WO1985000992A1 - Method of and apparatus for application - Google Patents

Method of and apparatus for application Download PDF

Info

Publication number
WO1985000992A1
WO1985000992A1 PCT/JP1984/000408 JP8400408W WO8500992A1 WO 1985000992 A1 WO1985000992 A1 WO 1985000992A1 JP 8400408 W JP8400408 W JP 8400408W WO 8500992 A1 WO8500992 A1 WO 8500992A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
coating
application
liquid
aerosol container
aerosol
Prior art date
Application number
PCT/JP1984/000408
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshio Katsuda
Masuo Matsumoto
Yoshihiro Minamite
Kazunori Hoshino
Yukio Hachinohe
Iwao Yazawa
Original Assignee
Dainihon Jochugiku Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP1983131880U external-priority patent/JPS6039360U/ja
Priority claimed from JP1983195902U external-priority patent/JPS60104266U/ja
Priority claimed from JP59029306A external-priority patent/JPS60172901A/ja
Priority claimed from JP59041749A external-priority patent/JPS60187365A/ja
Application filed by Dainihon Jochugiku Co., Ltd. filed Critical Dainihon Jochugiku Co., Ltd.
Priority to GB08508637A priority Critical patent/GB2155554B/en
Priority to NL8420223A priority patent/NL193986C/nl
Priority to KR1019850700003A priority patent/KR930001504B1/ko
Priority to DE19843490405 priority patent/DE3490405C2/de
Publication of WO1985000992A1 publication Critical patent/WO1985000992A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/28Nozzles, nozzle fittings or accessories specially adapted therefor
    • B65D83/285Nozzles, nozzle fittings or accessories specially adapted therefor for applying the contents, e.g. brushes, rollers, pads, spoons, razors, scrapers

