JPWO2018199249A1 - 排気ガス浄化用触媒およびそれを用いた排気ガス浄化方法 - Google Patents

排気ガス浄化用触媒およびそれを用いた排気ガス浄化方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2018199249A1
JPWO2018199249A1 JP2019514631A JP2019514631A JPWO2018199249A1 JP WO2018199249 A1 JPWO2018199249 A1 JP WO2018199249A1 JP 2019514631 A JP2019514631 A JP 2019514631A JP 2019514631 A JP2019514631 A JP 2019514631A JP WO2018199249 A1 JPWO2018199249 A1 JP WO2018199249A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
yttrium
exhaust gas
less
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019514631A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6889252B2 (ja
Inventor
弘尊 久野
弘尊 久野
優 中島
優 中島
高広 池上
高広 池上
光脩 三木田
光脩 三木田
正憲 池田
正憲 池田
茂和 南
茂和 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Umicore Shokubai Japan Co Ltd
Original Assignee
Umicore Shokubai Japan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Umicore Shokubai Japan Co Ltd filed Critical Umicore Shokubai Japan Co Ltd
Publication of JPWO2018199249A1 publication Critical patent/JPWO2018199249A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6889252B2 publication Critical patent/JP6889252B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/022Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/19Catalysts containing parts with different compositions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9445Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC]
    • B01D53/945Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC] characterised by a specific catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9459Removing one or more of nitrogen oxides, carbon monoxide, or hydrocarbons by multiple successive catalytic functions; systems with more than one different function, e.g. zone coated catalysts
    • B01D53/9463Removing one or more of nitrogen oxides, carbon monoxide, or hydrocarbons by multiple successive catalytic functions; systems with more than one different function, e.g. zone coated catalysts with catalysts positioned on one brick
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/44Palladium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/63Platinum group metals with rare earths or actinides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/56Foraminous structures having flow-through passages or channels, e.g. grids or three-dimensional monoliths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/024Multiple impregnation or coating
    • B01J37/0244Coatings comprising several layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/03Precipitation; Co-precipitation
    • B01J37/038Precipitation; Co-precipitation to form slurries or suspensions, e.g. a washcoat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/101Three-way catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1023Palladium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1025Rhodium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/204Alkaline earth metals
    • B01D2255/2042Barium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/206Rare earth metals
    • B01D2255/2061Yttrium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/206Rare earth metals
    • B01D2255/2063Lanthanum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/206Rare earth metals
    • B01D2255/2065Cerium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20715Zirconium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/209Other metals
    • B01D2255/2092Aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/90Physical characteristics of catalysts
    • B01D2255/902Multilayered catalyst
    • B01D2255/9022Two layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/90Physical characteristics of catalysts
    • B01D2255/903Multi-zoned catalysts
    • B01D2255/9032Two zones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/01Engine exhaust gases
    • B01D2258/012Diesel engines and lean burn gasoline engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/01Engine exhaust gases
    • B01D2258/018Natural gas engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2370/00Selection of materials for exhaust purification
    • F01N2370/02Selection of materials for exhaust purification used in catalytic reactors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2510/00Surface coverings
    • F01N2510/06Surface coverings for exhaust purification, e.g. catalytic reaction
    • F01N2510/068Surface coverings for exhaust purification, e.g. catalytic reaction characterised by the distribution of the catalytic coatings
    • F01N2510/0682Surface coverings for exhaust purification, e.g. catalytic reaction characterised by the distribution of the catalytic coatings having a discontinuous, uneven or partially overlapping coating of catalytic material, e.g. higher amount of material upstream than downstream or vice versa

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

排気ガス中の炭化水素、一酸化炭素および窒素酸化物を低温で浄化することができる排気ガス浄化用触媒を提供するために、本発明の排気ガス浄化用触媒は、三次元構造体(1)上にパラジウムとイットリウムとを含む領域(2)が設けられ、領域(2)上であって排気ガスが流入する側から流出する側に向けて順に、第一領域(3)と第二領域(4)とが設けられ、第一領域(3)および/または第二領域(4)中に含まれるイットリウムの濃度が領域(2)に含まれるイットリウムの濃度に比べて高くなっている。

