 201, even if the steering column 201 is swung up and down when adjusting the tilt position, unnecessary force is not applied to the wiring, and the wiring is cut. And poor contact can be prevented.
  • the position where the harness fixing bulging portion 40 is formed is not limited to the illustrated example, and may be on the upper side or on the side of the steering column 201 depending on the specification.
  • the method of manufacturing the bulging portion 27 and the harness fixing bulging portion 40 by the hide opening foam method, the operation and effect relating to the bulging portion 27, and the adjustment of the tilt position are the same as those in the first embodiment, and will be described. Omitted.
  • the bulging portion 27 and the harness fixing bulging portion 40 are integrally formed on the steering column 201 from a single blank steel tubular material.
  • manufacturing costs material costs, processing costs, and assembly costs
  • weight can be reduced.
  • the conventional steering column consists of pipes and It is necessary to fix at least four parts of the steering bracket, the hinge bracket, and the harness fixing bracket by welding or caulking, but in the steering column 201 of the third embodiment, a single blank is used. Only two parts, a steel tubular material and a hinge bracket 2 1 4 are required.
  • FIG. 5 shows a side view of an entire vehicle tilt steering device according to a fourth embodiment of the present invention.
  • the main difference between the fourth embodiment and the third embodiment is that the bulging portion 27 and the harness fixing bulging portion 40 formed at different places in the third embodiment are one.
  • the bulging portion 37 is formed.
  • the die design of the steering column 201 becomes easy, and the cost can be reduced.
  • the difficulty of processing when forming the hide mouth is reduced.
  • Other configurations, operations, and effects are the same as those of the third embodiment, and are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
  • FIG. 8 shows a side view of an entire vehicle tilt steering device according to a fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 9A is a cross-sectional view taken along the line C-C in FIG. 8, wherein the bulging portion of the vehicle tilt steering column device according to the embodiment of the present invention has an integral closed-section structure.
  • Fig. 9B-9E is a cross-sectional view of the steering column. Fig. 9B-9E shows the steering with the bulging part of the tilt steering column device for vehicles in which the harness is fixed using various shapes of fittings. It is sectional drawing of a column.
  • the cross section of the harness fixing hook 42 that supports the harness 48 is substantially the same. That is, the steering column 201 is fixed to the harness fixing bulging portion 40 via the S-shaped support bracket 50 a with the fixing pin 52. A hole 47 for locking the harness fixing hook 42 is formed in the support bracket 50a. By doing so, the bending of the harness 48 with respect to the axis of the steering column 201 can be achieved. Therefore, unnecessary force is not applied to the wiring member in the harness 48, and disconnection and the like can be prevented.
  • FIG. 9B shows a case where the support bracket 50b has a substantially L-shaped cross section.
  • the supporting bracket 50b is an example in which the harness fixing clip 42 is arranged on the right side of the steering column 201 in FIG. 9B by being fixed to the steering column 201 with fixing pins 52.
  • a clip fixing portion 46 is formed on the right side of the steering column 201, and the support bracket 50c having a substantially L-shaped cross section is fixed to the right side of the steering column 201 with fixing pins 52.
  • a harness fixing clip 42 is arranged below the steering column 201 with a support bracket 50c.
  • Fig. 9D clip fastening parts 46, 46 are formed on both left and right sides of the steering column 201, and the support bracket 50d with a substantially U-shaped cross section is steered with fixing pins 52, 52.
  • the harness fixing clip 42 is fixed to the left and right sides of the column 201, and the harness fixing clip 42 is arranged below the steering column 201 with support brackets 50d.
  • a pair of harness fixing bulges 40, 40 are formed above and below the steering column 201, and a support bracket 50e having a substantially U-shaped cross section is fixed to the fixing pin 52,
  • the steering column 201 is fixed to the upper and lower sides of the steering column 201 at 52, and the harness fixing clips 42 are arranged on the right side of the steering column 201 using the support bracket 50e.
  • the degree of freedom of handling the harness 48 around the steering column 201 can be increased.
  • the fixing position and the fixing method of the harness 48 are not limited to the above example, and various modifications are possible.
  • FIG. 1OA is a side view of a tilt steering column for a vehicle according to a sixth embodiment of the present invention
  • FIG. 10B is a cross-sectional view taken along line AA of FIG.
  • the bulging portion of the vehicle tilt steering column device according to the embodiment of FIG. 10C is a cross-sectional view taken along the line BB of FIG. 10A, showing the steering column according to the embodiment of the present invention. It is sectional drawing of the support bracket part of a column apparatus.
  • FIG. 10D is a cross-sectional view taken along the line C-C of FIG. 10A.
  • the harness fixing swelling portion of the vehicle tilt steering device according to the sixth embodiment of the present invention is integrally formed.
  • FIG. 3 is a sectional view of a steering column having a simple closed sectional structure.
  • the sixth embodiment is different from the first and third embodiments in that a single blank steel tubular material is bulged at the middle portion in the longitudinal direction of the steering column 1 by a hydroforming method. 7, a support bracket 14 at the lower front end of the vehicle body of the steering column 1, and a harness fixing bulge 40 between the bulge 7 and the support bracket 14. It is in.
  • the method of manufacturing the bulging portion 7, the support bracket portion 14, and the harness fixing bulging portion 40 by the hydroforming method, its operation, effects, and tilt position adjustment are the same as those in the first and third embodiments. And the same reference numerals are given, and the description is omitted.
  • the swelling portion 7, the support bracket portion 14, and the harness fixing swelling portion 40 are integrated with the steering column 1 from a single blank steel tubular material. Molding enables compact design, high strength and stiffness, reducing manufacturing cost (material cost, processing cost, and assembly cost) and weight. Fixing the kit, hinge bracket and harness. Although it is necessary to fix at least four parts to the bracket for welding by welding or caulking, the steering column 1 of the sixth embodiment requires only a single blank steel tubular material.
  • the present invention is not limited to the hydroforming method. It is also possible to manufacture using such as. Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be variously modified.
  • the bulging portion may bulge toward the upper side of the steering column, and the fastening port may penetrate above the steering shaft.

Abstract

 ステアリングシャフトを回転可能に支持しているステアリングコラムと、アッパブラケットの対向平板部間に挟持され、ステアリングコラムを支持する第1の支持部材と、ロアブラケットの対向平板部間に挟持され、ステアリングコラムを支持する第2の支持部材とを有し、アッパブラケットにステアリングコラムを支持する第1の支持機構と、ロアブラケットにステアリングコラムを支持する第2の支持機構とからなる車両用ステアリング装置において、ステアリングコラムと第1支持部材及び第2支持部材とは一体成形されており、第1支持部材にはアッパブラケットの一対の対向平板部にそれぞれ圧接する一対の側部を有する第1の膨出部が一体に形成され、そして第2支持部材にはロアブラケットの一対の対向平板部にそれぞれ支持される一対の側部を有する第2の膨出部が一体に形成されている。

