WO2001086238A1 - Dispositif transporteur et unite de test d'articles equipee de ce dernier - Google Patents

Dispositif transporteur et unite de test d'articles equipee de ce dernier Download PDF

Info

Publication number
WO2001086238A1
WO2001086238A1 PCT/JP2001/003914 JP0103914W WO0186238A1 WO 2001086238 A1 WO2001086238 A1 WO 2001086238A1 JP 0103914 W JP0103914 W JP 0103914W WO 0186238 A1 WO0186238 A1 WO 0186238A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
conveyor device
conveyor
weighing
load detector
power transmission
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/003914
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Atsushi Takahashi
Original Assignee
Ishida Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2000138304A external-priority patent/JP3816301B2/ja
Priority claimed from JP2000138590A external-priority patent/JP4442990B2/ja
Priority claimed from JP2000196686A external-priority patent/JP3816311B2/ja
Priority claimed from JP2000198656A external-priority patent/JP3816312B2/ja
Application filed by Ishida Co., Ltd. filed Critical Ishida Co., Ltd.
Priority to US10/009,832 priority Critical patent/US6803529B2/en
Priority to EP01930040A priority patent/EP1281941B1/en
Priority to NZ516573A priority patent/NZ516573A/xx
Priority to AU56693/01A priority patent/AU773473B2/en
Publication of WO2001086238A1 publication Critical patent/WO2001086238A1/ja
Priority to US10/765,162 priority patent/US6958452B2/en

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G23/00Driving gear for endless conveyors; Belt- or chain-tensioning arrangements
    • B65G23/44Belt or chain tensioning arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G15/00Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G23/00Driving gear for endless conveyors; Belt- or chain-tensioning arrangements
    • B65G23/32Driving gear for endless conveyors; Belt- or chain-tensioning arrangements for effecting drive at two or more points spaced along the length of the conveyors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G11/00Apparatus for weighing a continuous stream of material during flow; Conveyor belt weighers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G11/00Apparatus for weighing a continuous stream of material during flow; Conveyor belt weighers
    • G01G11/04Apparatus for weighing a continuous stream of material during flow; Conveyor belt weighers having electrical weight-sensitive devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G21/00Details of weighing apparatus
    • G01G21/28Frames, Housings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/06Articles and bulk

Definitions

  • the conveyor device is connected to the free end side of the flexure element so that a load is applied to a load cell as a load detector.
  • the fixed end side of the flexure element is connected to fixing members such as a leg member, a fixing frame, and a fixing bracket.
  • the load cell is generally housed in a housing so as not to be affected by the external environment such as moisture and dust.
  • the conveyor device is arranged directly above the housing or is arranged alongside the housing. Therefore, conventionally, an opening is formed in the upper surface or the side surface of the housing, and a support member for supporting the conveyor device is inserted through the opening to project outside from the upper surface or the side surface of the housing.
  • One end of the support member is connected to the free end of the flexure element, and the other end of the support member extends upward or laterally to the conveyor device, and the opening through which the support member is inserted is closed with a diaphragm.
  • the rotation axis of the drive motor extends perpendicular to the direction in which the strain body of the load cell is displaced by receiving a load. Therefore, the direction of a part of the centrifugal force generated by the rotation of the rotating shaft is the same as the above-described displacement direction. Therefore, noise was generated in the weighing signal output by the mouthpiece, and the weighing accuracy was reduced.
  • the direction in which the flexure element is displaced when the load is detected is the up and down direction.
  • the conveying surface of the conveyor device is orthogonal to the displacement direction of the flexure element, and the axis of the rotation axis of the drive source is parallel to the conveying surface of the conveyor device.
  • the centrifugal force is generated by the rotation of the rotating shaft of the drive source, and when the vibration is generated, a part of the direction of the vibration due to the centrifugal force also acts in the vertical direction.
  • the vertical direction is the direction in which the strain body of the load cell is displaced when a load is detected.
  • the change in load caused by the load cell is detected by the load cell, and is expressed as noise in the load cell weighing signal, and the weighing accuracy is reduced.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. H08-136330 can be used.
  • a second cell which is displaced in the horizontal transport direction is provided.
  • the second load cell detects a vibration acting in the transport direction due to the rotation of the rotating object.
  • this vibration is a centrifugal force
  • the vibration becomes equal in all directions in a plane perpendicular to the transport plane. Therefore, the noise detected by the second load cell is removed by correcting the phase of the weighing signal detected by the first load cell by subtracting the phase.
  • the dimensions of the conveyor device are enlarged in the vertical direction because all the load cells, drive motors, or power transmission mechanisms are arranged between the upper and lower running surfaces of the conveyor belt. Therefore, since the natural frequency of the weighing conveyor decreases as the weight of the conveyor device, that is, the tare weight, increases, for example, a low-pass filter having a high cut-off frequency cannot be used. As a result, the response of the filter does not improve so much, and the filter processing time does not become so short.
  • the support member that connects the load detector and the conveyor device housed in the housing is configured to protrude from the lower surface of the housing to the outside instead of the upper surface or the side surface of the housing. Therefore, it is not necessary to provide an opening or a diaphragm on the upper surface or side surface of the housing through which the support member is inserted.
  • a drive source such as a motor for driving the conveyor device is also housed in the housing, it is not necessary to separately provide a second housing for housing the drive source. . Therefore, the configuration of the entire weighing conveyor is simplified, which also reduces residue adhesion and cleanability problems.
  • the power transmission mechanism such as the power transmission belt and the pulley is accommodated in the power transmission mechanism using the support member, residue may adhere to the power transmission mechanism. Can be prevented.
  • the endless conveying belt is attached to and detached from at least a pair of rollers supported by the frame by bending the frame.
  • the bending fulcrum of the present invention is disposed so as to be deviated on one belt running surface side from an extension of the rotation axis of the roller when the frame is not bent, and the frame is on the other belt running surface side.
  • a bending member is provided to prevent bending.
  • the frame tends to bend to the side where the bending is prevented by the gravity of the conveyed article or the reaction force of pinching. As a result, it is possible to prevent the frame position from coming off during the transfer of the article.
  • An inspection device is a weighing conveyor that weighs an object to be weighed while being conveyed, the conveyor device having a conveying surface arranged horizontally and conveying the object to be weighed, A drive source for driving the conveyor device; and a load detector that supports the conveyor device and detects the weight of an object to be weighed conveyed by the conveyor device by vertical displacement, wherein the rotation axis of the drive source is in the displacement direction. It is characterized by being arranged in parallel with.
  • a weighing device includes the weighing conveyor having the fifth configuration. This weighing conveyor is optimally used especially as a weighing device (weight checker).
  • a power transmission mechanism for transmitting the driving force of the driving source to the conveyor device is provided.
  • the axis of the rotational driving force generated by the driving source is converted into a direction parallel to the transfer surface by the power transmission mechanism, The direction in which the axis of the rotational drive force generated by the drive source extends The driving force of the drive source is reliably transmitted to the conveyor device while being appropriately corrected by the force transmission mechanism.
  • any of the weighing conveyors according to the sixth to ninth configurations the arrangement of the conveyor device, the drive source, and the power transmission mechanism with respect to the load detector was considered comprehensively, and as a result, the weight was balanced. However, the center of gravity of the weighing conveyor is close to the moment center of the load detector.
  • the conveyor device is arranged in the conveying width direction with respect to the load detector, and the weight is maintained at the same position in the conveying width direction as the load detector.
  • the power transmission mechanism is arranged so as to extend between the position in the conveyance width direction that is almost the same as the load detector and the position on the left or right side of it. Or by arranging the power transmission mechanism so as to extend in the transport width direction across the load detector, to balance the weight of the conveyor device in the transport width direction and to shift the center of gravity of the conveyor device in the transport width direction. In this case, it is close to the moment center of the load detector.
  • FIG. 15 is a schematic side view of a conveyor device according to still another embodiment.
  • FIG. 16 is a right side view of a weighing conveyor showing another configuration of the present invention, and is a partial cross-sectional view showing a structure inside a housing.
  • the top plate members 21 1, 23, 23, and 25 are all bent into a substantially U-shaped vertical cross section. Then, as shown in FIG. 2, the top plate members 2 1... 21, 23, 25 are connected by three L-shaped beams 31, 33, 35 extending in the width direction. . As shown in FIGS. 3 to 5, the outer vertical walls 23b and 25b of the left and right top plate members 23 and 25 extend vertically up and down to form left and right side walls of the conveyor device 3. I have.
  • one side of the plate member 61 is in contact with the outer surface of the bracket 51. Therefore, by rotating the screw rod 63, the plate member 61 moves forward and backward. As a result, the urging force generated by the spring 59 can be adjusted, and the pressing force for pressing the driven roller 15 upstream can be adjusted. That is, the distance between the driving roller 13 and the driven roller 15 can be variably adjusted.
  • the driven roller 15 stops when the tension of the transport belt 17 is balanced. This makes it possible to always apply an appropriate tension to the transport belt 17 even if the length of the transport belt 17 varies.
  • the housing 7 has a configuration and an appearance in which a main body 71 constituting a lower half and a cover member 72 constituting an upper half are vertically overlapped. Inside the housing 7, a flexure element 5 a of a load cell 5 that is a load detector and a drive motor 73 that is a drive source of the conveyor device 3 are housed.
  • the second transmission shaft 109 protrudes from the arm 97a of the V-shaped arm member 97 to the inner conveyor device 3 side, and as shown in FIG.
  • a rectangular hole 109b that can be fitted to the rectangular end 13c of the shaft 13b of the drive roller 13 is formed (see also FIG. 2).
  • the conveyor device 3 can be arranged directly above the housing 7, and as a result, the conveyor device 3 The upper part is opened widely, so that the weighing object X can be transported without hindrance, and the problem that foreign matter or the like falls from the housing 7 onto the conveyor device 3 and affects the weighing value is avoided.
  • the conveyor device 3 does not bend, and on the contrary, the bending toward the opposite side of the conveying surface (in the direction opposite to the B direction) is further regulated, and the frames 23, 25, 51, 51 in the straight posture are conveyed during the transfer of the articles. Unlocking is stably avoided.
  • FIG. 14 shows an example in which the two guide portions 120c, 120c are provided, but may be provided on only one of them.
  • the rollers 13 and 15 around which the transport belt 17 is wound also extend in the horizontal direction.
  • the direction in which the conveyor surface of the conveyor device 3 extends is referred to as a first direction, and the direction of extension of the drive roller 13 in the drawing is exemplified by reference numeral L1.
  • the power transmission path is bent from the extending direction L3 of the drive shaft 73a to the extending direction L4 of the transmission shaft 101. ing. At this time, the transmission shaft 101 extends in the left-right direction parallel to the driving roller 13. Thus, the driving force of the driving motor 73 is appropriately and smoothly input to the driving roller 13 and transmitted to the conveyor device 3.
  • the load cell 5 is disposed substantially at the center of the conveyor device 3 in the transport direction of the object to be weighed, the motor 73 is disposed close to the load cell 5, and the power transmission mechanism 130 is disposed.
  • the load cell 5 By arranging the load cell 5 so as to extend between the position on the downstream side and the position on the upstream side in the transport direction, the composite center of gravity R of the conveyor device 3, the motor 73, and the power transmission mechanism 130 is arranged. It is located close to the moment center S of the load cell 5 in the transport direction.
  • the center of gravity R of the weighing conveyor 2 is close to the moment center S of the load cell 5 by a short distance L5 in the vertical direction.
  • the center of gravity R of the weighing conveyor 2 is located at a short distance L 5 with respect to the moment center S of the load cell 5 in the direction of conveyance of the object X (front-back direction). In close proximity.
  • the center of gravity R of the weighing conveyor 2 is positioned with respect to the moment center S of the load cell 5 in the width direction (horizontal direction) of the transport of the weighing object X. Close proximity at short distance L5.
  • the conveyor device 3 is disposed above the load cell 5, and the drive motor 73 is disposed at a position substantially at the same height as the load cell 5. . Therefore, according to this, the center of gravity R of the weighing conveyor 2 is too far upward from the moment center S of the mouth cell 5. Therefore, the rotating shaft 73a of the drive motor 73 is arranged so as to extend downward, and the power transmission mechanism 130 (and the support member 120), which is another heavy object, is disposed below the load sensor 5. It was arranged to extend from the position to the conveyor device 3 above. That is, the power transmission mechanism 130 and the support member 120 are also provided at a position below the load cell 5.
  • the drive motor 73 may be disposed in advance at a position lower than the load sensor 5.
  • the mouth-cell 5 is disposed almost at the center of the conveyor device 3 in the transfer direction, and the drive motor 73 is set to be It is located upstream in the transport direction. Therefore, according to this, the center of gravity R of the weighing conveyor 2 is too far away from the moment center S of the load cell 5 toward the upstream side in the transport direction. Therefore, the driving roller 13 is disposed downstream in the transport direction, and the power transmission mechanism 130 (and the supporting member 120), which is another heavy object, is located downstream from the position upstream of the load cell 5. The drive rollers 13 are arranged so as to extend toward the drive rollers 13. As a result, the deviation of the center of gravity R of the weighing conveyor 2 is corrected, The center R shifts downstream in the transport direction, and approaches the moment center S of the load cell 5.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)
  • Control Of Conveyors (AREA)
  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)