Description

本発明は、排気ガス浄化用触媒およびそれを用いた排気ガス浄化方法に関し、詳しくは排気ガス中の炭化水素(HC)、一酸化炭素(CO)および窒素酸化物(NOx)を低温で浄化することができる排気ガス浄化用触媒およびそれを用いた排気ガス浄化方法に関する。
排気ガス中の炭化水素(HC)、一酸化炭素(CO)および窒素酸化物(NOx)を同時に除去する排気ガス浄化方法が数多く提案されている。
例えば、触媒担体に触媒成分を重ねて被覆し、この重ねた部分に含まれる貴金属の濃度を変えることで、排ガス中に含まれる被毒成分が触媒に付着したときであっても、一定量の触媒活性成分を被毒物質から守り、触媒活性成分が一度に被毒されて該触媒の活性低下を生じることの無い技術が提案されている(特許文献1)。また、触媒に含まれる酸素貯蔵成分と排気ガスとの接触効率を向上させるために、触媒上に重ねて被覆する技術が提案されている(特許文献2)。また、Pt、Pd、Rhの各貴金属の作用を考慮して触媒成分を重ねて被覆し、さらに担体に直接被覆される部分に含まれるPtとPdとが存在する領域を分けることで排気ガス中のHC、NOxの浄化を目的とする技術が提案されている(特許文献3)。
しかし、排気ガスの規制は日を追うごとに厳しくなり、従来の排気ガス浄化用触媒では十分に対応することができなくなりつつある。特に、NOxの還元に効果を示すロジウムの性能を十分に活用できていないのが現状である。例えば、排気ガスが触媒と接触してNOxなどの被浄化成分および酸素の濃度が変化することで、排気ガスの入口側から出口側に向けて被浄化成分が浄化(処理)される量が変化するために、排気ガスを十分に浄化することが困難となっている。具体的には、例えば自動車がアイドリング状態から走行状態に移ると、多量の高温の排気ガスが瞬時に発生して排気ガス浄化用触媒に導入されることになる。しかしながら、排気ガス浄化用触媒は排気ガスに比べて低温である。それゆえ、従来の排気ガス浄化用触媒では排気ガスを直ちに浄化することが難しい。即ち、従来の排気ガス浄化用触媒は、排気ガスに対して触媒の応答性が低い。
日本国公開特許公報「特開2013−6179号公報」 日本国公開特許公報「特表2005−505403号公報」 日本国公開特許公報「特開2010−5590号公報」
上記特許文献1〜3の技術では、単に排気ガス中のHC、NOxを浄化できるにとどまり、排気ガスの温度が低温である場合に適用するには十分とはいい難い。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、触媒が十分に作用し難い低温時に排出された排気ガス中のHC、COおよびNOxを効率よく浄化することができる排気ガス浄化用触媒およびそれを用いた排気ガス浄化方法を提供することを目的とする。本発明に係る排気ガス浄化用触媒およびそれを用いた排気ガス浄化方法は、低温でNOxを浄化することができる。特に、少量の低温の排気ガスが導入されている状態から、多量の高温の排気ガスが瞬時に導入される状態となったとき、つまり、排気ガスの温度の急上昇のみならず、触媒に対する空間速度(単位体積の触媒を通過する排気ガスの単位時間当たりの容量(h−1))が急激に速くなった場合であっても、多量の高温の排気ガスを処理することができる応答性に優れた浄化用触媒およびそれを用いた排気ガス浄化方法を提供することができることを目的とする。さらに、本発明に係る排気ガス浄化用触媒は、NOxを長時間に亘り浄化することができ、耐久性を備えている触媒である。
本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意検討の結果、下記排気ガス浄化用触媒を見出して発明を完成するに至った。
即ち、本発明の排気ガス浄化用触媒は、三次元構造体上にパラジウムとイットリウムとを含む領域が設けられ、該パラジウムとイットリウムとを含む領域上であって排気ガスが流入する側から流出する側に向けて順に、第一領域と第二領域とが設けられ、第一領域および/または第二領域中に含まれるイットリウムの濃度がパラジウムとイットリウムとを含む領域中に含まれる該イットリウムの濃度に比べて高くなっていることを特徴とする。
本発明によれば、触媒が十分に作用し難い低温時に排出された排気ガス中の炭化水素(HC)、一酸化炭素(CO)および窒素酸化物(NOx)を効率よく浄化することができる排気ガス浄化用触媒およびそれを用いた排気ガス浄化方法を提供することができるという効果を奏する。
図1は、一実施の形態(実施例1)に係る排気ガス浄化用触媒の概略の構成を示す正面図である。 図2は、従来(比較例1)の排気ガス浄化用触媒の概略の構成を示す正面図である。
以下、本発明の実施の形態について詳細に説明する。但し、本発明はこれに限定されるものではなく、記述した範囲内で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。なお、本明細書において特記しない限り、数値範囲を表す「A〜B」は、「A以上、B以下」を意味する。そして、各元素において質量または物性に関する特徴があるときには、別途、個々に換算式や物質名などを記載する。
本発明の一実施の形態に係る排気ガス浄化用触媒(以下、単に「触媒」と記載する場合がある)は、三次元構造体上にパラジウムとイットリウムとを含む領域(以下、単に「パラジウムとイットリウムとを含む領域」と記載する場合がある)が設けられ、該パラジウムとイットリウムとを含む領域上であって排気ガスが流入する側から流出する側に向けて順に、第一領域と第二領域とが設けられ、第一領域および/または第二領域中に含まれるイットリウムの濃度がパラジウムとイットリウムとを含む領域中に含まれるイットリウムの濃度に比べて高くなっている。そして、(i)第二領域中に含まれるイットリウムの量が第一領域中に含まれるイットリウムの量に比べて多くなっていることがより好ましく、(ii)パラジウムとイットリウムとを含む領域および第二領域がイットリウム含有複合酸化物を有し、第二領域が有するイットリウム含有複合酸化物(2)の方が、パラジウムとイットリウムとを含む領域が有するイットリウム含有複合酸化物(3)よりも、イットリウムの含有率が高くなっていることがより好ましい。また、本発明の一実施の形態に係る排気ガス浄化方法は、上記排気ガス浄化用触媒を用いて排気ガスを浄化する。
(三次元構造体)
本発明の一実施の形態に用いられる三次元構造体は、その表面に触媒を被覆することができる構造体であればよく、特に限定されないものの、フロースルー型ハニカム、プラグハニカム、コルゲート型ハニカム、板状、波板状などの、触媒担体として通常用いられる形状の構造体が好ましく、フロースルー型ハニカム形状の構造体がより好ましい。三次元構造体の材質は、耐熱性を有する材質であればよく、特に限定されないものの、ステンレスなどの鉄系の金属、コージェライト、SiC、アルミナなどのセラミックスを好適に用いることができる。
三次元構造体は排気ガス浄化用の三次元構造体として市販されているので、これを用いることができる。三次元構造体の大きさは、処理する排気ガスの量に応じて、好ましい大きさおよび形状を適宜選択することができる。
三次元構造体の長さは、200mm以下、好ましくは160mm以下、さらに好ましくは120mm以下、最も好ましくは100mm以下であり、また、30mm以上、好ましくは50mm以上、さらに好ましくは60mm以上、最も好ましくは70mm以上である。
三次元構造体の断面の相当直径は、60mm以上、好ましくは70mm以上であり、また、120mm以下、好ましくは100mm以下である。
三次元構造体の容積は、0.4リットル(以下、「L」と記載することもある)以上、好ましくは0.5L以上、さらに好ましくは0.6L以上であり、また、2.0L以下、好ましくは1.6L以下、さらに好ましくは1.4L以下である。
三次元構造体が孔を有する場合には、その孔の形状は、三角形、四角形、六角形、円形など何れの形状であってもよいが、好ましくは四角形、六角形である。孔の数は15個/cm〜190個/cmが好ましく、60個/cm〜140個/cmがより好ましい。
(パラジウムとイットリウムとを含む領域)
パラジウムとイットリウムを含む領域は、三次元構造体上に設けられる。該パラジウムとイットリウムとを含む領域には、少なくともパラジウムとイットリウムとが含まれていればよい。該領域中に含まれるパラジウムの量は、三次元構造体に対して、金属換算で、0.1g/L以上(以下、三次元構造体1リットル当たりの各成分量を「g/L」と記載する場合がある)、より好ましくは0.2g/L以上、さらに好ましくは0.4g/L以上、最も好ましくは2g/L以上である。パラジウムの量が0.1g/L未満である場合には、三次元構造体における反応サイトが不足する。また、該領域中に含まれるパラジウムの量は、三次元構造体に対して、金属換算で、20g/L以下、より好ましくは15g/L以下、さらに好ましくは10g/L以下、最も好ましくは5g/L以下である。パラジウムの量が20g/Lを超える場合には、反応効率が低下する。
該領域中に含まれるパラジウムの濃度は、好ましくは1質量%以上、より好ましくは3質量%以上であり、また、好ましくは10質量%以下、より好ましくは8質量%以下である。本明細書において「濃度」とは、対象とする領域中に含まれる全成分を合計した質量に対する各成分の質量の百分率(%)である。以下、「濃度」に関する記載は、他の領域における各成分に関しても同様である。なお、パラジウム、ロジウムおよび白金は金属換算し、他の成分は酸化物換算し、それぞれ百分率で示す。
該領域には、必要に応じて、白金、ロジウムが含まれていてもよいが、パラジウムの効果を際立たせるには、白金、ロジウムの量は少ない方が好ましい。
パラジウム、白金、ロジウム(総称として、「貴金属」と記載することがある)の原料としては、硝酸塩や塩化物塩などを用いることができ、硝酸塩がより好ましい。
パラジウムとイットリウムとを含む領域中に含まれるイットリウムの量は、三次元構造体1リットルに対して、Y換算で、0.01g/L以上、より好ましくは0.05g/L以上である。イットリウムの量が0.01g/L未満である場合には、領域の耐熱性が不足する。また、イットリウムの量は、三次元構造体に対して、Y換算で、0.7g/L以下、より好ましくは0.6g/L以下である。イットリウムの量が0.7g/Lを超える場合には、該イットリウムの分散性が不足する。
該パラジウムとイットリウムとを含む領域中に含まれるイットリウムの濃度は、0.01質量%以上、好ましくは0.1質量%以上、さらに好ましくは0.3質量%以上であり、また、2質量%未満、好ましくは0.9質量%以下、より好ましくは0.7質量%以下である。イットリウムの濃度が0.01質量%未満である場合には、該領域の耐熱性が不足する。イットリウムの濃度が7質量%を超える場合には、該イットリウムの分散効率が低くなり、該イットリウムの添加に応じた効果が得られ難くなる。
該領域中に含まれるイットリウムは、酸化イットリウムを用いることができるが、イットリウム以外の金属、希土類金属(イットリウムを除く、以下同様)、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウムなどとの複合酸化物となっていることがより好ましい。該領域中に含まれるイットリウム複合酸化物(3)におけるイットリウムの含有率は、Y換算で、0.01質量%以上、より好ましくは0.1質量%以上であり、また、7質量%以下、より好ましくは5質量%以下である。
該領域の長さは、排気ガスが流入する側を起点として、三次元構造体における長さの50%以上が好ましく、60%以上がより好ましく、70%以上がさらに好ましく、80%以上が最も好ましく、また、85%以下が好ましく、90%以下がより好ましく、95%以下がさらに好ましく、100%以下が最も好ましい。