Description

車両用ステアリング装置
技術分野 .
本発明は、 車両用ステアリング装置に関する。 明
背景技術
従来、 鋼管状の素材を、 塑性加工等により、 膨出部を一体的に備えたステアリ 書
ングコラムに成形し、 膨出部の側面に、 クランプ機構の締付ボルトを挿通するコ ラム位置調整用丸孔又は長孔を形成している。 これにより、 コラム位置調整用丸 孔又は長孔を有する膨出部を、 ステアリングコラムに一体的な閉断面構造として いる。従って、ステアリングコラム自体を高剛性にできると共に、製造コスト(材 料費、 加工費、 及び組立費) や重量を削減することができる (例えば、 特開平 8 _ 2 7 6 8 5 2号公報、 特開平 1 0 _ 7 0 0 3号公報)。
なお、 本出願人は、 先の特願 2 0 0 1 - 2 3 8 1 9 8号出願において、 加工方 法として、 薄肉の鋼管を金型内に収納し、 鋼管内に圧力水もしくは油を充填し、 鋼管を膨らませて所望形状に成形するハイドロフォーム法を開示しており、 この 先願方法は、 プレス成型の後に溶接して閉断面構造の部材を製造する場合に比べ て、溶接箇所が無いことからコンパクトな設計が可能となり、強度や剛性に優れ、 加工コストの削減や軽量化を図れるといつた利点がある。
また、 特開平 8— 2 7 6 8 5 2号公報に開示されているテレスコピック式ステ ァリング装置において、 ステアリングコラムは、 その車体前方下端部で、 車体取 付ロアブラケッ卜にコラムに固定されたヒンジブラケットがヒンジピンにより、 またその中間部で側面視略 L字形状の車体取付チルトブラケットにコラムに固 定されたディスタンスブラケットが締め付けボルトにより車体に取付けてある。 れらコラムに固定されたブラケット部材
ラケット) は、 ステアリングコラムとは別に製造され、 組立時、 溶接や加締め等
Figure imgf000004_0001
また、 特開 2 0 0 0— 5 3 0 0 1号公報 (第 9図) に開示のステアリング装置 には、 ウィン力一、 ワイパー、 ライト、 ホーン及びイダニッシヨン等のスィッチ 類への配線をチルト動作、 テレスコ動作及び走行時の振動等による接触不良を防 止するために、 配線を束ねてハーネスに収めている。 このハ一ネスは、 ハ一ネス 固定ブラケットにクリップ等を介してステアリングコラムに固定している。 しかるに、 前者では、 ステアリングコラムの膨出部に形成したコラム位置調整 用丸孔又は長孔は、 一般的な加工方法により穿孔してあるにすぎず、 この丸孔又 は長孔の周縁は、 開放端となっている。
その結果、 特に長孔が必要とされるテレスコピック構造では、 膨出部における 長孔周囲の面剛性 (曲げ剛性) がそれ程得られず、 膨出部の面剛性 (曲げ剛性) の低さが懸念されるといったことがある。
また、 長孔の周縁は開放端となっており、 膨出部の面剛性 (曲げ剛性) が低い ことから、 穿孔加工方法も、 ミーリング等の煩雑な機械加工方法を採用せざるを 得ないといったことがある。
さらに後者では、 ステァリングコラムに固定されるヒンジブラケット、 デイス タンスブラケット及びハーネス固定ブラケットがステアリングコラムと別に製 造され、 組立時、 溶接や加締め等を用いているため、 製造コスト (材料費、 加工 費、 組立費) の高騰やステアリングコラムの重量の増大を招来するといつたこと がある。 発明の開示
本発明は、 上述したような事情に鑑みてなされたものであって、 ステアリング コラム自体を高剛性にし、 構成部品数を削減できる車両用ステアリング装置を提 供することを目的とする。
上記の目的を達成するため、 本発明の一態様に係る車両用ステアリング装置は、 車体後方部に固定され、 それぞれ対向した第 1の孔が形成され互いに離隔した一 対の対向平板部を有するアツパブラケットと、
車体前方部に固定され、 それぞれ対向した第 2の孔が形成され互いに隔離した 一対の対向平板部を有するロアブラケットと、
ステアリングシャフトを回転可能に支持しているステアリングコラムと、 前記アツパブラケットの前記対向平板部間に挟持され、 前記第 1の孔に対向す る第 1の支持孔を形成し、 前記ステアリングコラムを支持する第 1の支持部材と、 前記ロアブラケットの対向平板部間に挟持され、 前記第 2の孔に対向する第 2の 支持孔を形成し、 前記ステアリングコラムを支持する第 2の支持部材とを有し、 前記アツパブラケットの前記第 1の孔と前記第 1の支持部材の前記第 1の支 持孔を介して前記アツパブラケットに前記ステアリングコラムを支持する第 1 の支持機構と
前記ロアブラケットの前記第 2の孔及び前記第 2の支持部材の前記第 2の支 持孔を介して前記ロアブラケットに前記ステアリングコラムを支持する第 2の 支持機構とからなる車両用ステアリング装置において、
前記ステアリングコラムと前記第 1支持部材及び前記第 2支持部材とは一体 成形されており、
前記第 1支持部材には前記アツパブラケッ卜の前記一対の対向平板部にそれ ぞれ圧接する一対の側部を有する第 1の膨出部が一体に形成され、 そして
前記第 2支持部材には前記ロアブラケットの前記一対の対向平板部にそれぞ れ支持される一対の側部を有する第 2の膨出部が一体に形成されていることを 特徴とする車両用ステアリング装置を提供する。
また、 本発明の別の態様に係る車両用ステアリング装置は、 車体後方部に固定 され、 それぞれ対向した第 1の孔が形成され互いに離隔した一対の対向平板部を 有するアツパブラケットと、
車体前方部に固定され、 それぞれ対向した第 2の孔が形成され互いに離隔した 一対の対向平板部を有するロアブラケットと、
ステアリングシャフトを回転可能に支持しているステアリングコラムと、 前記アツパブラケットの前記対向平板部間に挟持され、 前記第 1の孔に対向す る第 1の支持孔を形成し、 前記ステアリングコラムを支持する第 1の支持部材と、 前記ロアブラケッ卜の対向平板部間に挟持され、 前記第 2の孔に対向する第 2の 支持孔を形成し、 前記ステアリングコラムを支持する第 2の支持部材と、 前記第 1支持部材と前記第 2の支持部材との間にハーネス部材を支持する第 3の支持 部材を有し、
前記アツパブラケットの前記第 1の孔と前記ロアブラケッ卜の前記第 1の支 持孔を介して前記アツパブラケッ卜に前記ステアリングコラムを支持する第 1 の支持機構と
前記ロアブラケットの第 2の孔及び前記第 2の支持部材の前記第 2の支持孔 を介して前記ロアブラケットに前記ステアリングコラムを支持する第 2の支持 機構とからなる車両用ステアリング装置において、
前記第 1の支持部材と前記第 2の支持部材と前記第 3の支持部材の少なくと も 2つの支持部材が前記ステアリングコラムと一体成形されており、
前記第 1支持部材には前記アツパブラケットの一対の対向平板部にそれぞれ 圧接する一対の側部を有する第 1の膨出部が一体に形成され、
前記第 2支持部材には前記ロアブラケットの一対の対向平板部に前記ヒンジ 装置を介してそれぞれ支持される一対の側部を有する膨出部が一体に形成され、 前記第 3の支持部材には前記ハーネス部材を支持する支持部材を固定する第 3の支持孔を有する第 3の膨出部が一体に形成されていることを特徴とする車 両用ステアリング装置を提供する。
また、 本発明に係る車両用ステアリング装置では、 前記第 3の支持部材は前記 第 1の支持部材の車体前方方向に延在して形成された前記第 1の膨出部に形成 されていることが好ましい。
また、 本発明の車両用ステアリング装置は、 前記第 1の支持孔の周縁に、 前記 第 1の支持孔の全体にわたって内向きに突出する突出部を形成したことが好ま しい。
また、 本発明の車両用ステアリング装置において、
前記ァッパブラケットの前記第 1の孔はチルト位置調整用の長孔であり、 前記第 2の支持機構は前記ステァリングコラムを回動可能に支持するヒンジ 機構であり、
前記第 1の支持機構は、 前記第 1の支持部材を前記アツパブラケットの前記一 対の対向平板部間に挟持固定し、 あるいは解放して前記ステアリングコラムの移 動を可能にすることが好ましい。
また、 本発明の車両用ステアリング装置において、
前記第 1の支持部材の前記第 1の支持孔および前記第 2の支持部材の第 2の 支持孔は、 共に前記ステアリングコラムのテレスコ位置調整用の長孔であること が好ましい。
さらに、 本発明のさらに別に態様によれば、
ステアリングシャフトを回転自在に支持するステアリングコラムと、 車体側強度部材に固定され該ステアリングコラムを支持する車体後方ブラケ ットおよび車体前方ブラケットとから成る車両用ステアリング装置において、 前記ステアリングコラムは、 複数の膨出部が一体成形されており、 該膨出部を 介して前記車体後方および/又は車体前方ブラケットに支持されていることを 特徴とする。 図面の簡単な説明
