WO1988003464A1 - Rotary shaft device for industrial robots - Google Patents

Rotary shaft device for industrial robots Download PDF

Info

Publication number
WO1988003464A1
WO1988003464A1 PCT/JP1987/000849 JP8700849W WO8803464A1 WO 1988003464 A1 WO1988003464 A1 WO 1988003464A1 JP 8700849 W JP8700849 W JP 8700849W WO 8803464 A1 WO8803464 A1 WO 8803464A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
revolving
turning
shaft device
industrial robot
skirt
Prior art date
Application number
PCT/JP1987/000849
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Nobutoshi Torii
Kazuhisa Otsuka
Original Assignee
Fanuc Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Ltd filed Critical Fanuc Ltd
Priority to KR1019880700820A priority Critical patent/KR920006519B1/ko
Publication of WO1988003464A1 publication Critical patent/WO1988003464A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J17/00Joints
    • B25J17/02Wrist joints
    • B25J17/0241One-dimensional joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • B25J19/0075Means for protecting the manipulator from its environment or vice versa

Definitions

  • the present invention relates to a pivot shaft device of an industrial ffi robot in which a pivot shaft of a roasting robot is driven to rotate by a driving means installed therein.
  • FIG. 1 is a perspective view showing an example of an industrial robot of the Taseki section having a base to be used.
  • reference numeral 1 denotes a base fixed to a predetermined place such as a floor surface, and a support part 2 is provided on an upper portion of the base 1 so as to be almost a 0-axis fixed side.
  • a swivel part 3 is provided on the upper part of the support part 2 so as to be rotatable within a predetermined rotation range.
  • a swing part 4 having an operation arm 5 is attached to the upper part of the revolving part 3 so that the swing part 3 can be swung within a predetermined W angle range.
  • a not-shown wrist is provided at the tip of the operation arm 5 so that the wrist moves up and down within a predetermined U angle with respect to the driving unit 4 .
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of a portion indicated by A in FIG. 2, in which the swiveling part 3 is placed on the cross-roller bearing 6 above the support part 2. Shows the status Then, the turning unit 3 is driven to rotate by the driving force of the driving mechanism shown in FIG. Then, the upper part of the support part 2 is smoothly rotated by the operation of the cross roller bearing 6.
  • a production robot for example, in order to supply a brake to a machining machine, minute processing powder, a processing solution, etc. fly during processing. As shown in FIG. 3, it may directly penetrate the outer edge of the swiveling part 3 and the supporting part 2 adjacent to each other from the gap G, or may be used to clean industrial robots and jets. When cleaning the installation site, small foreign matter or water droplets adhering to the robot penetrate the gap G. Moisture and foreign matter that has entered the inside of the support section 2 will impede the operation of the cross-roller boom 6 and prevent accurate turning movement.
  • the present invention has been made to solve the above problems, and has been developed to prevent the intrusion of water into the inside of an industrial robot from the gap between the swiveling side and the fixed side of the industrial robot.
  • An object of the present invention is to provide a rotating shaft device for a boat.
  • a support portion for supporting an industrial robot a revolving portion supported by the support portion and revolving, and an intervening portion between the support portion and the revolving portion.
  • the hakama portion formed to hang down on the outer peripheral surface of the revolving portion, and the inner surface of the hakama portion corresponds to this.
  • the color part that can not be formed A rising portion is formed in the passage from the outside to the middle of the gap between the supporting portion and the turning portion to prevent water from entering the gap. It is possible to provide a revolving shaft device for a roasting robot.
  • the turning shaft device of the industrial robot according to the present invention, the turning side member having a hanging hakama portion in the gap formed on the outer circumference between the turning shaft and the support portion, and the hakama portion
  • the fixed side member which has a color part corresponding to the inner surface shape, is opposed to it, and a vertical passage is provided to make it waterproof, and dust and water droplets flow into the inside from the outside I'm going to play.
  • FIG. 1 is a partially cutaway side view showing an embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is a perspective view showing an example of an articulated industrial robot having a base fixed to a floor surface.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of a part shown in FIG.
  • FIG. 1 is a partially cutaway side view showing one embodiment of the present invention, and the same members as those in FIGS. 2 and 3 are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
  • the outer peripheral surface and the bottom surface of the cross-roller bearing 6 are fitted to the step formed inside the cylindrical support portion 2 and mounted. location is, Ri Yo on its upper surface outer periphery Yo Ri e Rudane di 7 a Yo Ri clamping et been Ru holder one 7 to be al supported It is firmly fixed to the holding part 2.
  • a W-axis lower member 3b which supports the swinging portion (not shown), is attached to an upper portion of the table 3a of the revolving portion 3, and the revolving portion 3 is rotationally driven in the center.
  • a motor 8 serving as a power source for the motor is mounted via a reduction gear 8a.
  • This table 3a has an engaging step formed on the lower peripheral side thereof to engage with the inner peripheral surface and the upper surface of the cross roller bearing 6, so that the cross roller bearing is formed. It is placed on ring 6. According to the operation of the cross-roller bearing 6, the turning part 3 is supported by the support part 2 and rotates smoothly when the e-axis is turned.
  • a hanging portion 3 is formed around the periphery of the table 3 a above the engaging portion with the mouth roller bearing 6, and a hanging portion 3 is further formed on the inner periphery of the holder 7. Is provided with a color portion 7b which protrudes upward, and a portion rising from the outside of the gap between the skirt portion 3c and the color portion 7b to the medial side has a rising portion. It has been formed. In the meantime, the gap portion is configured such that a predetermined minute interval is maintained and the hakama portion 3c and the color portion 7 do not come into contact with each other when the e-axis rotates.
  • the operation of this embodiment will be described first.
  • the driving force of the motor 8 is transmitted to the turning section 3 via the speed reducer 8a, and the ⁇ axis rotates. Since the table 3a is placed on the inner peripheral portion of the cross-roller bearing 6, it smoothly rotates above the support 2. At the time of this rotation, the hakama part 3c provided on the table 3a and the color part 7b provided on the holder 7 are connected. Are maintained at a very small distance from each other, and are smoothly rotated without contact.
  • the distance between the hakama part 3c and the color part 7b is small, and there is also a vertical gap. Since it has a rising part from the outside to the middle, the inflow of dust, water droplets, and the like during cleaning is blocked.
  • a rotating shaft device for an industrial robot according to the present invention, a robot having a rotating shaft fixed to a floor surface and a wall surface, and a robot capable of moving along the floor surface and the wall surface.
  • a multi-joint type rail provided on a table can be applied to a robot having a cylindrical coordinate.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Description

