WO1996034036A1 - Composite et moulages obtenus a partir de ce composite - Google Patents

Composite et moulages obtenus a partir de ce composite Download PDF

Info

Publication number
WO1996034036A1
WO1996034036A1 PCT/JP1996/001127 JP9601127W WO9634036A1 WO 1996034036 A1 WO1996034036 A1 WO 1996034036A1 JP 9601127 W JP9601127 W JP 9601127W WO 9634036 A1 WO9634036 A1 WO 9634036A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
composite
polymer
colloidal silica
parts
particles
Prior art date
Application number
PCT/JP1996/001127
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroyuki Watanabe
Hitoshi Ige
Akira Yanagase
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co., Ltd. filed Critical Mitsubishi Rayon Co., Ltd.
Priority to DE69633916T priority Critical patent/DE69633916T2/de
Priority to EP96912235A priority patent/EP0823450B1/en
Priority to US08/945,169 priority patent/US5939471A/en
Publication of WO1996034036A1 publication Critical patent/WO1996034036A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/12Powdering or granulating
    • C08J3/16Powdering or granulating by coagulating dispersions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/20Compounding polymers with additives, e.g. colouring
    • C08J3/205Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase
    • C08J3/21Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase the polymer being premixed with a liquid phase
    • C08J3/215Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase the polymer being premixed with a liquid phase at least one additive being also premixed with a liquid phase
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/16Auxiliary treatment of granules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/16Fillers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/013Additives applied to the surface of polymers or polymer particles