Definitions

  • the present invention provides a coating method characterized in that a solution in an aerosol container is guided from a stem to a coating portion provided on a side surface of the aerosol container, and the content solution is exuded from a coating surface of the coating portion and applied. It depends on the application method! ) Particularly, the present invention relates to a power for treating a root of a flock of a rug and a rug, and a method for controlling pests of a rug and a rug, and a coating type aerosol device used for the method.
  • antistatic agents such as furniture cleaners, clothing, records, plastics, etc., or belts
  • Antistatic agents waterproofing agents for clothing, etc., stain removers, softeners for leather products, polishing agents, antifungal agents for clothing and leather products, deodorants, flame retardants for curtains, wallpapers, etc., Glass screener, cloud U blocking agent, anti-soiling agent for sliding doors, etc., sanitizing agent for manufacturing, germicidal deodorant for hospital rooms, hospital beds, insect repellent or insecticide for pets, hair All types of coatings have been used, such as caring agents, parasite insecticides, and detergents such as Jutan.
  • the insecticide which is a liquid content, cannot reach the root of the hair of the carpet, and therefore, although it has a preventive effect, it is possible for mites and pests that already exist. Kinds are not as effective.
  • the present inventor has conducted intensive studies with the aim of establishing a method for accurately and safely applying an active ingredient to clothing, leather, furniture, and Jutan.
  • Pleated aerosol method i.e., the liquid in the aerosol container is guided from the stem to the application section installed on the side of the airsol container, and the content liquid is applied from the application surface of the application section.
  • the present inventor has found that the method of exuding and applying is suitable for the above purpose, and that the treatment can be performed safely and effectively.
  • the present invention provides a method for applying an active ingredient such as an insecticide or a killing ingredient, which is a liquid content of an aerosol, to a conventional spraying method or a method using an adapter provided at an outlet of an aerosol container. It is characterized in that a coating part is provided and applied by using the side length of the container, and the coating part or stem is installed on the side of the container.
  • the way to guide the wing is not particularly limited by its shape.
  • the coating method of the present invention is a novel means which is completely expected from the conventional aerosol content liquid coating method.
  • the present invention is also directed to a coating type aerosol apparatus used for applying an active ingredient such as an insecticide or a killing ingredient as the above-mentioned aerosol content liquid.
  • the present invention relates to an apparatus for guiding the liquid content of an aerosol container from a stem to a coating portion provided on the side surface of the aerosol container, exuding the content liquid from a coating surface of the coating portion, and applying the liquid.
  • the coating portion is formed of a liquid-absorbing material, and the connection of the inlet to the coating body is made in the induction chamber, and the flow distance between the inner surface of the induction chamber and the content liquid. It is also possible to position it so as to face one side of the upper part of the derivative inserted through the interface. That is, as one mode of the application type air-sol device of the present invention.
  • the coating part formed of the liquid absorbing material is fixed in the length direction of the outer surface
  • an application body having an induction chamber for the liquid content in the aerosol container is formed on the inner surface of the application section, and the application body is installed vertically outside the airsol container.
  • the inlet connected to the aerosol container stem is located in the induction chamber facing the upper side of the derivative inserted through the space between the induction chamber surface and the flow of the content liquid. It can be a coating-type aerosol device that allows the content liquid introduced from it to flow out to the outer surface of the coating body.
  • an application body is opened in a trough-shaped receiving frame whose both ends in the longitudinal direction are closed, and the receiving frame has a smooth surface and a coating surface on one side.
  • the application part made of a non-absorbent material protruding from the surface can be fitted and fixed. That is, the coating type aerosol apparatus of the present invention in this mode specifically includes;
  • An inlet that connects to the aerosol container stem opens into a gutter-shaped receiving frame with both ends closed in the lengthwise direction, and a non-sucking surface with a smooth application surface protruding to one side.
  • the application part made of liquid material is fitted and fixed to the receiving frame, and a circulation interval of the content liquid is formed between this application part and the receiving frame! ), It is also possible to use a coating-type air or zole device that allows the content liquid introduced from the inlet to flow to the outer surface of the coating body.
  • the liquid in the aerosol container is guided from the stem to the coating section installed on the side of the aerosol container, and the liquid is applied to the coating surface of the coating section.
  • the means for guiding the cloth portion or stem to the application portion is not particularly limited in its shape.
  • Such a coating apparatus of the present invention is completely new, which is not expected at all from the conventional aerosol content liquid coating apparatus.
  • FIG. 1 is a perspective view of one embodiment of a coating type aerosol apparatus of the present invention
  • FIG. 2 is a partially enlarged sectional view of FIG. 1
  • FIG. 3 is a cross sectional view of an inlet portion of FIG. 4 and 5 show another embodiment of FIG. 3
  • FIG. 5 shows a sectional view of FIG. 1
  • FIG. 7 shows a partially omitted sectional view of another embodiment of the coating type aerosol apparatus of the present invention.
  • FIG. 8 is a partially omitted cross-sectional view of another embodiment of the coating type aerosol apparatus of the present invention
  • FIG. 9 is a front view of a receiving frame in FIG. 8
  • FIG. 10 is a view in FIG.
  • FIG. 9 is a view showing a force-planting position of a blanket used in Example 4 .
  • FIG. 1 is a perspective view der of an embodiment of a coating-type air zone Le device of the present invention] 3
  • FIG. 2 is a partially enlarged sectional Zudea ⁇ Figure 5 embodiment of Figure 1 is Figure 1
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of an inlet port portion of FIG.
  • ⁇ 1 is an aerosol container, U-shaped by aerosol loading, pump type ejector, squeeze bottle device, etc.
  • the mounting cup 4 is fixed to the upper end of the part 2 through the eye S, and the stem 5 protrudes from the mounting cup 4 .
  • a push button ⁇ is connected to the stem 5, and by pressing the push button ⁇ , the insecticide is used by using the ejection power of the propellant accumulated inside and the pressure generated by the pump mechanism.
  • Nozzle 7 is configured to eject U-type contents such as paints, paints, cleaners, and waxes.
  • This nozzle 7 is integrally formed with a one-touch cap 8 fixed to the upper end of the air-sol container 1 via an outer end, and is slightly reduced when the push button ⁇ is pressed.
  • the contents of the aerosol container 1 are drawn out while being curved.
  • the application body 11 is fixed to this air-sol container 1 via the projecting flange 10 of the one-way cap 8 to substantially the entire length in the vertical direction.
  • the coated body 11 is formed of a sheet-shaped coated portion 12 formed by a liquid absorbing material such as felt, open-cell material, paper, cloth, or non-woven fabric.
  • the application body 11 has an induction chamber 5 for the contents of the aerosol container formed in the lengthwise direction on the inner surface of the application section 12, and a nozzle of the aerosol container 1 at the upper end of the induction chamber 15.
  • Le 7, and ⁇ a cylindrical derivative 1 7 and through the flow gap 1 6 induction chamber 1 5 inner and contents into the induction chamber 1 in 5 in the connection with also the upper part of the derivative 1 7 The nozzle 18 of nozzle 7 is located facing the center of one side.
  • the coating portion 12 is formed in a sheet shape and is coated on three sides in the length direction of the outer surface of the coating body 11 and is coated on the fitting grooves 13 provided on both sides. Both sides of the part 12 were inserted, and the coating part 12 was fixed to a fixed width by the fitting rod ⁇ 4.
  • FIGS. 4 and 5 It is also possible to form the coating portion 12 in the form of a plate whose outer surface is curved and protruded as shown in FIG. 1, and fit and fix this plate-shaped coating portion 12 to the front surface of the coating body 11.
  • the derivative 17 was formed in a columnar shape.
  • the derivative was formed in a flat plate shape. It may be oval.
  • the injection of the contents is performed by the pressure of the push button 6.
  • another one is an aerosol device.
  • a continuous injection mechanism that can continuously inject the contents may be used, or the application body 11 may be pressed against the target portion without using the push button 6 , and the pressing force may be directly applied to the stage.
  • the contents may be squirted out by adding to the room 5.
  • the ejection of the contents by the pressing of the application body 11 will be described more specifically with reference to FIG. 3.
  • the application body 1 1 which is connected by via Nozzle Le 7 to scan te arm 5 of this, through the movement distance 2 0 appropriate with Eazo Le vessel 1 Aerosol container
  • One side of the lower end of the application body 11 is rotatably supported by a fixed shaft 22 on a pedestal 21 fixed to the lower end of 1.
  • the application body 1 moves in the direction of the aerosol container 1 with the fixed shaft 22 as a fulcrum, and the nozzle 7 is tilted via 7, the valve of aerosol container 1 is opened, and the contents are ejected from nozzle 7, and the D contents are applied by the above-mentioned action.
  • Part 12 Can be spread over the entire surface.
  • the devised coating part made of a non-liquid absorbing material and the inside of the coating part 12 have a flow interval of 1 mm which is connected to the nozzle.
  • the present invention is configured as described above, a wide application area is secured by fixing the application body, in which the application section is fixed in the outer surface length direction, in the vertical direction on the outside of the container.
  • the jet nozzle of the air-sol container that is, the inlet connecting to the stem was located facing the derivative in the guidance room, and most of the content ejected from the jet nozzle was located in the upper part of the derivative. Impacts on the side, only a part is directly absorbed into the coating part through the flow space between the guide chamber surface and the contents, and the coating becomes possible, and most of the other parts adhere to the derivative and flow.
  • the contents can be evenly distributed over the entire surface of the coating section having a large area.
  • the area of the application section for applying the contents can be made large, and the contents can be efficiently applied over a wide area.
  • FIG. 8 shows another implementation
  • FIG. 2 is a partially omitted cross-sectional view of a coating type aerosol apparatus based on an example.
  • FIG. 1 is a front view of the receiving frame in Fig. 8.
  • Fig. 1 ⁇ is a cross-sectional view taken along the line 1X-IX in Fig. 9]
  • Fig. 11 is a part of the application body omitted.
  • FIG. 12 is a perspective view, and FIG. 12 is a cross-sectional view of the connecting pipe portion in a state where the receiving frame and the application body are fitted.
  • 1 is a Eazo Le container, and through the eyes gold 103 on the upper end of the body portion 1 02 is fixed between window standard test fin grayed mosquito-up 1 04, call between window standard test fin grayed mosquito The stem 105 protrudes from the tip 104.
  • the valve mechanism which is housed in the open the valve is, insecticide, paint, click rie toner, Wa click scan discharge pipe 1 in the constitution with even the coating type air zone le contents solution of the cormorants it may ejection outlet pipe 1 or et such 0 ⁇ the tip portion is fixed to the side wall 1 10 Wa te Tsu Chi key ya Tsu Bed 108 fixed to the upper end of the air zone Le vessel 1 01, the ⁇ recesses 1 1 2 on the outer surface of the fixed part 1 of this Has formed.
  • a receiving frame 11 is connected in the axial direction of the outer surface from the water tapping cap 108 to the lower end of the aerosol container ⁇ .
  • the receiving frame "3, trough recesses also be formed by providing a trough-like recess 1 1 5 that U closing stop by the both ends in the longitudinal direction at both end walls 1 1 4
  • E completion zone is 106 or we derive - introducing Le contents into trough recess 1 1 5. This trough-shaped recess
  • the non-liquid absorbing material made of the coating material 1 20 fitted to the bottom surface 122 of the trough-shaped recess 115 to close contact with the rear surface 1 2 1 of the coating fabric body 120 is connected to the inlet port 110 the groove 125 is formed up to an intermediate portion of the length direction, the back 121 of the position of the coated fabric body 120 corresponding to the front end portion of the groove 1 25, to the notch and to form a cutout recess 124 connected to the recess 1 24, the diffusion groove 126 formed on the side surface 125 length direction of the coating member 120, a side 125 of the coating 120 to be connected to the diffusion groove 120, the coating section 1 2Q side pear by the the this forming small irregularities 127, such as background pattern]), to form a Chisaru distribution interval Eazo Le content fluid between the receiving frame 11.3 of the side wall inner surface 128. Distribution This interval, the bottom surface of the groove 1 25 and coating the back 121 of the fabric body 1 20, cutout recess
  • Ru can trigger deriving Eazo Le content liquid to the coating member 1 2Q coating portion 1 18.
  • receiving frame 115 Ru forms earthenware pots by located on one side the length direction of ⁇ rather Eazo Le container 101 described above, but the connection method to that Eazo Le vessel l cn is Eazo Le vessel 1. 1 Fixed body fixed to the lower bottom
  • the derivation of E Azo Le contained liquid is to be earthenware pots line with a continuous valve opening mechanism 1 30.
  • This continuous valve-opening mechanism 10 is provided with an operation lever 140 having a lower end rotatably supported on both sides of a push button 1 (37 on both sides of a shaft support portion 1 7 and an upper end as a pressing top plate 158.
  • the actuation Le bar 1 long groove 142 vertically to 4Q of the support wall 141 is open, and 2 communicating with "long groove on the second side" long groove this forms the engaging recess 143.
  • Wa te a pitch key catcher-up 1.8 in engaging projection 1 45 in a non-injecting state this inserted and fixed projecting engaging projections 1 4 5 long groove 14 within 2 to the outer wall 144 within face of , Operating lever
  • D is also shorter than the distance from 1 4 5 and the difference
  • the aerosol content liquid flows out through the circulation gap formed between the outer peripheral surfaces of the aerosol 120, and the aerosol content liquid is evenly dispersed in the application area by arranging the application part 118 horizontally below.
  • the aerosol content liquid can be applied to the target area on average.
  • the above-mentioned intermittent spraying may be used when a small amount of coating is performed on a small area, but the continuous spraying of the aerosol content liquid is required when performing a large amount of coating on a large area. To perform this continuous injection, the operating lever
  • the operating lever 140 After pressing ⁇ 0 to start injection, the operating lever 140 is tilted in the opposite direction to the injection direction as shown by the two-dot chain line in FIG. engaging projections 14 5 engages with the engaging four parts 145 formed continuously towards.
  • the engaging projection 14 5, Te is at the non-injecting state of Eazo le content liquid, operating Le bar one 1 40 of the long grooves 1 et whether located within 42, operating Le bar
  • the inlet for connecting with the stem of the aerosol container is opened in a gutter-shaped receiving frame whose both ends in the longitudinal direction are closed, and the coating portion having a smooth surface is projected to one side.
  • the coated body made of the non-absorbent material is fitted and fixed to the receiving frame to form a space between the coated body and the receiving frame, and the content liquid introduced from the introduction port is formed. Is applied to the outer surface of the application body, so that the contact frictional resistance of the application part against the soft material such as Jutan and cloth is made extremely small, and the thickness of the Jutan etc. is reduced. It is also possible to apply the aerosol content liquid deeply to the target part made of soft material by strongly pressing the application part even on a large soft target.
  • the coating type aerosol device used in the present invention is, of course, not limited to this.
  • the shape at the time of application is
  • the target treatment area can be selected arbitrarily, and it is extremely efficient when applying a large area such as furniture and clothing, because it covers the entire length of the aerosol container in the longitudinal direction.
  • the processing area when the processing area is small, it has a partial length in the longitudinal direction.
  • the shape may be arbitrary, and the content liquid may be guided to the application portion.
  • the gas spout can be formed in a pipe shape and extended to the side of the container, and the spout can be provided at an appropriate position on the pipe, and the application body can be attached to the pipe. .
  • a derivative rod in the structure as illustrated in the drawings, which adjusts the movement of the contents.
  • Derivatives are also effective in guiding the ejected contents to the guide section.For example, when the applied body is made of non-absorbent liquid, or when the top of the guide rod is located where the nozzle outlet faces the nozzle outlet. It is not always necessary in some cases.
  • Solvents of the content liquid filled in the aerosol container in the present invention include alcohols, ketones, ethers, petroleums, halogenated hydrocarbons, Various types such as fluorinated carbons and the like can be used, depending on the purpose of use. Petroleum bases generally have good absorption of active ingredients on the coated surface, but the surface is easily wetted. On the other hand, when quick drying and safety are particularly required, lower alcohols having a boiling point of less than 100, ethers, fluorinated ⁇ -genated hydrocarbons, and the like can be used. It is desirable to use one or two nonflammable mixed solvents. Also as a propellant
  • the active ingredients contained in the content liquid in the present invention include Carnauba wax, Ceresine wax, silicone 200 and the like.
  • Antistatic agents or antistatic agents including high-alcohol sulfate ester salts, higher alcohol ester ester organic amine salts, etc.
  • Waterproofing agents such as methyl pyridinium chloride, titanium rubber, silicone resin, mac alcohol, and fluid
  • Softeners such as leather, which are mainly composed of raffin, glycerin fatty acid ester, etc., polishing agents, protective agents such as sorbic acid, dehydroacetic acid, etc. , Glycerol, deodorant, such as hexachlorophene, direct alkylbenzensulfonate sodium and mouth ⁇ -phosphoric acid Stain remover and anti-fog agent using glass cleaner, alcohol-containing alcohol, etc. containing potassium etc.
  • CMPI Pyrethroid compound such as flamethrin, empensline, etc. IBTA, S-421, Reisen 384, Pironilbutoki Synthetic agent for pyrethroids such as Sideline Sinepineline 222 and Sineine Pineline 500, or organic phosphorus such as Sumithion or Diazinone Powers such as pesticides, tsumasides, meovars—such as palmitic pesticides, other pesticides, or also as dilute, benzyl benzoate 3 ⁇ 4 Pest repellents and the like can be mentioned, and in addition, combined use with fungicides, antifungal agents, etc. can be used as a huge composition.
  • insect repellents for pets containing pyrethroid compounds and the like and insect pests manufactured by Komatsu Ltd.
  • the amount of the active ingredient in the content liquid is appropriately determined according to the application target, application conditions, and the like. For example, in the extermination of Dermatophagoides farinae mites that inhabit power-pets, 1 ⁇ at]? 0.5 to 5 pyrethroid compounds or pyrethroids If a mixture containing 0.5 to 5 synergist is used, the effect is sufficient and the safety is excellent.
  • the present invention has been developed especially for power plants and rugs, and the mites which occur on carpets, namely, Cypridani mites, Phytoseiid mites, and mites. Efficient against eggs, larvae, nymphs, and adult stages by controlling wool pests such as moths, chiga, slime beetles, and slime beetles. Although it is obvious to show, in addition, house dust mites, birch beetles, stag beetles, cockroaches, cockroaches It is also very effective in controlling insects such as stored insects, fleas, lice, and bed bugs.
  • the present invention is not limited to any kind of force-pets and rugs, and may include fur rugs such as curtains, wools, loops, and pets, or fur. It has the same high control effect, regardless of the height of the ground.
  • the present invention is extremely advantageous in that it employs a special spraying device, which is equipped with a special coating device, and is especially designed to be used safely (toxic and hazardous) indoors. It is a work coat-type dissolving device in which any active surface can efficiently and uniformly apply the above-mentioned active ingredient.
  • the ⁇ ⁇ ⁇ effect of the bleeding and the door method of the present invention has a ⁇ « ⁇ effect of 1 & ⁇ 1 ⁇ , while the mortality rate of In the case of the play method, it was not possible for the drug to reach the garbage and to the rubbing of the bristle feet, and the S removal effect was very high.
  • the quick I was poor and the surface of the carpet was sticky.
  • the rank of each item is the most preferable, that is, (A) has a high degree of cleansing, the legs have a small amount of splashing of the content liquid, and the noodles have a »R : Time required From the shortest of M, indicated by the symbols ⁇ , ⁇ , ⁇ , + + * Coating method Effect Content
  • the application method according to Test Nos. 1 and 2) is the same as the conventional method for the degree of wart after furniture treatment, the prevention of splashing of the content liquid around, and the shortening of the skin.
  • the rank of each item is the most preferable, that is, the murder of the killing **
  • each volume is indicated by a. + Symbol.
  • test numbers 1 and 2 the application method using the spray aerosol method (test numbers 1 and 2) of the present invention is as follows: disinfection fruit, deodorant fruit, prevention of scattering of the content liquid around, and processing time In terms of the difference in shortening, the method was superior to the conventional method (test numbers 3 and 4).
  • the active ingredient in the spray method, the active ingredient can reach the root of the blanket, whereas in the coating method of the present invention, the active ingredient is uniformly distributed over the entire blanket. Was clearly revealed.
  • the above-mentioned azole was applied to the entire surface of a 6- tatami-sized carpet where the Dermatophagoides farinae was bred, and the density of the Dermatophagoides farinae one week later was measured. According to the survey, it was less than 2 % o
  • control method of the present invention also showed a high effect on wool pests.
  • the azole was applied to a 45-tatami mat soiled with oily food in a total amount of about 14 volumes. During application, the liquid content was not scattered, processing could be performed in a short time (about 15 minutes), and dirt was sufficiently removed.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Description