明 細 書
産茱用 ロ ボ ッ ト の旋回軸装置
技 術 分 野
本発明は、 産茱用 ロ ボ ッ 卜 の旋回軸をその内部 に設置 し た駆動手段 に ょ り 旋回駆動す る ょ ぅ に し た産業 ffi ロ ボ ッ ト の旋回軸装置に閬す る。
背 景 技 術
産業用 ロ ボ ッ ト は床面及び壁面に固定される か、 ぁる ぃ ほ床面及び壁面に .沿っ て移動可能な基台に設け ら れて ぉ り 、 第 2 図は床面に固定される基台を有す る 多関 '節の 産業用 ロ ボ ッ ト の一例を示す斜視図でぁ る。
図に ぉぃて、 1 は床面な どの所定の箇所に固定される 基台でぁ り 、 こ の基台 1 の上部 に ほ 0 軸固定側 と な.る支 持部 2 が設け られ、 こ の支持部 2 の上部 に ほ所定回転範 囲内は回動可能な 0 軸旋回側 と な る旋回部 3 が取付け ら れ て ぃ る。 そ し て 、 旋回部 3 に ほ上部 に作動 ァー ム 5 を 有す る揺動部 4 が取付け ら れ、 所定の W角度の範囲内ほ 摇動可能 と な っ てぃ る。 ま た、 作動 ァーム 5 の先端部に は図示 してぃなぃ手首部が設け ら れ、 摇動部 4 に対.して 所定 U 角度内は上下方向 に摇動す る ょ ぅ 構成さ れてぃ る。
第 3 図は第 2 図の A に示す部分の断面図でぁ り 、 旋回 部 3 がク ロ ス ロ ー ラ ーべ ァ リ ン グ 6 に ょ り 支持部 2 の上 方に載置さ れてぃる状態を示 してぃる。 そ し て図示 して ぃ なぃ駆動機構の駆動カ に ょ り 旋回部 3 が回動駆動され る と、 ク ロ ス ローラーべ ァ リ ング 6 の作動に ょ り 支持部 2 の上部を滑らか に回動す る も のでぁ る。
こ のょ ぅ な構成の産莱用 ロボ ト では、 例ぇばェ '作機 械に ヮ ーク を供給するため、 加ェの際の微小な加ェ粉末 ゃ加ェ液な どが飛来し、 それが第 3 図に示す ょ ぅ に旋回 部 3 と支持部 2 と の互ぃ に近接する外縁部 に空隙 Gか ら 直接に侵入し た り 、 產業用 ロ ボ 、ジ ト の清掃作業ゃ設置場 所の清掃時に、 ロ ボ ッ ト に付着 レてぃ る微小な異物ゃ水 滴が空隙 G ょ り 侵入しゃすぃ。 支持部 2 の内部:に入 り 込 んだ水分ゃ異物は、 ク ロス ロー ラーべ ァ ン グ 6 の作動 を妨げ、 正確な旋回動.作を妨害する こ と に なる 。
ま た空隙 G か ら大量に水が浸入すれば、 支持部 2 の内 部機構の発銪を招き、 そ こ に設置された旋回駆動手段が 故障する原因 と な る。
発 明 の 開 示
本発明は、 こ ぅ した問題点を解決すべ く な された も の で、 産業用 ロボッ 卜 の旋回側 と 固定側と の間の空隙か ら 内部への水の浸入を防止 し た產業用 ロ ボ V 卜 の旋回軸装 置を提供する こ と を 目的 と してぃ る。
本発明 に ょ れば、 產業用 ロ ボ ッ ト を支持す る支持部 と、 こ の支持部 に ょ り 支持さ れ旋回する旋回部 と 、 こ れ ら支持部 と旋回部 と の間に介在する軸受手段 と を具備す る産業用 ロボ ッ ト の旋回軸装置に ぉぃて、 前記旋回部の 外周面に垂下して形成される袴部 と 、 こ の袴部の内面で これに対応して突出形成ざれる カ ラー部 と に ょ っ て、 前 記支持部 と 旋回部 と の間の空隙部の外側か ら 中側 に向 ぅ 通路 に立上 り 部分を形成 し、 前記空隙部への浸水を防止 す る構成 と し た こ と を特徴 と す る産茱用 ロ ボ ツ 卜 の旋回 軸装置が提供で き る。
従 っ て本発明の産業用 ロ ボ ッ 卜 の旋回軸装置ほ、 旋回 軸 と 支持部 と 間の外周 に形成さ れる空隙で、 垂下する袴 部を有す る旋回側部材 と 、 袴部の内面形状に対応す 'る カ ラ ー部を有す る 固定側部材 と を相対さ せ、 垂直な通路部 分を設け て防水構造 と し、 外部か ら塵埃ゃ水滴な どが内 部 に流入 し なぃ ょ ぅ に し て レヽ る 。
