JPH02137715A - シリカ質複合微粒子 - Google Patents

シリカ質複合微粒子

Info

Publication number
JPH02137715A
JPH02137715A JP63293108A JP29310888A JPH02137715A JP H02137715 A JPH02137715 A JP H02137715A JP 63293108 A JP63293108 A JP 63293108A JP 29310888 A JP29310888 A JP 29310888A JP H02137715 A JPH02137715 A JP H02137715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
particle
child
particle size
particle diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63293108A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2676849B2 (ja
Inventor
Masumi Koishi
真純 小石
Eiji Hattori
英次 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP29310888A priority Critical patent/JP2676849B2/ja
Publication of JPH02137715A publication Critical patent/JPH02137715A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2676849B2 publication Critical patent/JP2676849B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/0819Developers with toner particles characterised by the dimensions of the particles
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/0802Preparation methods
    • G03G9/0808Preparation methods by dry mixing the toner components in solid or softened state

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Glanulating (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は樹脂粒の表面に小粒径の、好ましくはサブミク
ロン単位の実質的に真球の、粒子径の揃ったシリカ質粒
子を付着させた複合粒子に存する。
〔従来の技術〕
従来、母粒子表面により小さな子粒子を付着させ複合化
させることにより様々な性質を有するように表面を改質
させることが研究されてきたが、母粒子としては、ポリ
エチレン、ポリスチレン、ナイロン6、ナイロン12等
の合成樹脂、花粉、澱粉等、子粒子としてはポリメチル
メタクリレート、チタニア、ヘマタイト、ジルコニア、
ハイドロキシアパタイト、鉄粉、マイカ等が使用されて
いた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明者等が、これ名状みてきた上述の如き子粒子にお
いて、無機系のものは、実質的に真珠で粒度の揃ったも
のが得難く、又有機系のものは、一部、同条件を満たす
ものはあるが、熱等の外的環境への耐性に欠ける傾向が
あり、結局、複合粒子として母粒子の球状形を保持した
ままその表面が緊密に子粒子で被覆され、しかも充分な
耐性を有するものを実現することは困難であった。
本発明者らはこれらの点に鑑み鋭意検討を重ねた結果、
真球状でしかも粒度分布の狭い粒の揃った小粒径の、好
ましくはサブミクロン単位のシリカ粒子を子粒子として
使用することにより、耐熱性を有する複合粒子を得るこ
とに成功した。しかも得られた粒子は子粒子であるシリ
カ粒子が真球状で粒度分布が狭い為に母粒子の真球を保
持しており、又シリカ粒子表面のシラノール基により反
応性に冨み、これをアルキル化等することにより複合粒
子を疎水化することもでき、また染料で着色したり様々
な物質を吸着したりそれをまた分離して精製することも
できる等様々の特異な性質を有し、広範な用途を期待し
うる複合粒子であることを見出し本発明に到達した。す
なわち、本発明の要旨は母粒子として粒径が約1〜50
0μの熱可塑性樹脂を用い、その表面に子粒子として実