該領域中に含まれる貴金属およびイットリウム以外の成分としては、通常、触媒に用いられるα−アルミナ、γ−アルミナ、θ−アルミナなどのアルミナ、シリカ、チタニア、ジルコニアまたはこれらの混合物、またはこれらの複合酸化物などの耐火性無機酸化物;アルカリ金属酸化物、Mg、アルカリ土類金属酸化物、Pr、Ce、Ndなどの希土類金属酸化物、遷移金属酸化物が挙げられる。上記例示の成分の中でも、耐火性無機酸化物または金属酸化物であって、酸素を吸蔵することができる酸素吸蔵物質(例えば、酸化セリウムなど)がより好ましい。上記酸化物は、市販されている酸化物を適宜使用することができる。
希土類元素の中でもセリウムは、その酸化物が酸素吸蔵物質としてパラジウムと相互に作用し、低温でNOxの浄化性能を向上させることができる。該領域中に含まれる酸化セリウムの量は、三次元構造体1リットルに対して、CeO換算で、2g/L以上、より好ましくは5g/L以上、さらに好ましくは7g/L以上である。酸化セリウムの量が2g/L未満である場合には、酸素吸蔵量が不足する。また、酸化セリウムの量は、三次元構造体に対して、CeO換算で、50g/L以下、より好ましくは20g/L以下である。酸化セリウムの量が50g/Lを超える場合には、該領域の耐熱性が不足する。酸化セリウムは、他の金属酸化物、例えば酸化アルミニウムおよび/または酸化ジルコニウムと複合された複合酸化物として用いることができる。複合酸化物中に含まれる他の金属酸化物の総量は、酸化アルミニウム換算で、10質量%以上、好ましくは15質量%以上であり、また、50質量%以下、好ましくは45質量%以下である。
該領域に用いられる耐火性無機酸化物の量は、三次元構造体1リットルに対して、5g/L以上、より好ましくは7g/L以上、さらに好ましくは10g/L以上であり、また、100g/L以下、より好ましくは80g/L以下、さらに好ましくは70g/L以下である。該領域に用いられるアルカリ土類金属酸化物の量は、三次元構造体に対して、1g/L以上、より好ましくは5g/L以上であり、また、25g/L以下、より好ましくは15g/L以下である。該領域に用いられる、セリウムを除く希土類金属酸化物の量は、三次元構造体に対して、1g/L以上、より好ましくは5g/L以上であり、また、25g/L以下、より好ましくは15g/L以下である。該領域に用いられる遷移金属酸化物の量は、三次元構造体に対して、1g/L以上、より好ましくは5g/L以上であり、また、25g/L以下、より好ましくは15g/L以下である。
特に、該領域に用いられる酸化ジルコニウムの量は、三次元構造体1リットルに対して、5g/L以上、より好ましくは10g/L以上である。酸化ジルコニウムの量が5g/L未満である場合には、領域の耐熱性が不足する。また、酸化ジルコニウムの量は、三次元構造体に対して、50g/L以下、より好ましくは30g/L以下、さらに好ましくは20g/L以下である。酸化ジルコニウムの量が50g/Lを超える場合には、他の成分の濃度が希薄になるので、他の成分の効果が低くなり易くなる。
該パラジウムとイットリウムを含む領域に設けられる全成分の量は、三次元構造体1リットル(L)に対して、10g/L以上、好ましくは40g/L以上、より好ましくは70g/L以上、さらに好ましくは80g/L以上であり、最も好ましくは90g/L以上であり、また、200g/L以下、好ましくは150g/L以下、より好ましくは100g/L以下である。
(第一領域)
第一領域は、パラジウムとイットリウムとを含む領域上であって、排気ガスが流入する側に設けられる。該第一領域には、イットリウムが含まれていることが好ましい。第一領域中に含まれるイットリウムの量は0g/Lであってもよいものの、第一領域が比較的長い場合、または、排気ガスの濃度が高い場合においては、該第一領域に耐熱性が求められるため、イットリウムが含まれていることが望ましい。この場合において、第一領域中に含まれるイットリウムの量は、三次元構造体1リットルに対して、Y換算で、0g/L、または0g/Lを超えた量が含まれていてもよい。また、イットリウムの量は、三次元構造体に対して、Y換算で、2g/L以下、好ましくは1g/L未満である。なお10g/Lを超える量のイットリウムを添加しても、添加に応じた効果が得られ難い。
また、排気ガスの燃焼による熱の発生が少ない場合においては、第一領域中に含まれるイットリウムの濃度は、0質量%であってもよい。一方、排気ガスの燃焼による熱の発生が多い場合には、該第一領域に耐熱性が求められるため、イットリウムが含まれていることが望ましい。好ましい耐熱性を有するには、第一領域中に含まれるイットリウムの濃度は、0質量%、または0質量%を超えていてもよく、また、8質量%以下、好ましくは4質量%未満、更に好ましくは0.1質量%未満、最も好ましくは0.01質量%未満である。イットリウムの濃度が8質量%を超える場合には、該イットリウムの添加に応じた耐熱性が得られ難くなる。
該第一領域中に含まれるイットリウムは、酸化イットリウムを用いることができるが、イットリウム以外の金属との複合酸化物となっていることがより好ましい。具体的には、例えば、イットリウムと、希土類元素(イットリウムを除く)、ジルコニウムまたはセリウムとの複合酸化物が挙げられる。該第一領域中に含まれるイットリウム複合酸化物(1)におけるイットリウムの含有率は、Y換算で、0.5質量%以上、より好ましくは1質量%以上であり、また、15質量%以下、より好ましくは3質量%以下である。
該第一領域中に含まれるイットリウム以外の成分としては、通常、触媒に用いられるα−アルミナ、γ−アルミナ、θ−アルミナなどのアルミナ、シリカ、チタニア、ジルコニアまたはこれらの混合物、またはこれらの複合酸化物などの耐火性無機酸化物;アルカリ金属酸化物、アルカリ土類金属酸化物、希土類金属酸化物、遷移金属酸化物が挙げられる。上記例示の成分の中でも、耐火性無機酸化物または金属酸化物であって、酸素を吸蔵することができる酸素吸蔵物質(例えば、酸化セリウムなど)がより好ましく、γ−アルミナ、θ−アルミナ、ジルコニア、酸化セリウムがさらに好ましい。該第一領域に用いられる上記酸化物の総量は、三次元構造体1リットルに対して、10g/L以上、より好ましくは20g/L以上であり、また、60g/L以下、より好ましくは40g/L以下、さらに好ましくは35g/Lである。
第一領域の長さは、排気ガスが流入する側を起点として、20mm以上であることが好ましく、25mm以上であることがより好ましく、30mm以上であることがさらに好ましい。第一領域の長さが20mmよりも短いと、排気ガスが流入する側に貴金属が十分に存在しないため、排気ガスの浄化率が低くなる。また、第一領域の長さは、排気ガスが流入する側を起点として、50mm以下であることが好ましく、40mm以下であることがより好ましく、35mm以下であることがさらに好ましい。第一領域の長さが50mmよりも長いと、排気ガスが流入する側に貴金属が集中的に担持されないため、排気ガスの浄化率が低くなる。
ここで、各領域の長さは、完成した触媒または各領域を被覆した三次元構造体を分割し、内部における当該領域の長さが最も短い値Lminと最も長い値Lmaxとの平均値「(Lmin+Lmax)÷2」である。
後述する各スラリーの、三次元構造体上における塗布状態(塗布長さ、塗布厚さ、塗布量)を確認する方法としては、例えば、予め、幾つかの塗布条件にて各スラリーを塗布して形成した触媒を破壊して、上述の長さ、厚さ、量を、ノギス、電子天秤、および3次元(3D)マイクロスコープなどの顕微鏡を用いて測定する方法が使用可能である。また、X線CT装置を用いて、触媒を破壊せずに上述の長さ、厚さ、量を測定することもできる。所望の長さ、厚さ、量となるように塗布されることを確認した塗布条件にて後述する各スラリーの塗布を行うことにより、好適な触媒を容易に製造することができる。
特に、該第一領域に用いられる酸化ジルコニウムの量は、三次元構造体1リットルに対して、2g/L以上、より好ましくは3g/L以上、さらに好ましくは5g/L以上である。酸化ジルコニウムの量が2g/L未満である場合には、第一領域の耐熱性が不足する。また、酸化ジルコニウムの量は、三次元構造体1リットルに対して、50g/L以下、より好ましくは30g/L以下、さらに好ましくは20g/L以下である。酸化ジルコニウムの量が50g/Lを超える場合には、他の成分の濃度が希薄になるので、他の成分の効果が低くなり易くなる。
該第一領域には、白金、パラジウム、ロジウムなどの貴金属がさらに含まれていてもよい。貴金属としては、白金、ロジウムがより好ましく、ロジウムがさらに好ましい。第一領域に用いられる白金またはパラジウムの量は、排気ガスの状態によっては白金またはパラジウムが効果を生じない程度の量である実質的に0g/Lであってもよく、排気ガスの状態によっては三次元構造体1リットルに対して、金属換算で、それぞれ、0g/Lを超え、好ましくは0.01g/L以上、より好ましくは0.02g/L以上であり、また、12g/L以下、より好ましくは10g/L以下である。第一領域に用いられるロジウムの濃度は、0.3質量%以上、好ましくは0.9質量%以上、さらに好ましくは1.5質量%以上であり、また、5質量%以下、好ましくは3質量%以下、より好ましくは2.5質量%以下である。第一領域に用いられるロジウムの量は、三次元構造体1リットルに対して、金属換算で、0.1g/L以上、より好ましくは0.2g/L以上、さらに好ましくは0.4g/L以上、最も好ましくは0.5g/L以上であり、また、1.2g/L以下、より好ましくは1.0g/L以下、さらに好ましくは0.8g/L以下である。
該第一領域に設けられる全成分の量は、三次元構造体1リットル(L)に対して、21g/L以上、好ましくは25g/L以上であり、また、60g/L以下、好ましくは45g/L未満、より好ましくは40g/L未満、さらに好ましくは35g/L以下である。
(第二領域)
第二領域は、パラジウムとイットリウムとを含む領域上であって、排気ガスが流出する側に設けられる。好ましくは該パラジウムとイットリウムとを含む領域上かつ排気ガスが流出する側であって該第一領域が設けられていない部分に設けられる。該第二領域には、イットリウムが含まれていることが好ましい。第二領域中に含まれるイットリウムの量は0g/Lであってもよいものの、第二領域が好ましい耐熱性を有するには、イットリウムが含まれていることが望ましい。この場合において、第二領域中に含まれるイットリウムの量は、三次元構造体1リットルに対して、Y換算で、0g/L以上、好ましくは1g/L以上、より好ましくは2.1g/L以上、最も好ましくは2.5g/L以上である。また、イットリウムの量は、三次元構造体に対して、Y換算で、10g/L以下、より好ましくは5g/L以下である。イットリウムの量が10g/Lを超える場合には、該イットリウムの分散性が不足する。
また、第二領域は第一領域に比べて排気ガスの燃焼によって発生する熱の影響が大きくなるので、第二領域中に含まれるイットリウムの濃度は、触媒の耐熱性を必要としない排気ガスを対象とする場合には、0質量%であってもよい。触媒の耐熱性を必要とする排気ガスを対象とする場合には、第二領域中に含まれるイットリウムの濃度は、0.1質量%以上、好ましくは1質量%以上、より好ましくは2質量%以上、さらに好ましくは3質量%以上、最も好ましくは4質量%以上であり、また、15質量%以下、好ましくは10質量%以下、より好ましくは9質量%以下である。イットリウムの濃度が15質量%を超える場合には、該イットリウムの添加に応じた耐熱性が得られ難くなる。
第二領域中に含まれるイットリウムは、酸化イットリウムを用いることができるが、イットリウム以外の金属との複合酸化物となっていることがより好ましく、例えば、希土類元素(イットリウムを除く)、ジルコニウムまたはセリウムとの複合酸化物が挙げられる。該第二領域中に含まれるイットリウム複合酸化物(2)におけるイットリウムの含有率は、Y換算で、8質量%以上、より好ましくは10質量%以上であり、また、20質量%以下、より好ましくは17質量%以下である。
第二領域の長さは、第一領域における排気ガスが流出する側の端部を起点として、三次元構造体における排気ガスが流出する側の端部までの長さであることが好ましい。