図 1 Aは、 本発明の第 2実施の形態に係る車両用チルトステアリングコラム装 置全体の側面図であり、 図 1 Bは、 図 1 Aの A— A線に沿った断面図であって、 本発明の実施の形態に係る車両用チルトステアリングコラム装置の膨出部を一 体的な閉断面構造としたステアリングコラムの断面図であり、 図 1 Cは、 図 1 A の B— B線に沿つた断面図であって、 本発明の実施の形態に係る車両用チルトス テアリングコラム装置の支持ブラケット部を一体的な閉断面構造としたステア リングコラムの断面図である。
図 2 A、 2 B、 2 Cは、 それぞれ図 1 A、 1 B、 1 Cのステアリングコラムの みの構造を示す図である。
図 3 Aは、 本発明の第 2実施の形態に係る車両用チルト *テレスコピック式ス テアリングコラム装置全体の側面図であり、 図 3 Bは、 図 3 Aの A— A線に沿つ た断面図であって、 本発明の実施の形態に係る車両用チルト ·テレスコピック式 ステアリングコラム装置の膨出部を一体的な閉断面構造としたステアリングコ ラムの断面図であり、 図 3 Cは、 図 3 Aの B— B線に沿った断面図であって、 本 発明の実施の形態に係る車両用チルト *テレスコピック式ステアリングコラム装 置の支持ブラケット部を一体的な閉断面構造としたステアリングコラムの断面 図である。
図 4 A、 4 B、 4 Cは、 それぞれ図 3 A、 3 B、 3 Cのステアリングコラムの みの構造を示す図である。
図 5は、 本発明の第 3実施の形態に係る車両用チルトステアリング装置全体の 側面図を示す。
図 6 Aは、 図 5の A— A線に沿った断面図であって、 本発明の実施の形態に係 る車両用チルト ·テレスコピック式ステアリングコラム装置の膨出部を一体的な 閉断面構造としたステアリングコラムの断面図であり、 図 6 Bは、 図 5の B— B に沿った断面図であって、 本発明の実施の形態に係る車両用チルトステアリング コラム装置の支持ブラケット部の断面図であり、 図 6 Cは、 図 5の C一 C線に沿 つた断面図であって、 本発明の実施の形態に係る車両用チルトステアリング装置 のハーネス固定用膨出部を一体的な閉断面構造としたステアリングコラムの断 面図である。
図 7は、 本発明の第 4実施の形態に係る車両用チルトステアリング装置全体の 側面図を示す。
図 8は、 本発明の第 5実施の形態に係る車両用チルトステアリング装置全体の 側面図を示す。
図 9 Aは、 図 8の C一 C線に沿った断面図であって、 本発明の実施の形態に係 る車両用チルトステアリングコラム装置の膨出部を一体的な閉断面構造とした ステアリングコラムの断面図であり、 図 9 B— 9 Eは、 色々な形状の金具を用い てハーネスを固定した車両用チルトステアリングコラム装置の膨出部を一体的 な閉断面構造としたステアリングコラムの断面図である。
図 1 O Aは、 本発明の第 6実施の形態に係る車両用チルトステアリングコラム 側面図を示し、 図 1 0 Bは、 図 1 O Aの A— A線に沿った断面図であって、 本発 明の実施の形態に係る車両用チルトステアリングコラム装置の膨出部を一体的 な閉断面構造としたステアリングコラムの断面図であり、 図 1 0 Cは、 図 1 0 A の B— B線に沿った断面図であって、 本発明の実施の形態に係る車両用チルトス テアリングコラム装置の支持ブラケット部の断面図である。 図 1 0 Dは、 図 1 0 Aの C一 C線に沿った断面図であって、 本発明の実施の形態に係る車両用チルト ステアリング装置のハーネス固定用膨出部を一体的な閉断面構造としたステア リングコラムの断面図である。 発明の実施の形態
以下、 本発明の実施の形態に係る車両用ステアリング装置を図面を参照しつつ 説明する。
(第 1実施の形態)
図 1 Aは、 本発明の第 1実施の形態に係る車両用チルトステアリングコラム装 置全体の側面図であり、 図 1 Bは、 図 1 Aの A _ A線に沿った断面図であって、 本発明の実施の形態に係る車両用チルトステアリングコラム装置の膨出部を一 体的な閉断面構造としたステアリングコラムの断面図であり、 図 1 Cは、 図 1 A の B— B線に沿った断面図であって、 本発明の実施の形態に係る車両用チルトス テアリングコラム装置の支持ブラケット部を一体的な閉断面構造としたステア リングコラムの断面図である。 図 2 A、 2 B、 2 Cは、 それぞれ図 1 A、 1 B、 1 Cのステアリングコラム 1のみの構造を示す図である。
図 1 A— 1 C、 図 2 A— 2 Cにおいて、 本発明の第 1実施の形態に係る車両用 チルトステアリング装置では、 車両用チルトステアリングコラム 1 (以後、 ステ ァリングコラムと記す) には、 ステアリングコラム 1の内周部に設けられた軸受 (不図示) を介してステアリングシャフト 2が回転自在に支持してあり、 ステア リングシャフト 2の車体後方上端部には、 不図示のステアリングホイールが装着 してある。 本第 1実施の形態では、 単一ブランクである鋼管状の素材を、 後述の ハイドロフォーム法により、 ステアリングコラム 1の中間部に膨出部 7とステア リングコラム 1の車体前方下端部に支持ブラケット部 1 4とを一体成形してス テアリングコラム 1を構成している。
ステアリングコラム 1の長さ方向中央部は、 図 1 Aで見て略 L字形状の弾性体 3が取付けられており、 操作レバ一 1 0を解除した時にステアリングホイールが 落下するのを防止している。 アツパブラケットである車体取付チルトブラケット 5は車体後方上側に固定され、 ステアリングコラム 1の横断方向に延びる一対の 水平部分 5 a、 5 aと該一対の水平部分 5 a、 5 aに一体に形成され上下方向に 延びておりかつ、 ステアリングコラム 1の両側を軸方向に延びる一対の対向平板 部 5 b、 5 bとを有している。 該一対の対向平板部 5 b、 5 bには一対のチルト 調整用長孔 (第 1のブラケット孔) 6、 6が形成してある。 略 L字形状の弾性体 3は車体取付チルトブラケット 5の引掛け部 5 c、 5 cに弾性体 3のフック部 3 a、 3 aを引掛けて保持する。 弾性体 3の下部 3 bはステアリングコラム 1の膨 出部 7の下部に当接している。 弾性体 3には、 リング部 3 c、 3 cが設けられ、 このリング部 3 c、 3 cでステアリングコラム 1を上方に保持するバネ特性を持 たせている。
ステアリングコラム 1に一体成形した膨出部 (第 1の支持部) 7には、 車体取 付チルトブラケット 5の対向平板部 5 b、 5 bのそれぞれに接触して車体取付チ ルトブラケッ卜 5に支持される一対の平らな側部 7 a、 7 aがー体成形され、 こ れら側部 7 a、 7 aに第 1の支持孔である一対のコラム支持孔 8、 8が形成して ある。 締付ポルト 9は、 図 1 Bで左端の矩形拡大頭部 1 1の一部が左方のチルト 調整用長孔 6に係合して回転不能である。 締付ポルト 9の他端には、 右側の平板 部 5 bの外側にテーパナツト 9 aが外嵌螺合しており、 このテーパナツト 9 aと 締付ポルト 9の先端に固定されたナツト 9 cとの間には操作レバー 1 0がテー パナツト 9 aと一体的に外嵌されてクランプ機構 5 8を構成している。 このクラ ンプ機構は操作レバ一 1 0によるナット 9 aの回転によりポルト 9を介して対 向平板部 5 b、 5 bの締め付けを調整するそれ自体公知の機構である。 クランプ 機構 5 8はカム機構を有する公知のものでも良い。
ステアリングコラム 1の車体前方下端部は、 車体取付ロアブラケット 4に揺動 自在に支持されている。 車体取付ロブラケット 4は車体側に固定され、 ステアリ ングコラム 1の横断方向に延びる一対の水平部分 4 a、 4 aと該一対の水平部分 4 a、 4 aに一体に形成され上下方向に延びかつ、 ステアリングコラム 1の両側 を軸方向に延びる一対の対向平板部 4 b、 4 bとを有している。 該一対の対向平 板部 4 b、 4 bには一対のブラケット支持孔 (第 2のブラケット孔) 4 c、 4 c が形成してある。
ステアリングコラム 1の車体前方下端部には、 膨出加工により膨出部 7と一体 成形された支持ブラケット部 (第 2の支持部) 1 4が設けられている。 支持ブラ ケット部 1 4は車体取付ロアブラケット 4の対向平板部 4 b、 4 bのそれぞれに 接触して支持される一対の平らな側部 1 4 a、 1 4 aがー体に成形され、 これら 側部 1 4 a、 1 4 aに第 2の支持孔である一対の支持孔 1 6、 1 6が形成されて いる。 図 2 Cに示すように、 下部が開放している支持ブラケット 1 4は、 これら 支持孔 1 6、 1 6とブラケット支持孔 4 c、 4 cとにそれぞれヒンジピン 1 5、 1 5を介して車体取付ブラケット 4に回動自在に支持されている (図 1 A— 1 C 参照)。 各ヒンジピン 1 5は一端に拡大頭部を外にして座金 1 5 aを介してロア ブラケット 4のブラケット支持孔 4 cと支持ブラケット 1 4の側部 1 4 aの支 持孔 1 6を貫通して他端が潰されて抜け防止されている。 このようにして、 チル トステアリング装置が構成されている。