Description

明細書
コンベア装置およびこれを備えた物品検査機器 技術分野
本発明は、 被計量物を搬送するコンベア装置、 およびこれを備えた物品検査機 器に関するものである。 背景技術
生産ライン等で物品をコンベア装置で搬送しながら例えばその重量を計測する 計量コンベアのような物品検査機器は、 例えば、 フレームに支持された一対の口 —ラ間に搬送用ベルトとしての無端状の平ベルト等が巻き掛けられたコンベア装 置を備える。 いずれか一方のローラは搬送用ベルトを走行させるモータ等の駆動 源の動力が伝達される駆動ローラであり、 該駆動ローラと同軸に設けられたプー リと、 上記駆動源の駆動軸に設けられたブーリとの間に動力伝達用ベルトとして の無端状のタイミングベルト等が巻き掛けられる。
コンベア装置は、 荷重検出器としてのロードセルに対して負荷となるように、 起歪体の自由端側に連結される。 起歪体の固定端側は、 脚部材ゃ固定フレーム、 固定ブラケット等の固定部材に連結される。 そして、 ロードセルは、 一般に、 湿 気や塵埃等の外部環境の影響を受けないように筐体内に収容される。
コンベア装置と筐体との位置関係は、 コンベア装置には被計量物が載置される 力 らその上方を広く開放する必要があることや、 コンベア装置に異物が落下すれ ば計量値に誤差が生じてしまうこと等から、 一般に、 コンベア装置は筐体の直上 方に配置されるか、 あるいは筐体と並んで配置される。 したがって、 従来は、 筐 体の上面又は側面に開口を形成し、 コンベア装置を支持する支持部材を該開口に 挿通させて、 筐体の上面又は側面から外部に突出させていた。 支持部材の一端側 は、 起歪体の自由端側に連結し、 他端側は、 そのまま上方又は側方に延びてコン ベア装置に至り、 支持部材が挿通する開口はダイャフラムで塞がれる。
ところで、 この種の計量コンベアは、 食品の搬送及び計量に用いられることが あり、 その場合、 食品の汁ゃ残渣等が落下したり飛散したりして筐体表面に付着 することがある。 し力 し、 筐体の上面や側面に支持部材が挿通する開口やダイヤ フラム等があると、 そこに付着した残渣等が溜まり易く、 雑菌が繁殖して衛生状 態が低下したり、 残渣等を嚙み込んでダイヤフラムに穴があいたりする。 また、 洗浄液等による定期的な清掃作業を行なう場合でも、 筐体上面又は側面の表面構 造が複雑化し、 上記開口やダイヤフラム周辺の清掃性が低下する。
これに対処し得る技術として、 特開平 9一 2 9 7 0 5 1号公報に開示されたも のがある。 この技術は、 ロードセルを筐体内に収容したうえで、 起歪体の固定端 部を筐体の外部の固定部材に連結するための部材を筐体の下面から外部に突出さ せるものである。 こうすることにより、 開口やダイヤフラムが、 筐体の上面や側 面に位置せず、 清掃性が向上することになる。
しかし、 上記公報開示の技術では、 起歪体の固定端部を筐体の外部の固定部材 と連結し、 自由端部を筐体に連結させている。 そして、 筐体の表面に支持部材を 装着して、 筐体にコンベア装置を支持させている。 したがって、 コンベア装置の 重量や、 支持部材の重量、 ないしは駆動モータや動力伝達用ベルト及びプーリ等 の動力伝達機構の重量の他に、筐体の重量が風袋としてロードセルに負荷されて、 風袋重量が重くなり、 計量コンベアの測定系の固有振動数が下がり、 計量精度が 低下する。
また、 この計量コンベアでは、 駆動モータの回転軸が、 ロードセルの起歪体が 荷重を受けて変位する方向と直交して延びている。 このため、 回転軸の回転によ り発生する遠心力の一部の方向が上記の変位方向と同じとなる。 したがって、 口 一ドセルが出力する計量信号にノィズが発生し、 計量精度が低下するという不具 合があった。
一方、 ロードセルには重力によって物品の荷重が下方に負荷されるから、 起歪 体が荷重検出時に変位する方向は上下方向とされている。 つまり、 従来、 この形 式の計量コンベアでは、 コンベア装置の搬送面と、 起歪体の変位方向とが直交し ており、駆動源の回転軸の軸線と、コンベア装置の搬送面とが平行になっていた。 すると、 駆動源の回転軸の回転によって遠心力が生じ、 振動が発生したときに は、 その遠心力による振動の方向の一部が上下方向にも作用する。 そして、 上下 方向は、 ロードセルの起歪体が荷重検出時に変位する方向であるから、 上記振動 による荷重の変化がロードセルで検出され、 ロードセルの計量信号にノイズとな つて表われて、 計量精度が低下するのである。
このような振動は、 回転軸の回転バランスが崩れているほど大きくなる。 つま り、 回転中心に対して回転物の重量バランスが崩れているときや、 あるいは、 回 転軸がぶれているとき等に、 ノイズが大きくなる。
これに対処するためには、 特開平 8 _ 1 3 6 3 3 0号公報に開示される技術を 用いることができる。 すなわち、 上下方向に変位して被計量物の重量を検出する 通常の第一のロードセルの他に、 水平方向における搬送方向に変位する第二の口 ードセルを備えるのである。 この第二のロードセルは、 回転物の回転による搬送 方向に作用する振動を検出する。 ここで、 この振動は遠心力であるため、 搬送面 に対して垂直な面内においては、 全方向で等しい大きさになる。 それゆえ、 この 第二の口一ドセルで検出された振動を、 第一のロードセルで検出された計量信号 から位相を正して減算することにより、 振動によるノイズを除去するのである。 しかし、 これでは、 ロードセルが複数必要になり、 ハード的な構成が複雑化す るばかりでなく、 ソフ ト的にも計量信号の処理プロセスが複雑化してしまい、 コ スト面等において好ましくない。 つまり、 簡素な構成でありながら、 駆動源の回 転振動によつて荷重検出器の計量信号にノィズが表われて計量精度が低下するこ とを回避することが望まれる。
また、 この計量コンベアでは、 ロードセルや駆動モータあるいは動力伝達機構 をすベて搬送用ベルトの上下の走行面の間に配置するため、 コンベア装置の寸法 が上下方向に肥大化する。 したがって、 コンベア装置の重量、 すなわち風袋重量 が大きくなつて計量コンベアの固有振動数が下がるため、 例えばカツトオフ周波 数の高いローパスフィルタを用いることができない。 そのため、 フィルタの応答 性がそれほど向上せず、 フィルタ処理時間がそれほど短くならないから、 計量高 速化が阻害される。
そこで、 本発明は、 以上のような現状に鑑み、 計量精度を含む検査精度を向上 させることを課題とする。以下、その他の課題も含め、本発明を詳しく説明する。 発明の開示 すなわち、 上記課題を解決するため、 本発明の第 1構成にかかる検査機器は、 計量コンベアであり、 被計量物を搬送するコンベア装置と、 コンベア装置で搬送 される被計量物の重量を検出する荷重検出器と、 荷重検出器を収容する筐体とを 備え、 前記荷重検出器の固定端に筐体が連結し、 自由端にコンベア装匱を支持す る支持部材が連結していると共に、 この支持部材が筐体の下面から外部に突出し ていることを特徴とする。
この第 1構成によれば、 筐体内に収容された荷重検出器とコンベア装置とを連 結する支持部材が、 筐体の上面や側面ではなく、 筐体の下面から外部に突出する ように構成したから、 筐体の上面や側面に支持部材が挿通する開口やダイヤフラ ムを設ける必要がなくなる。
さらに、 筐体に支持部材を設けて、 該筐体でコンベア装置を支持するような構 成ではないから、 筐体表面に各種の部材を組み付ける必要がない。 したがって、 筐体の表面形状が突起や凹凸のないすつきりとした形状となって、 被計量物の残 渣が付着したり、 溜まったり、 嚙み込んだりすることが抑制される。 また、 洗浄 作業等がし易くなつて清掃性が向上する。
そして、 起歪体の固定端側に筐体を連結したから、 筐体の重量が風袋に加算さ れず、 風袋重量が重くならずに、 計量精度が向上する。
上記第 1構成の好ましい実施形態は、筐体の直上方にコンベア装置が配置され、 支持部材は、 筐体の下面から外部に突出したのち、 コンベア装置に向けて筐体の 上方に延びている。
この実施形態によれば、 いったん筐体から下方に延びた支持部材が上方に折り 返して延びることにより、 従来通り、 筐体の直上方にコンベア装置を配置するこ とができる。 その結果、 コンベア装置の上方は広く開放され、 また筐体からコン ベア装置に異物が落下することが回避され、 結果的に計量精度の向上が図れる。 上記第 1構成の好ましい実施形態は、 コンベア装置と対向する筐体の面が、 下 方に連続した傾斜面で構成されている。
この実施形態によれば、 コンベア装置で搬送される被計量物の残渣等が落下し たり飛散したり して筐体表面に付着しても、 滑り落ちる等して、 溜まったり、 滞 つたりすることがない。 したがって、 そこで雑菌が繁殖して衛生状態が低下する というような不具合が低減される。
上記第 1構成の好ましい実施形態は、 コンベア装置を駆動する駆動源が筐体内 に収容されている。
この実施形態によれば、 コンベア装置を駆動するモータ等の駆動源もまた筐体 内に収容するように構成したから、 駆動源を収容するための第二の筐体を別途備 える必要がない。 したがって、 計量コンベア全体の構成が簡素化し、 これによつ ても残渣の付着や清掃性の問題が軽減される。
また、 駆動源に対する例えば電気配線等が筐体の外部に露出しないため、 これ によっても表面形状がすっきりし、 残渣の付着や清掃性の問題が軽減される。 さ らに、 上記電気配線等をダイヤフラムを介して筐体の内外に挿通する必要がなく なり、 防水性や防塵性が損なわれることが回避される。
上記第 1構成の好ましい実施形態は、 駆動源の駆動力をコンベア装置に伝達す る動力伝達機構が支持部材内に収容されている。
この実施形態によれば、 支持部材を利用して、 動力伝達用ベルトやプーリ等の 動力伝達機構をその中に収容するように構成したから、 動力伝達機構に残渣が付 着したりすることが防がれる。 また、 動力伝達機構を収容するための筐体を別途 備える必要もなく、 計量コンベア全体の構成が簡素化し、 これによつても残渣の 付着や清掃性の問題が軽減される。
本発明の第 2構成にかかるコンベア装置は、 フレームが曲折することにより、 該フレームに支持された少なくとも一対のローラに対して無端状の搬送用ベルト が着脱されるようになっており、 前記フレームの曲折支点が、 該フレームが曲折 していないときのローラの回転軸の延長線よりも一方のベルト走行面の側に偏つ て配置されていると共に、 前記フレームが他方のベルト走行面の側に曲折するこ とを阻止する阻止部材が設けられていることを特徴とする。
この第 2構成によれば、 フレームの曲折支点が、 該フレームが曲折していない ときのローラの回転軸の延長線上になく、 いずれか一方のベルト走行面の側に偏 つて位置しているので、 このフレームは、 曲折していない状態のときは、 引張さ れた搬送ベルトの弾性復元力を受けて必ず他方のベルト走行面の側に折れ曲がろ うとする。 そして、 そのときに、 他方のベルト走行面の側へのフレームの曲折が P且止されるから、 このフレームは、 曲折していない状態のときは、 その曲折して いない状態にそのまま維持されてロックされることになる。
その結果、 フレームの曲折を阻止するための専用のロックピン等を別途備える 必要がなくなり、 コンベア装置の構成が簡素化し、 部品点数が抑制されて、 清掃 性が向上し、 計量精度の向上が図れる。 また、 搬送用ベルトを着脱する際には、 ロックピン等を操作する必要がなくなり、 フレームを曲折したり直線形状に伸ば したりするだけでよく、 搬送用ベル卜の着脱動作の単純化が図られる。
上記第 2構成の好ましい実施形態は、 他方のベルト走行面が、 物品の搬送面と されている。
この実施形態によれば、 搬送する物品の重力や挟み付けの反力によって、 フレ —ムは曲折が阻止された側に折れ曲がろうとする。 その結果、 物品の搬送中にフ レーム姿勢の口ックが外れることが回避される。
上記第 2構成の好ましい実施形態は、 前記ローラが、 他方のベルト走行面が緊 張するように回転する。
この実施形態によれば、 フレームが他方のベルト走行面の側に折れ曲がろうと する力がより強くなるから、 これによつても、 フレームは、 曲折していない状態 のときは、 その曲折していない状態がより強固に維持されてロックされることに なる。
上記第 2構成の好ましい実施形態は、 少なくともいずれか一方のローラをロー ラ間の距離が大きくなる方向に付勢する付勢部材が備えられている。
この実施形態によれば、 搬送用ベルトが常に確実に引張されるので、 その弾性 復元力が確保でき、 フレームの非曲折姿勢のロックが担保される。 また、 ベルト の張力、 ひいてはベルトの弾性復元力が調節できて、 フレームの折れ曲がろうと する力を可変に調節することができる。
上記第 2構成の好ましい実施形態は、 搬送用ベルトには、 ローラと係合して幅 方向の位置ずれを規制する凹凸が設けられている。
この実施形態によれば、 搬送用ベルトの幅方向の位置ずれが規制されるので、 該ベルトの蛇行が抑制されて、 該ベルトが常に安定に引張状態とされる。 その結 果、 搬送用ベルトの弾性復元力が確保でき、 これによつても、 フレームの非曲折 姿勢のロックが担保される。
上記第 2構成の好ましレ、実施形態は、 フレームには、 搬送用ベルトの走行面を 裏から支える天板部材が設けられ、 阻止部材は、 前記天板部材とされている。 この実施形態によれば、 搬送用ベルトの走行面を裏から支え、 もって該搬送用 ベルトの弛みを防止して、 物品を円滑に搬送するための天板部材が設けられてい る場合に、 その天板部材を利用して、 阻止部材として兼用するから、 構成が簡素 化し、 部品点数の抑制が図られる。
なお、 このような天板部材は、 専ら、 搬送する物品の搬送中の姿勢を安定させ るために備えられる。 計量コンベアにおいて、 物品が転倒したりせず、 安定した 姿勢で、 検査手段としてのセンサ類等を通過することは、 上記計量コンベアの安 定した確実な計量化実現のために重要なことである。 計量コンベアにおいて、 搬 送中に物品 (被計量物) が姿勢を崩して転倒すると、 計量誤差が発生することに なるからである。 一方、 物品をコンベア装置で搬送しながら物品に混入した金属 片のような異物を磁気的もしくは X線を用いて検知する異物検知機の場合は、 異 物の誤検出の原因となるからである。
本発明の第 3構成にかかるコンベア装置は、 フレームが曲折することにより、 該フレームに支持された少なくとも一対のローラに対して無端状の搬送用ベルト が着脱されるようになつており、 レ、ずれか一方のローラを回転させる駆動源と、 該駆動源の駆動軸に設けられたプーリと、 いずれか一方のローラと同軸に設けら れたプーリと、 前記プーリ間に巻き掛けられた無端状の動力伝達用ベルトとが設 けられ、 前記フレームの曲折支点が、 該フレームが曲折していないときのプーリ の回転軸の延長線よりも一方の動力伝達用ベルト走行面の側に偏って配置されて いると共に、 前記フレームが他方の動力伝達用ベルト走行面の側に曲折すること を阻止する阻止部材が設けられていることを特徴とする。
この第 3構成によれば、 フレームは、 ローラ間に巻き掛けられた搬送用ベルト の弾性復元力に代えて、 あるいはそれと共に、 駆動源の動力を駆動ローラに伝達 するための動力伝達用ベルトの弾性復元力もまた受けて他方のベルト走行面の側 に折れ曲がろうとする。 したがって、フレームは、曲折していない状態のときは、 その曲折していない状態がより強固に維持されてロックされることになる。 これ により、 搬送ベルト上の被計量物がより安定した姿勢で搬送されるので、 計量精 度の向上が図れる。
さらに、 フレームが曲折したときは、 搬送用ベルトの着脱と共に、 動力伝達用 ベルトの着脱もまた行われることになる。
本発明の第 4構成にかかる検査機器は、 上記第 2構成にかかるコンベア装置を 備えている。
上記第 4構成の好ましい実施形態は、 コンベア装置と係合することにより、 該 コンベア装置を支持する係合部が設けられ、 コンベア装置のフレームが曲折して いないときは、 該コンベア装置と係合部とが係合し、 コンベア装置のフレームが 曲折したときには、 該コンベア装置と係合部との係合が解除する。
この実施形態によれば、 コンベア装置のフレームを直線形状に伸ばすことによ り、 コンベア装置への搬送ベルトの装着動作と、 検査機器へのコンベア装置の装 着動作とを同時に行なうことができる。 また、 コンベア装置のフレームを曲折す ることにより、 コンベア装置からの搬送ベルトの取り外し動作と、 検査機器から のコンベア装置の取り外し動作とを同時に行なうことができる。
その結果、 コンベア装置を検査機器に組み付けるための専用の固定具等を別途 備える必要がなくなり、物品検査機器の構成が簡素化し、部品点数が抑制されて、 清掃性が向上し、 計量精度の低下が抑制される。 また、 コンベア装置を着脱する 際には、 固定具等を操作する必要がなくなり、 コンベア装置のフレームを曲折し たり直線形状に伸ばしたりするだけでよく、 コンベア装置の着脱動作の単純化が 図られる。 つまり、 メンテナンス性や清掃性が大幅に改良される。
