WO1994008232A1 - Method and apparatus for surface analysis - Google Patents

Method and apparatus for surface analysis Download PDF

Info

Publication number
WO1994008232A1
WO1994008232A1 PCT/JP1993/001373 JP9301373W WO9408232A1 WO 1994008232 A1 WO1994008232 A1 WO 1994008232A1 JP 9301373 W JP9301373 W JP 9301373W WO 9408232 A1 WO9408232 A1 WO 9408232A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electron beam
fluorescent
ray
rays
sample
Prior art date
Application number
PCT/JP1993/001373
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Ken Ninomiya
Hideo Todokoro
Tokuo Kure
Yasushiro Mitsui
Katsuhiro Kuroda
Hiroyasu Shichi
Original Assignee
Hitachi, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi, Ltd. filed Critical Hitachi, Ltd.
Priority to US08/211,575 priority Critical patent/US5481109A/en
Priority to JP06508891A priority patent/JP3135920B2/ja
Priority to EP93921071A priority patent/EP0615123B1/en
Priority to DE69325157T priority patent/DE69325157T2/de
Publication of WO1994008232A1 publication Critical patent/WO1994008232A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N23/00Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
    • G01N23/22Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by measuring secondary emission from the material
    • G01N23/225Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by measuring secondary emission from the material using electron or ion
    • G01N23/2251Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by measuring secondary emission from the material using electron or ion using incident electron beams, e.g. scanning electron microscopy [SEM]
    • G01N23/2252Measuring emitted X-rays, e.g. electron probe microanalysis [EPMA]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/252Tubes for spot-analysing by electron or ion beams; Microanalysers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2223/00Investigating materials by wave or particle radiation
    • G01N2223/07Investigating materials by wave or particle radiation secondary emission
    • G01N2223/076X-ray fluorescence
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/244Detection characterized by the detecting means
    • H01J2237/2441Semiconductor detectors, e.g. diodes
    • H01J2237/24415X-ray

