JPWO2018190187A1 - オープンキャビンビークル - Google Patents
オープンキャビンビークル Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2018190187A1 JPWO2018190187A1 JP2019512451A JP2019512451A JPWO2018190187A1 JP WO2018190187 A1 JPWO2018190187 A1 JP WO2018190187A1 JP 2019512451 A JP2019512451 A JP 2019512451A JP 2019512451 A JP2019512451 A JP 2019512451A JP WO2018190187 A1 JPWO2018190187 A1 JP WO2018190187A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mobile terminal
- distance
- power supply
- motorcycle
- supply circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62J—CYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
- B62J43/00—Arrangements of batteries
- B62J43/30—Arrangements of batteries for providing power to equipment other than for propulsion
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R25/00—Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
- B60R25/20—Means to switch the anti-theft system on or off
- B60R25/24—Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user
- B60R25/241—Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user whereby access privileges are related to the identifiers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62H—CYCLE STANDS; SUPPORTS OR HOLDERS FOR PARKING OR STORING CYCLES; APPLIANCES PREVENTING OR INDICATING UNAUTHORIZED USE OR THEFT OF CYCLES; LOCKS INTEGRAL WITH CYCLES; DEVICES FOR LEARNING TO RIDE CYCLES
- B62H5/00—Appliances preventing or indicating unauthorised use or theft of cycles; Locks integral with cycles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62H—CYCLE STANDS; SUPPORTS OR HOLDERS FOR PARKING OR STORING CYCLES; APPLIANCES PREVENTING OR INDICATING UNAUTHORIZED USE OR THEFT OF CYCLES; LOCKS INTEGRAL WITH CYCLES; DEVICES FOR LEARNING TO RIDE CYCLES
- B62H5/00—Appliances preventing or indicating unauthorised use or theft of cycles; Locks integral with cycles
- B62H5/001—Preventing theft of parts or accessories used on cycles, e.g. lamp, dynamo
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62H—CYCLE STANDS; SUPPORTS OR HOLDERS FOR PARKING OR STORING CYCLES; APPLIANCES PREVENTING OR INDICATING UNAUTHORIZED USE OR THEFT OF CYCLES; LOCKS INTEGRAL WITH CYCLES; DEVICES FOR LEARNING TO RIDE CYCLES
- B62H5/00—Appliances preventing or indicating unauthorised use or theft of cycles; Locks integral with cycles
- B62H5/02—Appliances preventing or indicating unauthorised use or theft of cycles; Locks integral with cycles for locking the steering mechanism
- B62H5/04—Appliances preventing or indicating unauthorised use or theft of cycles; Locks integral with cycles for locking the steering mechanism acting on the handlebars or equivalent