第二領域中に含まれるイットリウム以外の成分としては、通常、触媒に用いられるα−アルミナ、γ−アルミナ、θ−アルミナなどのアルミナ、シリカ、チタニア、ジルコニアまたはこれらの混合物、またはこれらの複合酸化物などの耐火性無機酸化物;アルカリ金属酸化物、アルカリ土類金属酸化物、希土類金属酸化物、遷移金属酸化物が挙げられる。上記例示の成分の中でも、耐火性無機酸化物または金属酸化物であって、酸素を吸蔵することができる酸素吸蔵物質(例えば、酸化セリウムなど)がより好ましく、γ−アルミナ、θ−アルミナ、ジルコニア、酸化セリウムがさらに好ましい。該第二領域に用いられる上記酸化物の総量は、三次元構造体1リットルに対して、20g/L以上、より好ましくは25g/L以上であり、また、150g/L以下、より好ましくは120g/L以下である。
特に、該第二領域に用いられる酸化ジルコニウムの量は、三次元構造体1リットルに対して、1g/L以上、より好ましくは3g/L以上、さらに好ましくは4g/L以上である。酸化ジルコニウムの量が1g/L未満である場合には、第二領域の耐熱性が不足する。また、酸化ジルコニウムの量は、三次元構造体に対して、50g/L以下、より好ましくは30g/L以下、さらに好ましくは17g/L以下である。酸化ジルコニウムの量が50g/Lを超える場合には、他の成分の濃度が希薄になるので、他の成分の効果が低くなり易くなる。
該第二領域には、白金、パラジウム、ロジウムなどの貴金属がさらに含まれていてもよい。貴金属としては、白金、ロジウムがより好ましく、ロジウムがさらに好ましい。第二領域に用いられる白金またはパラジウムの量は、排気ガスの状態によっては白金またはパラジウムが効果を生じない程度の量である実質的に0g/Lであってもよく、排気ガスの状態によっては三次元構造体1リットルに対して、金属換算で、それぞれ、0g/Lを超え、好ましくは0.01g/L以上、より好ましくは0.02g/L以上であり、また、0.8g/L未満、より好ましくは0.45g/L未満、さらに好ましくは0.3g/L未満である。第二領域に用いられるロジウムの濃度は、0.1質量%以上、好ましくは0.3質量%以上、さらに好ましくは0.4質量%以上であり、また、0.8質量%以下、好ましくは0.7質量%以下、より好ましくは0.6質量%以下である。第二領域に用いられるロジウムの量は、三次元構造体1リットルに対して、金属換算で、0.1g/L以上、より好ましくは0.2g/L以上であり、また、1.2g/L以下、より好ましくは1.0g/L以下、さらに好ましくは0.5g/L以下、0.4g/L未満、0.35g/L以下である。
該第二領域に設けられる全成分の量は、三次元構造体1リットル(L)に対して、21g/L以上、好ましくは40g/L以上、より好ましくは45g/L以上であり、また、70g/L未満、好ましくは60g/L以下、より好ましくは55g/L以下である。
(領域間におけるイットリウムの濃度および量の比較)
本発明の一実施の形態に係る排気ガス浄化用触媒は、第一領域および/または第二領域中に含まれるイットリウムの濃度がパラジウムとイットリウムとを含む領域中に含まれるイットリウムの濃度に比べて高い。該第一領域および/または該第二領域中に含まれるイットリウムの濃度が高いことで、排気ガス浄化用触媒の耐熱性がより向上する。好ましくは、該イットリウムの濃度は、第二領域が、該パラジウムとイットリウムを含む領域に比べ高いことである。該第二領域中に含まれるイットリウムの量は、第一領域中に含まれるイットリウムの量に比べて多くなっていることがより好ましい。各領域中に含まれるイットリウムの濃度とは、各領域においてイットリウム(Y換算)とイットリウム以外の成分(領域中に含まれる化合物の質量)との合計の質量に対する、イットリウム(Y換算)の質量の百分率を指す。該第一領域および/または該第二領域中に含まれるイットリウムの濃度がパラジウムとイットリウムとを含む領域中に含まれるイットリウムの濃度に比べて低くなっている場合には、排気ガスの燃焼によって発生する熱により触媒が劣化し易くなる。
また、上記イットリウムは、イットリウム以外の金属との複合酸化物となっていることがより好ましく、具体的には、酸化イットリウムと酸化ジルコニウムとの混合物であること、イットリウムが酸化ジルコニウムに固溶されていること、または、イットリウムとジルコニウムとが複合酸化物を形成していることがさらに好ましい。本明細書においては、イットリウムが含まれている複合酸化物を、イットリウム含有複合酸化物と称する。
そして、該第一領域および/または該第二領域が有するイットリウム含有複合酸化物(該イットリウム複合酸化物(1)および/または該イットリウム複合酸化物(2))の方が、パラジウムとイットリウムを含む領域が有するイットリウム含有複合酸化物(3)よりも、イットリウムの含有率が高いイットリウム含有複合酸化物であることがより好ましく、さらに好ましくは該第二領域が有するイットリウム含有複合酸化物(2)は、該パラジウムとイットリウムとを含む領域が有するイットリウム複合酸化物(3)よりもイットリウムの含有率よりも高いことである。
上述した本発明の一実施の形態に係る排気ガス浄化用触媒を用いることにより、排気ガスの温度が低温で、かつ、空間速度が速い場合においても、該排気ガスを効率よく浄化することができる。ここで「低温」とは、三次元構造体の排気ガスが流入する側の端部における排気ガスの温度が100℃以上、400℃以下であることを指し、「空間速度が速い」とは、80000h−1以上であることを指す。
(領域間におけるロジウムの濃度の比較)
本発明の一実施の形態に係る排気ガス浄化用触媒は、該第一領域中に含まれるロジウムの濃度が、第二領域中に含まれるロジウムの濃度に比べて、高いことが好ましい。各領域中に含まれるロジウムの濃度とは、各領域においてロジウムとロジウム以外の成分との合計の質量に対する、ロジウム(金属換算)の質量の百分率を指す。第一領域中に含まれるロジウムの濃度が第二領域中に含まれるロジウムの濃度に比べて低くなっている場合には、触媒の低温での着火特性が低下する。なお、着火特性とは、特定温度の排気ガスにおいて触媒のHC、CO、NOxの浄化率が50%(T50)に達する時間(着火時間)で表される特性である。
(領域間に設けられる全成分の量の比較)
各領域に設けられる全成分の量は、触媒活性を向上させる量であれば特に制限はない。(1)好ましくは、該第二領域が該第一領域に比べて同等か多い量、好ましくは多い量である。(2)また、各領域に設けられる全成分の量は、該パラジウムとイットリウムとを含む領域が該第一領域および/または第二領域よりも多い量であり、好ましくは該パラジウムとイットリウムとを含む領域が該第一領域および第二領域よりも多い量である。(3)さらに好ましくは、各領域に設けられる全成分の量は、該パラジウムとイットリウムとを含む領域が第二領域よりも多く、第二領域が第一領域よりも多い。なお、各領域に設けられる全成分の量は、上述した各領域に設けられる各成分の量から適宜選択して得ることができる。
(排気ガス浄化用触媒の調製方法)
本発明の一実施の形態に係る排気ガス浄化用触媒の調製方法は、排気ガス浄化用触媒に用いられる通常の調製方法であればよく、特に限定されないものの、より好ましい調製方法の一例を、以下に具体的に説明する。
排気ガス浄化用触媒の調製方法としては、例えば、(1)パラジウムとイットリウムとを含む領域を成形するためのスラリーa、第一領域を形成するためのスラリーb、および、第二領域を形成するためのスラリーcを作製し、三次元構造体に、スラリーaを接触させた後、余剰のスラリーを除いて乾燥または焼成し、次いで、パラジウムとイットリウムとを含む領域上における第一領域となる部分に、スラリーbを接触させた後、余剰のスラリーを除いて乾燥または焼成し、続いて、パラジウムとイットリウムとを含む領域上における第二領域となる部分に、スラリーcを接触させた後、余剰のスラリーを除いて乾燥または焼成することで、触媒を得る方法;(2)上記(1)と同様にしてスラリーa、b、cを作製し、パラジウムとイットリウムとを含む領域を形成した後、パラジウムとイットリウムとを含む領域上における第二領域となる部分に、スラリーcを接触させた後、余剰のスラリーを除いて乾燥または焼成し、次いで、パラジウムとイットリウムとを含む領域上における第一領域となる部分に、スラリーbを接触させた後、余剰のスラリーを除いて乾燥または焼成することで、触媒を得る方法;(3)パラジウムとイットリウムとを含む領域に特有の成分を含むスラリーd、第一領域に特有の成分を含むスラリーe、第二領域に特有の成分を含むスラリーf、および、各領域に共通の成分を含む溶液を作製し、三次元構造体に、スラリーdを接触させた後、余剰のスラリーを除いて乾燥または焼成し、次いで、第一領域となる部分に、スラリーeを接触させた後、余剰のスラリーを除いて乾燥または焼成し、続いて、第二領域となる部分に、スラリーfを接触させた後、余剰のスラリーを除いて乾燥または焼成し、最後に、焼成後の三次元構造体に溶液を含浸させた後、乾燥または焼成することで、触媒を得る方法;などが挙げられる。
乾燥温度は室温から150℃程度が好適であり、焼成温度は150〜600℃程度が好適である。乾燥および焼成の条件は、対象物に応じて適宜、変更することができる。
上記スラリーa〜fを作製する方法としては、例えば、(1)各成分の粉体同士を湿式粉砕してスラリーとする方法;(2)ある成分の粉体に他の成分の液体(前駆体)を含浸させた後、乾燥または焼成して混合粉体とし、該混合粉体を湿式粉砕してスラリーとする方法;(3)ある成分の粉体に他の成分の液体(前駆体)を混合し、湿式粉砕してスラリーとする方法;などが挙げられる。或いは、粉体が微粉末である場合には、該微粉末を適切な媒体と混合することでスラリーを作製することもできる。
(排気ガス浄化方法)
本発明の一実施の形態に係る排気ガス浄化方法が対象とする(適用される)排気ガスは、ガソリンエンジン、ディーゼルエンジン、ガスタービンなどの内燃機関から排出される排気ガスであればよく、特に限定されないものの、ガソリンエンジンから排出される排気ガスがより好ましい。本発明の一実施の形態に係る排気ガス浄化用触媒を、内燃機関から排出される排気ガスと接触させることで、排気ガス中の炭化水素(HC)、一酸化炭素(CO)および窒素酸化物(NOx)を浄化することができる。特に、本発明の一実施の形態に係る排気ガス浄化用触媒は、排気ガスが500℃よりも高温である方が該排気ガスをより有効に浄化することができるものの、排気ガスが好ましくは500℃以下、より好ましくは400℃以下、さらに好ましくは350℃以下の低温であっても、該排気ガスの浄化率を50%以上にすることができる。ここで、排気ガスの浄化率が50%に達する時間をT50とすると、T50に達する時間(着火時間)が短いほど、排気ガスが迅速に浄化されることを意味する。
また、本発明の一実施の形態に係る排気ガス浄化用触媒は、上記排気ガスの空間速度が好ましくは80000h−1以上、より好ましくは100000h−1以上、さらに好ましくは120000h−1以上であっても、該排気ガスを有効に浄化することができる。排気ガスの空間速度の上限は、エンジンなどの内燃機関の排気量に依存するものの、500000h−1以下が好ましい。
また、上記排気ガス浄化用触媒は、800〜1000℃で40〜450時間、排気ガスに曝された場合においても有効に作用し、排気ガス中のHC、COおよびNOxを浄化することができるので、特にNOxを長時間に亘り浄化することができ、耐久性を備えている。
〔まとめ〕
以上のように、本発明は、以下の〔1〕〜〔14〕に記載の発明を含む。
〔1〕 三次元構造体上にパラジウムとイットリウムとを含む領域が設けられ、該パラジウムとイットリウムとを含む領域上であって排気ガスが流入する側から流出する側に向けて順に、第一領域と第二領域とが設けられ、第一領域および/または第二領域中に含まれるイットリウムの濃度がパラジウムとイットリウムとを含む領域中に含まれる該イットリウムの濃度に比べて高くなっていることを特徴とする排気ガス浄化用触媒。