図面の簡単な説明
第 1 図は本発明の一実施例を示す一部切欠側面図、 第 2 図は床面に固定さ れる基台を有す る 多関節の產業用 ロ ボ ツ ト のー例を示す斜視図、 第 3 図は第 2 図のー部の部 分の断面図でぁ る 。
発明を実施す る た めの最良の形態
以下、 図面を用ぃて本発明のー実施例に っぃ て詳細に 説明す る。
第 1 図は本発明の一実施例を示すー部切欠側面図でぁ り 、 第 2 , 3 図 と 同一の部材に は同一の符号をっ けそ の 説明は省略す る。
第 1 図に ぉぃ て、 ク ロ ス ロ ー ラ 一べ ァ リ ン グ 6 の外周 面 と 底面 と が、 円筒状の支持部 2 の内側に形成さ れた段 部 に嵌合 し て載置さ れ、 さ ら に その上面外周方向ょ り ホ ルダーネ ジ 7 a に ょ り 締付け ら れ る ホ ルダ一 7 に ょ り 支 持部 2 に し っ か り と固定されてぃ る。
旋回部 3 のテーブル 3 a に ほ、 その上部に前記揺動部 (図示せず ) を軸支してぃる W軸下部部材 3 b が取付け られ、 中央に は旋回部 3 を回動駆動する ための動カ源と な る モ ータ ー 8 が減速機 8 a を介 し て取付 け ら れて ぃ る。 こ のテーブル 3 a は、 その下方の周側面に、 上記ク ロ ス ローラーべァ リ ン グ 6 の内周面及 上面と係合する 係合段部が形成さ れ、 ク ロ ス ローラーべ ァ リ ン グ 6 上に 載置さ れて ぃ る 。 こ の ク ロ ス ロ ー ラ一べ ァ リ ン グ 6 の作 甩 に ょ り 、 e軸の回動時に旋回部 3 は支持部 2 に支持ざ れて円滑に回動す る こ と に な る
また、 上記ク 口 ス ローラーべァ リ ン グ 6 との係合部の 上方でテーブル 3 a の周緣部 に ほ、 垂下する袴部 3 で が 形成され、 さ ら に ホルダー 7 の最内周部 に は上方に突出 する カ ラー部 7 b が設け られ、 こ れ ら袴部 3 c と カ ラー 部 7 b と の間の空隙部の外側か ら中側に向 ぅ 通路に立上 り 部分が形成されてぃる。 なぉ、 上記空隙部は、 所定の 微小間隔が保たれ、 e 軸の回動時に ほ袴部 3 c と カ ラー 部 7 と が互ぃ に接触 し なぃょ ぅ構成されてぃる。
っ ぎに本実施例の作動にっぃて説明する。 減速機 8 a を介してモータ ー 8 の駆動カが旋回部 3 に伝達され、 Θ 軸が回動す る。 テーブル 3 a はク ロ スローラーべァ リ ン グ 6 の内周部分に載置されてぃる ので、 支持部 2 の上方 で滑らか に回動する.。 ま た こ の回動時に はテーブル 3 a に設けた袴部 3 c と ホルダー 7 に設けたカ ラー部 7 b と は互ぃ に微小間隔を保持 し、 接触す る こ と な く 円滑 に回 動駆動さ れ る。
産業用 ロ ボ ッ ト の清掃作茱時ゃ設置場所の床面な どの 清掃時に ほ、 袴部 3 c と カ ラー部 7 b と の間隔が狭小で ぁ り 、 さ ら に垂直の空隙部が外側か ら 中側 に向 っ て立上 り 部分を有す る ため、 清掃時の塵埃ゃ水滴な どの内部へ の流入が遮断さ れる こ と に な る 。
以上、 本発明のー実施例を床面 に設置 し た場合 に っぃ て説明 し たが、 本発明 は こ れ に限定さ れる も の で な く 、 壁面ゃ傾斜す る設置面に ロ ボ ッ ト が配置さ れ た と き で ぁ っ て も ょ く 、 本発明の要旨の範囲内で種々 の変形が可能 でぁ っ て、 こ れ ら を本発明の範囲か ら排除す る も ので は なレヽ 。
産業上の利用可能性
本発明の産業用 ロ ボ ッ 卜 の旋回軸装置ほ、 床面及び壁 面に固定された旋回軸を有す る ロ ボ ヅ 卜 、 ぁ る ぃ は床面 及び壁面に沿っ て移動可能な基台 に設け ら れ る多関節型 ぁ る レヽ は円筒座標某の ロ ボ ッ ト に適用で き る 。