明 細 書
発明の名称
塗布方法およびその装置
技術分野
本発明はエアゾー ル容器内容液を、 ステムか らエアゾ — ル容器側面に設置 した塗布部に導き、 内容液を塗布部 の塗布面か ら滲出させ、 塗布する こ と を特徵とする塗布 方法、 該塗布方法に よ !)特に力 —ぺ ッ ト 、 敷物の植毛根 部を処理する 力 —ぺ ッ ト 、 敷物の害虫駆除方法およびそ れに使用する塗布型エア ゾー ル装置に関する。
背景技術
近年、 居住環境の変化か ら、 家庭内でコ ン ク リ ー ト の 床も し く は木質床材上に直接カ ーぺ ッ ト を敷いた 、 更 には これ ら床の上に吸湿性の高い畳を直接敷き、 その上 にカ ーぺ ッ ト を敷 く ケースが多 く な つて来た。 その結果、 コ ナダニ類、 ヒ ヨ ウ ヒダニ類、 ッ メ ダニ類等が発生 し、 不快感を与えるばか で ¾ く 、 ア レ ル ギ ー性喘息ゃ皮疹 を惹起する等の問題を生じていた。 ま た力 —ぺ ッ ト 類の 害虫 と して、 ウ ー ルカ ーペ ッ ト 、 ム ー ト ン等の毛皮敷物 を食べる ィ ガ類やカ ツォ ブ シ ム シ類の羊毛害虫が生息す る よ う に i) 、 これ らの幼虫が力 —ペ ッ ト 類の毛足深 く も ぐ U込み、 植毛の根も と部分を食荒し、 敷物の価値を 下げる等の害を与えていた。
ま た、 生活志向の変化か ら、 例えば家具用ク リ ー ナ ー、 衣類、 レコ ー ド、 プ ラ ス チ ッ ク等の帯電防止剤、 又は帯
O PI WIPO 'L
電除去剤、 衣類等の防水剤、 しみ抜き剤、 皮革製品の柔 軟剤、 つや出 し剤、 衣類、 皮革製品の防カ ビ剤、 消臭剤、 カー テ ン 、 壁紙等の防炎剤、 ガ ラスク リ ーナー、 雲 U 止 め剤、 引 き 戸等の防鐯潤かつ剤、 そ う製用潤かつ剤、 病 室、 病床用殺菌消臭剤、 愛玩動物用害虫忌避又は殺虫剤、 毛の手入れ剤、 剝製寄生虫殺虫剤、 じゅ う たん等の洗浄 剤等あ らゆる タ イ ブの塗布剤が使用される よ う にる つて き ている。
従来、 この種の塗布剤の塗布方法あるいは力— ^ッ ト、 敷物等への塗布方法と して、 ハ ン ド ポ ン プ式あるいはェ ァゾ—ル ス プ レ ー式が考え られていたが、 次のよ う ¾問 題点も あったの である。 すなわち、
(1) . 内容液である殺虫剤を カーぺ ッ ト の毛足の根本ま .で 到達させる こ とができず、 したがって予防的 ¾効果は あって も、 既に生息 しているダニ類、 害虫類にはそれ 程効果がない。
(2) . 内容液が周囲に飛散するため、 処理時に空気中に漂 う活性成分を大量に吸入する恐れがあ ]) 、 衛生上問題 がある。
(3). 内容液の飛散によ ]? 、 目的とする処理面以外の家具 や建具に付着してシ ミ ができ た ]?、 周囲の汚染を避け る こ とができ ない。
(4). 対象の塗布面が平滑でな く 、 例えばフ ェ ル ト状の場 合、 根部ま で活性成分を到達させる こ とができ ¾い。 等の問題をは らんでいた。
O PI 近年、 上記問題点を解決する 1 アブ α —チ と して、 例 えばス ブ レ—噴出口付近に ドーナ ツ状のブ ラ シ付キ ヤ ッ ブゃス ポ ン ジ製の アダ プタ を装着した家具みが き ゃ ク リ ーナ一等が考案されたが、 これ らにおいては先ず、 内容 液を塗布表面にス ブ レー し、 次いでエ ア ゾ ー ル容器の噴 霧口周辺に別個に設け られたブラ シ ゃ ス ポ ン ジ で表面に 付着 した内容液をひき延ばすだけの も のであって、 前述 の①②⑤④の欠点は依然と して解決されず、 更に処理面 積が小さ く 限 られ、 均一に塗布でき ¾い問題があ った。 発明の開示
本発明者は上記現状に鑑み、 衣類、 皮革類、 家具類、 ジ ユ ー タ ン等に活性成分を的確に安全に塗布する方法の 確立を 目 的と して鋭意研究を続けた結果、 ス プ レ ツ ドエ ァ ゾ ー ル方式、 すなわち、 エ ア ゾ ー ル容器内容液を ス テ ムか らエア ゾー ル容器側面に設置 した塗布部に導き、 内 容液を塗布部の塗布面か ら滲出させ、 塗布する方法が上 記目 的に適合 し、 安全に効果的に処理でき る こ と を見い 出 し本発明を完成 した。
すなわち本発明は、 特にエア ゾー ル内容液である殺虫、 殺ダ -成分等の活性成分の塗布手段を従来の噴霧あるい は エア ゾー ル容器噴出 口に設けたアダプタ を用いる方法 に代え、 エアゾー ル容器の側面長さを利用 し、 そこに塗 布部を設け、 塗布する こ と を特徵とする も の であ ]? 、 容 器側面に設置される塗布部あるいはス テ ムか ら塗布部へ の誘導手段は特にその形状に制限を受ける も の では ¾い。
Figure imgf000005_0001
かかる本発明の塗布方法は、 従来のエアゾー ル内容液 塗布方法か らは全 く 予想され い、 新規 手段である。
更に本発明は、 上述のエアゾー ル内容液である殺虫、 殺ダ -成分等の活性成分の塗布を行う に際し使用する、 塗布型エアゾー ル装置に閧する も のでも ある。
すなわち本発明は、 エアゾー ル容器内容液を、 ス テ ム か らエアゾー ル容器側面に設置 した塗布部に導き、 内容 液を塗布部の塗布面か ら滲出させ、 塗布する装置にお て、
塗布部を外面長さ方向に固定する と と も に塗布部の内 面にエアゾー ル容器内容液の誘導室を設けた塗布体を形 成 し ;
この塗布体をエアゾー ル容器の外側上下方向に設置 し エアゾー ル容器のス テ ム と接続する導入口を前記塗布 体と接続させ ;
導入口か ら導入された内容液を塗布体の外面に流出さ せる こ と ;
カ らなる塗布型エアゾー ル装置である。
本発明の塗布型エアゾー ル装置にあっては、 例えば塗 布部を吸液材質によ U 形成 し、 更に導入口の塗布体への 接続を、 誘導室内に誘導室内面と 内容液の流動間隔を介 して挿入 した誘導体の上部一側に臨ませて、 位置させる こ と も可能である。 す わち本発明の塗布型エア ゾー ル 装置の一態様と して ;
吸液材質によ 形成 した塗布部を外面長さ方向に固定
O PI する と と も に この塗布部の内面にエア ゾー ル容器内容液 の誘導室を設けた塗布体を形成 し、 こ の塗布体をエア ゾ ー ル容器の外側上下方向に設置する と と も に このエアゾ ー ル容器のス テ ム と接続する導入口を、 誘導室内に誘導 室内面と 内容液の流動間隔を介 して揷入 した誘導体の上 部一側に臨ませて位置 し、 導入口か ら導入された内容液 を塗布体の外面に流出させる塗布型エアゾー ル装置とす る こ とができ る。
ま た本発明の別の形態の塗布型エアゾー ル装置にあ ては、 例えば塗布体を長さ方向両端を閉止 した樋状の受 枠に開口 し、 その受枠に、 表面平滑 塗布面を一側に突 出 してなる非吸液材製の塗布部を嵌合固定 した も のとす る こ と も でき る。 す わち、 この形態における本発明の 塗布型エアゾー ル装置は、 具体的には ;
エアゾー ル容器のス テ ム と接続する導入口を、 長さ方 向両端を閉止 した樋状の受枠に開口する と と も に表面平 滑な塗布面を一側に突出 してな る非吸液材製の塗布部を 受枠に嵌合固定 し、 この塗布部と受枠間に内容液の流通 間隔を形成する こ と に よ !) 、 導入口か ら導入された内容 液を塗布体の外面に流出させる塗布型エア,ゾー ル装置と する こ と も 可能である。
これ らの各形態のいずれにあって も、 基本的にはエア ゾー ル容器内容液をス テ ム か ら エアゾー ル容器側面に設 置 した塗布部に導き、 内容液を塗布部の塗布面か ら滲出 させ、 塗布する装置であ って、 容器側面に設置される塗
OMPI
^" IPO 布部あるいはス テ ムか ら塗布部への誘導手段は特にその 形状に制限を受ける も のでは い。
かかる本発明の塗布装置は、 従来のエア ゾー ル内容液 塗布装置か らは全く 予想されない、 全く 新規 ¾ も のなの である。
図面の簡単な説明
第 1 図は本発明の塗布型エアゾー ル装置の一実施例の 斜視図、 第 2 図は第 1 図の部分拡大断面図、 第 3 図は第 1 図の導入口部分の横断面図、 第 4 図および第 5 図は第 3 図の別の実施例、 第 ό 図は第 1 図の断面図、 第 7 図は 本発明の塗布型エアゾー ル装置の別の実施例の 1 部省略 断面図、 第 8 図は本発明の塗布型エアゾー ル装置の他の 実施例の 1 部省略断面図、 第 9 図は第 8 図中の受枠の正 面図、 第 1 0 図は第 9 図中の ] - Κ線断面図、 第 1 1 図 は塗布体の一部省略斜視図、 第 1 2 図は受枠と塗布体の 嵌合状態における接続管部分の横断面図、 第 1 3 図は試 験例 4 で用いた毛布の力 ビ植付け位置を示す図である。 発明を実施するため の形態
本発明を よ U 詳細に説述するために、 以下添付図面に 従ってこれを説明する。
1 図は本発明の塗布型エア ゾー ル装置の一実施例の 斜視図であ ]3 、 第 2 図は第 1 図の実施例の部分拡大断面 図であ ゝ 第 5 図は第 1 図の導入口部分の横断面図であ る。 図中ゝ 1 はエアゾー ル容器で、 エアゾー ル装量、 ポ ン プ式噴出器、 ス ク イ ズ ボ ト ル装置等によ U 形成 し、 胴 部 2 の上端に 目金 S を介 してマ ウ ンティ ン グカ ッ プ 4 を 固定 し、 このマ ウ ン テ ィ ン グカ ッ プ 4 か らス テ ム 5 を突 出 している。 このステ ム 5 には押釦 ό を接続 し、 この押 釦 る を押圧する こ と に よ って、 内部に蓄圧 した噴射剤の 噴出力、 ポ ン プ機構に よ U 生じる圧力を用いて、 殺虫剤、 塗料、 ク リ ー ナー、 ワ ッ クス等の塗布形の内容物を ノ ズ ル 7 よ U 噴出 し得る よ う に構成されている。 このノ ズ ル 7 は、 エア ゾー ル容器 1 の上端に固定 した ワ ン タ ッ チ キ ヤ ッ プ 8 と外端部を介 して一体に形成されてお D 、 押釦 ό の押圧時に少 し く 湾曲 し ¾が らエア ゾー ル容器 1 の内 容物を導出する。 こ のエア ゾー ル容器 1 には ワ ン タ ッ チ キ ャ ッ プ 8 の突出鍔 1 0 を介 して塗布体 1 1 を上下方向 の略全長に固定する。 こ の塗布体 1 1 は、 フ ェ ル ト 、 連 続気泡材、 紙、 布、 不織布等の吸液材質に よ ]? 形成 した シ ー ト状の塗布部 1 2 を、 外面長さ方向の三方に被覆す る と と も に両側に設けた嵌合溝 1 5 に塗布部 1 2 の両側 を揷入 し、 嵌合棒 1 4 に よ って塗布部 1 2 を一定幅に固 定 している。 ま た塗布体 1 1 には、 塗布部 1 2 の内面に エア ゾー ル容器内容物の誘導室 5 を長さ方向に形成 し、 こ の誘導室 1 5 の上端にエアゾー ル容器 1 の ノ ズ ル 7 を、 接続する と と も に誘導室 1 5 内に誘導室 1 5 内面と 内容 物の流動間隔 1 6 を介 して円柱状の誘導体 1 7 を揷入 し、 この誘導体 1 7 の上部一側の中央部に臨ませて上記ノ ズ ル 7 の噴出口 1 8 を位置 している。