Definitions

  • the present invention relates to a composite comprising silica fine particles and an organic polymer and a molded article using the composite.
  • Complex compositions containing colloidal silica include, for example, Japanese Patent Publication No. 1141180, Japanese Patent Publication No. 4-48832, Japanese Patent Publication No. 510796, and Japanese Patent Publication No. In each of Kaihei 5-2 8 7 2 17, Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 6-199 9 17, Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 7-261 65 and A coating composition comprising an aqueous emulsion of an acrylic polymer having a silyl group or a hydroxyl group and a colloidal silicide is disclosed.
  • these paints are effective for modifying the surface properties of plastic molded articles, but cannot improve the rigidity, toughness and heat resistance of the molded articles themselves.
  • a coreoshell body having colloidal silica as a core and a polyorganosiloxane as a shell, and a thermoplastic resin containing a copolymer obtained by subjecting a vinyl monomer to a graphitic copolymerization.
  • a siloxane polymer is prepared in an aqueous dispersion of silica to prepare a silica-core silicone-shell body, and a vinyl monomer is emulsion-polymerized on the silica-core silicone-shell body, thereby obtaining a bulvolomer graft core-shell body.
  • a large amount of silicone components are added, many unnecessary solids (forces) are generated in the polymerization system, and depending on the type of vinyl monomer, the components in the polymerization vessel are solidified during the polymerization.
  • the colloidal darica can only have a morphology completely covered by the silicone rubber, which is expected by introducing the colloidal darica into the resin.
  • the effect that is, the improvement of the rigidity and heat resistance of the molded product, has been achieved and is excellent.
  • J. M at. Sci., Vol. 29. p. 4651 (1994) high rigidity is not exhibited in a structure in which an inorganic filler is covered with a rubber component. This has been shown theoretically and experimentally.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 6-322036 discloses that (meth) acrylate and a crosslinkable monomer are subjected to emulsion polymerization or suspension polymerization, and when a predetermined degree of polymerization is reached, A method for producing a silica-containing acrylic polymer composition is disclosed in which silica fine particles previously treated with a silane coupling agent are added.
  • this method it is necessary to use a crosslinkable monomer in order to disperse the silica well and to add a crosslinking agent later to thermally crosslink the silica. Disperse in water in advance The process must be complicated, such as the need to process a printing agent. Further, since the dispersion state of the powdery silica fine particles in the acrylic polymer is at the level of the order of submicron or more, the molded article having excellent transparency intended in the present invention has not been obtained.
  • the gazette discloses a method for producing a composite dispersion liquid and powder having a structure in which inorganic particles are coated around polymer particles, comprising charged inorganic particles and oppositely charged polymer particles. These are intended to be soft and sticky as polymer particles, and so-called block-resistant, in which the surfaces are coated with a hard screw to prevent the polymers from sticking before use.
  • a king improving agent which is used for paints, adhesives, and copy toner.
  • Japanese Unexamined Patent Publication Nos. Hei 4-175531, Hei 4-26143 and Hei 7-88355 describe colloidals used for filling epoxy resin adhesives. Derived from inorganic sols such as silica It discloses an organic polymer powder characterized in that the material is carried on the surface. The polymer used here is also soft and sticky. In addition, since all sulfonate-based emulsifiers are used in the emulsion polymerization, the colloidal silica should be efficiently coated around the polymer particles while maintaining the state of the primary particles. Can not.
  • colloidal silica having a particle size of 10 to 20 nm is mixed with a polymer emulsion so as to have a content of 10 to 95% by weight and then spray-dried to obtain a particle size of 0.5 to 50%. 10 / xm composite particles are obtained. Since the product is obtained by spray drying, the composition of the product is the same as the composition of the charge, but in this production method, the colloidal force keeps the primary particles around the polymer particles As a result, no composite particles coated as they are obtained are obtained, and composite particles in which silicic acid aggregates derived from colloidal silica are supported on polymer particles are obtained. Furthermore, F.K.Hansen et al.'S formula is a theoretical formula for calculating the maximum number R of coated particles when a large particle having a particle diameter a is coated with a small particle having a particle radius b.
  • Example 15 of Japanese Patent Application Laid-Open No. 4-175531 discloses a method using silica as a raw material using colloidal silica having an average particle size of 15 nm.
  • a composite of 0.5-4 ⁇ m carrying 42.9% by weight of the compound is disclosed.
  • the actual number of coatings of colloidal silica per polymer particle in this composite was calculated to be at least 3.5 times the maximum coating number R shown in the above equation. That is, this powder does not carry the inorganic sol of nanometer order in the form of primary particles, but carries the aggregate of the inorganic sol.
  • Japanese Unexamined Patent Publication No. 5-290727 discloses that after treating the surface of colloidal silica having dispersibility in an organic solvent or water with an alkoxysilane compound, the dispersion medium is replaced with a radically polymerizable vinyl compound, A composite having excellent transparency, which is obtained by polymerizing it, is proposed. However, since this composite has an interpenetrating network structure between the organic polymer and the silica-based network, melt shaping is impossible.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-287213 Journal of the Textile Society of Japan Vol.49.p.130 (1993) and Polym.Adv.Tech..Vol.3.
  • An object of the present invention is to provide a composite capable of obtaining a molded product in which colloidal silica fine particles are dispersed in a resin in the form of primary particles without causing aggregation of colloidal silica particles, and at a low cost.
  • An object of the present invention is to provide a complex obtained by a simple method.
  • the present invention has a structure in which negatively charged colloidal silica having an average particle diameter of 50 nm or less adheres around negatively charged polymer particles in a substantially primary particle state.
  • This is a complex characterized by:
  • a molded article in which the colloidal silica is substantially dispersed in the form of primary particles in the molded article can be obtained.
  • FIG. 1 is a transmission electron micrograph of an ultra-thin section of a resin molded product obtained using the composite of the present invention.
  • the colloidal silica used in the present invention has an average particle diameter of 50 nm or less, can be used in the form of water as a dispersion medium, and various types are commercially available. Even if a colloidal silica having an average particle size of more than 50 nm is used, the desired transparency, high rigidity, and heat resistance, which are the objects of the present invention, cannot be achieved at the same time.
  • Departure Colloidal silica which is preferably used for light, has an average particle size of 30 nm or less, and exhibits higher transparency.
  • the colloidal silica used in the present invention is negatively charged, and this can be easily determined by measuring the zeta potential using a principle such as electrophoresis.
  • colloidal silica which has been subjected to a surface treatment with a silane compound or the like in advance can be used.
  • silane compounds include methyltrichlorosilane, dimethysolesichlorochlorosilane, trimethylinorechlorosilane, bininoletrichlorosilane, methyltrimethoxysilane, methyltriethoxysilane, and methyltriethoxysilane.
  • the surface treatment can be carried out, for example, by adding a silane compound to an aqueous dispersion of colloidal force and mixing and stirring at a temperature of room temperature to 100 for an arbitrary time.
  • the use of such surface-treated colloidal silica further improves the dispersibility of the colloidal silica in the molded article formed from the composite, and contributes to the improvement of the mechanical properties of the molded article.
  • the polymer used in the present invention is negatively charged, and preferably has an average particle diameter of 20 to 200 nm, particularly preferably 30 to 300 nm.
  • polymers of radically polymerizable vinyl compounds examples include polymers of radically polymerizable vinyl compounds and various thermoplastics such as polycarbonate, polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate, polyacetal, and polyamide.
  • Thermosetting resins such as engineering plastics, epoxy resins, reactive polyester resins, melamine resins, phenolic resins, polyacrylic resins, and alkyd resins.
  • radical polymerizable compound used in the present invention various compounds can be used. Specific examples thereof include, for example, methyl methacrylate, ethyl methacrylate, butyl methacrylate, and butyl methacrylate.
  • 2-Methyl acrylates such as ethylhexyl methacrylate: methyl acrylate, acetyl acrylate, butyl acrylate, 2-acrylate acrylates such as ethyl hexyl acrylate; ⁇ ,
  • 3 Unsaturated carboxylic acids: unsaturated carboxylic anhydrides such as maleic anhydride, itaconic anhydride: ⁇ — such as acrylic acid, methacrylic acid, maleic acid, and itaconic acid
  • Maleimide derivatives such as phenylmaleimide, ⁇ -cyclohexynolemate, and ⁇ -butylmaleide; 2—hydroxyxethylacrylate 2 - Non-Dorokishi
  • Nitrogen-containing vinyl monomers epoxy-containing vinyl monomers such as aryl glycidyl ether, glycidyl acrylate, and glycidyl methacrylate: aromatic vinylation such as styrene and ⁇ -methyl styrene
  • olefin monomers such as ethylene, propylene, butadiene, 4-methyl-11-pentene
  • octylogen-containing vinyl monomers such as vinyl chloride and vinylidene chloride: ethylene glycol diacrylate, Ethylene glycol dimethacrylate, aryl acrylate, aryl methacrylate, divinyl Benzene, DOO trimethylolpropane
  • Bok Re ⁇ click relays Bok such racks ⁇ monomers and the like can be mentioned up.
  • These radically polymerizable vinyl compounds are used alone or in combination of two or more.
  • the polymer obtained by polymerizing a radically polymerizable vinyl compound in the presence of an alkoxysilane compound having a mercapto group or an ethylenically unsaturated group at the same time may be used. It is preferable to use one containing at least one group of an alkoxysilyl group and a silanol group.
  • alkoxysilane compound examples include compounds represented by the following general formulas (I) to (VI).
  • R 1 is a hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms
  • R 2 is a hydrogen atom or a hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms which may contain an ether bond
  • R 3 is a hydrogen atom or A methyl group
  • n is an integer of 0 to 2
  • p is an integer of 1 to 10
  • q is an integer of 0 to 10.
  • alkoxysilane compounds represented by the above general formula (I) e.g., mercapto propyl trimethyl xylan, and mercapto propyl methyl dimethyl xylan silane. And the like.
  • alkoxysilane compound represented by the general formula (II) examples include, for example, polyacrylyl xyprovir trimethyxylane, polyacryloisoleoxyb, birytriethoxylane, and the like.
  • alkoxysilane compound represented by the general formula (m) examples include, for example, vinyltrimethoxysilane, vinyltriethoxysilane, vinyltri-n-butoxysilane, and vinyltris.
  • Examples of the silane compound represented by the general formula (W) include p-vinyl phenyl trimethoxy xylan (also known as p—trimethoxy xylystyrene), and p—vinylinolephenyl triethoxy siloxane.
  • P-vinylphenyltriisobromoboxysilane P-vinylphenylmethyldimethoxysilane, p-vinylphenylmethylethoxysilane, ⁇ -vinylphenylmethyldimethyloxysilane, P-vinylisobutyldimethoxysilane , P — vinyl P-vinyl dimethyl xylan, p-vinyl phenyl dimethyl siloxane, o-vinylinole dimethyl silane, o-vinyl phenyl dimethyl silane, m-vinyl phenyl Trimethoxy silane, o-vinyl phenylmethyl dimethoxy silane, p-isobromo phenyl trimethoxy silane, P-iso bromo phenyl methyl methoxy silane, m-iso bromo phenyl methyl silane Methoxy silane, m-is
  • Examples of the silane compound represented by the general formula (V) include trimethoxysilylpropyl vinyl ether, methyldimethoxysilylpropyl propyl vinyl ether and the like.
  • silane compound represented by the general formula (VI) examples include vinyl 11-trimethoxysilyl dimethyl decanoate.
  • those represented by the general formulas (1), ( ⁇ ) and (m) are preferably used from the viewpoint of availability and price, and are particularly preferably used.
  • e-mercapto propyl trimethoxy silane "T-methyl propyl methoxy xylan, y-methacryloyl oxybrovir trimethoxy xylan, y-methacryloyloxy silane Mouth pillmethyldimethoxysilane, vinyltrimethoxysilane.
  • the silane compound most preferably used in the present invention is an alkoxysilane compound having a mercapto group.
  • alkoxysilane compounds having a mercapto group or an ethylenically unsaturated group represented by the general formulas (I) to (VI) may be used alone or in combination of two or more.
  • the amount is preferably not more than 20 parts by weight, more preferably 10 parts by weight, based on 100 parts by weight of the above-mentioned radically polymerizable vinyl compound. It is particularly preferable that the number be less than or equal to the number of parts.
  • the compounding amount may be 1 part by weight or less based on 100 parts by weight of the radically polymerizable vinyl compound for the above-described reason. It is particularly preferred that the amount is 0.5 part by weight or less.
  • the alkoxysilane compound having a mercapto group or an ethylenically unsaturated group represented by any of the general formulas (I) to (VI) is used together with the radically polymerizable vinyl compound, the colloidal silica and the radically polymerizable vinyl compound can be used. There is an advantage that the compounding with the polymer particles is performed more uniformly.
  • the following embodiment is exemplified as a method for obtaining an aqueous latex of polymer particles by emulsifying and polymerizing a radically polymerizable vinyl compound in an aqueous system in the present invention.
  • radical polymerization initiator used in performing the emulsion polymerization examples include, for example, tert-butyl octa-dropoxide, cumene hydride and the like.
  • Oxidizing agents consisting of organic hydroperoxides such as thiocyanate and diisopropyl benzene hydroperoxide, and sugar-containing iron phosphate formulations, sulfoxylelate formulations, sugar-containing iron pyrophosphate treatment sulfoxylate
  • Redox initiators by combining prescriptions with reducing agents such as mixed prescriptions: persulfates such as potassium persulfate and ammonium persulfate; azobisisobutyronitrile, azobisdimethylvaleronitrile , Dimethyl 2.2'-azo compounds such as azobisisobutyrate: organic peroxides such as benzoyl peroxide and parayl peroxide, etc .; Dox-based initiator.
  • emulsifiers used in the emulsion polymerization
  • various emulsifiers can be used.
  • polyoxyethylene alkyl ether phos- photonate sodium salt polyoxyethylene alkyl phenyl ether ether phosphate, etc.
  • Phosphate emulsifiers such as tritium salts, potassium oleate, N—sodium lauroylsarcosine, N—sodium sodium myristylsarcosinate, potassium alkenylcosuccinate
  • carboxylate emulsifiers such as gum and nonionic emulsifiers such as polyoxyethylene alkyl ester and polyoxyethylene alkyl aryl ether.
  • phosphate emulsifiers and carboxylate emulsifiers are preferably used, and phosphate emulsifiers are more preferably used.
  • a sulfonate emulsifier is used in combination with these emulsifiers. be able to.
  • the sulfonate emulsifiers include sodium dodecyl benzene sulfonate, sodium lauryl sulfate, sodium diphenyl ether disulfonate, and sodium dialkyl sulfooctanoate. And sodium polyoxyethylene alkylphenyl sulfate.
  • phosphate emulsifier also includes a phosphoric acid emulsifier represented by polyoxyethylene alkyl ether phosphate, polyoxyethylene alkyl ether ether phosphate, and the like.
  • a polymer having a phosphoric acid group and having a surfactant property can also be used as a polymerization emulsifier, and thus is included in the phosphate emulsifier according to the present invention.
  • colloidal silica can be most efficiently introduced into the composite of the present invention when colloidal silica force is added to the emulsion polymerization latex of the radically polymerizable vinyl compound. Has advantages.
  • the amount of emulsifier used is usually a radical polymerizable vinyl compound.
  • chain transfer agent In the emulsion polymerization, a chain transfer agent can be used if necessary.
  • chain transfer agents include, for example, mercaptans such as tertiary dodecyl mercaptan, n-octyl mercaptan, n-tetradecyl mercaptan, and n-hexyl mercaptan.
  • Halogen compounds such as carbon tetrachloride and bromide ethylene, and the like. Usually, 1 part by weight or less is used per 100 parts by weight of the radically polymerizable vinyl compound. In addition, various electrolytes, PH regulators, and the like can be used in combination as needed.
  • the emulsion polymerization is carried out at a polymerization temperature of 5 to 100 ° C., preferably 40 to 95, and a polymerization time of about 0.1 to 24 hours.
  • the method for adding the radically polymerizable vinyl compound to the reactor may be batch, divided, or continuous addition, or a combination thereof.
  • a negatively charged polymer aqueous latex In the production of the composite of the present invention, it is preferable to use a negatively charged polymer aqueous latex. If the aqueous latex of the positively charged polymer is mixed with the aqueous colloidal silica dispersion described below, the polymer particles (positively charged) and the colloidal silica (negatively charged) have the opposite signs. Therefore, aggregation due to electric attraction is too rapid, and uneven aggregation occurs. If this occurs, the mixed system will become unstable, and the components in the polymerization vessel will be solidified and agglomerates (cullets) will be formed, which is not preferable in the process.
  • the colloidal silica which is the object of the present invention, is not used.
  • the performance obtained by dispersing in the state of primary particles, that is, good appearance, transparency, and mechanical properties are not exhibited.
  • the mixing ratio of colloidal silica and polymer is selected according to the required performance, but preferably 100 to 500 parts by weight of silica as solid content relative to 100 parts by weight of polymer. Parts, particularly preferably 1 to 150 parts by weight.
  • the blending amount of colloidal silica is preferably from 1 to 150 parts by weight based on 100 parts by weight of the polymer.
  • push In the case where only the composite of the present invention is pelletized by a kneading machine such as an extruder and then melt-shaped by a known method such as injection molding, the composite is extruded into a pellet and melted by injection molding. It must be liquid.
  • the amount of the colloidal silica is preferably 1 to 100 parts by weight based on 100 parts by weight of the polymer.
  • the most important factor in determining the blend ratio of colloidal silica and polymer is to select an amount that allows the colloidal silica particles to adhere around the polymer particles while maintaining the state of the primary particles. is there.
  • the maximum coated particle calculated by the formula of F.K.Hansen et al.
  • the amount corresponding to the number needs to be the upper limit of the amount of colloidal silica.
  • the average number N of colloidal silica particles adhered per polymer particle is in the range represented by the following formula.
  • colloidal silica When an amount of colloidal silica exceeding this range is blended, the colloidal silica can no longer be attached around the polymer particles in the form of primary particles, and the aggregates of the silica form a polymer. It will be attached around. If the silica aggregates, the primary particles again Since it is impossible to disperse colloidal silica in the form of primary particles, this book aims to obtain a molded article with excellent transparency by dispersing colloidal silica in the form of primary particles. It is inappropriate in the invention.
  • the maximum number of coated particles is 68, and the polymer and colloidal silica at the maximum number of coatings are obtained. Is 23% by weight of polymer and 77% by weight of colloidal silica. If the blending amount of the colloidal force is at least this value, it means that the colloidal force particles are at least partially aggregated and adhered around the polymer particles. Similarly, when polymer particles having a particle diameter of 100 nm and colloidal silica having a particle diameter of 150 nm are used, the maximum number of coated particles is 2 13.