以上のように構成されたステアリングコラム 1を用いた車両用チルトステア リング装置において、 チルト位置を調整して固定する際には、 操作レバー 1 0を 締付方向に回動すると、 締付ポルト 9の頭部 1 1と調整ナツト 9 aとの間隔が狭 くなり、 したがって車体取付チルトブラケット 5の一対の対向平板部 5 b、 5 b が間隔が狭くなつてステアリングコラム 1の膨出部 7の一対の側部 7 a、 7 aに それぞれ圧接固定される。 これにより、 ステアリングコラム 1のチルト位置が固 定される。
一方、 チルト位置の調整時には、 操作レバ一 1 0を解除方向に回動すると、 締 付ボルト 9の頭部 1 1と調整ナツト 9 aとの間隔が拡がり、 その結果車体取付チ ルトブラケット 5の一対の対向平板部 5 b、 5 bの間隔が元に戻りステアリング コラム 1の膨出部 7の一対の平らな側部 7 a、 7 aとの圧接固定がそれぞれ解除 される。 これにより、 ステアリングコラム 1は、 ヒンジピン 1 5を中心に回動可 能になり、 ステアリングコラム 1のチルト位置の調整をおこなうことができる。 以上の操作により、 ステアリングコラム 1を所望のチルト位置に調整することが できる。 チルト位置調整時、 弾性体 3のパネ特性は、 ステアリングコラム 1に上 方に向けた補助力を加えるように構成されているため、 操作者がステアリングコ ラム 1を上方向に動かす時の動作力を軽減することができる。
図 2 Aに示すように、 本第 1実施の形態では、 単一ブランクである鋼管状の素 材を、 ハイド口フォーム法により、 膨出部 7と支持ブラケット部 1 4とを一体的 に備えたステアリングコラム 1に成形し、 膨出部 7の一対の側部 7 a、 7 aに一 対のコラム支持孔 8、 8が、 そして支持ブラケット部 1 4の一対の側部 1 4 a、 1 4 aに一対のブラケット支持孔 1 6、 1 6が形成してある。 支部ブラケット部 1 4は、 コラム前端から少なくともブラケット支持孔 1 6、 1 6の下方部分まで にわたつて図 2 Cに示す如く下方が開いており、 ステアリングコラムの回動を容 易にしている。
さらに、 ステアリングコラム 1に膨出部 7を一体的に成形する際、 一対のコラ ム支持孔 8、 8の周縁となる部位に、 一対のコラム支持孔 8、 8の全体にわたつ て内向きに突出する突出部 2 0、 2 0. (以後、 フランジ (フレア) と記す) とな る部位を残存しながら、 膨出部 7を成形している。
そして、 これらフランジ 2 0、 2 0 (フレア) を残存しながら、 一対のコラム 支持孔 8、 8を穿孔している。 本第 1実施の形態に採用される穿孔加工方法とし ては、 ミーリング等の煩雑な機械加工方法以外に、 プレスによる穿孔方法も採用 することができる。 このような加工方法によれば、膨出部 7の面剛性(曲げ剛性) を十分に高くすることができる。
ここで、 ハイド口フォーム法とは、 薄肉の鋼管を金型内に収納し、 鋼管内に圧 力水もしくは油を充填し、 鋼管を膨らませて所望形状に成形する方法であり、 も しくは、 簡易な方法として、 ゴムなどを用い充填して膨出させる方法であり、 プ レス成型の後に溶接して閉断面構造の部材を製造する場合に比べて、 溶接箇所が 無いことから熱変形が少なく、 加工、 製造コストの削減や軽量化を図れるといつ た利点がある。
このように、 本第 1実施の形態では、 膨出部 7がステアリングコラム 1に一体 的な閉断面構造としてあるため、 コンパクトな設計が可能となり、 強度や剛性に 優れ製造コスト(材料費、加工費、及び組立費)や重量を削減することができる。 また、 一対のコラム支持孔 8、 8の周縁に、 フランジ 2 0、 2 0 (フレア) が 形成してあるため、 ステアリングコラム 1に一体成形した膨出部 7の面剛性 (曲 げ剛性) を向上することができる。
従って、 ステアリングコラム 1自体を高剛性にして、 ステアリングコラム 1の 車体への保持力を高くすることができる。 これにより、 ひいては、 振動剛性を向 上することができる。
また、 本第 1実施の形態では、 フランジ 2 0 (フレア) は、 膨出部 7の内側に 向けて延びているため、 一対のコラム支持孔 8、 8の周囲に穿孔加工の際に発生 する虞れのある 「バリ」 の問題を回避することができる。
また、 一体成形することで従来工法にある溶接接合等で生ずる変形もなく、 チ ルト調整をスムーズに行うことができる。
(第 2実施の形態)
次に、 本発明の第 2実施の形態に係る車両用ステアリングコラムについて説明 する。
図 3 Aは、 本発明の第 2実施の形態に係る車両用チル卜 *テレスコピック位置 調整式ステアリングコラム装置全体の側面図であり、 図 3 Bは、 図 3 Aの A— A 線に沿った断面図であって、 本発明の実施の形態に係る車両用チルト ·テレスコ ピック式ステアリングコラム装置の膨出部を一体的な閉断面構造としたステア リングコラムの断面図であり、 図 3 Cは、 図 3 Aの B— B線に沿った断面図であ つて、 本発明の実施の形態に係る車両用チルト ·テレスコピック式ステアリング コラム装置の支持ブラケット部を一体的な閉断面構造としたステアリングコラ ムの断面図である。 図 4 A、 4 B、 4 Cは、 それぞれ図 3 A、 3 B、 3 Cのステ ァリングコラムのみの構造を示す図である。
図 3 A— 3 C、 図 4 A— 4。において、 本発明の第 2実施の形態に係る車両用 ステアリング装置では、 車両用チルト ·テレスコピック式ステアリングコラム 1 0 1 (以後、 ステアリングコラムと記す) には、 ステアリングコラム 1 0 1の内 周部に設けられた軸受 (不図示) を介してステアリングシャフト 1 0 2が回転自 在に支持してあり、 ステアリングシャフト 102の車体後方上端には、 不図示の ステアリングホイールが装着してある。 本第 2実施の形態では、 単一ブランクで ある鋼管状の素材を、 第 1実施の形態と同様のハイド口フォーム法により、 ステ ァリングコラム 101の中間部に膨出部 17とステアリングコラム 101の車 体前方下端部に支持ブラケット部 24とを一体成形してステアリングコラム 1 01を構成している。 支持ブラケット部 24は、 第 1実施形態と異なり、 車両前 方端において下方が閉じている(図 3 C参照)。
ステアリングコラム 101の長さ方向中央部は、 図 3 Aにおいて略 L字形状の 弾性体 103が取り付けられており、 操作レバ一 110を解除した時にステアリ ングホイールが落下するのを防止している。 車体取付チルトブラケット 105は 車体側に固定され、 ステアリングコラム 101の横断方向に延びる一対の水平部 分 105 a、 105 aと該一対の水平部分 105 a、 105 aに一体に形成され 上下方向に延びかつ、 ステアリングコラム 101の両側を軸方向に延びる一対の 対向平板部 105 b、 105 bとを有している。 該一対の対向平板部 105 b、 105 bには一対のチルト調整用長孔 106、 106が形成してある。 略 L字形 状の弾性体 103は車体取付チルトブラケット 105の引掛け部 105 c、 10 5 cに弾性体 103のフック部 103 aを引掛けて保持する。 弾性体 103の下 部 103 bはステアリングコラム 1の膨出部 17の下部に当接している。 弾性体 103には、 リング部 103 c、 103 cが設けられ、 このリング部 103 c、 103 cでステアリングコラム 101を上方に保持するバネ特性を持たせてい る。
ステアリングコラム 101に一体成形した膨出部 17には、 車体取付チルトブ ラケット 105の対向平板部 105 b、 105 bのそれぞれに接触して車体取付 チルトブラケット 105に支持される一対の平らな側部 17 a、 17 aがー体成 形され、 これら側音 17 a、 17 aに第 1の支持孔である一対のコラムテレスコ 位置調整用長孔 18、 18が形成してある。 一対のチルト調整用長孔 106、 1 06と一対のコラム位置調整用長孔 18, 18にはクランプ機構 1 18を有する 締付ポルト 109が揷通されて、 締付ポルト 109に操作レバ一 1 10が回動自 在に取付けられている。 クランプ機構 118は図 3 A— 3 Cに示すようなカム機 構とすることができる。 カム機構 109は頭部を有する締付ポルト 109に外嵌 され、 操作レバー 110と共に回動する可動カムと平板部 105 bに摺動自在回 転不能に固定された固定カム 110 bと、 もう 1つの平板部 105 bの外側でボ ルト 109の先端に螺合されたナツト 110 cとを含むそれ自体公知の機構で あり、 レバー 1 10のストッパも兼ねることができる。