上述の如 く 構成 した も のに於て、 押釦 6 を押圧 してェ
O PI
WIPO a
ァゾー ル容器 1 内の内容物をノ ズ ル 7 か ら噴出させる と、 ノ ズ ル 7 か ら噴出 した内容物の殆どは、 誘導体 1 7 の上 部一側に衝突 し、 一部のみが直接に誘導室 1 5 内面と内 容物の流動間隔 1 ό を介 して塗布部 1 2 の上端方向に吸 収され塗布可能と成る。 ま た内容物の他の大部分は、 誘 導体 1 7 に付着 して流動間隔 1 ό を流下 した ) 、 連続 し てノ ズ ル 7 か ら噴射される内容物に押圧されて移動 し、 塗布体 1 1 の内面に接触して吸収され、 エアゾー ル容器 1 上下方向に設置 し広い面積と した塗布部 1 2 の全面に 均一に分散する こ とができ る も のである。
ま た上記一実施例に於ては、 塗布部 1 2 をシー ト状と し塗布体 1 1 の外面長さ方向の三方に被覆する と と も に 両側に設けた嵌合溝 1 3 に塗布部 1 2 の両側を揷入し、 嵌合棒 Ί 4 によ って塗布部 1 2 を一定幅に固定 して形成 したが、 他の異なる実施例に於ては第 4 図、 第 5 図に示 す如 く 外面を湾曲突出させた板状に塗布部 1 2 を形成 し、 この板状の塗布部 1 2 を塗布体 1 1 の前面に嵌合固定し ても 良い。
ま た前記一実施例に於ては誘導体 1 7 を円柱状と した が、 他の異なる実施例に於ては第 4 図、 第 5 図に示す如 く 、 平板状と した ]? 、 断面を楕円状とする も のであ って も 良い。
また前記実施例に於ては内容物の噴射を押釦 6 の柙圧 に よ って行な ったが、 ス ク イ ズ ボ ト ル の場合には胴部 2 を押圧 して行なえば良 し、 また 1 にエアゾー ル装置を
OMPI 用いる場合には、 連続的に内容物を噴射 し得る連続噴射 機構と して も 良い し、 押釦 6 を用いる こ と る く 塗布体1 1 を 目的部に押圧 し、 この押圧力を直接ス テ ム 5 に加える こ と に よ 内容物を噴出 し得る よ う に して も 良い。 この 塗布体 1 1 の押圧によ る内容物噴射を、 第 ό 図に於て更 に具体的に説明すれば、 エアゾー ル装置のス テ ム 5 を、 軸方向と交差する方向に押圧 した時に内容物を噴射する 傾斜作動バ ル ブ と接続 し、 こ の ス テ ム 5 に ノ ズ ル 7 を介 して連結 した塗布体 1 1 を、 エアゾー ル容器 1 と適宜の 移動間隔 2 0 を介 して位置する と と も にエアゾー ル容器
1 の下端に固定 した台座 2 1 に、 塗布体 1 1 の下端の一 側を固定軸 2 2 で回動自在に軸支する。 この よ う に構成 した も のに於て塗布部 1 2 を塗布 目 的部に押圧すれば、 固定軸 2 2 を支点と して塗布体 1 はエアゾー ル容器 1 方向に移動 し、 ノ ズ ル 7 を介 してス テ ム 5 を傾斜作動さ せるか ら、 エアゾー ル容器 1 の バ ル ブを開放 しノ ズ ル 7 か ら内容物を噴出 し、 前述 した作用に よ D 内容物を塗布 部 1 2 全面に行渡 らせる こ とができ る。
他の同様の本発明の塗布型エアゾー ル装置を第 7 図に 示す 0
第 7 図は塗布型エア ゾー ル装置の一部省略断面図であ るが、 図中エアゾー ル容器 1 には塗布体 1 1 を上下方向 略全長に固定され、 こ の塗布体 1 1 は フ ェ ル ト 、 連続気 泡材、 紙、 布、 不織布等の吸液材質製のシ ー ト 状塗布部
1 2 ある は、 塗布部全体に内容液が分配される よ う に
O PI
ry, WIPO Ί U
工夫された非吸液材製の塗布部と こ の塗布部 1 2 の内側 に、 ノ ズル と接続して ¾る流動間隔 1 ό を有している。
上述の如 く 構成したも の にお て、 ボ タ ン ό を押圧し てエアゾー ル容器 1 内の内容液をノ ズル 7 から噴出させ る と、 内容液は誘導体 1 7 に衝突する と共に、 流動間隔 1 6 導かれ、 こ の中を流下 した U、 連続 してノ ズル 7 か ら噴出される内容液に押圧されて移動 し、 エアゾー ル 容器 1 上下方向に設置 した塗布部の全面に均一に分散し、 塗布する こ とができ る も のである。
本発明は上述の如 く 構成 したも ので、 塗布部を外面長 さ方向に固定 した塗布体を、 ヱァゾ—ル容器の外側上下 方向に固定する こ と に よ って、 広い塗布面積を確保する と と も にエア ゾー ル容器の噴出ノ ズルすなわちステム と 接続する導入口 を、 誘導室内の誘導体に臨ませて位置 し たか ら、 噴出ノ ズルか ら噴出 した内容物の殆どは誘導体 の上部一側に衝突 し、 一部のみが直接に誘導室内面と内 容物の流動間隔を介 して塗布部に吸収され塗布可能と成 る と と も に他の大部分は誘導体に付着して流動間隔を移 動 し ¾が ら内容物を、 広い面積と した塗布部の全面に均 —に分散する こ とができ る も のである。 その結果、 内容 物を塗布するための塗布部の面積を大き く 取る こ とがで き、 広い面積に効率良 く 内容物を塗布する こ とができ る も のである。
次に本発明の塗布型エアゾー ル装置の別の実施例に基 づ く 装置につき説明する。 すなわち、 第 8 図は別の実施 例に基づ く 塗布型エアゾー ル装置の一部省略断面図であ
]? 第 図は第 8 図中の受枠の正面図であ ]? 、 第 1 α 図 は第 9 図の 1X - IX線断面図であ ]? 、 第 1 1 図は塗布体の 一部省略斜視図であ ?、 第 1 2 図は受枠と塗布体の嵌合 状態に於ける接続管部分の横断面図である。
図中、 1 はエアゾー ル容器で、 胴部 102 の上端に 目 金 103 を介 してマ ウ ン テ ィ ン グカ ッ プ 104 を固定 し、 こ の マ ウ ン テ ィ ン グ カ ッ プ 104 か らス テ ム 105 を突出 して いる。 このス テ ム 105 には湾曲可能な導出管 10ό を一側 に突出 した押釦 1 Q7 を接続 し、 こ の押釦 107 を押圧する こ と に よ って、 内部に収納 した弁機構を開弁 し、 殺虫剤、 塗料、 ク リ ー ナー、 ワ ッ ク ス等の塗布形のエア ゾー ル内 容液を導出管 1 か ら噴出 し得る よ う に構成する と と も に導出管 10ό の先端部は、 エア ゾー ル容器 101 の上端に 固定 したワ ン タ ツ チ キ ヤ ッ ブ 108 の側壁 110 に固定され、 こ の固定部 1 の外面には揷入凹部 1 12 を形成 している。
ま た ワ ンタ ツ チキ ヤ ッ プ 108 か ら エアゾ 一 ル容器 ιαι の 下端部迄の外側面軸方向には、 受枠 11 を接続 している。
この受枠 "3 は、 長さ方向の両端を両端壁 1 14 に よ U 閉 止 した樋状凹部 1 15 を設けて形成する と と も に樋状凹部
115 に開口 した導入口 11る と接続する接続管 1 17 を背面 に突出 し、 こ の接続管 1 17 を揷入凹部 1 12 に着脱可能に 接続する こ と に よ D、 導出管 106 か ら導出される ェ了 ゾ — ル内容物を樋状凹部 1 15 内に導入する。 こ の樋状凹部
115 には、 表面平滑で孤状の塗布部 1 18 を一側長さ方向
-CURES'
O PI Ί Z に突出 して、 非吸液材製の塗布体 120 を嵌合 し、 この塗 布体 120 の背面 121 と密接する樋状凹部 115 の底面 122 には、 導入口 110 に接続して凹溝 125 を長さ方向の中間 部迄形成 し、 この凹溝 125 の先端部に対応する位置の塗 布体 120 の背面 121 に、 切欠凹部 124 を形成する と と も に この切欠凹部 124 に接続 して、 塗布体 120 の側面 125 長さ方向に拡散凹溝 126 を形成 し、 この拡散凹溝 120 に 接続する塗布体 120 の側面 125 で、 塗布部 12Q 側には梨 地模様等の小凹凸 127 を形成する こ と に よ ]) 、 受枠 11.3 の側壁内面 128 との間にエアゾー ル内容液の小さる流通 間隔を形成する。 こ の流通間隔は、 前記の凹溝 125 と塗 布体 120 の背面 121 、 切欠凹部 124 と受枠 113 の底面
122 拡散凹溝 126 と受枠 115 の側壁内面 128 との間に も 各々形成され、 エアゾー ル内容液を塗布体 12Q の塗布 部 118 に導出させる こ とができ る。 ま た受枠 115 は前述 の如 く エアゾー ル容器 101 の一側面長さ方向に位置する よ う形成 して るが、 そのエアゾー ル容器 lcn への接続 方法は、 エアゾー ル容器 11 の下底に固定した固定体
150 の篏合溝 131 に、 受枠 1 15 下端に突出 した係合爪