質的に真球状の、球径が約0.1〜50μであり、母粒
子と子粒子の粒径比が8:1以上である球径の揃ったシ
リカ質粒子を付着してなる複合粒子に存する。
本発明の複合粒子は、母粒子すなわち核になる部分とし
ては熱可塑性合成樹脂が望ましく、具体的にはポリエチ
レン、ナイロン、塩化ビニル、ポリスチレン、ポリプロ
ピレン、アクリル樹脂等通常の熱可塑性樹脂の粒子が扱
い易く付着容易であるがその他にも子粒子であるシリカ
粒子を付着・固定化させ得る限り広い種類の中から選択
してよい、。大きさは粒径が約1〜500μのものが適
当であるが約1〜250μ特に約1〜100μのものが
好ましい。また、本発明で使用する子粒子としては小粒
径の、好ましくはサブミクロンオーダーの、真球状で粒
度分布の狭い粒の揃った粒子で、例えば標準偏差が1.
1以下、より好ましくは1.05以下である場合には非
常に表面の均一に揃ったより真球度の高い複合粒子を得
ることができるが、望んでいる複合粒子の表面の状態に
より適当な粒度分布のシリカ質子粒子を用いることがで
きるまた子粒子の材質としてはシリカを主体としている
か、このようなシリカ粒子を更に力っブリング剤で改質
したものや、シラノール基がアルキル基、ビニル基等に
より置換されたケイ酸化合物等の粒子等の、シリカ質を
主体とした粒子が用いられる。大きさは通常粒径約O0
1〜50μの範囲から、より好ましくは約0.1〜1μ
の範囲から選択される。母粒子と子粒子の粒径の割合は
8:1以上、好ましくは10:1以上が適当である。
これら二種の粒子は、既知の機械的混合方法により混合
して、子粒子を母粒子表面に付着させる。具体的には、
自動乳鉢等による乾式単純混合法、ハイブリダイザ−に
よる高速気流中衝撃法等があるが、高速気流中衝撃法、
すなわちハイブリダイザ−により高速で粒子を混合、衝
突させることによって母粒子、子粒子間の相互作用を強
め、母粒子表面に子粒子を打ち込む方法が、母粒子表面
に均一に子粒子を付着、固定化することができ、望まし
い。このようにして得られた複合粒子は、更にカップリ
ング剤等で処理し表面を改質することも可能であり、ま
た、シリカ粒子表面のシラノール基により反応性に冨む
為、染料で着色したり、分離剤として使用することも可
能である。更に、母粒子の球状を保持しており、又表面
に反応性がある等の性質の為に、トナー クロマト用分
離剤、化粧品、医薬、検査試薬、カーワックス、建築材
料、セラミックス材料、塗料、印刷インキ等の分野で有
用であり、応用範囲の広い粒子である。
以下、実施例により本発明を更に詳細に説明するが本発
明の要旨を越えない限り本発明はこれに限定されるもの
ではない。
実施例 1 球径が0.6μ、標準偏差が1.05のシリカ粒子6g
及び球径がlOμの高密度ポリエチレン粒子(製鉄化学
工業製°°フロービーズ°゛)14gをバイプリダイザ
−(奈良機械製作所NH3−0型)で、50°C116
,OOOrpmで5分間処理した。第1図(a)〜(b
)のような、樹脂粒子の表面に一様にシリカ粒子の付着
した真球度の高い複合粒子を得た。
実施例 2 実施例 1で使用したシリカ粒子9g及び球径が15μ
の高密度ポリエチレン粒子(製鉄化学制゛′フロービー
ズ”21gをハイブリダイザ−で50°C,14,0O
Or′pmで5分間処理した。第2図のような、樹脂粒
子の表面に一様にシリカ粒子の付着した真球度の高い複
合粒子を得た。
〔発明の効果〕
本発明により、特異な性質を有し、応用分野の広い複合
粒子を得ることができる。
【図面の簡単な説明】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)母粒子として粒径が約1〜500μの熱可塑性樹
    脂を用い、その表面に子粒子として実質的に真球状の、
    粒径が約0.1〜50μであり、母粒子と子粒子の粒径
    比が8:1以上である球径の揃ったシリカ質粒子を付着
    してなる複合粒子。
JP29310888A 1988-11-19 1988-11-19 シリカ質複合微粒子 Expired - Lifetime JP2676849B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29310888A JP2676849B2 (ja) 1988-11-19 1988-11-19 シリカ質複合微粒子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29310888A JP2676849B2 (ja) 1988-11-19 1988-11-19 シリカ質複合微粒子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02137715A true JPH02137715A (ja) 1990-05-28
JP2676849B2 JP2676849B2 (ja) 1997-11-17