本発明の第 5構成にかかる検査機器は、 被計量物を搬送しながらその重量を計 量する計量コンベアであって、 搬送面が水平に配置され、 被計量物を搬送するコ ンベア装置と、 該コンベア装置を駆動する駆動源と、 これらを支持してコンベア 装置で搬送される被計量物の重量を上下の変位によって検出する荷重検出器とを 備え、 上記駆動源の回転軸線が上記変位方向と平行に配置されていることを特徴 とする。
上記第 5構成の好ましい実施形態は、 駆動源が、 荷重検出器の自由端に配置さ れている。 また、 上記第 5構成の好ましい実施形態は、 駆動源の駆動力をコンベア装置に 伝達する動力伝達機構が備えられ、 該動力伝達機構により、 駆動源で生成された 回転駆動力の軸線が、 搬送面と平行な方向に変換される。
本発明にかかる計量装置は、 上記第 5構成の計量コンベアを備えたことを特徴 とする。 この計量コンベアは、 特に計量装置 (重量チェッカ) として最適に用い られる。
上記第 5構成では、 コンベア装置の搬送面と、 荷重検出器の変位方向とが直交 している場合に、 駆動源の回転軸線を、 搬送面と平行にせず、 変位方向と平行に している。 すなわち、 駆動源の回転軸線が荷重検出器の変位方向と平行になるよ うに駆動源を配置する。
このようにすると、 駆動源の駆動軸の回転振動が作用する方向と、 荷重検出器 の変位方向とが直交し、 一致することがなくなる。 したがって、 荷重検出器が回 転による振動ノィズを検出することが回避され、 計量信号に余分な外乱ノィズが 表われず、 計量精度の向上が図れる。
し力 も、 駆動源の駆動軸を荷重検出器の変位方向に延びるように、 駆動源を配 置しただけであるから、 ハード構成を複雑化することがない。 また、 荷重検出器 の計量信号をそのまま使用することができて、 信号処理のソフト構成を複雑化す ることもない。 さらに、 搬送面を水平に配置しているから、 例えば一対の搬送面 を垂直に対向させて配置し、 その対向面間に被計量物を挟持して搬送する形式の ものに比べて、 多種多様な被計量物の搬送が可能となる。
また、 主な駆動ノィズの発生源であり、 且つ重量物である駆動源を荷重検出器 の自由端側に配置すれば、 該駆動源の重心が荷重検出器のモーメント中心に近づ き、 これにより、 荷重検出器に対する外乱ノイズの影響が低減される。 しかも、 駆動ノィズ源である駆動源が自由端に存在していても、 その振動の作用方向が荷 重検出器の検出方向と異なるから、 荷重検出器が駆動ノイズの影響を受けること がない。
さらに、 駆動源の駆動力をコンベア装置に伝達する動力伝達機構を備え、 この 動力伝達機構により、 駆動源で生成された回転駆動力の軸線を、 搬送面と平行な 方向に変換する場合は、 駆動源で生成された回転駆動力の軸線の延びる方向が動 力伝達機構によつて適正に修正されながら、 該駆動源の駆動力がコンベア装置に 確実に伝達されることになる。
すなわち、 駆動源の回転軸線を荷重検出器の変位方向と平行に配置したから、 当初駆動源で生成された回転駆動力の軸線と、 コンベア装置の搬送面とが直交し て、 一致しなくなる。 そこで、 駆動源とコンベア装置との間に配設される動力伝 達機構を介して、 回転駆動力の軸線をコンベア装置の搬送面と平行な方向に変換 し、 これにより、 円滑な動力の伝達が実現する。 このような構成を採用すること により、 汎用的な搬送を実現することも可能となる。
本発明の第 6構成にかかる検査機器は、 被計量物を搬送しながらその重量を計 量する計量コンベアであって、 被計量物を搬送するコンベア装置と、 該コンベア 装置を駆動する駆動源と、 該駆動源の駆動力をコンベア装置に伝達する動力伝達 機構と、 これらを支持してコンベア装置で搬送される被計量物の重量を検出する 荷重検出器とを備え、 コンベア装置を荷重検出器の上方に配置し、 駆動源を上下 方向において荷重検出器とほぼ同じ位置又は荷重検出器よりも下方の位置に配置 し、 動力伝達機構を荷重検出器を挟んで下方の位置と上方の位置との間で延びる ように配置することにより、 コンベア装置と駆動源と動力伝達機構との合成重心 を上下方向において荷重検出器のモーメント中心に近接させたことを特徴とする。 本発明の第 7構成にかかる検査機器は、 第 6構成と同じく、 被計量物を搬送し ながらその重量を計量する計量コンベアであって、 被計量物を搬送するコンベア 装置と、 該コンベア装置を駆動する駆動源と、 該駆動源の駆動力をコンベア装置 に伝達する動力伝達機構と、 これらを支持してコンベア装置で搬送される被計量 物の重量を検出する荷重検出器とを備え、 コンベア装置を荷重検出器の下方に配 置し、 駆動源を上下方向において荷重検出器とほぼ同じ位置に配置し、 動力伝達 機構を荷重検出器を挟んで上方の位置と下方の位置との間で延びるように配置す ることにより、 コンベア装置と駆動源と動力伝達機構との合成重心を上下方向に おいて荷重検出器のモーメント中心に近接させたことを特徴とする。
本発明の第 8構成にかかる検査機器は、 第 6構成と同じく、 被計量物を搬送し ながらその重量を計量する計量コンベアであって、 被計量物を搬送するコンベア 装置と、 該コンベア装置を駆動する駆動源と、 該駆動源の駆動力をコンベア装置 に伝達する動力伝達機構と、 これらを支持してコンベア装置で搬送される被計量 物の重量を検出する荷重検出器とを備え、 荷重検出器を被計量物の搬送方向にお レ、てコンベア装置のほぼ中央に配置し、 駆動源を荷重検出器に近接して配置し、 動力伝達機構を荷重検出器を挟んで搬送方向下流側の位置と上流側の位置との間 で延びるように配置することにより、 コンベア装置と駆動源と動力伝達機構との 合成重心を搬送方向において荷重検出器のモーメント中心に近接させたことを特 徴とする。
本発明の第 9構成にかかる検査機器は、 第 6構成と同じく、 被計量物を搬送し ながらその重量を計量する計量コンベアであって、 被計量物を搬送するコンベア 装置と、 該コンベア装置を駆動する駆動源と、 該駆動源の駆動力をコンベア装置 に伝達する動力伝達機構と、 これらを支持してコンベア装置で搬送される被計量 物の重量を検出する荷重検出器とを備え、 荷重検出器を被計量物の搬送幅方向に おいてコンベア装置のほぼ中央に配置し、 駆動源を搬送幅方向において荷重検出 器とほぼ同じ位置に配置し、 動力伝達機構を搬送幅方向において荷重検出器とほ ぼ同じ位置と搬送幅方向左側の位置もしくは右側の位置との間で延びるように、 又は荷重検出器を挟んで搬送幅方向左側の位置と右側の位置との間で延びるよう に配置することにより、 コンベア装置と駆動源と動力伝達機構との合成重心を搬 送幅方向におレ、て荷重検出器のモ一メント中心に近接させたことを特徴とする。 上記第 6構成の好ましい実施形態は、 荷重検出器を被計量物の搬送方向におい てコンベア装置のほぼ中央に配置し、 駆動源を荷重検出器に近接して配置し、 動 力伝達機構を荷重検出器を挟んで搬送方向下流側の位置と上流側の位置との間で 延びるように配置することにより、 コンベア装置と駆動源と動力伝達機構との合 成重心を搬送方向においても荷重検出器のモーメント中心に近接させる。
上記第 6構成の好ましい実施形態は、 荷重検出器を被計量物の搬送幅方向にお いてコンベア装置のほぼ中央に配置し、 駆動源を搬送幅方向において荷重検出器 とほぼ同じ位置に配置し、 動力伝達機構を搬送幅方向において荷重検出器とほぼ 同じ位置と搬送幅方向左側の位置もしくは右側の位置との間で延びるように、 又 は荷重検出器を挟んで搬送幅方向左側の位置と右側の位置との間で延びるように 配置することにより、 コンベア装置と駆動源と動力伝達機構との合成重心を搬送 幅方向においても荷重検出器のモーメント中心に近接させる。
本発明にかかる計量装置は、 上記第 6構成の計量コンベアを備えたことを特徴 とする。 この計量コンベアは、 特に計量装置 (重量チェッカ) として最適に用い られる。
上記第 6〜第 9構成にかかる計量コンベアのいずれにおいても、 荷重検出器に 対するコンベア装置、 駆動源、 及び動力伝達機構の配置が総合的に考慮され、 重 量の均衡が整えられた結果として、 計量コンベアの重心が荷重検出器のモ一メン ト中心に近接している。
したがって、 コンベア装置の重心と荷重検出器のモーメント中心の間の中心間 距離を小さくすることができて、 荷重検出器に作用するモーメント力が小さくな る。 その結果、 除去すべきノイズ成分の周波数帯域が高くなり、 フィルタ処理時 間を短くでき、 計量高速化を図ることが可能となり、 計量精度の向上が図れる。 そして、 特に、 第 6構成にかかる計量コンベアでは、 荷重検出器の上方に配置 したコンベア装置と、 荷重検出器とほぼ同じ高さ又はそれよりも下方に配置した 駆動源との間に、 動力伝達機構を配設するに際し、 荷重検出器を挟んで上下に延 びるように動力伝達機構を配置することによって、 コンベア装置の上下方向にお ける重量バランスを整え、 コンベア装置の重心を上下方向において荷重検出器の モーメント中心に近接させている。
また、 第 7構成にかかる計量コンベアでは、 荷重検出器の下方に配置したコン ベア装置と、 荷重検出器とほぼ同じ高さに配置した駆動源との間に、 動力伝達機 構を配設するに際し、 荷重検出器を挟んで上下に延びるように動力伝達機構を配 置することによって、 コンベア装置の上下方向における重量バランスを整え、 コ ンベア装置の重心を上下方向において荷重検出器のモーメント中心に近接させて いる。
また、 第 8構成にかかる計量コンベアでは、 荷重検出器に対して搬送方向にお レ、て重量の均衡を保って配置したコンベア装置と、 荷重検出器に近接して配置し た駆動源との間に、 動力伝達機構を配設するに際し、 荷重検出器を挾んで搬送方 向に延びるように動力伝達機構を配置することによって、 コンベア装置の搬送方 向における重量バランスを整え、 コンベア装置の重心を搬送方向において荷重検 出器のモ一メント中心に近接させている。
また、 第 9構成にかかる計量コンベアでは、 荷重検出器に対して搬送幅方向に ぉレ、て重量の均衡を保って配置したコンベア装置と、 荷重検出器とほぼ同じ搬送 幅方向の位置に配置した駆動源との間に、 動力伝達機構を配設するに際し、 荷重 検出器とほぼ同じ搬送幅方向の位置とそれよりも左側又は右側の位置との間で延 びるように動力伝達機構を配置することによって、 又は、 荷重検出器を挟んで搬 送幅方向に延びるように動力伝達機構を配置することによって、 コンベア装置の 搬送幅方向における重量バランスを整え、 コンベア装置の重心を搬送幅方向にお いて荷重検出器のモーメント中心に近接させている。
さらに、 第 6構成にかかる計量コンベアの実施形態では、 コンベア装置の重心 を上下方向と搬送方向との両方向において二次元的に荷重検出器のモーメント中 心に近接させている。 以下、 その他の課題も含め、 図面に基き、 発明の実施の形 態を通して、 本発明をさらに詳しく説明する。 図面の簡単な説明
本発明は、 添付の図面を参考にした以下の好適な実施形態の説明から、 より明 瞭に理解されるであろう。 しかしながら、 実施形態および図面は単なる図示およ び説明のためのものであり、 この発明の範囲を定めるために利用されるべきもの ではない。 この発明の範囲は添付のクレ一ム (請求の範囲) によって定まる。 添 付図面において、 複数の図面における同一の部品符号は同一部分を示す。
図 1は、 本発明の計量コンベアを適用した計量装置の概略斜視図である。 図 2は、 同計量コンベアのコンベア装置の一部切欠いた平面図である。
図 3は、 同計量コンベアの一部切欠いた左側面図である。
図 4は、 同計量コンベアの右側面図であって、 筐体内の構造を示す一部断面図 である。
図 5は、 同計量コンベアの縦断面図であって、 上流側から下流方向を見たもの である。
図 6は、 同計量コンベアのコンベア装置の従動ローラの支持部周辺を示す拡大 側面図である。 図 7は、 搬送ベルトとローラとの係合状態を示す拡大断面図である。
図 8は、 支持部材を構成するアームの上端部の内面を示す部分拡大図である。 図 9は、 コンベア装置を組み立てるときの説明図である。
図 1 0は、 同コンベア装置の作用を説明する説明図である。
図 1 1は、 計量コンベアを組み立てるときの説明図である。
図 1 2は、 別の実施形態に係るコンベア装置を示す概略側面図で、 組立てる前 の状態を示している。
図 1 3は、 その組立て図である。
図 1 4は、 図 1 2のコンベア装置の変形例を示す概略側面図である。
図 1 5は、 さらに別の実施形態に係るコンベア装置の概略側面図である。 図 1 6は、 本発明の別の構成を示す計量コンベアの右側面図であって、 筐体内 の構造を示す一部断面図である。
図 1 7は、 同計量コンベアの縦断面図であって、 上流側から下流方向を見たも のである。
図 1 8は、 本発明のさらに別の構成を示す計量コンベアのコンベア装置の一部 切欠いた平面図である。
図 1 9は、 同計量コンベアの右側面図であって、 筐体内の構造を示す一部断面 図である。
図 2 0は、 同計量コンベアの縦断面図であって、 上流側から下流方向を見たも のである。
図 2 1は、 同計量コンベアの別の実施形態を示し、 荷重検出器の下方に搬送機 構を配置したものである。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の第 1構成にかかる計量コンベアについて説明する。 図 1の実施 形態では、 計量装置である重量チェッカ 1に計量コンベア 2を適用している。 こ の計量コンベア 2は、 平ベルト式のコンベア装置 3と、 荷重検出器としてのロー ドセル 5を収容する筐体 7とを有する。 筐体 7は前後一対の脚部材 1 0, 1 1に 固定されている。 計量コンベア 2は、 生産ラインの最後部に配置され、 例えば図 示しなレ、製袋包装機から供給された被計量物である袋詰商品 Xをコンベア装置 3 で矢印 A方向に搬送しながら重量を計測し、 さらに下流に配置された例えば図示 しない金属検知機等に受け渡す。
図 2に示すように、 コンベア装置 3は、 前後一対のローラ 1 3, 1 5間に搬送 用ベルトとしての無端状の平ベルト 1 7が巻き掛けられた構成である。 搬送方向 Aの下流側のローラ (前側のローラ) 1 3は駆動ローラであり、 上流側のローラ (後側のローラ) 1 5は従動ローラである。 両口一ラ 1 3, 1 5の問には、 5つ に分割された天板部材 2 1 ··· 2 1, 23, 25が配設されている。
各天板部材 2 ぃ 2 1 , 23, 2 5は、 いずれも前後に細長く延び、 所定の間 隔で平行に並んでいる。 内側の 3つの天板部材 2 1—2 1は、 搬送用ベルト 1 7 の搬送面である上側走行面の直下方に位置し、 該搬送面を全面で裏から支える。 左右側方の天板部材 23, 25は、 ローラ 1 3, 1 5の端部寄りに位置し、 搬送 用ベルト 1 7の搬送面の側縁部を部分的に裏から支える。
ここで、 搬送用ベルト 1 7の幅は、 ローラ 1 3, 1 5の長さよりやや長く、 図 5及び図 7に符号 1 7 aで示すように、 搬送用ベルト 1 7の左右側縁部の裏面が 突出している。 そして、 その突出縁部 (凹凸) 1 7 a, 1 7 aがローラ 1 3, 1 5の端部と係合している。 これにより、 搬送用ベルト 1 7は、 ローラ 1 3, 1 5 に対する巻き掛けがずれて幅方向に蛇行したりせず、 常に、 正しく、 安定して口 ーラ 1 3, 1 5間に巻き掛けられる。
なお、 外側の天板部材 2 3, 25の上面には、 上記の搬送用ベルト 1 7の突出 縁部 1 7 a, 1 7 aを避けるための段差 23 a , 25 aが形成されている。
図 5に示すように、 天板部材 2 1 ···2 1, 2 3, 25は、 いずれもほぼ縦断面 コ字状に折り曲げ成形されている。 そして、 図 2に示すように、 天板部材 2 1 -·· 2 1, 23, 2 5は、 幅方向に延びる 3つの L型ビーム 3 1 , 3 3, 35によつ て連結されている。 図 3〜図 5に示すように、 左右側方の天板部材 2 3, 2 5の 外側の縦壁 23 b, 25 bは上下に長く延び、 このコンベア装置 3の左右の側壁 を構成している。
図 2に示すように、 下流側の駆動ローラ 1 3は、 その両端部から突出するシャ フト 1 3 a , 1 3 bと一体回転する。 最下流側の L型ビーム 3 1の縦壁に軸受ュ ニット 3 7, 3 9が取り付けられ、 該軸受ユニット 3 7 , 3 9に上記シャフト 1 3 a , 1 3 bが回転自在に支持されている。
一方のシャフ ト 1 3 aは、 対応する軸受ユニット 3 7内に収容されている。 該 軸受ユニッ ト 3 7の外面には係合部材 4 1が突設されている。 これに対し、 他方 のシャフト 1 3 bは、 対応する軸受ュニット 3 9を貫通している。 該軸受ュニッ ト 3 9の外面には、 貫通したシャフ ト 1 3 bの端部 1 3 cが突出している。 図 3 に示すように、 そのシャフト 1 3 bの突出端部 1 3 cは、 矩形状に成形されてい る。
ここで、 左右の天板部材 2 3 , 2 5は、 搬送用ベルト 1 7の搬送面を裏から支 える機能と共に、 コンベア装置 3のフレームとしての機能も有する。 つまり、 駆 動ローラ 1 3は、 軸受ュニット 3 7, 3 9や L型ビーム 3 1を介して、 フレーム 2 3, 2 5に回転自在に支持されている。