132 を揷入嵌合する と と も にエアゾー ル容器 1Q1 の上端 に固定 した ワ ンタ ツ チキ ヤ ッ ブ 108 外側面の係合用の凹 部 ( 図示せず ) に、 受枠 113 の上端方向両側に突出 した 挾持用の固定爪 155 を係合する こ と に よ り 行 う。 ま た受 枠 11 と塗布体 120 の固定は、 塗布体 120 の背面 121 の 上下両端に形成 したゝ 係合突片 14 を受枠 113 の係合受
OMPI
WIPO 部 135 に揷入係合する こ と に よ U 行 う。
ま たエア ゾー ル内容液を塗布体 120 に導出するには、 単に手指によ D 押釦を押圧する こ と に よ って行 う こ と も 当然のこ と るが ら可能であるが、 本実施例に於ては、 ェ ァゾー ル内容液の導出は連続開弁機構 130 を用いて行 う も のである。 こ の連続開弁機構 1 0 は押釦 1 (37 の両側に 回動自在に下端を軸支部 1ミ7 で軸支する と と も に上端を 押圧天板 158 と した作動レバ ー 140 を設け、 この作動レ バ ー 14Q の支持壁 141 に上下方向に長溝 142 を開口 し、 こ の長溝 "2 の側方に長溝 "2 と連通 して係合凹部 143 を形成する。 ま た ワ ン タ ッ チ キ ャ ッ プ 18 の外壁 144 内 面には係合突部 1 45 を固定突出 して長溝 142 内に挿入し こ の非噴射状態に於ける係合突部 145 と、 作動レバ ー
140 の軸支部 137 との距離を、 軸支部 137 と係合凹部
1 45 と の距離よ D も短 く 形成 し、 この距離の差を押釦
107 の噴射用の押圧距離とする。 尙上記長溝 142 、 係合 凹部 143 等を設けた支持壁 141 は、 上端を押 E天板 1 8 に連結されて押釦 107 の両側に形成 し、 押釦 107 の押圧 作動を正確に行なえる も の と している。 ま た押圧天板
138 の一端部上面には、 表示部 1 4ό を突出形成する と と も に ワ ン タ ツ チ キ ヤ ッ プ 108 の上部に突出 した受枠 113 の被覆板 147 には、 作動レバ ー 140 の連続開弁作動時に のみ表示部 146 を突出させ、 非作動状態では突出させる こ と のない表示開口 148 を形成 している ό
上述の如 く 構成 した も のに於て、 作動レバ ー 140 の押 一 OMPI— _ IPO 圧天板 158 を下方に押圧すれば、 軸支部 1ミ7 を介 して押 釦 107 は押圧され、 バ ル ブ機構を開放 しエアゾー ル内容 液を導出管 る に導出する と と も に押圧天板 138 への押 圧を解除すれば、 押釦 7 はパ ル プ機構の発条に よ って 上昇し導出管 106 への噴射を中止する。 導出されたエア ゾ 一 ル内容液は、 導出管 100 、 導入口 110 、 凹溝 123 、 切欠凹部 124 、 拡散凹溝 126、 小凹凸 127 と、 これらに 対応する受枠 1 15 および塗布体 120 の外周面間に形成さ れる流通間隔を介 してエアゾー ル内容液は流出 し、 塗布 部 118 を水平下方に位置する こ と に よ ってエアゾー ル内 容液が塗布部に均一に分散 し、 目的部に平均的にエアゾ 一ル内容液を塗布する こ とができ る。 小面積に小量の塗 布を行 う に於ては上記の断続噴射でも 良いが、 大面積に 多量の塗布を行 う に於てはエアゾー ル内容液の連続噴射 が必要と ¾ る。 この連続噴射を行 う には、 作動レ バ ー
^0 を押 Eし噴射を開始した後、 作動レ バ ー 140 を第 8 図に、 2 点鎖線で示す如 く 噴射方向 と逆方向に傾斜させ る こ と によ り、 長溝 142 の側方に連続して形成 した係合 四部 145 に係合突部 145 が係合する。 この係合突部 145 は、 エアゾー ル内容液の非噴射状態に於ては、 作動レ バ 一 140 の長溝 142 内に位置 しているか ら、 作動レ バ ー
140 に何等の影響を与える こ とはないが、 軸支部 137 と 押釦 107 の非噴射状態に於ける係合突部 145 _との距離を、 軸支部 137 と係合凹部 143 との距離よ も短 く 形成 し、 この距離の差を押釦 07 の噴射用の押圧距離と したか ら、
Ο Ρί 係合凹部 143 を係合突部 1 45 に係合する こ と に よ つて押 釦 107 は押圧され、 継続的る噴射を可能とする。 こ の継 続的る噴射は、 上述の如 く 長溝 142 の側方に位置する係 合凹部 143 に係合突部 145 を係合 して行 う と と も に、 軸 支部 1ミ7 の押下げが行なわれるか ら、 連続開弁機構 1ミ0 である作動レ バ ー 140 の位置が、 非作動状態か ら位置を 移動 し、 特に柙圧天板 158 の一端に突出 した表示部 14る は大き く 位置を移動 し、 ワ ン タ ッ チ キ ャ ッ プ 108 の被覆 板 1 47 の表示開口 1 48 か ら外部に突出 して、 連続開弁機 構 1ミ0 が作動中である こ と を明確に表示する こ とがで き る。 ま た表示部 1 4ό の上端に、 赤色、 螢光色等の色彩を 施せば、 更に顕著な作動表示を可能とする も のである。
本発明は上述の如 く エアゾー ル容器のス テ ム と接続す る導入口を、 長さ方向両端を閉止 した樋状の受枠に開口 する と と も に表面平滑な塗布部を一側に突出 して非吸液 材製の塗布体を受枠に嵌合固定 し、 こ の塗布体と受枠間 に内容液の流通間隔を形成する こ と に よ ]? 、 導入口か ら 導入された内容液を塗布体の外面に流出させる も のであ るか ら、 ジユ ー タ ン、 布等の軟質材に対 して塗布部の接 触摩擦抵抗を極めて小さ く し、 ジユ ー タ ン等の厚みの大 き い軟質目 的物に も塗布部を強 く 押圧 して、 エアゾー ル 内容液を軟質材製の 目的部に深 く 塗布浸透する こ とがで き る も のである。
本発明で用いる塗布型エアゾー ル装置は も ちろんこれ のみに限定され い。 例えば、 塗布時の形状は使用 目的、
ΟΜΡΙ
WIPO 対象処理面積をあわせて任意に選ぶこ とができ、 家具、 衣類等の広い面積を塗布する場合には、 エアゾー ル容器 の長手方向略全長に及ぶため極めて能率的である。 一方. 処理面積の小さい場合には、 長手方向の一部の長さを有 する.塗布部が便利である。
又、 誘導部は内容液が液状で通過するか ら、 その形状 は任意で よ く 、 塗布部に内容液が誘導されればよい。
例えばガ ス噴出口をパイ プ状とな して容器側面に延長 させ、 パイ ブの適当る位置に噴出口を備える と共に、 パ イ ブに塗布体を装着させた構造とする こ と も でき る。
更に、 図面で例示 したよ う 構造において内容物の移 動を調節する よ う な例えば誘導体棒を中に揷入する こと も 可能である。 又、 誘導体は噴出 した内容物を誘導部に 導 く ために効果的であるが、 例えば塗布体が非吸液製の 場合とか、 誘導棒上部がノ ズ ル噴出口を臨む場所に位置 している場合 どでは必ず しも 必須では い。
本発明でエアゾー ル容器に充塡される内容液の溶剤と しては、 ア ル コ ー ル類、 ケ ト ン類、 エ ー テ ル類、 石油類. ハ ロ ゲ ン化炭化水素類、 フ ッ化ハ a ゲ ン化炭素類等、 種 々 可能であ ]? 、 使用 目的に よ ]? 適宜'决定される。 石油類 ベー スは一般に塗布面への活性成分の吸収が優れるが、 表面がぬれ易い。 一方、 速乾性や安全性が特に要求され る場合には、 沸点 1 0 0で未満の低級ア ル コ ー ル類、 エ ー テ ル類、 フ ッ化ハ α ゲ ン化炭化水素類等の 1 種又は 2 種 の不燃性混合溶媒の使用が望ま しい。 ま た噴射剤と して
ΟΜΡΙ C は、 従来のス プ レ ー用エアゾー ル剤のいずれの噴射剤 も 使用でき るが、 火気に対する安全性の考慮か ら、 不燃化 ガ ス の使用混合が望ま しい。
本発明で内容液に含ま れる活性成分と しては、 Carnauba wax , Ce r e s i ne wax 、 シ リ コ ン 2 0 0の よ う ¾—家具用ク リ
—ナ—剤、 高級ア ル コ ー ル硫酸エ ス テ ル塩、 高級ア ルコ 一ル リ ン酸エ ス テ ル有機ア ミ ン塩等を含有する帯電防止 剤あるいは帯電除去剤、 ス テアラ ミ ドメ チ ル ピ リ ジニ ゥ 厶 ク ロ ラ イ ド、 才 ク タ デ シ ル エ チ レ ン ゥ レ ア 、 シ リ コ ン 樹脂等の防水剤、 マ ッ コ 一 ア ル コ ー ル、 流動パ ラ フ ィ ン、 グ リ セ リ ン脂肪酸エ ス テ ル等を主成分とする皮革等の柔 軟剤、 つや出 し剤、 ソ ル ビ ン酸、 デ ヒ ド ロ酢酸等の防力 ビ剤、 グ リ セ ロ ー ル、 へキ サ ク ロ ロ フ ヱ ン の よ う 消臭 斉リ、 直 ア ル キ ル ベ ン ゼ ン ス ル ホ ン酸ナ ト リ ゥ ム と 口 π リ ン酸 カ リ ウ ム等を含有する ガ ラ ス ク リ ー ナ ー、 ア ル コ 一ル ゃ ジ エ チ レ ン グ ラ イ コ ー ル等を用いた しみ抜き剤や 曇 り 止め剤、 ソ ル ビ タ ン モ ノ ォ レ エ ー ト 、 ナ フ テ ン酸の 金属質セ ッ ケ ン等か ら る防錡潤かつ剤、 そ う製用潤か っ斉1、 ク レ ゾ ー ルヽ 塩ィ匕ベ ンザル コ - ゥ ム の よ う ¾病室 用殺菌消臭剤、 ラ ウ リ ル エ ト キ シ レ ー ト の硫酸エ ス テ ル ナ ト リ ウ ム等を主成分とする毛の手入れ剤、 あるいは、 サ リ チ ル酸、 ァク リ ノ ー ル、 逆性石けん、 さ らに殺虫、 殺ダニ剤と しては、 フ ヱ ノ ト リ ン 、 バ ー メ ス リ ン 、 レ ス メ ト リ ン 、 3 '— フ エ ノ キ シ ベ ン ジ ル 2 , 2 , 3 , 3—テ ト ラ メ チ ル シ ク ロ ブロ ノ ン カ ル ボ キ シ レ ー ト 、 ア レ ス リ ンヽ