ステアリングコラム 101の車体前方下端部は、 車体取付ロアブラケッ卜 10 4に揺動自在に支持されている。 車体取付ロアブラケット 104は車体側強度部 材 (図示なし) に固定され、 ステアリングコラム 101の横断方向に延びる一対 の水平部分 104 a、 104 aと該一対の水平部分 104 a、 104 aに一体に 形成され上下方向に延びかつ、 ステアリングコラム 101の両側を軸方向に延び る一対の対向平板部 104b、 104bとを有している。 該一対の対向平板部 1 04 b、 104 bには一対のブラケット支持孔 104 c、 104 cが形成してあ る。
ステアリングコラム 101の車体前方下端部には、 膨出加工により膨出部 17 と一体成形された支持ブラケット部 24が設けられている。 支持ブラケット部 2 4は車体取付ロアブラケット 104の対向平板部 104b、 104bのそれぞれ に接触して支持される一対の平らな側部 24 a、 24 aがー体に成形され、 これ ら側部 24 a、 24 aにコラムテレスコ位置調整用の第 2の支持孔である一対の ブラケット支持長孔 26、 26が形成されている。図 3 A、図 3 Cに示すように、 支持ブラケット 24は、 これらブラケット支持長孔 26、 26とブラケット支持 孔 104 c、 104 cとに、 図 3 Cに示すように、 それぞれヒンジピン 115、 1 1 5を介して車体取付ブラケット 104に摺動および回動自在に支持されて いる。 各ヒンジピン 1 15は、 その拡大頭部 115 aを内側にして支持ブラケッ ト部 2 4の内部から皿バネ 1 3 0を介して側部 2 4 aの長孔 2 6と車体取付ブ ラケット 1 0 4の平板部 1 0 4 bの支持孔 1 0 4 cを貫通して、 外側で平板部 1 O bに加締められている。 このようにして、 チルト ·テレスコピック式ステアリ ング装置が構成されている。
以上のように構成されたステアリングコラム 1 0 1を用いた車両用チルト ·テ レスコピック式ステアリング装置において、 チルト又はノ及びテレスコピック位 置を調整して固定する際には、 操作レバー 1 1 0を締付方向に回動すると、 カム 機構により固定カム 1 1 0 bとナツト 1 1 0 cとの間隔が狭まり、 そのため車体 取付チルトブラケット 1 0 5の一対の対向平板部 1 0 5 bと 1 0 5 bとはその 間隔が小さくなりステアリングコラム 1 0 1の膨出部 1 7の一対の側部 1 7 a、 1 7 aをそれぞれ圧接固定する。 これにより、 ステアリングコラム 1 0 1のチル ト又は/及びテレスコピック位置が固定される。
一方、 チルト又は Z及びテレスコピック位置の調整時には、 操作レバ一 1 1 0 を解除方向に回動すると、 カム機構により固定カム 1 1 0 bとナツト 1 1 0 cと の間隔が大きくなつて車体取付チルトブラケット 1 0 5の一対の対向平板部 1 0 5 b、 1 0 5 bとステアリングコラム 1 0 1の膨出部 1 Ίの一対の側部 1 7 a、 1 7 aとの圧接固定がそれぞれ^ ^余される。 これにより、 ステアリングコラム 1 0 1のチルト又は Z及びテレスコピック位置の調整をおこなうことができる。 以 上の操作により、 ステアリングコラム 1 0 1を所望のチルト又は Z及びテレスコ ピック位置に調整することができる。 チルト位置調整時、 弾性体 1 0 3のバネ特 性は、 ステアリングコラム 1 0 1に上方に向けた補助力を加えるように構成され ているため、 操作者がステアリングコラム 1 0 1を上方向に動かす時の動作力を 軽減することができる。
なお、 ハイド口フォーム法による製造方法、 作用および効果は、 第 1実施の形 態と同様であり詳細な説明は省略する。
このように、 本第 2実施の形態では、 膨出部 1 7と支持ブラケット部 2 4とを 単一ブランクである鋼管状の素材からステアリングコラム 1 0 1に一体成形し ているため、 ステアリングコラム 1 0 1自体を高剛性にして、 ステアリングコラ ム 1 0 1の車体への保持力を高くすることができると共に、製造コスト(材料費、 加工費、 及び組立費) や重量を削減することができる。 具体的には、 従来のステ ァリングコラムが、 パイプとディスタンスブラケットとヒンジブラケットとの最 低 3つの部品を溶接や加締めなどで固定する必要があるが、 本第 2実施の形態の ステアリングコラム 1 0 1では単一ブランクである鋼管状の素材のみで済む。 なお、 第 1実施の形態と同様に、 ステアリングコラム 1 0 1に膨出部 1 7を一 体成形する際、 第 1の支持孔である一対のコラム調整用長孔 1 8、 1 8の周縁と なる部位に、 前記一対のコラム調整用長孔 1 8、 1 8の全体にわたって内向きに 突出する突出部 2 0、 2 0 (以後、 フランジ (フレア) と記す) となる部位を残 存しながら、 膨出部 1 7を成形して、 一対のコラム調整用長孔 1 8、 1 8を穿孔 しても良い。穿孔加工方法としては、第 1実施の形態と同様の方法を採用できる。 このように、 本第 2の実施形態においても、 第 1実施の形態と同様に、 一対の コラム調整用長孔 1 8、 1 8の周縁に、 フランジ 2 0、 2 0 (フレア) を形成す れば、 ステアリングコラム 1 0 1に一体成形した、 膨出部 1 7の面剛性 (曲げ剛 性) をさらに向上することができる。 また、 一体成形することで従来工法にある 溶接接合等で生ずる変形もなく、 チルト及びテレスコ調整をスムーズに行うこと ができる。 その他の作用、 効果は第 1実施の形態と同様であり説明を省略する。
(第 3実施の形態)
図 5は、 本発明の第 3実施の形態に係る車両用チルトステアリング装置全体の 側面図を示し、 図 6 Aは、 図 5の A— A線に沿った断面図であって、 本発明の実 施の形態に係る車両用チルト ·テレスコピック式ステアリングコラム装置の膨出 部を一体的な閉断面構造としたステアリングコラムの断面図であり、 図 6 Bは、 図 5の B— Bに沿った断面図であって、 本発明の実施の形態に係る車両用チルト ステアリングコラム装置の支持ブラケット部の断面図である。 図 6 Cは、 図 5の C一 C線に沿つた断面図であって、 本発明の実施の形態に係る車両用チルトステ ァリング装置のハーネス固定用膨出部を一体的な閉断面構造としたステアリン グコラムの断面図である。
本発明の第 3実施の形態に係る車両用チルトステアリング装置では、 図 5にお いて、 ステアリングコラム 2 0 1の車体後方上端部には、 キーシリンダ 2 3 0を 保持するシリンダ保持部材 2 3 2がステアリングコラム 2 0 1の外周部に取り 付けられている。
ステアリングコラム 2 0 1には、 ステアリングコラム 2 0 1の内周部の車体後 方上端部と車体前方下端部にそれぞれ設けられた軸受 2 0 1 a及び 2 0 1 bを 介してステアリングシャフト 2 0 2が回転自在に支持してあり、 ステアリングシ ャフト 2 0 2の車体後方上端には、 不図示のステアリングホイールが装着してあ る。
ステアリングコラム 2 0 1の長さ方向中央部は、 車体取付チルトブラケット 2 0 5に揺動自在に支持されている。 車体取付チルトブラケット 2 0 5は車体強度 部材に、 樹脂カプセル (図示なし) を介して 2次衝突時に車体側強度部材から車 両前方に離脱可能に支持され、 ステアリングコラム 2 0 1の横断方向に延びる一 対の水平部分 2 0 5 a , 2 0 5 aと該一対の水平部分 2 0 5 a、 2 0 5 aに一体 に形成され上下方向に延びかつ、 ステアリングコラム 2 0 1の両側を軸方向に延 びる一対の対向平板部 2 0 5 b、 2 0 5 bとを有している。 該一対の対向平板部 2 0 5 b , 2 0 5 bには一対のチルト調整用長孔 2 0 6、 2 0 6 (図 5および図 6 A参照) が形成してある。
ステアリングコラム 2 0 1の長さ方向中央部にはハイドロフォーム法により 膨出部 2 7がー体形成されている。 ステアリングコラム 2 0 1に一体成形した膨 出部 2 7には、 車体取付アツパブラケット 2 0 5の対向平板部 2 0 5 b、 2 0 5 bのそれぞれに接触して車体取付アツパブラケット 2 0 5に支持される一対の 平らな側部 2 7 a、 2 7 aがー体成形され、 これら側部 2 7 a、 2 7 aに第 1の 支持孔である一対のコラム位置調整用丸孔 2 8、 2 8が形成してある。 一対のチ ルト調整用長孔 2 0 6、 2 0 6と一対のコラム位置調整用丸孔 2 8 , 2 8にはク ランプ機構 2 1 8を有する締付ポルト 2 0 9が揷通されて、 締付ポルト 2 0 9に 操作レバー 2 1 0が回動自在に取付けられている。 クランプ機構 2 1 8は第 2実 施形態同様、 カム機構を有するそれ自体公知のものが用いられる。