一方、 図 2に示すように、 最上流側の L型ビーム 3 5の縦壁 3 5 aの左右両端 部は上流側に曲折し、その曲折片部 3 5 b , 3 5 bに、それぞれブラケット 5 1, 5 1がピン部材 5 2 , 5 2を支点として回動自在に取り付けられている。 図 6に 示すように、 各ブラケッ ト 5 1は、 上流側端部が半円形状とされて、 その上流側 端部において、 前後に長い長穴 5 3が開口されている。 そして、 その長穴 5 3, 5 3に、 従動ローラ 1 5のシャフト 1 5 aの両端部 1 5 b, 1 5 bが揷通してい る。
図 6に示すように、 シャフ ト 1 5 aの両端部 1 5 b , 1 5 bは、 それぞれ矩形 状に成形され、 上記長穴 5 3, 5 3に、 回転不能である力';、 長穴 5 3, 5 3に沿 つて前後に移動自在に係合している。 図 2に示すように、 シャフト 1 5 aは従動 ローラ 1 5を貫通し、 従動ローラ 1 5は、 このシャフト 1 5 aに対して相対回転 する。
ここで、 上記の左右一対のブラケット 5 1 , 5 1は、 このコンベア装置 3のフ レームとしての機能を有する。 つまり、 従動ローラ 1 5は、 フレーム 5 1 , 5 1 に回転自在に支持されている。
図 2に示すように、 ブラケット 5 1, 5 1の上緣部に亘つて天板部材 5 5が接 合されている。 この天板部材 5 5は、 左右幅方向に長く延び、 その左右の外側縦 壁に係合部材 5 7, 5 7が突設されている (図 3、 図 4も参照) 。
なお、 天板部材 5 5の上面には、 前述の左右外側の天板部材 2 3 , 2 5と同様 に、 搬送用ベルト 1 7の裏面の突出縁部 1 7 a , 1 7 aを避けるための段差 5 5 aが形成されている (図 6も参照) 。
図 6に示すように、 各ブラケット 5 1には、 従動ローラ 1 5のシャフト 1 5 a の矩形状の端部 1 5 bと当接して、 これを上流側に押圧する付勢部材であるスプ リング 5 9が備えられている。 スプリング 5 9の他端部は、 プレート部材 6 1に 当接している。 プレート部材 6 1は螺子棒 6 3と螺合している。 螺子棒 6 3は、 ブラケット 5 1の曲折片部 5 1 aに回転自在に支持されている。
図 5に示すように、 プレート部材 6 1の一辺はブラケット 5 1の外面に対接し ている。 したがって、 螺子棒 6 3を回転させることによりプレート部材 6 1は前 後に移動する。 その結果、 スプリング 5 9で生成される付勢力が調整でき、 従動 ローラ 1 5を上流側へ押圧する押圧力が調整できる。 すなわち、 駆動ローラ 1 3 と従動ローラ 1 5との間隔を可変に調整することが可能となる。 従動ローラ 1 5 は搬送用ベルト 1 7の張力と釣り合ったところで停止する。 これにより、 搬送用 ベルト 1 7の長さがばらついていても、 搬送用ベルト 1 7に常に適正な張力を付 与することが可能となる。
また、 図 4及び図 5に示すように、 筐体 7は、 下半部を構成する本体 7 1と、 上半部を構成するカバー部材 7 2とが上下に重なり合った構成及び外観である。 筐体 7の内部には、 荷重検出器であるロードセル 5の起歪体 5 aと、 コンベア装 置 3の駆動源である駆動モータ 7 3とが収容されている。
図 4に示すように、 起歪体 5 aは、 その固定端部 5 bが取付部材 7 5を介して 筐体本体 7 1側に固定されている。 起歪体 5 aの自由端部 5 cには、 取付部材 7 7及びブラケット 7 9を介して上記駆動モータ 7 3が組み付けられている。 図 5に示すように、 駆動モータ 7 3は、 その駆動軸 7 3 aが上下方向に延びる ように配置されている。 特に、 この実施の形態においては、 モータ 7 3の駆動軸 7 3 aは下方向に向かって延びている。 ブラケット 7 9の下面には中空のスぺー サ 8 1が組み付けられ、 該スぺーサ 8 1の下端部にはさらにギヤボックス 8 3が 結合されている。 ギヤボックス 8 3は、筐体本体 7 1の下面に形成された開口 7 1 aを揷通して、 筐体 7から下方に向けて外部へ突出している。 スぺーサ 8 1とギヤボックス 8 3 との合せ面にダイヤフラム 8 5が挟み込まれている。ダイヤフラム 8 5は、また、 開口 7 1 aの周縁部と、 該周緣部に取り付けられたリング部材 8 7とによっても 挾み付けられ、 上記開口 7 1 aを塞いでいる。
図 3〜図 5に示すように、 ギヤボックス 8 3の左右の側面からは、 それぞれ中 空の円柱部材 9 1 , 9 3が水平に延びている。 このうち、 コンベア装置 3の側面 に、 係合部材 4 1 , 5 7が突設された側に向かう円柱部材 9 1については、 図 4 及び図 5に示すように、 該円柱部材 9 1の延設端部に側面視 V字状のアーム部材 9 5が取り付けられている (図 2も参照) 。 このアーム部材 9 5の各アーム 9 5 a , 9 5 bはそれぞれ離反するように斜め上方に延び、 各アーム 9 5 a, 9 5 b の上端部に形成された切欠き 9 5 c, 9 5 dに、 上記コンベア装置 3の係合部材
4 1 , 5 7がそれぞれ係合している。
一方、 コンベア装置 3の側面に、 係合部材 5 7と、 駆動ローラ 1 3のシャフト 1 3 bの矩形状端部 1 3 cとが突設された側に向かう円柱部材 9 3についても、 図 3及び図 5に示すように、 該円柱部材 9 3の延設端部に側面視 V字状のァ一ム 部材 9 7が取り付けられている (図 2も参照) 。 このアーム部材 9 7の各アーム 9 7 a , 9 7 bはそれぞれ離反するように斜め上方に延び、 そのうち、 係合部材
5 7に向けて延びるアーム 9 7 bは、 上記と同様に、 上端部に切欠き 9 7 cが形 成されて、 該切欠き 9 7 cに、 上記コンベア装置 3の係合部材 5 7が係合してい る。
これに対し、 駆動ローラ 1 3のシャフト 1 3 bの端部 1 3 cに向けて延びるァ ーム 9 7 aの外面には、 図 5に示すように、 細長いカバー部材 9 9が取り付けら れて、 密閉された小部屋が形成され、 その小部屋の内部に支持プレート 1 0 0が 組み付けられている。
図 5に示すように、 前記円柱部材 9 3の內部には、 伝動シャフ ト 1 0 1が収容 され、 該シャフト 1 0 ].に組み付けられたベベルギヤ 1 0 3と、 モータ 7 3の駆 動軸 7 3 aに組み付けられたベベルギヤ 1 0 5とが嚙合している。 伝動シャフト 1 0 1はカバー部材 9 9の内部まで延び、 上記支持プレー卜 1 0 0等により回転 自在に軸支されている。 そして、 伝動シャフト 1 0 1は、 上記カバー部材 9 9の 内部の部分において、 伝動プーリ 1 0 7が組み付けられている。
一方、 図 5に示すように、 支持プレート 1 0 0の上部において、 駆動ローラ 1 3のシャフ 卜 1 3 bに対応する位置には、 回転軸である第二の伝動シャフト 1 0 9が回転自在に軸支され、 該シャフト 1 0 9に第二の伝動プーリ 1 1 1が組み付 けられている。 そして、 両伝動プーリ 1 0 7, 1 1 1間に亘つて、 動力伝達用の 無端状のタイミングベルト 1 1 3が巻き掛けられている。
ここで、 第二の伝動シャフト 1 0 9は、 V字状のアーム部材 9 7のアーム 9 7 aから内側のコンベア装置 3側に突出し、 図 8に示すように、 その突出部分 1 0 9 aに、 上記駆動ローラ 1 3のシャフト 1 3 bの矩形状端部 1 3 cと嵌合し得る 矩形状の穴 1 0 9 bが形成されている (図 2も参照) 。
以上により、 スぺ一サ 8 1、 ギヤボックス 8 3、 水平円柱部材 9 1 , 9 3、 及 び左右一対の V字状のアーム部材 9 5, 9 7等は、 コンベア装置 3を支持すると 共に、 該コンベア装置 3を起歪体 5 aの自由端部 5 c側に連結する支持部材 1 2 0を全体として構成する (図 1、 図 3〜5参照) 。 そして、 筐体 7内に駆動モー タ 7 3が収容されていると共に、 上記支持部材 1 2 0内に、 該駆動モータ 7 3の 駆動力をコンベア装置 3に伝達するためのシャフト 1 0 1, 1 0 9や、 プーリ 1 0 7 , 1 1 1、 タイミングベルト 1 1 3等で構成される動力伝達機構 (図 5に符 号 1 3 0で示す) が収容されている。
次に、 この第 1構成に係る計量コンベア 2の作用を説明する。
まず、 コンベア装置 3は、 フレーム 2 3, 2 5, 5 1 , 5 1が曲折支点 5 2, 5 2で折り曲がらず、 水平方向に直線状態の姿勢とされて、 搬送用ベルト 1 7が 適度な張力でローラ 1 3, 1 5間に装着される。 そして、 そのうえで、 コンベア 装置 3の駆動ローラシャフ ト 1 3 bの矩形状端部 1 3 cを、 下流側の V字アーム 9 7 aから内側に突出する第二伝動シャフト 1 0 9の突出部分 1 0 9 aの矩形状 の穴 1 0 9 bに嵌入する。
次いで、 同じく下流側でコンベア装置 3の反対側の駆動ローラシャフト 1 3 a を支持する軸受ュニット 3 7の係合部材 4 1を、 同じく下流側で反対側の V字ァ —ム 9 5 aの切欠き 9 5 cに係合させる。 そして、 コンベア装置 3を降ろしてい くことにより、 該コンベア装置 3の上流側の左右の係合部材 5 7 , 5 7を、 同じ く上流側の V字アーム 9 5 b, 9 7 bの切欠き 9 5 d, 9 7 cに係合させる。 こ れにより、 コンベア装置 3が支持部材 1 2 0に支持され、 全体として計量コンペ ァ 2ひいては重量チェッカ 1が完成する。
そして、 駆動モータ 7 3を駆動させて、 ベベルギヤ 1 0 5 , 1 0 3、 第一伝動 シャフト 1 0 1、 第一伝動プーリ 1 0 7、 動力伝達用タイミングベルト 1 1 3、 第二伝動プーリ 1 1 1、 第二伝動シャフト 1 0 9を介して、 該モータ 7 3の駆動 力を駆動ローラ 1 3に伝達し、 これにより搬送用ベルト 1 7の上側の搬送面を矢 印 A方向に走行させ、 被計量物 Xを搬送する。
一方、 ロードセル 5の起歪体 5 aの自由端部 5 cには、 取付部材 7 7やブラケ ット 7 9を介して、 上記駆動モータ 7 3、 スぺーサ 8 1、 ギヤボックス 8 3、 円 柱部材 9 1 , 9 3、 V字アーム 9 5, 9 7、 カバー部材 9 9等でなる支持部材 1 2 0と、 伝動シャフト 1 0 1ゃプ一リ 1 0 7等でなる動力伝達機構 1 3 0と、 コ ンベア装置 3とが連結されて、 これらの総重量が風袋重量として、 常にロードセ ル 5に負荷されている。 そして、 被計量物 Xの搬送中は、 該被計量物 Xの重量が そこに加わるので、 その差から該被計量物 Xの重量が検出される。
そして、 特に、 この第 1構成の計量コンベア 2においては、 被計量物 Xを搬送 するコンベア装置 3と、 該コンベア装置 3で搬送される被計量物 Xの重量を検出 するロードセル 5と、該ロードセル 5を収容する筐体 7とを備えた構成において、 図 4に示したように、 上記ロードセル 5の固定端 5 bと筐体 7とを連結し、 自由 端 5 c とコンベア装置 3を支持する支持部材 1 2 0とを連結したうえで、 該支持 部材 1 2 0を筐体 7の下面から外部に突出させている。
その結果、 筐体 7の上面や側面に支持部材 1 2 0を挿通させるための開口ゃダ ィャフラムを設ける必要がない。 さらに、 筐体 7の側に支持部材を設けて、 この 筐体 7でコンベア装置 3を支持するような構成ではないから、 筐体 7の表面に支 持部材やその他の各種の部材を組み付ける必要がない。 したがって、 筐体 7の表 面形状が突起や凹凸のないすっきりとした形状となって、 被計量物 Xの残渣が付 着したり、 溜まったり、 喷み込んだりすることが低減されると共に、 この筐体 7 の洗浄作業、 ひレ、ては計量コンベア 2全体の洗浄作業がし易くなって清掃性が大 幅に改善される。 また、 コンベア装置 3が容易に取り外せるから、 これによつて も、 筐体 Ίないし計量コンベア 2の洗浄性が向上する。
加えて、 一方において、 筐体 7を起歪体 5 aの固定端 5 b側に連結したから、 該筐体 7の重量が風袋重量に加算されず、 風袋重量が大きく成ることが抑制され て、 もってこの計量コンベア 2の計量精度の向上が図られる。
また、 この第 1構成の計量コンベア 2においては、 筐体 7の直上方にコンベア 装置 3を配置し、 支持部材 1 2 0を、 筐体 7の下面から外部に突出させたのち、 コンベア装置 3に向けて筐体 7の上方に延設している。
つまり、 いったん筐体 7から下方に延びた支持部材 1 2 0が上方に折り返して 延びることにより、 筐体 7の直上方にコンベア装置 3を配置することができ、 そ の結果、 コンベア装置 3の上方は広く開放され、 被計量物 Xの搬送を支障なく行 なえると共に、 筐体 7からコンベア装置 3上に異物等が落下して計量値に影響を 及ぼすという不具合が回避される。
また、 この第 1構成の計量コンベア 2においては、 コンベア装置 3と対向する 筐体 7の面を、 下方に連続した傾斜面で構成している。 すなわち、 特に、 図 1、 図 5に示したように、 筐体 7の上半部を構成するカバー部材 7 2を滑らかな山型 形状としている。
これにより、 コンベア装置 3で搬送される被計量物 Xの残渣等が落下したり飛 散したりして筐体 7の表面に付着しても、 それが滑り落ちる等して、 筐体 7の表 面上に溜まったり、 滞ったりすることがない。 したがって、 雑菌の繁殖や、 衛生 状態の低下というような好ましくない不具合が回避される。
また、 この第 1構成の計量コンベア 2においては、 コンベア装置 3を駆動する 駆動モータ 7 3もまた筐体 7内に収容している。 したがって、 該駆動モータ 7 3 だけを別に収容するための第二の筐体をあらためて備える必要がなくなり、 計量 コンベア 2全体の構成が簡素化し、 これによつても、 残渣の付着等の問題が軽減 され、 清掃性が改善される。
同時に、 駆動モータ 7 3に対する例えば電気配線等を筐体 7の外部に露出させ ずに、 筐体 7の内部だけで配設できるため、 これによつても、 筐体 7の表面形状 がすつきりし、 残渣の付着等の問題が軽減され、 清掃性が改善される。 加えて、 上記電気配線等をダイヤフラム 8 5を介して筐体 7の内外に挿通する必要もなく なるから、 筐体 7の防水性や防塵性が損なわれることもまた回避できる。
また、 この第 1構成の計量コンベア 2においては、 駆動モータ 7 3の駆動力を コンベア装置 3に伝達する動力伝達機構 1 3 0を支持部材 1 2 0内に収容してい る。 したがって、 支持部材 1 2 0を利用して、 動力伝達用ベルト 1 1 3やプーリ 1 0 7, 1 1 1等の動力伝達機構 1 3 0をその中に収容したから、 動力伝達機構 1 3 0自体に物品 Xの残渣が付着したりすることが防がれる。 また、 動力伝達機 構 1 3 0を収容するためのケーシングを別途備える必要もなく、 計量コンベア 2 全体の構成が簡素化し、 これによつても、 物品 Xの残渣が付着し易いという問題 や、 付着した残渣を洗浄するときの清掃性の問題が軽減される。
次に、 本発明の第 2及び第 3構成にかかるコンベア装置を備えた計量コンベア 2について説明する。 これら計量コンベア 2の基本構成は、 上記第 1構成のもの と同様であって、 次のことを特徴としている。
つまり、 第 2構成のコンベア装置を備えた計量コンベアでは、 前記コンベア装 置 3の天板部材であるフレーム 2 3 , 2 5とブラケットであるフレーム 5 1が曲 折可能とされ、 これらフレームが曲折することにより、 各フレームに支持された 少なくとも一対のローラ 1 3 , 1 5に対し無端状の搬送用ベルト 1 7が着脱され るようになっており、 前記フレーム 2 3, 2 5 , 5 1の曲折支点 5 2力;、 各フレ ームが曲折していないときのローラ 1 3, 1 5の回転軸心同士を結ぶ延長線しょ りもベルト走行面の一方側に偏って配置されていると共に、 前記フレーム 2 3, 2 5, 5 1がベルト走行面の他方側に曲折することを阻止する阻止部材 (天板部 材 2 3, 2 5 ) が設けられている。
また、 第 3構成のコンベア装置を備えた計量コンベアでは、 前記ローラ 1 3, 1 5のいずれか一方を回転させる駆動源であるモータ 7 3と、 該モータ 7 3の駆 動軸 7 3 aに連結されたプーリ 1 0 7と、 前記ローラ 1 3, 1 5のいずれか一方 と同軸に設けられたプーリ 1 1 1と、 前記プーリ 1 0 7間に巻き掛けられた無端 状の動力伝達用タイミングベルト 1 1 3とを備えた構成において、 前記各フレー ム 2 3, 2 5, 5 1の曲折支点 5 2が、 各フレームが曲折していないときのプー リ 1 1 1の回転軸であるシャフト 1 0 9の延長線 1 よりもベルト走行面の一方側 に偏って配置されていると共に、 前記各フレーム 23, 25, 5 1が走行面の他 方側に曲折することを阻止する阻止部材 (天板部材 23, 25) が設けられてい ることを特徴としている。