  • the amount of the polymer and colloidal silica at the time of obtaining the maximum number of coated particles is 44% by weight of the polymer and 56% by weight of the colloidal silica. If the amount of the colloidal silica is more than this value, the amount of the colloidal silica is higher. This means that the mosquitoes are at least partially aggregated and attached around the polymer particles.
  • the composite obtained in the present invention is pelletized only by a kneading machine such as an extruder, and then melt-shaped by a known method such as injection molding, or when the composite is dissolved in a solvent, a monomer, or the like.
  • a kneading machine such as an extruder
  • melt-shaped by a known method such as injection molding
  • the melt shaping property the melting of resin. Etc.
  • a represents the average particle radius of colloidal silica
  • b represents the average particle radius of the polymer.
  • a water dispersion of colloidal sily is added to the aqueous latex obtained as described above, and the mixture is stirred at a temperature of room temperature to 100 ° C. for an arbitrary time. do it.
  • the aqueous latex of the composite is obtained by the stirring, and when the water is separated from the aqueous latex, the composite of the present invention is obtained.
  • Examples of a method for separating water from the aqueous latex include a coagulation method such as a salt coagulation method and an acid coagulation method, and a spray drying method (spray drying method).
  • the coagulation method include adding an aqueous latex of the obtained complex to an aqueous solution of a salt such as calcium chloride, magnesium chloride, magnesium sulfate, aluminum sulfate, or calcium acetate, or an acid such as sulfuric acid. Then, a method of coagulating by heating as needed is exemplified. The resulting powdery product should be washed and then dried Purified.
  • a salt such as calcium chloride, magnesium chloride, magnesium sulfate, aluminum sulfate, or calcium acetate
  • an acid such as sulfuric acid
  • a solvent that is soluble in water such as methanol, ethanol, or isopropyl alcohol, and does not dissolve a polymer of a radically polymerizable vinyl compound is used. Coagulation is also possible by adding an aqueous latex and heating.
  • a powdery composite is obtained by spraying an aqueous latex containing the composite into a heated atmosphere.
  • the complex isolated from water by such a method has a colloidal silica having an average particle size of 50 nm or less substantially in the form of primary particles around polymer particles of a radical polymerizable vinyl compound.
  • the structure is attached by This can be confirmed by observation with a transmission electron microscope.
  • the average particle size of the composite of the present invention is preferably from 30 to 210 nm, and particularly preferably from 40 to 400 nm.
  • the average particle diameter of the composite according to the present invention refers to a value determined by a dynamic light scattering method in which an aqueous dispersion of the composite is irradiated with laser light and measured.
  • the colloidal silica present on the surface of the composite is present in the molded article in the form of primary particles without agglomeration. Due to the small particle size of silica, a material with excellent transparency can be obtained. According to transmission electron microscopy, the Koguchi idalsi force microparticles in the molded article are very uniform, in a state of primary particles without agglomeration. It can be seen that they are dispersed, and this is considered to be the reason why good transparency of the molded article is exhibited.
  • the composite of the present invention is a thermoplastic composite that can be melt-shaped when a thermoplastic resin is used as the polymer, and is pelletized by a kneading machine such as an extruder. It can be formed into a desired shape by a known method such as injection molding or compression molding (breath molding). At this time, only the composite of the present invention can be pelletized.
  • other known polymers are usually blended in an amount of 99% by weight or less, preferably 90% by weight or less. However, it can also be used as a thermoplastic resin composition.
  • a thermosetting resin is used for the polymer, it can be used as a thermoplastic resin composition by blending with a thermoplastic polymer.
  • polystyrene resin examples include polyethylene, polypropylene, poly (4-methyl-1-pentene), poly (methyl methacrylate), and poly (methyl methacrylate) Ryl resin), methyl methacrylate-styrene copolymer, polystyrene, styrene-acrylonitrile copolymer, styrene-maleic anhydride copolymer, styrene-male mide Copolymer, rubber-modified styrene-maleide copolymer, rubber-reinforced polystyrene (HIPS), acrylonitrile-butadiene-styrene resin (ABS resin), acrylonitrile- Ethylene propylene styrene resin (AES resin), methyl methacrylate-butadiene-styrene resin (MBS resin), acrylonitrile N-methyl methacrylate, styrene resin, acrylonitrile n-but
  • thermoplastic resin (composition) pelletized using the composite of the present invention in this manner can be processed by ordinary means such as compression molding (press molding), injection molding, and melt spinning. Formed and spun.
  • the composite of the present invention may be used in various solvents or in a solvent in which a polyacrylonitrile-based polymer, a cellulose-based polymer, or the like is dissolved in addition to the thermoplastic resin described above.
  • it can be dissolved or dispersed in a vinyl monomer. Therefore, a solution prepared by dissolving or dispersing the complex of the present invention in a solvent in which the solvent polymer is dissolved is used, or the complex of the present invention is dissolved in vinyl monomer
  • wet or dry molding (spinning) using the mass polymerization, suspension polymerization or solution polymerization of the dispersed material, plate, rod, granule, film, It can also be shaped into fibrous products.
  • additives such as a coloring agent, an ultraviolet absorber, a heat stabilizer, a light stabilizer, and a release agent may be mixed and used as long as the effects of the present invention are not impaired. Can be.
  • the average particle size and zeta potential of the polymer, and the potential of colloidal silica were determined by using a dynamic light scattering laser / dobbler type electrophoresis device (ELS-800, manufactured by Otsuka Electronics Co., Ltd.). It measured using.
  • ELS-800 dynamic light scattering laser / dobbler type electrophoresis device
  • Example 1 Separable flask with condenser, nitrogen inlet and stirrer, 300 parts of deionized water, and polyoxyethylene alkylphenyl ether ether phosphate sodium salt (Toho Chemical Industry Co., Ltd.) Product name: GAFACL 0-529) 2 parts, sodium ethylenediaminetetraacetate (hereinafter abbreviated as EDTA) 0.003 parts, sodium-formaldehyde sulfosulfate (hereinafter, SFS) 0.2 part and 0.001 part of ferrous sulfate were added, and the temperature was raised to 80 ° C. with stirring.
  • EDTA sodium ethylenediaminetetraacetate
  • SFS sodium-formaldehyde sulfosulfate
  • MMA methyl methacrylate
  • MA methyl acrylate
  • TBH n-butyl butylmer butane
  • TBH a peroxide
  • an aqueous colloidal silica dispersion having an average particle size of 15 nm and a zeta potential of 17 mV (silica content: 20% by weight, manufactured by Nissan Kagaku Kogyo Co., Ltd., trade name: Snowtex) 0, hereinafter abbreviated as S-1) 125 parts (silica content: 25 parts) were added with stirring, and the mixture was kept at 80 ° C for 1 hour.
  • the average particle size of the composite thus obtained was 98 nm.
  • the theoretical maximum number R of particles covered by small particles of 15 nm and large particles of 62 nm calculated by F.K.Hansen et al. , Real The average number N of colloidal silica particles per polymer polymer in the examples is 10.
  • the content was poured into 500 parts of warm water in which 5 parts of calcium acetate were dissolved, and subjected to salting out and coagulation to separate a powdery composite. Thereafter, the powdery composite was thoroughly washed with water and dried at 90 at 24 hours. The recovery of this powdery composite was 94%, the inorganic content in the composite was 20% by weight, and the added colloidal silica was quantitatively introduced into the composite.
  • the physical properties of a molded product obtained by subjecting this powdery composite to a blow molding at a mold temperature of 220 ° C. were 90.2% of the total light transmittance, 2.8% of the haze value, and Softening temperature 1 2 2.
  • flexural modulus 420 kg kg cm 2 , excellent in transparency, heat resistance and rigidity.
  • the physical properties of the molded product obtained by subjecting this powdery composite to a blow molding at a mold temperature of 220 ° C were as follows: total light transmittance 89.0%, haze value 3 . 4%, a Vika Tsu preparative softening temperature 1 2 0 e C, flexural strength 8 0 0 kg Z cm 2, 0 flexural modulus 4 0 0 0 kg Bruno cm 2, transparency, and excellent heat resistance and rigidity was.
  • emulsifier a polymer obtained by emulsion polymerization using 2 parts of sodium dodecylbenzenesulfonate (average particle size: 52 ⁇ m, S potential: 136 mV) was used. Except for the above, a composite was obtained in the same manner as in Example '1. The recovery of this complex was 78%, the inorganic content of the complex was 1.4% by weight, and almost no added colloidal silica was introduced into the complex.
  • aqueous colloidal silica dispersion S 115 parts (silica content: 25 parts) while stirring, and kept at 80 ° C. for 1 hour. I have.
  • the average particle size of the obtained composite was 107 nm, the value of R was 158, and the value of N was 24.
  • the content was poured into warm water in which 5 parts of calcium acetate were dissolved, and subjected to salting out and coagulation to separate a powdery composite of the MMA-MA copolymer and colloidal silica. Thereafter, the powdery composite was thoroughly washed with water and dried at 90 at 24 hours. The recovery rate of this powdery composite was 97%, the inorganic content in the composite was 21% by weight, and the added colloidal silica was quantitatively introduced into the composite.
  • the powdery composite was extruded at a cylinder temperature of 220 ° C. using a twin-screw extruder to obtain a pellet.
  • the physical properties of the molded product obtained by injection molding the above pellets were 92.0% of the total light transmittance, 1.5% of the haze value, and 104 of the vicat softening temperature. (:, Bending strength 1 0 0 0 kg Bruno cm 2, a flexural modulus 43 3 0 0 kg / cm 2 , transparency, were excellent in heat resistance and rigidity.
  • Example 2 The composite was prepared in the same manner as in Example 3 except that the aqueous dispersion of silica particles having an average particle diameter of 250 nm was dispersed in water instead of the aqueous dispersion of colloidal silica S-1. Obtained. The recovery of this complex was 95%, the inorganic content in the complex was 21% by weight, and the added colloidal silica was introduced into the complex in a stationary manner.
  • a molded product obtained by subjecting this powdery composite to a blow molding at a mold temperature of 220 is white, has a total light transmittance of 34.1%, a haze value of 92.1%, and is transparent. The sex was inferior.
  • Colloidal silicic acid aqueous dispersion liquid S-1 instead of pyrolytic silica fine powder with a primary particle diameter of 12 nm (manufactured by Nippon Aerosil Co., Ltd., trade name: Aerosil 200) is placed 10 times in water. % Of the mixture was mixed with the aqueous latex of the polymer so that the silica content in the solid content of the mixture was 20% by weight. Obtained. The silica dispersion was cloudy, the silica particles were cloudy, and the silica particles were not dispersed in the state of primary particles.
  • a molded product obtained by subjecting this powdery composite to a blow molding at a mold temperature of 220 is white, has a total light transmittance of 68.0%, a haze value of 42.2%, and is transparent. The sex was inferior.
  • Aqueous latex of polymer was obtained in the same manner as in Example 3 except that 2 parts (manufactured by Kao Corporation, trade name: Cotamine 24 P) were used in terms of solid content.
  • the average particle size of the latex particles measured by DLS was 81 nm, and the ⁇ potential was +24 mV and was positively charged.
  • a powdery composite was obtained in the same manner as in Example 3, except that the amount of the aqueous colloidal silica dispersion S-1 was changed to 2 14 parts (43 parts of silicic acid component). The recovery of this composite was 98%, the inorganic content in the composite was 31% by weight, and the added colloidal silica was quantitatively introduced into the composite. The average particle size of the obtained composite was 110 nm, and the value of N was 41.
  • the powdery composite was extruded at a cylinder temperature of 220 ° C. using a twin-screw extruder to obtain a pellet.
  • the physical properties of the molded product obtained by injection molding the above pellets were 91.5% of total light transmittance, 2.4% of haze value, and 115 of softening temperature of vicat. C, the flexural strength was 900 kg / cm 2 and the flexural modulus was 5100 kg Zcm 2 , and was excellent in transparency, heat resistance and rigidity.
  • this powdery composite was mixed with 34 parts of a beaded product of a copolymer consisting of 90% of MMA component and 10% of MA component, and The mixture was extruded at a cylinder temperature of 220 ° C using a twin-screw extruder to obtain a pellet.
  • the physical properties of the molded products obtained by injection molding of the above pellets were 91.6% for total light transmittance, 2.6% for haze value, 106 ° C for vicat softening temperature, and 11 ° for bending strength. 0 0 kg / cm 2, a flexural modulus 4 4 0 0 0 k g / cm 2, transparency, were excellent in heat resistance and rigidity.
  • a composite was obtained in the same manner as in Example 3 except that the amount of the colloidal water dispersion S-1 was changed to 33 parts (66 parts). The recovery of this composite was 96%, the inorganic content in the composite was 40% by weight, and the added colloidal sily force was quantitatively introduced into the composite.
  • the average particle size of the obtained composite was 112 nm, and the value of N was 64.
  • the physical properties of the molded product obtained by subjecting this powdery composite to a blow molding at a mold temperature of 220 were as follows: total light transmittance 91.2%, haze value 2.8%, vicat softening. temperature 1 5 2 e C, flexural strength 9 0 0 k gZc m 2, a flexural modulus 6 1 9 0 0 kg Bruno cm 2, transparency, were excellent in heat resistance and rigidity.
  • a composite was obtained in the same manner as in Example 3, except that the amount of the aqueous colloidal silica dispersion S-1 was changed to 750 parts (150 parts of sily component). The recovery of this composite was 87%, the inorganic content in the composite was 60% by weight, and the added colloidal silicide was quantitatively introduced into the composite.
  • the average particle size of the obtained complex is 1 At 10 nm, the value of N was 144.
  • a composite was obtained in the same manner as in Example 3 except that the amount of the aqueous dispersion of Colloy-Dalsilica S-1 was 2000 parts (a part for silica). The recovery of this composite was 82%, the inorganic content in the composite was 77% by weight, and the added colloidal sily force was almost quantitatively introduced into the composite.
  • the recovery of this powdery composite was 95%, the inorganic content in the composite was 21% by weight, and the added colloidal sily force was Was introduced quantitatively.
  • the average particle size of the composite was 105 ⁇ m.
  • An aqueous dispersion of colloidal silica (average particle size: 45 nm, ⁇ potential: 40 mV) (silica content: 20% by weight, manufactured by Nissan Chemical Industries, Ltd., trade name: Snowtex OL)
  • a composite was obtained in the same manner as in Example 3, except that 5 parts (silica content: 25 parts) were used. The recovery of this composite was 97%, the inorganic content in the composite was 21% by weight, and the added colloidal silica was quantitatively introduced into the polymer.
  • the average particle size of the obtained composite was 120 nm, the value of R was 30 and the value of N was 1.
  • the composite was extruded at a cylinder temperature of 220 ° C. using a twin-screw extruder to obtain a pellet.
  • the physical properties of the molded product obtained by subjecting the above pellets to injection molding were as follows: total light transmittance 84.5%, haze value 4.9%, softening temperature 104, bending strength l OOO kg / cm 2 , flexural modulus ASSOO kgZc m 2 .
  • Example 9 A polymer obtained by emulsion polymerization using 2 parts of sodium N-lauroylsarcosinate (manufactured by Hikari Chemicals Co., Ltd., trade name: sarcosinate LN) (average particle diameter: 5) A composite was obtained in the same manner as in Example 3 except that 0 nm, ⁇ potential: 120 mV) was used. The recovery of this complex was 94%, the inorganic content in the complex was 21% by weight, and the added colloidal silica was introduced into the polymer in a stationary manner. The average particle size of the obtained complex was 75 nm, the value of R was 68, and the value of N was 5.
  • the physical properties of a molded product obtained by press-molding this powdery composite at a mold temperature of 220 ° C. are as follows: total light transmittance 91.2%, haze value 1 • 9%, and vicat softening. Temperature 104. C, the flexural strength was 100 kg kg 2 , and the flexural modulus was ASSOO kg Z cm 2 .
  • the average particle diameter of the latex particles measured by DLS was 80 ⁇ m, and the ⁇ potential was negatively charged at 130 mV.
  • the content was poured into 500 parts of warm water in which 5 parts of calcium acetate were dissolved, and subjected to salting out and coagulation to obtain a powdery composite of the MMA-MA copolymer and colloidal silica.
  • the powdery composite was thoroughly washed with water and dried at 90 ° C. for 24 hours. The recovery of this powdery composite was 97%, the inorganic content in the composite was 20% by weight, and the added colloidal silica was introduced into the composite stationary.
  • the composite was extruded at a cylinder temperature of 220 ° C. using a twin-screw extruder to obtain a pellet.
  • the physical properties of the molded products obtained by injection molding the above pellets and sots are: total light transmittance 91.4%, haze value 2.5%, vicat softening temperature 122 ° C, bending strength It had a modulus of elasticity of 100 kg kg 2 and a flexural modulus of 4800 kg Z cm 2 and was excellent in transparency, heat resistance and rigidity.
  • a polymer obtained by using 0.2 parts of vinyltrimethoxysilane as the alkoxysilane compound (A) (average particle diameter: 80 ⁇ m. ⁇ potential: 129 mV ) was used in the same manner as in Example 10 except that) was used. The recovery of this complex was 96% and the inorganic content in the complex was 20% by weight. Lyca was quantitatively incorporated into the complex. The average particle size of the complex was 91 nm.
  • the composite was extruded at a cylinder temperature of 220 ° C. using a twin-screw extruder to obtain a pellet.
  • the physical properties of the molded product obtained by injection molding of the above pellets were 91.0% of total light transmittance, 2.5% of haze value, softening temperature of vicatto of 120 ° C, and bending strength of 1%. 0 0 0 kg X cm 2, Ri flexural modulus 4 2 0 0 0 kgcm 2 der, transparency, were excellent in heat resistance and rigidity.
  • the average particle size of the latex particles measured by DLS was 135 nm, and the S potential was 135 mV, which was negatively charged.
  • aqueous colloidal silica dispersion S—112 parts (silica content: 25 parts) was added thereto with stirring, and the mixture was kept at 70 ° C. for 0.5 hours.
  • the average particle size of the obtained composite is 162 nm, The value was 36 2 and the value of N was 99.
  • the content is poured into 500 parts of warm water in which 5 parts of calcium acetate are dissolved, and subjected to salting out and coagulation to form a powder of an acrylonitrile-styrene copolymer and colloidal silica.
  • the complex was separated. Thereafter, the powdery composite was thoroughly washed with water and dried at 90 at 24 hours. The recovery of this powdery composite was 97%, the inorganic content in the composite was 21% by weight, and the added colloidal silica was quantitatively introduced into the composite.
  • the composite was extruded at a cylinder temperature of 220 ° C. using a twin-screw extruder to obtain a pellet.
  • the physical properties of the molded product obtained by injection molding of the above pellets were as follows: total light transmittance: 85.0%, haze value: 3.8%, softening temperature: 115, bending strength: 900 kg Z cm 2 , and the flexural modulus was 4770 000 kg Z cm 2, which was excellent in transparency, heat resistance and rigidity.
  • a resin molded product having excellent rigidity, toughness, heat resistance, transparency and processability in which nanometer-order colloidal silica fine particles are dispersed in a resin in the form of primary particles can be produced at low cost. , And can be obtained by simple steps.
  • the molded article containing the composite of the present invention is useful for various applications in which inorganic glass has conventionally been used, for example, window glass for houses and vehicles.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)