〔2〕 該第二領域中に含まれるイットリウムの濃度が、Y換算で、2質量%以上、15質量%以下であり、該パラジウムとイットリウムとを含む領域中に含まれるイットリウムの濃度が、Y換算で、0.01質量%以上、0.9質量%以下であることを特徴とする〔1〕に記載の排気ガス浄化用触媒。
〔3〕 該第二領域中に含まれるイットリウムの量が該第一領域中に含まれるイットリウムの量に比べて多くなっていることを特徴とする〔1〕または〔2〕に記載の排気ガス浄化用触媒。
〔4〕 該第二領域中に含まれるイットリウムの量が、三次元構造体1リットルに対して、Y換算で、2.1g/L以上、10g/L以下であり、該パラジウムとイットリウムとを含む領域中に含まれるイットリウムの量が、三次元構造体1リットルに対して、Y換算、で0.01g/L以上、0.7g/L以下であることを特徴とする〔1〕〜〔3〕の何れか1項に記載の排気ガス浄化用触媒。
〔5〕 該第二領域が有するイットリウム含有複合酸化物(2)の方が、該パラジウムとイットリウムとを含む領域が有するイットリウム含有複合酸化物(3)よりも、イットリウムの含有率が高くなっていることを特徴とする〔1〕〜〔4〕の何れか1項に記載の排気ガス浄化用触媒。
〔6〕 該第二領域が有するイットリウム含有複合酸化物(2)におけるイットリウムの含有率が、Y換算で、8質量%以上、20質量%以下であり、該パラジウムとイットリウムとを含む領域が有するイットリウム含有複合酸化物(3)におけるイットリウムの含有率が、Y換算、で0.01質量%以上、7質量%以下であることを特徴とする〔1〕〜〔5〕の何れか1項に記載の排気ガス浄化用触媒。
〔7〕 該第一領域中に含まれるロジウムの濃度が第二領域中に含まれるロジウムの濃度に比べて高いことを特徴とする〔1〕〜〔6〕の何れか1項に記載の排気ガス浄化用触媒。
〔8〕 該パラジウムとイットリウムとを含む領域中に含まれるパラジウムの濃度が、3質量%以上、10質量%以下であり、該第一領域中に含まれるロジウムの濃度が、0.9質量%以上、5質量%以下であり、該第二領域中に含まれるロジウムの濃度が、0.1質量%以上、0.8質量%以下であることを特徴とする〔1〕〜〔7〕の何れか1項に記載の排気ガス浄化用触媒。
〔9〕 該パラジウムとイットリウムとを含む領域中に含まれるパラジウムの量が、三次元構造体1リットルに対して、金属換算で、0.1g/L以上、15g/L以下であり、該第一領域中に含まれるロジウムの量が、三次元構造体1リットルに対して、金属換算で、0.4g/L以上、1.2g/L以下であり、該第二領域中に含まれるロジウムの量が、三次元構造体1リットルに対して、金属換算で、0.1g/L以上、0.4g/L未満であることを特徴とする〔1〕〜〔8〕の何れか1項に記載の排気ガス浄化用触媒。
〔10〕 各領域に設けられる全成分の量は、該パラジウムとイットリウムとを含む領域が第二領域よりも多く、第二領域が第一領域よりも多く、かつ、三次元構造体1リットルに対して、該パラジウムとイットリウムとを含む領域に設けられる全成分の量は、70g/L以上、150g/L以下であり、該第一領域に設けられる全成分の量は、21g/L以上、40g/L未満であり、該第二領域に設けられる全成分の量は、40g/L以上、70g/L未満であることを特徴とする〔1〕〜〔9〕の何れか1項に記載の排気ガス浄化用触媒。
〔11〕 該三次元構造体が30mm以上、200mm以下であり、該パラジウムとイットリウムとを含む領域が該三次元構造体の長さに対して60%以上、100%以下であり、該第一領域が20mm以上、50mm以下であり、該第二領域が該パラジウムとイットリウムとを含む領域上かつ排気ガスが流出する側であって該第一領域が設けられていない部分に設けられることを特徴とする〔1〕〜〔10〕の何れか1項に記載の排気ガス浄化用触媒。
〔12〕 〔1〕〜〔11〕の何れか1項に記載の排気ガス浄化用触媒を用いて排気ガスを浄化することを特徴とする排気ガス浄化方法。
〔13〕 100℃以上、500℃以下の排気ガスを浄化することを特徴とする〔12〕に記載の排気ガス浄化方法。
〔14〕 空間速度が80000h−1以上の排気ガスを浄化することを特徴とする〔12〕または〔13〕に記載の排気ガス浄化方法。
以下、実施例および比較例を用いて、本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されて解釈されるべきではない。
(実施例1)
(パラジウムとイットリウムを含む領域)
パラジウムを含む水溶液と、アルミニウムを含む酸化物(Al換算で97質量%)、酸化バリウムおよびイットリウムを含む酸化物(イットリウムの含有率はY換算で2質量%、他にセリウム、ジルコニウムおよびランタンを含む)とを混合した後、乾燥および焼成して粉体を得た。この粉体に水を添加し、湿式粉砕して、パラジウムとイットリウムを含む領域を成形するためのスラリーを得た。次に、長さ80mmのコージェライト製のハニカム(三次元構造体)を該スラリーに浸漬した後、余剰のスラリーを除いて乾燥および焼成することにより、上記ハニカムにパラジウムとイットリウムを含む領域を設けた。ハニカム1リットル当たり、パラジウムが5g、ジルコニウムが酸化ジルコニウム換算(ZrO換算)で15g、アルミニウムが酸化アルミニウム換算(Al換算)で43g、イットリウムが酸化イットリウム換算(Y換算)で0.5g、セリウムが酸化セリウム換算(CeO換算)で15g/L、バリウムがBaO換算で9g、ランタンがLa換算で7g含まれていた。該領域のパラジウムの濃度は5質量%であり、イットリウムの濃度は質量0.5%である。該領域には、三次元構造体1リットル当たり、成分が全量で95g設けられている。
(第一領域)
次いで、ロジウムを含む水溶液と、酸化ランタン、ジルコニウムを含む酸化物(ZrO換算で73質量%含む)およびアルミニウムを含む酸化物(Al換算で97質量%含む)とを混合した後、乾燥および焼成して粉体を得た。この粉体に水を添加し、湿式粉砕して、第一領域を形成するためのスラリーを得た。次に、パラジウムとイットリウムを含む領域を設けた上記ハニカムを、その一方の端部から所定の位置(第二領域との境目となる位置)まで、第一領域を形成するためのスラリーに浸漬した後、余剰のスラリーを除いて乾燥および焼成することにより、パラジウムとイットリウムを含む領域上でハニカムの排気ガスの入口側から30mmに第一領域を設けた。ハニカム1リットル当たり、ロジウムが0.6g、ランタンがLa換算で3g、ジルコニウムが酸化ジルコニウム換算(ZrO換算)で10g、アルミニウムが酸化アルミニウム換算(Al換算)で14g含まれていた。該領域のイットリウムの濃度(Y換算)は0質量%、ロジウム濃度は1.9質量%である。該領域には、三次元構造体1リットル当たり、成分が全量で31g設けられている。
(第二領域)
続いて、ロジウムを含む水溶液と、酸化ランタン、アルミニウムを含む酸化物(Al換算で97質量%含む)およびイットリウムを含む酸化物(イットリウムの含有率はY換算で13質量%、他にセリウム、ジルコニウムおよびランタンを含む)とを混合した後、乾燥および焼成して粉体を得た。この粉体に水を添加し、湿式粉砕して、第二領域を形成するためのスラリーを得た。次に、第一領域を設けた上記ハニカムを、その他方の端部から所定の位置(第一領域との境目となる位置)まで、第二領域を形成するためのスラリーに浸漬した後、余剰のスラリーを除いて乾燥および焼成することにより、パラジウムとイットリウムを含む領域上でハニカムの排気ガスの出口側から50mmに第二領域を設けた。ハニカム1リットル当たり、ロジウムが0.3g、ランタンがLa換算で6g、ジルコニウムが酸化ジルコニウム換算(ZrO換算)で13g、アルミニウムが酸化アルミニウム換算(Al換算)で23g、イットリウムが酸化イットリウム換算(Y換算)で3g含まれていた。該領域のイットリウムの濃度(Y換算)は5.4質量%、ロジウム濃度は0.5質量%である。該領域には、三次元構造体1リットル当たり、成分が全量で50g設けられている。
これにより、排気ガス浄化用触媒Aを調製した。該排気ガス浄化用触媒Aの概略の構成を図1に示す。
図1に示すように、本実施例の排気ガス浄化用触媒Aは、コージェライト製のハニカム1上に、パラジウムとイットリウムを含む領域2が設けられ、該パラジウムとイットリウムを含む領域2上であって排気ガスが流入する側から流出する側に向けて順に、第一領域3と第二領域4とが設けられている構造となっていた。
(比較例1)
(パラジウムとイットリウムを含む領域)
パラジウムを含む水溶液と、酸化バリウム、アルミニウムを含む酸化物およびイットリウムを含む酸化物(イットリウムの含有率はY換算で2質量%、他にセリウム、ジルコニウムおよびランタンを含む)とを混合した後、乾燥および焼成して粉体を得た。この粉体に水を添加し、湿式粉砕して、パラジウムとイットリウムを含む領域を成形するためのスラリーを得た。次に、長さ80mmのコージェライト製のハニカムを該スラリーに浸漬した後、余剰のスラリーを除いて乾燥および焼成することにより、上記ハニカムにパラジウムとイットリウムを含む領域を設けた。該領域には、ハニカム1リットル当たり、パラジウムが5g、セリウムが酸化セリウム換算(CeO換算)で20g、ジルコニウムが酸化ジルコニウム換算(ZrO換算)で20g、アルミニウムが酸化アルミニウム換算(Al換算)で58g、ランタンが酸化ランタン換算(La換算)で10g、イットリウムが酸化イットリウム換算(Y換算)で0.7g含まれていた。該領域のパラジウムの濃度は4質量%であり、イットリウムの濃度(Y換算)は0.6質量%である。該領域には、全成分が三次元構造体1リットル当たり125g設けられている。
(表面領域)
次いで、ロジウムを含む水溶液と、酸化ランタン、アルミニウムを含む酸化物およびイットリウムを含む酸化物(イットリウムの含有率はY換算で13質量%、他にセリウム、ジルコニウム、ランタンを含む)とを混合した後、乾燥および焼成して粉体を得た。この粉体に水を添加し、湿式粉砕して、表面領域を形成するためのスラリーを得た。次に、パラジウムとイットリウムを含む領域を設けた上記ハニカムを、表面領域を形成するためのスラリーに浸漬した後、余剰のスラリーを除いて乾燥および焼成することにより、パラジウムとイットリウムを含む領域上に表面領域を設けた。表面領域には、ハニカム1リットル当たり、ロジウムが0.6g、ジルコニウムが酸化ジルコニウム換算(ZrO換算)で20g、アルミニウムが酸化アルミニウム換算(Al換算)で37g、ランタンが酸化ランタン換算(La換算)で10g、イットリウムが酸化イットリウム換算(Y換算)で4.4g含まれていた。該領域のイットリウムの濃度(Y換算)は5.4質量%である。該領域には、全成分が三次元構造体1リットル当たり81g設けられている。
これにより、比較用の排気ガス浄化用触媒Bを調製した。該排気ガス浄化用触媒Bの概略の構成を図2に示す。
図2に示すように、比較例の排気ガス浄化用触媒Bは、コージェライト製のハニカム1上に、パラジウムとイットリウムを含む領域2が設けられ、該パラジウムとイットリウムを含む領域2上に、表面領域5が設けられている構造となっていた。
(触媒評価)
実施例1および比較例1で調製した排気ガス浄化用触媒AおよびBを別個に、ストイキオメトリA/F(空気/燃料)でA/F振幅がある制御が行われるガソリンエンジンの排気管に設置した。そして、該排気ガス浄化用触媒AおよびBを1000℃の排気ガスに80時間、曝した後、排気ガス温度を100℃に保ち、排気ガス温度を上昇させてHC、CO、NOxの浄化率が50%に達したときの温度を測定した。結果を表1に示す。本発明の構成を有する触媒は、第一領域および第二領域を有さない触媒に比べて、転化率が50%に到達する温度が低く、優れた低温活性を有していた。
Figure 2018199249
本発明に係る排気ガス浄化用触媒およびそれを用いた排気ガス浄化方法は、ガソリンエンジン、ディーゼルエンジン、ガスタービンなどの内燃機関から排出される排気ガスの浄化に好適に利用可能である。
1 ハニカム(三次元構造体)
2 パラジウムとイットリウムとを含む領域
3 第一領域
4 第二領域
5 表面領域