ステアリングコラム 2 0 1の膨出部 2 7と車体前方下端部との間には、 第 3の 支持部材であるハーネス固定用膨出部 4 0がステアリングコラム 2 0 1の下方 に膨出して、 膨出部 2 7の形成時に形成されている。 ハーネス固定用膨出部 4 0 は下部が平らで、 そこにクリツプ保持孔 4 4が形成されハーネス固定用クリップ 4 2のクリップ止め部 4 6が挿入され、 ハーネス固定用クリップ 4 2がステアリ ングコラム 2 0 1に係止されている。 ワイパー、 ウィンカー、 ライト及びキーシ リンダ等への配線を束ねたハ一ネス 4 8がハーネス固定用クリップ 4 2に揷通 されてステアリングコラム 2 0 1に固定されている。
ステアリングコラム 2 0 1の車体前方下端部は、 車体取付ロアブラケット 2 0 4に揺動自在に支持されている。 車体取付ロアブラケット 2 0 4は車体側に固定 され、 ステアリングコラム 2 0 1の横断方向に延びる一対の水平部分 2 0 4 a、 2 0 4 aと該一対の水平部分 2 0 4 a、 2 0 4 aに一体に形成され上下方向に延 びかつ、 ステアリングコラム 2 0 1の両側を軸方向に延びる一対の対向平板部 2 0 4 b、 2 0 4 bとを有している。 該一対の対向平板部 2 0 4 b、 2 0 4 bには 一対のブラケット支持孔 2 0 4 c、 2 0 4 cが形成してある。 ブラケット支持孔 2 0 4 c、 2 0 4 cは前方に開いていて、 2次衝突時ステアリングコラムが車両 前方に移動するのを可能にしている。
ステアリングコラム 2 0 1の車体前方下端部には、 ステアリングコラム 2 0 1 に例えば溶接により支持ブラケット 2 1 4が結合されている。 支持ブラケット部 2 1 4は車体取付ロアブラケット 2 0 4の対向平板部 2 0 4 b、 2 0 4 bのそれ ぞれに接触して支持される一対の平らな側部 2 1 4 a、 2 1 4 aが形成され、 こ れら側部 2 1 4 a、 2 1 4 aにコラム位置調整用の第 2の支持孔である一対の丸 孔 2 1 6、 2 1 6が形成されている。 支持ブラケット 2 1 4は、 これら丸孔 2 1 6、 2 1 6とブラケット支持孔 2 0 4 c、 2 0 4 cとにヒンジポルト 2 1 5とナ ット 2 1 5 aで車体取付ブラケット 2 0 4に回動自在に支持されている。 また、 車体取付ロアブラケット 2 0 4のブラケット支持孔 2 0 4 c , 2 0 4 cには、 車 体前方に向かって切欠き部 2 0 4 d、 2 0 4 dが形成されており、 二次衝突時ス テアリングコラム 2 0 1に溶接された支持ブラケット 2 1 4に揷通されている ヒンジポルト 2 1 5が車体取付ブラケット 2 0 4のブラケット支持孔 2 0 4 c、 2 0 4 cから脱落して、 ステアリングコラム 2 0 1を車体前方方向に移動させ、 二次衝突時の衝撃を緩和できるように構成されている。 このようにして、 チルト ステアリング装置が構成されている。
以上のように構成されたチルトステアリング装置では、ワイパー、ウィンカー、 ライト及びキーシリンダ等への配線を束ねたハ一ネス 4 8がステアリングコラ ム 2 0 1にハーネス固定用クリップ 4 2を介してステアリングコラム 2 0 1の 下部に固定してあるため、 チルト位置を調整する際に、 ステアリングコラム 2 0 1を上下方向に揺動しても、 配線に不要な力が加わることがなく、 配線の切断や 接触不良を防止することができる。
ハーネス固定膨出部 4 0を形成する位置は、 図示例に限られず、 仕様に応じて ステアリングコラム 2 0 1の上側でも側方側でも良い。膨出部 2 7及びハーネス 固定用膨出部 4 0のハイド口フォーム法による製造方法、 膨出部 2 7に関する作 用及び効果及びチルト位置調整に関しては第 1実施の形態と同様であり説明を 省略する。
このように、 本第 3実施の形態では、 膨出部 2 7とハ一ネス固定用膨出部 4 0 とを単一ブランクである鋼管状の素材からステアリングコラム 2 0 1に一体成 形しているため、 製造コスト (材料費、 加工費、 及び組立費) や重量を削減する ことができる。 具体的には、 従来のステアリングコラムが、 パイプとディスタン スブラケットとヒンジブラケット及びハーネス固定用ブラケッ卜との最低 4つ の部品を溶接や加締めなどで固定する必要があるが、 本第 3実施の形態のステア リングコラム 2 0 1では単一ブランクである鋼管状の素材とヒンジブラケット 2 1 4の 2つの部品のみで済む。
(第 4実施の形態)
図 Ίは、 本発明の第 4実施の形態に係る車両用チルトステアリング装置全体の 側面図を示す。 本第 4実施の形態と前記第 3実施の形態の主な違いは、 第 3実施 の形態において別々の場所に形成されていた膨出部 2 7とハーネス固定用膨出 部 4 0が 1つの膨出部 3 7に形成されていることにある。 このように 1つの膨出 部 3 7にまとめることによって、 ステアリングコラム 2 0 1の金型設計が容易と なりコストの低減が可能となる。 また、 ハイド口フォーム時の加工の難易度も軽 減される。 その他の構成、 作用及び効果は第 3実施の形態と同様であり同じ符号 を付し説明を省略する。
(第 5実施の形態)
図 8は、 本発明の第 5実施の形態に係る車両用チルトステアリング装置全体の 側面図を示す。 図 9 Aは、 図 8の C一 C線に沿った断面図であって、 本発明の実 施の形態に係る車両用チルトステアリングコラム装置の膨出部を一体的な閉断 面構造としたステアリングコラムの断面図であり、 図 9 B— 9 Eは、 色々な形状 の金具を用いてハ一ネスを固定した車両用チルトステアリングコラム装置の膨 出部を一体的な閉断面構造としたステアリングコラムの断面図である。
本第 5実施の形態と第 3実施の形態との差異は、 図 8、 図 9 Aに示すように、 第 5実施の形態では、 ハーネス 4 8を支持するハーネス固定用フック 4 2が断面 略 S字状の支持金具 5 0 aを介してステアリングコラム 2 0 1のハ一ネス固定 用膨出部 4 0に固定ピン 5 2で固定されていることである。 支持金具 5 0 aには、 ハーネス固定用フック 4 2を係止する孔 4 7が形成されている。 このようにする ことによって、 ステアリングコラム 2 0 1の軸線に対してハーネス 4 8の曲がり を少なくすることができるため、 ハーネス 4 8内の配線材に不要な力を加えるこ とがなく、 断線等を防止することができる。
図 9 Bは、 支持金具 5 0 bが断面略 L字状の場合を示している。 支持金具 5 0 bは、 固定ピン 5 2でステアリングコラム 2 0 1に固定し、 図 9 Bにおいてステ ァリングコラム 2 0 1の右側にハーネス固定用クリップ 4 2を配置した例であ る。
図 9 Cは、 ステアリングコラム 2 0 1の右側にクリップ止め部 4 6を形成して、 断面略 L字形状の支持金具 5 0 cを固定ピン 5 2でステアリングコラム 2 0 1 の右側部に固定し、 支持金具 5 0 cでハーネス固定用クリップ 4 2をステアリン グコラム 2 0 1の下側に配置した例である。
図 9 Dは、 ステアリングコラム 2 0 1の左右両側にクリップ止め部 4 6、 4 6 を形成して、 断面略 U字形状の支持金具 5 0 dを、 固定ピン 5 2、 5 2でステア リングコラム 2 0 1の左右両側部に固定し、 支持金具 5 0 dでハーネス固定用ク リップ 4 2をステアリングコラム 2 0 1の下側に配置した例である。
図 9 Eは、 ステアリングコラム 2 0 1の上下に一対のハ一ネス固定用膨出部 4 0、 4 0を形成し、 断面略 U字形状の支持金具 5 0 eを、 固定ピン 5 2、 5 2で ステアリングコラム 2 0 1の上下両側部に固定し、 支持金具 5 0 eでハーネス固 定用クリップ 4 2をステアリングコラム 2 0 1の右側に配置した例である。 この ように、 支持金具の形状を種々変更することによって、 ステアリングコラム 2 0 1回りのハ一ネス 4 8の取り回しの自由度を大きくできる。
なお、 ハーネス 4 8の固定位置及び固定法は、 上述の例に限らず種々変形が可 能である。
(第 6実施の形態)
