WO2003048021A1 - Dispositif de transport de passagers - Google Patents

Dispositif de transport de passagers Download PDF

Info

Publication number
WO2003048021A1
WO2003048021A1 PCT/JP2001/010730 JP0110730W WO03048021A1 WO 2003048021 A1 WO2003048021 A1 WO 2003048021A1 JP 0110730 W JP0110730 W JP 0110730W WO 03048021 A1 WO03048021 A1 WO 03048021A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
balustrade
passenger conveyor
moving
sprocket
interval
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/010730
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Chuichi Saitoh
Kazuhira Ojima
Tetsuya Takahashi
Original Assignee
Hitachi, Ltd.
Hitachi Mito Engineering Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi, Ltd., Hitachi Mito Engineering Co., Ltd. filed Critical Hitachi, Ltd.
Priority to PCT/JP2001/010730 priority Critical patent/WO2003048021A1/ja
Priority to CNB200710091767XA priority patent/CN100560465C/zh
Priority to EP01274915A priority patent/EP1454869B1/en
Priority to JP2003549221A priority patent/JP4051343B2/ja
Priority to AU2002222588A priority patent/AU2002222588A1/en
Priority to CNB018238521A priority patent/CN1318289C/zh
Publication of WO2003048021A1 publication Critical patent/WO2003048021A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B23/00Component parts of escalators or moving walkways
    • B66B23/22Balustrades
    • B66B23/225Lighting systems therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B23/00Component parts of escalators or moving walkways
    • B66B23/02Driving gear
    • B66B23/026Driving gear with a drive or carrying sprocket wheel located at end portions