Definitions

  • the present invention relates to an improvement in surface analysis technology, and in particular, to a surface analysis method suitable for qualitative and quantitative analysis of a residue present on the surface of a sample to be analyzed, and an apparatus for performing the method. is there.
  • X-ray fluorescence analysis is an analysis method that can be performed without breaking the wafer.
  • An example of this analysis method is a charged particle analyzer disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 63-243855. This analyzer irradiates a sample with an electron beam and observes fluorescent X-rays generated by the electron beam irradiation. For the observation of fluorescent X-rays, a spectral crystal arranged at an angle of 22 degrees from the central axis of the irradiated electron beam is used.
  • the location of the X-ray fluorescence observation means is important. That is, in order to avoid the absorption of the generated fluorescent X-rays, the observation means must be installed in a place where the position of the generated fluorescent X-rays can be directly seen. However, there is no clear standard for the location of the X-ray fluorescence observation means. The intention was not paid.
  • the spectral crystals are arranged at an angle of 22 degrees, but at such an angle it may not be possible to avoid absorption of the generated fluorescent X-rays. .
  • DRAMs of 4 Mb and beyond which will be the mainstream of semiconductor devices in the future, qualitative and quantitative analysis of residues on the sample surface is impossible with this charged particle analyzer.
  • an object of the present invention is to provide a surface analysis method capable of accurately and qualitatively and quantitatively determining a residue on a sample surface without breaking a wafer, and a method for performing the method. To provide the equipment.
  • the surface of a sample is irradiated with an accelerated and focused electron beam, and X-rays emitted from the surface of the sample due to the irradiation of the electron beam are observed. Therefore, in the surface analysis method for analyzing the residue present on the surface of the sample, the X-ray fluorescence emitted from the surface of the sample due to the irradiation of the electron beam is paraxial to the central axis of the electron beam. It is characterized by observing from a direction.
  • the accelerated and focused electron beam is emitted to the inside of the micropores present on the sample surface, and the electron beam irradiates the micropores emitted from inside the micropores.
  • a surface analysis method characterized by measuring is provided.
  • the sample surface is irradiated with an accelerated and focused electron beam, and the X-ray fluorescence emitted from the sample surface by the irradiation of the electron beam is observed.
  • the fluorescent X-rays emitted from the sample surface by the above-mentioned electron beam irradiation are within an angle of 20 degrees from the center axis of the above-mentioned electron beam.
  • a surface analysis method characterized by observing in the (paraxial direction) is provided.
  • the above-mentioned residue to be analyzed can be a residue containing any one of a carbon atom, an oxygen atom, and a silicon atom.
  • the energy of the above electron beam is selected to be an energy that can excite any of carbon atoms, oxygen atoms, and silicon atoms to emit its fluorescence: ray. Good. Specifically, it is desirable that the energy of the above-mentioned electron beam be 5 keV or less, and further, it is desirable that the energy of the observed fluorescent X-ray be 10 times or less. .
  • the above-mentioned observation of the fluorescent X-rays is performed by spectrally detecting the fluorescent X-rays using an annular X-ray detector having an opening at the center arranged coaxially with the central axis of the electron beam. And can be done by In this case, the electron beam can be applied to the sample surface through the central opening of the X-ray detector. Further, the X-ray detector can be arranged inside an electron lens for focusing the electron beam.
  • the above-described observation of the fluorescent X-rays can be performed by separating and detecting the fluorescent X-rays using an X-ray detector provided on the central axis of the electron beam.
  • the electron beam can be deflected so as to bypass the X-ray detector at a position where the X-ray detector is provided, and then irradiated onto the sample surface. .
  • the above-mentioned observation of the fluorescent X-rays is performed by reflecting the fluorescent X-rays by an X-ray reflecting mirror provided near the central axis of the electron beam, and the reflected X-rays are reflected by the electron beam. It can also be performed by spectroscopic detection using an X-ray detector provided outside the central axis.
  • the X-ray reflecting mirror can be a total reflecting mirror that totally reflects the fluorescent X-rays.
  • the X-ray reflecting mirror may be a plane mirror, or may be a cylindrical mirror, a spherical surface, a toroidal mirror, or an aspherical mirror composed of a rotating quadric surface. You can use it.
  • the curvature of the reflecting surface of the X-ray reflecting mirror can be made variable.
  • the above-mentioned observation of the fluorescent X-rays is performed by spectrally reflecting the above-mentioned fluorescent X-rays by a multilayer reflector provided near the central axis of the electron beam.
  • the electron beam may be detected by an X-ray detector provided outside the center axis of the electron beam.
  • the spectral conditions for the fluorescent X-rays are changed by rotating the multilayer mirror, and the X-ray detector is rotated by the multilayer mirror in synchronization with the rotation of the multilayer mirror. It can also be configured to move the fluorescent X-rays spectrally reflected by the film reflector to a position where it can be detected.
  • the fluorescent X-rays are spectrally reflected by a diffraction grating provided near the central axis of the electron beam, and the spectrally reflected fluorescent X-rays are reflected.
  • the detection may be performed by an X-ray detector provided outside the central axis of the electron beam.
  • the X-ray detector for detecting the fluorescent X-rays spectroscopically reflected by the multilayer reflector or the diffraction grating is a two-dimensional detector in which a plurality of X-ray detection elements are two-dimensionally arranged. can do.
  • the electron beam may be configured to be deflected immediately before the electron beam is incident on the sample surface and then irradiated onto the sample surface. Furthermore, it is desirable to locally heat the region irradiated with the electron beam on the sample surface, and the heating temperature in this case is set to 100 to 200 ° C. I hope.
  • the above-described local heating can be performed by irradiating the area to be heated with focused light. Further, the light irradiated for heating can be visible light or infrared light.
  • an electron beam irradiating means for irradiating a finely focused electron beam to the inside of the fine hole present on the sample surface, and the electron beam is radiated from inside the fine hole by the irradiation of the electron beam.
  • a fluorescent X-ray observing means for observing the fluorescent X-rays, wherein the fluorescent X-ray observing means is such that when the inside diameter of the micropore is 2a and the depth is d,
  • an electron beam irradiation means for irradiating a finely focused electron beam on a sample surface
  • a fluorescent X-ray observation for observing a fluorescent X-ray emitted from the sample surface by the irradiation of the electron beam.
  • a surface analyzing apparatus provided with a function of spectrally detecting the fluorescent X-rays emitted within the range described above.
  • the surface analyzer according to the present invention includes a means for measuring the irradiation position of the electron beam on the sample surface, and a method for measuring a position between two different irradiation positions based on the measured irradiation position. Means for calculating the distance of the vehicle can be further provided. Further, the above-mentioned surface analyzer according to the present invention further comprises means for automatically setting an analysis position on the sample surface based on coordinate data of a pattern formed on the sample surface. be able to. Further, a display means for simultaneously displaying the coordinate data of the pattern described above and an observation image of the sample surface area including the analysis position described above can be further provided. The above-mentioned display means is further provided with a function of displaying a schematic cross-sectional view of a sample surface region designated based on the process data of the surface treatment applied to the sample surface to be analyzed. it can.
  • fluorescent X-rays When a substance is irradiated with an electron beam, fluorescent X-rays are generated. Since the energy (wavelength) of the fluorescent X-ray is specific to the element, the energy analysis of the fluorescent X-ray can identify the element and thus the substance. (Qualitative analysis) In addition, the amount of the substance can be determined from the intensity of the generated fluorescent X-rays (quantitative analysis).
  • X-ray fluorescence observation is important.
  • the main residues in the semiconductor device manufacturing process are Si oxide films and photo resists.
  • light elements such as c, 0, and S i must be detected. Since the energy of C ⁇ ⁇ -rays and 0 Kc-rays generated by electron beam irradiation is small ( ⁇ I keV), there is an obstacle between the location of the fluorescent X-rays and the fluorescent X-ray observation means. If there is an object, it cannot pass through this obstacle, so it is impossible to detect these fluorescent X-rays. This will be explained in more detail, taking the example of a micropore with the most severe observation conditions.
  • FIG. 2 shows a state in which the electron beam 1 is incident on the micropore h on the surface of the sample 2 to be analyzed.
  • Fluorescent X-rays 5 are emitted from the electron beam irradiation position on the bottom surface of the micropore h, but as described above, the observation of the fluorescent X-rays 5 is an obstacle between the generation position and the observation means. It must be done under the condition that there is nothing. That is, in FIG. 2, it is necessary to observe the fluorescent X-rays 5 from the direction within the region A (hereinafter, referred to as the paraxial direction with respect to the electron beam 1).
  • a spectral crystal for X-ray fluorescence detection is about 22 degrees with respect to the central axis of the incident electron beam. Since it is arranged at an angle, it is impossible to apply it to the analysis inside the contact hole in DRA II after 4 Mb.
  • the fluorescent X-rays are guided to a part or all of the light receiving surface of the X-ray detector, or to the X-ray detector. Some or all of the optical elements for this purpose are designed to be installed in the area ⁇ defined by the angle ⁇ in FIG.
  • observation methods are conceivable, and details of these methods will be described in later examples.
  • the acceleration energy of the electron beam is described. Electrons with accelerating energies of 2 keV and 5 keV in the Si oxide film By irradiating a line, showing the generated fluorescent X-ray ( ⁇ kappa alpha rays, Eneru ghee about 0. 5 ke V) The results of measuring the oxide film thickness dependence of the intensity of the in Figure 4. As is evident from Fig. 4, the lower the acceleration energy of the electron beam is, the higher the fluorescent X-ray intensity can be obtained. The yield of fluorescent X-rays is a function of the acceleration energy of the irradiating electron beam, and when the energy of the fluorescent X-rays is E, the yield is maximum when the acceleration energy of the irradiating electron beam is about 3E.
  • the spatial resolution (10 nm order) resulting from Fig. 5 is much smaller than the minimum pattern size of DRAM (about 1 m at 4 Mb and about 0.1 ⁇ at 4 Gb). . Therefore, this analysis technology is ideal for future surface analysis of semiconductor devices.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a surface analyzer according to one embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view for explaining the installation position of the X-ray detector in the present invention
  • Fig. 3 is a curve diagram for explaining the transition of various parameters related to DRAM.
  • Fig. 4 is a curve diagram showing the dependence of fluorescent X-ray intensity on Si oxide film thickness.
  • Fig. 5 is a curve diagram showing the intensity of fluorescent X-rays emitted from the pattern side wall by reflected electrons.
  • FIG. 6 is a schematic configuration diagram of a surface analysis device according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a schematic configuration diagram of a surface analyzer according to still another embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a schematic configuration diagram of a surface analyzer according to still another embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a schematic configuration diagram of a surface analyzer according to still another embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a schematic configuration diagram of a surface analyzer which is still another example of the present invention.
  • FIG. 11 is a schematic configuration diagram of a surface analysis apparatus according to still another embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a schematic configuration diagram of a surface analyzer according to still another embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is a schematic configuration diagram of a surface analyzer according to still another embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is a schematic configuration diagram of a surface analysis apparatus according to still another embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 is a schematic configuration diagram of a surface analyzer according to yet another embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is a schematic configuration diagram of a surface analyzer according to still another embodiment of the present invention.
  • FIG. 17 is a schematic cross-sectional view showing a manufacturing process of a semiconductor device according to still another embodiment of the present invention.
  • FIG. 18 is a schematic diagram showing a configuration of a display screen according to still another embodiment of the present invention.
  • FIG. 19 is a schematic configuration diagram of a surface analyzer according to still another embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 shows a most basic embodiment of the present invention.
  • an accelerated electron beam 1 passes through an opening 9 provided in the center of an X-ray detector 8 and is vertically irradiated on the surface of a sample 2 (for example, a semiconductor wafer).
  • the beam diameter of the electron beam 1 is selected to be sufficiently smaller than the size of the deposit area of the residue to be analyzed on the surface of the sample 2 (for example, the diameter of the micropores formed on the sample surface).
  • the acceleration energy of electron beam 1 is controlled to 5 keV or less. Focusing and acceleration of electron beam 1 are performed by electron lenses 3 and 11.
  • the diameter of the opening 9 may be about 0.1 to 5 mm.
  • the X-ray fluorescence 5 is generated from the residue on the surface of the sample 2 by the irradiation of the electron beam 1.
  • This fluorescent X-ray 5 is detected by an X-ray detector 8 provided coaxially with the electron beam 1.
  • the X-ray detector 8 is an X-ray solid state detector (SSD).
  • the installation location of the detector 8 in the electron beam axis direction is arbitrary. As shown in FIG. 1, it may be provided at an intermediate portion between the electronic lenses 3 and 11, or may be provided inside the electronic lens 3.
  • An important point regarding the installation of the X-ray detector 8 is that all or part of the light receiving surface of the X-ray detector 8 is located in the area shown in Fig. 2.
  • fluorescent X-rays 6 having high energy such as Si S ⁇ rays, can pass through a sample substance having a thickness of about several ⁇ .
  • Such high-energy X-ray fluorescence can be detected by using an X-ray detector 4 installed on the side of the electron beam irradiation position.
  • the X-ray detector 4 may be an X-ray solid state detector having a re-energy analysis function.
  • the irradiation of the electron beam 1 emits secondary electrons 7 from the surface of the sample 2.
  • the detector 10 is for detecting the secondary electrons 7.
  • a secondary electron image of the surface of the sample 2 can be obtained.
  • the position of the residue to be analyzed on the sample surface can be easily grasped, and the analysis position can be easily set on the sample surface based on the position. Can be used.
  • the irradiation with the low energy electron beam 1 As a result, the fluorescent X-rays 5 emitted from the surface of the sample 2 can be observed from the paraxial direction of the irradiation electron beam 1, so even if the sample has a large surface unevenness, the sample remains on the surface without cracking. It is possible to perform qualitative and quantitative analysis with high accuracy. Therefore, it is possible to return the sample (for example, a semiconductor wafer) to the manufacturing process again after the analysis.
  • FIG. 6 shows another embodiment of the present invention.
  • the present embodiment relates to a case where it is impossible to provide an opening (opening 9 in FIG. 1) for passing the electron beam 1 at the center of the X-ray detector 15.
  • the electron beam 1 is deflected by using the electron beam deflector 13 so as to avoid the housing 14 of the detector 15.
  • the electron beam 1 passing through the side of the nozzle 14 is now deflected in the opposite direction by the electron beam deflector 12 and returned to the original orbit (optical axis), and is perpendicular to the surface of the sample 2. Irradiated.
  • the fluorescent X-rays 5 generated from the sample surface by the irradiation of the electron beam 1 are detected by the X-ray detector 15 provided on the optical axis and analyzed for energy.
  • the housing 14 containing the X-ray detector 15 is configured to be movable in a direction perpendicular to the optical axis, as indicated by the arrow in the figure.
  • the housing 14 is retreated laterally from the optical axis and the deflectors 12, By irradiating the electron beam 1 on the surface of the sample 2 while scanning it without deflecting (bypassing) the electron beam 1 by 13, the secondary electron image on the surface of the sample 2 can be obtained. You can observe.
  • the housing 14 After grasping the analysis position by observing the secondary electron image, the housing 14 is advanced to position the detector 15 on the optical axis, and the electron beam 1 is deflected by the deflectors 12 and 13. Deflects (detours) and irradiates the analysis position on the surface of sample 2 with electron beam 1. As described above, when the analysis position is grasped by observing the secondary electron image, the electron beam 1 is not deflected (bypassed), so that the analysis position can be grasped with ⁇ resolution.
  • FIG. 7 shows still another embodiment of the present invention.
  • an X-ray reflector 16 is used to guide fluorescent X-rays 5 from the surface of the sample 2 to the X-ray detector 17.
  • the X-ray fluorescence 5 emitted from the surface of the sample 2 by the irradiation of the electron beam 1 is reflected by the X-ray reflector 16 and the X-ray detector installed at a position off the electron beam axis (optical axis) It is led to 17.
  • the material of the X-ray reflector 16 is arbitrary, but in this embodiment, the Si wafer is formed by depositing gold or platinum on the Si wafer.