Description

明 細 書
複合体及び該複合体を含有する成形品
技 術 分 野
本発明はシ リ カ微粒子と有機重合体からなる複合体及びこの 複合体を用いた成形品に関する。
背 景 技 術
—般に、 有機重合体は剛性、 硬度、 耐熱性が低いものが多い が、 これら物性を向上させる試みの一つと して、 無機物との複 合化がこれまで多く検討されている。
コロイダルシ リ カを含有する複合体組成物と しては、 例えば 特公平 1 一 4 1 1 8 0号、 特公平 4— 4 8 8 3 2号、 特公平 5 一 4 0 7 9 6号、 特開平 5 - 2 8 7 2 1 7号、 特開平 6 - 1 9 9 9 1 7号、 特開平 7 - 2 6 1 6 5号及び特公平 7 - 9 4 6 2 0号各公報には、 アルコキシシリル基又は水酸基を有するァク リル系重合体の水性ェマルジョ ンと コロイダルシリ 力からなる 塗料用組成物が開示されている。 しかし、 これらの塗料はブラ スチッ ク成形物の表面性状の改質には有効であるが、 成形物自 体の剛性、 靭性及び耐熱性を向上するこ とはできない。
また、 特開平 3 — 2 2 3 3 3 3号、 特閧平 3 — 2 3 1 9 2 5 号、 特閧平 4一 2 7 0 7 1 0号及び特開平 5 - 1 1 7 3 3 8号 各公報には、 コロイダルシ リ カをコアと し、 ポリオルガノ シロ キサンをシェルとする コアノシェル体及びそれにビニルモノマ 一をグラ フ 卜共重合したものを含有した熱可塑性樹脂が開示さ れている。 これら公報に開示されている方法は、 コロイダルシ リ カ水分散液中でシロキサンの重合を行ってシリカコア シリ コーン シェル体を調製し、 その上にビニルモノ マーを乳化重合 する こ とによってビュルボリ マーグラフ 卜 コアシェル体を得る ものである。 このため、 シ リ コーン成分を多く添加しないと重 合系中に不要な固形物 (力 レツ 卜 ) が多く生成し、 また、 ビニ ルモノ マーの種類によっては重合中に重合容器内の成分が固化 して し ま い安定なェマルジ ヨ ンが得られない等の問題があつ た。 即ち、 これらの方法では組成上の制約が大きかっ た。 更 に、 この方法によれば、 コ ロイ ダルシリ カはシ リ コーンゴムに よって完全に覆われるモルフ ォ ロ ジ一しか取り得ないし、 コロ ィ ダルシ リ カを樹脂中に導入することによ り期待される効果、 即ち、 成形物の剛性及び耐熱性を向上させるこ とは達成されて レヽなレヽ。 また、 J . M a t . S c i . , V o l . 2 9 . p . 4 6 5 1 ( 1 9 9 4 ) によれば、 無機フ ィ ラーをゴム成分で被覆 した構造では高い剛性が発現しないことが理論的及び実験的に 示されている。
更に、 特開平 6 — 3 2 2 0 3 6号公報には、 (メタ) ァク リ レー ト と架橋性モノマーとを乳化重合または懸濁重合させ、 所 定の重合度に達した時点で、 シランカ ップリ ング剤で前もって 処理したシ リ カ微粒子を添加するシ リ カ含有ァク リル系重合体 組成物の製造法が開示されている。 しかし、 この方法において はシ リ カを良好に分散させるため及び後に架橋剤を添加して熱 架橋させるため、 架橋性モノ マーを用いるこ とが必須であり、 また、 粉末状シ リ カ微粒子を予め水中に分散させてシランカツ プリ ング剤処理しなければならない等、 工程が複雑にならざる を得ない。 また、 アク リル系重合体中における粉末状のシリカ 微粒子の分散状態はサブミ クロンオーダー以上のレベルである ため、 本発明で目的とする透明性に優れた成形品は得られてい ない。
また、 特公昭 5 6— 5 0 88 1号、 特閧昭 6 2— 2 1 38 3 9号、 特閧平 7 - 5 3 7 2 7号及び特閧平 7 - 5 3 7 2 8号各 公報には、 荷電した無機質粒子とそれと反対に荷電した高分子 粒子からなる、 無機質粒子が高分子粒子の回りを被覆した構造 を有する複合体分散液及び粉末の製造方法が開示されている。 これらは重合体粒子と して軟らかい粘着性のあるものが対象と されてお り 、 重合体同士が使用前に粘着しないよう にするため に表面を固いシ リ 力で被覆する、 いわゆる耐ブロ ッ キング性向 上剤についての開示であって、 塗料や接着剤、 コ ピー用 トナー 用途に用いられる ものである。 この方法では異電荷を持つ粒子 を混合するため異粒子間の凝集が極端に速く 、 均一に複合化さ れた複合体を得る こ とが難しいという問題点を有している。 ま た、 これら公報には、 溶融賦形可能な複合体についての示唆及 び開示は全く なされていないし、 実質的に厚みを持ち、 かつ透 明性に優れた成形品についての示唆及び開示も全く なされてい なレヽ。
特開平 4一 1 7 5 3 5 1号、 特開平 4一 2 6 1 4 3 3号及び 特開平 7 - 88 3 5 5号各公報は、 エポキシ樹脂接着剤充填用 と して用いられる、 コロイダルシリ カなど無機質ゾル由来の無 機質を表面に担持するこ とを特徴とする有機重合体粉末を開示 している。 こ こで用いられている重合体も同様に軟らかくて粘 着性のある ものである。 また、 乳化重合時の乳化剤にはすべて スルホン酸塩系の乳化剤が用いられているために、 重合体粒子 の回り にコロイダルシ リ カを一次粒子の状態を保持したまま効 率よ く被覆するこ とはできない。 これら公報においては、 例え ば粒子怪 1 0〜 2 0 n mのコロイダルシリカを 1 0〜 9 5重量 %の含量となるよう に重合体ェマルジヨ ンと混合後、 噴霧乾燥 して粒子怪 0 . 5 ~ 1 0 /x mの複合体粒子を得ている。 噴霧乾 燥によ り生成物を得ているので、 生成物の組成は仕込み分の組 成と同じになるが、 この製法では重合体粒子の回り にコロイダ ルシ リ 力が一次粒子の状態を保持したまま被覆している複合体 粒子は得られず、 コロイダルシリ カ由来のシリ力凝集物が重合 体粒子に担持されている複合体粒子が得られる。 更に、 粒子半 径 aの大粒子を粒子半径 bの小粒子で被覆すると きの最大被覆 粒子数 Rを求める理論式である F . K . H a n s e n らの式
2 π ( a + b ) 2
最大被覆数 R = =—n
V 3 b 2 によ り計算したと ころ、 この 0 . 5〜 1 0 mの粒子に対して 1 0〜 2 0 n mのコロイダルシリ カは、 その含有量が 1 0〜 9 5重量%の範囲では一次粒子の状態では被覆できないこ とがわ かっ た。
例えば特開平 4 - 1 7 5 3 5 1 号公報の実施例 1 5は、 原料 と して平均粒子怪 1 5 n mのコロイダルシリ カを用いてシリカ 分を 4 2 . 9重量%担持した 0 . 5〜 4 μ mの複合体を開示し ている。 この複合体における重合体一粒子あたりのコロイダル シ リ カの実際の被覆数を計算したと ころ、 上式で示される最大 被覆数 Rの 3 . 5倍以上であった。 すなわち、 この粉末はナノ メ一 トルオーダ一の無機質ゾルを一次粒子の状態で担持してい るのではなく 、 無機質ゾルの凝集物を担持している。
特開平 5 - 2 0 9 0 2 7号公報は、 有機溶媒又は水に分散性 を有するコロイダルシ リ カの表面をアルコキシシラン化合物で 処理した後、 分散媒をラ ジカル重合性ビニル化合物で置換し、 それを重合するこ とによって得られる、 透明性に優れた複合体 を閧示している。 しかし、 この複合体は、 有機ポリマーとシ リ 力系網目 との相互進入網目構造を有するものなので、 溶融賦形 が不可能である。 また、 特開平 5 - 2 8 7 2 1 3号公報、 繊維 学会誌 V o l . 4 9 . p . 1 3 0 ( 1 9 9 3 ) 及び P o l y m . A d v . T e c h . . V o l . 3 , p . 9 1 ( 1 9 9 2 ) は 、 有機溶媒中に分散したコロイダルシリ力を鎖状高分子化合物 で修飾したコロイ ド溶液、 更には、 溶媒を留去又は遠心分離し て得られる複合体粉末を開示している。 しかしながら、 これら の方法は原料費も高く 、 工程も煩雑であるので、 工業的製法と しては不向きである。
更に、 高分子論文集 V o l . 4 6 . p . 2 1 ( 1 9 8 9 ) 、 同誌 V o l . 4 4 . p . 4 8 3 ( 1 9 8 7 ) 及び同誌 V o l . 4 4 . p . 8 3 9 ( 1 9 8 7 ) は、 有機重合体ラテッ クスと シ リ カ粒子を凝集させて得られる複合体粒子を開示している。 し かし、 これらの文献において用いられている粒子怪が 2 4 0〜 1 5 9 0 n mと大きなシリ カ粒子では、 本発明が目的とする透 明性の優れた成形品は得られない。
発 明 の 開 示
本発明の目的は、 コロイダルシ リカ粒子同士が凝集せず、 樹 脂中にコロイダルシリ 力微粒子が一次粒子の状態で分散した成 形品を得る こ とができる複合体であって、 低コス トで簡便な方 法で得られる複合体を提供するこ とにある。
すなわち、 本発明は、 平均粒子径 5 0 n m以下の負に荷電し たコロイダルシ リ カが、 実質的に一次粒子の状態で、 負に荷電 した重合体粒子の回り に付着した構造を有するこ とを特徴とす る複合体である。
この複合体を溶融賦形する こ と によ り 、 コ ロイ ダルシ リ カ が、 実質的に一次粒子の状態で成形品中に分散している成形品 が得られる。
図 面 の 簡 単 な 説 明
図 1 は、 本発明の複合体を用いて得られた樹脂成形品の超薄 切片の透過型電子顕微鏡写真である。
発明を実施するための最良の形態
本発明に用いられる コロイダルシリ カは、 平均粒子怪が 5 0 n m以下のものであり 、 水を分散媒と したものが使用でき、 各 種のものが市販されている。 平均粒子怪が 5 0 n mよ り大きな コロイダルシリ カを用いても、 本発明が目的とする良好な透明 性や高い剛性、 耐熱性を同時に発現するこ とはできない。 本発 明で好ま しく用いられるコロイダルシリカは平均粒子怪が 3 0 n m以下のものであり 、 よ り高い透明性を発現する。
本発明で用いる コロイダルシ リ カは負に荷電したものであ り 、 このこ とは電気泳動法などの原理を利用した ζ電位の測定 によ り容易に判定できる。
また、 本発明においては、 あらかじめシラン化合物などで表 面処理を施されたコロイダルシリ カを用いるこ と もできる。 か かる シラ ン化合物と しては、 メ チル 卜 リ クロロシラン、 ジメチ ソレジク ロロ シラ ン、 卜 リ メ チノレクロロシラン、 ビニノレ ト リ クロ ロ シラ ン、 メ チル 卜 リ メ 卜 キシシラン、 メチノレ 卜 リエ 卜 キシシ ラ ン、 フ エニル 卜 リ メ 卜 キシシラ ン、 ジメチルジメ トキシシラ ン、 ト リ メ チルメ 卜 キシシラ ン、 ビニル 卜 リ メ ト キシシラ ン、 γ —グリ シ ドキシプロ ビル 卜 リ メ 卜キシシラン、 /3 — ( 3 , 4 一エポキシシクロへキシル) ェチル 卜 リ メ ト キシシラン、 γ — メ タ ク リ ロイルォキシブロ ビル ト リ メ ト キシシラ ン、 ·/一ア ミ ノ ブ口 ピル 卜 リ メ 卜 キシシラ ン、 Ν— 3 — (ア ミ ノエチル) 一 丫 ー ァ ミ ノ プロ ビル 卜 リ メ 卜 キシシラン、 Ν—フ エ二ルー 丫 ー ア ミ ノ ブ口 ビル 卜 リ メ 卜 キシシラ ン、 丫 ークロロブ口 ピル ト リ メ ト キシシラ ンなどが挙げられる。 表面処理は、 例えばコロイ ダルシ リ 力の水分散液にシラ ン化合物を添加し、 室温から 1 0 0での温度下に、 任意の時間混合撹拌するこ とによ り実施でき る。 このよ う な表面処理したコロイダルシリカを用いる と、 複 合体から形成される成形品中のコロイダルシリ カの分散性がよ り向上し、 また成形物の機械的物性の向上にも寄与する。 本発明で用いられる重合体は、 負に荷電したものであり 、 平 均粒子径が 2 0〜 2 0 0 O n mのものが好ま しく 、 3 0〜 3 0 0 n mのものが特に好ま しい。
重合体の種類と しては、 ラジカル重合性ビニル化合物の重合 体や、 ボリ カーボネー 卜、 ポ リエチレンテレフタ レー 卜、 ポリ ブチレンテレフタ レー 卜、 ポ リ アセタール、 ポリ アミ ド等の熱 可塑性の各種エンジニア リ ングブラスチッ クス、 エポキシ樹 脂、 反応性ポ リ エステル樹脂、 メ ラ ミ ン樹脂、 フ ノール樹 脂、 ポ リ ア リル樹脂、 アルキッ ド樹脂等の熱硬化性樹脂が挙げ られる。 その中でも好ま しいのは、 ラジカル重合性ビニル化合 物を水系乳化重合して得られる重合体粒子である。
本発明に用いられるラジカル重合性ビュル化合物と しては、 各種のものが使用でき、 その具体例と しては、 例えばメチルメ タ ク リ レー 卜 、 ェチルメ タク リ レー 卜 、 ブチルメ タク リ レー 卜、 2 —ェチルへキシルメ タク リ レー 卜等のメ タク リル酸エス テル : メチリレアク リ レー 卜、 ェチルァク リ レー 卜、 ブチルァク リ レー 卜、 2 —ェチルへキシルァク リ レー 卜等のアク リル酸ェ ステル ; ァク リル酸、 メ タク リル酸、 マレイ ン酸、 ィ タコ ン酸 等の α 、 |3 —不飽和カルボン酸 : 無水マレイ ン酸、 無水イ タコ ン酸等の不飽和カルボン酸無水物 : Ν —フヱニルマレイ ミ ド、 Ν —シクロへキシノレマレイ ミ ド、 Ν —ブチルマレイ ミ ド等のマ レイ ミ ド誘導体 ; 2 — ヒ ドロキシェチルァク リ レー 卜、 2 — ヒ ドロキシブ口 ピルァク リ レ一 卜、 2 — ヒ ドロキシェチルメ タク リ レー 卜、 2 — ヒ ドロキシブ口 ピルメ タク リ レー 卜等のヒ ドロ キシ基含有ビュル単量体 : アク リ ルアミ ド、 メ タク リ リレア ミ ド、 ァク リ ロ二 ト リノレ、 メ タク リ ロニ ト リノレ、 ジアセ ト ンァク リルアミ ド、 ジメチルアミノエチルメタク リ レー 卜等の窒素含 有ビニル単量体 ; ァ リ ルグリ シジルエーテル、 グリ シジルァク リ レー 卜、 グリ シジルメ タク リ レー ト等のエポキシ基含有ビニ ル単量体 : スチレン、 α —メチルスチレン等の芳香族ビニル化 合物 : エチレン、 プロ ピレン、 ブタジエン、 4ーメチルー 1 一 ペンテン等のォレフ ィ ン系単量体 ; 塩化ビニル、 塩化ビニリデ ン等の八ロゲン基含有ビニル単量体 : エチレングリ コールジァ ク リ レー 卜、 エチレングリ コールジメタク リ レー 卜、 ァ リルァ ク リ レー 卜、 ァ リルメ タク リ レー 卜、 ジビニルベンゼン、 ト リ メチロールプロパン 卜 リ ァク リ レー卜等の架撟性単量体等が挙 げられる。 これらラジカル重合性ビニル化合物は、 単独で又は 2種以上を組み合わせて用いられる。
また、 成形品に高い透明性が要求される場合には、 ラジカル 重合性ビニル化合物にメルカブ 卜基又はエチレン性不飽和基を 有するアルコ キシシラ ン化合物を同時に存在させて重合させて 得られる重合体中にアルコキシシ リル基及びシラノール基の少 なく と も 1種の基を含有するものを使用するのが好ま しい。
上記アルコキシシラン化合物と しては、 例えば下記一般式' ( I ) 〜 ( VI ) で示される ものが挙げられる。
HS (CH2 ) p S i R'„ (OR2 ) 3-n (I)