Definitions

  • the present invention relates to a passenger conveyor such as an S-power train or an electric road, and more particularly to a passenger conveyor suitable for being installed in a narrow area.
  • the former of the above prior art has the advantage of being able to reduce the width dimension by directly driving a step or a step chain with an electric motor, so that an extra drive chain and a drive sprocket for power transmission can be omitted.
  • the latter of the prior art is able to get on the passenger conveyor with plenty of margin in that it reduces the chance of the passenger's baggage hitting the balustrade panel.
  • An object of the present invention is to provide a passenger contest capable of sufficiently reducing the width dimension.
  • Another object of the present invention is to provide a passenger who can comfortably ride even if the width dimension is reduced and that the baggage or the like does not collide with the back side of the member guiding the moving hand when getting off.
  • the present invention provides a main sprocket for winding a step chain connecting a plurality of treads and a tooth portion of a drive sprocket coaxial with a main sprocket and left and right side frames constituting a main frame. They were arranged so that the vertical projections overlap.
  • the interval between the facing inner surfaces of the balustrades erected on both sides in the moving direction of the steps is formed wider than the interval between the moving handrails, and at the longitudinal end portion of the balustrade, the widened inner surface interval is gradually decreased. It was formed so as to approach the distance between the moving handrails.
  • the side frame can be moved closer to the drive sprocket side, and as a result, the width of the main frame can be reduced.
  • the distance between the inner surfaces of the left and right balustrades was made wider than the distance between the moving handrails. Therefore, since the baggage of the passenger does not come into contact with the balustrade, the passenger can ride with ease, and at the longitudinal end portion of the balustrade, the width of the widened inner surface is gradually reduced. By forming the moving handrail close to the space, the baggage and the like do not collide with the back side of the member including the moving handrail when the passenger gets off.
  • FIG. 1 is a perspective view showing an installed state of an escalator as one embodiment of a passenger conveyor according to the present invention.
  • Fig. 2 is a schematic side view of the escalator in Fig. 1.
  • Fig. 3 is an enlarged longitudinal section along the ⁇ -line in Fig. 2.
  • FIG. 4 is a schematic plan view showing the upper floor side of the main frame of the escalator in FIG. Fig. 5 is an enlarged view showing the balustrade on the right side of Fig. 3.
  • Fig. 6 is an enlarged cross-sectional view along the line VI-VI in Fig. 1.
  • FIG. 7 is a diagram corresponding to FIG. 5, showing another embodiment of a passenger conveyor according to the present invention.
  • the escalator 1 is constructed based on the main frame 4 installed on the upper floor 2 and lower floor 3 of the building.
  • the main frame 4 is composed of a pair of left and right side frames 5A and 5B, a bottom plate 6 and a horizontal girder 7 connecting the left and right side frames 5A and 5B.
  • the side frames 5A and 5B connect the upper chord 8A, the lower chord 8B, and the upper chord 8A and the lower chord 8B extending in the longitudinal direction of the escalator.
  • a vertical member 9 9.
  • An upper horizontal section 10 serving as an upper machine room is formed on the upper floor 2 side of the main frame 4 having the above configuration, and a lower horizontal section 11 serving as a lower machine room is formed on the lower floor 3 side.
  • An inclined portion 12 is connected between 10 and the lower horizontal portion 11.
  • the upper part of the upper horizontal part 10 and the upper part of the lower horizontal part 11 are closed by the floors 1 OF and 11F, respectively, for passengers to get on and off.
  • a pair of main sprockets 13 and sub-sprockets 1 are respectively provided. 4 and are pivoted.
  • a pair of main sprockets 13 are fixed to a drive shaft 15, and both ends of the drive shaft 15 are rotatably held by bearings 16.
  • the bearing 16 is fixed to the vertical member 9 of the side frames 5A, 5B, and its vertical projection is within the width h of the side frames 5A, 5B.
  • An endless step chain 17 is wound around the main sprocket 13 and the slave sprocket 14, and a step 18 is connected to the step chain 17.
  • the step 18 has a front wheel 19A and a rear wheel 19B running on guide rails laid in the main frame 4.
  • the front wheel 19A is rotatably supported by a front wheel axle projecting in the width direction of the step 17. By connecting the front wheel axle to the step chain 17, a large number of steps 18 are formed. It is connected to the step chain 17.
  • a balustrade 20 is erected on each of the side frames 5A and 5B, and a moving handrail 21 is guided on the periphery of the balustrade 20.
  • the balustrade 20 is composed of a support 22 standing upright on the upper chord 8A of the side frames 5A and 5B, a handrail frame 23 supported on the upper end of the support 22, and a handrail frame 2 3
  • the upper end of the support 22 is supported by the upper end of the support 22, and the lower end is supported by the lower end of the support 22.
  • Cover a lower portion of the inner deck cover 26, a skirt guard 27 partitioning between the inner deck cover 26 and the steps 18 and an outer cover provided outside the handrail frame 23.
  • the deck cover 25 is provided.
  • the balustrade panel 24 of the balustrade 20 configured in this way has a peripheral edge 29 facing the end inside the handrail frame 23 and an edge facing the inside deck cover 26.
  • a peripheral portion 29 and a base portion 30 form a concave portion that opens to the step 18 side.
  • the recess having the inner surface 31 with a height H is formed over substantially the entire length of the balustrade 20, and guides the passenger's baggage to the step side as shown by arrows B and C in FIG. It is formed so as to continue to the peripheral portion 29 via the inclined portion 32A at the end portion in the longitudinal direction of 12,000. Further, the recess is widened by a width Wa on one side of the center A of the moving handrail 21, and the width Wa is configured to contribute to the widening above the feet of the passenger.
  • the concave portion is a linear concave portion formed by the peripheral portion 2.9, the base portion 30 and the inner surface portion 31. As shown by a two-dot chain line D in FIG. It may be formed to have a curved surface.
  • the inclined portion 32A between the peripheral edge portion 29 and the inner surface portion 31 of the drying panel 24 has an inclined angle such that the extension of the inclined line does not intersect the handrail frame 23.
  • the inclined portion 32B between the base portion 30 and the inner surface portion 31 has an inclined angle such that the extension of the inclined line does not intersect the inner deck cover 26.
  • the inclination angle ⁇ 2 (FIG. 6) of the inclined portion 32 A at the longitudinal end of the balustrade 20 is formed in the recess of the panel 24 by forming the inclination angle ⁇ 2 (FIG. 6) larger than the angle. As shown by arrow E, the passenger's baggage can be guided smoothly.
  • an operation switch 50 such as a start switch and a stop switch of the escalator 1 is provided on an inclined portion 32A in FIG. 6 which is a terminal inclined surface of a longitudinal end portion of the balustrade panel 24.
  • a switch box 51 is attached on the back side.
  • the inner surface portion 31 is a surface separated from the moving handrail of the balustrade according to claim 1, and the inclined portion 32A is a surface approaching the moving handrail.
  • the concave portion provided on the balustrade at a portion surrounded by the moving handrail according to claim 2 is a concave portion formed by the inner surface portion 31, the peripheral edge portion 29, and the base portion 30.