  • the X-ray reflecting mirror 16 is a plane mirror in the figure, a reflecting mirror having a curved surface may be used.
  • a cylindrical mirror, a spherical mirror, or an aspheric mirror such as a toroidal mirror or an elliptical mirror.
  • the installation position of the reflector 16 can be arbitrarily selected as necessary.
  • the fluorescent X-rays 5 in the area A shown in FIG. 2 are efficiently guided to the X-ray detector 17 installed outside the optical axis. be able to. In other respects, it is the same as in the first embodiment or the second embodiment.
  • FIG. 8 shows still another embodiment of the present invention.
  • an X-ray detector having an energy analysis function was used for detecting fluorescent X-rays.
  • the reflecting mirror 16 in the third embodiment (FIG. 7) with a wavelength dispersion function, it is also possible to use an X-ray detector without an energy analysis function.
  • This embodiment is an example of a configuration in such a case.
  • Reflector 1 8 Is a mirror with a multilayer reflective film for X-rays formed on its surface.
  • the reflecting mirror 18 is set slightly (0.1 to 2 mm) away from the center axis of the electron beam 1 so as not to hinder the irradiation of the sample surface with the electron beam 1.
  • a plurality of reflectors may be installed so as to sandwich the central axis of the electron beam 1.
  • the reflecting mirror 18 is rotatable about a central axis 23 parallel to the z-axis. This rotation shall be performed by a rotation mechanism using a pulse motor (not shown).
  • the embodiment shown in FIG. 8 employs the above-described principle of spectroscopy. That is, the angle of incidence of the fluorescent X-rays 5 on the reflecting mirror 18 is changed by rotating the reflecting mirror 1.8 about its central axis 23. In addition, this time By moving the position of the detector 19 with the rotation, the fluorescent X-rays 5 spectrally reflected by the reflecting mirror 18 are detected.
  • the movement of the detector 19 is performed by moving the stage 20 on which the detector 19 is mounted along the guide 22.
  • the collimator 21 is for preventing unnecessary X-rays from reaching the detector 19.
  • the reflecting mirror 18 shown in FIG. 8 has a slight curvature on its surface to have a light-collecting action, but it is not always necessary to have such a light-collecting action.
  • the essence of the present embodiment lies in that fluorescent X-rays are separated using a multilayer reflector.
  • the shape and installation position of the reflector 18 can be arbitrarily selected and changed as necessary.
  • FIG. 9 shows still another embodiment 3 of the present invention. This embodiment also uses an X-ray detector without an energy analysis function. This is a configuration example when used.
  • a diffraction grating 24 is used as a spectral optical element instead of the above-described multilayer mirror.
  • the fluorescent X-rays 5 emitted from the surface of the sample 2 are incident on the diffraction grating 24 arranged in the paraxial direction of the electron beam 1 and are separated and detected by the detector 25.
  • the detector 25 is a two-dimensional detection element array in which a large number of detection elements are two-dimensionally arranged, and it is possible to simultaneously perform spectrum observation of multiple wavelengths. For this reason, there is an advantage that the time required for analysis can be shortened as compared with the fourth embodiment. Others are the same as those in the fourth embodiment.
  • FIG. 10 shows still another embodiment of the present invention.
  • This embodiment is an example in which a coaxial X-ray detector 29 having an energy analysis function is installed inside an electron lens 26.
  • the electron beam 1 that has passed through the electron lens 27 and entered the electron lens 26 has small holes 28 opened in a housing 28 holding an X-ray detector 29, and After passing through the central opening 30 of the detector 29, the surface of the sample 2 is irradiated vertically.
  • the fluorescent X-rays 5 from the sample surface are detected by the detector 29.
  • the same ifi-type detector 29 is used for detecting the fluorescent X-rays 5, but the reflecting mirror 18 described in the previous embodiment is used.
  • a diffraction grating 24 (Fig. 9) can also be installed inside the electronic lens 26.
  • a space for passing the fluorescent X-rays 5 inside the electron lens 26 is provided so that the reflected or diffracted fluorescent X-rays 5 can reach the detectors 19 or 25. Needless to say, this is necessary.
  • the detector 29 can be installed near the sample 2, a larger signal strength can be obtained. As a result, the analysis sensitivity is improved, and a smaller amount of the residue can be analyzed.
  • FIG. 11 shows still another embodiment of the present invention.
  • the electron beam In order to analyze the residue in the micropore, the electron beam must be irradiated as a point beam into the micropore having a diameter on the order of submicrons.
  • the degree of vacuum in the vacuum chamber (sample chamber) in which the sample is installed is poor, the electron beam is irradiated with a point beam, and the irradiation area is contaminated with carbon atoms and the like. May occur.
  • This embodiment is an example of a configuration for preventing the occurrence of this contamination.
  • a means for heating the surface of the sample 2 was provided in order to prevent the occurrence of the contamination described above.
  • the light from the light source 32 (for example, visible light or infrared light) is collected by the collection lens 31 and the sample The configuration of irradiating the surface of 2 is adopted.
  • the heating temperature of the surface of the sample 2 is preferably about 100 to 200 ° C. Also, it is not necessary to heat the entire surface of the sample 2, but only to locally heat a limited area of about 10 im 0 to L mm 0 including the irradiation area of the electron beam 1. Such heating can be easily performed in a heating time of several seconds to several tens of seconds by condensing light from a commercially available light source with a lens.
  • the lens 31 is used for condensing the light for heating, but it is of course possible to use another condensing optical element.
  • the irradiation area can be heated during the irradiation of the sample surface with the electron beam, so that the residue analysis can be performed with high accuracy while reducing the influence of the contamination. You. In particular, it is convenient for high-accuracy analysis of residues containing carbon atoms such as resists.
  • FIG. 12 shows still another embodiment of the present invention.
  • the trajectory of the electron beam 1 was almost straight except for the case of the second embodiment.
  • electronic Gently bending the trajectory of line 1 before it reaches the surface of sample 2 may simplify installation of the X-ray detector.
  • the present embodiment is an example of a configuration in such a case.
  • the electron beam 1 is gently deflected.
  • a magnetic field B may be formed in a direction perpendicular to the plane of the paper as shown in the figure (in order to clearly show the essence of this embodiment, a magnetic field forming means is not shown).
  • the fluorescent X-rays 5 emitted from the surface of the sample 2 by the incidence of the electron beam 1 are detected by a detector 35 having an energy analysis function. It is also possible to use the multilayer reflector 18 used in the fourth embodiment or the diffraction grating 24 used in the fifth embodiment as a spectroscopic means of the fluorescent X-rays 5.
  • the magnetic field B is used to deflect the electron beam 1, but it is a matter of course that a deflecting means other than the magnetic field can be employed.
  • the essence of the present embodiment is to deflect the electron beam 1 immediately before the electron beam 1 is incident on the surface of the sample 2, thereby simplifying the installation condition of the detector 35 and allowing the electron beam 1 to be incident on the sample 2. The point is that the electron beam 1 and the fluorescent X-ray 5 emitted in the paraxial direction can be easily detected. ⁇
  • the electron beam 1 is deflected to Since the light is incident on the surface, the installation space for the detector 35 can be made larger, and the installation of the detector 35 becomes easy. As a result, the range of usable X-ray detectors is widened, and the configuration of the apparatus is simplified.
  • FIG. 13 shows still another embodiment of the present invention.
  • the electron beam 1 was deflected immediately before the surface of the sample 2.
  • the same effect can be obtained by deflecting the electron beam 1 in other parts.
  • the present embodiment is an example of such a device configuration.
  • the electron beam 1 is deflected between the electron lens 36 and the electron lens 3.
  • the deflected electron beam 1 is perpendicularly incident on the sample 2 surface.
  • Fluorescent X-rays (fluorescent X-rays emitted in a paraxial direction with respect to the electron beam axis after deflection) 5 from the surface of the sample 2 are detected by a detector 37 provided just above the sample 2.
  • the magnetic field B is used to deflect the electron beam 1 as in the case of the eighth embodiment. In other respects, it is the same as in the eighth embodiment.
  • FIG. 14 shows still another example of the present invention.
  • Example 3 the curvature of the reflector 16 is variable. Then, the fluorescent X-rays 5 from the surface of the sample 2 can be more efficiently collected.
  • the present embodiment is an example of an apparatus configuration in which the curvature of the reflecting mirror is variable.
  • the material of the reflecting mirror 38 is the same as that of the reflecting mirror 16 in the third embodiment.
  • the reflecting mirror 38 is formed so as to have flexibility as a whole.
  • One end of the reflecting mirror 38 is fixed to a support 39, and the support 39 is attached to a movable arm 40 movable in the direction shown by the arrow.
  • the other end of the reflecting mirror 38 is a free end, and has a structure in which the rear surface thereof can be pressed by using a fine movement arm 41 that can move slightly in the direction of the arrow.
  • the fine movement arm 41 By operating the fine movement arm 41 to adjust the free end position of the reflector 38, the curvature of the reflector 38 can be arbitrarily set.
  • FIG. 15 shows still another embodiment of the present invention.
  • the versatility as the analyzer can be expanded.
  • the functions to be added include the function of measuring the dimensions of fine patterns (length measurement function) and the function of accelerating the electron beam.
  • the present embodiment is an example of a device configuration for achieving such multi-function.
  • the electron beam 1 from the electron source 44 is accelerated and focused by the electron lens systems 48 and 49, and irradiates the surface of the sample 2 placed in the sample chamber 46. Is done. It goes without saying that the inside of the sample chamber 46 is evacuated to a vacuum by the evacuation system 47.
  • the fluorescent X-rays 5 emitted from the surface of the sample 2 by the irradiation of the electron beam 1 are coaxial and close to the electron beam 1 in the detector room 45 between the electron lens systems 48 and 49. It is detected by a detector 8 having an energy analysis function installed in the axial direction.
  • the detection signal from the detector 8 is processed by the controller 50 and then sent to the control / processing device 53, where the analysis result is displayed.
  • control device 51 controls the operating conditions of the electron source 44 and the electron lens system 48 so that the acceleration energy of the electron beam 1 is 0.1 keV to 2 keV. So that it can be changed freely between 0 ⁇ ke V Has been established.
  • qualitative and quantitative analysis of the residue can be performed by detecting fluorescent X-rays as described above, and high acceleration energy-(> 50 ke In the case of V), a scanned image of the surface of the sample 2 can be displayed by detecting secondary electrons and reflected electrons from the surface of the sample 2.
  • the device shown in Fig. 15 also has a fine pattern length measurement function.
  • a means for measuring the irradiation position of the electron beam on the sample surface and a means for calculating the distance between two different irradiation positions based on the measured irradiation position data are added. Achieved by and. Specifically, this is performed, for example, as described below.
  • the electron beam 1 scans the surface of the sample 2
  • the electron beam 1 scans over the surface of the sample 2
  • the control and processing unit 53 displays the display screen.
  • a secondary electron image of the surface of Sample 2 is projected on the surface.
  • the acceleration energy of electron beam 1 in this case may be 5 keV or less.
  • FIG. 16 shows still another embodiment of the present invention. This embodiment is an example of a case where the surface analyzer according to the present invention is used by connecting to a manufacturing apparatus such as a semiconductor.
  • a transport path 63 is connected to an analyzer 60 according to the present invention via a gate valve 64.
  • the inside of the transfer path 63 is maintained in a controlled atmosphere such as a vacuum exhaust force or nitrogen gas.
  • the other two ends of the transport path 63 are connected to fine processing devices 61 and 62 via gate valves 65 and 66, respectively.
  • a resist pattern forming device was connected as the fine processing device 61
  • an etching device was connected as the fine processing device 62.
  • the process exemplified here is a process for forming a contact hole 77 in an insulating film 72 provided on a wafer (silicon substrate) 70.
  • an insulating film 72 for forming a contact hole is deposited on a wafer 70, and a photosensitive resist layer 71 is further applied thereon. It is introduced into the resist pattern forming device 61 to form a resist pattern ((a) in the figure).
  • a well-known exposure and development apparatus can be used for forming the resist pattern.
  • an exposure apparatus an ultraviolet exposure apparatus or an electron beam lithography apparatus is known, and as a developing apparatus, a wet developing apparatus, a dry developing apparatus using oxygen plasma, or the like is known.
  • Fig. 17 is a schematic cross-sectional view, but it is hard to say that a wafer in the middle of the manufacturing process is cut out and observed. Particularly, a residual film in a deep opening can be detected only by the surface analyzer 60 of the present invention.
  • the wafer determined to have the defective opening 74 is returned to the register pattern forming apparatus 61 again, and the wafer is determined according to the remaining film amount. Additional development is performed. At this time, since the transfer of the wafer is performed in a vacuum or nitrogen atmosphere, the pattern surface does not deteriorate during the transfer, and the controllability of the additional processing is improved. If the wafer is transferred in the air, the resist pattern surface may be oxidized or adsorbed by moisture, making it impossible to perform additional processing.
  • the wafer 70 is transferred into the etching apparatus 62, and the insulating film 72 is dry-etched.
  • the insulating film 72 is a silicon oxide film, it is processed by dry etching using Freon gas.
  • the etching rate is reduced and an opening defect often occurs.
  • the etched wafer 70 is transported again into the surface analyzer 60 according to the present invention, and the surface analysis is performed. As a result, as shown in FIG. 7B, when the etching residual film 76 exists in the opening 77 formed by the etching, it is determined that the etching is defective.
  • the wafer 70 determined to be defective in etching is returned to the etching apparatus 62 again, and an additional etching process is performed.
  • a good opening (contact hole) 77 having no etching residual film is obtained as shown in FIG. -Thus, the surface analysis device 60 according to the present invention
  • a semiconductor device having a fine opening for example, a contact hole
  • the surface analysis apparatus 60 according to the present invention and the fine processing apparatuses 61 and 62 need not always be connected, and the gate valves 65 and 66 are not always required. It may be possible to connect only when necessary via the. Further, if necessary, any other desired fine processing device may be connected to the surface analysis device 60 according to the present invention via a spare gate valve 67 provided in the transport path 63. Needless to say, it is good.
  • FIG. 18 shows still another embodiment of the present invention.
  • the surface analysis device of the present invention determines the opening state of a large number of holes corresponding to the semiconductor device pattern, it is effective to use the following analysis result display method. .
  • the real image (secondary electron image) 80 of the pattern on the wafer surface and the mask pattern image 81 are displayed side by side on one display screen.
  • the real image 80 of the corresponding area including the analysis point 83 on the wafer surface is immediately displayed on the display screen.
  • the position accuracy of the wafer stage is usually not perfect, and the wafer position slightly deviates from the specified position, so that a real image (secondary electron image) 80 matching the mask pattern image 81 is displayed.
  • the wafer position is corrected based on the image processing of the real image 80.
  • the analysis point positions (for example, the positions of the holes to be analyzed) are sequentially specified on the mask pattern image 81, and the automatic analysis is sequentially performed.
  • the analysis results are classified and displayed on the screen mainly by the type of the detected substance according to the type of the substance.
  • a classification display section 84 showing the breakdown of the classification display is preferably provided on the same display screen.
  • the display mark 83 indicating the position of the analysis point is masked.
  • FIG. 19 shows a configuration example of an analyzer having a mask information display screen 95.
  • the device of the present embodiment includes an analysis unit 90 and a control display unit 91.
  • a real image display screen 94 displaying a real image (secondary electron image) on the surface of the sample (wafer) 92 based on a detection signal from the secondary electron detector 93 is provided.
  • a separate display screen 95 is provided, and mask information is displayed on this display screen 95. Since the number of element patterns of a semiconductor device is very large, the position of the wafer 92 and the In conjunction with this, the corresponding design patterns (mask patterns) are displayed one after another, and the desired analysis points are successively specified on this mask pattern to analyze the wafer surface most. Efficient.
  • control display section 91 is designed to allow the input of process information for each wafer type, and a cross-sectional view of a position specified on the mask pattern is displayed on the mask information display screen 95. By doing so, the analysis of the analysis results can be performed more efficiently.
  • the converged electron beam is irradiated on the sample surface, and the sample surface is sampled.
  • X-ray fluorescence emitted from the residue on the surface can be observed from the paraxial direction of the electron beam.
  • high-precision qualitative and quantitative analysis of residues on the sample surface becomes possible, even for samples with large surface irregularities, as well as samples with small surface irregularities.
  • the surface analysis method according to the present invention is a non-destructive analysis method, the sample after analysis can be returned to the production process again.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Description