図 1 O Aは、 本発明の第 6実施の形態に係る車両用チルトステアリングコラム 側面図を示し、 図 1 0 Bは、 図 1 O Aの A— A線に沿った断面図であって、 本発 明の実施の形態に係る車両用チルトステアリングコラム装置の膨出部を一体的 な閉断面構造としたステアリングコラムの断面図であり、 図 1 0 Cは、 図 1 0 A の B— B線に沿った断面図であって、 本発明の実施の形態に係る車両用チルトス テアリングコラム装置の支持ブラケット部の断面図である。 図 1 0 Dは、 図 1 0 Aの C一 C線に沿った断面図であって、 本発明の第 6実施の形態に係る車両用チ ルトステアリング装置のハーネス固定用膨出部を一体的な閉断面構造としたス テアリングコラムの断面図である。
第 6実施の形態が第 1実施の形態及び第 3実施の形態と異なる所は、 単一ブラ ンクである鋼管状の素材をハイドロフォーム法によりステアリングコラム 1の 長さ方向中間部に膨出部 7と、 ステアリングコラム 1の車体前方下端部に支持ブ ラケット 1 4と、 膨出部 7と支持ブラケット 1 4の間にハ一ネス固定用膨出部 4 0とを一体に成形していることにある。
なお、 膨出部 7、 支持ブラケット部 1 4及びハーネス固定用膨出部 4 0のハイ ドロフォーム法による製造方法、 その作用、 効果及びチルト位置調整に関しては 第 1及び第 3実施の形態と同様であり同じ符号を付し説明を省略する。
このように、 本第 6実施の形態では、 膨出部 7、 支持ブラケット部 1 4及びハ 一ネス固定用膨出部 4 0とを単一ブランクである鋼管状の素材からステアリン グコラム 1に一体成形しているため、 コンパクトな設計が可能となり、 強度ゃ剛 性に優れ製造コスト (材料費、 加工費、 及び組立費) や重量を削減することがで ットとヒンジブラケット及びハ一ネス固定用ブラケッ卜との最低 4つの部品を 溶接や加締めなどで固定する必要があるが、 本第 6実施の形態のステアリングコ ラム 1では単一ブランクである鋼管状の素材のみで済む。
なお、 本発明に係る全ての実施の形態において、 ステアリングコラムはハイド 口フォーム法で製造される場合について説明したが、 ハイドロフォーム法に限定 されず、 ゴムバルジ成形法、 爆発ジ成形法、 プレス成形法等を用いて製造するこ とも可能である。 なお、 本発明は、 上述した実施の形態に限定されず、 種々変形可能である。 例 えば、 膨出部をステアリングコラムの上側に向って膨出し、 締め付け用ポルトを ステアリングシャフトの上方において貫通させても良い。
以上説明したように、本発明によれば、ステアリングコラム自体を高剛性にし、 構成部品数を削減できる車両用ステアリング装置を提供することができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 車体後方部に固定され、 それぞれ対向した第 1の孔が形成され互いに離隔 した一対の対向平板部を有するアツパブラケットと、
車体前方部に固定され、 それぞれ対向した第 2の孔が形成され互いに隔離した 一対の対向平板部を有するロアブラケットと、
ステアリングシャフトを回転可能に支持しているステアリングコラムと、 前記アツパブラケットの前記対向平板部間に挟持され、 前記第 1の孔に対向す る第 1の支持孔を形成し、 前記ステアリングコラムを支持する第 1の支持部材と、 前記ロアブラケットの対向平板部間に挟持され、 前記第 2の孔に対向する第 2の 支持孔を形成し、 前記ステアリングコラムを支持する第 2の支持部材とを有し、 前記アツパブラケットの前記第 1の孔と前記第 1の支持部材の前記第 1の支 持孔を介して前記アツパブラケッ卜に前記ステアリングコラムを支持する第 1 の支持機構と
前記ロアブラケットの前記第 2の孔及び前記第 2の支持部材の前記第 2の支 持孔を介して前記ロアブラケットに前記ステアリングコラムを支持する第 2の 支持機構とからなる車両用ステアリング装置において、
前記ステアリングコラムと前記第 1支持部材及び前記第 2支持部材とは一体 成形されており、
前記第 1支持部材には前記アツパブラケットの前記一対の対向平板部にそれ ぞれ圧接する一対の側部を有する第 1の膨出部が一体に形成され、 そして
前記第 2支持部材には前記ロアブラケットの前記一対の対向平板部にそれぞ れ支持される一対の側部を有する第 2の膨出部が一体に形成されていることを 特徴とする車両用ステアリング装置。
2 . 車体後方部に固定され、 それぞれ対向した第 1の孔が形成され互いに離隔 した一対の対向平板部を有するアツパブラケットと、
車体前方部に固定され、 それぞれ対向した第 2の孔が形成され互いに離隔した 一対の対向平板部を有するロアブラケットと、
ステアリングシャフトを回転可能に支持しているステアリングコラムと、 前記アツパブラケットの前記対向平板部間に挟持され、 前記第 1の孔に対向す る第 1の支持孔を形成し、 前記ステアリングコラムを支持する第 1の支持部材と、 前記ロアブラケッ卜の対向平板部間に挟持され、 前記第 2の孔に対向する第 2の 支持孔を形成し、 前記ステアリングコラムを支持する第 2の支持部材と、 前記第 1支持部材と前記第 2の支持部材との間にハーネス部材を支持する第 3の支持 部材を有し、
前記アツパブラケットの前記第 1の孔と前記ロアブラケットの前記第 1の支 持孔を介して前記アツパブラケットに前記ステアリングコラムを支持する第 1 の支持機構と
前記ロアブラケットの第 2の孔及び前記第 2の支持部材の前記第 2の支持孔 を介して前記ロアブラケットに前記ステアリングコラムを支持する第 2の支持 機構とからなる車両用ステアリング装置において、
前記第 1の支持部材と前記第 2の支持部材と前記第 3の支持部材の少なくと も 2つの支持部材が前記ステアリングコラムと一体成形されており、
前記第 1支持部材には前記ァッパブラケットの一対の対向平板部にそれぞれ 圧接する一対の側部を有する第 1の膨出部が一体に形成され、
前記第 2支持部材には前記ロアブラケットの一対の対向平板部に前記ヒンジ 装置を介してそれぞれ支持される一対の側部を有する膨出部が一体に形成され、 前記第 3の支持部材には前記八一ネス部材を支持する支持部材を固定する第 3の支持孔を有する第 3の膨出部が一体に形成されていることを特徴とする車 両用ステアリング装置。
3 . 前記第 3の支持部材は前記第 1の支持部材の車体前方方向に延在して形成 された前記第 1の膨出部に形成されていることを特徴とする請求項 2に記載の 車両用ステアリング装置。
5 4. 前記第 1の支持孔の周縁に、 前記第 1の支持孔の全体にわたって内向きに 突出する突出部を形成したことを特徴とする請求項 1又は 2に記載の車両用ス テアリング装置。
' 5 . 前記アツパブラケットの前記第 1の孔はチルト位置調整用の長孔であり、 10 前記第 2の支持機構は前記ステアリングコラムを回動可能に支持するヒンジ 機構であり、
前記第 1の支持機構は、 前記第 1の支持部材を前記アツパブラケッ卜の前記一 対の対向平板部間に挟持固定し、 あるいは解放して前記ステアリングコラムの移 動を可能にする請求項 3に記載の車両用ステアリング装置。
15
6 . 前記第 1の支持部材の前記第 1の支持孔および前記第 2の支持部材の第 2 の支持孔は、 共に前記ステアリングコラムのテレスコ位置調整用の長孔であるこ とを特徴とする請求項 5に記載の車両用ステアリング装置。
20 7 . ステアリングシャフトを回転自在に支持するステアリングコラムと、
車体側強度部材に固定され該ステアリングコラムを支持する車体後方ブラケ ットおよび車体前方ブラケットとから成る車両用ステアリング装置において、 前記ステアリングコラムは、 複数の膨出部が一体成形されており、 該膨出部を 介して前記車体後方および Z又は車体前方ブラケットに支持されていることを 25 特徴とする車両用ステアリング装置。
8 . 前記膨出部の 1つを介してハーネス部材支持部材が取り付けられている 求項 7に記載の車両用ステアリング装置。
PCT/JP2003/014304 2002-11-11 2003-11-11 車両用ステアリング装置 WO2004043766A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03811106A EP1561669A4 (en) 2002-11-11 2003-11-11 STEERING DEVICE FOR MOTOR VEHICLE
AU2003277669A AU2003277669A1 (en) 2002-11-11 2003-11-11 Steering device for motor vehicle
JP2004551213A JPWO2004043766A1 (ja) 2002-11-11 2003-11-11 車両用ステアリング装置
US10/534,260 US7325833B2 (en) 2002-11-11 2003-11-11 Steering device for motor vehicle