  • the spacing between the balustrade panels described in claim 3 is the spacing between the left and right balustrade panels 24 and the widened balustrade panel spacing is the spacing W i between the left and right inner surface parts 31,
  • the distance between the moving handrails is the distance W2 between the left and right moving handrails 2 1 is there.
  • the drive shaft 15 for fixing the pair of main sprockets 13 has the drive sprocket 33 fixed to the other step side of the one main sprocket 13.
  • the drive sprocket 33 is formed in a dish shape spreading toward the bearing 16, and the teeth formed on the outer periphery are viewed from a flat surface facing the width h of the side frame 5 A of the main frame 4.
  • the teeth of the drive sprocket 33 and the side frame 5A are overlapped, in other words, the teeth of the drive sprocket 33 and the side frame 5A are arranged so as to overlap each other vertically. Have been.
  • the tooth projections of the drive sprocket 33, the bearing 16 and the side frame 5A of the main frame 4 also overlap each other in the vertical projection, and are within the width h of the side frame 5A. Will be located.
  • a power transmission chain 34 is wound around the teeth of the drive sprocket 33, and the power transmission chain 34 is attached to the upper horizontal portion 1 of the main frame 4 outside the reciprocating passage of the step 18. It is wound around the bracket 36 of the drive mechanical device 35 installed in 0.
  • the drive mechanical device 35 includes an electric motor 37, a speed reducer 38, a brake 39, and the like, but the speed reducer 39 is not always required.
  • a handrail drive sprocket 40 is fixed to the counter step side of the pair of main sprockets 13, respectively, and the handrail drive sprocket 40 has a handrail drive chain 4 as shown in FIG. One is wound.
  • the handrail drive chain 41 drives a handrail drive device 43 (FIG. 2) via a turning roller 42.
  • This handrail drive device 43 drives the return side of the moving handrail 21 inside the balustrade 20 by a known means.
  • the drive sprocket 33 Considering the space required due to the teeth being located between the bearing 16 and the handrail drive sprocket 40, and the installation balance of the main frame 4 and balustrade 20 As a result, the same space that was required between the main sprocket 13 and the bearing 16 on the side where the drive sprocket 33 is not provided can be eliminated, and as a result, the entire width of the main frame 4 can be reduced. It is possible to reduce the installation width dimension Wo of Escalée 1.
  • the driving mechanical device 35 is installed in the longitudinal direction outside the movement locus of the step 18 in the direction changing portion, the driving mechanical device 35 is compared with a configuration in which the driving mechanical device is mounted around the driving shaft 15. The maintenance step is not obstructed by the steps, and the maintenance of the drive mechanical device 35 can be easily performed.
  • the narrow escalator 1 having the above configuration When the narrow escalator 1 having the above configuration is installed in a narrow area of a building, for example, on an existing staircase of a station building, as shown in Fig. 1, the wall W on one side in the width direction of the staircase S is usually used.
  • a railroad railing 20 on the opposite side of W from the side of Escalée 1 has been set up as a partition wall between stairs S and escalator 1. In this way, when the installation width dimension W o is installed on the stairs S, the width used for pedestrians on the stairs S is reduced. Since “0” is narrow as described above, it is possible to minimize the required width of the stairs S to a minimum.
  • balustrade panel 24 which is normally arranged at the position of the peripheral part 29 and the base part 30, is depressed outwardly of the Escalée 1 to form a recess, passengers can carry luggage. Even if the passenger is riding toward the balustrade panel 24, the chance of baggage contacting the balustrade panel 24 is reduced, and passengers can ride comfortably.
  • an inclined portion 32A is formed in the balustrade panel 24 formed in the recess at the longitudinal end of the drying panel 24, and the handrail frame 23 is formed on the inclined extension line of the inclined portion 32A. Because it is inclined at an inclination angle that does not intersect with the passenger Arrives at the exit with the baggage facing the recess of the balustrade panel 24, and even if the user tries to get down in that state, the baggage is guided to the step side along the inclined portion 32A. Therefore, the baggage does not collide with the back side of the handrail frame 23, which is a member for guiding the moving handrail 21, and it is possible to eliminate a fall accident due to the baggage collision.
  • FIG. 7 shows another embodiment according to the present invention. What is greatly different from the above embodiment is the balustrade structure, and the main frame structure, the steps and the drive mechanism of the moving handrail are the same as those in the above embodiment. Is the same as
  • the balustrade 60 includes a balustrade panel 61 fixed vertically to the side frame 5A via the fixing tool 62, and a balustrade panel 63 at the periphery of the balustrade panel 61 via the fixing tool 63.
  • a handrail frame 2 3 that is fixed and guides the moving handrail 2 1, a cover 6 4 that is fixed to the fixing tool 6 3 around the balustrade panel 6 1 and covers the lower part of the fixing tool 6 3, 6
  • An inner deck cover 65 covering the base of 1 and the upper part of the fixture 6 2 side, a force guard 27 separating the inner deck cover 65 and the steps 18 and the handrail frame 23
  • An outer deck cover 25 is installed between the peripheries of the drying panels 61.
  • the balustrade panel 61 is formed of, for example, a reinforced glass plate, a reinforced synthetic resin plate, or the like, and has a function as a design product similar to the exterior plate 28 of the embodiment.
  • the covering 64 is installed at an angle to the balustrade panel 61, and the inclination is opposed to the step moving section so that the passenger's baggage is not suddenly changed in the longitudinal end of the balustrade.
  • the slope is gentler than the slope of the covering 64 that is installed.
  • balustrade 60 having the above-described configuration, since the columns 22, the balustrade panels 24, and the exterior panel 28 as in the above-described embodiment are constituted by one balustrade panel 61, a pair of facing balustrades is provided.
  • the interval W3 of the panel 61 is set to the balustrade The width can be wider than the interval W i of the flannel 24.
  • a balustrade lighting device can be built in by using a space 66 formed between the upper end (peripheral edge) of the balustrade panel 61 and the hand frame 23 by the covering body 64. Then we can provide 60 illuminated balustrades. Further, an operation switch may be provided at the end of the balustrade in the longitudinal direction of the balustrade, similarly to the above embodiment.
  • the width of the balustrade panel 61 can be further increased, and the same operation and effect as in the above-described embodiment can be obtained.
  • the above-described embodiment has been described by way of example of Escalei Yuichi as a passenger conveyor.
  • the present invention can also be applied to an electric road that does not generate a step between treads. This can be dealt with by reading the steps described in the description and claims as footboards.
  • the present invention it is possible not only to obtain a passenger conveyor capable of sufficiently reducing the width dimension, but also to allow the passenger to get on with ease even if the width dimension is reduced, and to get off. It is possible to obtain a passenger conveyor in which baggage or the like does not sometimes collide with a member for guiding the moving handrail.