糸田 » 表面分析方法および装置 〔技術分野〕
本発明は表面分析技術の改良に係 り 、 特に、 被分析 試料の表面上に存在している残留物の定性, 定量分析 に適 した表面分析方法および該方法を実施するための 装置に関するものである。
〔背景技術〕
半導体素子の高集積化を推進するためには、 ディ 一 プサブミ ク ロ ン以下の レベルでの微細加工技術を確立 しなければな らない。 例えば、 2 5 6 M b D R A Mの 製作では、 直径 0 . 2 μ πι、 深さ 2 mの コ ンタ ク ト ホールの加工が要求されている。 このよ う な高精度の 加工技術を確立するためには、 微細加工の正確さ を計 測, 検査する技術が必要である。 これ ら技術の う ち、 ドライエッチング後の残留物 (残膜) の種類と量と を 分析可能な技術が特に必要と されている。 この残留物 分析において留意すべき点は、 ウェハ表面は必ずしも 平坦ではな く 、 先のコ ンタ ク トホールの例に象徴され るよ う に、 起伏が大きい箇所での分析も 要にな る と 云う点である。 従来、 起伏の大きな箇所における残留物分析は、 加 ェ後のウェハを割って、 その断面を走査型電子顕微鏡 ( S E M ) で観察する こ と によ り行われていた。 し か し、 この方法には、 単なる形状観察であるため残留物 の種類の同定が不可能である こ と、 ウェハを割っ て し ま う ため観察後の ウェハを製造プロセスに戻せない こ と、 また、 数 n mオーダの極微量の残膜の観察が困難 である こ と、 等の問題点があっ た。 G b 以降の半導体 集積回路素子の開発では、 歩留ま り や分析精度の低下 を意味する上記問題点は致命的である。
一方、 ウェハを割る こ と な く 分析可能な分析方法と して蛍光 X線分析法がある。 この分析法の一例と して は、 例えば特開昭 6 3 — 2 4 3 8 5 5号公報に開示さ れた荷電粒子分析装置がある。 この分析装置では、 試 料に電子線を照射して、 電子線照射によ り発生 した蛍 光 X線を観測する。 蛍光 X線の観測には、 照射電子線 の中心軸と 2 2度の角度で配置さ れた分光結晶が用い られている。
蛍光 X線を用いて残留物を定性, 定量分析するため には、 蛍光 X線の観測手段の設置位置が重要である。 すなわち、 発生 した蛍光 X線の吸収を避けるために、 蛍光 X線の発生位置が直視でき る場所に観測手段を設 置しなければな らない。 しかし、 蛍光 X ¾ 観測手段の 設置位置に関 しては、 これまで明確な基準がな く 、 注 意が払われていなかっ た。 例えば、 先に述べた荷電粒 子分析装置では、 分光結晶が 2 2度の角度で配置され ているが、 このよ うな角度では発生した蛍光 X線の吸 収を避ける こ と ができない場合がある。 特に、 今後の 半導体素子の主流である 4 M b以降の D R A Mに関し ては、 この荷電粒子分析装置では、 試料表面上の残留 物の定性, 定量分析は不可能である。
〔発明の開示〕
したがって、 本発明の 目的は、 ウェハを割る こ とな く して、 試料表面上の残留物を高精度に定性, 定量分 祈する ことの可能な表面分析方法およびその方法を実 施するための装置を提供する ことである。
上記目的を達成するため、 本発明においては、 試料 表面に加速, 集束された電子線を照射して該電子線の 照射によ リ試料表面から放射される蛍光 X線を観測す る こ と によっ て上記試料表面に存在する残留物の分析 を行う表面分析方法において、 上記電子線の照射によ リ上記試料表面から放射される蛍光 X線を上記電子線 の中心軸に対して近軸の方向から観測する こ と を特徴 と している。
すなわち、 本発明によれば、 試料表面に存在する微 細孔の内部に加速, 集束された電子線を 射して該電 子線の照射によ リ上記微細孔の内部から放射される蛍 光 X線を観測する こ と によって上記微細孔の内部に存 在する残留物の分析を行う表面分析方法において、 上 記微細孔の内径を 2 a 深さ を d と したと き、 上記電子 線の照射によ り上記微細孔の内部から放射される蛍光 X線を上記電子線の中心軸から t a η α = ( a / d ) で定義される角度 α の範囲内 (近軸方向) において観 測する こ と を特徴とする表面分析方法が提供される。
また、 本発明によれば、 試料表面に加速, 集束され た電子線を照射して該電子線の照射によ リ試料表面か ら放射される蛍光 X線を観測する こ と によっ て上記試 料表面に存在する残留物の分析を行う表面分析方法に おいて、 上記電子線の照射によ り試料表面から放射さ れる蛍光 X線を上記電子線の中心軸から角度 2 0度の 範囲内 (近軸方向) で観測する こ と を特徴とする表面 分析方法が提供される。
こ こで、 分析対象と しての上記残留物は炭素原子, 酸素原子およびシ リ コ ン原子の う ちのいずれかを含む 残留物である こ と ができ る。 また、 上記電子線のエネ ルギ一は、 炭素原子, 酸素原子およびシ リ コ ン原子の う ちのいずれかを励起してその蛍光: 線を放射させる こ と のでき るエネルギーに選択されるのがよ い。 具体 的には、 上記電子線のエネルギーは、 5 k e V以下で ある こ と が望ま し く 、 さ ら には、 観測す き蛍光 X線 のエネルギーの 1 0倍以下である こ と が望ま しい。 また、 上記の蛍光 X線の観測は、 上記電子線の中心 軸と 同軸に配置された中央に開孔を有する 円環状の X 線検出器を用いて上記蛍光 X線を分光 して検出する こ と によっ て行われる こ と ができ る。 この場合、 上記電 子線は、 上記 X線検出器の中央開孔を通して上記試料 表面に照射される こ と ができ る。 また、 上記 X線検出 器は、 上記電子線を集束させるための電子レ ンズの内 側に配置される こ と ができ る。
また、 上記の蛍光 X線の観測は上記電子線の中心軸 上に設け られた X線検出器を用いて上記蛍光 X線を分 光 して検出する こ と によっ て行われる こ と もでき る。 この場合には、 上記電子線は上記 X線検出器が設け ら れている位置において該 X線検出器を迂回する よ う に 偏向された上で上記試料表面に照射される こ と ができ る。
さ ら に、 上記の蛍光 X線の観測は上記電子線の中心 軸の近傍に設け られた X線反射鏡によっ て上記蛍光 X 線を反射させ、 この反射された蛍光 X線を上記電子線 の中心軸外に設け られた X線検出器によっ て分光検出 する こ と によっ て行われる こ と もでき る。 この場合、 上記 X線反射鏡は上記蛍光 X線を全反射させる全反射 鏡である こ と ができ る。 また、 上記 X線反射鏡は、 平 面鏡であっ ても よい し、 円筒面鏡、 球面 、 ト ロ イ ダ ル鏡または回転二次曲面から構成される非球面鏡であ つてもよい。 さ ら に、 上記 X線反射鏡の反射面の曲率 を可変に構成する こ と もでき る。
さ ら にまた、 上記の蛍光 X線の観測は、 上記電子線 の中心軸の近傍に設け られた多層膜反射鏡によっ て上 記蛍光 X線を分光反射させ、 この分光反射された蛍光 X線を上記電子線の中心軸外に設け られた X線検出器 によっ て検出する よ う に構成する こ と もでき る。 さ ら に、 上記の多層膜反射鏡を回転させる こ と によっ て上 記蛍光 X線に対する分光条件を変化させ、 該多層膜反 射鏡の回転に同期して上記 X線検出器を上記多層膜反 射鏡によっ て分光反射された蛍光 X線を検出でき る位 置に移動させる よ う に構成する こ と もでき る。
さ ら にまた、 上記の蛍光 X線の観測は、 上記電子線 の中心軸の近傍に設け られた回折格子によっ て上記蛍 光 X線を分光反射させ、 この分光反射された蛍光 X線 を上記電子線の中心軸外に設け られた X線検出器によ つ て検出する よ う に構成する こ と もでき る。
なお、 上記した多層膜反射鏡や回折格子によって分 光反射された蛍光 X線を検出するための X線検出器は 複数の X線検出素子を二次元的に配列 してなる二次元 検出器とする こ と ができ る。
また、 上記電子線は、 それが上記試料表面に入射す る直前において偏向されてから上記試料表面に照射さ れるよ う に構成する こ と ができ る。 さ ら に、 上記試料表面上の上記電子線によっ て照射 されている領域を局所的に加熱する こ と が望ま し く 、 この場合の加熱温度は 1 0 0〜 2 0 0 °Cとするのが望 ま しい。 上記の局所的な加熱は、 加熱すべき領域に集 光された光を照射する こ と によっ て行なわれる こ と が でき る。 また、 加熱のために照射する光は、 可視光ま たは赤外光である こ と ができ る。
また、 本発明によれば、 試料表面に存在する微細孔 の内部に細 く 集束された電子線を照射せしめる電子線 照射手段と、 上記電子線の照射によっ て上記微細孔の 内部から放射される蛍光 X線を観測する蛍光 X線観測 手段と を備えてなる表面分析装置において、 上記の蛍 光 X線観測手段は、 上記微細孔の内径を 2 a , 深さ を d と したと き、 上記微細孔の内部に照射さ れる上記電 子線の中心軸から t a n c = ( a / d ) で定義される 角度 α の範囲内に放射された上記蛍光 X線を分光 して 検出する機能を備えたものである こ と を特徴とする表 面分析装置が提供される。
本発明によれば、 また、 試料表面に細く 集束された 電子線を照射せ しめる電子線照射手段と 、 上記電子線 の照射によって上記試料表面から放射される蛍光 X線 を観測する蛍光 X線観測手段と を備えてな る表面分析 装置において、 上記の蛍光 X線観測手段は、 上記試料 表面に照射される上記電子線の中心軸から角度 2 0度 の範囲内に放射された上記蛍光 X線を分光 して検出す る機能を備えたものである こ と を特徴とする表面分析 装置が提供される。
さ ら にまた、 上記した本発明によ る表面分析装置に は、 試料表面上における上記電子線の照射位置を測定 する手段、 この測定された照射位置を基に して異なる 二つの照射位置間の距離を算出する手段と を さ ら に備 えさせる こ と ができ る。 さ ら にまた、 上記 した本発明 によ る表面分析装置には、 試料表面に形成されたパタ —ンの座標データ に基づいて試料表面上の分析位置を 自動設定する手段を さ らに備えさせる こ と ができ る。 さ ら には、 上記したパタ ーンの座標データ と上記した 分析位置を含む試料表面領域の観察像と を同時に表示 する こ と のでき る表示手段を さ ら に備えさせる こ と が でき る。 上記の表示手段は、 分析すべき試料表面に施 された表面処理のプロセスデータ に基づいて指定され た試料表面領域における断面模式図を表示する機能を さ らに備えているものである こ と ができ る。
上述した本発明の構成によ る作用について説明する と以下の と お りである。
物質に電子線を照射する と 、 蛍光 X線が発生する。 この蛍光 X線のエネルギー (波長) は元素に固有であ るため、 上記蛍光 X線のエネルギー分析 'を行う こ と に よ り 、 元素の同定、 従っ て物質の同定を行う こ と がで きる (定性分析) 。 また、 この蛍光 X線の発生強度か ら物質の量を把握する こ と ができ る (定量分析) 。
ウェハを割る こ と な く 起伏の大きな箇所でも残留物 の分析を可能にするためには、 蛍光 X線の観測方法が 重要である。 半導体素子製造プロセスにおける主要残 留物は、 S i 酸化膜やフォ ト レジス トである。 これ ら の残留物を同定するためには、 c 、 0 、 S i 等の軽元 素を検出 しなければな らない。 電子線照射によ り 発生 した C Κ α線や 0 K c 線は、 そのエネルギーが小さ い ため (ぐ I k e V ) 、 蛍光 X線の発生位置と蛍光 X線 の観測手段との間に障害物がある場合にはこの障害物 の内部を透過できないため、 これらの蛍光 X線を検出 する こ と は不可能である。 最も観測条件の厳しい微細 孔を例に と り 、' この様子を さ ら に詳し く 説明する。
第 2 図に、 被分析試料 2 の表面にある微細孔 h 内に 電子線 1 が入射している様子を示す。 微細孔 h の底面 の電子線照射位置からは蛍光 X線 5 が放出される が、 先に述べたよ う に、 この蛍光 X線 5 の観測は、 その発 生位置と観測手段と の間に障害物がない と云う条件の 下で行われなければな らない。 すなわち、 第 2 図にお いて領域 A内の方向 (以下では、 電子線 1 に対して近 軸の方向と呼ぶ) から蛍光 X線 5 を観測する こ と が必 要である。 こ こで、 角 α は微細孔 h の直径 2 a と深さ d と から t a n ct = ( a Z d ) によ り定義される角度 である。 微細孔 h の代表例と して D R A Mのコ ンタ ク トホールを例にと り 、 こ の角 α の推移を微細孔 h のァ スぺク ト比 ( 2 a Z d ) と共に第 3 図に示 した。 第 3 図から明 ら かなよ う に、 今後の半導体素子の主流であ る 4 M b 以降の D R A Mに関 しては、 角 α が 2 0度以 下の領域内で蛍光 X線を観測する必要がある。 例えば 特開昭 6 3 - 2 4 3 8 5 5号公報に示された荷電粒子 分析装置においては、 蛍光 X線検出用の分光結晶が入 射電子線の中心軸に対して約 2 2度の角度でもっ て配 置されているため、 4 M b以降の D R A Μにおける コ ンタ ク トホール内部の分析に適用する こ と は不可能で ある。 これに対し、 本発明における蛍光 X線の観測手 段にあっ ては、 X線検出器の受光面の一部も し く は全 部、 あるいは'、 X線検出器へ蛍光 X線を導 く ための光 学素子の一部も し く は全部が、 第 2 図の角 α で規定さ れる領域 Α内に設置される よ う に配慮されている。 こ のよ う な観測手段と しては様々な方式のものが考え ら れる が、 それ らの詳細については後揚の実施例の中で 説明する。 このよ う な観測手段を用いる こ と によ り 、 起伏の小さ い試料表面はも と よ り微細孔等を有する起 伏の大きな試料表面についても、 残留物の定性, 定量 分析が可能と なる。
次に電子線の加速エネルギーについて-述べる。 S i 酸化膜に加速エネルギーが 2 k e V と 5 k e Vの電子 線を照射 して、 発生 した蛍光 X線 (〇 κ α線、 ェネル ギー約 0 . 5 k e V ) の強度の酸化膜厚依存性を測定 した結果を第 4 図に示す。 第 4 図から明 ら かなよ う に 電子線の加速エネルギーが低い方がよ り大きな蛍光 X 線強度が得られる こ と がわかる。 蛍光 X線の収量は照 射電子線の加速エネルギーの関数であ り 、 蛍光 X線の エネルギーを E とする と、 その収量は照射電子線の加 速エネルギーが 3 E程度の と こ ろで最大値を と る傾向 tこ め な ( A . G . ichette; Optical systems i or soft X-rays; Prenum Press , New York , 1986; p . 22 )。 さ らに実験を重ねた結果、 フォ ト レジス 卜の検出に用 いる C K a線 (エネルギー約 0 . 3 k e V ) に関 して は、 l〜 2 k e Vの電子線照射によ り 、 n mオーダの 厚さ の フ ォ ト レジス 卜残膜の検出が可能であ る こ と が わかっ た。 また、 S i からの蛍光 X線の検出には、 2 〜 5 k e Vの電子ビーム照射が最適であ る こ と も判つ た。 これ らの実験から明 らかなよ う に、 C , 0, S i 等の軽元素を含む残留物の検出に際しては照射電子線 の加速エネルギーを 5 k e V以下に制限する こ と によ り n mオーダの厚さ のものでも検出が可能と なる。 最後に、 蛍光 X線分析の空間分解能について説明す る。 蛍光 X線分析において空間分解能を低下させる主 要因は反射電子である。 この反射電子の 響を調べる ため、 S i ウェハ上に S i 酸化膜でパタ ーン を形成し パタ ーン側壁から距離 ; C だけ離れた位置に 3 k e Vの 電子線を照射して、 反射電子によ りパタ ーン側壁から 放出される蛍光 X線(Ο Κ α線)の強度を測定した。 第 5 図に示したよ う に、 パタ ーン側壁から距離 : ε = 2 5 n mの所に電子線を照射しても、 蛍光 X線(Ο Κ α線) の発生強度は小さ く 、 反射電子の影響は無視でき る こ と がわかっ た。 また、 レジス トパタ ーンに対しても照 射電子線の加速エネルギーが 1 . 5 k e Vにおいて上 記と 同様の結果が得られた。 さ ら に詳しい実験から、 照射電子線の加速エネルギーを検出 し ょ う とする蛍光 X線のエネルギーの 1 0倍以内に抑える こ と によ り 、 反射電子によって生 じ る蛍光 X線の影響をほぼ完全に 取 り除く こ と ができ る こ と がわかっ た。 第 5 図から帰 結される空間分解能 ( l O n mオーダ) は、 D R A M のパタ ーン最小寸法 ( 4 M b で約 1 m, 4 G b で約 0 . 1 μ ) に比べ十分に小さ い。 したがっ て、 本分 析技術は今後の半導体素子の表面分析に最適である。