Claims (14)

  1. 三次元構造体上にパラジウムとイットリウムとを含む領域が設けられ、該パラジウムとイットリウムとを含む領域上であって排気ガスが流入する側から流出する側に向けて順に、第一領域と第二領域とが設けられ、
    第一領域および/または第二領域中に含まれるイットリウムの濃度がパラジウムとイットリウムとを含む領域中に含まれる該イットリウムの濃度に比べて高くなっていることを特徴とする排気ガス浄化用触媒。
  2. 該第二領域中に含まれるイットリウムの濃度が、Y換算で、2質量%以上、15質量%以下であり、
    該パラジウムとイットリウムとを含む領域中に含まれるイットリウムの濃度が、Y換算で、0.01質量%以上、0.9質量%以下であることを特徴とする請求項1に記載の排気ガス浄化用触媒。
  3. 該第二領域中に含まれるイットリウムの量が該第一領域中に含まれるイットリウムの量に比べて多くなっていることを特徴とする請求項1または2に記載の排気ガス浄化用触媒。
  4. 該第二領域中に含まれるイットリウムの量が、三次元構造体1リットルに対して、Y換算で、2.1g/L以上、10g/L以下であり、
    該パラジウムとイットリウムとを含む領域中に含まれるイットリウムの量が、三次元構造体1リットルに対して、Y換算で、0.01g/L以上、0.7g/L以下であることを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の排気ガス浄化用触媒。
  5. 該第二領域が有するイットリウム含有複合酸化物(2)の方が、該パラジウムとイットリウムとを含む領域が有するイットリウム含有複合酸化物(3)よりも、イットリウムの含有率が高くなっていることを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の排気ガス浄化用触媒。
  6. 該第二領域が有するイットリウム含有複合酸化物(2)におけるイットリウムの含有率が、Y換算で、8質量%以上、20質量%以下であり、
    該パラジウムとイットリウムとを含む領域が有するイットリウム含有複合酸化物(3)におけるイットリウムの含有率が、Y換算で、0.01質量%以上、7質量%以下であることを特徴とする請求項1〜5の何れか1項に記載の排気ガス浄化用触媒。
  7. 該第一領域中に含まれるロジウムの濃度が第二領域中に含まれるロジウムの濃度に比べて高いことを特徴とする請求項1〜6の何れか1項に記載の排気ガス浄化用触媒。
  8. 該パラジウムとイットリウムとを含む領域中に含まれるパラジウムの濃度が、3質量%以上、10質量%以下であり、
    該第一領域中に含まれるロジウムの濃度が、0.9質量%以上、5質量%以下であり、
    該第二領域中に含まれるロジウムの濃度が、0.1質量%以上、0.8質量%以下であることを特徴とする請求項1〜7の何れか1項に記載の排気ガス浄化用触媒。
  9. 該パラジウムとイットリウムとを含む領域中に含まれるパラジウムの量が、三次元構造体1リットルに対して、金属換算で、0.1g/L以上、15g/L以下であり、
    該第一領域中に含まれるロジウムの量が、三次元構造体1リットルに対して、金属換算で、0.4g/L以上、1.2g/L以下であり、
    該第二領域中に含まれるロジウムの量が、三次元構造体1リットルに対して、金属換算で、0.1g/L以上、0.4g/L未満であることを特徴とする請求項1〜8の何れか1項に記載の排気ガス浄化用触媒。
  10. 各領域に設けられる全成分の量は、該パラジウムとイットリウムとを含む領域が第二領域よりも多く、第二領域が第一領域よりも多く、
    かつ、三次元構造体1リットルに対して、
    該パラジウムとイットリウムとを含む領域に設けられる全成分の量は、70g/L以上、150g/L以下であり、
    該第一領域に設けられる全成分の量は、21g/L以上、40g/L未満であり、
    該第二領域に設けられる全成分の量は、40g/L以上、70g/L未満であることを特徴とする請求項1〜9の何れか1項に記載の排気ガス浄化用触媒。
  11. 該三次元構造体が30mm以上、200mm以下であり、該パラジウムとイットリウムとを含む領域が該三次元構造体の長さに対して60%以上、100%以下であり、該第一領域が20mm以上、50mm以下であり、該第二領域が該パラジウムとイットリウムとを含む領域上かつ排気ガスが流出する側であって該第一領域が設けられていない部分に設けられることを特徴とする請求項1〜10の何れか1項に記載の排気ガス浄化用触媒。
  12. 請求項1〜11の何れか1項に記載の排気ガス浄化用触媒を用いて排気ガスを浄化することを特徴とする排気ガス浄化方法。
  13. 100℃以上、500℃以下の排気ガスを浄化することを特徴とする請求項12に記載の排気ガス浄化方法。
  14. 空間速度が80000h−1以上の排気ガスを浄化することを特徴とする請求項12または13に記載の排気ガス浄化方法。
JP2019514631A 2017-04-28 2018-04-26 排気ガス浄化用触媒およびそれを用いた排気ガス浄化方法 Active JP6889252B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017090253 2017-04-28
JP2017090253 2017-04-28
PCT/JP2018/017024 WO2018199249A1 (ja) 2017-04-28 2018-04-26 排気ガス浄化用触媒およびそれを用いた排気ガス浄化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018199249A1 true JPWO2018199249A1 (ja) 2020-03-12
JP6889252B2 JP6889252B2 (ja) 2021-06-18