CH2 =C (R3 ) COO (CH2 ) p S i R'„ (OR2 ) (Π) CH2 =CH (CH2 ) q S i R'„ (OR2 ) 3-n (ΠΙ)
Figure imgf000012_0001
CH2 =CH— 0— (CH2 ) P S i R'n (OR2 ) 3-„ (V)
CH2 =CH— 0— CO— (CH2 ) p S i R (OR2 ) 3-n (VI)
(式中、 R 1 は炭素数 1 ~ 1 0の炭化水素基、 R 2 は水素原子 又はエーテル結合を含んでいてもよい炭素数 1〜 1 0の炭化水 素基、 R 3 は水素原子又はメチル基、 nは 0 ~ 2の整数、 pは 1 〜 1 0の整数、 qは 0〜 1 0の整数を表わす。 )
上記化合物の具体例と しては、 前記一般式 ( I ) で表される アルコ キシシラ ン化合物と しては、 例えば丫 ーメルカブ 卜プロ ピル 卜 リ メ 卜 キシシラ ン、 丫 ーメルカブ卜ブロ ビルメチルジメ 卜 キシシラ ン等が挙げられる。
前記一般式 ( Π ) で表されるアルコキシシラン化合物と して は、 例えば丫 ー ァク リ ロイ ル才キシプロ ビル卜 リ メ ト キシシラ ン、 丫 ー ァク リ ロイソレオキシブ口 ビル 卜 リエ 卜キシシラ ン、 丫 ー ァク リ ロイ ルォキシブロビルメチルジメ 卜キシシラン、 Ύ一 ァク リ 口イソレオキシブ口 ビルメ チルジェ 卜キシシラン、 丫 ーァ ク リ ロイルォキシプロ ピルェチルジメ 卜キシシラン、 /3 —ァク リ ロイノレ才キシェチル 卜 リ メ 卜 キシシラン、 /3 —ァク リ ロイル ォキシェチルメ チルジメ 卜 キシシラ ン、 Y—メ タク リ ロイノレオ キシブ口 ビル 卜 リ メ 卜 キシシラ ン、 丫 一メ タク リ ロイル才キシ ブロ ビル 卜 リエ 卜 キシシラ ン γ ーメ タク リ ロイルォキシブロ ビルメ チルジメ ト キシシラ ン 丫 ーメ タク リ ロイルォキシブロ ビルメ チルジェ 卜 キシシラ ン γ ーメ タク リ ロイノレオキシブ口 ビルェチルジメ 卜 キシシラ ン 丫 ーメ タク リ ロイルォキシブロ ピルジメ チルメ ト キシシラ ン 13 一メ 夕ク リ ロイル才キシェチ ル 卜 リ メ 卜 キシシラ ン、 /3 —メ タク リ ロイルォキシェチルメチ ルジメ 卜 キシシラ ン等が挙げられる。
—般式 ( m ) で表されるアルコ キシシラ ン化合物と しては、 例えばビュル 卜 リ メ 卜 キシシラ ン、 ビニル 卜 リ エ ト キシシラ ン、 ビニル 卜 リ ー n—ブ ト キシシラン、 ビニル 卜 リ ス ( /3 —メ 卜 キシェ 卜 キシ) シラ ン、 ビニルメチルジメ 卜 キシシラン、 ビ 二ルメ チルジェ 卜 キシシラ ン、 ビニルェチル 卜 リ メ トキシシラ ン、 ビニルジメ テルメ 卜 キシシラ ン、 イ ソプロぺニル 卜 リ メ 卜 キシシラ ン、 イ ソブロぺ二ルメチルジメ 卜キシシラ ン、 ァ リル 卜 リ メ 卜 キシシラ ン、 5 —へキセニノレ 卜 リ メ 卜 キシシラ ン、 9 ーデセニル 卜 リ メ 卜 キシシラ ン等が挙げられる。
一般式 ( W ) で表される シラ ン化合物と しては、 例えば p — ビニルフ エニル 卜 リ メ 卜 キシシラ ン (別名 p — 卜 リ メ 卜 キシシ リ ルスチ レン) 、 p — ビニノレフ エニル 卜 リエ 卜 キシシラ ン、 p 一 ビニルフ エニル 卜 リ イ ソブロボキシシラン、 p— ビニルフ エ 二ルメ チルジメ 卜 キシシラ ン、 p — ビニルフ ヱニルメチルジェ ト キシシラ ン、 ρ — ビニルフ ヱニルェチルジメ 卜 キシシラン、 P — ビニソレフ エ二ルブロ ビルジメ 卜 キシシラ ン、 p — ビニル フ エ二ルフ ヱ二ルジメ 卜 キシシラ ン、 p—ビニルフ ユ二ルジメ チリレメ ト キシシラ ン、 o — ビニノレフ エ二ノレ 卜 リ メ ト キシシラ ン、 o—ビニルフ エ二ルメ チルジメ 卜 キシシラン、 m—ビニル フ エニル 卜 リ メ 卜 キシシラ ン、 o—ビニルフ エ二ルメチルジメ ト キシシラ ン、 p—イ ソブロぺニルフ エニル 卜 リ メ ト キシシラ ン、 P—イ ソブロぺニルフ エニルメチルメ ト キシシラン、 m— イ ソブロぺニルフ エニル 卜 リ メ 卜 キシシラン、 m—イ ソブロぺ ニルフ ヱ二ルメ チルジメ 卜 キシシラン等が挙げられる。
—般式 ( V ) で表される シラ ン化合物と しては、 例えば ト リ メ ト キシシ リ ルプロ ビルビニルエーテル、 メチルジメ ト キシシ リ ルブロ ピルビ二ルェ一テル等が挙げられる。
一般式 ( VI ) で表される シラ ン化合物と しては、 例えば 1 1 一 卜 リ メ ト キシシ リ ルゥンデカ ン酸ビニル等が挙げられる。
これらのう ち、 一般式 ( 1 ) 、 ( Π ) 及び ( m ) で表される ものが、 入手の し易さ及び価格面から好ま し く 用いられ、 特に 好ま し く 用いられる ものと しては、 丫 ーメルカプ ト プロ ピル 卜 リ メ 卜 キシシラ.ン、 "T一メゾレ力ブ トプロ ピルメチルジメ 卜キシ シラ ン、 y —メ タ ク リ ロイルォキシブロ ビル 卜 リ メ 卜 キシシラ ン、 丫 ーメ タ ク リ ロイノレオキシブ口 ピルメチルジメ ト キシシラ ン、 ビニル 卜 リ メ 卜 キシシラ ンが挙げられる。
しかしながら、 エチ レン性不飽和基を有するアルコキシシラ ン化合物を多量に配合する と 、 分子間の多く の部位でシラノ ー ル基の縮合による架橋が起こ る ため、 生成した複合体を熱溶融 賦形する際に溶融流動性が低下してゲル状となり 、 賦形性が悪 ィ匕する こ とがある。 このため本発明に最も好ま しく用いられる シラ ン化合物は、 メルカブ卜基を有するアルコキシシラン化合 物である。
これら一般式 ( I ) 〜 ( VI ) で表されるメルカブト基または エチレン性不飽和基を有するアルコキシシラン化合物は、 単独 で、 あるいは 2種以上を組み合わせて用いられる。
メルカブ ト基を有するアルコキシシラン化合物を用いる場合 には、 その配合量は、 前述したラジカル重合性ビニル化合物 1 0 0重量部に対して、 2 0重量部以下であるこ とが好ま しく 、 1 0重量部以下である こ とが特に好ま しい。
エチ レン性不飽和基を有するアルコキシシラン化合物を用い る場合、 前述した理由によ り、 その配合量はラジカル重合性ビ ニル化合物 1 0 0重量部に対して、 1 重量部以下であるこ とが 好ま しく 、 0 . 5重量部以下であることが特に好ま しい。
これら一般式 ( I ) 〜 ( VI ) で表されるメルカブト基または エチ レン性不飽和基を有するアルコキシシラ ン化合物をラジカ ル重合性ビニル化合物と共に用いる と、 コロイダルシリカ とラ ジカル重合性ビニル化合物の重合体粒子との複合化がよ り均一 に行われる利点を有する。
本発明におけるラジカル重合性ビニル化合物を水系で乳化重 合して重合体粒子の水性ラテッ クスを得る方法と しては、 以下 の態様が例示される。
乳化重合を行う際に用いるラジカル重合開始剤と しては、 例 えば第三ブチル八ィ ドロパーォキサイ ド、 クメンハイ ドロパー 才キサイ ド、 ジイ ソプロ ビルベンゼンハイ ドロパーォキサイ ド 等の有機ハイ ドロパーォキサイ ド類からなる酸化剤と、 含糖ピ 口 リ ン酸鉄処方、 スルホキシレ一 卜処方、 含糖ピロ リ ン酸鉄処 方 スルホキシレー 卜処方の混合処方等の還元剤との組み合わ せによる レ ド ッ クス系の開始剤 : 過硫酸カ リ ウム、 過硫酸アン モニゥム等の過硫酸塩 ; ァゾビスイ ソブチロニ 卜 リル、 ァゾビ スジメチルバレロニ ト リソレ、 ジメチルー 2 . 2 ' —ァゾビスィ ソブチレ一 卜等のァゾ化合物 : ベンゾィルパーォキサイ ド、 ラ ゥロイルパーォキサイ ド等の有機過酸化物等を挙げることがで きるが、 好ま しく はレ ド ッ クス系の開始剤である。 これらのラ ジカル重合開始剤の使用量は、 通常ラジカル重合性ビニル化合 物 1 0 0重量部に対し、 0 . 0 1 〜 5重量部である。
乳化重合に際して用いられる乳化剤と しては、 各種のものが 使用でき、 例えばポリ オキシエチレンアルキルエーテルフォス フエ一 卜ナ 卜 リ ゥム塩ゃポ リ ォキシエチレンアルキルフエニル エーテルフ ォ スフ ヱー 卜ナ 卜 リ ウム塩等のリ ン酸塩系乳化剤、 ォレイ ン酸カ リ ウム、 N —ラウロイルサルコシン酸ナ ト リ ウム 、 N — ミ リ ス 卜ィルサルコシン酸ナ ト リ ウム、 アルケニルコ八 ク酸カ リ ゥム等のカルボン酸塩系乳化剤及びポリオキシェチレ ンアルキルエステル、 ポ リ オキシエチレンアルキルァリールェ 一テル等のノニオン系乳化剤が挙げられる。 なかでも好ま しく 用いられる ものは リ ン酸塩系乳化剤及びカルボン酸塩系乳化剤 であ り 、 更に好ま し く 用いられる ものはリ ン酸塩系乳化剤であ る。 また、 スルホン酸塩系乳化剤をこれらの乳化剤と併用する こ とができ る。 スルホン酸塩系乳化剤と しては、 ドデシルペン ゼンスルホン酸ナ ト リ ウム、 ラ ウ リル硫酸ナ ト リ ウム、 ジフ エ ニルエーテルジスルホン酸ナ 卜 リ ゥム、 ジアルキルスルホコ八 ク酸ナ 卜 リ ゥム、 ポ リ オキシエチレンアルキルフエ二ルェ一テ ル硫酸ナ ト リ ウム等が挙げられる。
なお、 こ こでいう リ ン酸塩系乳化剤とは、 ポリオキシェチレ ンアルキルエーテルフ ォ スフ ェー トやポ リ オキシエチレンアル キルァ リルエーテルフ ォスフヱ一 卜等に代表される リ ン酸系乳 化剤も含む。 また、 リ ン酸基を一部含有して界面活性能を有す るポ リ マーも重合乳化剤と して用いることができるので、 本発 明でいう リ ン酸塩系乳化剤に含まれる。 リ ン酸塩系乳化剤を用 いる と、 ラ ジカル重合性ビニル化合物の乳化重合ラテッ クス中 にコロイダルシ リ 力を添加したと きに本発明の複合体中に最も 効率的にコロイダルシ リ カを導入できる利点を有する。
乳化剤の使用量と しては、 通常ラジカル重合性ビニル化合物
1 0 0重量部に対して、 0 . 5〜 1 0重量部である。
乳化重合に際しては、 必要に応じて連鎖移動剤を用いるこ と ができる。 '連鎖移動剤の具体例と しては、 例えば第三ドデシル メルカプタン、 n —才クチルメルカブタン、 n —テ 卜ラデシル メルカブタン、 n —へキシルメルカブタン等のメルカブタン類
; 四塩化炭素、 臭化工チレン等のハロゲン化合物が挙げられ、 ラジカル重合性ビニル化合物 1 0 0重量部に対して、 通常、 1 重量部以下使用される。 また、 必要に応じて各種電解質、 P H 調節剤等を併用するこ とができる。 乳化重合は、 重合温度 5〜 1 0 0 °C、 好ま しく は 4 0〜 9 5 で、 重合時間 0 . 1 〜 2 4時間程度の条件で行われる。 ラジカ ル重合性ビニル化合物を反応器に添加する方法は、 一括でも分 割でも連続的添加でもよ く 、 また、 それらの併用でもよい。
本発明の複合体の製造に際しては、 負に荷電した重合体の水 性ラテッ クスを用いる こ とが好ま しい。 もし正に荷電した重合 体の水性ラテッ クスを用いて後述するコロイダルシリカ水分散 液との混合を行う と、 重合体粒子 (正に荷電) とコロイダルシ リ カ (負に荷電) が逆符号の荷電を有するこ と となるため、 電 気的引力による凝集が急激すぎて不均一な凝集が起こる。 そう なる と混合系が不安定となって、 重合容器内の成分の固化や凝 集物 (カ レッ ト) の生成などが起こ り、 工程上好ましくない。 また、 コロイダルシ リ 力がラジカル重合性ビニル化合物の重合 体の回り に一次粒子の状態を保つたまま均一に付着した構造を 有する複合体が生成しないので、 本発明で目的とする、 コロイ ダルシリ カが一次粒子の状態で分散するこ とによって得られる 性能、 すなわち、 良好な外観や透明性、 機械的物性が発現しな く なる。
コロイダルシ リ カ と重合体との配合比は、 要求される性能に 応じて選択されるが、 重合体 1 0 0重量部に対し、 シリカ固形 分と して、 好ま しく は 1 〜 5 0 0重量部、 特に好ま しく は 1 〜 1 5 0重量部である。 特に本発明の複合体を単独で溶融賦形す る場合には、 コロイダルシリ カの配合量は重合体 1 0 0重量部 に対し、 1 〜 1 5 0重量部とすることが好ま しい。 中でも、 押 し出し機等の混練り機で本発明の複合体のみをペレツ 卜化した 後、 射出成形等公知の方法で溶融賦形する場合においては、 複 合体は押し出しペレツ 卜化及び射出成形可能な溶融流動性を有 していなければならない。 このと きのコロイダルシリカの配合 量は重合体 1 0 0重量部に対し、 1 〜 1 0 0重量部とするこ と が好ま しい。 ただし、 既知の重合体を本発明の複合体とプレン ド して熱可塑性樹脂組成物とする場合はこの限りではない。 コロイダルシリ カ と重合体の配合比の決定において最も重要 なのは、 コロイダルシリ カ粒子が重合体粒子の回り に一次粒子 の状態を保ったまま付着する こ とができる範囲の量を選択する こ とである。 すなわち、 粒子半径 aの大粒子 (重合体粒子) を 粒子半径 bの小粒子 (コロイ ダルシリ カ) で被覆するにあたつ て F . K . H a n s e n らの式によ り計算された最大被覆粒子 数に対応する量をコロイダルシ リカの配合量の上限とする必要 がある。
すなわち、 重合体一粒子あたり に付着するコロイダルシリカ の平均粒子数 Nが、 下式で表される範囲にあることが必要であ る。
Figure imgf000019_0001
この範囲を超えた量のコロイダルシリ カを配合すると、 コロ ィダルシ リ カはもはや一次粒子の状態で重合体粒子の回り に付 着するこ とはできず、 シリ カ同士の凝集物が重合体の回り に付 着する こ と となる。 シ リ カ同士が凝集してしま う と再び一次粒 子の状態に分散させるこ とは不可能となるので、 コロイダルシ リ カを一次粒子の状態で成形品中に分散させるこ とによって透 明性に優れた成形品を得るこ とを目的とする本発明においては 不適当である。
例えば粒子径 5 0 n mの重合体粒子と粒子径 1 5 n mのコロ ィダルシ リ カ とを用いた場合、 最大被覆粒子数は 6 8であり、 最大被覆数をと る時の重合体と コロイダルシリカの配合置は、 重合体 2 3重量%及びコロイダルシリカ 7 7重量%である。 コ ロイ ダルシ リ 力の配合量がこの値以上であればコ口ィダルシリ 力粒子同士が少く と も部分的に凝集して重合体粒子の回り に付 着している こ とを意味する。 同様に、 粒子径 1 0 0 n mの重合 体粒子と粒子怪 1 5 n mのコロイダルシリカとを用いた場合は 、 最大被覆粒子数は 2 1 3 となる。 最大被覆粒子数をとる時の 重合体と コロイダルシ リ カの配合量は、 重合体 4 4重量%及び コロイダルシリ カ 5 6重量%であり、 コロイダルシリカの配合 量がこの値以上であればコロイダルシ リ カ同士が少なく と も部 分的に凝集して重合体粒子の回り に付着しているこ とを意味す る。
特に本発明で得られる複合体を押し出し機等の混練り機で複 合体のみをペレツ 卜化した後、 射出成形等公知の方法で溶融賦 形する場合や、 溶剤やモノ マー等に溶解させる場合には、 重合 体一粒子あたり に付着するコロイダルシリ力の平均粒子数 Nが 下式で表される範囲にあるよう にコロイダルシリカの配合量を 決めるこ とが、 溶融賦形性 (樹脂の溶融時の流動性等) や、 溶 剤やモノ マーへの溶解性を考慮した場合、 最も好ま しい。