以上述べたよ う に、 加速エネルギーが 5 k e V以下 の電子線を試料表面に照射して、 発生する蛍光 X線を 照射電子線に対して近軸の方向から観測する こ と によ り 、 試料を割る こ と な く して、 n mオーダの厚さ の極 微量残留物 (残膜) を 0 . l m以下の空間分解能で もっ て定性, 定量分析でき る こ と がわかっ た。
本発明のさ らに他の特徴並びに奏する作用効果につ いては、 以下の実施例についての説明の中で順次明 ら かにされよ う 。
〔図面の簡単な説明〕
第 1 図は、 本発明の一実施例になる表面分析装置の 概略構成図,
第 2 図は、 本発明における X線検出器の設置位置を 説明するための断面模式図,
第 3 図は、 D R A Mに関する各種パラ メ ータ の推移 を説明するための曲線図,
第 4 図は、 蛍光 X線強度の S i 酸化膜厚依存性を示 す曲線図,
第 5 図は、 反射電子によっ てパタ ン側壁か ら放出さ れる蛍光 X線の強度を示す曲線図,
第 6 図は、 本発明の他の一実施例になる表面分析装 置の概唣構成図,
第 7 図は、 本発明のさ ら に他の一実施例になる表面 分析装置の概唣構成図,
第 8 図は、 本発明のさ ら に他の一実施例になる表面 分析装置の概略構成図,
第 9 図は、 本発明のさ ら に他の一実施例になる表面 分析装置の概略構成図,
第 1 0 図は、 本発明のさ ら に他の一実 ^例になる表 面分析装置の概略構成図, 第 1 1 図は、 本発明のさ ら に他の一実施例になる表 面分析装置の概唣構成図,
第 1 2 図は、 本発明のさ ら に他の一実施例になる表 面分析装置の概唣構成図,
第 1 3 図は、 本発明のさ ら に他の一実施例になる表 面分析装置の概¾構成図,
第 1 4 図は、 本発明のさ ら に他の一実施例になる表 面分析装置の概略構成図,
第 1 5 図は、 本発明のさ ら に他の一実施例になる表 面分析装置の概略構成図,
第 1 6 図は、 本発明のさ らに他の一実施例になる表 面分析装置の概略構成図,
第 1 7 図は、 本発明のさ ら に他の一実施例における 半導体装置の製造工程を示す断面模式図,
第 1 8 図は、 本発明のさ ら に他の一実施例における 表示画面の構成を示す模式図,
第 1 9 図は、 本発明のさ ら に他の一実施例になる表 面分析装置の概略構成図, である。
〔発明を実施するための最良の形態〕
以下に、 本発明の実施例につき図面を参照して具体 的に説明する。
ぐ実施例 1 > - 第 1 図に、 本発明の最も基本的な一実施例を示す。 第 1 図において、 加速された電子線 1 が X線検出器 8 の中央部に設け られた開孔 9 を通過して試料 2 (例え ば、 半導体ウェハ) の表面に垂直に照射さ れている。 こ こで、 電子線 1 の ビーム径は試料 2表面上における 分析すべき残留物の堆積領域の大き さ (例えば試料表 面に形成された微細孔の直径) に比べて十分小さ く 選 定され、 電子線 1 の加速エネルギーは 5 k e V以下に 制御されている。 電子線 1 の集束および加速は電子 レ ンズ 3 および 1 1 によ り行われている。 なお、 開孔 9 の直径は、 0 . 1 〜 5 m m程度でよい。
電子線 1 の照射によ り 、 試料 2表面上の残留物から 蛍光 X線 5 が発生する。 この蛍光 X線 5 は、 電子線 1 と 同軸に設け られた X線検出器 8 で検出される。 X線 検出器 8 は、 X線固体検出器 ( S S D ) ゃハ一ピコ ン
(撮像管) 等に代表される よ う なエネルギー分析機能 を有する検出器である。 検出器 8 の電子線軸方向にお ける設置場所に関 しては任意である。 第 1 図に示され ている よ う に電子レ ンズ 3 と 1 1 と の中間部に設けて も よい し、 電子 レ ンズ 3 の内側に設置しても よい。 X 線検出器 8 の設置に関 して重要な点は、 X線検出器 8 の受光面の全部も し く は一部が、 第 2 図に示 した領域
(角 α が 2 0度以下の領域) Α内に収ま る よ う にする こ とである。 このよ う な条件の下で、 X線検出器 8 で 蛍光 X線 5 のエネルギーおよび強度を測定する こ と に よ り試料表面上の残留物の定性, 定量分析ができ る。 例えば S i Κ α線等の高いエネルギーをもつ蛍光 X 線 6 は、 数 μ πι程度の厚みを有する試料物質中を透過 する こ と ができ る。 このよ う な髙エネルギーの蛍光 X 線については電子線照射位置の側方に設置された X線 検出器 4 を用いても検出が可能である。 この X線検出 器 4 もやは リ エネルギ一分析機能を備えた X線固体検 出器な どでよい。 さ ら に、 X線検出器 8 および 4 から の出力信号強度を比較する こ と によ り 、 試料物質中を 透過する こ と によ る蛍光 X線 6 の減衰率を知る こ と が でき る。 この減衰率から蛍光 X線 6 の試料物質中での 透過距離を求める こ と が可能であ り 、 さ ら に この透過 距離から例えば試料 2表面上に存在する微細孔の深さ を知る こ と が可能である。
電子線 1 の照射によ り 、 試料 2表面から二次電子 7 が放出される。 検出器 1 0 はこの二次電子 7 を検出す るためのものである。 電子線 1 で試料 2 の表面上を走 查しながら、 この二次電子 7 を検出する こ と によ り 、 試料 2 の表面の二次電子像を得る こ と ができ る。 この 二次電子像を観察する こ と によ り 、 試料表面上におけ る分析すべき残留物の存在位置を容易に把握でき、 そ れに基づいて試料表面上での分析位置の設定が容易に でき る。
本実施例によれば、 低エネルギー電子線 1 の照射に よっ て試料 2表面から放出される蛍光 X線 5 を照射電 子線 1 の近軸方向から観測でき るため、 表面起伏の大 きな試料でも、 試料を割る こ と な く 、 その表面残留物 を高精度で定性, 定量分析する こ と が可能である。 従 つ て、 分析後に試料 (例えば半導体ウェハ) を再び製 造プロセスに戻してやる こ と が可能と なる。
<実施例 2 >
第 6 図に、 本発明の他の一実施例を示す。 本実施例 は、 X線検出器 1 5 の中央部に電子線 1 を通過させる ための開孔 (第 1 図における開孔 9 ) を設ける こ と が できない場合についてのものである。 本実施例では、 電子線偏向器 1 3 を用いて、 検出器 1 5 のハウ ジング 1 4 を避ける よ う に電子線 1 を偏向させている。 ノヽゥ ジング 1 4 の側面を通過 した電子線 1 は、 電子線偏向 器 1 2 によっ て今度は逆方向に偏向され元の軌道 (光 軸) 上に戻され、 試料 2 の表面に垂直に照射される。 電子線 1 の照射によ リ試料表面から発生 した蛍光 X線 5 は、 光軸上に設け られた X線検出器 1 5 によっ て検 出され、 エネルギー分析される。
X線検出器 1 5 を納めたハウジング 1 4 は図中の矢 印で示すよ う に光軸に対 して直角方向に移動可能に構 成されている。 これによ り 、 例えば二次電子像を用い て分析すべき残留物の位置を把握する場^には、 ハウ ジング 1 4 を光軸上から側方に退けかつ偏向器 1 2 , 1 3 によ る電子線 1 の偏向 (迂回) を行わせずに、 電 子線 1 を試料 2 の表面上に走査しながら照射する こ と によっ て、 試料 2表面の二次電子像を観察する こ と が でき る。 この二次電子像の観察によっ て分析位置を把 握した後、 ハウジング 1 4 を前進させて検出器 1 5 を 光軸上に位置させ、 偏向器 1 2, 1 3 によっ て電子線 1 を偏向 (迂回) させて、 試料 2表面上の分析位置に 電子線 1 を照射する。 このよ う に、 二次電子像の観察 によ る分析位置の把握時には電子線 1 を偏向 (迂回) させないよ う にする こ と によって、 髙分解能での分析 位置の把握ができる。
本実施例によれば、 X線検出器の中央部に電子線の 通過孔を設ける こ と ができない場合でも、 試料表面上 の残留物の分析が可能である。 その他の効果は実施例 1 の場合と 同 じである。
ぐ実施例 3 >
第 7 図に、 本発明のさ ら に他の一実施例を示す。 本 実施例は、 試料 2表面からの蛍光 X線 5 を X線検出器 1 7 に導 く のに X線反射鏡 1 6 を利用 した例である。 電子線 1 の照射によ り試料 2表面から放出された蛍光 X線 5 は、 X線反射鏡 1 6 で反射され、 電子線軸 (光 軸) を外れた場所に設置されている X線検出器 1 7 に 導かれる。 X線反射鏡 1 6 の材質は任意 ある が、 本 実施例では、 S i ウェハに金も し く は白金を蒸着して X線の反射面と している (金や白金の蒸着は X線の反 射率を高めるのに効果的である) 。 図では X線反射鏡 1 6 は平面鏡である が、 表面に曲率を持たせた反射鏡 を用いても よ い。 例えば、 円筒面鏡や球面鏡、 あるい は ト ロ イ ダル面鏡や楕円面鏡等の非球面鏡の使用も可 能である。 反射鏡 1 6 の設置位置に関 しては、 必要に 応じて任意に選択でき るもの とする。 このよ う に、 X 線反射鏡を用いる こ と によ り 、 第 2 図に示 した領域 A 内の蛍光 X線 5 を効率良く 光軸外に設置された X線検 出器 1 7 に導く こ と ができ る。 その他に関 しては、 実 施例 1 も し く は実施例 2 の場合と 同 じである。
本実施例においても、 実施例 1 の場合と 同等の効果 が得られる。
ぐ実施例 4 >
第 8 図に、 本発明のさ ら に他の一実施例を示す。 先 の実施例 1〜 3 では、 エネルギー分析機能をもっ た X 線検出器を蛍光 X線の検出に用いた。 し かし、 実施例 3 (第 7 図) における反射鏡 1 6 に波長分散機能を持 たせる こ と によ り 、 エネルギー分析機能を有 しない X 線検出器を使用する こ と も可能である。 本実施例はこ のよ う な場合の一構成例である。
第 8 図において、 電子線 1 の照射によ り試料 2表面 から放出された蛍光 X線 5 は反射鏡 1 8 -によっ て反射 され X線検出器 1 9 によっ て検出される。 反射鏡 1 8 はその表面に X線用の多層反射膜を形成した反射鏡で ある。 こ こで、 反射鏡 1 8 は電子線 1 の試料表面への 照射の妨げにな らないよ う に、 電子線 1 の中心軸から 若干 ( 0 . l 〜 2 m m ) 離れて設置されている。 電子 線 1 の中心軸を挾むよ う に して複数個の反射鏡を設置 しても よい。 反射鏡 1 8 は z 軸に平行な中心軸 2 3 の 回 り に回転可能である。 この回転は (図には示されて いないが) パルスモータ等を用いた回転機構によ り行 われるもの とする。
多層膜反射鏡は、 異なる 2種類の物質 (例えば M o と S i ) を薄膜状に して基板上に交互に周期的に積み 重ねてなる反射鏡である。 この積み重ねの 1 周期の厚 みを D と し X線の反射鏡への斜入射角を Θ とする と、 2 D s i η 0 = λ なる関係式を満たすよ う な波長 ; L を 持っ た X線のみが反射される。 従っ て、 周期長 D が既 知である多層膜反射鏡を用いて X線の入射角 Θ を変化 させる こ と ができれば、 該反射鏡に入射する X線の分 光 (エネルギー分析) が可能になる。 こ こで、 多層膜 の周期長 D と しては 1 〜 2 0 n mの範囲内に選定する のが適当である。
第 8 図に示した実施例では、 上述した分光原理を採 用 している。 すなわち、 反射鏡 1. 8 をその中心軸 2 3 の回 り に回転させる こ と によ り 、 蛍光 X線 5 の反射鏡 1 8 への入射角 Θ を変化させている。 さ ら に、 この回 転に伴い検出器 1 9 の位置を移動させる こ と によ り 、 反射鏡 1 8 で分光反射された蛍光 X線 5 を検出 してい る。 検出器 1 9 の移動は、 検出器 1 9 を載せたステ一 ジ 2 0 をガイ ド 2 2 に沿っ て移動させる こ と によ り行 われる。 このステージ 2 0 の移動は、 反射鏡 1 8 の中 心軸 2 3 から見て検出器 1 9 の中心位置と電子線 1 の 中心軸と がなす角を と したと き、 = 2 0 なる関係 が常に成立する よ う に、 反射鏡 1 8 の回転に同期 して 例えばパルスモータ等を用いた移動機構 (図示せず) によ り制御されている。 なお、 コ リ メ一タ 2 1 は、 不 要な X線が検出器 1 9 に到達するの を防止するための ものである。
第 8 図に示された反射鏡 1 8 は、 その表面に若干の 曲率を与えて集光作用 を持たせてある が、 このよ う な 集光作用 を持たせる こ と は必ずしも必要ではない。 本 実施例の本質は、 多層膜反射鏡を用いて蛍光 X線を分 光させる こ と にある。 反射鏡 1 8 の形状および設置位 置に関 しては、 必要に応じて任意に選択、 変更でき る もの とする。
本実施例においても、 実施例 1 の場合と 同等の効果 が得られる。
ぐ実施例 5 >
第 9 図に、 本発明のさ らに他の一実施 3を示す。 本 実施例もエネルギー分析機能を持たない X線検出器を 使用 した場合の一構成例である。
本実施例では、 上記 した多層膜反射鏡の代 り に回折 格子 2 4 を分光用光学素子と して用いている。 試料 2 表面から放出された蛍光 X線 5 は、 電子線 1 の近軸方 向に配置された回折格子 2 4 に入射して分光され、 検 出器 2 5 によっ て検出される。 こ の検出器 2 5 は多数 の検出素子を二次元状に配列してなる二次元検出素子 ア レーであ り 、 これによ り多波長のスペク トル観測を 同時に行う こ と ができ る。 このため、 先の実施例 4 に 比べて、 分析に要する時間を短く でき る と い う利点が ある。 その他に関 しては、 実施例 4 の場合と 同様であ る。
<実施例 6 >
第 1 0 図に、 本発明のさ ら に他の一実施例を示す。 本実施例は、 電子レンズ 2 6 の内側にエネルギー分析 機能を有する同軸型の X線検出器 2 9 を設置した例で ある。 電子レ ン ズ 2 7 中を通過 して電子レ ン ズ 2 6 中 に入射した電子線 1 は、 X線検出器 2 9 を保持してい るハウジング 2 8 にあけ られた小孔 2 8 , および検出 器 2 9 の中央開孔 3 0 を通過 して、 試料 2 の表面に垂 直に照射される。 試料表面からの蛍光 X線 5 は検出器 2 9 で検出される。
本実施例では蛍光 X線 5 の検出用に同 ifi型の検出器 2 9 を用いている が、 先の実施例で挙げた反射鏡 1 8 (第 8 図)や回折格子 2 4 (第 9 図)を電子レ ンズ 2 6 の 内側に設置する こ と も可能である。 この場合、 反射ま たは回折された蛍光 X線 5 が検出器 1 9 または 2 5 に 到達でき る よ う に、 電子 レ ンズ 2 6 の内部に蛍光 X線 5 を通過させるための空間を確保する必要がある こ と は云う までもない。
本実施例では、 検出器 2 9 を試料 2 の近 く に設置で き るため、 その分よ り大きな信号強度が得 られる。 こ の結果、 分析感度が向上 し、 よ り微量の残留物の分析 が可能と なる。
ぐ実施例 7 >
第 1 1 図に、 本発明のさ ら に他の一実施例を示す。 微細孔内の残留物を分析するためには、 サブミ ク ロ ン オーダ一の直径の微細孔内に電子線をポィ ン ト ビーム と して照射しなければな らない。 試料が設置されてい る真空室 (試料室) 内の真空度が悪い場合には、 この 電子線のポイ ン ト ビーム照射によ り 、 照射領域に炭素 原子等によ るコ ンタ ミ ネ一ショ ンが発生する場合があ る。 本実施例は、 このコ ンタ ミ ネ一シヨ ンの発生を防 止するための一構成例である。
本実施例においては、 上記したコ ンタ ミ ネ一シ ョ ン の発生を防ぐために、 試料 2 の表面を加熱する手段を 設けた。 具体的には、 光源 3 2 からの光—(例えば可視 光あるいは赤外線) を集光 レ ンズ 3 1 で集光 して試料 2 の表面に照射する構成を採っている。 試料 2表面の 加熱温度は、 1 0 0〜 2 0 0 °C程度とするのがよい。 また、 試料 2 の全表面を加熱する必要はな く 、 電子線 1 の照射領域を含む数 1 0 i m 0 〜 : L m m 0 程度の限 定された領域を局所的に加熱するだけでよい。 この程 度の加熱は、 市販の光源からの光を レンズで集光する こ と によ り 、 数秒〜数十秒の加熱時間で容易に行う こ と ができ る。
本実施例では加熱用の光の集光に レンズ 3 1 を用い たが、 他の集光用光学素子の使用も勿論可能である。
ヽ 例えば、 全反射鏡を用いれば色収差な く 集光でき るの で、 微小部の加熱に便利である。 なお、 本実施例にお いて示した試料 2表面の加熱手段は、 本発明の他の全 ての実施例の装置構成に対しても付設可能である こ と は云う までもない。
本実施例によれば、 試料表面への電子線の照射中に その照射領域を加熱する こ と ができ るため、 コ ンタ ミ ネ一ショ ンの影響を低減した精度の良い残留物分析が でき る。 と く に、 レジス ト等の炭素原子を含んだ残留 物の高精度分析に好都合である。