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Description

明 細 書
乗客コンベア 技術分野
本発明は、 エス力レー夕一や電動道路等の乗客コンベアに係り、 特に、 狭域の場所に設置されるのに好適な乗客コンベアに関する。 背景技術
従来、 乗客コンベアの幅寸法を狭くするために、 踏段を駆動する駆動 軸周囲に電動機を設置して駆動軸を直接駆動する構成" (例えば特開昭 56 一 108683号公報) や、 踏段の往路の間において、 踏段駆動チェーンを直 接駆動する構成 (例えば特開昭 55— 401 85号公報) などが既に提案され ている。
一方、 乗客の手荷物が欄干パネルにぶっかるのを避けるために、 左右 の移動手摺の間隔よりも左右の欄干パネルの間隔を広く して、見かけ上、 乗客コンペァを拡幅する技術も例えば、 特開 2001— 1 39273号公報等で提 案されて1いる。
上記従来の技術の前者は、 踏段や踏段チェーンを直接電動機で駆動す ることで、 動力伝達用の余分な駆動チェーンや駆動スプロケッ トを省略 できる分、 幅寸法を狭くできる利点がある。
また、 従来の技術の後者は、 乗客の手荷物が欄干パネルにぶっかる機 会を少なくできる点で、余裕を持って乗客コンベアに乗ることができる。
しかし、 上記従来の技術の前者は、 さらなる幅寸法の低減が要求され' た場合についての配慮がなされておらず、 それ以上の幅方向の低減は事 実上困難であった。 さらに、 従来の技術の後者においては、 乗客コンベアの乗降部分で、 拡幅されている欄干パネル間隔よりも狭ぐなる移動手摺間隔との差分だ け急激な段差が形成されるので、 手荷物が移動手摺を案内する部材の裏 側などの段差部で衝突し、 乗客の転倒事故を誘発する問題がある。 発明の開示
本発明の目的は、 十分なる幅寸法の低減を行い得る乗客コンペァを提 供することにある。
本発明の別の目的は、 幅寸法が低減されても乗客がゆとりを持って乗 ることができ、 かつ降りるときに手荷物等が移動手搢を案内する部材の 裏側に衝突することがない乗客コンベアを提供することにある。
本発明は上記目的を達成するために、 複数の踏板を連結する踏段チェ —ンを卷掛ける主スプロケッ トと同軸の駆動スプロケッ 卜の歯部と、 主 枠を構成する左右の側枠とを互いの鉛直投影が重なるように配置したの である。
さらに、 踏段の移動方向の両側に立設された欄干の対向する内面間隔 を移動手摺の間隔よりも広く形成すると共に、 前記檷干の長手方向終端 部においては前記拡幅した内面間隔を徐々に前記移動手摺の間隔に接近 するように形成したのである。
即ち、 駆動スプロケッ トの歯部と主枠の側枠とを互いの鉛直投影が重 なるように配置したことで、 駆動スプロケッ トの歯部と側枠との間に存 在していた隙間をなくすことができ、 その分、 前記側枠を駆動スプロケ ッ ト側に寄せることができ、 その結果、 主枠の幅寸法を低減できるので める。
また、 左右の欄干の内面間隔を移動手摺の間隔よりも広くしたことに より、 乗客の手荷物等が欄干に接触することがなくなるので、 乗客がゆ とりを持って乗ることができ、 さらに、 前記檷干の長手方向終端部にお いては前記拡幅した内面間隔を徐々に前記移動手摺の間隔に接近するよ うに形成したことにより、 乗客が降りるときに手荷物等が移動手摺を案 内する部材の裏側等に衝突することがなくなるのである。 図面の簡単な説明 '
第 1図は本発明による乗客コンベアの一実施の形態であるエスカレ一 ターの設置状態を示す斜視図。
第 2図は第 1図のエス力レーターの概略側面図。
第 3図は第 2図の ΙΠ — 線に沿う縦断拡大図。
第 4図は第 2図のエス力レーター主枠の上階側を示す概略平面図。 第 5図は第 3図の右側の欄干を示す拡大図。
第 6図は第 1図の VI— VI線に沿う横断拡大図。
第 7図は本発明による乗客コンベアの別の実施の形態を示す第 5図相 当図。 発明を実施するための最良の形態
以下本発明の一実施の形態である乗客コンベアを、 第 1図〜第 6図に 示すエスカレ一ターに沿って説明する。 一般にエスカレーター 1は、 建 築物の上階 2 と下階 3に跨って設置された主枠 4をベースに構成されて いる。 主枠 4は、 第 3図に示すように、 左右一対の側枠 5 A, 5 Bと、 これら左右の側枠 5 A , 5 Bを連結する底板 6や横桁 7から構成され、 さらに前記側枠 5 A , 5 Bは、 エスカレ一ターの長手方向に延在する上 弦材 8 Aと、 下弦材 8 Bと、 これら上弦材 8 Aと下弦材 8 Bとを連結す る縦部材 9とから構成されている。
上記構成の主枠 4の上階 2側には上部機械室となる上部水平部 1 0が 形成され、 下階 3側には下部機械室となる下部水平部 1 1が形成され、 上部水平部 1 0 と下部水平部 1 1 との間には傾斜部 1 2が連結されてい る。.一般的に、 上部水平部 1 0の上部と下部水平部 1 1 の上部は、 夫々 乗客が乗り降りするための乗降床 1 O F , 1 1 Fで塞がれている。
このように構成された主枠 4の上部水平部 1 0 と下部水平部 1 1の乗 降床 1 0 F, 1 I Fの下には、 夫々一対の主スプロケッ ト 1 3 と従スプ ロケッ ト 1 4とが軸支されている。 一対の主スプロケッ ト 1 3は駆動軸 1 5に固定され、 この駆動軸 1 5は、 その両端部が軸受 1 6によって回 転自在に保持されている。 この軸受 1 6は前記側枠 5 A, 5 Bの縦部材 9に固定され、 その垂直投影は側枠 5 A, 5 Bの幅 h内にある。
前記主スプロケッ ト 1 3 と従スプロケッ ト 1 4には無端状の踏段チェ ーン 1 7が卷掛けられ、 この踏段チェーン 1 7 に踏段 1 8が連結されて. いる。 この踏段 18は、 前記主枠 4内に敷設したガイ ドレール上を走行 する前輪 1 9 Aと後輪 1 9 Bを有する。 そして、 前輪 1 9 Aは踏段 1 7 の幅方向に突出した前輪軸に回転自在に支持されており、 この前輪軸を 前記踏段チェーン 1 7に連結することにより、 多数の踏段 1 8が前記踏 段チェーン 1 7·に連結される。