2 π ( a + b ) 2
0 < N < = X 0 . 5
3 b 2
(式中、 aはコロイダルシ リ カの平均粒子半径、 bは重合体の 平均粒子半径を表わす。 ) この範囲外でコロイダルシリ 力を配合した場合、 溶融流動性 や溶解性が低下し、 本発明の複合体のみを押し出し機等の混練 り機でペレツ 卜化したり 、 射出成形するこ とが困難となる可能 性がある。 ただし、 他の既知の重合体を本発明の複合体とブレ ン ド して熱可塑性樹脂組成物とする場合にはこの限り ではな い
本発明の複合体を製造する方法と しては、 前述したよう にし て得られた水性ラテッ クスにコロイダルシリ力水分散液を添加 し、 室温〜 1 0 0 °Cの温度で任意の時間撹拌すればよい。 この 撹拌によ り複合体の水性ラテッ クスが得られるが、 この水性ラ テッ クスから水を分離する と、 本発明の複合体が得られる。
水性ラテッ クスから水を分離する方法と しては、 塩凝固法、 酸凝固法等の凝固法や、 噴霧乾燥法 (スプレー ドライ法) 等が 挙げられる。
凝固法の具体例と しては、 塩化カルシウム、 塩化マグネシゥ ム、 硫酸マグネシウム、 硫酸アルミニウム、 酢酸カルシウム等 の塩、 又は硫酸等の酸の水溶液に、 得られた複合体の水性ラ テッ クスを添加し、 必要に応じて加熱して凝析させる方法が例 示される。 得られた粉末状生成物は水洗した後、 乾燥すること によって精製される。
また、 塩又は酸の水溶液の代わり に、 メタノールやエタノー ル、 イ ソブロ ビルアルコール等の水に可溶で、 ラジカル重合性 ビニル化合物の重合体を溶解しない溶剤を用い、 これに得られ た複合体の水性ラテッ クスを添加し、 加熱するこ とによつても 凝固は可能である。
噴霧乾燥法 (スプレー ド ライ法) では、 複合体を含有する水 性ラテッ クスを加熱雰囲気中に噴霧することによ り、 粉末状複 合体が得られる。
このよう な方法によ り水から単離された複合体は、 平均粒子 怪 5 0 n m以下のコロイダルシ リ カがラジカル重合性ビニル化 合物の重合体粒子の回り に実質的に一次粒子の状態で付着した 構造となっている。 このこ とは透過型電子顕微鏡による観察で 確認できる。
本発明の複合体の平均粒子径と しては、 3 0〜 2 1 0 0 n m が好ま し く 、 4 0〜 4 0 0 n mが特に好ま しい。 本発明にいう 複合体の平均粒子怪とは、 複合体の水分散液にレーザー光を当 てて測定する動的光散乱法によ り求められる値をいう。
本発明の複合体を使用して樹脂成形品を製造する と、 複合体 の表面に存在したコロイダルシリ カ同士は凝集せずに一次粒子 の状態で成形品中に存在しており 、 また、 コロイダルシリ カの 粒子径が小さいこ とから、 透明性に優れたものが得られる。 透 過型電子顕微鏡観察によれば、 該成形品中のコ口ィダルシリ力 微粒子は非常に均一に、 凝集することなく 、 一次粒子の状態で 分散しているこ とがわかり 、 このこ とが成形品の良好な透明性 を発現させているものと考えられる。
本発明の複合体は、 重合体に熱可塑性樹脂が用いられている 場合には、 溶融賦形が可能である熱可塑性の複合体であり、 押 し出 し機等の混練り機でペレツ 卜化する こ とができ、 射出成 形、 圧縮成形 (ブレス成形) 等公知の方法で所望の形状に賦形 できる。 この際、 本発明の複合体のみをペレツ 卜化するこ とも でき、 要求される性能に応じて他の既知の重合体を、 通常 9 9 重量%以下、 好ま しく は 9 0重量%以下ブレン ド し、 熱可塑性 樹脂組成物と して用いるこ と もできる。 また、 重合体に熱硬化 性樹脂が用いられている場合には、 熱可塑性の重合体とプレン ドするこ と によ り、 熱可塑性樹脂組成物と して用いることがで きる。
ブレン ドされる重合体と しては、 例えばポリエチレン、 ポリ プロ ピレン、 ボ リ 4 ーメ チルー 1 一ペンテン、 ボ リ メチルメ タ ク リ レー 卜 、 ボ リ メチルメ タク リ レー 卜系共重合体 (アク リル 樹脂) 、 メ チルメ タク リ レー ト ースチレン共重合体、 ポ リ スチ レン、 スチ レン一アク リ ロニ ト リ ル共重合体、 スチレン一無水 マ レイ ン酸共重合体、 スチ レン一マレイ ミ ド系共重合体、 ゴム 変性スチ レン一マレイ ミ ド系共重合体、 ゴム強化ポ リ スチレン ( H I P S ) 、 アク リ ロニ ト リ ル一ブタジエン一スチレン樹脂 ( A B S樹脂) 、 アク リ ロニ ト リ ル一エチレンプロ ピレンース チレン樹脂 ( A E S樹脂) 、 メチルメ タク リ レー 卜 ーブタジェ ン ースチレン樹脂 ( M B S樹脂) 、 アク リ ロニト リル一ブ夕ジ ェンーメチルメ タク リ レー 卜、 スチレン樹脂、 ァク リ ロ二 ト リ ルー n -ブチルァク リ レー 卜一スチレン樹脂 ( A A S樹脂) 、 ポ リ塩化ビニル、 ボリ塩化ビニリデン、 ボリカーボネー 卜、 ポ リエチレンテレフタレー 卜、 ポ リ アセタール、 ポリ アミ ド、 ェ ボキシ樹脂、 ポリ フ ツイヒビニリデン、 ポリスルホン、 エチレン 一酢酸ビュル共重合体、 P P S樹脂、 ボリエーテルエーテルケ ト ン、 P P O樹脂、 ゴム変性 P P O樹脂、 ポリ アミ ド系エラス 卜マー、 ポ リエステル系エラス 卜マー、 ボリブタジエン、 ブ夕 ジェン一スチレン共重合体、 ァク リ ロ二 卜 リル一ブタジエン共 重合体、 ポ リ イ ソプレン、 天然ゴム、 アク リ ルゴム、 エチレン 一プロ ピレン共重合体、 エチレン一プロピレン一ジェン共重合 体、 塩素化ブチルゴム、 塩素化ポ リエチレン、 スチレンーブ夕 ジェンブロ ッ ク共重合体、 スチレン一ブタジエン一スチレンブ ロ ッ ク共重合体、 これらブロ ッ ク共重合体の水素化物等の各種 熱可塑性重合体が挙げられる。
このよ う にして本発明の複合体を用いてペレツ 卜化された熱 可塑性樹脂 (組成物) は、 圧縮成形 (プレス成形) 、 射出成 形、 溶融紡糸等の通常の手段によ り加工、 成形、 紡糸される。
また、 本発明の複合体は、 各種溶剤中に、 あるいは上記の熱 可塑性樹脂のほか、 ポ リ アク リ ロニ ト リ ル系ポ リ マーやセル ロース系ポ リ マー等が溶解した溶剤中に、 あるいはビニルモノ マー中に溶解又は分散させる こ とができる。 従って、 本発明の 複合体を溶剤ゃポ リマーが溶解した溶剤に溶解又は分散させた ものを用い、 あるいは本発明の複合体をビニルモノマーに溶解 又は分散させたものを塊状重合、 懸濁重合又は溶液重合したも のを用いて、 湿式若しく は乾式成形 (紡糸) するこ とによ り、 板状、 棒状、 粒状、 フ ィ ルム状、 繊維状品等に賦形するこ と も 可能である。
さ らに好都合ないずれかの工程において、 本発明の効果を損 なわない範囲で、 着色剤、 紫外線吸収剤、 熱安定剤、 光安定 剤、 離型剤等の添加剤を混合して用いることができる。
以下、 実施例によ り本発明を具体的に説明する。 なお、 実施 例において 「部」 は特記のない限り 「重量部」 を意味する。 物 性等の評価方法は以下の通りである。
1 ) 透明性は、 ヘーズメーター (スガ試験機 (株) 製、 H G M — 2 D P ) を使用して、 A S T M D 1 0 0 3 に準じて厚さ 8分の 1 イ ンチのサンブルを用いて全光線透過率とヘーズ値 を測定した。
2 ) 耐熱性は、 A S T M D 1 5 2 5に準じてビカ ツ 卜軟化温 度を測定した。
3 ) 強度は、 A S T M D 7 9 0 に準じて曲げ試験を行い、 曲 げ強度及び曲げ弾性係数を測定した。
4 ) 複合体中の無機分含有率は、 所定量の試料をるつぼ中で強 熱した時の残分よ り算出した。
5 ) 重合体の平均粒子径及び ζ電位、 コロイダルシ リ カの 電 位は、 動的光散乱ノレ一ザ一 · ド ッブラ一型電気泳動装置 ( 大塚電子 (株) 製、 E L S — 8 0 0 ) を用いて測定した。 (実施例 1 ) コ ンデンサー、 窒素導入口及び搜拌機を備えたセパラブルフ ラスコ に、 脱イ オン水 3 0 0部、 乳化剤と してポ リ オキシェチ レンアルキルフ エニルエーテルフ ォスフエ一 卜ナ 卜 リ ウム塩 ( 東邦化学工業 (株) 製、 商品名 : G A F A C L 0 - 5 2 9 ) 2部、 エチレンジァミ ン四酢酸ナ ト リ ウム (以下、 E D T Aと 略す) 0 . 0 0 0 3部、 ソディ ウムホルムアルデヒ ドスルホキ シレー 卜 (以下、 S F S と略す) 0 . 2部及び硫酸第一鉄 0 . 0 0 0 1 部を入れ、 撹拌しながら 8 0 °Cに昇温した。 そこに、 メチルメ タク リ レー 卜 (以下、 M M Aと略す) 9 9部、 メチル ァク リ レー 卜 (以下、 M A と略す) 1部、 n—才クチルメル力 ブタン 0 . 2 5部及び第三ブチルハイ ド口パーオキサイ ド (以 下、 T B H と略す) 0 . 1 2 5部の混合物を 1 時間かけて滴下 した。 滴下終了後 8 0でで 2時間保持して、 M M A — M A共重 合体粒子の水性ラテッ クスを得た。 この重合体粒子の動的光散 乱法 ( D L S ) による粒子怪測定の結果は、 6 2 n mであり、 ζ 電位は— 3 6 m Vで粒子は負に荷電していた。
次いで、 これに平均粒子怪が 1 5 n mで ζ電位が一 1 7 m V のコロイダルシリ カ水分散液 (シ リカ含量 2 0重量%、 日産化 学工業 (株) 製、 商品名 : スノ ーテックス 0、 以下、 S — 1 と 略す) 1 2 5部 (シ リ カ分 2 5部) を撹拌しながら加え、 8 0 °Cで 1 時間保持した。 このよう にして得られた複合体の平均粒 子怪は 9 8 n mであっ た。 なお、 F . K . H a n s e n らの式 によ り計算された粒子怪 1 5 n mの小粒子の粒子怪 6 2 n mの 大粒子への理論最大被覆粒子数 Rは 9 5であるのに対し、 本実 施例の重合体一粒子あたりのコロイダルシリカの平均粒子数 N は 1 0である。
反応系を冷却後、 内容物を酢酸カルシウム 5部を溶解した温 水 5 0 0部中に投入し、 塩析凝固を行って粉末状複合体を分離 した。 しかる後この粉末状複合体を良く水洗してから 9 0でで 2 4時間乾燥した。 この粉末状複合体の回収率は 9 4 %、 複合 体中の無機分含有率は 2 0重量%であり、 添加したコロイダル シリ カが複合体中に定量的に導入されていた。
この粉末状の複合体を、 金型温度 2 2 0 °Cでブレス成形して 得た成形品の物性値は、 全光線透過率 9 0. 2 %、 ヘーズ値 2 . 8 %、 ビカ ツ 卜軟化温度 1 2 2。C、 曲げ強度 8 0 0 k g Zc m 2 、 曲げ弾性係数 4 2 0 0 0 k gノ c m 2 であり、 透明性、 耐熱性及び剛性に優れていた。
(実施例 2 )
乳化剤と して、 アルケニルコハク酸カ リ ウム (花王 (株) 製、 商品名 : ラテムル A S K ) 2部用いて乳化重合して得られ た重合体 (平均粒子径 : 4 0 n m . ζ電位 : 一 3 5 m V ) を用 いた以外は、 実施例 1 と同様の方法で複合体を得た。 この複合 体の回収率は 9 4 %、 複合体中の無機分含有率は、 1 6重量% であ り 、 添加したコロイダルシ リ 力の大部分が複合体中に導入 されていた。 なお、 Rの値は 4 8であ り 、 Nの値は 2 であつ た。
この粉末状の複合体を、 金型温度 2 2 0 °Cでブレス成形して 得た成形品の物性値は、 全光線透過率 8 9. 0 %、 ヘーズ値 3 . 4 %、 ビカ ッ ト軟化温度 1 2 0 eC、 曲げ強度 8 0 0 k g Z c m 2 、 曲げ弾性係数 4 0 0 0 0 k gノ c m 2 であり、 透明性、 耐熱性及び剛性に優れていた。
(比較例 1 )
乳化剤と して、 ドデシルベンゼンスルホン酸ナ 卜 リ ゥムを 2 部用いて乳化重合して得られた重合体 (平均粒子怪 : 5 2 η m , S 電位 : 一 3 6 m V ) を用いた以外は、 実施例' 1 と同様の 方法で複合体を得た。 この複合体の回収率は 7 8 %、 複合体中 の無機分含有率は 1 . 4重量%であり、 添加したコロイダルシ リ カが複合体中にほとんど導入されていなかった。
(実施例 3 )
実施例 1 と同様のセパラブルフラスコに、 脱イオン水 2 0 0 部、 乳化剤と してポ リ ォキシエチ レンアルキルフ エニルエーテ ルフ ォ スフ ュー 卜ナ ト リ ウム塩 (東邦化学工業 (株) 製、 商品 名 : G A F A C L 0 - 5 2 9 ) 1 . 2 5部、 E D T A 0 . 0 0 0 3部、 S F S 0 . 2部及び硫酸第一鉄 0 . 0 0 0 1 部を入 れ、 撹拌しながら 7 5 °Cに昇温した。 そこに M M A 9 0部、 M A 1 0部、 丫 ーメルカブ ト ブロ ビル 卜 リ メ 卜キシシラン 1 部及 び T B H 0 . 1 2 5部の混合物を 3時間かけて滴下した。 滴下 終了後 7 5 °Cで 2時間保持して'、 重合体の水性ラテッ クスを得 た。 このラテッ クス粒子の D L Sによる平均粒子怪測定の結果 は 8 4 n mであり 、 ζ電位は一 2 9 m Vで負に荷電していた。
次いで、 これに、 コロイダルシリカ水分散液 S— 1 1 2 5 部 (シ リ カ分 2 5部) を撹拌しながら加え、 8 0 °Cで 1 時間保 持した。 得られた複合体の平均粒子径は 1 0 7 n mであり 、 R の値は 1 5 8で、 Nの値は 2 4であった。
この複合体を含有する水性ラテツ クスを透過型電子顕微鏡で 観察する と、 M M A - M A共重合体粒子の回り に粒子径 1 5 n mのコロイダルシ リカが凝集せずに一次粒子の状態で付着して いた。
反応系を冷却後、 内容物を酢酸カルシウム 5部を溶解した温 水中に投入し、 塩析凝固を行って MMA - M A共重合体とコロ イ ダルシリ カ との粉末状複合体を分離した。 しかる後この粉末 状複合体を良く水洗してから 9 0 で 2 4時間乾燥した。 この 粉末状複合体の回収率は 9 7 %、 複合体中の無機分含有率は 2 1重量%であり 、 添加したコロイダルシリカが複合体中に定量 的に導入されていた。
こ の粉末状の複合体を、 二軸押し出し機を使用 してシ リ ン ダ一温度 2 2 0 °Cで押し出し加工し、 ペレッ トを得た。 上記の ペレツ 卜 を射出成形して得た成形品の物性値は、 全光線透過率 9 2 . 0 %、 ヘーズ値 1 . 5 %、 ビカ ツ 卜軟化温度 1 04。 (:、 曲げ強度 1 0 0 0 k gノ c m 2 、 曲げ弾性係数 43 3 0 0 k g /c m 2 であり 、 透明性、 耐熱性及び剛性に優れていた。
上記ペレ ツ 卜 を金型温度 2 2 0 °Cにてブレス成形したサンブ ルの透過型電子顕微鏡写真による と、 一次粒子怪 1 5 n mのコ ロイ ダルシ リ カ粒子が、 まったく凝集することなく 、 均一に分 散している様子が観察された (図 1 ) 。