ぐ実施例 8 >
第 1 2 図に、 本発明のさ ら に他の一実施例を示す。 これまで述べた実施例では、 実施例 2 の ¾合を除いて 電子線 1 の軌道はほぼ直線状でぁっ た。 し かし、 電子 線 1 が試料 2表面に到達する以前にその軌道を緩やか に曲げる こ とで、 X線検出器の設置が簡単になる場合 がある。 本実施例は、 このよ う な場合の一構成例であ る。
本実施例では、 電子レンズ 3 4, 3 3 を通過 した電 子線 1 が試料 2表面に入射する直前で、 該電子線 1 を 緩やかに偏向させている。 この偏向には、 例えば図に 示すよ う に紙面に対して垂直方向に磁場 B を形成すれ ばよい (本実施例の本質を明確に示すために、 磁場の 形成手段は図示省略してある) 。 偏向後の電子線 1 は 試料 2 の表面にほぼ垂直に入射するもの とする。 電子 線 1 の入射によ リ試料 2表面から放射された蛍光 X線 5 は、 エネルギー分析機能を備えた検出器 3 5 で検出 される。 蛍光 X線 5 の分光手段と して実施例 4 で用い た多層膜反射鏡 1 8 や実施例 5 で用いた回折格子 2 4 を使用する こ と も可能である。
本実施例では、 電子線 1 の偏向に磁場 B を用いたが 磁場以外の偏向手段を採用する こ と もでき る こ と は勿 論である。 本実施例の本質は、 電子線 1 が試料 2 の表 面に入射する直前で電子線 1 を偏向する こ と によ り 、 検出器 3 5 の設置条件を簡単に し、 試料 2 に入射する 電子線 1 と近軸方向に放射される蛍光 X線 5 を容易に 検出でき る よ う に した点にある。 ―
本実施例によれば、 電子線 1 を偏向させて試料 2 の 表面に入射させているため、 検出器 3 5 の設置空間 を よ り大き く と る こ と ができ、 検出器 3 5 の設置が容易 になる。 その結果、 使用可能な X線検出器の範囲も広 がるため、 装置構成が容易になる。
ぐ実施例 9 >
第 1 3 図に、 本発明のさ らに他の一実施例を示す。 先の実施例 8では、 電子線 1 を試料 2表面の直前で偏 向 していた。 しかし、 この電子線 1 の偏向 を他の部分 で行っ ても同等の効果が得られる。 本実施例は、 その よ う な装置構成の一例である。
第 1 3 図では、 電子レンズ 3 6 と電子レ ンズ 3 と の 間で電子線 1 の偏向を行わせている。 偏向後の電子線 1 は試料 2 の表面に垂直に入射せしめ られる。 試料 2 表面からの蛍光 X線 (偏向後の電子線軸に対して近軸 方向に放射された蛍光 X線) 5 は、 試料 2 の真上に設 け られた検出器 3 7 によって検出される。 なお、 実施 例 8 の場合と 同 じ く 、 電子線 1 の偏向には磁場 B を用 いている。 その他に関 しては、 実施例 8 の場合と 同 じ である。
本実施例においても、 実施例 8 の場合と 同等の効果 が得られる。
ぐ実施例 1 0 >
第 1 4 図に、 本発明のさ ら に他の一実;^例を示す。 実施例 3 (第 7 図)において、 反射鏡 1 6 の曲率が可変 であれば、 試料 2表面からの蛍光 X線 5 を よ り効率良 く 集光する こ と ができ る。 本実施例は、 反射鏡の曲率 を可変に した装置構成の一例である。
第 1 4 図において、 反射鏡 3 8 の材質は先の実施例 3 における反射鏡 1 6 のそれと 同 じである。 ただし、 本実施例の場合には反射鏡 3 8 は全体が可撓性を持つ よ う に作られている。 反射鏡 3 8 の一端は支持台 3 9 に固定され、 支持台 3 9 は矢印で示す方向に移動可能 な可動アーム 4 0 に取付け られている。 反射鏡 3 8 の 他端は自 由端であ り 、 その背面を矢印方向に微小移動 可能な微動アーム 4 1 を用いて押圧でき る構造となつ ている。 この微動アーム 4 1 を操作して反射鏡 3 8 の 自 由端位置を調節する こ と によ り 、 反射鏡 3 8 の曲率 を任意に設定でき る。 反射鏡 3 8 の曲率を変化させる と 、 蛍光 X線 5 の反射方向と集光状態と が変化するた め、 それに合わせてエネルギー分析可能な検出器 4 2 の設置位置を調節する こ と が必要になる。 この調節は 検出器 4 3 を格納しているハウジング 4 3 を矢印で示 す方向に移動させる こ と によ り行われる。 その他の構 成に関 しては、 実施例 3 の場合と 同 じである。
本実施例によれば、 反射鏡 3 8 の曲率が可変である ため、 蛍光 X線 5 を効率良 く 集光 して、 検出器 4 2 に 入射させる こ と ができ る。 この結果、 残留物分析の分 析感度が向上する。 <実施例 1 1 >
第 1 5 図に、 本発明のさ らに他の一実施例を示す。 先の実施例 1〜 1 0で述べた分析装置に他の機能を付 加する こ と によ り 、 分析装置と しての汎用性を広げる こ と ができ る。 付加する機能と しては、 微細パタ ンの 寸法測定の機能 (測長機能) や電子線の高加速化の機 能が考え られる。 本実施例はそのよ う な多機能化を計 つ た装置構成の一例である。
第 1 5 図において、 電子源 4 4 からの電子線 1 は、 電子レンズ系 4 8、 4 9 によ り加速, 集束されて、 試 料室 4 6 内に置かれた試料 2 の表面に照射される。 試 料室 4 6 の内部は真空排気系 4 7 によっ て髙真空に排 気されている こ とは云う までもない。 電子線 1 の照射 によ り試料 2表面から放出された蛍光 X線 5 は、 電子 レ ンズ系 4 8 と 4 9 と の間の検出器室 4 5 内に電子線 1 に対して同軸かつ近軸方向に設置されたエネルギー 分析機能を有する検出器 8 によっ て検出される。 検出 器 8 からの検出信号は、 コ ン ト ローラ 5 0 で処理され た上で、 制御 · 処理装置 5 3 に送られ、 そ こで分析結 果が表示される。
本実施例では、 制御装置 5 1 によ り電子源 4 4 およ び電子レンズ系 4 8 の動作条件を制御する こ と によつ て電子線 1 の加速エネルギーを 0 . 1 k e V〜 2 0 〇 k e Vの間で自由に変化させる こ と ができ る よ う に構 成されている。 低加速エネルギーの場合には、 これま で述べてきたよ う に蛍光 X線を検出する こ と によ リ残 留物の定性 · 定量分析が可能であ り、 高加速エネルギ ― ( > 5 0 k e V ) の場合には、 試料 2表面からの二 次電子や反射電子を検出する こ と によ リ試料 2表面の 走査像を表示させる こ と ができる。 特に、 高加速エネ ルギ一の電子は物質内部を透過する能力が髙いため、 反射電子を検出するこ と によ り 、 例えば試料表面に存 在する微細孔の内部形状を観察する こ と ができ る。 こ の二次電子や反射電子の検出には電子検出器 5 4 が用 いられる。 この結果、 試料表面の形状観察に加え、 そ の形状を構成している元素の種類等の同定も可能とな る。
第 1 5図に示された装置には、 微細パターンの測長 機能も付加されている。 微細パターンの寸法測定は、 試料表面上における電子線の照射位置を測定する手段 と、 測定された照射位置データ を基に して異なる二つ の照射位置間の距離を求める手段と を付加する こ と に よって達成される。 具体的には、 例えば以下に述べる よ う に して行われる。 制御装置 5 1 を用いて電子レン ズ系 4 8, 4 9 を制御する こ と によ り 、 電子線 1 で試 料 2表面上を走査して、 制御 · 処理装置 5 3 の表示画 面上に試料 2表面の二次電子像を映し出 。 この場合 の電子線 1 の加速エネルギーは 5 k e V以下でよい。 この二次電子像を観察する こ と によっ て、 寸法測定す べき微細パタ ーン上の 2点を指定し、 こ の 2点間での 電子線 1 の偏向量も し く は制御装置 5 2 によって駆動 制御されるステージ 5 5 の移動量から上記 2点間の距 離 (パタ ーン寸法) を知る こ と ができ る。
以上述べたよ う に、 本実施例では、 試料表面上の残 留物の定性 , 定量分析に加え、 残留物の形状観測ゃ微 細孔の寸法測定も可能である。 この結果、 試料表面上 の微細パタ ーンに関 してよ り総合的な情報を得る こ と が可能である。
ぐ実施例 1 2 >
第 1 6 図に、 本発明のさ ら に他の一実施例を示す。 本実施例は、 本発明による表面分析装置を半導体な ど の製造装置に接続して用いる場合の一例である。
第 1 6 図において、 本発明によ る分析装置 6 0 にゲ — トバルブ 6 4 を介して搬送経路 6 3 が接続されてい る。 搬送経路 6 3 の内部は真空排気される 力、、 または 窒素ガスなどの制御された雰囲気に保たれる。 搬送経 路 6 3 の他の 2端には、 それぞれゲー トバルブ 6 5、 6 6 を介して、 微細加工装置 6 1、 6 2 が接続されて いる。 本実施例では、 微細加工装置 6 1 と して レ ジス トパタ ーン形成装置を、 微細加工装置 6 2 と してエツ チング装置を接続した。 - 本実施例の装置構成によ る半導体製造工程の一例を 第 1 7 図を用いて説明する。 こ こ に例示する工程は、 ウェハ(シ リ コ ン基板) 7 0上に設け られた絶縁膜 7 2 にコ ンタ ク 卜孔 7 7 を形成するための工程である。 先ず、 ウェハ 7 0上にコ ンタ ク ト孔を形成すべき絶 縁膜 7 2 を堆積し、 さ ら にその上に感光性の レジス ト 層 7 1 を塗布した上で、 該ウェハ 7 0 を レジス トパタ —ン形成装置 6 1 内に導入 し、 レジス トパタ ーン形成 を行う (同図 ( a ) ) 。 この レジス トパタ ーン形成に は周知の露光, 現像装置を用いる こ と ができ る。 例え ば、 露光装置には、 紫外線露光装置や電子線描画装置 などが知られており 、 また、 現像装置には、 湿式現像 装置や酸素プラズマによ る ドライ現像装置などが知ら れている。
レジス トパタ ーン形成装置 6 1 内でパタ ーン形成処 理されたウェハ 7 0 は、 次いで搬送経路 6 3 を経由 し て本発明によ る表面分析装置 6 0 内に導入されて検査 される。 これによ り 、 良好な開口部 7 3 と残膜 7 5 の ある不良開口部 7 4 と の判別ができ る。 第 1 7 図は断 面模式図である が、 製造プロセス途上の ウェハは断面 を切 り 出 して観察する と云う訳には行かない。 特に深 い開口内の残膜は本発明の表面分析装置 6 0 によっ て 初めて検出が可能となるのである。
不良開口 7 4 が在る と判定されたウェハは再度 レ ジ ス 卜パターン形成装置 6 1 内に戻され、 残膜量に応じ た追加現像が行なわれる。 この際、 ウェハの搬送は真 空や窒素雰囲気の下で行われているので、 搬送時にパ タ ーン表面の変質が起らず、 追加処理の制御性が向上 する。 ウェハを大気中緞送する と、 レジス トパタ ーン 表面の酸化や湿気の吸着が生 じ追加処理が行えな く な る場合がある。
このよ う に して良好な レジス トパタ ーン を形成した 後、 ウェハ 7 0 をエッチング装置 6 2 内に移 して絶縁 膜 7 2 の ドライエッチングを行う 。 絶縁膜 7 2 がシ リ コ ン酸化膜である場合にはフ レオンガスを用いた ドラ ィエッチングで加工する。 こ こで、 一般に微細で深い 開口の ドライエッチングでは、 エッチング速度が低下 して しばしば開口不良を生 じる こ と が知られている。 エッチング処理されたウェハ 7 0 は、 再び本発明に よる表面分析装置 6 0 内に搬入されて、 表面の分析検 查が行われる。 その結果、 同図 ( b ) に示すよ う にェ ツチング形成された開口 7 7 内にエッチング残膜 7 6 が在る場合には、 エッチング不良と判定される。 エツ チング不良と判定されたウェハ 7 0 は、 再度エツチン グ装置 6 2 内に戻され、 追加のエッチング処理が行わ れる。 かく して、 同図 ( c ) に示すよ う にエッチング 残膜の全く ない良好な開口(コ ンタ ク ト孔) 7 7 が得ら れる。 - このよ う に、 本発明による表面分析装置 6 0 によつ て加工状態をモニタ ー しながら微細開口の加工を行な う こ と によっ て、 微細な開口 (例えばコ ンタ ク ト孔) を有する半導体装置を、 不良開口 を生 じる こ と な く 、 歩留ま り 良く製造する こ と ができ る。 なお、 第 1 6 図 の装置構成において、 本発明によ る表面分析装置 6 0 と微細加工装置 6 1, 6 2 と は必ずしも常に接続され ている必要はな く 、 ゲー トバルブ 6 5, 6 6 を介して 必要な時だけ接続するよ う に してもよい。 また、 必要 に応じて、 搬送経路 6 3 に設け られた予備のゲー 卜バ ルブ 6 7 を介して、 その他任意所望の微細加工装置を 本発明による表面分析装置 6 0 と接続する よ う に して も良いこ と は云う までもない。
ぐ実施例 1 3 >
第 1 8 図に、 本発明のさ ら に他の一実施例を示す。 本発明の表面分析装置で半導体装置パタ ーンに対応し た多数の孔の開口状況を判別する場合には、 次に述べ るよ う な分析結果の表示方法を用いるのが効果的であ る。
すなわち、 本実施例では、 ウェハ表面のパタ ーンの 実像 (二次電子像) 8 0 とマスクパタ ーン像 8 1 と を 一つの表示画面上に並べて表示させる。 マスクパタ ー ン像 8 1 上における分析点 8 3 の座標を分析点指定部 8 2で指定する と、 直ちに ウェハ表面上における分析 点 8 3 を含む対応領域の実像 8 0 が表示画面上に表示 される よ う に、 ウェハステージの動き が連動制御され ている。 この際ウェハステージの位置精度は通常は完 全ではな く 、 ウェハ位置が指定位置から少しずれるの で、 マスクパタ ーン像 8 1 に合致する実像 (二次電子 像) 8 0 が表示される よ う に、 実像 8 0 の画像処理に 基づいてウェハ位置の補正を行な う 。 このよ う に して マスクパタ ーン像 8 1 上で分析点位置 (例えば分析す べき孔の位置) を次々 と指定し、 順次自動分析する。 分析結果は、 主に検出された物質が何である かによつ て、 画面上に色分けな どの手法で分類して表示する。 この分類表示の内訳を示す分類表示部 8 4 も同 じ表示 画面上に設けておく のがよい。 また、 分析点の位置を 示す表示マーク 8 3 をマスクノ、。タ ーン像 8 1 上や実像 (二次電子像) 8 0上に入れておく こ と によっ て、 分 析位置が正 しいかどう かを逐次確認でき る。
第 1 9 図に、 マスク情報表示画面 9 5 を有する分析 装置の一構成例を示す。 本実施例の装置は分析部 9 0 と制御表示部 9 1 と からなっている。 制御表示部 9 1 においては、 二次電子検出器 9 3 からの検出信号に基 づいて試料 (ウェハ) 9 2表面の実像 (二次電子像) を表示する実像表示画面 9 4 に隣接してそれと は別の 表示画面 9 5 を設けて、 この表示画面 9 5上にマスク 情報を表示させている。 半導体装置の素'子パタ ーン数 は非常に膨大なものであるので、 ウェハ 9 2 の位置と 連動 して対応する設計パタ ーン (マスクパタ ーン) を 次々 と表示させ、 このマスクパタ ーン上で所望の分析 点を次々 と指定する こ と によって、 ウェハの表面分析 を行っ てい く のが最も効率が良い。 さ ら に、 制御表示 部 9 1 には、 ウェハ品種毎のプロセス情報を入力でき るよ う に しておき、 マスクパタ ーン上で指定 した位置 の断面図をマスク情報表示画面 9 5上に表示する よ う にする と、 分析結果の解析がよ り効率的に行える。
以上、 種々 の実施例を挙げて説明 してきたよ う に、 本発明では、 試料表面から放出された蛍光 X線を観測 するために、 様々な光学素子や X線検出器を用いた。 よ り効果的に蛍光 X線を検出するためには上記の光学 素子や検出器の位置を微調整する手段が必要である。 これらの調整手段は図示さ れていないが、 必要に応じ て位置調整用微動機構を取付ける こ と ができ るもの と する。 なお、 これまでに挙げた実施例の種々 の組合せ も本発明に含まれる こ とは云う までもない。 さ ら に、 個々 の実施例では述べなかっ たが、 蛍光 X線の発生お よび検出に必要な手段の大部分は真空中に設置されて いる こ と は云う までもない。 なお、 大気中の粒子によ る蛍光 X線の吸収が少ない場合には、 試料を比較的低 真空下に設置する こ と も可能である。
以上詳述したと こ ろから明 らかなよ う に、 本発明に よれば、 収束した電子線を試料表面に照射し、 試料表 面上の残留物から放出される蛍光 X線を電子線の近軸 方向から観測でき る。 このため、 表面起伏の小さ な試 料はも と よ り、 表面起伏の大きな試料に対しても試料 表面上の残留物について高精度の定性, 定量分析が可 能になる。 さ ら に、 本発明によ る表面分析方法は、 非 破壊分析法であるため、 分析後の試料を再び製造プロ セスに戻 してやる こ と ができる。