Family

ID=63918477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019514631A Active JP6889252B2 (ja) 2017-04-28 2018-04-26 排気ガス浄化用触媒およびそれを用いた排気ガス浄化方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11149603B2 (ja)
EP (1) EP3616789A4 (ja)
JP (1) JP6889252B2 (ja)
CN (1) CN110785230B (ja)
CA (1) CA3061306A1 (ja)
WO (1) WO2018199249A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023502225A (ja) * 2019-11-22 2023-01-23 ビーエーエスエフ コーポレーション 富化pgmゾーンを有する排気浄化触媒物品
JP2021126636A (ja) * 2020-02-17 2021-09-02 株式会社キャタラー 排ガス浄化触媒装置
EP3889404A1 (en) * 2020-03-30 2021-10-06 Johnson Matthey Public Limited Company Multi-region twc catalysts for gasoline engine exhaust gas treatments with improved h2s attenuation
JP2022050754A (ja) * 2020-09-18 2022-03-31 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012040547A (ja) * 2010-07-23 2012-03-01 Toyota Motor Corp 排ガス浄化用触媒
WO2013099251A1 (en) * 2011-12-28 2013-07-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purification catalyst
JP2015039667A (ja) * 2013-08-22 2015-03-02 トヨタ自動車株式会社 触媒コンバーター
JP2015093266A (ja) * 2013-11-14 2015-05-18 トヨタ自動車株式会社 排気ガス浄化用触媒
WO2015087872A1 (ja) * 2013-12-13 2015-06-18 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒
JP2017006905A (ja) * 2015-06-19 2017-01-12 マツダ株式会社 排気ガス浄化用触媒