また、 前記側枠 5 A, 5 Bには、 夫々欄干 2 0が立設されており、 こ の欄干 2 0の周縁には移動手摺 2 1が案内されている。 欄干 2 0は、 前 記側枠 5 A, 5 Bの上弦材 8 Aに立設された支柱 2 2 と、 この支柱 2 2 の上端に支持された手摺枠 2 3 と、 この手摺枠 2 3内において上端を前 記支柱 2 2の上端に支持され下端を前記支柱 2 2の下端部に支持されて 前記支柱 2 2の踏段 1 8側に位置する欄千パネル 2 4と、 この欄干パネ ル 2 4の下部を被う.内デッキカバ一 2 6 と、 この内デッキカバ一 2 6 と 前記踏段 1 8 との間を仕切るスカートガード 2 7 と、 前記手摺枠 2 3の 外側に設けられた外デッキカバ一 2 5 とを備えている。
尚、 第 1図や第 3図に示すように、 エスカレ一夕一 1が建築物の壁 W に接近して配置され、 壁 Wとは反体側に階段 Sが設置されているような 場合、 階段 S側の欄干 2 0の外側には化粧用の外装板 2 8が前記外デッ キカバー 2 5から垂直に設け、 壁 W側の欄干 2 0は前記手摺枠 2 3を壁 Wに接近させ、 その隙間を外デッキカバ一 2 5で塞ぐことにより外装板 2 8の施工を省略している。
このように構成されている欄干 2 0の前記欄干パネル 2 4は、 前記手 摺枠 2 3内に端部を臨ませた周縁部 2 9 と、 前記内デッキカバ一 2 6内 に端部を臨ませた基部 3 0 と、 これら周縁部 2 9及び基部 3 0よりも反 踏段側に位置し垂直高さの大半を占める高さ Hの内面部 3 1 と、 この内 面部 3 1 と前記周縁部 2 9及び基部 3 0間に前記内面部 3 1に対して 9 0度以上の角度 0 1で形成された傾斜部 3 2 A , 3 2 Bとを有し、 全 体的に内面部 3 1 と周縁部 2 9及び基部 3 0とで踏段 1 8側に開口する 凹部を形成している。 この高さ Hの内面部 3 1 を有する凹部は、 欄干 2 0のほぼ全長に亘つて形成され、 第 5図の矢印 B, Cに示すように、 乗客の手荷物を踏段側に案内し、 欄千 2 0の長手方向終端部において傾 斜部 3 2 Aを経由して前記周縁部 2 9に連なるように形成されている。 また、 この凹部は移動手摺 2 1の中心 Aよりも片側で幅 W aだけ拡幅さ れ、この幅 W aが乗客の足元より上の拡幅に寄与する構成となっている。 尚、 前記凹部は、 周縁部 2. 9と基部 3 0と内面部 3 1 とによって形成さ れた直線的な凹部であるが、 第 5図の 2点鎖線 Dで示すように、 全体的 に曲面となるように形成してもよい。 この檷干パネル 2 4の前記周縁部 2 9 と前記内面部 3 1間の傾斜部 3 2 Aは、 傾斜延長線上が手摺枠 2 3 と交差しない傾斜角度を有するこ とが望ましい。 また、 前記基部 3 0 と前記内面部 3 1間の傾斜部 3 2 B は、傾斜延長線上が内デッキカバー 2 6 と交差しない傾斜角度を有する。 そして、 欄干 2 0の長手方向終端部における前記傾斜部 3 2 Aの傾斜角 度 Θ 2 (第 6図) は、 前記角度 より大きく形成することにより、 檷 干パネル 2 4の凹部内に位置する降り客の手荷物を矢印 Eのように円滑 に案内することができる。 'この場合、 傾斜部 3 2 Aの傾斜延長線上が手 摺枠 2 3 と交差しない構成は必須ではなく、 手摺枠 2 3 との間に大きな 段差が生じなければ傾斜部 3 2 Aの傾斜延長線上が手搢枠 2 3 と交差し ても問題はない。
このほか、 前記欄干パネル 2 4の長手方向終端部の終端傾斜面となる 第 6図における傾斜部 3 2 Aには、 エス力レーター 1の起動スィッチゃ 停止スィツチ等の操作スィツチ 5 0が設けられ、 その裏側にはスィツチ 箱 5 1が取付けられている。 このように、 前記欄干パネル 2 4の長手方 向終端部の終端傾斜面に操作スィツチ 5 0を設けることにより、 操作位 置が従来よりも高くなるので、 目立ちやすく、 操作し易いと云う操作性 の機能向上効果を有する。
ここで、 前記内面部 3 1が、' 請求項 1 に記載の欄干の移動手摺から離 れた面であり、 傾斜部 3 2 Aが、 移動手摺に接近する面となる。 さらに、 請求項 2に記載の移動手摺で囲まれた部位の欄干に設けられた凹部は、 内面部 3 1 と周縁部 2 9及び基部 3 0 とで形成される凹部である。また、 請求項 3 に記載の欄干パネルの間隔とは 左右の欄干パネル 2 4間の間 隔であり、 拡幅した欄千パネル間隔とは、 左右の内面部 3 1間の間隔 W i であり、 移動手摺の間隔とは、 左右の移動手摺 2 1間の間隔 W 2 で ある。
一方、 前記一対の主スプロケッ ト 1 3 を固定する駆動軸 1 5は、 一方 の主スプロケッ ト 1 3の反踏段側に駆動スプロケッ ト 3 3を固定してい る。 この駆動スプロケッ ト 3 3は、 軸受 1 6側に広がる皿状に形成され、 外周に形成された歯部は、 前記主枠 4の側枠 5 Aの幅 h内に臨ませて平 面から見て駆動スプロケッ ト 3 3の歯部と側枠 5 Aとが重なるように、 云い代えれば、 駆動スプロケッ ト 3 3の歯部と側枠 5 Aとは、 互いの鉛 直投影 重なるように、 配置されている。 このため、 駆動スプロケッ ト 3 3の歯部と前記軸受 1 6と前記主枠 4の側枠 5 Aの 3者も、 互いの鉛 直投影が、 互いに重なり、 前記側枠 5 Aの幅 h内に位置することになる。 前記駆動スプロケッ ト 3 3の歯部には動力伝達チェーン 3 4が巻.掛け られ、 この動力伝達チェーン 3 4は前記踏段 1 8の往復通路の外側であ る前記主枠 4の上部水平部 1 0内に設置された駆動機械装置 3 5のスプ ロケッ ト 3 6に卷掛けられている。 駆動機械装置 3 5は電動機 3 7 と減 速機 3 8 と制動機 3 9等からなるが、 減速機 3 9は必ずしも必要とする ものではない。