Claims

請求の範囲
1 . 試料表面に存在する微細孔の内部に加速, 集束さ れた電子線を照射して該電子線の照射によ リ上記微細 孔の内部から放射される蛍光 X線を観測する こ と によ つ て上記微細孔の内部に存在する残留物の分析を行う 表面分析方法において、 上記微細孔の内径を 2 a , 深 さ を d と したと き、 上記電子線の照射によ り上記微細 孔の内部から放射される蛍光 X線を上記電子線の中心 軸から t a n ct = ( a / d ) で定義される角度 α の範 囲内において観測する こ と を特徴とする表面分析方法
2 . 試料表面に加速, 集束された電子線を照射して該 電子線の照射によ リ試料表面から放射される蛍光 X線 を観測する こ と によっ て上記試料表面に存在する残留 物の分析を行う表面分析方法において、 上記電子線の 照射によ り試料表面から放射される蛍光 X線を上記電 子線の中心軸から角度 2 0度の範囲内で観測する こ と を特徴とする表面分析方法。
3 . 上記残留物が、 炭素原子, 酸素原子およびシ リ コ ン原子からなる群から選択された少な く と も一つの原 子を含む残留物である こ と を特徴とする請求の範囲第 1 項または第 2項に記載の表面分析方法。
4 . 上記電子線のエネルギーが、 炭素原子, 酸素原子 およびシ リ コ ン原子からなる群から選択された少な く と も一つの原子を励起してその蛍光 X線を放射させる こ と のでき るエネルギーである こ と を特徴とする請求 の範囲第 1項または第 2項に記載の表面分析方法。
5 . 上記電子線のエネルギーが、 5 k e V以下である こ と を特徴とする請求の範囲第 1 項または第 2項に記 載の表面分析方法。
6 . 上記電子線のエネルギーが、 観測すべき蛍光 X線 のエネルギーの 1 0倍以下である こ と を特徴とする請 求の範囲第 1 項または第 2項に記載の表面分析方法。
7 . 上記の蛍光 X線の観測は、 上記電子線の中心軸と 同軸に配置された中央に開孔を有する 円環状の X線検 出器を用いて上記蛍光 X線を分光 して検出する こ と に よっ て行われる こ と を特徴とする請求の範囲第 1 項ま たは第 2項に記載の表面分析方法。
8 . 上記電子線が、 上記 X線検出器の中央開孔を通し て上記試料表面に照射される こ と を特徴とする請求の 範囲第 7項に記載の表面分析方法。
9 . 上記の蛍光 X線の観測は、 上記電子線の中心軸上 に設け られた X線検出器を用いて上記蛍光 X線を分光 して検出する こ と によっ て行われる こ と を特徴とする 請求の範囲第 1 項または第 2項に記載の表面分析方法。
1 0 . 上記電子線が、 上記: 線検出器が設け られてい る位置において該 X線検出器を迂回する よ う に偏向さ れた上で、 上記試料表面に照射される こ と を特徴とす る請求の範囲第 9項に記載の表面分析方法。
1 1 . 上記 X線検出器が、 上記電子線を集束させるた めの電子レンズの内側に設置されている こ と を特徴と する請求の範囲第 8項に記載の表面分析方法。
1 2 . 上記の蛍光 X線の観測は、 上記電子線の中心軸 の近傍に設けられた X線反射鏡によっ て上記蛍光 X線 を反射させ、 この反射された蛍光 X線を上記電子線の 中心軸外に設け られた X線検出器によっ て分光 して検 出する こ と によっ て行われる こ と を特徴とする請求の 範囲第 1項または第 2項に記載の表面分析方法。
1 3 . 上記 X線反射鏡が、 上記蛍光 X線を全反射させ る全反射鏡である こ と を特徴とする請求の範囲第 1 2 項に記載の表面分析方法。
1 4 . 上記 X線反射鏡が平面鏡である こ と を特徴とす る請求の範囲第 1 2項に記載の表面分析方法。
1 5 . 上記 X線反射鏡が、 円筒面鏡、 球面鏡、 ト ロ イ ダル鏡および回転二次曲面から構成される非球面鏡か らなる群から選択されたいづれか一つである こ と を特 徴とする請求の範囲第 1 2項に記載の表面分析方法。
1 6 . 上記 X線反射鏡の反射面の曲率が可変である こ と を特徴とする請求の範囲第 1 2項に記載の表面分析 方法。
1 7 . 上記の蛍光 X線の観測は、 上記電子線の中心軸 の近傍に設け られた多層膜反射鏡によって上記蛍光 X 線を分光反射させ、 この分光反射された蛍光 X線を上 記電子線の中心軸外に設け られた X線検出器によっ て 検出する こ と によって行われる こ と を特徴とする請求 の範囲第 1 項または第 2項に記載の表面分析方法。
1 8 . 上記多層膜反射鏡を回転させる こ と によ り上記 蛍光 X線に対する分光条件を変化させ、 該多層膜反射 鏡の回転に同期して上記 X線検出器を分光反射された 蛍光 X線を検出できる位置に移動させる こ と を特徴と する請求の範囲第 1 7項に記載の表面分析方法。
1 9 . 上記の蛍光 X線の観測は、 上記電子線の中心軸 の近傍に設け られた回折格子によって上記蛍光 X線を 分光反射させ、 この分光反射された蛍光 X線を上記電 子線の中心軸外に設け られた X線検出器によっ て検出 する こ と によって行われる こ と を特徴とする請求の範 囲第 1項または第 2項に記載の表面分析方法。
2 0 . 上記の X線検出器は、 複数の X線検出素子を二 次元的に配列してなる二次元検出器である こ と を特徴 とする請求の範囲第 1 7項または第 1 9項に記載の表 面分析方法。
2 1 . 上記電子線は、 それが上記試料表面に入射する 直前において偏向されてから、 上記試料表面に照射さ れる こ と を特徴とする請求の範囲第 1 項または第 2項 に記載の表面分析方法。
2 2 . 上記試料表面上の上記電子線によっ て照射され ている領域を局所的に加熱する こ と を特徴とする請求 一 4 ] 一 の範囲第 1 項または第 2項に記載の表面分析方法。
2 3 . 上記の局所的な加熱によ る加熱温度は 1 0 0 〜 2 0 0 °Cである こ と を特徴とする請求の範囲第 2 2項 に記載の表面分析方法。
2 4 . 上記の局所的な加熱は、 加熱すべき領域に集光 された光を照射する こ と によっ て行なわれる こ と を特 徴とする請求の範囲第 2 2項または第 2 3項に記載の 表面分析方法。 , 2 5 . 上記の光は、 可視光または赤外光である こ と を 特徴とする請求の範囲第 2 4項に記載の表面分析方法。 2 6 . 試料表面に存在する微細孔の内部に細 く 集束さ れた電子線を照射せしめる電子線照射手段と 、 上記電 子線の照射によっ て上記微細孔の内部から放射される 蛍光 X線を観測する蛍光 X線観測手段と を備えてなる 表面分析装置において、 上記の蛍光 X線観測手段は、 上記微細孔の内径を 2 a 深さ を d と したと き、 上記微 細孔内に照射される上記電子線の中心軸から t a n a = ( a / d ) で定義される角度 α の範囲内に放射され た上記蛍光 X線を分光 して検出する機能を備えたもの である こ と を特徴とする表面分析装置。
2 7 . 試料表面に細く 集束された電子線を照射せしめ る電子線照射手段と、 上記電子線の照射によっ て上記 試料表面から放射される蛍光 X線を観測 る蛍光 X線 観測手段と を備えてなる表面分析装置において、 上記 の蛍光 X線観測手段は、 上記試料表面に照射される上 記電子線の中心軸から角度 2 0度の範囲内に放射され た上記蛍光 X線を分光 して検出する機能を備えたもの である こ と を特徴とする表面分析装置。
2 8 . 上記電子線のエネルギーが、 試料表面に存在す る炭素原子、 酸素原子、 シ リ コ ン原子のう ちの少な く とも一つの原子を励起してその蛍光 X線を放射させる こ と のでき るエネルギーである こ と を特徴とする請.求 の範囲第 2 6項または第 2 7項に記載の表面分析装置。
2 9 . 上記電子線のエネルギーが、 5 k e V以下であ る こ と を特徴とする請求の範囲第 2 6項または第 2 7 項に記載の表面分析装置。
3 0 . 上記電子線のエネルギーが、 観測すべき蛍光 X 線のエネルギーの 1 0倍以下である こ と を特徴とする 請求の範囲第 2 6項または第 2 7項に記載の表面分析 装置。
3 1 . 上記蛍光 X線観測手段が、 上記試料表面に照射 される上記電子線の中心軸と 同軸状に配置された中央 に開孔を有する 円環状のエネルギー分析可能な X線検 出器を含んでお り 、 かつ、 上記電子線照射手段が、 上 記電子線を上記 X線検出器の中央開孔を通 して上記試 料表面に照射する よ う に構成されている こ と を特徴と する請求の範囲第 2 6項または第 2 7項に記載の表面 分析装置。
3 2 . 上記蛍光 X線観測手段が、 上記試料表面に照射 される上記電子線の中心軸上に設け られたエネルギー 分析可能な X線検出器を含んでお り 、 かつ、 上記電子 線照射手段が、 上記電子線を上記 X線検出器が設け ら れている位置において該 X線検出器を迂回する よ う に 偏向 して上記試料表面に照射する よ う に構成されてい る こ と を特徴とする請求の範囲第 2 6項または第 2 7 項に記載の表面分析装置。
3 3 . 上記電子線照射手段が、 上記電子線を集束させ るための電子レンズを含んでおり 、 かつ、 上記: X線検 出器が、 上記電子レンズの内側に設置されている こ と を特徴とする請求の範囲第 3 1 項に記載の表面分析装 置。
3 4 . 上記蛍光 X線観測手段が、 上記試料表面に照射 される上記電子線の中心軸の近傍に設置された X線反 射鏡と 、 該 X線反射鏡によっ て反射された蛍光 X線を 検出するためのエネルギー分析可能な X線検出器と を 含んでなる こ と を特徴とする請求の範囲第 2 6項また は第 2 7項に記載の表面分析装置。
3 5 . 上記 X線反射鏡が、 上記蛍光 X線を全反射させ る全反射鏡である こ と を特徴とする請求の範囲第, 3 4 項に記載の表面分析装置。
3 6 . 上記 X線反射鏡が、 平面鏡である こ と を特徴と する請求の範囲第 3 4項に記載の表面分析装置。
3 7 . 上記 X線反射鏡が、 円筒面鏡、 球面鏡、 ト ロ イ ダル面鏡および回転二次曲面から構成される非球面鏡 のう ちのいづれか一つである こ と を特徴とする請求の 範囲第 3 4項に記載の表面分析装置。
3 8 . 上記蛍光 X線観測手段が、 上記 X線反射鏡の反 射面の曲率を変化させる手段を さ らに含んでなる こ と を特徴とする請求の範囲第 3 4項に記載の表面分析装 置。
3 9 . 上記蛍光 X線観測手段が、 上記試料表面に照射 さ れる上記電子線の中心軸の近傍に設置さ れた多層膜 X線反射鏡と、 該多層膜 X線反射鏡によっ て分光反射 された蛍光 X線を検出する X線検出器と を含んでなる こ と を特徴とする請求の範囲第 2 6項または第 2 7項 に記載の表面分析装置。
4 0 . 上記蛍光 X線観測手段が、 上記多層膜 X線反射 鏡に対する上記蛍光 X線の入射角を変化させる よ う に 上記多層膜 X線反射鏡を回転させる回転手段と、 該多 層膜 X線反射鏡の回転に連動して上記 X線検出器を上 記多層膜 X線反射鏡によっ て分光反射された蛍光 X線 を検出でき る位置に移動させる移動手段と を さ ら に含 んでなる こ と を特徴とする請求の範囲第 3 9 項に記載 の表面分析装置。
4 1 . 上記蛍光 X線観測手段が、 上記試科表面に照射 される上記電子線の中心軸の近傍に設け られた回折格 子と 、 該回折格子によっ て分光反射された蛍光 X線を 検出する X線検出器と を含んでなる こ と を特徴とする 請求の範囲第 2 6項または第 2 7項に記載の表面分析 装置。
4 2 . 上記 X線検出器が、 複数の X線検出素子を二次 元的に配列 してなる二次元検出器である こ と を特徴と する請求の範囲第 3 9項または第 4 1 項に記載の表面 分析装置。
4 3 . 上記電子線照射手段は、 上記電子線が上記試料 表面に入射する直前において該電子線を偏向させるた めの偏向手段を さ らに含んでなる こ と を特徴とする請 求の範囲第 2 6項または第 2 7項に記載の表面分析装 置。
4 4 . 上記試料表面の上記電子線によっ て照射されて いる領域を局所的に加熱するための加熱手段を さ ら に 備えてなる こ と を特徴とする請求の範囲第 2 6項また は第 2 7項に記載の表面分析装置。
4 5 . 上記加熱手段は、 上記試料表面の上記電子線に よって照射されている領域を局所的に 1 0 0 〜 2 0 〇 °Cの範囲内の温度に加熱する手段である こ と を特徴と する請求の範囲第 4 4 項に記載の表面分析装置。
4 6 . 上記加熱手段は、 上記試料表面の上記電子線に よっ て照射されている領域に集光された を照射する 手段を含んでなる こ と を特徴とする請求の範囲第 4 4 項に記載の表面分析装置。
4 7 . 上記の光照射手段は、 光源と、 該光源からの光 を試料表面の加熱すべき領域に集光する集光 レンズと を含んでなる こ と を特徴とする請求の範囲第 4 6項に 記載の表面分析装置。
4 8 . 上記の光は、 可視光または赤外光である こ と を 特徴とする請求の範囲第 4 6項に記載の表面分析装置。
4 9 . 請求の範囲第 1 項または第 2項に記載の表面分 析方法を用いて ウェハ表面上に存在する残留物の定性, 定量分析を行う こ と によっ て製作されたこ と を特徴と する半導体素子。
5 0 . 試料表面上における上記電子線の照射位置を測 定する手段、 この測定された照射位置を基に して異な る二つの照射位置間の距離を算出する手段と を さ ら に 備えてなる こ と を特徴とする請求の範囲第 2 6項また は第 2 7項に記載の表面分析装置。
5 1 . 請求の範囲第 2 6項または第 2 7項に記載の表 面分析装置と、 上記試料表面を微細加工するための微 細加工装置と、 上記表面分析装置と上記微細加工装置 と の間で上記試料を搬送するための搬送装置と を備え てなる こ と を特徴とする半導体製造のための複合化装 置。
5 2 . 試料表面に形成されたパタ ーンの 標データ に 基づいて試料表面上の分析位置を 自動設定する手段を さ ら に備えてなる こ と を特徴とする請求の範囲第 2 6 項または第 2 7項に記載の表面分析装置。
5 3 . 上記 したパタ ーンの座標データ と上記した分析 位置を含む試料表面領域の観察像と を同時に表示する こ と のでき る表示手段を さ ら に備えてなる こ と を特徴 とする請求の範囲第 5 2項に記載の表面分析装置。 5 4 . 上記の表示手段は、 分析すべき試料表面に施さ れた表面処理のプロセスデータ に基づいて指定された 試料表面領域における断面模式図を表示する機能を さ ら に備えている こ と を特徴とする請求の範囲第 5 3項 に記載の表面分析装置。
PCT/JP1993/001373 1992-09-28 1993-09-27 Method and apparatus for surface analysis WO1994008232A1 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/211,575 US5481109A (en) 1992-09-28 1993-09-27 Surface analysis method and apparatus for carrying out the same
JP06508891A JP3135920B2 (ja) 1992-09-28 1993-09-27 表面分析方法および装置
EP93921071A EP0615123B1 (en) 1992-09-28 1993-09-27 Method and apparatus for surface analysis
DE69325157T DE69325157T2 (de) 1992-09-28 1993-09-27 Methode und vorrichtung zur oberflächenanalyse

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4/257789 1992-09-28
JP25778992 1992-09-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1994008232A1 true WO1994008232A1 (en) 1994-04-14

Family

ID=17311132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1993/001373 WO1994008232A1 (en) 1992-09-28 1993-09-27 Method and apparatus for surface analysis

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5481109A (ja)
EP (1) EP0615123B1 (ja)
JP (1) JP3135920B2 (ja)
DE (1) DE69325157T2 (ja)
WO (1) WO1994008232A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19515574A1 (de) * 1994-04-28 1995-11-02 Hitachi Ltd Verfahren und Vorrichtung zur Röntgenanalyse
JP2005345163A (ja) * 2004-06-01 2005-12-15 Jfe Steel Kk 亜鉛系めっき鋼板の表層酸化膜の膜厚測定方法
WO2007034572A1 (ja) * 2005-09-26 2007-03-29 Jfe Steel Corporation 亜鉛系めっき鋼板の表層酸化膜の膜厚測定方法
DE4408057B4 (de) * 1994-03-07 2008-12-24 Ifg-Institute For Scientific Instruments Gmbh Vorrichtung zur Röntgenfluoreszenzspektroskopie und deren Verwendung
JP2013002910A (ja) * 2011-06-15 2013-01-07 Toshiba Corp パターン検査方法およびパターン検査装置
JP2016098468A (ja) * 2014-11-25 2016-05-30 特種東海製紙株式会社 ガラス板合紙用木材パルプ及びガラス板用合紙
JP2016533612A (ja) * 2013-09-25 2016-10-27 オックスフォード インストルメンツ ナノテクノロジー ツールス リミテッド 空気中でのx線分析
RU2707980C1 (ru) * 2019-05-16 2019-12-03 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Институт химии твердого тела Уральского отделения Российской академии наук Способ формирования изображения поверхности объекта