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2530489B1 (fr) * 1982-07-26 1987-02-27 Pro Catalyse Procede de fabrication de catalyseurs pour le traitement des gaz d'echappement des moteurs a combustion interne
FR2556236B1 (fr) * 1983-12-09 1988-04-01 Pro Catalyse Procede de fabrication d'un catalyseur pour le traitement des gaz d'echappement
US5015617A (en) * 1988-04-14 1991-05-14 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co., Ltd. Catalyst for purifying exhaust gas and method for production thereof
US5232890A (en) * 1990-01-02 1993-08-03 Ganguli Partha S Precious metal catalysts with oxygen-ion conducting support
JP2821033B2 (ja) * 1991-01-07 1998-11-05 株式会社日本触媒 ディーゼルエンジン排ガス浄化用触媒
US6107239A (en) * 1998-01-19 2000-08-22 Luchuang Environment Protection Science Co. Ltd. Heat resistant metallic oxide catalyst for reducing pollution emission
US20020032123A1 (en) * 2000-02-23 2002-03-14 Ford Global Technologies, Inc. Exhaust gas catalyst and method of manufacturing same
US7276212B2 (en) 2001-10-01 2007-10-02 Engelhard Corporation Exhaust articles for internal combustion engines
EP1332788B1 (en) * 2002-02-01 2014-09-24 Cataler Corporation Catalyst for purifying exhaust gases
WO2006046316A1 (ja) * 2004-10-28 2006-05-04 Cataler Corporation 排ガス浄化用触媒
US7678347B2 (en) 2005-07-15 2010-03-16 Basf Catalysts Llc High phosphorous poisoning resistant catalysts for treating automobile exhaust
WO2007043442A1 (ja) * 2005-10-06 2007-04-19 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. パティキュレート燃焼触媒、パティキュレートフィルター及び排ガス浄化装置
KR101051418B1 (ko) * 2006-03-16 2011-07-22 인터내쇼날 카탈리스트 테크놀로지, 인코포레이티드 배기가스 정화용 촉매, 그 제조방법 및 이러한 촉매를이용한 배기가스의 정화방법
JP5273446B2 (ja) * 2008-05-12 2013-08-28 日産自動車株式会社 排ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP4751917B2 (ja) 2008-06-30 2011-08-17 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化用触媒
JP5386121B2 (ja) * 2008-07-25 2014-01-15 エヌ・イーケムキャット株式会社 排気ガス浄化触媒装置、並びに排気ガス浄化方法
JP5422087B2 (ja) * 2008-08-08 2014-02-19 本田技研工業株式会社 低貴金属担持三元触媒
US8568675B2 (en) * 2009-02-20 2013-10-29 Basf Corporation Palladium-supported catalyst composites
US10773209B2 (en) * 2009-02-20 2020-09-15 Basf Corporation Aging-resistant catalyst article for internal combustion engines
JP5287884B2 (ja) * 2011-01-27 2013-09-11 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化用触媒
CN103402627A (zh) * 2011-03-04 2013-11-20 优美科触媒日本有限公司 废气净化用催化剂、其制备方法以及使用该催化剂的废气净化方法
US20140170046A1 (en) * 2011-07-29 2014-06-19 Flsmidth A/S Pollution control system for kiln exhaust
KR20140116126A (ko) * 2011-12-22 2014-10-01 존슨 맛쎄이 퍼블릭 리미티드 컴파니 개선된 NOx 트랩
CN104968430B (zh) * 2013-01-31 2018-05-08 优美科触媒日本有限公司 废气净化用催化剂以及使用该催化剂的废气净化方法
GB2514177A (en) * 2013-05-17 2014-11-19 Johnson Matthey Plc Oxidation catalyst for a compression ignition engine
GB201401115D0 (en) * 2014-01-23 2014-03-12 Johnson Matthey Plc Diesel oxidation catalyst and exhaust system
JP6187770B2 (ja) * 2014-06-02 2017-08-30 株式会社豊田中央研究所 排ガス浄化触媒、その製造方法、及び、それを用いた排ガス浄化方法
US9579604B2 (en) * 2014-06-06 2017-02-28 Clean Diesel Technologies, Inc. Base metal activated rhodium coatings for catalysts in three-way catalyst (TWC) applications
US9931651B2 (en) * 2014-08-28 2018-04-03 Nebia Inc. Immersive showerhead
WO2016031104A1 (ja) * 2014-08-29 2016-03-03 マツダ株式会社 排気ガス浄化触媒装置及び排気ガス浄化方法
JP6034356B2 (ja) * 2014-12-12 2016-11-30 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化触媒
JP6133835B2 (ja) * 2014-12-12 2017-05-24 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化触媒
JP6133836B2 (ja) * 2014-12-12 2017-05-24 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化触媒
JP6213508B2 (ja) * 2015-03-20 2017-10-18 トヨタ自動車株式会社 触媒コンバーター
JP6176278B2 (ja) * 2015-03-23 2017-08-09 トヨタ自動車株式会社 触媒コンバーター
CN105772023A (zh) * 2016-03-31 2016-07-20 湖南省吉安特技术有限公司 一种高效三元催化剂涂层的制作方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012040547A (ja) * 2010-07-23 2012-03-01 Toyota Motor Corp 排ガス浄化用触媒
WO2013099251A1 (en) * 2011-12-28 2013-07-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purification catalyst
JP2015039667A (ja) * 2013-08-22 2015-03-02 トヨタ自動車株式会社 触媒コンバーター
JP2015093266A (ja) * 2013-11-14 2015-05-18 トヨタ自動車株式会社 排気ガス浄化用触媒
WO2015087872A1 (ja) * 2013-12-13 2015-06-18 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒
JP2017006905A (ja) * 2015-06-19 2017-01-12 マツダ株式会社 排気ガス浄化用触媒

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018199249A1 (ja) 2018-11-01
EP3616789A4 (en) 2021-01-06
CN110785230A (zh) 2020-02-11
CN110785230B (zh) 2022-09-23
CA3061306A1 (en) 2019-10-23
EP3616789A1 (en) 2020-03-04
US20200049042A1 (en) 2020-02-13
US11149603B2 (en) 2021-10-19
JP6889252B2 (ja) 2021-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5996538B2 (ja) 改善されたno酸化活性度を有するリーン燃焼ガソリンエンジン用の触媒
RU2729060C2 (ru) Система катализатора для бензиновых двигателей с прямым впрыском, работающих на обедненной топливной смеси
JP6855445B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP4935219B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
CN113260454A (zh) 层状三元转化(twc)催化剂和制造所述催化剂的方法
JP6889252B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒およびそれを用いた排気ガス浄化方法
CN111491726A (zh) 用于汽油废气清洁应用的低表面涂层负载单层催化剂
CN113905816A (zh) 催化制品和制造催化制品的方法
WO2016124943A1 (en) Three-way catalyst
JP2012035206A (ja) 排ガス浄化触媒
JPWO2015076403A1 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP6735912B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒およびそれを用いた排気ガス浄化方法
JP2021104473A (ja) 排ガス浄化用触媒
CN116018202A (zh) 用于汽油引擎废气处理的改进twc催化剂
WO2024165834A1 (en) Transition metal incorporated alumina for improved three way catalysts
JP6811851B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒およびそれを用いた排気ガス浄化方法
JPH10216514A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP2004267850A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP4236488B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
RU2780479C2 (ru) Новый двухслойный катализатор twc с тремя зонами в бензиновых устройствах, производящих выхлопной газ
CN116764623A (zh) 排气净化用催化剂
CN118076435A (zh) 废气净化催化剂及使用其的车辆用废气净化催化剂装置
JP2007330863A (ja) 排ガス浄化触媒、その製造方法及び使用方法
JPH1076163A (ja) 排気ガス浄化用触媒及び排気ガス浄化方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201020

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20201020

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20201021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210216

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20210301

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210512

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6889252

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250