(比較例 2 ) コ ロイダルシ リ カ水分散液 S - 1 のかわり に平均粒子怪 2 5 0 n mのシ リ 力粒子を水に分散させたものを用いた以外は、 実 施例 3 と同様の方法で複合体を得た。 この複合体の回収率は 9 5 %、 複合体中の無機分含有率は 2 1 重量%であり、 添加した コロイダルシリ カが複合体中に定置的に導入されていた。
この粉末状の複合体を金型温度 2 2 0でにてブレス成形して 得た成形品は、 白色で、 全光線透過率 3 4 . 1 % , ヘーズ値 9 2 . 1 %であり、 透明性に劣っていた。
(比較例 3 )
コロイダルシリ 力水分散液 S - 1 の代わり に一次粒子径 1 2 n mの熱分解型シ リ カ微粉末 (日本ァエロジル (株) 製、 商品 名 : ァエロジル 2 0 0 ) を水中に 1 0重置%分散させたものを 用い、 混合物固形分中のシ リ カ含量が 2 0重置%となるよう に 重合体の水性ラテッ クスと混合した以外は、 実施例 3 と同様の 方法で複合体を得た。 なお、 シリ カ分散液は白濁しており、 シ リ 力粒子は白濁しており 、 シ リ 力粒子が一次粒子の状態では分 散していなかった。
この複合体の回収率は 9 5 %、 複合体中の無機分含有率は、 2 0重量%であり 、 添加したシリカ微粉末が複合体中に定量的 に導入されていた。
この粉末状の複合体を、 金型温度 2 2 0でにてブレス成形し て得た成形品は白色で、 全光線透過率 6 8 . 0 %、 ヘーズ値 4 2 . 2 %であり 、 透明性に劣っていた。
(比較例 4 ) 乳化剤と して、 ラ ウ リル 卜 リ メチルアンモニゥムクロライ ド
(花王 (株) 製、 商品名 : コータ ミン 2 4 P ) を固形分換算で 2部用いた以外は、 実施例 3 と同様の方法で重合体の水性ラテ ッ クスを得た。 このラテッ クス粒子の D L Sによる平均粒子径 測定の結果は 8 1 n mであり 、 ζ 電位は + 2 4 m Vで正に荷電 していた。
次いで、 これに、 コロイダルシリカ水分散液 S— 1 1 2 5 部 (シ リ カ分 2 5部) を撹拌しながら加えたと ころ、 急速な凝 集が起こ り 、 系全体が固化してしまった。
(実施例 4 )
コロイダルシリ カ水分散液 S— 1の配合量を 2 1 4部 (シリ 力分 4 3部) と した以外は、 実施例 3 と同様の方法で粉末状の 複合体を得た。 この複合体の回収率は 98 %、 複合体中の無機 分含有率は 3 1重量%であり 、 添加したコロイダルシリカが複 合体中に定量的に導入されていた。 得られた複合体の平均粒子 怪は 1 1 0 n mで、 Nの値は 4 1 であった。
この粉末状の複合体を、 二軸押し出し機を使用してシ リ ンダ 一温度 2 2 0 °Cで押し出し加工し、 ペレツ 卜を得た。 上記のぺ レツ 卜 を射出成形して得た成形品の物性値は、 全光線透過率 9 1 . 5 %、 ヘーズ値 2. 4 %、 ビカ ツ 卜軟化温度 1 1 5。C、 曲 げ強度 9 0 0 k g / c m2 、 曲げ弾性係数 5 1 0 0 0 k g Zc m 2 であ り 、 透明性、 耐熱性及び剛性に優れていた。
また、 この粉末状の複合体 6 6部を、 MM A成分 9 0 %及び M A成分 1 0 %からなる共重合体のビーズ状品 3 4部とプレン ド し、 二軸押し出し機を使用してシリ ンダ一温度 2 2 0 °Cで押 し出し加工し、 ペレツ 卜 を得た。 上記のペレツ 卜を射出成形し て得た成形品の物性値は、 全光線透過率 9 1 . 6 %、 ヘーズ値 2 . 6 %、 ビカ ッ ト軟化温度 1 0 6 °C、 曲げ強度 1 1 0 0 k g / c m 2 、 曲げ弾性係数 4 4 0 0 0 k g / c m 2 であり、 透明 性、 耐熱性及び剛性に優れていた。
(実施例 5 )
コ ロイダルシ リ 力水分散液 S - 1 の配合量を 3 3 3部 (シリ 力分 6 6部) と した以外は、 実施例 3 と同様の方法で複合体を 得た。 この複合体の回収率は 9 6 %、 複合体中の無機分含有率 は 4 0重量%であ り、 添加したコロイダルシリ力が複合体中に 定量的に導入されていた。 得られた複合体の平均粒子怪は 1 1 2 n mで、 Nの値は 6 4であった。
この粉末状の複合体を金型温度 2 2 0でにてブレス成形して 得た成形品の物性値は、 全光線透過率 9 1 . 2 %、 ヘーズ値 2 . 8 %、 ビカ ツ 卜軟化温度 1 5 2 eC、 曲げ強度 9 0 0 k gZc m 2 、 曲げ弾性係数 6 1 9 0 0 k gノ c m 2 であり、 透明性、 耐熱性及び剛性に優れていた。
(実施例 6 )
コロイダルシ リ カ水分散液 S — 1 の配合量を 7 5 0部 (シリ 力分 1 5 0部) と した以外は、 実施例 3 と同様の方法で複合体 を得た。 この複合体の回収率は 8 7 %、 複合体中の無機分含有 率は 6 0重量%であり 、 添加したコロイダルシリ力が複合体中 に定量的に導入されていた。 得られた複合体の平均粒子怪は 1 1 0 n mで、 Nの値は 1 4 3であった。
この粉末状の複合体を、 金型温度 2 5 0 °Cにてブレス成形し よ う と したが、 溶融性に乏しかつた。 そこで加熱と と もに加圧 して得た成形品の物性値は、 全光線透過率 8 2 . 0 %、 ヘーズ 値 8. 5 %、 ビカ ツ 卜軟化温度 1 8 5 °C、 曲げ強度 6 0 0 k g / c m 2 、 曲げ弾性係数 9 9 0 0 0 k g Z c m 2 であった。
(比較例 5 )
コロイ ダルシ リ カ水分散液 S - 1 の配合量を、 2 0 0 0部 ( シ リ カ分 4 0 0部) と した以外は、 実施例 3 と同様の方法で複 合体を得た。 この複合体の回収率は 8 2 %、 複合体中の無機分 含有率は 7 7重量%であ り、 添加したコロイダルシリ力が複合 体中にほぼ定量的に導入されていた。
この粉末状の複合体を、 金型温度 2 6 0 eCでブレス成形しよ う と したが、 粉末を押し固めただけで溶融せず、 透明性良好な 成形品は得られなかった。 なお、 Nの値は 3 2 0であって、 理 論最大被覆粒子数 R ( = 1 5 8 ) を超えていた。
(実施例 Ί )
あらかじめコロイダルシリ カ水分散液 S— 1 1 2 5部 (シ リ カ分 2 5部) に 卜 リ メ チルメ 卜 キシシラ ン 0 . 2部添加し て、 コロイダルシ リ カ表面の一部を 卜 リメチルシリル化したも の ( ζ 電位 : 一 1 2 m V ) を用いた以外は、 実施例 3 と同様の 方法で複合体を得た。
この粉末状複合体の回収率は 9 5 %、 複合体中の無機分含有 率は、 2 1 重量%であ り 、 添加したコロイダルシリ力が複合体 中に定量的に導入されていた。 複合体の平均粒子径は 1 0 5 η mであつた。
この複合体を二軸押し出し機を使用してシリ ンダー温度 2 2 0 eCで押し出し加工し、 ペレッ ト を得た。 上記のぺレツ 卜を射 出成形して得た成形品の物性値は、 全光線透過率 9 2. 3 %、 ヘーズ値 1 . 3 %、 ビカ ツ 卜軟化温度 1 04eC、 曲げ強度 1 0 0 0 k gノ c m 2 、 曲げ弾性係数 A S O O O k gZc m2 であ り 、 透明性、 耐熱性及び剛性に優れていた。
(実施例 8 )
平均粒子怪が 4 5 n mで ζ電位が一 40 m Vのコロイダルシ リ カ水分散液 (シ リ カ含量 2 0重量%、 日産化学工業 (株) 製、 商品名 : スノーテッ クス O L ) を 1 2 5部 (シリカ分 2 5 部) 用いた以外は、 実施例 3 と同様の方法で複合体を得た。 こ の複合体の回収率は 9 7 %、 複合体中の無機分含有率は、 2 1 重量%であり 、 添加したコロイダルシリカが重合体中に定量的 に導入されていた。 得られた複合体の平均粒子怪は 1 2 0 n m で、 Rの値は 3 0であり 、 Nの値は 1 であった。
この複合体を、 二軸押し出し機を使用してシ リ ンダー温度 2 2 0 °Cで押し出し加工し、 ペレツ 卜を得た。 上記のペレツ 卜を 射 Ϊ成形して得た成形品の物性値は、 全光線透過率 8 4. 5 %、 ヘーズ値 4. 9 %、 ビカ ツ 卜軟化温度 1 04で、 曲げ強度 l O O O k g/ c m2 、 曲げ弾性係数 A S S O O k gZc m2 であった。
(実施例 9 ) 乳化剤と して、 N—ラ ウロイルサルコシン酸ナ ト リ ウム (曰 光ケミカルズ (株) 製、 商品名 : サルコシネート L N ) 2部用 いて乳化重合して得られた重合体 (平均粒子径 : 5 0 n m, ζ 電位 : 一 2 0 m V ) を用いた以外は、 実施例 3 と同様の方法で 複合体を得た。 この複合体の回収率は 9 4 %、 複合体中の無機 分含有率は 2 1 重量%であり、 添加したコロイダルシリカが重 合体中に定置的に導入されていた。 得られた複合体の平均粒子 怪は 7 5 n mで、 Rの値は 6 8であり、 Nの値は 5であった。
この粉末状の複合体を金型温度 2 2 0 Cにてプレス成形して 得た成形品の物性値は、 全光線透過率 9 1 . 2 %、 ヘーズ値 1 • 9 %、 ビカ ッ ト軟化温度 1 0 4。C、 曲げ強度 1 0 0 0 k g c m 2 , 曲げ弾性係数 A S S O O k g Z c m 2 であった。
(実施例 1 0 )
実施例 1 と同様のセパラブルフラスコに、 脱イオン水 3 0 0 部、 乳化剤と してポ リ オキシエチレンアルキルフヱニルエーテ ルフ ォ スフ ェー ト ナ ト リ ウム塩 (東邦化学工業 (株) 製、 商品 名 : G A F A C L 0 - 5 2 9 ) 2部、 E D T A 0 . 0 0 0 3 部、 S F S 0 . 2部及び硫酸第一鉄 0. 0 0 0 1 部を入れ、 撹 拌しながら 8 0でに昇温した。 そこに、 M M A 9 9部、 M A 1 部、 丫 ーメ タク リ ロイルォキシブロ ビル卜 リメ 卜キシシラン 0 . 2部、 n —才クチルメルカブタン 0. 2 5部及び T B H 0. 1 2 5部の混合物を 3時間かけて滴下した。 滴下終了後 8 0 eC で 2 時間保持して、 重合体の水性ラテッ クスを得た。 このラ テッ クス粒子の D L Sによる平均粒子径測定の結果は、 8 0 η mであり、 ζ 電位は一 3 0 m Vで負に荷電していた。
次いで、 これにコロイダルシ リ カ水分散液 S— 1 1 2 5部 (シ リ 力分 2 5部) を撹拌しながら加え、 3 0 °Cで 1 時間保持 した。 得られた複合体の平均粒子怪は 9 5 n mで、 Rの値は 1 4 5であり 、 Nの値は 2 1 であった。
反応系を冷却後、 内容物を酢酸カルシウム 5部を溶解した温 水 5 0 0部中に投入し、 塩析凝固を行って MM A— M A共重合 体と コロイダルシ リ カ との粉末状複合体を分離した。 しかる後 この粉末状複合体を良く水洗してから 9 0 °Cで 2 4時間乾燥し た。 この粉末状複合体の回収率は 9 7 %、 複合体中の無機分含 有率は 2 0重量%であり、 添加したコロイダルシ リ カが複合体 中に定置的に導入されていた。
この複合体を、 二軸押し出し機を使用して、 シリ ンダー温度 2 2 0 °Cで押し出し加工し、 ペレツ 卜を得た。 上記のペレ、ソ ト を射出成形して得た成形品の物性値は、 全光線透過率 9 1 . 4 %、 ヘーズ値 2 . 5 %、 ビカ ッ ト軟化温度 1 2 2 °C、 曲げ強度 1 0 0 0 k g c m 2 、 曲げ弾性係数 4 2 8 0 0 k g Z c m 2 であ り 、 透明性、 耐熱性及び剛性に優れていた。
(実施例 1 1 )
アルコ キシシラ ン化合物 ( A ) と して'、 ビュル 卜 リ メ 卜 キシ シラ ン 0 . 2部を用いて得られた重合体 (平均粒子径 : 8 0 η m . ζ 電位 : 一 2 9 m V ) を用いた以外は、 実施例 1 0 と同様 の方法で複合体を得た。 この複合体の回収率は 9 6 %、 複合体 中の無機分含有率は 2 0重量%であり、 添加したコロイダルシ リ カが複合体中に定量的に導入されていた。 複合体の平均粒子 怪は 9 1 n mであった。
この複合体を二軸押し出し機を使用してシリ ンダー温度 2 2 0 °Cで押し出し加工し、 ペレツ 卜 を得た。 上記のペレツ 卜を射 出成形して得た成形品の物性値は、 全光線透過率 9 1 . 0 %、 ヘーズ値 2 . 5 %、 ビカ ツ 卜軟化温度 1 2 0 °C、 曲げ強度 1 0 0 0 k g X c m 2 、 曲げ弾性係数 4 2 0 0 0 k g c m 2 であ り 、 透明性、 耐熱性及び剛性に優れていた。
(実施例 1 2 )
実施例 1 と同様のセパラブルフ ラスコに、 脱イ オン水 3 0 0 部、 乳化剤と して、 ポ リ オキシエチレンアルキルフエニルエー テルフ ォスフ ェー トナ ト リ ウム塩 (東邦化学工業 (株) 製、 商 品名 : G A F A C L 0 - 5 2 9 ) 1 . 2 5部、 E D T A 0. 0 0 1 2部、 S F S 0 . 8部及び硫酸第一鉄 0 . 0 0 0 4部を 入れ、 撹拌しながら 7 0 eCに昇温した。 そこにァク リ ロ二 ト リ ル 2 9部、 スチレン 7 1 部、 丫 ーメルカブトブロ ビルト リメ 卜 キシシラン 1 部及びクメ ンハイ ドロパーォキサイ ド 0 . 5部の 混合物を 3時間かけて滴下した。 滴下終了後 7 0 eCで 2時間保 持して、 重合体の水性ラテッ クスを得た。
このラテッ クス粒子の D L Sによる平均粒子怪測定の結果は 1 3 5 n mであ り 、 S 電位は一 3 5 m Vで負に荷電していた。 次いで、 これにコロイダルシ リ カ水分散液 S — 1 1 2 5部 (シ リ カ分 2 5部) を撹拌しながら加え、 7 0 °Cで 0 . 5時間 保持した。 得られた複合体の平均粒子径は 1 6 2 n mで、 Rの 値は 3 6 2であり 、 Nの値は 9 9であった。
反応系を冷却後、 内容物を酢酸カルシウム 5部を溶解した温 水 5 0 0部中に投入し、 塩析凝固を行ってアク リ ロニ ト リル一 スチレン共重合体と コロイダルシ リカ との粉末状複合体を分離 した。 しかる後この粉末状複合体を良く水洗してから 9 0でで 2 4時間乾燥した。 この粉末状複合体の回収率は 9 7 %、 複合 体中の無機分含有率は 2 1 重量%であり、 添加したコロイダル シ リ カが複合体中に定量的に導入されていた。
この複合体を、 二軸押し出し機を使用してシリ ンダー温度 2 2 0 °Cで押し出し加工し、 ペレツ 卜を得た。 上記のペレツ 卜を 射出成形して得た成形品の物性値は、 全光線透過率 8 5 . 0 %、 ヘーズ値 3 . 8 %、 ビカ ツ 卜軟化温度 1 1 5で、 曲げ強度 9 0 0 k g Z c m 2 、 曲げ弾性係数 4 7 7 0 0 k g Z c m 2 で あ り 、 透明性、 耐熱性及び剛性に優れていた。 本発明によ り、 ナノメー トルオーダーのコロイダルシリカ微 粒子が一次粒子の状態で樹脂中に分散した、 剛性、 靭性、 耐熱 性、 透明性及び加工性に優れた樹脂成形物が、 低いコス トで、 且つ簡便な工程で得られる。 また、 本発明の複合体を含む成形 品は、 従来無機ガラスが使われていた用途、 例えば家屋や車輛 の窓ガラス等種々の用途に有用である。