Claims

請 求 の 範 囲
( 1 ) 産業用 ロ ボッ ト を支持する支持部 と 、 こ の支持 部 にょ り 支持され旋回する旋回部と、 こ れら支持部 と旋 回部 と の間 に介在す る軸受手段 と を具備す る産業用 ロ ボ ッ ト の旋回軸装置は、 次を含む :
前記旋回部の外周面に垂下して形成さ れる袴部 ; こ の袴部の内面で こ れ に 対応 して突出形成さ れ る カ ラー部 ;
前記袴部 と カ ラー部と にょ っ て、 前記支持部 と 旋回部 と の間の空隙部に外側か ら 中側に向 ぅ 通路に形成さ れる 立上 り 部分。
( 2 ) 前記軸受手段は、 ク ロ スローラーべ ァ リ ングで ぁ る こ と を特徴と する請求の範囲第 ( 1 ) 項記載の産業 用ロ ボ ッ 卜 の旋回軸装置。
( 3 》 前記支持部の中 に は、 前記旋回部を駆動する駆 動機構が設け ら れてぃ る こ と を特徴と す る請求の範囲第 ( 1 ) 項記載の産業用ロ ボ ッ 卜 の旋回軸装置。
PCT/JP1987/000849 1986-11-13 1987-11-04 Rotary shaft device for industrial robots WO1988003464A1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019880700820A KR920006519B1 (ko) 1986-11-13 1987-11-04 산업용 로보트의 선회축 장치

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61/270619 1986-11-13
JP61270619A JPS63123688A (ja) 1986-11-13 1986-11-13 産業用ロボツトの旋回軸防水装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1988003464A1 true WO1988003464A1 (en) 1988-05-19