さらに、 前記一対の主スプロケッ ト 1 3の反踏段側には、 夫々手摺駆 動スプロケッ ト 4 0が固定され、 この手摺駆動スプロケッ ト 4 0には第 4図に示すように、 手摺駆動チェーン 4 1が巻掛けられている。 手摺駆 動チェーン 4 1は、 転向ローラ 4 2を介して手摺駆動装置 4 3 (第 2図) を駆動するようにしている。 この手摺駆動装置 4 3は、 欄干 2 0の内側 において移動手摺 2 1の帰路側を周知の手段で駆動する、ようにしている, 上記のように構成したので、 本来なら駆動スプロケッ ト 3 3の歯部が 軸受 1 6と手摺駆動スプロケッ ト 4 0 との間に位置していたことにより 必要としていたスペースや、 主枠 4や欄干 2 0の設置バランスを考慮し て駆動スプロケッ ト 3 3が設けられていない側の主スプロケッ ト 1 3 と 軸受 1 6 との間にも必要としていた同等のスペースを不要とすることが でき、 その結果、 主枠 4の全幅を縮小することができ、 エスカレー夕一 1の設置幅寸法 W oを狭めることができる。
また、 駆動機械装置 3 5は、 前記踏段 1 8の方向転換部における移動 軌跡より長手方向外側に設置されているので、 駆動軸 1 5周囲に駆動機 械装置を装着した構成に比べて、 .踏段によつて保守点検スペースを遮ら れるようなことがなく、 駆動機械装置 3 5の保守点検を容易に行うこと ができる。
上記構成の幅狭のエスカレーター 1 を建築物の狭域な場所、 例えば駅 舎の既設階段等に設置する場合、 通常、 第 1図に示すように、 階段 Sの 幅方向の一方側の壁 Wに寄せてエス力レー夕一 1を設置し、 エスカレ一 夕一 1の反壁 W側の欄干 2 0を階段 Sとエスカレーター 1 との仕切壁と している。 このように設置幅寸法 W oのエス力レ一夕一 1 を階段 Sに設 置した場合、 階段 Sの歩行者に利用される幅寸法は狭くなるが、 エス力 レーター 1の設置幅寸法 W 0は、 上述のように狭幅となっているので、 階段 Sの利用幅寸法の減幅を必要最小限にすることができる。
さらに、 本来なら前記周縁部 2 9及び基部 3 0の位置に垂直に配置さ れる欄干パネル 2 4をエスカレ一夕一 1の外側方向にへこませて凹部を 形成しているので、 乗客が手荷物を欄干パネル 2 4側に向けて乗ったと しても手荷物が檷干パネル 2 4に接触する機会が少なくなり、 乗客はゆ とりを持って乗ることができる。
このほか、 檷干パネル 2 4の長手方向終端部において、 凹部に形成し た欄干パネル 2 4に傾斜部 3 2 Aを形成し、 その傾斜部 3 2 Aの傾斜延 長線上が手摺枠 2 3 と交差しない傾斜角度で傾斜させているので、 乗客 が手荷物を前記欄干パネル 2 4の凹部内に臨ませた状態で降り口側に到 達し、 その状態のまま降りようとしても、 手荷物は前記傾斜部 3 2 Aに 沿って踏段側に案内されるので、 手荷物が移動手摺 2 1を案内する部材 である手摺枠 2 3の裏側に衝突することはなくなり、 手荷物衝突による 転倒事故等をなくすことができる。
第 7図は、 本発明による別の実施の形態を示すもので、 前記実施の形 態と大きく異なるのは、 欄干構成であり、 主枠構成や踏段や移動手摺の 駆動機構は前記実施の形態と同じである。
即ち、 この実施の形態による欄干 6 0は、 側枠 5 Aに固定具 6 2を介 して垂直に固定された欄干パネル 6 1 と、 欄干パネル 6 1の周縁に固定 具 6 3を介して固定され移動手摺 2 1 を案内する手摺枠 2 3 と、 欄干パ ネル 6 1の周縁の前記固定具 6 3に固定されこの固定具 6 3の下部を被 う被覆体 6 4と、 欄千パネル 6 1の基部と固定具 6 2側の上部とを被う 内デッキカバ一 6 5と、 内デッキカバ一 6 5 と踏段 1 8間を区画するス 力一トガード 2 7 と、 前記手摺枠 2 3 と檷干パネル 6 1 の周縁間に設置 される外デッキカバー 2 5 とで構成されている。
上記欄干パネル 6 1は、 例えば強化ガラス板や強化合成樹脂板等で形 成され、 前記実施の形態の外装板 2 8 と同様な意匠品としての機能を有 するものである。 また、 被覆体 6 4は、 檷干パネル 6 1に対して傾斜し て設置され、 その傾斜は、 欄干の長手方向終端部において乗客の手荷物 が急激に方向変換されないように、 踏段移動区間に対向して設置された 被覆体 6 4の傾斜よりも緩い傾斜となっている。
上記構成の欄干 6 0によれば、 前記実施の形態のような支柱 2 2, 檷 干パネル 2 4 , 外装板 2 8を一枚の欄干パネル 6 1で構成したので、 一 対の対向する欄干パネル 6 1の間隔 W 3を前記実施の形態による欄干パ ネル 2 4の間隔 W i よりも、 さらに拡幅することができる。
このほか、 被覆体 6 4によって欄干パネル 6 1の上端 (周縁) と手搢 枠 2 3 との間に形成される空間 6 6を利用して欄干照明器具を内蔵する ことができ、 そのようにすれば照明付き欄干 6 0を提供することができ る。 さらに、 前記被覆体 6 4の欄干長手方向終端部には、 前記実施の形 態と同じように、 操作スィッチを設けてもよい。
上記構成の実施の形態によれは、 更なる欄干パネル 6 1の拡幅ができ ると共に、前記実施の形態と同じような作用効果を奏することができる。 ところで、 上記実施の形態は、 乗客コンベアとしてエスカレー夕一を 一例に説明したが、 踏板間に段差を生じさせない電動道路にも適用でき るのは勿論であり、 その場合には、 上記実施の形態の説明及び請求の範 囲に記載の踏段を踏板と読み替えることで対応できる。