具体的に説明すると、第 2構成のコンベア装置では、図 3、図 4に示すように、 前記フレーム 23, 25, 51の曲折支点 52, 52力;、 駆動ローラ 1 3の回転 軸心としてのシャフト 1 3 a, 1 3 bと、 従動ローラ 15の回転軸心としてのシ ャフ ト 15 aとを結ぶ延長線 L上にはなく、 下方にずれて位置している。 また、 第 3構成のコンベア装置では、 前記曲折支点 52力 前記駆動ローラ 1 3を回転 させるプーリ 1 1 1の回転軸であるシャフト 109の延長線よりも下方にずれて 位置している。 上記曲折支点 52は、 駆動ローラ 13を回転自在に支持するフレ ーム 23, 25と、 従動ローラ 1 5を回転自在に支持するフレーム 5 1, 51と が曲折するときの支点である。
したがって、 図 3、 図 4に示したように、 フレーム 23, 25, 5 1, 51が 曲折せずに、直線状に延びているときは、ローラ 1 3, 1 5間の距離が長くなり、 該ローラ 1 3, 1 5間に巻き掛けた搬送用ベルト 1 7に適度な張力が作用する。 それゆえ、 この搬送用ベルト 1 7で被計量物 Xを適正に搬送することができる。 一方、 このとき、 引張された搬送用ベルト 1 7の弾性復元力によって、 フレー ム 23, 25, 5 1, 5 1には上記支点 52, 52回りに折れ曲がろうとする力 が作用する。 その場合に、 特に、 該支点 52, 52力';、 ローラ 13, 15同士を 結ぶ中心線 Lから下方にオフセットしているので、 フレーム 23, 25, 5 1, 51は、 図 3及び図 4に矢印 B, Bで示すように、 上側の搬送面側に折れ曲がろ うとする。
そして、 このとき、 図 2、 図 3、 図 6に示すように、 フレームである左右外側 の天板部材 23, 25の上面が上流側に延びて、 同じくフレームであるブラケッ ト 5 1, 51の上方にまで至っている。 その結果、 一方のフレーム (左右外側の 天板部材、 つまり阻止部材) 23, 25に、 もう一方のフレーム (ブラケット) 5 1 , 5 1の上縁部が当接し、 これにより、 それ以上フレ一ム 23, 25, 5 1, 5 1力';、矢印 B, Bのように、上側の搬送面の側に折れ曲がることが阻止される。 次に、 これら第 2及び第 3構成にかかるコンベア装置を備えた計量コンベア 2 の作用を、 図 9〜図 1 1を参照して説明する。
まず、 コンベア装置 3に搬送用ベルト 1 7を装着して使用時の状態にするとき は、 図 9に示すように、 フレーム 23, 25, 5 1, 5 1を曲折支点 52で反搬 送面側に折り曲げ、 この状態でベルト 17をローラ 13, 1 5間に亘つて巻き掛 ける。 ローラ 1 3, 1 5間の距離が短くなつているから、 ベルト 1 7が緩んだ状 態のまま容易に卷き掛けることができる。
次いで、 フレーム 23, 25, 5 1, 5 1を、 曲折支点 52を中心にして、 矢 印 B, B方向に回動させて、 図 10に示すように、 直線的に延びた姿勢とする。 このフレーム 23, 25, 51, 5 1が曲折支点 52, 52で折り曲がらず、 直 線状態に延びた姿勢とされたときには、 ローラ 1 3, 1 5間の距離が長くなつて いるから、 搬送用ベルト 1 7は適度に引張され、 該ベルト 1 7はローラ 13, 1 5間に安定して装着される。
一方、 フレーム 23, 25, 51, 51に対しては、 搬送用ベルト 1 7の張力 の反作用として、 該ベルト 1 7の弾性復元力が作用する。 その外部応力は、 フレ ーム 23, 25, 5 1, 5 1を、 曲折支点 52, 52回りに、 搬送面方向 B, B、 又は反搬送面方向に、 首を振るように、 折り曲げようとする。 しカゝし、 前述した ように、曲折の支点 52, 52力 S、 ローラ 1 3, 1 5間を結ぶ中心線 L上になく、 特に、 反搬送面側にオフセットして配置されているので、 フレーム 23, 25, 51, 51は、 例えば図 1 0に示すような直線姿勢のときは、 必ず、 搬送面方向 B, Bに折れ曲ろうとする。
そして、 そのときには、 前述したように、 一方のフレームであるブラケット 5 1, 5 1の上縁部が、 もう一方のフレームである左右外側の天板部材 23, 25 の上面に当接して、 直線姿勢を越えたそれ以上の B, B方向への折れ曲がりが阻 止されるから、 このコンベア装置 3のフレーム 23, 25, 5 1, 5 1は、結局、 使用時の直線姿勢に維持され、 口ックされることになる。
特に、 第 3構成にかかるコンベア装置によれば、 フレーム 23, 25, 5 1, 51に対しては、 各ローラ 1 3, 1 5間に巻き掛けられた搬送用ベルト 1 7の弾 性復元力と共に、 前記タイミングベルト 1 1 3の弾性復元力も受けて他方のベル ト走行面の側により強く折れ曲がろうとする。 したがって、フレーム 23, 25, 5 1 , 5 1は、曲折していない状態のときは、前記天板部材 2 3, 2 5によって、 曲折していない状態がより強固に維持されてロックされることになる。
それゆえ、 第 2、 第 3構成にかかるコンベア装置では、 フレーム 2 3, 2 5, 5 1 , 5 1の曲折を阻止するための専用のロックピン等を別途備える必要がなく なり、 コンベア装置 3の構成が簡素化する。 その結果、 コンベア装置 3の部品点 数が少なくなり、風袋重量の低減、ひいては計量精度の向上を図ることができる。 また、 コンベア装置 3の洗浄作業等がし易くなり、 清掃性が向上する。 さらに、 搬送用ベルト 1 7を着脱する際には、 ロックピン等を操作する必要がなくなり、 単にフレーム 2 3, 2 5 , 5 1, 5 1を曲折したり直線形状に伸ばしたりするだ けでよく、 搬送用ベルト 1 7の着脱動作の単純化が図られる。
そして、 コンベア装置 3を使用時の姿勢に組み立てたら、 前述した第 1構成に かかる計量コンベアの場合と同様に、 駆動ローラシャフト 1 3 bの矩形状端部 1 3 cを、 下流側の V字アーム 9 7 aから内側に突出する第二伝動シャフト 1 0 9 の突出部分 1 0 9 aの矩形状の穴 1 0 9 bに嵌入する。
次いで、 同じく下流側でコンベア装置 3の反対側の駆動ローラシャフト 1 3 a を支持する軸受ュニット 3 7の係合部材 4 1を、 同じく下流側で反対側の V字ァ —ム 9 5 aの切欠き 9 5 cに係合させる。そして、図 1 1に符号 Cで示すように、 これらの係合部を支点として、 コンベア装置 3を支持部材 1 2 0上に降ろしてい くことにより、 該コンベア装置 3の上流側の左右の係合部材 5 7, 5 7を、 同じ く上流側の V字アーム 9 5 b, 9 7 bの切欠き 9 5 d , 9 7 cに係合させる。 こ れにより、 コンベア装置 3が支持部材 1 2 0に支持され、 全体として重量チエツ 力 1が完成する。
そして、 前述した第 1構成にかかる計量コンベアの場合と同様に、 駆動モータ 7 3を駆動させることにより、 搬送用ベルト 1 7の上側の搬送面を矢印 A方向に 走行させ、被計量物 Xを搬送して、この搬送時に被計量物 Xの重量が検出される。 特に、 この第 2, 第 3構成にかかるコンベア装置においては、 搬送ベルト 1 7 の搬送面の側 B , Bにフレーム 2 3, 2 5, 5 1, 5 1が曲折することを阻止す るようにしたから、 図 1 1に矢印で示すように、 搬送中の被計量物 Xの重量によ つて、 フレーム 2 3, 2 5 , 5 1 , 5 1を折り曲げようとする応力が作用しても、 このコンベア装置 3は曲折することがなく、 却って、 反搬送面側 (反 B方向) へ の曲折がより一層規制されて、 物品の搬送中に直線姿勢のフレーム 23, 25, 51, 5 1のロックが外れることが安定的に回避される。
また、 下流側の駆動ローラ 13が回転することにより、 物品 Xの搬送面である 搬送ベルト 1 7の上側のベルト走行面が緊張するので、 その緊張力によって、 フ レーム 23, 25, 5 1, 5 1がより一層強く搬送面方向 B, Bへ折れ曲がろう とする。 これによつても、 コンベア装置 3は、 使用時の曲折していない状態のと きは、その曲折していない状態がより強固に維持されてロックされることになる。 また、 前述した第 1構成にかかる計量コンベアの説明で示したように、 ブラケ ット 51, 51に付勢部材として備えたスプリング 59, 59によって上流の従 動ローラ 1 5をさらに上流側に付勢すると共に、 螺子棒 63, 63の回転操作に よって、 その付勢力を調整可能とすることにより、 例えば、 搬送用ベルト 1 7の 材質や、 長さ、 あるいは弾性等がばらついても、 該ベルト 1 7を常に確実に引張 状態とすることができる。 その結果、 該ベルト 1 7の弾性復元力が確保でき、 フ レーム 23, 25, 5 1, 5 1を直線状態の非曲折姿勢にロックすることが担保 される。 また、 ベルト 1 7の張力、 ひいてはベルト 1 7の弾性復元力が調節でき て、 フレーム 23, 25, 5 1, 5 1の折れ曲がろうとする力を可変に調節する ことも可能となる。
また、 前述した第 1構成にかかる計量コンベアの説明で示したように、 搬送用 ベルト 1 7に、 ローラ 1 3, 1 5と係合して幅方向の位置ずれを規制する凹凸で ある突出縁部 1 7 a, 1 7 aを設けることにより、 搬送用ベルト 1 7の走行中の 蛇行が抑制されて、 該ベルト 1 7が常に安定的に引張状態とされる。 その結果、 搬送用ベルト 1 7の弾性復元力が常に安定に確保でき、 これによつても、 フレー ム 23, 25, 5 1, 5 1を直線状態の非曲折姿勢にロックすることが担保され る。
また、 第 2、 第 3構成にかかるコンベア装置においては、 搬送用ベルト 1 7の 搬送面を裏から支え、 もって該搬送面の弛みを防止して、 被計量物 Xを滑らかに 安定して搬送するための天板部材 2 1 ··· 21 , 23, 25が設けられている場合 に、その天板部材、 より具体的には、左右外側の天板部材 23, 25を利用して、 これをフレーム 2 3, 25, 5 1, 5 1の曲折の阻止部材として兼用するから、 これによつても、 コンベア装置 3の構成の簡素化や、 部品点数の削減等が図られ る。
次に、 図 1 2及び図 1 3を参照して第 2構成にかかるコンベア装置の別の実施 形態を説明する。 なお、 上記第 2構成にかかるコンベア装置と同じ又は相当する 構成要素には同じ符号を用いる。
この実施形態においては、 図 1 2に示すように、 支持部材 1 20に鈎型の係合 部 1 20 a, 1 20 aが形成されている。 一方、 コンベア装置 3のコンベアフレ —ム 1 4 1, 1 4 2にはピン部材 1 4 1 a, 1 4 2 aが突設されている。
コンベアフレーム 1 4 1, 1 42を支点 5 2で折り曲げ、 ローラ 1 3, 1 5間 に搬送用ベルト 1 7を巻き掛ける。 この姿勢で、 ピン部材 1 4 1 a, 1 4 2 aを 支持部材 1 20の上縁部に乗せ、 矢印 Dのように下方に押し込むと、 ピン部材 1 4 1 a , 1 4 2 aが支持部材 1 20の上縁部を E方向に滑って、 図 1 3に示すよ うに、 該ピン部材 1 4 1 a , 1 42 aが係合部 1 20 a , 1 20 aに嵌入して係 合する。 これにより、 コンベア装置 3が支持部材 1 20に支持される。
このとき、 コンベアフレーム 1 4 1, 1 42は真っ直ぐに伸び、 使用状態にな る。 支持部材 1 20には、 曲折支点を構成する支軸 5 2が嵌合する切欠き 1 20 bが形成されており、 該支軸 5 2が切欠き 1 2◦ bに当接することにより、 コン ベアフレーム 1 4 1, 1 42が直線姿勢を越えてさらに逆方向に折れ曲がること が阻止されている。
この実施形態においても、 曲折支点 5 2がローラ 1 3, 1 5間を結ぶ中心線か らオフセットしていることにより、 図 1 3に示す直線姿勢においては、 係合部 1 20 a , 1 20 aでは、 搬送ベルト 1 7の張力によって、 上方向 G, Gへの力が 作用し、 切欠き部 1 20 bでは、 下方向 Fへの力が作用する。 そして、 その状態 で、 このコンベア装置 3は、 支持部材 1 2◦に支持されて、 直線姿勢にロックさ れる。
これにより、 図 1 3のように、 コンベア装置 3のフレーム 1 4 1, 1 4 2が曲 折していないときは、 該コンベア装置 3のピン部材 1 4 1 a, 1 42 a と、 支持 部材 1 20の係合部 1 20 a, 1 20 aとが係合し、 一方、 図 1 2のように、 コ ンベア装置 3のフレーム 14 1, 1 42が曲折したときには、 該コンベア装置の ピン部材 1 4 1 a, 1 4 2 aと、 支持部材 1 20の係合部 1 20 a, 1 20 aと の係合が解除する。
したがって、コンベアフレーム 1 4 1 , 142を直線形状に伸ばすことにより、 コンベア装置 3への搬送ベルト 1 7の装着動作と、 支持部材 1 20ないし検査機 器へのコンベア装置 3の装着動作とを同時に行なうことができる。 また、 コンペ ァフレーム 14 1, 14 2を曲折することにより、 コンベア装置 3からの搬送べ ルト 1 7の取り外し動作と、 支持部材 1 20ないし検査機器からのコンベア装置 3の取り外し動作とを同時に行なうことができる。
その結果、 コンベア装置 3を支持部材 1 20に組み付けるための専用の固定具 等を別途備える必要がなくなり、計量コンベア 2の構成が簡素化する。その結果、 計量コンベア 2の部品点数が少なくなり、 風袋重量の低減、 ひレ、ては計量精度の 向上を図ることができる。 また、 計量コンベア 2の洗浄作業等がし易くなつて、 清掃性が向上する。 さらに、 コンベア装置 3を着脱する際には、 固定具等を操作 する必要がなくなり、 単にコンベアフレーム 14 1, 142を曲折したり直線形 状に伸ばしたりするだけでよく、コンベア装置 3の着脱動作の単純化が図られる。 図 1 4に、図 1 2および図 1 3に示した実施形態の変形例を示す。この例では、 支持部材 1 20の上縁部に、 両端部に位置する係合部 1 20 a, 1 20 aよりも 内側に係合部 1 20 a, 1 20 aに向かって下方に傾斜する傾斜面からなる案内 部 1 20 c, 1 20 cが設けられている。
この例では、 支点 52で折り曲げられたコンベアフレーム 1 4 1, 1 42が矢 印 D方向に押し込まれると、 ピン部材 1 4 1 a, 1 42 aが案内部 1 20 c, 1 20 cの傾斜面に沿って滑り、 係合部 1 20 a, 1 20 aまで案内されるため、 矢印 D方向に押し込む力は図 1 2および図 1 3の例よりも小さくて済む。
図 14には、 2つの案内部 1 20 c , 1 20 cが設けられている例を示したが、 片方のみにだけ設けてもよい。
次に、 図 1 5を参照して第 3構成にかかるコンベア装置のさらに別の実施形態 を説明する。 なお、 上記実施形態と同じ又は相当する構成要素には同じ符号を用 いる。 この実施形態においては、 駆動ローラ 1 3を回転させる駆動モータ 1 5 1力 搬送用ベルト 1 7の上下の走行面の間に配置されている。 そして、 該駆動モータ 1 5 1の駆動軸に設けたプーリ 1 5 2と、 駆動ローラ 1 3と同軸に設けたプーリ 1 5 3との間に、 無端状の動力伝達用ベルト 1 5 4を巻き掛けている。
このとき、 コンベアフレーム 1 4 1 , 1 4 2の曲折支点 5 2力;、 該フレーム 1 4 1, 1 4 2が曲折していないときの上記プーリ 1 5 2, 1 5 3の駆動軸心同士 を結ぶ延長線上になく、それよりも下方にオフセッ卜して配置されている。また、 駆動モータ 1 5 1は、 曲折支点 5 2よりも、 従動ローラ 1 5側に位置している。 これによれば、 コンベアフレーム 1 4 1, 1 4 2は、 ローラ 1 3, 1 5間に卷 き掛けられた搬送用ベルト 1 7の弾性復元力に代えて、 あるいはそれと共に、 駆 動モータ 1 5 1の動力を駆動ローラ 1 3に伝達するための動力伝達用ベルト 1 5 4の弾性復元力もまた受けて、 上方の搬送面の側に折れ曲がろうとする。 したが つて、 コンベアフレーム 1 4 1, 1 4 2は、 曲折していない状態のときは、 その 曲折していない状態がより強固に維持されて口ックされることになる。
また、 コンベアフレーム 1 4 1, 1 4 2が曲折したときは、 搬送用ベルト 1 7 の着脱と共に、 動力伝達用ベルト 1 5 4の着脱もまた行われることになる。 なお、 この場合、 搬送方向が A方向であると、 前述したように、 搬送用ベルト 1 7の上側の搬送面が緊張して好ましい。 そのためには、 駆動ローラ 1 3を矢印 aの方向に回転させるベく、 駆動モータ 1 5 1を矢印 bの方向に回転させること になる。 これとは逆に、 動力伝達用ベルト 1 5 4の上側走行面を緊張させるため には、 駆動モータ 1 5 1を矢印 bとは反対の方向に回転させることになる。 この とき、 駆動ローラ 1 3は矢印 aとは反対の方向に回転し、 搬送用ベルト 1 7は A 方向とは逆の矢印 H方向に走行する。 本発明においては、 状況に応じて、 これら のいずれも適宜選択することができる。