CMPI フ ラ メ ト リ ン 、 ェ ム ペ ン ス リ ン等の ピ レ ス ロ イ ドィ匕合物 I B T A、 S— 4 2 1、 リ 一 セ ン 3 8 4、 ピぺ ロ ニ ル ブ ト キ サイ ドゝ サ イ ネ ピ リ ン 2 2 2、 サ イ ネ ピ リ ン 5 0 0の よ う ピ レ ス ロ イ ド用共力剤、 あるいはス ミ チオ ン 、 ダイ アジノ ン 等の有機 リ ン剤系殺虫剤、 ツ マサイ ド、 メ ォバー ルの よ う な 力—パメ ー ト 系殺虫剤、 その他の殺虫剤、 あるいは 又、 ディ 一 ト 、 ベ ン ジ ル ベ ン ゾエ ー ト の よ う ¾害虫忌避 剤等があげ られ、 更には殺菌剤、 防カ ビ剤等との併用 も 多 巨的組成物と して も ちろん使用可能である。 また、 ピ レ ス ロ イ ド系化合物等を含有する愛玩動物用害虫忌避殺 虫剤、 剝製寄生害虫殺虫等があげ られるが、 本発明はも ちろんこれ らのみに限定され い。 お、 内容液中の活 性成分量は、 その適用対象、 適用条件等に応 じて適宜決 定される。 たとえば、 力 —ぺ ッ ト に生息する コ ナ ヒ ヨ ウ ヒ ダニ類の,駆除において 1 ^あた ]? 0. 5 〜 5 ヌ の ピレ ス ロ イ ド化合物又はこれに ピ レ ス ロ イ ド用共力剤を 0. 5 〜 5 加えた混合物を適用すれば効果は十分であ D 、 又安全性の面でも優れている。
本発明は特に、 力 —ぺ ッ ト、 敷物用と して開発され、 カーペ ッ ト に発生するダニ類すなわち、 ヒ ヨ ウ ヒ ダ ニ、 ッ メ ダニヽ ケ ナ ガ コ ナダニ類、 又、 ィ ガ、 コ ィ ガ、 ヒ メ マ ルカ ッ ^ ブシ ム シ 、 ヒ メ カ ツ才 ブ シ ム シ等の羊毛害虫 の駆除で、 卵、 幼虫、 若虫、 成虫の各ス テー ジに高い効 果を示すこ とは も ちろんであるが、 その他、 イ エダニ類 シバ ン ム シ類、 ァ リ ガ タ バチ類、 ゴキ ブ リ 類、 コ ク ゾ ゥ 等の貯殺害虫、 ノ ミ 、 シ ラ ミ 、 ナ ン キ ン ム シ等の駆除に も極めて有効である。
又、 本発明は、 力 —ぺ ッ ト、 敷物の種類に何ら制限を うけず、 緞通、 ウ ー ル 、 ルー プの力 一ペ ッ ト 、 ム ー ト ン 等の毛皮の敷物、 あるいは毛足の高低にかかわ らず、 同 様に高い駆除効果を発揮する も のである。
この よ う に本発明は、 特殊る塗布装置を具備し、 更に特に 室内で安全に ( 毒性面及び災害面 ) 使用でき る よ う工夫 されたス プ レ ツ ドエアゾー ル方式を採用 した点で極めて ュ - ーク 塗布型ヱァゾ—ル装置であ 、 任意の塗布面 は、 前述の活性成分を効率的に全面均一に塗布でき る も のである。
実 施 例
以下、 実施例に よ ]? 、 本発明を更に詳細に説明するが、 本発明はその要旨を越え ¾い限 ]? 以下の例に限定される も のでは い。
試験例 1. 駆除効果試験
7 c77z角の カ ーぺ ッ ト に約 2 0 0匹の ヒ ョ ゥ ヒ ダ -を植え つけ、 1 日後に本発明の方法に よ D 薬剤処理を行な った。 カ ーペ ッ ト を ガ ラ ス容器の中に入れ、 温度 2 5 、 湿度 6 5 % の条件下に置いた。 1 週間後に加熱追出法に よ つ て カーぺ ッ ト に生存しているダ -数を数え、 致死率を算 出する。 1鲁
IS s攀
Figure imgf000022_0001
対照と して、 ¾来のス プ レ ー方式 J よる ½理 ( 試驗眷 号 5 , A ) を同時 IC行 *つ Λ·
i の «f果、 本発明のス ブ レ , ド エ ア ゾー ル方式 よ る ヒ > ゥ ヒダ -の β«Ε効果は ずれも 1&β1Ιの ¾死率を • 示し、 一方、 餮来のス プ レ ー方式では、 薬镲をカーべ, トの毛足の橡本ま で到達させる とができず、 S除效条 は非常 かった。 ま 、 試麟香号 5 の内容懷と して石 油を使用 した Λ方では、 速 «性 I 劣 、 カーべプ ト の表 面がベ トつく 傾向が見られた ·
ι· 試験询 2. 予防効杲試驗
7«角のカーべ , ト tC本発勇の方法にょ 1>蕹菊 ½理を 行 * 、 1 日後に約 200 のヒ 重 ゥ ヒダニを植えつけ、 試験例 1 と同様に して , 邐閱後のダ -の ¾死率を求め Λ:·
Figure imgf000023_0001
1像
Figure imgf000024_0001
対照と して 来のス プ レ ー方式による^理 ( 試驗番号
4 , 5 ) を两時 f 行 ¾っ 《
1* 試驗の鎵*、 本発明のス ブ レ プ ドヱァゾー ル方式によ
る ヒ , ゥ ヒダ-の予防効果は非常に侵れ、 高い残効性が 期待でき る · 一方、 従来のスブレー方式によ る予防 ¾果 は、 相対的 I 組 » ¾果よ $ も高かったものの不十分であ つ 。
w 弒験钾 家具用ク 9 ー ナ一の効果弒麟
油性の汚 Sがー面に付着し 1 Wの家具面 IC対して本 発明塗布塑エアゾー ル装置!:用 、 塗布を行った。
対照と して ¾来のス プ レ ー方式及びス プ レ ー噴出口付 近に ドーナグ状フ ル ト製アダプタを装着した 具によ ** る 理を两時に行 、 理後の疣浄 ¾ (A)、 内容液の周囲
OMPI への飛 Ik度脚、 ½理に要する時 {»ぬを比較した ·
各項目 の ラ ンクは、 最も好ま し 程度、 す わち (A)に つ ては洗浄度の高 もの、 脚につ ては内容液の飛散 の少 * もの、 ぬにつ ては »理 K:要する時 Mの短いも のからそれぞれ ·Η , 掛, 卄, +の ¾号で示した* 塗 方 法 効 果 内 容 液
活 分鎖量 喷射剤 方 式 A B C
500 Ceres in wax ナフサ スブレ,
フ αン 1 2 '冊 冊 冊
200 水 方式
シリコン 200 (本発明)
500
Crude scale
スブレブ K
wax 500 フ aン 1 2 フロン 1 2
2 方式 冊 冊 冊 ェチ ΛΗεル。ーズ ブ oバノール LPG
(本発明)
200 メチレン
300
クロライド DME スブレ
Ceretia wax
+ + 卄
200 エタノール LPG
シリコン 200
580
O PI
d WIPO
Figure imgf000026_0001
の纏果、 本発明のス ブ レ プ ドエアゾー ル方式 ( 試
1· 験番号 1 , 2 ) による塗布方法は、 家具^理後の疣^度、 内容液の周鼸への飛散の防 lt、 ½邇時蘭の短縮のいすれ に ても ¾来の方式、 すまわち、 ス ブ レ ー方式 ( 番号 δ ) ある はス プ レ ー の賓 tti口付近に ドーナツ状のス ボ ン ジ製アダプタを装着した S具を用 た方法 (番号 4 )
W よ も非常に優れた ·
試驗 毛布頻の殺菌、 消奥効果試驗
押入れで発生したカ ビを培養した後、 第 1 S 図の X 印 に示す毛布 (緩 GL 5 »»、 桷 t 5 j»である ) の 5 ケ所に植 えつけ、 湿魔 1 の条件下に 2通閣放置した β
*· 各 *の毛布に対し、 本発明の塗布方法及び ¾来の方法
を適用して、 殺菌、 消具効果、 内容液の飛教度 (Α)、 処理 に要する時 (»を調べた, ¾ ¾来の方式 tC ては、 毛布面よ 約 4 β 位置から噴射した β
各項目のラ ン クは最も好ま し 程度、 す わち殺曹劫 ** 杲、 消具効果の ¾ もの、 内容液の飛教の少 も の、
OMPI WIPO
? NATIO ½理に要する時閱の短 のからそれぞれ冊, . + の記号で示した ·
Figure imgf000027_0001
、 IPO 試験の結果、 本発明のス ブ レ ツ ドエアゾー ル方式 ( 試 験番号 1 , 2 ) によ る塗布方法は、 殺菌劾果、 消臭劾果、 内容液の周囲への飛散の防止、 処理時間の短縮の ずれ の項目 に いて も従来の方式 ( 試験番号 3 , 4 ) に較べ 優れていた。
すなわち、 ス プ レ ー方式では、 活性成分を毛布の根部 ま で到達させる こ とができ るいのに対 し、 本発明の塗布 方法においては活性成分が毛布全面に均一に分配されて いる こ とが明 らかと ¾ つた。
実施例 1. *
d — レ ス メ ト リ ン 1. 0 タ 、 サ イ ネ ピ リ ン 500 2. 0 タ を、 エ タ ノ ー ル 、 F - 1 1 混合溶剤に溶解しゝ ス プ レ ツ ド型エア ゾー ル容器に充塡し、 更に噴射剤を加圧充塡し て ス ブ レ ツ ド エ 了 ゾ 一 ルを得た。
コ ナ ヒ ヨ ウ ヒ ダニが繁殖した 6 畳の広さのカ ー ぺ ッ ト に、 上記エアゾー ルを約 ^:量、 全面に塗布 し、 1 週間後 の ヒ ョ ゥ ヒ ダニの生息密度を調べたと ころ 2 %以下であ づた o
実施例 2.
d — フ エ ノ ト リ ン 1. 5 、 ベ ン ジ ルベ ン ゾエ ー ト 2. 0 タ を用い、 実施例 1 と 同様に調製 したス プ レ ツ ドエァゾ ー ルを 4. 5畳の純毛カーぺ ッ ト に約 ^"量全面塗布 した。
1 日後、 こ の上に、 ィ ガ幼虫 1 00匹、 ィ ガの卵 200個を 接種し、 1 週間のィ ガ幼虫生存数を調査 したと ころ 2 頭 以下であった。 ま た、 1 ヶ月後の調査で、 ふ化虫は観察
C.'[PI されず、 本発明の駆除方法は、 羊毛害虫に も 高い効果を 示 した。
実施例 3.
ジ エ チ レ ン グ リ コ一ノレ 5. 0 を ィ ソ ブ ロ ノ ノ 一ノレ 、 n - ブ π パ ノ ー ル の混合溶剤 8 0 ^ に溶解 し、 ス ブ レ ツ ド エ ア ゾール容器に充塡し、 更に噴射剤を加圧充填 してス ブ レ ッ ドエ ア ゾールを得た。
—面に曇 が発生 した窓 ガ ラ ス (約 に上記エ ア ゾ一ルを約 1 Z5量全面に塗布 した と ころ、 曇!) は直ちに 除去された。
実施例 4.
高級ア ル キ ル ベ ン セ ン ス ル ホ ン 酸ナ ト リ ゥ ム 8 9 ヽ ピ π リ ン 酸 カ リ ゥ ム 2 ^ を用い、 実施例 1 と 同様に調製 し た ス ブ レ ツ ドエ ア ゾー ルを油性の食品で汚れた 4 5 畳の 力 ^ ッ ト に約 1 4量全面塗布 した。 塗布中、 内容液の飛散も く 、 短時間 (約 1 5 分 ) で 処理でき 、 汚れの除去も 十分であった。
OMPI
1PO ATlO