Family

ID=17488609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1987/000849 WO1988003464A1 (en) 1986-11-13 1987-11-04 Rotary shaft device for industrial robots

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4953992A (ja)
EP (1) EP0289622A4 (ja)
JP (1) JPS63123688A (ja)
KR (1) KR920006519B1 (ja)
WO (1) WO1988003464A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5676472A (en) * 1995-07-10 1997-10-14 Smart Machines Rotary labyrinth seal
EP0793261B1 (en) * 1996-02-28 2005-01-05 Ebara Corporation Robotic transport apparatus having a guard against water
JPH1076493A (ja) * 1996-09-04 1998-03-24 Ebara Corp ワーク搬送ロボットの防水機構
JP3679871B2 (ja) * 1996-09-04 2005-08-03 株式会社荏原製作所 ポリッシング装置及び搬送ロボット
US8757345B2 (en) * 2009-04-29 2014-06-24 Novellus Systems, Inc. Magnetic rotational hardstop for robot
JP5580378B2 (ja) * 2012-08-31 2014-08-27 ファナック株式会社 エンドエフェクタ取付部に装着されるカバーを有する多関節ロボット
JP6708684B2 (ja) * 2018-03-20 2020-06-10 ファナック株式会社 駆動モータおよび減速機を備えるロボットの関節部の構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61182792A (ja) * 1985-02-09 1986-08-15 フアナツク株式会社 ロボツトの密閉装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3012829A (en) * 1958-06-30 1961-12-12 Fmc Corp Fluid seal
JPS5617187U (ja) * 1979-07-19 1981-02-14
JPS591928U (ja) * 1982-03-11 1984-01-07 東邦精工株式会社 旋回ベアリング
JPS597593A (ja) * 1982-07-02 1984-01-14 三菱電機株式会社 ロボツトの関節装置
JPS6095228U (ja) * 1983-12-06 1985-06-28 日本トムソン株式会社 クロスロ−ラベアリングまたはクロステ−パロ−ラベアリング
JPS6133890A (ja) * 1984-07-26 1986-02-17 松下電器産業株式会社 工業用ロボツト
JPS61117093A (ja) * 1984-11-14 1986-06-04 株式会社日立製作所 回動アームロボット駆動機構
JPH082792A (ja) * 1994-06-14 1996-01-09 Ricoh Co Ltd 画像形成システム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61182792A (ja) * 1985-02-09 1986-08-15 フアナツク株式会社 ロボツトの密閉装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0289622A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
KR890700065A (ko) 1989-03-02
EP0289622A4 (en) 1990-11-28
JPS63123688A (ja) 1988-05-27
EP0289622A1 (en) 1988-11-09
US4953992A (en) 1990-09-04
KR920006519B1 (ko) 1992-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960012623B1 (ko) 부착판 세정장치
WO2005123349A1 (ja) 産業用ロボット
WO1988003464A1 (en) Rotary shaft device for industrial robots
JP4726062B2 (ja) 塗装装置
JP2648199B2 (ja) 産業用ロボットの胴体構造
JPS62277286A (ja) 水平関節型ロボツト
JPH11216692A (ja) 産業用ロボット
JPH0970778A (ja) 振り子型ロボット
JPH0440873Y2 (ja)
JP4440354B2 (ja) スピン処理装置
JP2771727B2 (ja) タレット式ロボット
WO1987001646A1 (en) Dustproof structure for industrial robots
JP2645150B2 (ja) 洗浄装置
JP6840267B2 (ja) 作業機
JPH0352128Y2 (ja)
JPH04932Y2 (ja)
JPH0420537Y2 (ja)
JP2588822Y2 (ja) テレビカメラ監視装置
JPH01254283A (ja) 椀形体の洗浄装置
JPH04206945A (ja) 真空チャック洗浄方法
JPH1190355A (ja) 洗浄装置
JPH04115552U (ja) 工作物洗浄装置
JP2530948Y2 (ja) 樹脂封止用半導体製造装置
JPH075881Y2 (ja) 等速ジョイント用外輪の塗装装置
JPH04275894A (ja) 産業ロボットの旋回装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1987907337

Country of ref document: EP

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE FR GB

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1987907337

Country of ref document: EP

WWR Wipo information: refused in national office

Ref document number: 1987907337

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1987907337

Country of ref document: EP