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62H—CYCLE STANDS; SUPPORTS OR HOLDERS FOR PARKING OR STORING CYCLES; APPLIANCES PREVENTING OR INDICATING UNAUTHORIZED USE OR THEFT OF CYCLES; LOCKS INTEGRAL WITH CYCLES; DEVICES FOR LEARNING TO RIDE CYCLES
- B62H5/00—Appliances preventing or indicating unauthorised use or theft of cycles; Locks integral with cycles
- B62H5/08—Appliances preventing or indicating unauthorised use or theft of cycles; Locks integral with cycles preventing the drive
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62H—CYCLE STANDS; SUPPORTS OR HOLDERS FOR PARKING OR STORING CYCLES; APPLIANCES PREVENTING OR INDICATING UNAUTHORIZED USE OR THEFT OF CYCLES; LOCKS INTEGRAL WITH CYCLES; DEVICES FOR LEARNING TO RIDE CYCLES
- B62H5/00—Appliances preventing or indicating unauthorised use or theft of cycles; Locks integral with cycles
- B62H5/20—Appliances preventing or indicating unauthorised use or theft of cycles; Locks integral with cycles indicating unauthorised use, e.g. acting on signalling devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62J—CYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
- B62J45/00—Electrical equipment arrangements specially adapted for use as accessories on cycles, not otherwise provided for
- B62J45/20—Cycle computers as cycle accessories
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05B—LOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
- E05B49/00—Electric permutation locks; Circuits therefor ; Mechanical aspects of electronic locks; Mechanical keys therefor
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D45/00—Electrical control not provided for in groups F02D41/00 - F02D43/00
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07C—TIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- G07C9/00—Individual registration on entry or exit
- G07C9/00174—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
- G07C9/00309—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R2325/00—Indexing scheme relating to vehicle anti-theft devices
- B60R2325/20—Communication devices for vehicle anti-theft devices
- B60R2325/205—Mobile phones
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R2325/00—Indexing scheme relating to vehicle anti-theft devices
- B60R2325/30—Vehicles applying the vehicle anti-theft devices
- B60R2325/306—Motorcycles
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07C—TIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- G07C2209/00—Indexing scheme relating to groups G07C9/00 - G07C9/38
- G07C2209/60—Indexing scheme relating to groups G07C9/00174 - G07C9/00944
- G07C2209/63—Comprising locating means for detecting the position of the data carrier, i.e. within the vehicle or within a certain distance from the vehicle