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-327311 2002-11-11
JP2002327311 2002-11-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004043766A1 true WO2004043766A1 (ja) 2004-05-27

Family

ID=32310516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/014304 WO2004043766A1 (ja) 2002-11-11 2003-11-11 車両用ステアリング装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7325833B2 (ja)
EP (1) EP1561669A4 (ja)
JP (1) JPWO2004043766A1 (ja)
CN (1) CN100389999C (ja)
AU (1) AU2003277669A1 (ja)
WO (1) WO2004043766A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1609693A3 (en) * 2004-06-25 2007-01-24 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Steering device
JP2010047115A (ja) * 2008-08-21 2010-03-04 Nsk Ltd ステアリングコラムの支持装置
JP2013184600A (ja) * 2012-03-08 2013-09-19 Nsk Ltd ステアリング装置の製造方法
JP2014061885A (ja) * 2011-02-25 2014-04-10 Nsk Ltd テレスコピックステアリング装置
WO2020059764A1 (ja) * 2018-09-19 2020-03-26 日本精工株式会社 ブラケット及びステアリング装置
US20230125973A1 (en) * 2020-03-30 2023-04-27 Nsk Ltd. Steering device

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2003211225A1 (en) * 2002-04-17 2003-10-27 Nsk Ltd. Method of assembling steering columns
US7780196B2 (en) * 2006-10-05 2010-08-24 Gm Global Technology Operations, Inc. Energy absorbing steering column assembly
JP4483931B2 (ja) * 2007-11-08 2010-06-16 トヨタ自動車株式会社 ステアリング装置
DE102009059159B3 (de) * 2009-12-16 2011-01-27 Thyssenkrupp Presta Ag Lenksäule für ein Kraftfahrzeug
JP5662115B2 (ja) * 2010-01-20 2015-01-28 株式会社山田製作所 ステアリング装置
JP5333378B2 (ja) * 2010-08-17 2013-11-06 日本精工株式会社 ステアリング装置
DE102010051039A1 (de) 2010-11-11 2012-05-16 Daimler Ag Höhenverstellbare Sicherheits-Lenksäulenanordnung
JP5603783B2 (ja) * 2011-01-06 2014-10-08 株式会社ジェイテクト ステアリング装置
DE102012008836A1 (de) * 2012-04-28 2013-10-31 Daimler Ag Lenksäule für einen Kraftwagen
DE102012104644B3 (de) * 2012-05-30 2013-08-08 Thyssenkrupp Presta Aktiengesellschaft Lenksäule für ein Kraftfahrzeug
DE102012111890B3 (de) * 2012-12-06 2013-12-24 Thyssenkrupp Presta Aktiengesellschaft Lenksäule für ein Kraftfahrzeug
JP6353748B2 (ja) * 2014-08-30 2018-07-04 株式会社山田製作所 ステアリング装置
CN105128920A (zh) * 2015-09-28 2015-12-09 安徽江淮汽车股份有限公司 一种汽车用转向管柱总成
JP6065992B2 (ja) * 2016-01-20 2017-01-25 日本精工株式会社 ステアリング装置
DE102018201638A1 (de) * 2018-02-02 2019-08-08 Thyssenkrupp Ag Lenksäule für ein Kraftfahrzeug
CN114850712B (zh) * 2022-06-02 2023-03-28 重庆长安汽车股份有限公司 汽车转向支撑总成焊接工艺

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6091371U (ja) * 1983-11-29 1985-06-22 本田技研工業株式会社 コイルスプリングの組付装置
JPS6330605Y2 (ja) * 1983-01-31 1988-08-16
JPH0625076U (ja) * 1992-09-02 1994-04-05 三菱自動車エンジニアリング株式会社 ステアリング装置
JPH08276852A (ja) 1995-04-03 1996-10-22 Nippon Seiko Kk チルト式ステアリング装置
JPH107003A (ja) 1996-06-21 1998-01-13 Nippon Seiko Kk チルト式ステアリング装置
JP2002249052A (ja) * 2001-02-26 2002-09-03 Koyo Seiko Co Ltd ステアリング装置
JP2002302046A (ja) 2001-04-09 2002-10-15 Koyo Seiko Co Ltd ステアリング装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5591371A (en) 1978-12-30 1980-07-10 Idemitsu Petrochemical Co Method of molding baseball bat in synthetic resin
JPS5737068A (en) * 1980-08-09 1982-03-01 Nissan Motor Co Ltd Steering device
US4725159A (en) 1986-07-16 1988-02-16 Trw Inc. Bearing for a joint
US5106040A (en) * 1991-01-02 1992-04-21 Yazaki Eds Engineering, Inc. Steering column wire protector
JPH0625076A (ja) 1992-07-09 1994-02-01 Cosmo Sogo Kenkyusho:Kk ナフタレンジカルボニルジクロリドの製造方法
FR2729362B1 (fr) 1995-01-12 1997-04-11 Ecia Equip Composants Ind Auto Ensemble de colonne de direction reglable en position pour vehicule automobile
JPH08256423A (ja) * 1995-03-17 1996-10-01 Yazaki Corp ステアリングコラムのワイヤーハーネス案内装置及びワイヤーハーネスの固定方法
DE19737035B4 (de) * 1997-08-26 2006-09-14 C. Rob. Hammerstein Gmbh & Co. Kg Lenkmodul eines Kraftfahrzeugs mit sowohl in ihrer Neigung als auch in der Länge verstellbarer Lenksäule
JP3565033B2 (ja) * 1998-08-11 2004-09-15 トヨタ自動車株式会社 チルト式ステアリングコラムのチルト固定装置
US6324935B1 (en) * 1999-11-22 2001-12-04 Daimlerchrysler Corporation Collapsible steering assembly
EP1125820B2 (en) * 2000-02-15 2012-07-11 Nsk Ltd Steering device for car
CN2441710Y (zh) * 2000-07-24 2001-08-08 靖江格尔顿传动轴有限公司 一种汽车转向装置
JP2003118595A (ja) 2001-08-06 2003-04-23 Nsk Ltd 車両用ステアリング装置及びその製造方法
EP1535824B1 (en) * 2002-07-25 2008-08-27 Nsk Ltd. Steering column device
JPWO2004031018A1 (ja) * 2002-10-04 2006-02-02 日本精工株式会社 ステアリングコラム装置
JP2004203164A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Fuji Kiko Co Ltd 車両用ステアリング装置の衝撃吸収構造

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6330605Y2 (ja) * 1983-01-31 1988-08-16
JPS6091371U (ja) * 1983-11-29 1985-06-22 本田技研工業株式会社 コイルスプリングの組付装置
JPH0625076U (ja) * 1992-09-02 1994-04-05 三菱自動車エンジニアリング株式会社 ステアリング装置
JPH08276852A (ja) 1995-04-03 1996-10-22 Nippon Seiko Kk チルト式ステアリング装置
JPH107003A (ja) 1996-06-21 1998-01-13 Nippon Seiko Kk チルト式ステアリング装置
JP2002249052A (ja) * 2001-02-26 2002-09-03 Koyo Seiko Co Ltd ステアリング装置
JP2002302046A (ja) 2001-04-09 2002-10-15 Koyo Seiko Co Ltd ステアリング装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1561669A4

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1609693A3 (en) * 2004-06-25 2007-01-24 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Steering device
US7658125B2 (en) 2004-06-25 2010-02-09 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Steering device
JP2010047115A (ja) * 2008-08-21 2010-03-04 Nsk Ltd ステアリングコラムの支持装置
JP2014061885A (ja) * 2011-02-25 2014-04-10 Nsk Ltd テレスコピックステアリング装置
JP2013184600A (ja) * 2012-03-08 2013-09-19 Nsk Ltd ステアリング装置の製造方法
WO2020059764A1 (ja) * 2018-09-19 2020-03-26 日本精工株式会社 ブラケット及びステアリング装置
US11591004B2 (en) 2018-09-19 2023-02-28 Nsk Ltd. Bracket and steering apparatus
JP7371636B2 (ja) 2018-09-19 2023-10-31 日本精工株式会社 ブラケット及びステアリング装置
US20230125973A1 (en) * 2020-03-30 2023-04-27 Nsk Ltd. Steering device
US11970204B2 (en) * 2020-03-30 2024-04-30 Nsk Ltd. Steering device

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2004043766A1 (ja) 2006-03-09
AU2003277669A1 (en) 2004-06-03
US20060043720A1 (en) 2006-03-02
CN100389999C (zh) 2008-05-28
EP1561669A1 (en) 2005-08-10
CN1735528A (zh) 2006-02-15
US7325833B2 (en) 2008-02-05
EP1561669A4 (en) 2007-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004043766A1 (ja) 車両用ステアリング装置
JP4848954B2 (ja) 車両用チルト式ステアリング装置
US20070068311A1 (en) Steering apparatus
JP2004017709A (ja) 車両用ペダル支持構造
WO2012157702A1 (ja) 自動車用ステアリング装置
JP4126955B2 (ja) 衝撃吸収式ステアリングコラム装置
WO2004005109A1 (ja) 車両用衝撃吸収式ステアリングコラム装置
JPWO2004031018A1 (ja) ステアリングコラム装置
JPWO2004011317A1 (ja) ステアリングコラム装置
JP5195824B2 (ja) 車両用ステアリング装置
EP1533201B1 (en) Steering column device
JP2002053017A (ja) 自動車のペダル支持構造
JP2004090908A (ja) 車両用衝撃吸収式ステアリングコラム装置
US20060156854A1 (en) Vehicle position adjustment type steering column device
JPH08113148A (ja) 車両のステアリングコラム支持構造
JP2005096731A (ja) 衝撃吸収式ステアリングコラム装置
JP3969186B2 (ja) 車両用ステアリング装置及びその製造方法
JP4120375B2 (ja) ステアリングコラム装置及びその製造方法
JP3534969B2 (ja) ステアリングコラムの下部支持装置
JP3561165B2 (ja) ステアリング装置
JP4568166B2 (ja) ペダル後退抑制装置
JPH11115771A (ja) 衝撃吸収ステアリング装置
JP2004182087A (ja) ステアリングコラム装置
JP3589576B2 (ja) ステアリング装置
JP5956845B2 (ja) ステアリングコラム装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003811106

Country of ref document: EP

Ref document number: 2004551213

Country of ref document: JP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006043720

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10534260

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038A83726

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003811106

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10534260

Country of ref document: US