JPWO2017042976A1 - 三次元搬送式の卓上型洗浄装置 - Google Patents

三次元搬送式の卓上型洗浄装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017042976A1
JPWO2017042976A1 JP2017538832A JP2017538832A JPWO2017042976A1 JP WO2017042976 A1 JPWO2017042976 A1 JP WO2017042976A1 JP 2017538832 A JP2017538832 A JP 2017538832A JP 2017538832 A JP2017538832 A JP 2017538832A JP WO2017042976 A1 JPWO2017042976 A1 JP WO2017042976A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
conveyance path
path portion
transport
transport path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017538832A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6532536B2 (ja
Inventor
平出 正彦
正彦 平出
武井 秀雄
秀雄 武井
和孝 藤森
和孝 藤森
立美 米田
立美 米田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HIRAIDE PRECISION CO., LTD.
Original Assignee
HIRAIDE PRECISION CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HIRAIDE PRECISION CO., LTD. filed Critical HIRAIDE PRECISION CO., LTD.
Publication of JPWO2017042976A1 publication Critical patent/JPWO2017042976A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6532536B2 publication Critical patent/JP6532536B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/04Cleaning involving contact with liquid
    • B08B3/10Cleaning involving contact with liquid with additional treatment of the liquid or of the object being cleaned, e.g. by heat, by electricity or by vibration
    • B08B3/12Cleaning involving contact with liquid with additional treatment of the liquid or of the object being cleaned, e.g. by heat, by electricity or by vibration by sonic or ultrasonic vibrations
    • B08B3/123Cleaning travelling work, e.g. webs, articles on a conveyor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/04Cleaning involving contact with liquid
    • B08B3/041Cleaning travelling work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/04Cleaning involving contact with liquid
    • B08B3/045Cleaning involving contact with liquid using perforated containers, e.g. baskets, or racks immersed and agitated in a liquid bath
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G17/00Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface
    • B65G17/16Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface comprising individual load-carriers which are pivotally mounted, e.g. for free-swinging movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G17/00Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface
    • B65G17/30Details; Auxiliary devices
    • B65G17/32Individual load-carriers
    • B65G17/36Individual load-carriers having concave surfaces, e.g. buckets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G17/00Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface
    • B65G17/30Details; Auxiliary devices
    • B65G17/38Chains or like traction elements; Connections between traction elements and load-carriers
    • B65G17/385Chains or like traction elements; Connections between traction elements and load-carriers adapted to follow three-dimensionally curved paths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G23/00Driving gear for endless conveyors; Belt- or chain-tensioning arrangements
    • B65G23/02Belt- or chain-engaging elements
    • B65G23/04Drums, rollers, or wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G15/00Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration
    • B65G15/30Belts or like endless load-carriers
    • B65G15/58Belts or like endless load-carriers with means for holding or retaining the loads in fixed position, e.g. magnetic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G49/00Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for
    • B65G49/02Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for conveying workpieces through baths of liquid
    • B65G49/025Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for conveying workpieces through baths of liquid conveyor feeding and discharging means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)

Abstract

洗浄装置(1)はワークを保持したワーク保持具(16)を循環させる三次元循環路(2)を備え、この三次元循環路(2)は、各方向に撓み可能な無端のコンベアチェーン(13)を長方体空間(20)内において上下の辺に沿って配置することによって形成されている。コンベアチェーン(13)は、上側水平搬送路部分(41)から降下側搬送路部分(42)、下側水平搬送路部分(43)、上昇側搬送路部分(44)を経由して循環し、ワーク保持具(16)に保持されたワークに対して、超音波洗浄、シャワー洗浄、スチーム洗浄、乾燥等の処理を施す。限られた直方体空間に、適切にワーク搬送経路を配置し、効率良くワークの洗浄作業を行なうことができる。

Description

本発明は、ボルト、ナットなどの金具、医療器具の構成部品、その他の各種素材からなる小サイズのワークの洗浄に用いる三次元搬送式の卓上型洗浄装置に関する。
洗浄装置のレイアウトとしては、直線状の搬送路に沿って配列された洗浄槽、すすぎ槽等を経由してワークを搬送する搬送形態、円形あるいは長円形の水平循環路に沿ってワークを搬送して洗浄等を行う水平循環形態(特許文献1)、円形あるいは長円形の垂直循環路に沿ってワークを搬送して洗浄等を行う垂直循環形態(特許文献2)、ワークを昇降および水平旋回させる混合形態(特許文献3)、ワークを横移動および垂直旋回させる混合形態が知られている。
特開平08−182973号公報 特開平09−299859号公報 実開平07−21167号公報
小型の洗浄装置は設置スペースが限られているので、設置スペースの利用効率を高め、ワークの洗浄作業を効率良く行うことが要求される。特に、卓上型洗浄装置の場合には、利用可能な設置スペースとして、卓上に確保することができる所定の幅、奥行きおよび高さの直方体空間に限定されることが多い。例えば、幅1〜2m、奥行き1〜2m、高さ1〜2m程度の限られた直方体空間内に、複数の洗浄用の処理槽、これらの処理槽にワークを搬送する搬送路、搬送路に沿ってワークを搬送するワーク搬送機構を組み込む必要がある。
本発明の課題は、このような点に鑑みて、限られた直方体空間に、適切にワーク搬送経路を配置し、当該ワーク搬送経路に沿って配置された複数の処理槽を経由させて効率良くワークの洗浄作業を行うことができるようにした三次元搬送式の卓上型洗浄装置を実現することにある。
上記の課題を解決するために、本発明の三次元搬送式の卓上型洗浄装置は、
洗浄対象のワークの搬送経路を規定する三次元循環路と、
前記三次元循環路に沿ってワークを搬送するワーク搬送機構と、
前記三次元循環路にワークを投入するワーク投入部と、
前記三次元循環路からワークを搬出するワーク搬出部と、
前記三次元循環路における前記ワーク投入部および前記ワーク搬出部の間の異なる位置に配置した複数のワーク処理部と、
を有しており、
所定の大きさの直方体の各辺の方向をx、y、zとすると、前記三次元循環路は、
前記直方体におけるx方向に延びる1つの第1の辺に沿って延びる第1搬送路部分と、
前記第1の辺の一端からy方向に延びる第2の辺に沿って延びる第2搬送路部分と、
前記第2の辺の端からz方向に延びる第3の辺に沿って延びる第3搬送路部分と、
前記第3の辺の端からy方向に延びる第4の辺に沿って延びる第4搬送路部分と、
前記第4の辺の端からx方向に延びる第5の辺に沿って延びる第5搬送路部分と、
前記第5の辺の端からy方向に延びる第6の辺に沿って延びる第6搬送路部分と、
前記第6の辺の端からz方向に延びる第7の辺に沿って延びる第7搬送路部分と、
前記第7の辺の端からy方向に延びる第8の辺に沿って延びる第8搬送路部分と、
を備えており、
前記ワーク搬送機構は、
前記三次元循環路を規定している可撓性の無端部材と、
前記無端部材を前記第1〜第8搬送路部分を順次に経由する方向に循環させる駆動部と、
前記無端部材によって搬送されるワーク保持具と、
を備えており、
前記ワーク処理部には、少なくとも、ワーク洗浄部、ワークすすぎ部、および、ワーク乾燥部が含まれていることを特徴としている。
本発明の卓上型洗浄装置では、直方体の8つの辺に沿って配置した第1〜第8搬送路部分を備えた三次元循環路が形成されるように、可撓性の無端ベルト、無端チェーン等の無端部材を引き回し、当該無端部材を循環させることによって、ワークを三次元循環路に沿って搬送できるようにしている。
このように、卓上に確保可能な直方体空間において、その8つの辺に沿って搬送路を配置することにより、限られた直方体空間の利用率を高め、長い搬送路長を確保でき、また、搬送路に沿って複数のワーク処理部を配置することができる。
ここで、前記第1、第2および第8搬送路部分を、ワークを水平方向に搬送する上側水平搬送路部分とした場合には、前記第4、第5および第6搬送路部分は、前記上側水平搬送路部分よりも下側の位置においてワークを水平方向に搬送する下側水平搬送路部分であり、前記第3搬送路部分は、ワークを前記上側水平搬送路部分から前記下側水平搬送路部分に搬送する降下側搬送路部分であり、前記第7搬送路部分は、ワークを前記下側水平搬送路部分から前記上側水平搬送路部分に搬送する上昇側搬送路部分である。
この場合、各搬送路部分を直線状の搬送路部分とすることもできるが、無端ベルトあるいは無端チェーンを容易に引き回すことができるように、円弧状の搬送路部分とすることが望ましい。すなわち、前記上側水平搬送路部分を前記第1の辺、前記第2の辺および前記第3の辺に内接する円弧状の搬送路部分とし、前記下側水平搬送路部分を前記第4、第5および第6の辺に内接する円弧状の搬送路部分とし、前記降下側搬送路部分を、前記第2、第3および第4の辺に内接する円弧状の搬送路部分とし、前記上昇側搬送路部分を、前記第6、第7および第8の辺に内接する円弧状の搬送路部分とすることが望ましい。
一方、前記第1および第8搬送路部分を、それぞれ、ワークを水平方向に搬送する上側水平搬送路部分とした場合には、前記第3および第7搬送路部分は、それぞれ、前記上側水平搬送路部分よりも下側の位置においてワークを水平方向に搬送する下側水平搬送路部分であり、前記第2および第6搬送路部分は、それぞれ、ワークを前記上側水平搬送路部分から前記下側水平搬送路部分に搬送する降下側搬送路部分であり、前記第4および第8搬送路部分は、それぞれ、ワークを前記下側水平搬送路部分から前記上側水平搬送路部分に搬送する上昇側搬送路部分である。
次に、前記無端部材として、幅方向および厚さ方向の二方向に撓み可能な所定幅のコンベアベルトを用いることができる。コンベアベルトには、1つのワーク保持具あるいは、その長さ方向に所定の間隔で複数のワーク保持具を取り付けることができる。
また、前記無端部材として、長さ方向に直交する方向に撓み可能な可撓性のコンベアチェーンを用いることができる。この場合においても、コンベアチェーンには、1つのワーク保持具あるいは、その長さ方向に所定の間隔でワーク保持具を取り付けることができる。
また、この場合には、コンベアチェーンの駆動部として、前記上側水平搬送路部分に位置する前記コンベアチェーンの部分が架け渡されている上側チェーン駆動輪(プーリー)と、前記下側水平搬送路部分に位置する前記コンベアチェーンの部分が架け渡されている下側チェーン駆動輪(プーリー)と、前記降下側搬送路部分に位置する前記コンベアチェーンの部分が架け渡されている降下側チェーン駆動輪(プーリー)と、前記上昇側搬送路部分に位置する前記コンベアチェーンの部分が架け渡されている上昇側チェーン駆動輪(プーリー)と、前記上側チェーン駆動輪、前記下側チェーン駆動輪、前記降下側チェーン駆動輪および前記上昇側チェーン駆動輪を同期回転させるモータとを備えた駆動部を用いることができる。
このようなチェーン駆動部を用いることにより、コンベアチェーンを弛みなく三次元循環路に沿って循環させることができるので、ワークの搬送を精度良く行うことができる。
次に、ワーク洗浄部、ワークすすぎ部などのワーク処理部では、洗浄液、リンス液等の液体を貯留した槽が一般に使用される。したがって、これらの処理部を、上側水平搬送路部分、下側水平搬送路部分、降下側搬送路部分の下端側部分、あるいは、上昇側搬送路部分の下端側部分に配置することが望ましい。これに対して、ワーク水切り部、ワーク乾燥部などの処理部は、上昇側搬送路部分、降下側搬送路部分の途中位置に配置することが望ましい。
一方、ワーク搬送用のワーク保持具としては、無端部材に取り付けた腕部材と、この腕部材から揺動可能な状態で吊り下げられているワーク保持かごとを備えた構造のものを用いることができる。
例えば、無端部材の表面のうち、上側水平搬送路部分において上方を向く第1表面が、下側水平搬送路部分においては下方を向くように、三次元循環路を規定する無端部材が引き回される。この場合には、第1表面にワーク保持かごを取付け、下側水平搬送路部分において、その下側に、上方に開口したワーク処理部の処理槽を配置する。無端部材に取り付けたワーク保持部のワーク保持かごは、下向きの第1表面から吊り下げられた状態で下側水平搬送路部分を搬送される。よって、下側水平搬送路部分の一部を下方に湾曲した経路となるように設定しておけば、無端部材によって搬送されるワーク保持かごを、搬送に伴って、処理槽に浸漬し、再び処理槽から引き上げることができる。よって、ワーク保持かごに保持されているワークに対して浸漬洗浄を施すことができる。
本発明の実施の形態1の三次元搬送式の卓上型洗浄装置を示す説明図および三次元循環路を示す説明図である。 図1のワーク搬送機構の構成部分を示す説明図である。 図1のワーク搬送機構の構成部分を示す説明図である。 本発明の実施の形態2の三次元搬送式の卓上型洗浄装置を示す説明図およびワーク保持具を示す説明図である。 図4の三次元循環路の一部分を示す説明図である。
以下に、図面を参照して本発明を適用した三次元搬送式の卓上洗浄装置の実施の形態を説明する。
[実施の形態1]
図1(a)は、本発明の実施の形態1に係る三次元搬送式の卓上洗浄装置(以下、単に「洗浄装置」と呼ぶ場合もある。)を示す模式図であり、図1(b)はその三次元循環路を示す説明図である。本実施の形態に係る洗浄装置1は、洗浄対象のワーク(図示せず)の搬送経路を規定する三次元循環路2と、三次元循環路2に沿ってワークを搬送するワーク搬送機構3と、各部の駆動を制御する制御ユニット4とを備えている。
三次元循環路2に沿って、当該三次元循環路2にワークを投入するワーク投入部5と、三次元循環路2からワークを搬出するワーク搬出部6と、三次元循環路2におけるワーク投入部5およびワーク搬出部6の間に配置した複数のワーク処理部とが配置されている。本例ではワーク処理部として、超音波洗浄槽7(ワーク洗浄部)、シャワー洗浄槽8(ワークすすぎ部)、スチーム洗浄槽9(ワークすすぎ部)およびワーク乾燥部10が配置されている。
洗浄装置1の上記の各構成部は、卓上に確保可能な直方体空間に設置可能な寸法の装置ハウジング11内に組み込まれている。例えば、装置ハウジング11は、幅1〜2m、奥行き1〜2m、高さ1〜2mの直方体空間内に設置可能な寸法とされている。
ワーク搬送機構3は、三次元循環路2を規定している可撓性の無端部材、本例では、無端のコンベアチェーン13と、コンベアチェーン13をガイドするチェーンガイドレール14と、コンベアチェーン13を循環させるチェーン駆動部15と、コンベアチェーン13に取り付けた複数のワーク保持具16とを備えている。
三次元循環路2は装置ハウジング11内において次のように形成されている。図1(b)に示すように、装置ハウジング11の内部に確保可能な大きさの直方体空間20を想像線で示し、当該直方体空間20の各辺の方向をx(左右方向)、y(前後方向)、z(上下方向)とする。三次元循環路2は次の第1〜第8搬送路部分31〜38から形成されている。
装置前面側において、直方体空間20におけるx方向に延びる上側の第1の辺21に沿って延びる第1搬送路部分31
第1の辺21の一端からy方向の後方に延びる第2の辺22に沿って延びる第2搬送路部分32
第2の辺22の端からz方向の下方に延びる第3の辺23に沿って延びる第3搬送路部分33
第3の辺23の端からy方向の前方に延びる第4の辺24に沿って延びる第4搬送路部分34
第4の辺24の端からx方向に延びる第5の辺25に沿って延びる第5搬送路部分35
第5の辺25の端からy方向の後方に延びる第6の辺26に沿って延びる第6搬送路部分36
第6の辺26の端からz方向の上方に延びる第7の辺27に沿って延びる第7搬送路部分37
第7の辺27の端からy方向の前方に延びる第8の辺28に沿って延びる第8搬送路部分38
本例では、第1、第2および第8搬送路部分31、32、38は、ワークを水平方向に搬送する上側水平搬送路部分41であり、当該上側水平搬送路部分41は、第1、第2、第4の辺21〜23に内接する円弧状の搬送路部分である。下側の第4、第5および第6搬送路部分34、35、36も、上側水平搬送路部分41の下側においてワークを水平方向に搬送する下側水平搬送路部分42であり、当該下側水平搬送路部分42に第4〜第6の辺24〜26に内接する円弧状の搬送路部分である。
装置左側の第3搬送路部分33は、ワークを上側水平搬送路部分41から下側水平搬送路部分42に搬送する降下側搬送路部分43であり、降下側搬送路部分43は、第2、第3および第4の辺22、23、24に内接する円弧状の搬送路部分である。装置右側の第7搬送路部分37は、ワークを下側水平搬送路部分42から上側水平搬送路部分41に搬送する上昇側搬送路部分44であり、上昇側搬送路部分44は、第6、第7および第8の辺26〜28に内接する円弧状の搬送路部分である。
チェーン駆動部15は、上側水平搬送路部分41に位置するコンベアチェーン13の部分が架け渡されている上側水平チェーン駆動輪51と、下側水平搬送路部分42に位置するコンベアチェーン13の部分が架け渡されている下側水平チェーン駆動輪52と、降下側搬送路部分43に位置するコンベアチェーン13の部分が架け渡されている降下側垂直チェーン駆動輪53と、上昇側搬送路部分44に位置するコンベアチェーン13の部分が架け渡されている上昇側垂直チェーン駆動輪54とを備えている。また、これらのチェーン駆動輪51〜54を同期させて回転させる複数台のモータ55、56を備えている。
図2、図3は、ワーク搬送機構3のコンベアチェーン13、チェーンガイドレール14、ワーク保持具16の一例を示す説明図である。コンベアチェーン13は、上記の三次元循環路2に沿って湾曲させた状態で引き回すことができるように、長さ方向に直交する方向に屈曲可能なコンベアチェーンである。
コンベアチェーン13は、多数個のチェーンモジュール61を、ピボットジョイン62を介して、縦列に連結した構成となっている。1個のチェーンモジュール61は、第1取付け板63と、この第1取付け板63の一端に直交する姿勢で同軸に取り付けた第2取付け板64とを備えている。第1取付け板63の両側には、ベアリングを介して、当該第1取付け板63に直交する軸線回りに回転自在の状態で左右一対の第1ローラ65が取り付けられている。第2取付け板64にも、その両側に、ベアリングを介して、当該第2取付け板64に直交する軸線回りに回転自在の状態で左右一対の第2ローラ66が取り付けられている。
コンベアチェーン13のチェーンモジュール61にはワーク保持具16が取り付けられている。ワーク保持具16は、チェーンモジュール61の第1取付け板63に垂直に固定した腕部16aと、この腕部16aの二股に分かれた先端部の間に、コンベアチェーン13の進行方向に揺動可能な状態で取り付けたワーク保持かご16bとを備えている。ワーク保持かご16bは、上方に開口したメッシュ素材、例えば金属メッシュからなるかごであり、ここに洗浄対象のワークWが投入されて搬送される。
例えば、コンベアチェーン13によって三次元循環路2に沿って搬送されるワーク保持具16が、上側水平搬送路部分41上にある場合には、図2の上側部分に示すように、腕部16aが垂直に保持される。上側水平搬送路部分41から降下側搬送路部分43の上半部分を通る際には、図2の上右側部分に示すように、腕部16aは徐々に傾斜するが、そこから吊り下げられているワーク保持かご16bの姿勢に変化はなく、自重により上向きの垂直姿勢のままであり、その中にワークWが落下することはない。
また、下側水平搬送路部分42を搬送されるワーク保持具16においては、図2の下側部分に示すように、ワーク保持かご16bは下方に吊り下げられた状態になる。上昇側搬送路部分44に向かう状態においては、図2の下左側の部分に示すように、ワーク保持具16の腕部16aは徐々に傾斜するが、ワーク保持かご16bの姿勢に変化はなく、上向きの垂直姿勢のまま腕部16aから吊り下げられた状態で搬送される。ワーク保持かごは、開放型のかごだけでなく、蓋付きかごや球状かごなど、製品に合わせた形状のかごを使用しても良い。
ここで、コンベアチェーン13をガイドしているガイドレール14は、降下側搬送路部分43、上昇側搬送路部分44においては、図2に示すように、降下側垂直チェーン駆動輪53、上昇側垂直チェーン駆動輪54の円形の外周端面との間にコンベアチェーン13を保持可能な左右一対のL形断面のレール14aによって規定されている。
同様に、上側水平搬送路部分41、下側水平搬送路部分42においては、図3に示すように、ガイドレール14は、上側水平チェーン駆動輪51、下側水平チェーン駆動輪52の円形の外周縁部に係合して搬送されるコンベアチェーン13を外側から覆う状態に配置されたL形断面のレール14bによって規定されている。
再び図1を参照して、ワーク処理部の配置位置について説明する。本例においては、ワーク投入部5は、上側水平搬送路部分41における幅方向の中央に位置する。ワーク投入部5において、手作業により、あるいは、ワーク投入機構(図示せず)によって洗浄対象のワークが当該位置にあるワーク保持具16のワーク保持かご16bに投入される。
超音波洗浄槽7は、下側水平搬送路部分42における降下側搬送路部分43との接続部分の下側に配置されている。本例では、当該接続部分43aは下方に湾曲した円弧状の搬送経路となっている。ここを通過するワーク保持具は、ワーク保持かご16bが上向き姿勢で下方に吊り下げられた状態にある。したがって、ワーク保持かご16bは、上方に開口する超音波洗浄槽7に到ると、徐々に降下し、しかる後に徐々に上昇する。よって、ワーク保持かご16bに入っているワークWは、超音波洗浄槽7を通過する間に、そこに浸漬されて超音波洗浄が施される。
下側水平搬送路部分42における途中位置の下側には、シャワー洗浄槽8が配置されている。吊り下げられた状態で搬送されるワーク保持かご16bに保持されているワークに対してシャワー洗浄が施される。
下側水平搬送路部分42における上昇側搬送路部分44に繋がる部分は下方に湾曲した円弧状の搬送経路44aとなっている。この下側には、上方に開口したスチーム洗浄槽9が配置されている。ここを通過するワーク保持かご16bに保持されているワークはスチーム洗浄槽9aに所定の時間に亘って浸漬され、その間にスチーム洗浄が施される。
上昇側搬送路部分44における上下方向の中程の位置の後側には、ワーク乾燥部10が配置されている。ワーク保持かご16b内のワークは、ここを通過する間に加熱されて乾燥する。
上側水平搬送路部分41におけるワーク投入部5よりも装置右側の部位には、ワーク搬出部6が配置されている。ここにおいて、ワーク保持かご16bから取り出されて外部に排出される。ワーク取り出し作業は手作業あるいは不図示のワーク取り出し機構によって行われる。
なお、ワーク処理部としては各種の形態を採用可能である。例えば、降下側搬送路部分43にシャワー洗浄部を配置して、ワークの予備洗浄を行うことができる。また、洗浄槽、すすぎ槽の数を増やすことも可能である。
この構成の洗浄装置1では、三次元循環路2に沿ってコンベアチェーン13が、上側水平搬送路部分41、降下側搬送路部分43、下側水平搬送路部分42、上昇側搬送路部分44を経由して再び上側水平搬送路部分41に戻る方向に、例えば、間欠的に移動する。ワーク投入部5に移動したワーク保持具16のワーク保持かご16bに洗浄対象のワークWが投入される。ワークWは、コンベアチェーン13の移動に伴って、超音波洗浄槽7、シャワー洗浄槽8、スチーム洗浄槽9およびワーク乾燥部10を順次に経由して、ワーク搬出部6に到る。ワーク搬出部6において洗浄済みのワークが排出され、空になったワーク保持具16は再びワーク投入部5に到り、新たな洗浄対象のワークが投入される。このように、三次元循環路2を一巡する毎に、各ワーク保持具16に保持されているワークに対して洗浄、すすぎ、乾燥の各工程が施される。
[実施の形態2]
図4は本発明を適用した実施の形態2に係る三次元搬送式の卓上洗浄装置の主要部分を示す説明図である。本実施の形態の洗浄装置100の基本構成は、実施の形態1の場合と同一であり、洗浄対象のワーク(図示せず)の搬送経路を規定する三次元循環路102と、三次元循環路102に沿ってワークを搬送するワーク搬送機構103と、各部の駆動を制御する制御ユニット104とを備えている。また、三次元循環路102に沿って、当該三次元循環路102にワークを投入するワーク投入部105と、三次元循環路102からワークを搬出するワーク搬出部106と、三次元循環路102におけるワーク投入部105およびワーク搬出部106の間に配置した複数のワーク処理部とが配置されている。例えば、ワーク処理部として、超音波洗浄槽107、シャワー洗浄槽108、スチーム洗浄槽109およびワーク乾燥部110が配置されている。さらに、洗浄装置100の各構成部は、卓上に確保可能な直方体空間に設置可能な寸法の装置ハウジング(図示せず)内に組み込まれている。
ワーク搬送機構103は、三次元循環路102を規定している可撓性の無端部材、本例では、一定幅の可撓性のスチールベルト113と、スチールベルト113が三次元循環路102を描くように架け渡されるように配置した多数本のガイドローラ114と、スチールベルト113を循環させるベルト駆動部115と、スチールベルト113に取り付けた複数のワーク保持具116とを備えている。
三次元循環路102は、装置ハウジング内に確保可能な大きさの直方体空間120の各辺の方向をx(左右方向)、y(前後方向)、z(上下方向)とすると、次の第1〜第8搬送路部分131〜138から形成されている。
装置前面側において、直方体空間120におけるx方向に延びる上側の第1の辺121に沿って延びる第1搬送路部分131
第1の辺121の一端からy方向に延びる第2の辺122に沿って延びる第2搬送路部分132
第2の辺122の端からz方向に延びる第3の辺123に沿って延びる第3搬送路部分133
第3の辺123の端からy方向に延びる第4の辺124に沿って延びる第4搬送路部分134
第4の辺124の端からx方向に延びる第5の辺125に沿って延びる第5搬送路部分135
第5の辺125の端からy方向に延びる第6の辺126に沿って延びる第6搬送路部分136
第6の辺126の端からz方向に延びる第7の辺127に沿って延びる第7搬送路部分137
第7の辺127の端からy方向に延びる第8の辺128に沿って延びる第8搬送路部分138
本例では、第1および第5搬送路部分131、135は、それぞれ、ワークを水平方向に搬送する上側水平搬送路部分であり、第3および第7搬送路部分133,137は、それぞれ、上側水平搬送路部分よりも下側の位置においてワークを水平方向に搬送する下側水平搬送路部分である。また、第2および第6搬送路部分132、136は、それぞれ、ワークを上側水平搬送路部分から下側水平搬送路部分に搬送する降下側搬送路部分であり、第4および第8搬送路部分134、138は、それぞれ、ワークを下側水平搬送路部分から上側水平搬送路部分に搬送する上昇側搬送路部分である。
スチールベルト113は、第1、第5搬送路部分131、135では、その一方の第1表面113aが上を向く状態でガイドローラ114の間に架け渡され、第3、第7搬送路部分133、137では、第1表面113aが下を向く状態に架け渡されている。また、第2、第4、第6、第8搬送路部分132、134、136、138は、第1表面113aの向きが90度変わるように捩られた状態に架け渡されている。
スチールベルト113の第1表面113aには、その長さ方向に沿って一定の間隔で、ワーク保持具116が取り付けられている。ワーク保持具116は、図4(b)に示すように、スチールベルト113の第1表面113aに垂直に固定した腕部116aと、この腕部の先端に揺動可能に吊り下げたワーク保持かご116bとを備えている。
また、スチールベルト113のベルト駆動部115は、スチールベルト113が架け渡されている駆動ローラ153と、当該駆動ローラ153を間欠的に回転駆動するモータ154とを備えている。
次に、ワーク処理部の配置位置について説明する。まず、図4(a)に示すように、ワーク投入部105は、前側の降下搬送路部分である第2搬送路部分132における下側部分に配置されている。ここにはワーク投入機構(図示せず)が配置され、ここに移動したワーク保持具116に洗浄対象のワークが投入される。スチールベルト113は、ワーク保持具116が第1〜第8搬送路部分131〜138をこの順序で順次に経由する方向に、循環する。例えば、間欠的に移動する。
図5は超音波洗浄槽107が配置されている三次元循環路102の部分を示す説明図である。図4(a)、図5を参照して説明すると、超音波洗浄槽107は、右側の下側水平搬送路部分である第3搬送路部分133の後端側の部分の下方に配置されている。第3搬送路部分133の後端側部分133aは下方に屈曲した後に第4搬送路部分134に移行する経路となっている。したがって、ここを通過するワーク保持具116に保持されているワークは、超音波洗浄槽107に浸漬された状態で搬送され、超音波洗浄が施される。
超音波洗浄が施された後のワーク保持具116は、左側の上昇搬送路部分である第4搬送路部分134に沿って上昇する。この上昇過程において、ワーク保持具116のワーク保持かご116bに保持されているワークに付着している洗浄液の液切り動作が効率良く行われる。
再び、図4(a)を参照して説明すると、次段のシャワー洗浄槽108は、右側の下側水平搬送路部分である第7搬送路部分137の後端側の部分の下方に配置されている。この第7搬送路部分137の後端側の部分137aは、第6搬送路部分136の下端から上方に傾斜した搬送路部分となっている。したがって、ワーク保持具116は、第6搬送路部分136の下端から第7搬送路部分137に移動する間に、シャワー洗浄槽108に浸漬されてシャワー洗浄がワークに施される。
第7搬送路部分137における装置前後方向の中程の部分にはスチーム洗浄槽109が配置されており、ここを通過するワーク保持具116のワークに対してスチーム洗浄が施される。
第7搬送路部分137に続く上昇搬送路部分である第8搬送路部分138の途中位置には、ワーク乾燥部110が配置されている。第8搬送路部分138に沿って上昇するワーク保持具116のワークは液切りが行われながら移動して、ワーク乾燥部110に入り、乾燥される。乾燥後のワーク保持具116は第1搬送路部分131を経由して第2搬送路部分132に戻る。第2搬送路部分132におけるワーク投入部105よりも上側の位置にはワーク搬出部106が配置されている。ここにおいて、洗浄後のワークがワーク保持具116から、ワーク搬出機構(図示せず。)によって取出される。空になったワーク保持具116はワーク投入部105において洗浄対象の新たなワークが投入される。
[その他の実施の形態]
上記の実施の形態では、可撓性のコンベアチェーン、スチールベルトを用いて三次元循環路を規定している。これら以外の可撓性の無端部材、例えばワイヤー、ロープなどの線材を用いて三次元循環路を規定し、これらにワーク保持具を取付けてもよい。
また、ワーク保持具としては、メッシュ素材からなるワーク保持かごの代わりに、例えば、コンベアベルトの表面に着脱可能に取り付けたワーク載置台を用い、当該ワーク載置台に直接にワークを搭載してもよい。
さらに、ワーク処理部としては、各種のワーク洗浄方式によるワーク洗浄部、ワークリンス部を配置することができ、ワーク乾燥部としても各種の乾燥形態を採用でき、上記の実施の形態に限定されるものではない。
1 洗浄装置
2 三次元循環路
3 ワーク搬送機構
4 制御ユニット
5 ワーク投入部
6 ワーク搬出部
7 超音波洗浄槽
8 シャワー洗浄槽
9 スチーム洗浄槽
10 ワーク乾燥部
11 装置ハウジング
13 コンベアチェーン
14 ガイドレール
15 チェーン駆動部
16 ワーク保持具
16a 腕部
16b ワーク保持かご
20 直方体空間
21〜28 第1〜第8の辺
31〜38 第1〜第8搬送路部分
41 上側水平搬送路部分
42 下側水平搬送路部分
43 降下側搬送路部分
44 上昇側搬送路部分
51 上側水平チェーン駆動輪
52 下側水平チェーン駆動輪
53 降下側垂直チェーン駆動輪
54 上昇側垂直チェーン駆動輪
55,56 モータ
61 チェーンモジュール
62 ピボットジョイン
63 第1取付け板
64 第2取付け板
65 第1ローラ
66 第2ローラ
100 洗浄装置
102 三次元循環路
103 ワーク搬送機構
104 制御ユニット
105 ワーク投入部
106 ワーク搬出部
107 超音波洗浄槽
108 シャワー洗浄槽
109 スチーム洗浄槽
110 ワーク乾燥部
113 スチールベルト
113a 第1表面
114 ガイドローラ
116 ワーク保持具
116a 腕部
116b ワーク保持かご
120 直方体空間
121〜128 第1〜第8の辺
131〜138 第1〜第8搬送路部分
153 駆動ローラ
154 モータ

Claims (8)

  1. 洗浄対象のワークの搬送経路を規定する三次元循環路と、
    前記三次元循環路に沿ってワークを搬送するワーク搬送機構と、
    前記三次元循環路にワークを投入するワーク投入部と、
    前記三次元循環路からワークを搬出するワーク搬出部と、
    前記三次元循環路における前記ワーク投入部および前記ワーク搬出部の間の異なる位置に配置した複数のワーク処理部と、
    を有しており、
    所定の大きさの直方体の各辺の方向をx、y、zとすると、前記三次元循環路は、
    前記直方体におけるx方向に延びる1つの第1の辺に沿って延びる第1搬送路部分と、
    前記第1の辺の一端からy方向に延びる第2の辺に沿って延びる第2搬送路部分と、
    前記第2の辺の端からz方向に延びる第3の辺に沿って延びる第3搬送路部分と、
    前記第3の辺の端からy方向に延びる第4の辺に沿って延びる第4搬送路部分と、
    前記第4の辺の端からx方向に延びる第5の辺に沿って延びる第5搬送路部分と、
    前記第5の辺の端からy方向に延びる第6の辺に沿って延びる第6搬送路部分と、
    前記第6の辺の端からz方向に延びる第7の辺に沿って延びる第7搬送路部分と、
    前記第7の辺の端からy方向に延びる第8の辺に沿って延びる第8搬送路部分と、
    を備えており、
    前記ワーク搬送機構は、
    前記三次元循環路を規定している可撓性の無端部材と、
    前記無端部材を前記第1〜第8搬送路部分を順次に経由する方向に循環させる駆動部と、
    前記無端部材によって搬送されるワーク保持具とを備えており、
    前記ワーク処理部には、少なくとも、ワーク洗浄部、ワークすすぎ部、および、ワーク乾燥部が含まれていることを特徴としている三次元搬送式の卓上型洗浄装置。
  2. 請求項1において、
    前記第1、第2および第8搬送路部分は、ワークを水平方向に搬送する上側水平搬送路部分であり、
    前記第4、第5および第6搬送路部分は、前記上側水平搬送路部分よりも下側の位置においてワークを水平方向に搬送する下側水平搬送路部分であり、
    前記第3搬送路部分は、ワークを前記上側水平搬送路部分から前記下側水平搬送路部分に搬送する降下側搬送路部分であり、
    前記第7搬送路部分は、ワークを前記下側水平搬送路部分から前記上側水平搬送路部分に搬送する上昇側搬送路部分である、
    三次元搬送式の卓上型洗浄装置。
  3. 請求項2において、
    前記上側水平搬送路部分は前記第1の辺、前記第2の辺および前記第3の辺に内接する円弧状の搬送路部分であり、
    前記下側水平搬送路部分は前記第4、第5および第6の辺に内接する円弧状の搬送路部分であり、
    前記降下側搬送路部分は、前記第2、第3および第4の辺に内接する円弧状の搬送路部分であり、
    前記上昇側搬送路部分は、前記第6、第7および第8の辺に内接する円弧状の搬送路部分である、
    三次元搬送式の卓上型洗浄装置。
  4. 請求項1において、
    前記第1および第8搬送路部分は、それぞれ、ワークを水平方向に搬送する上側水平搬送路部分であり、
    前記第3および第7搬送路部分は、それぞれ、前記上側水平搬送路部分よりも下側の位置においてワークを水平方向に搬送する下側水平搬送路部分であり、
    前記第2および第6搬送路部分は、それぞれ、ワークを前記上側水平搬送路部分から前記下側水平搬送路部分に搬送する降下側搬送路部分であり、
    前記第4および第8搬送路部分は、それぞれ、ワークを前記下側水平搬送路部分から前記上側水平搬送路部分に搬送する上昇側搬送路部分である、
    三次元搬送式の卓上型洗浄装置。
  5. 請求項2において、
    前記無端部材は、長さ方向に直交する方向に撓み可能な可撓性のコンベアチェーンであり、
    前記コンベアチェーンには、1つの前記ワーク保持具あるいは、その長さ方向に所定の間隔で前記ワーク保持具が取り付けられている、
    三次元搬送式の卓上型洗浄装置。
  6. 請求項5において、
    前記駆動部は、
    前記上側水平搬送路部分に位置する前記コンベアチェーンの部分が架け渡されている上側チェーン駆動輪と、
    前記下側水平搬送路部分に位置する前記コンベアチェーンの部分が架け渡されている下側チェーン駆動輪と、
    前記降下側搬送路部分に位置する前記コンベアチェーンの部分が架け渡されている降下側チェーン駆動輪と、
    前記上昇側搬送路部分に位置する前記コンベアチェーンの部分が架け渡されている上昇側チェーン駆動輪と、
    前記上側チェーン駆動輪、前記下側チェーン駆動輪、前記降下側チェーン駆動輪および前記上昇側チェーン駆動輪を同期回転させるモータと、
    を備えている、
    三次元搬送式の卓上洗浄装置。
  7. 請求項2または4において、
    前記ワーク洗浄部および前記ワークすすぎ部は、前記上側水平搬送路部分および前記下側水平搬送路部分のうちの一方、あるいは双方に位置し、
    前記ワーク乾燥部は、前記上昇側搬送路部分あるいは降下側搬送路部分に位置する、
    三次元搬送式の卓上型洗浄装置。
  8. 請求項2または4において、
    前記ワーク保持具は、前記無端部材に取り付けた腕部材と、この腕部材から揺動可能な状態で吊り下げられているワーク保持かごとを備えている、
    三次元搬送式の卓上型洗浄装置。
JP2017538832A 2015-09-11 2015-09-11 三次元搬送式の卓上型洗浄装置 Active JP6532536B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/075908 WO2017042976A1 (ja) 2015-09-11 2015-09-11 三次元搬送式の卓上型洗浄装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017042976A1 true JPWO2017042976A1 (ja) 2018-06-28
JP6532536B2 JP6532536B2 (ja) 2019-06-19

Family

ID=58240690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017538832A Active JP6532536B2 (ja) 2015-09-11 2015-09-11 三次元搬送式の卓上型洗浄装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10583466B2 (ja)
EP (1) EP3348335B1 (ja)
JP (1) JP6532536B2 (ja)
CN (1) CN108025336B (ja)
HK (1) HK1251200A1 (ja)
TW (1) TWI685385B (ja)
WO (1) WO2017042976A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108856133A (zh) * 2018-05-25 2018-11-23 张家港市科宇信超声有限公司 用于超声波清洗装置的上料机构
BE1029285B1 (nl) * 2021-04-07 2022-11-16 Indusclean Nv Reiniging van holle industriële componenten
CN115215067B (zh) * 2022-08-02 2023-01-31 浙江铁诚智能工具制造有限公司 一种工件生产用给料装置及其给料工艺
CN116408302B (zh) * 2023-05-17 2023-09-19 杭州中瑧科技有限公司 一种履带式超声波清洗机

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3033710A (en) * 1957-03-12 1962-05-08 Branson Instr Method of surface cleaning using ultrasonic energy
JPS5841522A (ja) 1981-09-04 1983-03-10 長宗 重一 立体循環式洗浄機
US5114494A (en) * 1990-05-02 1992-05-19 Zenith Electronics Corporation Mask washing system and method
JPH0672681U (ja) 1993-03-22 1994-10-11 カンケンテクノ株式会社 立体式洗浄装置
JPH0721167U (ja) 1993-09-17 1995-04-18 株式会社弘輝 洗浄装置
JPH0889913A (ja) 1994-09-28 1996-04-09 Kyowa Kiden Kogyo Kk 洗浄装置
JP3476944B2 (ja) 1994-12-30 2003-12-10 三井企画株式会社 網体洗浄装置
JPH09299859A (ja) 1996-05-15 1997-11-25 Nkk Corp ロッドコーターのロッド洗浄装置
JPH10305908A (ja) 1997-04-30 1998-11-17 Asano Seiki Kk 包装袋搬送装置
JP2000070880A (ja) 1998-09-01 2000-03-07 Ito Seimitsu Seisakusho:Kk ワーク洗浄装置
JP3865703B2 (ja) * 2002-10-25 2007-01-10 ファナック株式会社 物品搬送システム及び搬送方法
DE102004053663A1 (de) * 2004-02-02 2005-08-18 Krones Ag Vorrichtung zum dynamischen Speichern von Gegenständen
CN102717596B (zh) * 2007-02-21 2015-05-27 武藏工业株式会社 喷墨制膜方法
CN101063078B (zh) * 2007-04-20 2010-06-09 博奥生物有限公司 一种生物芯片杂交清洗装置
US8950414B2 (en) * 2009-07-31 2015-02-10 Tokyo Electron Limited Liquid processing apparatus, liquid processing method, and storage medium
JP2012066207A (ja) * 2010-09-27 2012-04-05 Panasonic Corp 洗浄システム

Also Published As

Publication number Publication date
HK1251200A1 (zh) 2019-01-25
CN108025336A (zh) 2018-05-11
US10583466B2 (en) 2020-03-10
EP3348335A4 (en) 2019-06-12
CN108025336B (zh) 2020-12-18
US20180099315A1 (en) 2018-04-12
WO2017042976A1 (ja) 2017-03-16
TWI685385B (zh) 2020-02-21
JP6532536B2 (ja) 2019-06-19
EP3348335B1 (en) 2022-05-11
EP3348335A1 (en) 2018-07-18
TW201709988A (zh) 2017-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017042976A1 (ja) 三次元搬送式の卓上型洗浄装置
TWI488790B (zh) 生產線設備及使用該生產線設備的生產線
CN105817729B (zh) 焊锡方法及自动焊锡机
JP6041927B2 (ja) 表面処理装置
WO2016167029A1 (ja) ワーク着脱装置
JP6312717B2 (ja) 基板搬送装置およびそれを含んで構成された対基板作業システム
JP5484382B2 (ja) ワークの乗せ換え装置
JPH01172596A (ja) 揺動機構を備えた処理設備
TWM556993U (zh) 運用載具採逐片連續生產的化學沉積設備
JP2007091464A (ja) 湿式処理装置
JP2012046783A (ja) 表面処理装置
JP6521642B2 (ja) バレルめっき装置
KR100678597B1 (ko) 슬라이드 포크
JP2009166975A (ja) 処理装置
JP2864326B2 (ja) 基板洗浄処理装置
JP2012197520A (ja) めっき方法
JP5736580B2 (ja) キャリヤ式めっき装置
JP5103036B2 (ja) 塗装ラインの浸漬処理装置及び浸漬式車体生産方法
JPS6157282A (ja) 洗浄装置
JP2000102771A (ja) 自動洗浄装置の搬送機構
JP2009178677A (ja) 湿式洗浄装置
JP2006152345A (ja) 浸漬処理装置
JP4429049B2 (ja) 反転式の搬送コンベヤ
JPH0797046A (ja) 移載機
JP5806378B1 (ja) コンベヤ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180611

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190521

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6532536

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250