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Lock And Its Accessories (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Transceivers (AREA)
Abstract
Description
電源と、
駆動力を発生する駆動力発生装置と、
駆動力発生装置を制御する駆動力制御装置と、
電子機器と電気的に接続可能であり、電気機器に電力を供給可能な第1電力供給回路と、
駆動力制御装置に電力を供給可能な第2電力供給回路と、
第1電力供給回路での通電及び遮断を制御し、第2電力供給回路での通電及び遮断を制御する電力制御装置とを備える。
電力制御装置は、
携帯端末を所持している搭乗者によるオープンキャビンビークル及び携帯端末に対する操作なしに、識別可能な情報を含む識別信号を間欠的に発信する識別信号発信部と、
間欠的に発信された識別信号に応答して、携帯端末を所持している搭乗者によるオープンキャビンビークル及び携帯端末に対する操作なしに、携帯端末から送信された応答信号を受信する応答信号受信部と、
応答信号受信部が応答信号を受けたとき、第2電力供給回路での通電を指示せずに、第1電力供給回路での通電を指示する指示部とを含む。
携帯端末は鍵情報を含む。
電力制御装置はさらに、
応答信号受信部が応答信号を受信したとき、携帯端末を所持している搭乗者によるオープンキャビンビークル及び携帯端末に対する操作なしに、鍵情報を含む鍵情報信号の送信を携帯端末に要求する要求信号を送信する要求信号送信部と、
要求信号送信部による要求信号に応答して、携帯端末を所持している搭乗者によるオープンキャビンビークル及び携帯端末に対する操作なしに、携帯端末から送信された鍵情報を含む鍵情報信号を受信する鍵情報信号受信部と、
鍵情報信号受信部により受信された鍵情報信号に基づいて、通電を許可するか否かを判断する通電許可判断部とを備える。
指示部は、通電許可判断部が通電を許可したとき、第2電力供給回路での通電を指示せずに、第1電力供給回路の通電を指示する。
応答信号は、携帯端末とオープンキャビンビークルとの間の距離に関する距離情報を含む。
電力制御装置はさらに、
携帯端末を所持している搭乗者によるオープンキャビンビークル及び携帯端末に対する操作なしに携帯端末から送信された距離情報を含む応答信号に基づいて、携帯端末とオープンキャビンビークルとの距離が第1距離内であるか、又は、第1距離よりも短い第2距離内であるかを判断する距離判断部を含む。
指示部は、
携帯端末とオープンキャビンビークルとの距離が第1距離内と距離判断部が判断したとき、第2電力供給回路での通電を指示せずに、第1電力供給回路での通電を指示し、
携帯端末とオープンキャビンビークルとの距離が第1距離よりも短い第2距離内と距離判断部が判断したとき、第2電力供給回路での通電を指示する。
応答信号は、携帯端末とオープンキャビンビークルとの間の距離に関する距離情報を含む。
電力制御装置はさらに、
携帯端末を所持している搭乗者によるオープンキャビンビークル及び携帯端末に対する操作なしに携帯端末から送信された距離情報を含む応答信号に基づいて、携帯端末とオープンキャビンビークルとの距離が第1距離内であるか、又は、第1距離よりも短い第2距離内であるかを判断する距離判断部を含む。
指示部は、
通電許可判断部が通電を許可し、かつ、携帯端末とオープンキャビンビークルとの距離が第1距離内と距離判断部が判断したとき、第2電力供給回路での通電を指示せずに、第1電力供給回路での通電を指示し、
通電許可判断部が通電を許可し、かつ、携帯端末とオープンキャビンビークルとの距離が第1距離よりも短い第2距離内と距離判断部が判断したとき、第2電力供給回路での通電を指示する。
[オープンキャビンビークルの全体構成]
本明細書において、オープンキャビンビークルとは、シートの横に窓を有するドアを備えない車両である。オープンキャビンビークルはたとえば、鞍乗型車両、ROV(Recreational Off highway Vehicle)等である。ROVは窓を有さないドアを備える場合もある。鞍乗型車両はたとえば、自動二輪車、全地形対応車(ATV:All Terrain Vehicle)等である。本実施形態では、オープンキャビンビークルの一例として、自動二輪車を示す。しかしながら、オープンキャビンビークルは自動二輪車に限定されない。オープンキャビンビークルは上記の定義の車両を含む。
図1中に制御装置10及びその周辺の機能ブロック図を示す。図1を参照して、電源20は、制御装置10に電力を供給する。制御装置10は駆動力発生装置EUと接続されており、駆動力発生装置EUを制御する。
図1を参照して、制御装置10内の駆動力制御装置12は、駆動力発生装置EUを制御する。駆動力制御装置はたとえば、ECU(Engine Control Unit)である。第2電力供給回路14は、電源20と電気的に接続されている。第2電力供給回路14はさらに、駆動力制御装置12と電気的に接続されている。ここで、電気的に接続されているとは、通電可能な状態であり、電力の供給を受けることが可能な状態であることを意味する。第2電力供給回路14は、電源20から電力を受け、駆動力制御装置12に電力を供給したり、遮断したりする。つまり、第2電力供給回路14はスイッチ回路(ドライバ)として機能する。
図2は、図1に示す電力制御装置11のハードウェア構成の一例を示す機能ブロック図である。図2を参照して、電力制御装置11は、ビーコン101と、マイコン102とを含む。ビーコン101とマイコン102とは1つのチップに搭載されていてもよい。ビーコン101はマイコン102と別個のチップに搭載されていてもよい。ビーコン101は、図1中の電力制御装置11の機能ブロック図における識別信号発信部111に相当する。
図1を参照して、電力制御装置11は、間欠的に識別信号IDを、電力制御装置11を中心とした距離DI1の範囲内に発信する。このとき、電力制御装置11は、自動二輪車100を上方から見た場合(平面視において)、全方位的に、識別信号IDを発信する。
上記動作を実現するために、識別信号IDを間欠的に発信するビーコン発信処理と、識別信号IDに応答した携帯端末200の動作処理(携帯端末応答処理)と、携帯端末の動作処理に応答した自動二輪車100の動作処理(事前電力供給処理)とが実施される。ビーコン発信処理及び事前電力供給処理は、自動二輪車100内の電力制御装置11により実施される。携帯端末応答処理は携帯端末200により実施される。