以上説明したように本発明によれば、 十分なる幅寸法の低減ができる 乗客コンベアを得ることは勿論のこと、 幅寸法が低減されても乗客がゆ とりを持って乗ることができ、 かつ降りるときに手荷物等が移動手摺を 案内する部材に衝突することがない乗客コンベアを得ることができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 無端状に連結されて循環移動する踏段列の両側に欄干を立設させ、 この欄干の周縁に前記踏段列と同期して移動する移動手摺を案内した乗 客コンベアにおいて、 前記欄干の前記移動手摺から離れた内面を反踏段 側に突出させ、 かつ前記欄干の前記移動手摺に接近する内面を、 前記反 踏段側に突出させた内面に連なる傾斜面としたことを特徴とする乗客コ ンベア。
2 . 無端状に連結されて循環移動する踏段列の両側に欄干を立設させ、 この欄干の周縁に前記踏段列と同期して移動する移動手摺を案内した乗 客コンベアにおいて、 前記欄干の前記移動手摺で囲まれた部位に、 反踏 段側に突出する凹部を設け、 この凹部の周辺に踏段側に傾斜する傾斜面 を設けたことを特徴とする乗客コンベア。
3 . 無端状に連結されて循環移動する踏段列の両側に欄干を立設させ、 この欄干の周縁に前記踏段列と同期して移動する移動手摺を案内した乗 客コンベアにおいて、 前記両側の欄干は対向する欄干パネルを有し、 こ の欄干パネルの間隔を前記移動手摺の間隔よりも広く形成し、 かつ前記 檷干の長手方向終端部においては前記拡幅した欄干パネルの間隔を徐々 に前記移動手摺の間隔に接近するように形成したことを特徴とする乗客 コンベア。
4 . 複数の踏板を連結して駆動する無端状の踏段チェーンと、 この踏段 チェーンを両乗降口の乗降床下近傍で卷掛ける主スプロケッ トと従スプ ロケッ トと、 主スプロケッ トが固定された駆動軸に設けられた駆動スプ ロケッ トと、この駆動スプロケッ トに回転力を伝達する駆動機械装置と、 前記踏段の移動方向両側に立設された欄干と、 この欄干の周緣に案内さ れ前記踏段と同期して移動する移動手摺と、 これらを支持し左右一対の 側枠を有する主枠とを備えた乗客コンベアにおいて、 前記両側の欄干は 対向する欄干パネルを有し、 この欄干パネルの間隔を前記移動手摺の間 隔よりも広く形成すると共に、 前記欄干の長手方向終端部においては前 記拡幅した欄干パネルの間隔を徐々に前記移動手摺の間隔に接近するよ うに形成し、 かつ前記駆動スプロケッ トの歯部と前記側枠とを互いの鉛 直投影が重なるように配置したことを特徴とする乗客コンベア。
5 . 複数の踏板を連結して駆動する無端状の踏段チェーンと、 この踏段 チェーンを両乗降口の乗降床下近傍で卷掛ける主スプロケッ トと従スプ ロケッ トと、 主スプロケッ トが固定された駆動軸に設けられた駆動スプ ロケッ トと、 この駆動スプロケッ トに回転力を伝達し前記踏段の移動軌 跡より長手方向外側に設置された駆動機械装置と、 前記踏段の移動方向 両側に立設された檷干と、 この欄干の周縁に案内され前記踏段と同期し て移動する移動手摺と、 これらを支持し左右一対の側枠を有する主枠と を備えた乗客コンベアにおいて、 前記両側の欄干は対向する欄干パネル を有し、 この欄干パネルの間隔を前記移動手摺の間隔よりも広く形成す ると共に、 前記欄干の長手方向終端部においては前記拡幅した欄干パネ ルの間隔を徐々に前記移動手摺の間隔に接近するように形成し、 かつ前 記駆動軸を支持する軸受と前記駆動スプロケッ トの歯部と前記側枠の垂 直投影を重ねたことを特徴とする乗客コンベア。 .
6 . 両乗降床間を移動する踏段列の両側に沿って立設され、 踏段移動部 分と乗降床部分に亘つて延設された欄干と、 この欄干の周縁に案内され る移動手摺と、 前記欄干を構成する欄干パネルとを備えた乗客コンベア において、 前記欄干パネルに、 対向間隔が前記踏板移動部分では広くな る面と、 対向間隔が前記乗降床部分では踏板移動部分よりも徐々に狭く なる終端傾斜面を形成したことを特徴とする乗客コンベア。
7 . 前記欄干パネルの上端側及び下端側の少なく とも一方に、 前記欄干 パネルの内側面よりも前記踏段側に向けて開口するように形成した側部 斜面を設けたことを特徴とする請求の範囲 6記載の乗客コンベア。
8 . 前記終端傾斜面に、 操作スィッチが設けられていることを特徴とす る請求項 6記載の乗客コンベア。
PCT/JP2001/010730 2001-12-07 2001-12-07 Dispositif de transport de passagers WO2003048021A1 (fr)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2001/010730 WO2003048021A1 (fr) 2001-12-07 2001-12-07 Dispositif de transport de passagers
CNB200710091767XA CN100560465C (zh) 2001-12-07 2001-12-07 乘客传送装置
EP01274915A EP1454869B1 (en) 2001-12-07 2001-12-07 Passenger conveyor
JP2003549221A JP4051343B2 (ja) 2001-12-07 2001-12-07 乗客コンベア
AU2002222588A AU2002222588A1 (en) 2001-12-07 2001-12-07 Passenger conveyor
CNB018238521A CN1318289C (zh) 2001-12-07 2001-12-07 乘客传送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2001/010730 WO2003048021A1 (fr) 2001-12-07 2001-12-07 Dispositif de transport de passagers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003048021A1 true WO2003048021A1 (fr) 2003-06-12