Family

ID=17790533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29310888A Expired - Lifetime JP2676849B2 (ja) 1988-11-19 1988-11-19 シリカ質複合微粒子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2676849B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996034036A1 (fr) * 1995-04-25 1996-10-31 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Composite et moulages obtenus a partir de ce composite
EP0943619A1 (en) * 1998-03-19 1999-09-22 Hitachi, Ltd. Chip for use in nucleic acid separation, structural element and process for forming the structural element
WO2002073320A1 (fr) * 2001-03-12 2002-09-19 Maruo Calcium Company Limited Auxiliaire de l'amelioration de la fluidite du toner, agent ameliorant de la fluidite le contenant et agent de developpement
JP2006072283A (ja) * 2004-08-02 2006-03-16 Bridgestone Corp 表示媒体用粒子及びそれを用いた情報表示用パネル、情報表示装置
WO2006064854A1 (ja) * 2004-12-14 2006-06-22 Morimura Chemicals Ltd. 印刷インキ組成物
JP2006346529A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Kao Corp 複合化粒子の製造方法
JP2008093629A (ja) * 2006-10-16 2008-04-24 Kao Corp 複合化粒子の製造方法
JP2008093579A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Kao Corp 積層複合化粒子の製造方法
JP2012016351A (ja) * 2010-06-09 2012-01-26 Jgc Catalysts & Chemicals Ltd 蛋白質固定化用担体、固定化蛋白質及びそれらの製造方法
JP2015134887A (ja) * 2014-01-20 2015-07-27 日本化薬株式会社 樹脂組成物の製造方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996034036A1 (fr) * 1995-04-25 1996-10-31 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Composite et moulages obtenus a partir de ce composite
EP0943619A1 (en) * 1998-03-19 1999-09-22 Hitachi, Ltd. Chip for use in nucleic acid separation, structural element and process for forming the structural element
US6162356A (en) * 1998-03-19 2000-12-19 Hitachi, Ltd. Chip for use in nucleic acid separation, structural element and process for forming the structural element
WO2002073320A1 (fr) * 2001-03-12 2002-09-19 Maruo Calcium Company Limited Auxiliaire de l'amelioration de la fluidite du toner, agent ameliorant de la fluidite le contenant et agent de developpement
JP2006072283A (ja) * 2004-08-02 2006-03-16 Bridgestone Corp 表示媒体用粒子及びそれを用いた情報表示用パネル、情報表示装置
WO2006064854A1 (ja) * 2004-12-14 2006-06-22 Morimura Chemicals Ltd. 印刷インキ組成物
US7915326B2 (en) 2004-12-14 2011-03-29 Morimura Chemicals Ltd. Printing ink composition
JP2006346529A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Kao Corp 複合化粒子の製造方法
JP2008093579A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Kao Corp 積層複合化粒子の製造方法
JP2008093629A (ja) * 2006-10-16 2008-04-24 Kao Corp 複合化粒子の製造方法
JP2012016351A (ja) * 2010-06-09 2012-01-26 Jgc Catalysts & Chemicals Ltd 蛋白質固定化用担体、固定化蛋白質及びそれらの製造方法
JP2015134887A (ja) * 2014-01-20 2015-07-27 日本化薬株式会社 樹脂組成物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2676849B2 (ja) 1997-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02137715A (ja) シリカ質複合微粒子
JPS6340186A (ja) 粒子デイスプレ−用の樹脂粒子を製造する方法
KR910003036A (ko) 소판형 기재
DE69412295D1 (de) Verfahren zur Herstellung von Mikrogranulaten, die nach Umhüllung zur Suspendierung in flüssigen Pharmazeutika geeignet sind
ATE345519T1 (de) Elektrophotographischer trockentoner und herstellungsverfahren
Zhan et al. Magnetically responsive superhydrophobic surfaces for microdroplet manipulation
JP2011185920A (ja) バイオ用磁性ボールの製造方法ならびに磁性ボール及び磁性品
EP0324242A3 (en) Colored foamlike pressure-sensitive adhesive tape
JPS6164326A (ja) 複合粒子の製造方法
JPS6018693B2 (ja) 自由流動性中空ビ−ズの製造方法
US5374452A (en) Process for producing organized powders by spraying from at least two sets of particles, and organized powders thus obtained
JPH02164751A (ja) 顆粒状ウィスカーおよびその製造方法
JPS63278547A (ja) カプセル化粒子の製造方法
JPH03254834A (ja) カラム用充填剤
JPH0763761A (ja) 生理活性物質固定化磁性微粒子の製造法
KR900007874A (ko) 구상비닐 클로라이드 수지 과립 및 이의 제조방법
CN107140617A (zh) 一种单分散多孔羟基磷灰石微球、制备方法及其应用
JP2560220B2 (ja) 徐放性粒状体とその製造方法
CA2087976A1 (en) Process for producing magnetically responsive polymer particles and application thereof
JP2008239897A (ja) ポリマー微粒子
JPH05186669A (ja) 無機物粒子含有エポキシ樹脂粒状物粉体
Vitz Magic sand: modeling the hydrophobic effect and reversed-phase liquid chromatography
JPH0748533A (ja) 塗料または樹脂組成物
RU2096079C1 (ru) Способ получения сорбента для сбора разлитой нефти
JPH044265A (ja) カプセル粉粒体

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 12