図5は、ビーコン発信処理の動作フロー図である。図5を参照して、電力制御装置11内の識別信号発信部111は、所定のΔt時間経過ごとに(S2でYES)、識別信号ID(ビーコン)を、自動二輪車100の全方位的に発信する(S1)。なお、上述のとおり、識別信号発信部111は、自発的に識別信号IDを発信する。つまり、識別信号発信部111は、ライダーの自動二輪車100及び携帯端末200に対する操作なしに、識別信号IDを発信する。ここで、ライダーの自動二輪車100及び携帯端末200に対する操作なしに、とは、上述のとおり、識別信号発信部111が間欠的に識別信号IDを発信するために、ライダーが自動二輪車100を物理キー又はソフトキー等を用いて操作したり、携帯端末200を物理キー又はソフトキー等を用いて操作したりしないことを意味する。具体的には、識別信号発信部111に電源20から、又は、識別信号発信部111が有する電池等の電源により、識別信号発信部111に電力さえ供給されていれば、識別信号発信部111が識別信号IDを発信するために、ライダーが自動二輪車100を操作したり、携帯端末200を操作したりする必要がないことを意味する。
図6は、携帯端末200による携帯端末応答処理の動作フロー図である。図6を参照して、上記図5の動作により間欠的に発信した識別信号IDを、携帯端末200が受信したとき(図6中のS11)、携帯端末200は、応答信号REを自動二輪車100に送信する(S12)。上述のとおり、携帯端末200では、予めメモリ202に格納された携帯端末応答処理プログラムが作動している。携帯端末200はさらに、メモリ202に、自動二輪車100の制御装置10内の識別信号発信部111に固有の識別信号IDに関する情報(識別信号ID情報)を格納している。携帯端末200は、受信した識別信号IDがメモリ202内に格納された識別信号ID情報に対応するとき、応答信号REを送信する。
図7は、電力制御装置11による事前電力供給処理の動作フロー図である。図7を参照して、携帯端末200から応答信号REが送信されたとき、電力制御装置11内の応答信号受信部112は、その応答信号REを受信する(S21でYES)。このとき、応答信号受信部112は、自動二輪車100及び携帯端末200に対するライダーによる操作なしに、上記応答信号REを受信する。つまり、ライダーが自動二輪車100の電力制御装置11を操作したり、携帯端末200を操作したりすることなく、応答信号受信部112は自動で、応答信号REを受信する。
第2の実施形態では、電力制御装置11の事前電力供給処理及び携帯端末200の携帯端末応答処理において、ライダーの利便性を高めつつ、セキュリティも高める。
第2の実施形態のビーコン発信処理は、第1の実施形態の図5と同じである。すなわち、図5を参照して、電力制御装置11内の識別信号発信部111は、所定のΔt時間経過ごとに(S2でYES)、識別信号IDを、自動二輪車100の平面視において全方位的に発信する(S1)。なお、上述のとおり、識別信号発信部111は、自動的に識別信号IDを発信する。つまり、識別信号発信部111は、ライダーの自動二輪車100及び携帯端末200に対する操作なしに、自発的に、識別信号IDを発信する。
図9は、携帯端末200での携帯端末応答処理の動作フロー図であり、図10は、電力制御装置11での事前電力供給処理の動作フロー図である。
上述の実施の形態では、ライダーが自動二輪車100に近づくというアクションに基づいて、電子機器30の起動をライダーが自動二輪車100に到達する前に起動した。第3の実施の形態では、ライダーが自動二輪車100に近づくというアクションに基づいてさらに、ライダーが自動二輪車100に到達する前に、自動二輪車100の駆動力制御装置12の起動を開始する。これにより、ライダーが自動二輪車100に到達したとき、電子機器30が既に起動しているだけでなく、駆動力制御装置12も既に起動を開始している。そのため、ライダーが自動二輪車100に到達してから電子機器30が使用可能状態になるまでの時間を短縮できるだけでなく、自動二輪車100が走行可能状態となるまでの時間も短縮できる。
第3の実施形態のビーコン発信処理は、第1の実施形態の図5と同じである。すなわち、図5を参照して、電力制御装置11内の識別信号発信部111は、所定のΔt時間経過ごとに(S2でYES)、識別信号IDを、自動二輪車100の平面視において全方位的に発信する(S1)。なお、上述のとおり、識別信号発信部111は、自動的に識別信号IDを発信する。つまり、識別信号発信部111は、ライダーの自動二輪車100及び携帯端末200に対する操作なしに、自発的に、識別信号IDを発信する。なお、本実施形態では、識別信号発信部111は、上述の距離情報を含む識別信号IDを発信する。
図12は、携帯端末200による携帯端末応答処理の動作フロー図である。図12を参照して、間欠的に発信した識別信号IDを、携帯端末200が受信したとき(S11)、携帯端末200は、応答信号REを自動二輪車100に送信する(S15)。上述のとおり、携帯端末200では、予めメモリ202に格納された携帯端末応答処理プログラムが作動している。携帯端末200はさらに、メモリ202に、自動二輪車100の電力制御装置11内の識別信号発信部111に固有の識別信号IDに関する情報(識別信号ID情報)を格納している。携帯端末200は、受信した識別信号IDがメモリ202内に格納された識別信号ID情報に対応するとき、応答信号REを送信する。
図13は、電力制御装置11による事前電力供給処理の動作フロー図である。図13を参照して、携帯端末200から応答信号REが送信されたとき、電力制御装置11内の応答信号受信部112は、その応答信号REを受信する(S21でYES)。このとき、応答信号受信部112は、自動二輪車100及び携帯端末200に対するライダーによる操作なしに、上記応答信号REを受信する。
第4の実施形態では、第3の実施形態に対してさらに、第2の実施形態のようにセキュリティを高める。