次に、 本発明の第 4構成にかかる計量コンベア 2について説明する。 この計量 コンベア 2の基本構成は、 上記第 1構成のものと同様であって、 次のことを特徴 としている。 つまり、 コンベア装置 3で搬送される被計量物 Xの重量を上下の変 位によって検出する荷重検出器 5を備え、 前記駆動源であるモータ 7 3の回転軸 線が前記被計量物 Xによる変位方向と平行に配置されている。 特に、 この構成に係る計量コンベア 2は、 搬送用ベルト 1 7上に載置された被 計量物 Xを水平方向に搬送する形式のものである。 したがって、 図 1 6、 図 1 7 に示したように、 コンベア装置 3の搬送面、 つまり搬送用ベルト 1 7、 より詳し くはその上側走行面が水平方向に延びている。 また、 搬送用ベルト 1 7が巻き掛 けられたローラ 1 3 , 1 5も同様に水平方向に延びている。 このコンベア装置 3 の搬送面が延びる方向を第一の方向とし、 図中駆動ローラ 1 3の延びる方向に沿 つて符号 L 1で例示する。
一方、 口一ドセル 5には重力によってコンベア装置 3や被計量物 Xの荷重が下 方に向けて負荷される。 したがって、 ロードセル 5の起歪体 5 aは荷重検出時に は上下方向に変位する。 このロードセル 5の起歪体 5 aが荷重検出時に変位する 方向を第二の方向とし、 図中自由端部 5 cの延びる方向に沿って符号 L 2で例示 する。
つまり、 この計量コンベア 2では、 コンベア装置 3の搬送面 1 7の延びる方向 L 1と、 ロードセル 5の起歪体 5 aの変位する方向 L 2とが直交している。 そし て、 その場合に、 コンベア装置 3を駆動する駆動モータ 7 3の駆動軸 7 3 aを、 コンベア装置 3の搬送面が延びる方向 L 1と同じ水平方向とせず、 口一ドセル 5 の起歪体 5 aが変位する方向 L 2と同じ上下方向に設定している。 この駆動モー タ Ί 3の駆動軸 7 3 aが延びる方向を第三の方向とし、 図中駆動軸 7 3 aの延び る方向に沿って符号 L 3で例示する。
これにより、 駆動モータ 7 3の駆動軸 7 3 aの回転振動は、 水平方向において のみ作用し、 その方向は、 起歪体 5 aが変位する上下方向と直交する。 したがつ て、 駆動モータ 7 3の駆動軸 7 3 aの回転振動が作用する方向 (水平方向) と、 起歪体 5 aが荷重検出時に変位する方向 (上下方向) とが一致しなくなる。 その 結果、 口一ドセル 5が上記回転振動による荷重の変化をひろって検出することが 回避され、 該ロードセル 5の計量信号に余分な外乱ノイズが表われることが回避 される。 それゆえ、 計量精度の低下が有効に回避され、 計量精度が向上する。 し力 も、 駆動モータ 7 3の駆動軸 7 3 aをロードセル 5の起歪体 5 aの変位方 向に平行に延びるように縦置きしただけであるから、 この計量コンベア 2のハ一 ド構成が複雑化しない。 また、 口一ドセル 5の計量信号に上記ノィズが含まれて いないのであるから、 該計量信号をそのまま使用することができ、 信号処理のソ フト構成も複雑化しない。
さらに、 主な駆動ノイズの発生源であり、 且つ重量物である駆動モータ 7 3を ロードセル 5の起歪体 5 aの自由端部 5 c側に配置することで、 駆動モータ 7 3 の重心がロードセル 5のモーメント中心に近づき、 これにより、 ロードセル 5に 対する外乱ノイズの影響が低減される。 しかも、 駆動ノイズ源である駆動モータ 7 3が自由端部 5 c側に存在していても、 その振動の作用方向がロードセル 5の 検出方向と異なるから、 口一ドセル 5が駆動ノィズの影響を受けることがない。 ところで、 駆動モータ 7 3の駆動軸 7 3 aを上下方向に延設したから、 該駆動 モータ 7 3で最初に生成される回転駆動力の軸心もまた上下方向に延びる。 この 方向は、 コンベア装置 3の搬送面の延びる水平方向とは一致していない。 まして や、 駆動力を最初に伝達すべき駆動ローラ 1 3の軸心が延びる左右方向と一致し ていない。
そこで、 駆動モータ Ί 3と駆動ローラ 1 3との間に配設した動力伝達機構 1 3 0で動力を伝達している間に、 駆動モータ 7 3で生成された回転駆動力の軸心が 延びる方向を、 コンベア装置 3の搬送面の延びる水平方向であって、 且つ、 駆動 ローラ 1 3の軸心が延びる左右方向に変換するようにしている。
具体的には、 一対のベベルギヤ 1 0 5, 1 0 3を使って、 動力伝達経路を駆動 軸 7 3 aの延設方向 L 3から伝動シャフト 1 0 1の延設方向 L 4へと曲折してい る。 このとき、 伝動シャフ ト 1 0 1は、 駆動ローラ 1 3と平行に、 左右方向に延 びる。 これにより、 駆動モータ 7 3の駆動力が、 適正、 円滑に、 駆動ローラ 1 3 に入力され、 コンベア装置 3に伝達されることになる。
次に、 本発明の第 6〜第 9構成にかかる計量コンベア 2について説明する。 こ の計量コンベア 2の基本構成は、 上記第 1構成のものと同様であって、 次のこと を特徴としている。 つまり、 ロードセル 5に対するコンベア装置 3、 駆動モータ 6、 及び動力伝達機構 1 3 0の配置を工夫することによって、 これらで構成され る計量コンベア 2の重心 Rを口一ドセル 5のモ一メント中心 Sに近接させて、 計 量精度の向上を図っている。
ここで、 第 6構成にかかる計量コンベアでは、 前記コンベア装置 3を荷重検出 器であるロードセル 5の上方に配置し、 駆動源であるモータ 7 3を上下方向にお いてロードセル 5とほぼ同じ位置又は口一ドセル 5よりも下方の位置に配置し、 動力伝達機構 1 3 0をロードセル 5を挟んで下方の位置と上方の位置との間で延 びるように配置することにより、 コンベア装置 3とモータ 7 3と動力伝達機構 1 3 0との合成重心 Rを上下方向においてロードセル 5のモーメント中心 Sに近接 させている。
第 7構成にかかる計量コンベアでは、 前記コンベア装置 3をロードセル 5の下 方に配置し、 モータ 7 3を上下方向においてロードセル 5とほぼ同じ位置に配置 し、 動力伝達機構 1 3 0をロードセル 5を挟んで上方の位置と下方の位置との間 で延びるように配置することにより、 コンベア装置 3とモータ 7 3と動力伝達機 構 1 3 0との合成重心 Rを上下方向においてロードセル 5のモーメント中心 Sに 近接させている。
第 8構成にかかる計量コンベアでは、 前記ロードセル 5を被計量物の搬送方向 においてコンベア装置 3のほぼ中央に配置し、 モータ 7 3をロードセル 5に近接 して配置し、 動力伝達機構 1 3 0をロードセル 5を挟んで搬送方向下流側の位置 と上流側の位置との問で延びるように配置することにより、 コンベア装置 3とモ —タ 7 3と動力伝達機構 1 3 0との合成重心 Rを搬送方向においてロードセル 5 のモ一メント中心 Sに近接させている。
第 9構成にかかる計量コンベアでは、 前記ロードセル 5を被計量物の搬送幅方 向においてコンベア装置 3のほぼ中央に配置し、 モータ 7 3を搬送幅方向におい てロードセル 5とほぼ同じ位置に配置し、 動力伝達機構 1 3 0を搬送幅方向にお いてロードセル 5とほぼ同じ位置と搬送幅方向左側の位置もしくは右側の位置と の間で延びるように、 又はロードセル 5を挟んで搬送幅方向左側の位置と右側の 位置との間で延びるように配置することにより、 コンベア装置 3とモータ 7 3と 動力伝達機構 1 3 0との合成重心 Rを搬送幅方向においてロードセル 5のモ一メ ント中心 Sに近接させている。
以上の第 6〜第 9構成にかかる計量コンベアについて具体的に説明する。まず、 図 1 9及び図 2 0に示すように、 計量コンベア 2の重心 Rは、 上下の方向におい て、 ロードセル 5のモーメント中心 Sに対し、 短い距離 L 5で近接している。 ま た、 図 1 8及び図 1 9に示すように、 計量コンベア 2の重心 Rは、 被計量物 Xの 搬送の方向 (前後方向) において、 ロードセル 5のモーメント中心 Sに対し、 短 い距離 L 5で近接している。 さらに、 図 1 8及び図 2 0に示すように、 計量コン ベア 2の重心 Rは、 被計量物 Xの搬送の幅方向 (左右方向) において、 ロードセ ル 5のモ一メント中心 Sに対し、 短い距離 L 5で近接している。
上下方向については、 図 1 9及び図 2 0に示すように、 まず、 コンベア装置 3 をロードセル 5の上方に配置し、 駆動モータ 7 3をロードセル 5とほぼ同じ高さ の位置に配置している。 したがって、 これによれば計量コンベア 2の重心 Rが口 ードセル 5のモーメント中心 Sから上方に離れ過ぎることになる。 そこで、 駆動 モータ 7 3の回転軸 7 3 aを下方に延びるように配置して、 もう一つの重量物で ある動力伝達機構 1 3 0 (並びに支持部材 1 2 0 ) をロードセノレ 5よりも下方の 位置から上方のコンベア装置 3へ延びるように配置した。 つまり、 動力伝達機構 1 3 0と支持部材 1 2 0とをロードセル 5よりも下方の位置にも存在させるよう にした。 これにより、 計量コンベア 2の重心 Rの偏りが是正されて、 すなわち該 重心 Rが引き下げられて、ロードセル 5のモーメント中心 Sに近づくことになる。 このとき反対に、 動力伝達機構 1 3 0を口一ドセノレ 5よりも上方の位置から上 方へ延びるように配置したり、 ロードセノレ 5とほぼ同じ高さの位置から上方へ延 びるように配置したのでは、 計量コンベア 2の重心 Rの偏りが是正されず、 該重 心 Rが却ってより上方に偏って移動したりして好ましくない。
なお、 例えば、 予め駆動モータ 7 3をロードセノレ 5よりも下方の位置に配置し ておいてもよい。
搬送方向 (前後方向) については、 図 1 8及び図 1 9に示すように、 まず、 口 ―ドセル 5を搬送方向においてコンベア装置 3のほぼ中央に配置し、 駆動モータ 7 3をロードセル 5よりも搬送方向上流側に配置している。 したがって、 これに よれば計量コンベア 2の重心 Rがロードセル 5のモーメン卜中心 Sから搬送方向 上流側に離れ過ぎることになる。 そこで、 駆動ローラ 1 3を搬送方向下流側に配 置して、 もう一つの重量物である動力伝達機構 1 3 0 (並びに支持部材 1 2 0 ) をロードセル 5よりも上流側の位置から下流側の駆動ローラ 1 3に向けて延びる ように配置した。 こ 3 により、 計量コンベア 2の重心 Rの偏りが是正され、 該重 心 Rが搬送方向下流側にシフトして、 ロードセル 5のモーメント中心 Sに近づく ことになる。
このとき反対に、 駆動ローラ 1 3を搬送方向上流側に配置して、 動力伝達機構 1 3 0をロードセル 5よりも上流側の領域においてのみ延びるように配置したの では、 計量コンベア 2の重心 Rの偏りが是正されず、 該重心 Rが却ってより上流 側に偏って移動したりして好ましくなレ、。
なお、 例えば、 予め駆動モータ 7 3をロードセノレ 5よりも搬送方向下流側に配 置したときは、 駆動ローラ 1 3を搬送方向上流側に配置して、 動力伝達機構 1 3 0をロードセル 5よりも下流側の位置から上流側の位置へ延びるように配置する。 搬送幅方向 (左右方向) については、 図 1 8及び図 2 0に示すように、 まず、 ロードセル 5を搬送幅方向においてコンベア装置 3のほぼ中央に配置し、 駆動モ ータ 7 3をロードセル 5とほぼ同じ位置に配置した。 したがって、 この状態で、 計量コンベア 2の重心 Rはロードセノレ 5のモ一メント中心 Sと搬送幅方向におい て一致することになる。 しかし、 もう一つの重量物である動力伝達機構 1 3 0 ( 並びに支持部材 1 2 0 ) を駆動モータ 7 3とコンベア装置 3との間に配設しなけ ればならず、 その際に、 計量コンベア 2の重心 Rがロードセル 5のモーメント中 心 Sから搬送幅方向左側もしくは右側に移動してしまうことが考えられる。
しかし、 動力伝達機構 1 3 0の重量に比べて、 コンベア装置 3の重量及び駆動 モータ 7 3の重量がはるかに重いので、 動力伝達機構 1 3 0を搬送幅方向におい て左右レ、ずれか片側に偏つて配置しても、 計量コンベア 2の重心 Rがロードセル 5のモーメント中心 Sからずれる程度はそれほど大きくならない。 そこで、 動力 伝達機構 1 3 0を搬送幅方向においてロードセル 5とほぼ同じ位置から搬送幅方 向左側又は右側のいずれかに向けて延びるように配置した。 なお、 このとき、 左 右ほぼ対称形状の支持部材 1 2 0の存在によっても、 計量コンベア 2の重心尺が 搬送幅方向にシフ卜する程度が抑制される。
もちろん、 動力伝達機構 1 3 0を左右に二つ対称に設ければよいが、 そうする と、 駆動ローラ 1 3の回転にこじれが発生することが懸念される。 また、 風袋重 量 W qが増加して計量精度の面でも好ましくない。
なお、 例えば、 予め駆動モータ 7 3をロードセル 5よりも搬送幅方向左側もし くは右側に配置しておいてもよい。 その場合は、 動力伝達機構 1 3 0を搬送幅方 向においてロードセル 5を挟んで左右に延びるように配置する。 すなわち、 駆動 モータ 7 3をロードセル 5の左側に配置したときは、 動力伝達機構 1 3 0をロー ドセル 5の左側から右側に延びるように配置する。 このとき、 動力伝達用のタイ ミングベルト 1 1 3等は、 コンベア装置 3の右側に配置される。 逆に、 駆動モー タ 7 3をロードセル 5の右側に配置したときは、 動力伝達機構 1 3 0を口一ドセ ル 5の右側から左側に延びるように配置する。 このとき、 動力伝達用のタイミン グベルト 1 1 3等は、 コンベア装置 3の左側に配置される。
以上のように、 計量コンベア 2の重心尺が、 上下方向、 前後方向、 及び左右方 向において、 三次元的に、 ロードセル 5のモーメント中心 Sに短い距離 L 5で近 接したから、 ロードセル 5に作用するモーメント力が小さく抑えられる。 したが つて、 該モーメント力に起因して発生する除去すべきノイズ成分の周波数帯域が 高くなり、 ローパスフィルタのフィルタ処理時間を短くでき、 計量の高速化が可 能となって、 計量精度の向上が図れる。
し力 も、その場合に、口一ドセル 5に対するコンベア装置 3、駆動モータ 7 3、 及び動力伝達機構 1 3 0の配置を工夫することによって、 これらで構成される計 量コンベア 2の重心 Rをロードセル 5のモ一メント中心 Sに近接させたのであり、 計量コンベア 2の重心 Rをロードセノレ 5のモーメント中心 Sに近接させるために、 コンベア装置 3を大型化して、 その中に、 ロードセル 5や駆動モータ 7 3あるい は動力伝達機構 1 3 0を収容したのではないから、 コンベア装置 3の重量、 ひい てはコンベア装置 3の風袋重量 W qが大きくなったりしない。
したがって、風袋重量 W qと中心間距離 L 5とを共に小さくすることができて、 ロードセル 5に作用するモーメント力が有効、 確実に小さく抑制される。 それゆ え、 ノイズ成分の周波数帯域が確実に高くなり、 ローパスフィルタのフィルタ処 理時間が確実に短縮化され、 計量の高速化が担保される。 また、 計量精度の向上 が図れる。
なお、 この実施の形態では、 ロードセル 5の上方にコンベア装置 3を配置した 力;、 図 2 1に示すように、 ロードセル 5の下方にコンベア装置 3を配置してもよ い (吊り下げ構造) 。 その場合は、 例えば、 図示したように、 駆動モータ 7 3の 回転軸 7 3 aを上方に延びるように配置して、 動力伝達機構 1 3 0及び支持部材 1 2 0をロードセル 5よりも上方の位置から下方のコンベア装置 3へ延びるよう に配置する。 つまり、 前述の例とは逆に、 動力伝達機構 1 3 0及び支持部材 1 2 0の一部をロードセル 5よりも上方の位置にも存在させる。 これにより、 計量コ ンベア 2の重心 Rが引き上げられて、 ロードセル 5のモ一メント中心 Sに近づく ことになる。
なお、 この場合、 駆動モータ 7 3は、 上下方向においてロードセル 5に近接し て配置する。 すなわち、 例えば、 駆動モータ 7 3をロードセル 5と同じ高さの位 置、 あるいはロードセル 5よりもやや上方の位置に配置する。
なお、 以上の実施形態では、 荷重検出器としてロードセル 5を採用したが、 こ れに限らず、 例えば電磁平衡式の荷重検出器を採用してもよい。 すなわち、 一端 が固定端とされ、 他端が自由端とされて、 該自由端に荷重が負荷されて、 その荷 重を上下方向の変位によって検出するような構成の荷重検出器であれば本発明に 用いることができる。 以上のとおり図面を参照しながら好適な実施形態を説明したが、 当業者であれ ば、 本件明細書を見て、 自明な範囲内で種々の変更および修正を容易に想定する であろう。 したがって、 そのような変更および修正は、 添付の請求の範囲から定 まる本発明の範囲内のものと解釈される。