Claims

請 求 の 範 囲
1 エアゾー ル容器内容液をステ ムカゝ らエアゾー ル容器 側面に設置した塗布部に導き、 内容液を塗布部の塗布 面か ら滲出させ、 塗布する こ と を特徵とする塗布方法
2. エアゾー ル容器内容液が、 殺虫、 殺ダニ剤を活性成 分と して含有したも のである請求の範囲第 1 項記載の 塗布方法。
3. 力 ッ ト 、 敷物の害虫駆除のため、 力 一ぺ ッ ト、 敷物を塗布する、 請求の範囲第 1 項ま たは第 2項記載 の塗布方法。
4. カ ーぺ ッ ト、 敷物の植毛根部の処理のため、 殺虫、 殺ダ -剤を塗布する、 請求の範囲第 1 項ま たは第 2項 記載の塗布方法。
5. エアゾー ル容器内容液をステ ムか らエアゾー ル容器 側面に設置 した塗布部に導き、 内容液を塗布部の塗布 面か ら滲出させ、 塗布する装置において、 塗布部を外 面長さ方向に固定する と と も に塗布部の内面にェ了 ゾ — ル容器内容液の誘導室を設けた塗布体を形成し ;
こ の塗布体をエア ゾー ル容器の外側上下方向に設置· し ;
エアゾー ル容器のス テ ム と接続する導入口を前記塗 布体と接続させ ;
導入口か ら導入された内容液を塗布体の外面に流出 させる こ と ;
を特徵とする塗布型エアゾー ル装置。
OMPI
6. 塗布部が吸液材質よ U 形成され、 導入口の塗布体へ の接続が誘導室内に誘導室内面と内容液の流動間隔を 介 して挿入した誘導体の上部一側に臨ませて位置させ た、 請求の範囲第 5項記載の塗布型エアゾー ル装置。
7. 吸液材質よ U 形成 した塗布部を外面長さ方向に固定 する と と も に この塗布部の内面にエア ゾー ル容器内容 液の誘導室を設けた塗布体を形成 し、 こ の塗布体をェ ァ ゾー ル容器の外側上下方向に設置する と と も に こ の エアゾー ル容器のス テ ム と接続する導入口を、 誘導室 内に誘導室内面と 内容液の流動間隔を介 して揷入 した 誘導体の上部一端に臨ませて位置 し、 導入口か ら導入 された内容液を塗布体の外面に流出させる、 請求の範 囲第 5 項ま たは第 ό 項記載の塗布型エア ゾー ル装置。
8. 塗布体を長さ方向両端を閉止 した樋状の受枠に開口 し、 その受枠に、 表面平滑る塗布面を一側に突出 して るる非吸液材製の塗布部を嵌合固定 した請求の範囲第 5 項記載の塗布型エアゾー ル装置。
9. エア ゾー ル容器のス テ ム と接続する導入口を、 長さ 方向両端を閉止 した樋状の受枠に開口する と と も に表 面平滑る塗布面を一側に突出 して ¾ る非吸液材製の塗 布部を受枠に嵌合固定 し、 この塗布部と受枠間に内容 液の流通間隔を形成する こ と に よ ]? 、 導入口か ら導入 された内容液を塗布体の外面に流出させる、 請求の範 囲第 5 項ま たは第 8 項記載の塗布型エア ゾー ル装置。
PCT/JP1984/000408 1983-08-26 1984-08-24 Method of and apparatus for application WO1985000992A1 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB08508637A GB2155554B (en) 1983-08-26 1984-08-24 Method of and apparatus for application
NL8420223A NL193986C (nl) 1983-08-26 1984-08-24 Applicatietype aÙrosolinrichting.
KR1019850700003A KR930001504B1 (ko) 1983-08-26 1984-08-24 도포(塗布)방법 및 그 장치
DE19843490405 DE3490405C2 (de) 1983-08-26 1984-08-24 Verfahren zum Auftragen des Inhalts eines Aerosolbeh{lters, Anwendung des Verfahrens und Vorrichtunghierf}r

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58/131880U 1983-08-26
JP1983131880U JPS6039360U (ja) 1983-08-26 1983-08-26 加圧噴出器用塗布装置
JP58/195902U 1983-12-20
JP1983195902U JPS60104266U (ja) 1983-12-20 1983-12-20 塗布型エアゾ−ル装置
JP59029306A JPS60172901A (ja) 1984-02-19 1984-02-19 カ−ペツト・敷物の害虫駆除方法
JP59/29306 1984-02-19
JP59041749A JPS60187365A (ja) 1984-03-05 1984-03-05 塗布装置
JP59/41749 1984-03-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1985000992A1 true WO1985000992A1 (en) 1985-03-14

Family

ID=27459033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1984/000408 WO1985000992A1 (en) 1983-08-26 1984-08-24 Method of and apparatus for application

Country Status (11)