第4の実施形態のビーコン発信処理は、第3の実施形態と同じである。すなわち、図5を参照して、電力制御装置11内の識別信号発信部111は、所定のΔt時間経過ごとに(S2でYES)、識別信号IDを、自動二輪車100において全方位的に発信する(S1)。なお、上述のとおり、識別信号発信部111は、自動的に識別信号IDを発信する。つまり、識別信号発信部111は、ライダーの自動二輪車100及び携帯端末200に対する操作なしに、自発的に、識別信号IDを発信する。ただし、本実施形態では、識別信号発信部111は、第3の実施形態と同様に、上述の距離情報を含む識別信号IDを発信する。
図15は、携帯端末200での携帯端末応答処理の動作フロー図であり、図16は、電力制御装置11での事前電力供給処理の動作フロー図である。
12 駆動力制御装置
13 第1電力供給回路
14 第2電力供給回路
20 電源
30 電子機器
111 識別信号発信部
112 応答信号受信部
113 指示部
100 オープンキャビンビークル
200 携帯端末
EU 駆動力発生装置
Claims (4)
- 搭乗エリアが密閉空間ではないオープンキャビンビークルであって、
電源と、
駆動力を発生する駆動力発生装置と、
前記駆動力発生装置を制御する駆動力制御装置と、
電子機器と電気的に接続可能であり、前記電子機器に電力を供給可能な第1電力供給回路と、
前記駆動力制御装置に電力を供給可能な第2電力供給回路と、
前記第1電力供給回路での通電及び遮断を制御し、前記第2電力供給回路での通電及び遮断を制御する電力制御装置とを備え、
前記電力制御装置は、
携帯端末を所持している搭乗者による前記オープンキャビンビークル及び前記携帯端末に対する操作なしに、識別可能な情報を含む識別信号を間欠的に発信する識別信号発信部と、
間欠的に発信された前記識別信号に応答して、前記携帯端末を所持している前記搭乗者による前記オープンキャビンビークル及び前記携帯端末に対する操作なしに、前記携帯端末から送信された応答信号を、受信する応答信号受信部と、
前記応答信号受信部が前記応答信号を受けたとき、前記第2電力供給回路での通電を指示せずに、前記第1電力供給回路での通電を指示する指示部とを含む、オープンキャビンビークル。 - 請求項1に記載のオープンキャビンビークルであって、
前記携帯端末は鍵情報を含み、
前記電力制御装置はさらに、
前記応答信号受信部が前記応答信号を受信したとき、前記携帯端末を所持している前記搭乗者による前記オープンキャビンビークル及び前記携帯端末に対する操作なしに、前記鍵情報を含む鍵情報信号の送信を前記携帯端末に要求する要求信号を送信する要求信号送信部と、
前記要求信号送信部による前記要求信号に応答して、前記携帯端末を所持している前記搭乗者による前記オープンキャビンビークル及び前記携帯端末に対する操作なしに、前記携帯端末から送信された前記鍵情報を含む前記鍵情報信号を、受信する鍵情報信号受信部と、
前記鍵情報信号受信部により受信された前記鍵情報信号に基づいて、通電を許可するか否かを判断する通電許可判断部とを備え、
前記指示部は、前記通電許可判断部が通電を許可したとき、前記第2電力供給回路での通電を指示せずに、前記第1電力供給回路の通電を指示する、オープンキャビンビークル。 - 請求項1に記載のオープンキャビンビークルであって、
前記応答信号は、前記携帯端末と前記オープンキャビンビークルとの間の距離に関する距離情報を含み、
前記電力制御装置はさらに、
前記携帯端末を所持している前記搭乗者による前記オープンキャビンビークル及び前記携帯端末に対する操作なしに前記携帯端末から送信された前記距離情報を含む前記応答信号に基づいて、前記携帯端末と前記オープンキャビンビークルとの距離が第1距離内であるか、又は、前記第1距離よりも短い第2距離内であるかを判断する距離判断部を含み、
前記指示部は、
前記携帯端末と前記オープンキャビンビークルとの距離が前記第1距離内と前記距離判断部が判断したとき、前記第2電力供給回路での通電を指示せずに、前記第1電力供給回路での通電を指示し、
前記携帯端末と前記オープンキャビンビークルとの距離が前記第1距離よりも短い前記第2距離内と前記距離判断部が判断したとき、前記第2電力供給回路での通電を指示する、オープンキャビンビークル。 - 請求項2に記載のオープンキャビンビークルであって、
前記応答信号は、前記携帯端末と前記オープンキャビンビークルとの間の距離に関する距離情報を含み、
前記電力制御装置はさらに、
前記携帯端末を所持している前記搭乗者による前記オープンキャビンビークル及び前記携帯端末に対する操作なしに前記携帯端末から送信された前記距離情報を含む前記応答信号に基づいて、前記携帯端末と前記オープンキャビンビークルとの距離が第1距離内であるか、又は、前記第1距離よりも短い第2距離内であるかを判断する距離判断部を含み、
前記指示部は、
前記通電許可判断部が通電を許可し、かつ、前記携帯端末と前記オープンキャビンビークルとの距離が前記第1距離内と前記距離判断部が判断したとき、前記第2電力供給回路での通電を指示せずに、前記第1電力供給回路での通電を指示し、
前記通電許可判断部が通電を許可し、かつ、前記携帯端末と前記オープンキャビンビークルとの距離が前記第1距離よりも短い前記第2距離内と前記距離判断部が判断したとき、前記第2電力供給回路での通電を指示する、オープンキャビンビークル。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017079915 | 2017-04-13 | ||
JP2017079915 | 2017-04-13 | ||
PCT/JP2018/014218 WO2018190187A1 (ja) | 2017-04-13 | 2018-04-03 | オープンキャビンビークル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018190187A1 true JPWO2018190187A1 (ja) | 2020-05-14 |
JP6987127B2 JP6987127B2 (ja) | 2021-12-22 |
Family
ID=63792578