Claims

請求の範囲
1 . 被計量物を搬送するコンベア装置と、 コンベア装置で搬送される被計量物の 重量を検出する荷重検出器と、 荷重検出器を収容する筐体とを備え、 前記荷重検 出器の固定端に筐体が連結し、 自由端にコンベア装置を支持する支持部材が連結 していると共に、 この支持部材が筐体の下面から外部に突出している計量コンペ ァ。
2 . 前記筐体の直上方にコンベア装置が配置され、 前記支持部材は、 筐体の下面 から外部に突出したのち、 コンベア装置に向けて筐体の上方に延びている請求項 1に記載の計量コンベア。
3 . コンベア装置と対向する前記筐体の面が、 下方に連続した傾斜面で構成され ている請求項 1に記載の計量コンベア。
4 . コンベア装置を駆動する駆動源が前記筐体内に収容されている請求項 1に記 載の計量コンベア。
5 . 前記駆動源の駆動力をコンベア装置に伝達する動力伝達機構が前記支持部材 内に収容されている請求項 4に記載の計量コンベア。
6 . フレームが曲折することにより、 該フレームに支持された少なくとも一対の ローラに対して無端状の搬送用ベルトが着脱されるようになつており、 前記フレ —ムの曲折支点が、 該フレームが曲折していないときのローラの回転軸心同士を 結ぶ延長線よりも一方のベルト走行面の側に偏って配置されていると共に、 前記 フレームが他方のベルト走行面の側に曲折することを阻止する阻止部材が設けら れているコンベア装置。
7 . 前記他方のベルト走行面は、 物品の搬送面である請求項 6に記載のコンベア
8 . 前記ローラは、 前記他方のベルト走行面が緊張するように回転する請求項 6 に記載のコンベア装置。
9 . 少なくともいずれか一方の前記ローラをローラ間の距離が大きくなる方向に 付勢する付勢部材が備えられている請求項 6に記載のコンベア装置。
1 0 . 前記搬送用ベルトには、 前記ローラと係合して幅方向の位置ずれを規制す る凹凸が設けられている請求項 6に記載のコンベア装置。
1 1 . 前記フレームには、 前記搬送用ベルトの走行面を裏から支える天板部材が 設けられ、前記阻止部材は、前記天板部材である請求項 6に記載のコンベア装置。
1 2 . フレームが曲折することにより、 該フレームに支持された少なくとも一対 のローラに対して無端状の搬送用ベルトが着脱されるコンベア装置であって、 い ずれか一方のローラを回転させる駆動源と、 該駆動源の駆動軸に設けられたプー リと、 いずれか一方のローラと同軸に設けられたプーリと、 前記プーリ間に巻き 掛けられた無端伏の動力伝達用ベルトとが設けられ、前記フレームの曲折支点が、 該フレームが曲折していなレヽときのプーリの回転軸の延長線よりも一方の動力伝 達用ベルト走行面の側に偏って配置されていると共に、 前記フレームが他方の動 力伝達用ベルト走行面の側に曲折することを阻止する阻止部材が設けられている コンベア装置。
1 3 . 検査対象の物品を搬送する請求項 6に記載のコンベア装置を備えた物品検 查機器。
1 4 . 検査対象の物品を搬送する請求項 7に記載のコンベア装置を備えた物品検
1 5 . コンベア装置と係合することにより、 該コンベア装置を支持する係合部が 設けられ、 コンベア装置のフレームが曲折していないときは、 該コンベア装置と 係合部とが係合し、 コンベア装置のフレームが曲折したときには、 該コンベア装 置と係合部との係合が解除する請求項 1 3に記載の物品検査機器。
1 6 . 被計量物を搬送しながらその重量を計量する計量コンベアであって、 搬送 面が水平に配置され、 被計量物を搬送するコンベア装置と、 該コンベア装置を駆 動する駆動源と、 これらを支持してコンベア装置で搬送される被計量物の重量を 上下の変位によって検出する荷重検出器とを備え、 前記駆動源の回転軸線が前記 変位の方向と平行に配置されている計量コンベア。
1 7 . 前記駆動源は、 前記荷重検出器の自由端に配置されている請求項 1 6に記 載の計量コンベア。
1 8 . 前記駆動源の駆動力をコンベア装置に伝達する動力伝達機構が備えられ、 該動力伝達機構により、 前記駆動源で生成された回転駆動力の軸線が、 搬送面と 平行な方向に変換される請求項 1 6に記載の計量コンベア。
1 9 . 請求項 1 6に記載の計量コンベアを備えた計量装置。
2 0 . 被計量物を搬送しながらその重量を計量する計量コンベアであって、 被計 量物を搬送するコンベア装置と、 該コンベア装置を駆動する駆動源と、 該駆動源 の駆動力をコンベア装置に伝達する動力伝達機構と、 これらを支持してコンベア 装置で搬送される被計量物の重量を検出する荷重検出器とを備え、 コンベア装置 を荷重検出器の上方に配置し、 駆動源を上下方向において荷重検出器とほぼ同じ 位置又は荷重検出器よりも下方の位置に配置し、 動力伝達機構を荷重検出器を挟 んで下方の位置と上方の位置との間で延びるように配置することにより、 コンペ ァ装置と駆動源と動力伝達機構との合成重心を上下方向において荷重検出器のモ —メント中心に近接させた計量コンベア。
2 1 . 被計量物を搬送しながらその重量を計量する計量コンベアであって、 被計 量物を搬送するコンベア装置と、 該コンベア装置を駆動する駆動源と、 該駆動源 の駆動力をコンベア装置に伝達する動力伝達機構と、 これらを支持してコンベア 装置で搬送される被計量物の重量を検出する荷重検出器とを備え、 コンベア装置 を荷重検出器の下方に配置し、 駆動源を上下方向において荷重検出器とほぼ同じ 位置に配置し、 動力伝達機構を荷重検出器を挟んで上方の位置と下方の位置との 間で延びるように配置することにより、 コンベア装置と駆動源と動力伝達機構と の合成重心を上下方向において荷重検出器のモ一メント中心に近接させた計量コ ンベア。
2 2 . 被計量物を搬送しながらその重量を計量する計量コンベアであって、 被計 量物を搬送するコンベア装置と、 該コンベア装置を駆動する駆動源と、 該駆動源 の駆動力をコンベア装置に伝達する動力伝達機構と、 これらを支持してコンベア 装置で搬送される被計量物の重量を検出する荷重検出器とを備え、 荷重検出器を 被計量物の搬送方向においてコンベア装置のほぼ中央に配置し、 駆動源を荷重検 出器に近接して配置し、 動力伝達機構を荷重検出器を挟んで搬送方向下流側の位 置と上流側の位置との間で延びるように配置することにより、 コンベア装置と駆 動源と動力伝達機構との合成重心を搬送方向において荷重検出器のモーメント中 心に近接させた計量コンベア。
2 3 . 被計量物を搬送しながらその重量を計量する計量コンベアであって、 被計 量物を搬送するコンベア装置と、 該コンベア装置を駆動する駆動源と、 該駆動源 の駆動力をコンベア装置に伝達する動力伝達機構と、 これらを支持してコンベア 装置で搬送される被計量物の重量を検出する荷重検出器とを備え、 荷重検出器を 被計量物の搬送幅方向においてコンベア装置のほぼ中央に配置し、 駆動源を搬送 幅方向において荷重検出器とほぼ同じ位置に配置し、 動力伝達機構を搬送幅方向 において荷重検出器とほぼ同じ位置と搬送幅方向左側の位置もしくは右側の位置 との間で延びるように、 又は荷重検出器を挟んで搬送幅方向左側の位置と右側の 位置との問で延びるように配置することにより、 コンベア装置と駆動源と動力伝 達機構との合成重心を搬送幅方向において荷重検出器のモーメント中心に近接さ せた計量コンベア。
2 4 . 前記荷重検出器を被計量物の搬送方向において前記コンベア装置のほぼ中 央に配置し、 前記駆動源を前記荷重検出器に近接して配置し、 前記動力伝達機構 を前記荷重検出器を挟んで搬送方向下流側の位置と上流側の位置との間で延びる ように配置することにより、 前記コンベア装置と前記駆動源と前記動力伝達機構 との合成重心を搬送方向においても前記荷重検出器のモーメント中心に近接させ た請求項 2 0に記載の計量コンベア。
2 5 . 前記荷重検出器を被計量物の搬送幅方向において前記コンベア装置のほぼ 中央に配置し、 前記駆動源を搬送幅方向において前記荷重検出器とほぼ同じ位置 に配置し、 前記動力伝達機構を搬送幅方向において前記荷重検出器とほぼ同じ位 置と搬送幅方向左側の位置もしくは右側の位置との間で延びるように、 又は前記 荷重検出器を挟んで搬送幅方向左側の位置と右側の位置との間で延びるように配 置することにより、 前記コンベア装置と前記駆動源と前記動力伝達機構との合成 重心を搬送幅方向においても前記荷重検出器のモ一メント中心に近接させた請求 項 2 0に記載の計量コンベア。
2 6 . 請求項 2 0に記載の計量コンベアを備えた計量装置。
PCT/JP2001/003914 2000-05-11 2001-05-10 Dispositif transporteur et unite de test d'articles equipee de ce dernier WO2001086238A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/009,832 US6803529B2 (en) 2000-05-11 2001-05-10 Conveyor device, and article testing unit having the same
EP01930040A EP1281941B1 (en) 2000-05-11 2001-05-10 Conveyor device, and article testing unit having the same
NZ516573A NZ516573A (en) 2000-05-11 2001-05-10 Conveyor device, and article testing unit having the same
AU56693/01A AU773473B2 (en) 2000-05-11 2001-05-10 Conveyor device, and article testing unit having the same
US10/765,162 US6958452B2 (en) 2000-05-11 2004-01-28 Conveyor apparatus and commodity inspecting equipment utilizing the same