Family

ID=11738009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/010730 WO2003048021A1 (fr) 2001-12-07 2001-12-07 Dispositif de transport de passagers

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1454869B1 (ja)
JP (1) JP4051343B2 (ja)
CN (2) CN1318289C (ja)
AU (1) AU2002222588A1 (ja)
WO (1) WO2003048021A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008297050A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Hitachi Ltd 乗客コンベア
JP2008297051A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Hitachi Ltd 乗客コンベア
JP2008308288A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Hitachi Ltd 乗客コンベア

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4827942B2 (ja) * 2009-03-13 2011-11-30 株式会社日立製作所 乗客コンベア
CN102020182B (zh) * 2010-12-16 2012-12-12 江南嘉捷电梯股份有限公司 自动扶梯或自动人行道上扶手端部装置
JP2013184796A (ja) * 2012-03-08 2013-09-19 Hitachi Ltd 乗客コンベア
CN102756970A (zh) * 2012-07-17 2012-10-31 江南嘉捷电梯股份有限公司 防止小推车撞击扶手带的装置
CN102963804A (zh) * 2012-11-26 2013-03-13 康力电梯股份有限公司 一种梯级链减震机构
CN106115444A (zh) * 2016-08-19 2016-11-16 广东广都电扶梯部件有限公司 一种手扶电梯导轨连接结构
CN108246647B (zh) * 2018-04-02 2019-09-24 冯贵良 一种农产品自动分拣装置及其控制方法

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4329707Y1 (ja) * 1965-04-07 1968-12-05
JPS481389U (ja) * 1971-05-21 1973-01-09
JPS4934309Y1 (ja) * 1970-06-11 1974-09-17
JPS4935399B1 (ja) * 1970-12-11 1974-09-21
JPS56117978A (en) * 1980-02-20 1981-09-16 Hitachi Ltd Driving device for man conveyor
JPS61169490A (ja) * 1985-01-22 1986-07-31 三菱電機株式会社 乗客コンベアの欄干
JPS61122278U (ja) * 1985-01-21 1986-08-01
JPS6331075U (ja) * 1986-08-13 1988-02-29
JP2000302364A (ja) * 1999-04-19 2000-10-31 Toshiba Elevator Co Ltd 乗客コンベアの駆動装置
JP2001139273A (ja) * 1999-11-16 2001-05-22 Hitachi Ltd 乗客用エスカレータ
JP2002068650A (ja) * 2000-08-31 2002-03-08 Toshiba Elevator Products Corp マンコンベア

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB678454A (en) * 1949-05-04 1952-09-03 Waygood Otis Ltd Moving stairway
JPS5830237B2 (ja) * 1979-07-06 1983-06-28 株式会社日立製作所 マンコンベアの欄干
JPS6487489A (en) * 1987-09-29 1989-03-31 Hitachi Ltd Handrail for passenger conveyor
JP2507670B2 (ja) * 1990-05-30 1996-06-12 株式会社日立製作所 乗客コンベア
JPH07277650A (ja) * 1994-04-12 1995-10-24 Hitachi Building Syst Eng & Service Co Ltd 乗客コンベアにおける安全装置
CN1077545C (zh) * 1996-02-29 2002-01-09 通力股份公司 人员运送机及用于其中的驱动装置
JPH10194647A (ja) * 1997-01-17 1998-07-28 Toshiba Elevator Prod Kk 乗客コンベア

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4329707Y1 (ja) * 1965-04-07 1968-12-05
JPS4934309Y1 (ja) * 1970-06-11 1974-09-17
JPS4935399B1 (ja) * 1970-12-11 1974-09-21
JPS481389U (ja) * 1971-05-21 1973-01-09
JPS56117978A (en) * 1980-02-20 1981-09-16 Hitachi Ltd Driving device for man conveyor
JPS61122278U (ja) * 1985-01-21 1986-08-01
JPS61169490A (ja) * 1985-01-22 1986-07-31 三菱電機株式会社 乗客コンベアの欄干
JPS6331075U (ja) * 1986-08-13 1988-02-29
JP2000302364A (ja) * 1999-04-19 2000-10-31 Toshiba Elevator Co Ltd 乗客コンベアの駆動装置
JP2001139273A (ja) * 1999-11-16 2001-05-22 Hitachi Ltd 乗客用エスカレータ
JP2002068650A (ja) * 2000-08-31 2002-03-08 Toshiba Elevator Products Corp マンコンベア

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008297050A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Hitachi Ltd 乗客コンベア
JP2008297051A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Hitachi Ltd 乗客コンベア
JP2008308288A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Hitachi Ltd 乗客コンベア

Also Published As

Publication number Publication date
CN101041409A (zh) 2007-09-26
CN100560465C (zh) 2009-11-18
EP1454869A4 (en) 2006-11-15
EP1454869B1 (en) 2013-02-20
AU2002222588A1 (en) 2003-06-17
CN1561311A (zh) 2005-01-05
CN1318289C (zh) 2007-05-30
JP4051343B2 (ja) 2008-02-20
EP1454869A1 (en) 2004-09-08
JPWO2003048021A1 (ja) 2005-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4688276B2 (ja) 乗客コンベア装置
AU2002227070B2 (en) Escalator with step flange
AU2002227070A1 (en) Escalator with step flange
WO2003048021A1 (fr) Dispositif de transport de passagers
JP4848327B2 (ja) 乗客コンベア
JP3104961B2 (ja) 傾斜型乗客コンベア
TWM245202U (en) Escalator for passenger
JP3978030B2 (ja) 乗客コンベア
JP3982264B2 (ja) 乗客コンベア
JP3721225B2 (ja) 中間乗降口付きエスカレータ
JP7354371B1 (ja) 乗客コンベア
JP3811622B2 (ja) 傾斜型乗客コンベア
JP3873024B2 (ja) 乗客コンベア
JP3978031B2 (ja) 乗客コンベア装置
JP3211437B2 (ja) 乗客コンベア
JP4127752B2 (ja) 乗客コンベア
JP3453879B2 (ja) エスカレーター
JP3961798B2 (ja) 動く歩道
JP3603690B2 (ja) 乗客コンベア
JP2743748B2 (ja) 乗客コンベア
JP3595717B2 (ja) 通路設備
JP2023108068A (ja) 乗客コンベア
JP3205330B2 (ja) エスカレーター装置
JP3793717B2 (ja) 乗客コンベア装置
JP3496656B2 (ja) 通路設備並びに通路設備用乗客コンベア

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AU BA BB BG BR BZ CA CN CO CR CU CZ DM DZ EE GD GE HR HU ID IL IN IS JP KR LC LK LR LT LV MA MG MK MN MX NO NZ PL RO SG SI SK SL TT UA US UZ VN YU ZA

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003549221

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20018238521

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001274915

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001274915

Country of ref document: EP