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019512451A Active JP6987127B2 (ja) | 2017-04-13 | 2018-04-03 | オープンキャビンビークル |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10759482B2 (ja) |
EP (1) | EP3587229B1 (ja) |
JP (1) | JP6987127B2 (ja) |
TW (1) | TWI676564B (ja) |
WO (1) | WO2018190187A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11554825B2 (en) * | 2017-10-10 | 2023-01-17 | Honda Motor Co., Ltd. | Attachment structure of smart key unit for motorcycle |
CN109625149B (zh) * | 2019-01-07 | 2021-11-19 | 九号智能(常州)科技有限公司 | 电动车的控制方法及电动车 |
JP7348787B2 (ja) * | 2019-09-19 | 2023-09-21 | ニデックモビリティ株式会社 | 制御装置、スマートキーシステム、制御方法、および携帯機 |
CN111532359A (zh) * | 2020-05-14 | 2020-08-14 | 扬州晶胜源机电有限公司 | 一种具有自动报警功能的电动交通工具控制器 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002077972A (ja) * | 2000-08-30 | 2002-03-15 | Omron Corp | 無線装置 |
DE10064141A1 (de) * | 2000-12-21 | 2002-07-25 | Siemens Ag | Verfahren zum Nachweis einer Berechtigung zum Ver- oder Entriegeln oder der Benutzung eines Objekts sowie Sicherheitsvorrichtung |
JP2004025938A (ja) * | 2002-06-21 | 2004-01-29 | Tokai Rika Co Ltd | 電子キーシステム |
JP2004175252A (ja) * | 2002-11-28 | 2004-06-24 | Tokai Rika Co Ltd | 車両用点灯制御装置 |
JP2007269236A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Honda Motor Co Ltd | ヘッドライト消し忘れ防止装置 |
JP2008037126A (ja) * | 2006-08-01 | 2008-02-21 | Yamaha Motor Co Ltd | 車両制御装置およびそれを備えた車両 |
US20100075656A1 (en) * | 2008-09-24 | 2010-03-25 | Embarq Holdings Company, Llc | System and method for key free access to a vehicle |
JP2011020634A (ja) * | 2009-07-17 | 2011-02-03 | Tokai Rika Co Ltd | 電子キーシステム |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3821271B2 (ja) | 1999-09-06 | 2006-09-13 | 本田技研工業株式会社 | 車両用無線通信システム |
JP4632909B2 (ja) | 2005-09-13 | 2011-02-16 | ヤマハ発動機株式会社 | 車両用通信システム、車載通信機、車両および車両システム |
JP5937460B2 (ja) | 2012-08-27 | 2016-06-22 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗り型車両の携帯端末収納構造 |
JP6363865B2 (ja) * | 2014-04-17 | 2018-07-25 | 川崎重工業株式会社 | 乗物及びその電力供給装置 |
JP6451441B2 (ja) * | 2015-03-25 | 2019-01-16 | 株式会社デンソー | ユーザ識別システム、車両用携帯機 |
US9725069B2 (en) * | 2015-10-12 | 2017-08-08 | Ford Global Technologies, Llc | Keyless vehicle systems |
JP2017154689A (ja) * | 2016-03-04 | 2017-09-07 | オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 | 車両制御システム |
US10380817B2 (en) * | 2016-11-28 | 2019-08-13 | Honda Motor Co., Ltd. | System and method for providing hands free operation of at least one vehicle door |
-
2018
- 2018-04-03 EP EP18784805.6A patent/EP3587229B1/en active Active
- 2018-04-03 JP JP2019512451A patent/JP6987127B2/ja active Active
- 2018-04-03 WO PCT/JP2018/014218 patent/WO2018190187A1/ja unknown
- 2018-04-12 TW TW107112536A patent/TWI676564B/zh active
-
2019