Families Citing this family (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5594246A (en) * 1994-04-11 1997-01-14 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for x-ray analyses
US5877498A (en) * 1992-09-28 1999-03-02 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for X-ray analyses
US5798525A (en) * 1996-06-26 1998-08-25 International Business Machines Corporation X-ray enhanced SEM critical dimension measurement
US5900667A (en) * 1996-10-04 1999-05-04 Etec Systems, Inc. Operating a solid state particle detector within a magnetic deflection field so as to minimize eddy currents
US5747794A (en) * 1996-10-16 1998-05-05 Steris Corporation Scanning device for evaluating cleanliness and integrity of medical and dental instruments
FI101504B (fi) * 1997-01-03 1998-06-30 Nordic Envicon Oy Menetelmä alkuaineiden kvantitatiiviseksi määrittämiseksi ilmansaastei den leviämisen selvittämiseksi päästölähteen ympäristössä
JPH1196958A (ja) * 1997-09-19 1999-04-09 Hitachi Ltd 分析電子顕微鏡
US5923432A (en) * 1997-12-18 1999-07-13 Steris Corporation Cleaning efficacy real time indicator
EP1053551B1 (en) * 1998-01-27 2008-12-17 Noran Instruments, Inc. Wavelength dispersive x-ray spectrometer with x-ray collimator optic for increased sensitivity over a wide x-ray energy range
US6269144B1 (en) 1998-03-04 2001-07-31 William P. Dube Method and apparatus for diffraction measurement using a scanning x-ray source
US6146795A (en) * 1998-09-02 2000-11-14 Advanced Micro Devices, Inc. Method for manufacturing memory devices
US6479818B1 (en) 1998-09-17 2002-11-12 Thermo Noran Inc. Application of x-ray optics to energy dispersive spectroscopy
US6266390B1 (en) * 1998-09-21 2001-07-24 Spectramet, Llc High speed materials sorting using x-ray fluorescence
US6351516B1 (en) * 1999-12-14 2002-02-26 Jordan Valley Applied Radiation Ltd. Detection of voids in semiconductor wafer processing
JP3990981B2 (ja) * 2000-12-15 2007-10-17 ケイエルエイ−テンコー コーポレイション 基板を検査するための方法及び装置
JP4738610B2 (ja) 2001-03-02 2011-08-03 株式会社トプコン 基板表面の汚染評価方法及び汚染評価装置と半導体装置の製造方法
US6995847B2 (en) * 2002-05-24 2006-02-07 Honeywell International Inc. Methods and systems for substrate surface evaluation
AU2003284339A1 (en) * 2003-07-30 2005-03-07 Applied Materials Israel, Ltd. Scanning electron microscope having multiple detectors and a method for multiple detector based imaging
US20060026807A1 (en) * 2003-08-07 2006-02-09 Carnevali Jeffrey D Quick release mounting apparatus
US7094616B2 (en) * 2004-03-04 2006-08-22 International Business Machines Corporation High resolution cross-sectioning of polysilicon features with a dual beam tool
GB0411401D0 (en) * 2004-05-21 2004-06-23 Tissuomics Ltd Penetrating radiation measurements
US7075073B1 (en) * 2004-05-21 2006-07-11 Kla-Tencor Technologies Corporation Angle resolved x-ray detection
JP4695857B2 (ja) * 2004-08-25 2011-06-08 株式会社日立ハイテクノロジーズ 半導体検査方法および半導体検査装置
US7110491B2 (en) * 2004-12-22 2006-09-19 Jordan Valley Applied Radiation Ltd. Measurement of critical dimensions using X-ray diffraction in reflection mode
US7804934B2 (en) 2004-12-22 2010-09-28 Jordan Valley Semiconductors Ltd. Accurate measurement of layer dimensions using XRF
US7115866B1 (en) * 2005-04-28 2006-10-03 Kla-Tencor Technologies, Inc. Site stepping for electron beam micro analysis
KR101374308B1 (ko) * 2005-12-23 2014-03-14 조르단 밸리 세미컨덕터즈 리미티드 Xrf를 사용한 층 치수의 정밀 측정법
US7519153B1 (en) * 2006-03-24 2009-04-14 Kla-Tencor Technologies Corporation X-ray metrology with diffractors
US7481579B2 (en) * 2006-03-27 2009-01-27 Jordan Valley Applied Radiation Ltd. Overlay metrology using X-rays
US20070274447A1 (en) * 2006-05-15 2007-11-29 Isaac Mazor Automated selection of X-ray reflectometry measurement locations
US7535989B2 (en) * 2006-10-17 2009-05-19 Innov-X Systems, Inc. XRF system with novel sample bottle
US8064570B2 (en) * 2006-12-20 2011-11-22 Innov-X-Systems, Inc. Hand-held XRF analyzer
IL180482A0 (en) * 2007-01-01 2007-06-03 Jordan Valley Semiconductors Inspection of small features using x - ray fluorescence
EP1978354A1 (en) * 2007-04-05 2008-10-08 Panalytical B.V. Wavelength dispersive X-ray Fluorescence Apparatus with energy dispersive detector in the form of a silicon drift detector to improve background supression
US8053279B2 (en) 2007-06-19 2011-11-08 Micron Technology, Inc. Methods and systems for imaging and cutting semiconductor wafers and other semiconductor workpieces
US7680243B2 (en) * 2007-09-06 2010-03-16 Jordan Valley Semiconductors Ltd. X-ray measurement of properties of nano-particles
US8000438B2 (en) * 2007-09-28 2011-08-16 The Invention Science Fund I, Llc Tool based X-ray fluorescence visualizing, imaging, or information providing
US8041005B2 (en) * 2007-09-28 2011-10-18 The Invention Science Fund I, Llc X-ray fluorescence visualizer, imager, or information provider
US7738627B2 (en) * 2007-09-28 2010-06-15 The Invention Science Fund I, Llc Geometric X-ray fluorescence visualizer, imager, or information provider
US20090086903A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 Searete LLC, a limited liability corporation of Selective elemental color providing for X-ray fluorescence visualization, imaging, or information providing
US20090086899A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Repositioning X-ray fluorescence visualizer, imager, or information provider
US7653173B2 (en) * 2007-09-28 2010-01-26 Searete Llc Combining X-ray fluorescence visualizer, imager, or information provider
US7825376B2 (en) * 2007-09-28 2010-11-02 The Invention Science Fund I Scintillator aspects for X-ray fluorescence visualizer, imager, or information provider
US7702066B2 (en) * 2007-09-28 2010-04-20 Searete Llc Portable aspects for x-ray fluorescence visualizer, imager, or information provider
US7773722B2 (en) * 2007-09-28 2010-08-10 The Invention Science Fund I, Llc Personal transportable X-ray fluorescence visualizing, imaging, or information providing
US7724867B2 (en) * 2007-09-28 2010-05-25 Invention Science Fund I, Llc Proximity-based X-Ray fluorescence visualizer, imager, or information provider
US7660385B2 (en) * 2007-09-28 2010-02-09 Searete Llc Time of flight aspects for X-Ray fluorescence visualizer, imager, or information provider
US7664224B2 (en) * 2007-09-28 2010-02-16 Searete Llc X-ray fluorescence visualizing, imaging, or information providing of chemicals, compounds, or biological materials
US20100017020A1 (en) * 2008-07-16 2010-01-21 Bradley Hubbard-Nelson Sorting system
CN103887134B (zh) * 2009-05-15 2017-01-11 Fei 公司 带集成探测器的电子显微镜
US8243878B2 (en) 2010-01-07 2012-08-14 Jordan Valley Semiconductors Ltd. High-resolution X-ray diffraction measurement with enhanced sensitivity
US8687766B2 (en) 2010-07-13 2014-04-01 Jordan Valley Semiconductors Ltd. Enhancing accuracy of fast high-resolution X-ray diffractometry
JP5563935B2 (ja) * 2010-09-10 2014-07-30 日本電子株式会社 X線検出システム
US8437450B2 (en) 2010-12-02 2013-05-07 Jordan Valley Semiconductors Ltd. Fast measurement of X-ray diffraction from tilted layers
CZ2011154A3 (cs) * 2011-03-23 2012-06-06 Tescan A.S. Zpusob analýzy materiálu fokusovaným elektronovým svazkem s využitím charakteristického rentgenového zárení a zpetne odražených elektronu a zarízení k jeho provádení
DE102011080341A1 (de) 2011-08-03 2013-02-07 Carl Zeiss Nts Gmbh Verfahren und Teilchenstrahlgerät zur Erzeugung eines Bildes eines Objekts
US8781070B2 (en) 2011-08-11 2014-07-15 Jordan Valley Semiconductors Ltd. Detection of wafer-edge defects
CN102323282A (zh) * 2011-08-23 2012-01-18 上海华碧检测技术有限公司 一种汽车电子中接触端子的失效分析方法
CN102393401A (zh) * 2011-08-25 2012-03-28 上海华碧检测技术有限公司 一种空气污染颗粒物中重金属元素含量的检测方法
US9390984B2 (en) 2011-10-11 2016-07-12 Bruker Jv Israel Ltd. X-ray inspection of bumps on a semiconductor substrate
JP5909431B2 (ja) * 2012-09-27 2016-04-26 株式会社日立ハイテクノロジーズ 荷電粒子線装置
US9389192B2 (en) 2013-03-24 2016-07-12 Bruker Jv Israel Ltd. Estimation of XRF intensity from an array of micro-bumps
US9632043B2 (en) 2014-05-13 2017-04-25 Bruker Jv Israel Ltd. Method for accurately determining the thickness and/or elemental composition of small features on thin-substrates using micro-XRF
US9726624B2 (en) 2014-06-18 2017-08-08 Bruker Jv Israel Ltd. Using multiple sources/detectors for high-throughput X-ray topography measurement
US9606073B2 (en) 2014-06-22 2017-03-28 Bruker Jv Israel Ltd. X-ray scatterometry apparatus
US9829448B2 (en) 2014-10-30 2017-11-28 Bruker Jv Israel Ltd. Measurement of small features using XRF
US10215553B2 (en) 2015-03-12 2019-02-26 Apple Inc. Thin PSD for laser-scanning systems
US9829445B2 (en) 2015-12-03 2017-11-28 Apple Inc. Testing diffraction or diffusion of a light beam
US10684238B2 (en) 2016-01-11 2020-06-16 Bruker Technologies Ltd. Method and apparatus for X-ray scatterometry
US9972474B2 (en) 2016-07-31 2018-05-15 Fei Company Electron microscope with multiple types of integrated x-ray detectors arranged in an array
US10816487B2 (en) 2018-04-12 2020-10-27 Bruker Technologies Ltd. Image contrast in X-ray topography imaging for defect inspection
JP2019191167A (ja) 2018-04-23 2019-10-31 ブルカー ジェイヴィ イスラエル リミテッドBruker Jv Israel Ltd. 小角x線散乱測定用のx線源光学系
JP7308233B2 (ja) 2018-07-05 2023-07-13 ブルカー テクノロジーズ リミテッド 小角x線散乱計測計
US11781999B2 (en) 2021-09-05 2023-10-10 Bruker Technologies Ltd. Spot-size control in reflection-based and scatterometry-based X-ray metrology systems

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61132847A (ja) * 1984-11-30 1986-06-20 Sumitomo Metal Ind Ltd 2層メツキ被膜の螢光x線分析方法及び装置
JPH0552779A (ja) * 1991-08-26 1993-03-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 走査型電子顕微鏡像の観察方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS553129A (en) * 1978-06-21 1980-01-10 Jeol Ltd X-ray analyzer for scanning electron microscope or the like
JPS63243855A (ja) * 1987-03-31 1988-10-11 Shimadzu Corp 荷電粒子分析装置
JPH05190633A (ja) * 1992-01-17 1993-07-30 Hitachi Ltd 固体表面元素分析装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61132847A (ja) * 1984-11-30 1986-06-20 Sumitomo Metal Ind Ltd 2層メツキ被膜の螢光x線分析方法及び装置
JPH0552779A (ja) * 1991-08-26 1993-03-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 走査型電子顕微鏡像の観察方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4408057B4 (de) * 1994-03-07 2008-12-24 Ifg-Institute For Scientific Instruments Gmbh Vorrichtung zur Röntgenfluoreszenzspektroskopie und deren Verwendung
DE19515574A1 (de) * 1994-04-28 1995-11-02 Hitachi Ltd Verfahren und Vorrichtung zur Röntgenanalyse
JP2005345163A (ja) * 2004-06-01 2005-12-15 Jfe Steel Kk 亜鉛系めっき鋼板の表層酸化膜の膜厚測定方法
WO2007034572A1 (ja) * 2005-09-26 2007-03-29 Jfe Steel Corporation 亜鉛系めっき鋼板の表層酸化膜の膜厚測定方法
JP2013002910A (ja) * 2011-06-15 2013-01-07 Toshiba Corp パターン検査方法およびパターン検査装置
JP2016533612A (ja) * 2013-09-25 2016-10-27 オックスフォード インストルメンツ ナノテクノロジー ツールス リミテッド 空気中でのx線分析
JP2019067770A (ja) * 2013-09-25 2019-04-25 オックスフォード インストルメンツ ナノテクノロジー ツールス リミテッド 空気中でのx線分析
JP2016098468A (ja) * 2014-11-25 2016-05-30 特種東海製紙株式会社 ガラス板合紙用木材パルプ及びガラス板用合紙
RU2707980C1 (ru) * 2019-05-16 2019-12-03 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Институт химии твердого тела Уральского отделения Российской академии наук Способ формирования изображения поверхности объекта

Also Published As

Publication number Publication date
EP0615123B1 (en) 1999-06-02
DE69325157T2 (de) 2000-01-20
US5481109A (en) 1996-01-02
DE69325157D1 (de) 1999-07-08
JP3135920B2 (ja) 2001-02-19
EP0615123A1 (en) 1994-09-14
EP0615123A4 (en) 1995-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3135920B2 (ja) 表面分析方法および装置
US11536674B2 (en) Systems and methods for combined reflectometry and photoelectron spectroscopy
US5619548A (en) X-ray thickness gauge
US5497008A (en) Use of a Kumakhov lens in analytic instruments
US7680243B2 (en) X-ray measurement of properties of nano-particles
US11460418B2 (en) Methods and systems for semiconductor metrology based on wavelength resolved soft X-ray reflectometry
US20030223536A1 (en) Element-specific X-ray fluorescence microscope and method of operation
JPH0225737A (ja) 表面分析方法および装置
JP5031215B2 (ja) 多機能x線分析システム
JP2004184314A (ja) 蛍光x線分析装置
JP2007285923A (ja) 反射モードのx線回折を用いた限界寸法の測定
JPH05113418A (ja) 表面分析装置
US6847463B2 (en) Method and apparatus for detecting the presence and thickness of carbon and oxide layers on EUV reflective surfaces
JPH05196583A (ja) 全反射x線分析装置
JP4257034B2 (ja) グレージング出射条件におけるx線解析装置
JPH06160314A (ja) 表面分析法及びその装置
JPH06267487A (ja) X線分析方法および装置
JP2002005858A (ja) 全反射蛍光x線分析装置
JPH11305053A (ja) X線光学素子及びその製造方法並びにx線分析装置
JPH07280750A (ja) 波長分散型x線分光装置
JPH07294460A (ja) X線分析方法および装置
JPH11281597A (ja) 光電子分光装置及び表面分析法
JPH08152418A (ja) 光電子分光計測装置
JPH08210996A (ja) X線像観察装置
JPH11330187A (ja) インプロセス薄膜分析装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1993921071

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08211575

Country of ref document: US

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1993921071

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref country code: US

Ref document number: 1997 893034

Date of ref document: 19970715

Kind code of ref document: A

Format of ref document f/p: F

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1993921071

Country of ref document: EP