Country Link
US (2) US4733984A (ja)
EP (1) EP0156914B1 (ja)
KR (1) KR930001504B1 (ja)
AT (1) AT398032B (ja)
CA (1) CA1279036C (ja)
CH (1) CH667403A5 (ja)
DE (2) DE3490405T (ja)
GB (1) GB2155554B (ja)
IT (1) IT1178125B (ja)
NL (1) NL193986C (ja)
WO (1) WO1985000992A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1279036C (en) * 1983-08-26 1991-01-15 Yoshio Katsuda Method for application of substances and apparatus therefor
JPH0423414Y2 (ja) * 1987-10-12 1992-06-01
USD387563S (en) * 1996-10-07 1997-12-16 Painters Products Inc. Dispensing unit with applicator pad
US6099184A (en) * 1997-05-14 2000-08-08 Painter's Products, Inc. Dispenser-applicator assembly
NL1010774C2 (nl) * 1998-03-30 2000-01-28 Wartner B V Inrichting voor het toedienen van een hoeveelheid vloeibaar koelmiddel en een toedieningselement.
GB2353287A (en) * 1999-08-17 2001-02-21 Mcbride Robert Ltd A detergent composition and delivery method
US6494349B1 (en) 1999-11-17 2002-12-17 The Gillette Company Hand-held product dispensers having pressurized delivery
EP1366701A1 (fr) * 2002-05-29 2003-12-03 Nieto Villahoz, Maria Inmaculada Outil de nettoyage
US20040086321A1 (en) * 2002-11-01 2004-05-06 Burkholz Jonathan Karl Aerosol patient preparatory applicator
US7007338B2 (en) * 2003-01-16 2006-03-07 Garabedian Jr Aram Advanced aerosol cleaning system
US20040141797A1 (en) * 2003-01-16 2004-07-22 Aram Garabedian Advanced aerosol cleaning system
US20040144406A1 (en) * 2003-01-16 2004-07-29 Aram Garabedian Dry aerosol carpet cleaning process
US6953299B2 (en) * 2003-01-16 2005-10-11 The Clorox Company Cleaning implement with interchangeable tool heads
US20040188473A1 (en) * 2003-03-25 2004-09-30 Groh David M. Hand-held product dispensers having pressurized delivery
US20060198858A1 (en) * 2005-03-01 2006-09-07 Steinfels Brittany R System and method for effectively controlling household allergens
DE102007002985A1 (de) * 2007-01-15 2008-07-31 B. Braun Melsungen Ag Vorrichtung zur Abgabe eines Kältemittels
ES1066780Y (es) * 2007-12-05 2008-08-16 Zyxtudio Diseno E Innovacion S Dispositivo aplicador de sustancias contenidas en aerosol
FR2932068B1 (fr) * 2008-06-06 2010-06-25 Oreal Applicateur de produit cosmetique.
US8475070B1 (en) 2009-02-11 2013-07-02 Bissell Homecare, Inc. Hard surface cleaning tool
CN105188850A (zh) 2013-05-16 2015-12-23 宝洁公司 毛发增稠组合物及使用方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS422919Y1 (ja) * 1964-01-14 1967-02-21

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE37903C (de) * J. B. EDSON in Adams, County of Berkshire, State of Massachusetts, V. St. A Verfahren zur Herstellung von künstlichem Elfenbein und zur Nachahmung anderer unregelmäfsig geäderter Produkte
US844700A (en) * 1906-08-28 1907-02-19 Theodore Urban Window-cleaner.
US1267521A (en) * 1917-11-01 1918-05-28 Devoe Dover Shoe-dauber.
US1545961A (en) * 1924-10-10 1925-07-14 Madeline R Keenan Blackboard eraser
US1594967A (en) * 1925-07-16 1926-08-03 Frank F Leger Fountain brush
CH118664A (de) * 1926-03-03 1927-01-17 Johann Scharf Gerät zum Ölen oder Reinigen von Fussböden.
US2110188A (en) * 1935-11-27 1938-03-08 John A Wisner Fountain cleaning device
US2190376A (en) * 1939-09-22 1940-02-13 Sponge Rubber Products Co Nonabsorbent closed cell powder puff
US2211275A (en) * 1940-02-09 1940-08-13 Lachapelle Rolland Floor waxer
US2567764A (en) * 1947-04-10 1951-09-11 Arthur B Davies Applicator head for fountain brushes
US2897526A (en) * 1955-09-30 1959-08-04 Winifred M Colombo Nozzle-applicator for shaving lather
US2998822A (en) * 1959-06-12 1961-09-05 Herbert M Birch Self-contained push button applicator
US3008164A (en) * 1960-02-19 1961-11-14 Herman Sam Snap attachment for polish cans and the like
US3135990A (en) * 1962-01-29 1964-06-09 Bergmann Anna Dispensing brush
US3164856A (en) * 1962-05-15 1965-01-12 Peter J Samaras Brush attachment for pressurized containers and discharging or ejecting devices
US3258809A (en) * 1962-09-27 1966-07-05 Harmond S Harvey Sponge mop
US3184781A (en) * 1963-02-04 1965-05-25 Bissell Inc Aerosol upholstery shampooer
US3256549A (en) * 1964-04-01 1966-06-21 Seaquist Valve Co Applicator-scrubber
US3328830A (en) * 1965-03-02 1967-07-04 Ralph G Corwin Wall washing tool
US3343729A (en) * 1966-11-04 1967-09-26 Joseph M Rait Fluid pressure dispensing container with valve actuated by nozzle
ES141208Y (es) * 1968-05-24 1969-08-01 Verga Cepillo dentifrico pulverizador.
CH493276A (de) * 1968-05-31 1970-07-15 Goldberger Ernst Dr Aerosolpackung mit Verstreicherorgan
US3565541A (en) * 1968-11-18 1971-02-23 Joseph Vallis Treating fluid container with applicator unit
US3727889A (en) * 1970-05-21 1973-04-17 Chapman Chem Co Mixing method and apparatus
US3850656A (en) * 1970-07-13 1974-11-26 W Brown Typing error correction system
US3685913A (en) * 1970-09-22 1972-08-22 Roger D Pass Cream and lather applicator
ES172123Y (es) * 1972-06-21 1977-06-16 Un dispositivo aplicador de esponja.
CH566119A5 (en) * 1973-06-06 1975-09-15 Servicemaster Ag Carpet cleaner with built-in aerosol - controlled by handle operated mechanism through valves
US3973853A (en) * 1975-05-29 1976-08-10 Lawrence Peska Associates, Inc. Hand held aerosol can application
US3989388A (en) * 1975-09-17 1976-11-02 Sparr Sr Anders V Fountain-type pipe cleaning brush
US4078865A (en) * 1976-09-08 1978-03-14 Moser Robert J Liquid applicator
US4089609A (en) * 1976-10-15 1978-05-16 Gring Frank M Combination applicator and closure cap means for shaving cream containers
US4074944A (en) * 1976-11-08 1978-02-21 Octavio Marques Xavier Dispensing device
US4492223A (en) * 1982-06-30 1985-01-08 Jack B. Hosid Fluid dispensing massage device
CA1279036C (en) * 1983-08-26 1991-01-15 Yoshio Katsuda Method for application of substances and apparatus therefor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS422919Y1 (ja) * 1964-01-14 1967-02-21

Also Published As

Publication number Publication date
DE3490405T (de) 1985-09-05
CA1279036C (en) 1991-01-15
NL193986B (nl) 2000-12-01
NL193986C (nl) 2001-04-03
GB2155554B (en) 1987-07-29
IT8448758A1 (it) 1986-02-24
EP0156914A4 (fr) 1987-09-02
US4969854A (en) 1990-11-13
GB8508637D0 (en) 1985-05-09
DE3490405C2 (de) 1993-03-11
EP0156914B1 (fr) 1990-01-17
EP0156914A1 (fr) 1985-10-09
AT398032B (de) 1994-08-25
GB2155554A (en) 1985-09-25
IT8448758A0 (it) 1984-08-24
IT1178125B (it) 1987-09-09
KR930001504B1 (ko) 1993-03-02
NL8420223A (nl) 1985-07-01
US4733984A (en) 1988-03-29
KR850700015A (ko) 1985-10-21
ATA902984A (de) 1994-01-15
CH667403A5 (de) 1988-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1985000992A1 (en) Method of and apparatus for application
JPH03133903A (ja) ダニ駆除剤
JP2023171839A (ja) 害虫、ダニ防除方法、及び害虫、ダニ防除用エアゾール
Bremmer et al. Pest Control Products Fact Sheet. To assess the risks for the consumer. Updated version for ConsExpo 4
JPH0539203A (ja) ダニ類の防除組成物
JP2015521171A (ja) トコジラミの死滅
JP2015521171A6 (ja) トコジラミの死滅
JP2023054159A (ja) 害虫防除用定量噴射型エアゾール製品および害虫防除方法
WO2017090328A1 (ja) 害虫忌避材及びそれを用いた害虫忌避方法
JP2003081721A (ja) 家屋室内における飛翔性害虫の駆除方法
JPH01100101A (ja) 第4級アンモニウム塩を有効成分とする無気門類ダニ用殺ダニ剤
JP2020050636A (ja) ダニ用忌避剤及びこれを用いるダニの忌避方法
JP7068812B2 (ja) 害虫防除方法
JPH0379321B2 (ja)
JP2024024610A (ja) 害虫防除方法
JP3066671B2 (ja) 屋内ダニ駆除組成物
JPH06199615A (ja) 殺虫殺ダニ組成物、該組成物を保持した殺虫殺ダニ材および該組成物又は該殺虫殺ダニ材を用いた殺虫殺ダニ方法
JP2003073204A (ja) 家屋室内における飛翔性害虫の駆除方法
JPH06169676A (ja) エアゾール装置を用いた害虫防除方法
JP2009023970A (ja) 殺虫方法及び殺虫装置
JP2572994B2 (ja) ジメチルアルキルベタインを有効成分とする殺ダニ剤
JPH0510153B2 (ja)
JPH0527602B2 (ja)
Tarshis Laboratory and field trials with sorptive dusts and dibrom for control of animal and household pests
JPS6233107A (ja) ダニ防除剤

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Designated state(s): AT CH DE GB KR NL US

AL Designated countries for regional patents

Designated state(s): FR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1984903196

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 1984 9029

Country of ref document: AT

Date of ref document: 19850314

Kind code of ref document: A

RET De translation (de og part 6b)

Ref document number: 3490405

Country of ref document: DE

Date of ref document: 19850905

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 3490405

Country of ref document: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1984903196

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1984903196

Country of ref document: EP