Claims

請 求 の 範 囲
1 ) 平均粒子径 5 0 n m以下の負に荷電したコロイダルシリ 力が、 実質的に一次粒子の状態で、 負に荷電した重合体粒子の 回り に付着した構造を有するこ とを特徴とする複合体。
2 ) 平均粒子怪が 4 0〜 4 0 0 n mである請求の範囲 1 記載の 複合体。
3 ) 重合体一粒子あた り に付着しているコロイダルシリカの 平均粒子数 Nが、 下式で表される範囲にある請求の範囲 1 記載 の複合体。
2 π ( a + b ) 2
0 < N < ― X 0 . 5
3 b 2
(式中、 aは重合体の平均粒子半径、 bはコロイダルシ リ カの 平均粒子半径を表わす。 )
4 ) 重合体が、 リ ン酸塩系乳化剤を用いて乳化重合して得ら れたものである請求の範囲 1 記載の複合体。
5 ) 重合体が、 カルボン酸塩系乳化剤を用いて乳化重合して 得られたものである請求の範囲 1 記載の複合体。
6 ) 重合体が、 アルコキシシリル基及びシラノール基の少な く と も 1 種の基を有するものである請求の範囲 1 記載の複合体
7 ) 重合体が、 メルカブ 卜基を有するアルコキシシラン化合 物と ラジカル重合性ビニル化合物の混合物を水系で乳化重合し たものである こ とを特徵とする請求の範囲 6記載の複合体。 8 ) 重合体が、 エチレン性不飽和基を有するアルコキシシラ ン化合物とラジカル重合性ビニル化合物の混合物を水系で乳化 重合したものであるこ とを特徴とする請求の範囲 6記載の複合 体。
9 ) 請求の範囲 1 記載 φ複合体を含有することを特徴とする 成形品。
1 0 ) 成形品が、 実質的に厚みを持つものである請求の範囲 9記載の成形品。
1 1 ) コロイダルシリ カが実質的に一次粒子の状態で成形品 中に分散している請求の範囲 1 0記載の成形品。
1 2 ) 請求の範囲 1 記載の複合体を溶融賦形する工程を有す るこ とを特徴とする成形品の製法。
PCT/JP1996/001127 1995-04-25 1996-04-25 Composite et moulages obtenus a partir de ce composite WO1996034036A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE69633916T DE69633916T2 (de) 1995-04-25 1996-04-25 Verbundmaterial und daraus hergestellte formteile
EP96912235A EP0823450B1 (en) 1995-04-25 1996-04-25 Composite and moldings produced therefrom
US08/945,169 US5939471A (en) 1995-04-25 1996-04-25 Composite material and molded articles containing same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12426495 1995-04-25
JP7/124264 1995-04-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1996034036A1 true WO1996034036A1 (fr) 1996-10-31

Family

ID=14881037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1996/001127 WO1996034036A1 (fr) 1995-04-25 1996-04-25 Composite et moulages obtenus a partir de ce composite

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5939471A (ja)
EP (1) EP0823450B1 (ja)
KR (1) KR100383833B1 (ja)
CN (1) CN1070513C (ja)
DE (1) DE69633916T2 (ja)
WO (1) WO1996034036A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0737638A (ja) * 1993-07-22 1995-02-07 Yazaki Corp コネクタ
JP2001323070A (ja) * 2000-03-08 2001-11-20 Catalysts & Chem Ind Co Ltd 球状複合粒子及びこれを配合した化粧料
JP2002034095A (ja) * 2000-07-19 2002-01-31 Foster Electric Co Ltd 電気音響変換器用振動板
US6995196B2 (en) 2001-08-10 2006-02-07 Rohm And Haas Company Plateout-resistant thermoplastic resin composition
JP2009520868A (ja) * 2005-12-23 2009-05-28 チェイル インダストリーズ インコーポレイテッド シリカ分散−スチレン高分子ナノコンポジットの製造方法
US8137590B2 (en) 2005-10-27 2012-03-20 Wacker Chemie Ag Particles comprising zwitterionic structural elements
JP2014237790A (ja) * 2013-06-10 2014-12-18 株式会社カネカ 活性エネルギー線硬化性コーティング用樹脂組成物

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3364117B2 (ja) 1997-08-06 2003-01-08 三菱重工業株式会社 微粒子分散液及びその製造方法
US6693143B2 (en) 1997-10-03 2004-02-17 Dentsply Detrey Gmbh Dental materials having a nanoscale filler
WO1999017716A2 (en) * 1997-10-03 1999-04-15 Dentsply International Inc. Dental materials having a nanoscale filler
US6153298A (en) 1998-05-05 2000-11-28 General Binding Corp. Thermal laminating film for digital printed substrates
US6323271B1 (en) * 1998-11-03 2001-11-27 Arteva North America S.A.R.L. Polyester resins containing silica and having reduced stickiness
US6582761B1 (en) 1999-11-22 2003-06-24 Jsr Corporation Method of production of composited particle, composited particle produced by this method and aqueous dispersion for chemical mechanical polishing containing this composited particle, and method of production of aqueous dispersion for chemical mechanical polishing
JP4123685B2 (ja) * 2000-05-18 2008-07-23 Jsr株式会社 化学機械研磨用水系分散体
EP1164148A1 (en) * 2000-06-15 2001-12-19 Wako Pure Chemical Industries, Ltd. Metal compound composition
EP1236765A1 (de) * 2001-02-28 2002-09-04 hanse chemie GmbH Siliciumdioxiddispersion
AU2003279935A1 (en) 2003-08-29 2005-04-14 Nielsen Media Research, Inc. Methods and apparatus for embedding and recovering an image for use with video content
US7745010B2 (en) * 2005-08-26 2010-06-29 Prc Desoto International, Inc. Coating compositions exhibiting corrosion resistance properties, related coated substrates, and methods
KR101090396B1 (ko) * 2008-03-19 2011-12-06 성균관대학교산학협력단 고분자 복합재료의 제조 방법 및 이를 이용하여 제조된 고분자 복합재료
KR101738176B1 (ko) * 2009-03-31 2017-05-19 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 코팅 조성물 및 그 제조 및 사용 방법
EP2619254B1 (en) * 2010-09-20 2018-08-22 3M Innovative Properties Company Nanoparticle processing aid for extrusion and injection molding
EP2625718B1 (en) * 2010-10-06 2020-12-16 3M Innovative Properties Company Method of coating optical components of solar energy systems
EP2625227A4 (en) * 2010-10-06 2017-12-27 3M Innovative Properties Company Coating composition and method of making and using the same
JP2013092748A (ja) 2011-10-26 2013-05-16 Cabot Corp 複合体粒子を含むトナー添加剤
KR101916555B1 (ko) 2013-12-20 2018-11-07 캐보트 코포레이션 화학적 기계적 평탄화를 위한 금속 산화물-중합체 복합 입자
US10787582B2 (en) 2015-12-25 2020-09-29 3M Innovative Properties Company Composition, method of making composition, and article
EP3445807B1 (en) 2016-04-21 2021-05-19 Bridgestone Corporation Terminal-functionalized polymer, rubber composition containing same and related processes

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5650882B2 (ja) * 1978-07-07 1981-12-02
JPH02137715A (ja) * 1988-11-19 1990-05-28 Mitsubishi Kasei Corp シリカ質複合微粒子
JPH04175351A (ja) * 1989-09-05 1992-06-23 Toagosei Chem Ind Co Ltd 重合体粉末
JPH05222207A (ja) * 1992-02-10 1993-08-31 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 高分子微粒子の製造方法
JPH0753728A (ja) * 1993-08-18 1995-02-28 Hoechst Gosei Kk 耐ブロッキング性合成樹脂エマルジョン粉末

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3101413C2 (de) * 1981-01-17 1983-10-20 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Pulverförmige Polymerisatmasse, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
EP0528038A4 (en) * 1990-12-28 1993-07-28 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Composite composition excellent in transparency and production thereof
JPH04367867A (ja) * 1991-06-17 1992-12-21 Canon Inc 磁性トナー
CA2078948A1 (en) * 1991-09-24 1993-03-25 Naoki Yamamoto Composite composition having high transparency and process for producing same
US5385988A (en) * 1991-09-24 1995-01-31 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Composite composition having high transparency and process for producing same
US5663224A (en) * 1991-12-03 1997-09-02 Rohm And Haas Company Process for preparing an aqueous dispersion
BR9206868A (pt) * 1991-12-03 1995-11-21 Rohm & Haas Processo para formar uma suspensão de partículas compósitas discretas,suspensão,e,partícula multi-compósita discreta
JPH05301970A (ja) * 1992-04-24 1993-11-16 Lion Corp 水溶性に優れた有機物粉体組成物および水溶性有機物粉体の溶解方法
US5695851A (en) * 1994-02-02 1997-12-09 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Coating composition and molded articles having a surface coated therewith
US5726235A (en) * 1994-05-12 1998-03-10 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Aqueous coating composition and its preparation

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5650882B2 (ja) * 1978-07-07 1981-12-02
JPH02137715A (ja) * 1988-11-19 1990-05-28 Mitsubishi Kasei Corp シリカ質複合微粒子
JPH04175351A (ja) * 1989-09-05 1992-06-23 Toagosei Chem Ind Co Ltd 重合体粉末
JPH05222207A (ja) * 1992-02-10 1993-08-31 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 高分子微粒子の製造方法
JPH0753728A (ja) * 1993-08-18 1995-02-28 Hoechst Gosei Kk 耐ブロッキング性合成樹脂エマルジョン粉末

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0823450A4 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0737638A (ja) * 1993-07-22 1995-02-07 Yazaki Corp コネクタ
JP2001323070A (ja) * 2000-03-08 2001-11-20 Catalysts & Chem Ind Co Ltd 球状複合粒子及びこれを配合した化粧料
JP2002034095A (ja) * 2000-07-19 2002-01-31 Foster Electric Co Ltd 電気音響変換器用振動板
US6995196B2 (en) 2001-08-10 2006-02-07 Rohm And Haas Company Plateout-resistant thermoplastic resin composition
US8137590B2 (en) 2005-10-27 2012-03-20 Wacker Chemie Ag Particles comprising zwitterionic structural elements
JP2009520868A (ja) * 2005-12-23 2009-05-28 チェイル インダストリーズ インコーポレイテッド シリカ分散−スチレン高分子ナノコンポジットの製造方法
JP2014237790A (ja) * 2013-06-10 2014-12-18 株式会社カネカ 活性エネルギー線硬化性コーティング用樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
DE69633916D1 (de) 2004-12-30
EP0823450A1 (en) 1998-02-11
KR100383833B1 (ko) 2004-03-24
EP0823450B1 (en) 2004-11-24
US5939471A (en) 1999-08-17
EP0823450A4 (en) 1999-05-19
DE69633916T2 (de) 2005-09-22
CN1187833A (zh) 1998-07-15
KR19990008055A (ko) 1999-01-25
CN1070513C (zh) 2001-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1996034036A1 (fr) Composite et moulages obtenus a partir de ce composite
KR100717514B1 (ko) 유기/무기 혼성 나노복합체 및 이를 이용한 열가소성나노복합재 수지 조성물
JP4308668B2 (ja) 耐衝撃性成形材料および成形体
JP3634964B2 (ja) グラフト共重合体粒子および熱可塑性樹脂組成物
KR940000018B1 (ko) 열가소성 수지 및 이의 제조방법
JP2005517058A (ja) コア−シェル−構造を有するシリコーンゴム−グラフトコポリマー、耐衝撃性に改質された成形材料及び成形品並びにその製造方法
JP4702998B2 (ja) ゴム変性樹脂およびそれを含有する熱可塑性樹脂組成物
EP1777258B1 (en) Carbon nanotubes reinforced thermoplastic molding composition
JPH10182841A (ja) 複合体、その製法、及び複合体を含有する成形品
EP1777262A1 (en) Carbon nanotubes reinforced thermoplastic molding compositions and production process therefor
CN111788241B (zh) 含聚有机硅氧烷的接枝共聚物粉体及使用其的树脂组合物、以及由该树脂组合物构成的成形体
JP3933277B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2877520B2 (ja) 複合体及び該複合体を含有する成形品
JP3274147B2 (ja) 熱可塑性樹脂およびその製造方法
JP7066228B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3642838B2 (ja) 歯科用複合充填材およびそれを含有する歯科材料
JP4104896B2 (ja) 芳香族ビニル系樹脂組成物及びその製造方法
JP3566814B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物及びそれを用いた成形品
JP2007284465A (ja) メタクリル系樹脂成形品の製造方法
JP2002020438A (ja) グラフト共重合体およびこれを含む熱可塑性樹脂組成物ならびにその成形品
JP7243403B2 (ja) ポリオルガノシロキサン含有グラフト重合体、これを含む樹脂組成物及びその成形体、並びにポリオルガノシロキサン含有グラフト重合体の製造方法
JP2558135B2 (ja) 優れた艶消し性を有する熱可塑性樹脂組成物
JP6953867B2 (ja) 複合ゴム質重合体、グラフト共重合体および熱可塑性樹脂組成物
WO2007020806A1 (ja) ハイブリッド高分子材料の製造方法
JPH1081829A (ja) 光拡散剤含有樹脂の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 96194817.5

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08945169

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019970707579

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1996912235

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1996912235

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019970707579

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1019970707579

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1996912235

Country of ref document: EP