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000138304A JP3816301B2 (ja) 2000-05-11 2000-05-11 計量コンベア
JP2000-138590 2000-05-11
JP2000138590A JP4442990B2 (ja) 2000-05-11 2000-05-11 コンベア装置を備えた重量チェッカ
JP2000-138304 2000-05-11
JP2000196686A JP3816311B2 (ja) 2000-06-29 2000-06-29 計量コンベア及びそれを備えた計量装置
JP2000-196686 2000-06-29
JP2000198656A JP3816312B2 (ja) 2000-06-30 2000-06-30 計量コンベア及びそれを備えた計量装置
JP2000-198656 2000-06-30

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10/009,832 A-371-Of-International US6803529B2 (en) 2000-05-11 2001-05-10 Conveyor device, and article testing unit having the same
US10/765,162 Division US6958452B2 (en) 2000-05-11 2004-01-28 Conveyor apparatus and commodity inspecting equipment utilizing the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001086238A1 true WO2001086238A1 (fr) 2001-11-15

Family

ID=27481282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/003914 WO2001086238A1 (fr) 2000-05-11 2001-05-10 Dispositif transporteur et unite de test d'articles equipee de ce dernier

Country Status (7)

Country Link
US (2) US6803529B2 (ja)
EP (1) EP1281941B1 (ja)
KR (2) KR100812584B1 (ja)
CN (1) CN1264002C (ja)
AU (1) AU773473B2 (ja)
NZ (2) NZ516573A (ja)
WO (1) WO2001086238A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113155261A (zh) * 2021-04-13 2021-07-23 浙江致盛包装科技有限公司 一种物料运输及称重一体化检验系统
CN117225724A (zh) * 2023-08-22 2023-12-15 青海高等职业技术学院(海东市中等职业技术学校) 一种物流包裹传输智能分拣设备

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7536940B2 (en) * 2001-12-20 2009-05-26 Fujifilm Corporation Clean booth and sheet conveyor device
JP4307901B2 (ja) 2003-05-13 2009-08-05 株式会社イシダ 搬送装置および検査装置
US20050072603A1 (en) * 2003-10-03 2005-04-07 Criscione Frank J. Weigh deck
DE10357982A1 (de) * 2003-12-11 2005-07-07 Garvens Automation Gmbh Gestell für eine Kontrollwaage
CN1805891B (zh) * 2004-03-26 2010-05-26 株式会社石田 输送装置和具备有该输送装置的组合计量装置
US7626130B2 (en) * 2005-02-09 2009-12-01 Sartorius Mechatronics C & D Gmbh & Co. Kg Check weigher with hollow body and mounting flange
DE102005018097A1 (de) * 2005-04-19 2006-10-26 Mettler-Toledo Garvens Gmbh Gestell für eine Kontrollwaage
DE102005055753B4 (de) * 2005-11-21 2007-10-11 Wipotec Wiege- Und Positioniersysteme Gmbh Wägezelle für bewegte Güter
DE102005055754B4 (de) * 2005-11-21 2016-10-20 Wipotec Wiege- Und Positioniersysteme Gmbh Aufnahme für das Antriebsaggregat einer Transportvorrichtung
JP4761131B2 (ja) * 2005-12-26 2011-08-31 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
DE102007020311A1 (de) * 2007-04-17 2008-10-30 Bizerba Gmbh & Co. Kg Wäge-Fördervorrichtung
DE102007021393C5 (de) * 2007-05-04 2018-11-15 Wipotec Gmbh Transportwaage, insbesondere Wägeförderer mit einem Transportband
JP4496243B2 (ja) * 2007-09-21 2010-07-07 株式会社沖データ ベルトユニット及び画像形成装置
JP5064973B2 (ja) * 2007-11-02 2012-10-31 株式会社イシダ 重量検査装置
DE202009005883U1 (de) * 2009-01-23 2010-03-11 Futehally, Habib Förderbandwaage
US8733534B2 (en) * 2010-06-28 2014-05-27 Pteris Global Limited Belt conveyor system
US8955664B2 (en) 2010-06-28 2015-02-17 Pteris Global Ltd. Belt conveyor system
EP2416132B1 (de) * 2010-08-05 2013-03-27 Mettler-Toledo (Albstadt) GmbH Waage mit Anzeige- und Bedieneinheit
EP2517987A1 (de) * 2011-04-29 2012-10-31 Mettler-Toledo Garvens GmbH Förderbandeinrichtung
ITBO20110089U1 (it) * 2011-11-07 2013-05-08 Pulsar Srl Convogliatore.
EP2650660A1 (de) * 2012-04-13 2013-10-16 Mettler-Toledo Garvens GmbH Metallmelderband mit integrierter Wägezelle
CN111220244A (zh) 2012-06-04 2020-06-02 基伊埃工程技术有限公司 加工药用粉末的方法及用于该方法的进料模块
CN105764817A (zh) * 2013-11-08 2016-07-13 Gea食品策划德国股份有限公司 具有可折叠的称重台的天平
EP3000753A1 (de) * 2014-09-26 2016-03-30 Mettler-Toledo Garvens GmbH Rollenhalterung für eine Transporteinrichtung
DE102015003678A1 (de) 2015-03-24 2016-09-29 Wipotec Wiege- Und Positioniersysteme Gmbh Wägesystem
CN105115390B (zh) * 2015-08-27 2017-12-19 重庆丰银包装材料有限公司 输送带许可包绕直径测试方法
GB2545168A (en) * 2015-12-01 2017-06-14 D & G Mech Solutions Ltd An improved conveyer weigh cell module
DE102017001226B4 (de) * 2017-02-09 2019-04-18 Schenck Process Europe Gmbh Förder- und Dosiervorrichtung
US11002589B1 (en) * 2018-12-12 2021-05-11 Amazon Technologies, Inc. Multi-lane weight measuring device
CN110695640B (zh) * 2019-10-16 2021-06-15 深圳雷柏科技股份有限公司 一种智能化柔性装配线
CN111238610B (zh) * 2020-02-27 2021-11-09 上海壹佰米网络科技有限公司 一种称重装置
CN115046619B (zh) * 2022-07-29 2023-04-07 东莞市速力科技有限公司 一种石英称重传感器的精准检测设备
CN115891031B (zh) * 2023-01-06 2023-05-12 福建鼎珂光电科技有限公司 一种led支架连续式注塑折弯自动生产流水线及工艺

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3561553A (en) 1968-07-29 1971-02-09 Jeffrey Galion Inc Load-measuring system
US4463816A (en) 1983-03-18 1984-08-07 Autoweigh Co. Load cell assembly for conveyor weighing of bulk material
US4570729A (en) 1984-10-01 1986-02-18 Hi-Speed Checkweigher Co., Inc. High speed transporting and weighing machine with dynamic balance
JPH0423727B2 (ja) * 1984-04-06 1992-04-23 Teraoka Seiko Kk
JPH0674813A (ja) * 1990-03-10 1994-03-18 Truetzschler Gmbh & Co Kg 紡績準備機械の調量装置を通過する繊維層を連続的に秤量する秤量装置
JP2539002Y2 (ja) * 1992-07-14 1997-06-18 日新電子工業株式会社 金属検出機用ベルト簡易着脱型コンベヤー
US5747747A (en) 1996-01-23 1998-05-05 General Signal Corporation Continuing belt-type conveyor and means for weighing contents transported thereon

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3456776A (en) * 1967-10-26 1969-07-22 Koch Supplier Inc Belt conveyor for sanitary food conveying
US4411327A (en) * 1981-05-14 1983-10-25 Hottinger Baldwin Measurements, Inc. Apparatus for applying a load to a strain gage transducer beam
US4566584A (en) * 1984-10-29 1986-01-28 Hi-Speed Checkweigher Co., Inc. Weighing conveyor
EP0312643B1 (en) * 1987-10-23 1994-02-23 Frisco-Findus Ag Conveyors
JP2539002B2 (ja) 1988-07-19 1996-10-02 富士通株式会社 取引処理装置
JPH0423727A (ja) 1990-05-18 1992-01-28 Brother Ind Ltd 搬送装置
US5294756A (en) * 1992-05-05 1994-03-15 Endress+Hauser Inc. Conveyor belt scale apparatus
JPH0752115B2 (ja) * 1993-02-12 1995-06-05 株式会社イシダ ベルトコンベヤ式自動計量装置
JP3251703B2 (ja) * 1993-04-28 2002-01-28 株式会社イシダ 計量コンベア
JPH0752115A (ja) 1993-08-20 1995-02-28 Sekisui Chem Co Ltd 水硬性無機質成形物の成形方法及び成形装置
US5563384A (en) * 1994-03-28 1996-10-08 Iii Sigma Company Bulk density sampler apparatus
EP1101715B1 (en) * 1998-05-29 2004-09-01 Anritsu Industrial Solutions Co.,Ltd. Conveyor, and weighing machine and metal detecting machine using the conveyor
JP4811974B2 (ja) * 2001-05-11 2011-11-09 株式会社イシダ 物品の振分装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3561553A (en) 1968-07-29 1971-02-09 Jeffrey Galion Inc Load-measuring system
US4463816A (en) 1983-03-18 1984-08-07 Autoweigh Co. Load cell assembly for conveyor weighing of bulk material
JPH0423727B2 (ja) * 1984-04-06 1992-04-23 Teraoka Seiko Kk
US4570729A (en) 1984-10-01 1986-02-18 Hi-Speed Checkweigher Co., Inc. High speed transporting and weighing machine with dynamic balance
JPH0674813A (ja) * 1990-03-10 1994-03-18 Truetzschler Gmbh & Co Kg 紡績準備機械の調量装置を通過する繊維層を連続的に秤量する秤量装置
JP2539002Y2 (ja) * 1992-07-14 1997-06-18 日新電子工業株式会社 金属検出機用ベルト簡易着脱型コンベヤー
US5747747A (en) 1996-01-23 1998-05-05 General Signal Corporation Continuing belt-type conveyor and means for weighing contents transported thereon

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1281941A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113155261A (zh) * 2021-04-13 2021-07-23 浙江致盛包装科技有限公司 一种物料运输及称重一体化检验系统
CN117225724A (zh) * 2023-08-22 2023-12-15 青海高等职业技术学院(海东市中等职业技术学校) 一种物流包裹传输智能分拣设备

Also Published As

Publication number Publication date
EP1281941A1 (en) 2003-02-05
US6958452B2 (en) 2005-10-25
CN1264002C (zh) 2006-07-12
NZ516573A (en) 2004-02-27
KR100812584B1 (ko) 2008-03-13
NZ530166A (en) 2005-06-24
US20020157877A1 (en) 2002-10-31
US6803529B2 (en) 2004-10-12
KR20020029421A (ko) 2002-04-18
AU773473B2 (en) 2004-05-27
US20040182612A1 (en) 2004-09-23
KR20070094037A (ko) 2007-09-19
CN1372633A (zh) 2002-10-02
EP1281941B1 (en) 2012-07-04
KR100795744B1 (ko) 2008-01-17
EP1281941A4 (en) 2010-12-29
AU5669301A (en) 2001-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001086238A1 (fr) Dispositif transporteur et unite de test d'articles equipee de ce dernier
JP4442990B2 (ja) コンベア装置を備えた重量チェッカ
CN103732513B (zh) 带式输送机
JP5961167B2 (ja) 運搬装置
JP3816301B2 (ja) 計量コンベア
JP5235200B2 (ja) 横形製袋充填機における供給コンベヤの供給原点検出装置
JP3816311B2 (ja) 計量コンベア及びそれを備えた計量装置
JP3816312B2 (ja) 計量コンベア及びそれを備えた計量装置
AU2004201333B2 (en) Conveyor apparatus and commodity inspecting equipment utilizing the same
JP5615524B2 (ja) 重量検査装置
JP2005187170A (ja) 重量選別装置
JP2002362806A (ja) フィルム張力検出装置、フィルム張力制御装置およびそれらを用いた製袋包装機
JP2009107802A (ja) 搬送計量装置
JP4723752B2 (ja) X線検査装置
JP2002039845A (ja) 計量装置
JP4307901B2 (ja) 搬送装置および検査装置
JP3500280B2 (ja) 内部品質計測装置に用いる農産物の押え装置
JPH10109727A (ja) コンベア
JP2007101463A (ja) 重量検出装置
JP2000266589A (ja) 搬送機を備えた計量装置
JP2002302222A (ja) カーブベルトコンベヤ
JP3639041B2 (ja) 計量コンベヤ
JPH018974Y2 (ja)
JPH11106029A (ja) コンベア上被搬送物の整列搬送装置
JPH04354708A (ja) 急傾斜・垂直コンベア

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CN KR NZ US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 56693/01

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10009832

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001930040

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020027000327

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 018012248

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 516573

Country of ref document: NZ

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020027000327

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001930040

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 516573

Country of ref document: NZ

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 516573

Country of ref document: NZ