- 2019-10-02 US US16/591,036 patent/US10759482B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002077972A (ja) * | 2000-08-30 | 2002-03-15 | Omron Corp | 無線装置 |
DE10064141A1 (de) * | 2000-12-21 | 2002-07-25 | Siemens Ag | Verfahren zum Nachweis einer Berechtigung zum Ver- oder Entriegeln oder der Benutzung eines Objekts sowie Sicherheitsvorrichtung |
JP2004025938A (ja) * | 2002-06-21 | 2004-01-29 | Tokai Rika Co Ltd | 電子キーシステム |
JP2004175252A (ja) * | 2002-11-28 | 2004-06-24 | Tokai Rika Co Ltd | 車両用点灯制御装置 |
JP2007269236A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Honda Motor Co Ltd | ヘッドライト消し忘れ防止装置 |
JP2008037126A (ja) * | 2006-08-01 | 2008-02-21 | Yamaha Motor Co Ltd | 車両制御装置およびそれを備えた車両 |
US20100075656A1 (en) * | 2008-09-24 | 2010-03-25 | Embarq Holdings Company, Llc | System and method for key free access to a vehicle |
JP2011020634A (ja) * | 2009-07-17 | 2011-02-03 | Tokai Rika Co Ltd | 電子キーシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10759482B2 (en) | 2020-09-01 |
EP3587229A4 (en) | 2020-01-29 |
EP3587229B1 (en) | 2024-07-31 |
JP6987127B2 (ja) | 2021-12-22 |
TW201841788A (zh) | 2018-12-01 |
US20200031415A1 (en) | 2020-01-30 |
TWI676564B (zh) | 2019-11-11 |
WO2018190187A1 (ja) | 2018-10-18 |
EP3587229A1 (en) | 2020-01-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6987127B2 (ja) | オープンキャビンビークル | |
JP7258959B2 (ja) | オープンキャビンビークル及び携帯端末 | |
JP4890993B2 (ja) | 電動車両の蓄電池装置 | |
JP2008056145A (ja) | ハイブリッド車の走行モード設定装置 | |
JP2007118899A (ja) | 車両用通信制御システム、車載装置、及び携帯機 | |
JP6075762B2 (ja) | 車載システム、情報処理方法、車両制御装置、車両制御システム、携帯端末、及び、プログラム | |
JP2013121791A (ja) | 車両用遠隔始動装置 | |
JP2006104664A (ja) | スマートキーレス制御装置 | |
JP6329686B2 (ja) | 車両用遠隔始動装置 | |
JP2007028816A (ja) | 車両始動装置 | |
JP5784782B1 (ja) | 盗難防止機能付き内燃機関制御装置 | |
JP2007181119A (ja) | 携帯電話機 | |
JP2007076416A (ja) | 車両状態監視装置 | |
JP2019073264A (ja) | 無線通信システム | |
JP5010020B2 (ja) | 車両用通信制御システム | |
JP2012007441A (ja) | 車両制御装置 | |
JP2004238989A (ja) | セキュリティ装置およびセキュリティ装置付き車両 | |
JP2009244078A (ja) | 車載用装置および車載用システム | |
WO2022102310A1 (ja) | 車載通信システム、鞍乗型車両、およびプログラム | |
JP6612921B2 (ja) | 車両用遠隔始動装置 | |
JP7531629B2 (ja) | 車両、車載機器、およびプログラム | |
WO2022130828A1 (ja) | 車載通信システム、鞍乗型車両、およびプログラム | |
KR20230158755A (ko) | 전동 킥보드 스마트키 시스템 및 그의 제어방법 | |
JP2016113807A (ja) | キーフリーシステム | |
JP2023121912A (ja) | 電子キー認証装置、電子キー認証システム、電子キー認証方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190912 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20200302 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200929 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210518 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210719 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211116 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6987127 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |