JPWO2015008444A1 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2015008444A1
JPWO2015008444A1 JP2015527162A JP2015527162A JPWO2015008444A1 JP WO2015008444 A1 JPWO2015008444 A1 JP WO2015008444A1 JP 2015527162 A JP2015527162 A JP 2015527162A JP 2015527162 A JP2015527162 A JP 2015527162A JP WO2015008444 A1 JPWO2015008444 A1 JP WO2015008444A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
layer
polysilicon
conductivity type
type impurity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015527162A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6295444B2 (ja
Inventor
勝重 山下
勝重 山下
兼一 西村
兼一 西村
敦也 山本
敦也 山本
成剛 青木
成剛 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Publication of JPWO2015008444A1 publication Critical patent/JPWO2015008444A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6295444B2 publication Critical patent/JP6295444B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/0619Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE] with a supplementary region doped oppositely to or in rectifying contact with the semiconductor containing or contacting region, e.g. guard rings with PN or Schottky junction
    • H01L29/0623Buried supplementary region, e.g. buried guard ring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0804Emitter regions of bipolar transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0821Collector regions of bipolar transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1095Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • H01L29/407Recessed field plates, e.g. trench field plates, buried field plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41708Emitter or collector electrodes for bipolar transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66083Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by variation of the electric current supplied or the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched, e.g. two-terminal devices
    • H01L29/6609Diodes
    • H01L29/66128Planar diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66083Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by variation of the electric current supplied or the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched, e.g. two-terminal devices
    • H01L29/6609Diodes
    • H01L29/66143Schottky diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66234Bipolar junction transistors [BJT]
    • H01L29/66272Silicon vertical transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66674DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/66712Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/66734Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with a step of recessing the gate electrode, e.g. to form a trench gate electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/73Bipolar junction transistors
    • H01L29/732Vertical transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/73Bipolar junction transistors
    • H01L29/732Vertical transistors
    • H01L29/7322Vertical transistors having emitter-base and base-collector junctions leaving at the same surface of the body, e.g. planar transistor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/73Bipolar junction transistors
    • H01L29/735Lateral transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7809Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors having both source and drain contacts on the same surface, i.e. Up-Drain VDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7813Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7816Lateral DMOS transistors, i.e. LDMOS transistors
    • H01L29/7823Lateral DMOS transistors, i.e. LDMOS transistors with an edge termination structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/8611Planar PN junction diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/872Schottky diodes
    • H01L29/8725Schottky diodes of the trench MOS barrier type [TMBS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

半導体装置は、第1導電型不純物を含む高濃度層を有するシリコン基板と、高濃度層の上に形成され、第1導電型不純物を含む低濃度層と、低濃度層の上に形成された第1の電極及び第2の電極と、第2の電極と高濃度層との間に電流を流す縦型半導体素子と、第1の電極と高濃度層との間を電気的に導通させる第1のトレンチ部とを有し、第1のトレンチ部は、第1導電型の不純物を含む第1のポリシリコンと、平面視で第1のポリシリコンを囲む第1導電型不純物を含む拡散層とを有し、第1のポリシリコンは、低濃度層を貫通して高濃度層に達するように形成され、第1のポリシリコンと拡散層の第1導電型不純物濃度は、低濃度層から高濃度層に至る方向において一定である。

Description

本開示は、縦型半導体素子を備えた半導体装置に関する。
近年、エレクトロニクス機器における小型化、低消費電力化の要求に伴って、それに付随する半導体装置も小型化、低消費電力化が要求されている。この要求に対応するため、エレクトロニクス機器のDC−DCコンバータ等に使用されるパワーMOS(Metal Oxide Semiconductor)トランジスタ等の半導体装置でも、フリップチップを用いた小型化とオン抵抗の低減が必要になっている。
この種の半導体装置では、シリコン基板の裏面に電極を設ける構造が一般的であるが、フリップチップ構造では裏面電極をシリコン基板の表面に設けることが必要である。このためにシリコン基板の高濃度層と表面電極を導通することが必要であるが、この導通部の抵抗が付加されるため、この導通部の抵抗を小さくすることが求められる。
この対策として、例えば、特許文献1では、基板の表面に絶縁膜を介して形成されたSOI(Silicon on Insulator)層に素子分離用トレンチと基板コンタクト用トレンチを形成する工程と、該素子分離用トレンチ内に絶縁膜を形成する工程と、該基板コンタクト用トレンチ内の底部において該基板を露出させる工程と、該基板コンタクト用トレンチ内の一部に選択気相成長によりタングステンを埋め込む工程と、該基板コンタクト用トレンチ内の残部および該素子分離用トレンチ内にノンドープのポリシリコンを同時に埋め込む工程と、該基板コンタクト用トレンチ内ポリシリコン上にドープしたポリシリコン膜を形成する工程と、該基板を熱処理する工程と、該ドープしたポリシリコン膜上に基板電極を形成する工程とを有する。これらの工程により、基板コンタクト用トレンチ内のタングステンと、熱処理により不純物が拡散されたノンドープのポリシリコンと、熱処理により不純物が拡散されたSOI層で、支持基板と基板電極を導通させている。
特開平5−29603号公報
しかしながら、特許文献1が開示する半導体装置では、支持基板と基板電極を導通するために、基板コンタクト用トレンチをノンドープのポリシリコンにより埋め込み、表面に形成されたドープしたポリシリコン膜から熱処理によりノンドープのポリシリコンとSOI層に不純物を拡散するため、深さ方向に濃度が低下し抵抗が高くなるという課題を有していた。
本開示は、上記従来の事情を鑑みて提案されたものであって、トレンチ内に形成された不純物を含むポリシリコンとポリシリコンを囲むように形成された不純物拡散層との組み合わせ構造が表面から基板に達し、表面から基板の間でポリシリコンと拡散層の各々の不純物濃度を一定とすることにより、表面電極とシリコン基板を低抵抗で導通でき、低抵抗の半導体装置を提供できる。
すなわち、本開示に係る半導体装置は、第1導電型不純物を含む高濃度層を有するシリコン基板と、高濃度層の上に形成された、高濃度層よりも濃度が低い第1導電型不純物を含む低濃度層と、低濃度層の上に形成された第1の電極及び第2の電極と、第2の電極と高濃度層との間に電流を流す縦型半導体素子と、第1の電極と高濃度層との間を電気的に導通させる第1のトレンチ部とを有し、第1のトレンチ部は、第1導電型の不純物を含む第1のポリシリコンと、平面視で第1のポリシリコンを囲むように形成された第1導電型不純物を含む拡散層とを有し、第1のポリシリコンは、低濃度層上面から該低濃度層を貫通して高濃度層に達するように形成され、第1のポリシリコンと拡散層の各々の第1導電型不純物濃度は、低濃度層から高濃度層に至る方向において一定である。
これにより、第1の電極と高濃度層とが低抵抗で導通される。
本開示の半導体装置によると、低抵抗の構造を実現できるので、エレクトロニクス機器の小型化、低消費電力化が可能となる。
図1は、第1の実施形態に係る半導体装置の構成を示す平面図である。 図2は、図1のII−II’線における断面図である。 図3(a)〜(d)は、第1の実施形態における半導体装置の製造方法を示す断面図である。 図4(a)〜(d)は、第1の実施形態における半導体装置の製造過程を示す断面図である。 図5は、図2(V)の垂直方向の濃度プロファイルを示す図である。 図6は、図2の(Vi)の水平方向の濃度プロファイルを示す図である。 図7は、第2の実施形態に係る縦半導体装置の構成を示す断面図である。 図8は、第3の実施形態に係る半導体装置の構成を示す断面図である。 図9は、第4の実施形態に係る半導体装置の構成を示す断面図である。 図10(a)〜(d)は、第4の実施形態に係る半導体装置の製造方法を示す断面図である。 図11は、第5の実施形態に係る半導体装置の構成を示す断面図である。 図12(a)〜(d)は、第5の実施形態に係る半導体装置の製造方法を示す断面図である。 図13(a)〜(d)は、第5の実施形態に係る半導体装置の製造方法を示す断面図である。 図14は、第6の実施形態に係る半導体装置の構成を示す断面図である。 図15は、第7の実施形態に係る半導体装置の構成を示す断面図である。 図16は、第8の実施形態における半導体装置の構成を示す平面図である。
以下、本開示の半導体装置について、図面を参照しながら説明する。但し、詳細な説明は省略する場合がある。例えば、既によく知られた事項の詳細説明や実質的に同一の構成に対する重複説明を省略する場合がある。これは、以下の説明が不必要に冗長になるのを避け、当業者の理解を容易にするためである。
なお、添付図面および以下の説明は当業者が本開示を十分に理解するためのものであって、これらによって請求の範囲に記載の主題を限定することを意図するものではない。
(第1の実施形態)
以下、第1の実施形態に係る半導体装置について、図1〜6を参照しながら説明する。本実施形態では、Nチャネル型の縦型ゲート半導体装置により本開示を具体化している。本実施形態では、第1導電型がN型であり、第2導電型がP型である。なお、Pチャネル型の縦型ゲート半導体装置に対しても、素子内の各不純物領域の導電型を反対にすることで、以下の説明が同様に適用できる。
図1は、本開示の縦型ゲート半導体装置を示す平面図である。図2は、本開示の縦型ゲート半導体装置を示す平面図である図1のII−II’線における断面図である。
図1および図2に示すように、本実施形態の縦型ゲート半導体装置は、シリコン基板2の表面に第1の電極34であるドレイン電極、第2の電極36であるソース電極、第3の電極38であるゲート電極が設けられる。各電極には電極パッドが接続されていてもよい。第1の電極34の下部には、N型の第1導電型不純物の拡散層14と、N型にドープされた第1のポリシリコン16が形成される。
本実施形態の縦型ゲート半導体装置は、シリコン基板2はN型の第1導電型不純物の高濃度層4上に、N型の第1導電型不純物の低濃度層6を備える。第1の電極34であるドレイン電極の下部に、N型の第1導電型不純物の低濃度層6の表面からN型の第1導電型不純物の高濃度層4に達する第1のトレンチ12が形成される。第1のトレンチ12内にはN型にドープされた第1のポリシリコン16が形成され、第1のポリシリコン16を囲むように形成された第1導電型不純物の拡散層14が形成され、第1のトレンチ部10を構成している。
N型の第1導電型不純物の低濃度層6には、N型の第1導電型不純物の低濃度層6よりも高濃度のP型不純物領域からなるボディー領域28がN型の第1導電型不純物の低濃度層6よりも浅く設けられる。ボディー領域28には、ボディー領域28よりも高濃度のN型不純物領域からなるソース領域30がボディー領域28よりも浅く設けられる。N型の第1導電型不純物の高濃度層4、N型の第1導電型不純物の低濃度層6、ボディー領域28、ソース領域30からなるシリコン基板2の表面から、ボディー領域28を貫通してN型の第1導電型不純物の低濃度層6に達する第2のトレンチ22が形成される。第2のトレンチ22の内部表面にはゲート絶縁膜24が形成され、N型にドープされた第2のポリシリコン26が埋め込まれている。
シリコン基板2の表面には層間絶縁膜32が形成され、第1のトレンチ部10上にコンタクトが形成され第1の電極34であるドレイン電極と接続され、ソース領域30上にコンタクトが形成され第2の電極36であるソース電極と接続され、第2のポリシリコンと第3の電極38であるゲート電極が接続され、縦型ゲート半導体装置を構成している。
本実施形態では、シリコン基板2の外周で接続される第2のポリシリコンと第3の電極38であるゲート電極との接続は省略している。また、本実施形態では、ソース領域30以外の領域で接続されるボディー領域28と第2の電極36であるソース電極との接続は省略している。
第1の電極34であるドレイン電極に第2の電極36であるソース電極に対して正電圧を印加し、第3の電極38であるゲート電極に第2の電極36であるソース電極に対して正電圧を印加すると、第1の電極34であるドレイン電極から、第1のトレンチ部10と、第1導電型不純物の高濃度層4と、第1導電型不純物の低濃度層6と、ボディー領域28と、ソース領域30を通して、第2の電極36であるソース電極に電流が流れる。
第1の電極34であるドレイン電極とN型の第1導電型不純物の高濃度層4は、N型にドープされた第1のポリシリコン16と第1のポリシリコン16を囲むように形成された第1導電型不純物の拡散層14で構成される第1のトレンチ部10で導通しているため、低抵抗で導通される。
上記縦型ゲート半導体装置において、第1のトレンチ部10を第1の電極34であるドレイン電極の下部に形成しているのは、半導体装置の小型化のためであり、第1の電極34であるドレイン電極の下部以外に形成しても、低抵抗の半導体装置を提供できる。
(第1の実施形態の製造方法)
以下、第1の実施形態に係る半導体装置の製造方法について、図3、4を参照しながら説明する。ここで、図3、図4は、上記構造を有する縦型ゲート半導体装置の形成過程を示す工程断面図である。図2と同様に、図3、図4は概略図であり、各部の寸法比は必ずしも現実の寸法比を示すものではない。
図3(a)に示すように、まず、N型の第1導電型不純物の高濃度層4上に、エピタキシャル成長法によりN型の第1導電型不純物の低濃度層6が形成される。次いで、N型の第1導電型不純物の低濃度層6の表面に熱酸化法により、200〜1000nmの膜厚を有するシリコン酸化膜8が形成される。シリコン酸化膜8上には、リソグラフィ技術により、以降の工程で第1のトレンチ12が形成される領域に開口を有するレジストパターンを形成し、レジストパターンをマスクとしたエッチングにより、第1のトレンチ12が形成される領域上のシリコン酸化膜8が除去される。レジストパターンが除去された後、パターンニングされたシリコン酸化膜8をマスクとしたエッチングにより、N型の第1導電型不純物の高濃度層4に到達する第1のトレンチ12が形成される。
上記製造方法において、第1のトレンチ12は、以降の工程で第1導電型不純物の拡散層14を形成する斜めイオン注入のために、第1のトレンチ12の幅を第1のトレンチ12の深さに対して0.1倍以上とすることが好ましい。また、第1のトレンチ12は、以降の工程で第1のトレンチ12を埋め込むための第1のポリシリコンの堆積回数を削減するために、第1のトレンチ12の幅は1μm以下とすることが好ましい。
次いで、図3(b)に示すように、形成された第1のトレンチ12の内部表面に、シリコン酸化膜8をマスクとして3.0×1015cm−2〜5.0×1016cm−2のリンをイオン注入し、N型の第1導電型不純物の拡散層14を形成する。なお、本実施形態では、N型の第1導電型不純物の拡散層14の形成にリン注入を用いたが、砒素注入、または、アンチモン注入を用いることもできる。また、本実施形態では、N型の第1導電型不純物の拡散層14の形成にイオン注入を用いたが、第1のトレンチ12の形成後に第1のトレンチ12の内部表面に形成される自然酸化膜をエッチング除去し、POCl3(オキシ塩化リン)の気相拡散により、N型の第1導電型不純物の拡散層14を形成することもできる。
次いで、図3(c)に示すように、5.0×1020cm−3程度にN型にドープされたポリシリコン膜をシリコン基板2の表面および第1のトレンチ12内に堆積させ、ポリシリコンのエッチングにより、第1のトレンチ12内に堆積した第1のポリシリコン16以外のポリシリコンを除去する。ここで、シリコン基板の表面から第1導電型不純物の高濃度層の間で第1のポリシリコンと拡散層の各々の不純物濃度は一定とすることが最も好ましいが、第1のポリシリコンの不純物濃度は5.0×1019cm−3から5.0×1021cm−3の不純物高濃度、また、拡散層の不純物濃度は1.0×1019cm−3から1.0×1021cm−3の不純物高濃度であれば、不純物濃度にばらつきがあっても、表面電極とシリコン基板を低抵抗で導通でき、低抵抗の半導体装置を提供できる。
次いで、図3(d)に示すように、熱酸化法によりシリコン基板2の表面に50〜500nmの膜厚を有するシリコン酸化膜18が形成される。この時、第1のトレンチ12の内部表面に注入された第1導電型不純物の拡散層14のリンが熱拡散し、隣接する第1のトレンチ12の内部表面に注入された第1導電型不純物の拡散層14が互いに接続され、第1のトレンチ12の間の第1導電型不純物の低濃度層6が全て第1導電型不純物の拡散層14になる。前記熱酸化によるシリコン酸化膜18を、水素と酸素の混合ガスで1000℃、40分の条件で形成した場合、前記注入されたリン不純物は1μm程度熱拡散するため、複数の第1のトレンチ12の間隔は2.0μm以下とすることが好ましい。
本実施形態では、N型の第1導電型不純物の拡散層14は5.0×1019cm−3程度の不純物濃度を有し、第1のポリシリコン16は5.0×1020cm−3程度の不純物濃度を有し、シリコン基板2の表面から第1導電型不純物の高濃度層4まで一定の濃度で形成され、第1の電極34であるドレイン電極と第1導電型不純物の高濃度層4を低抵抗で導通している。なお、前記第1導電型不純物の拡散層14は、前記第1のトレンチ12内に埋め込まれたN型にドープされた第1のポリシリコン16からの熱拡散によっても形成することができる。
次いで、図4(a)に示すように、シリコン酸化膜18上には、リソグラフィ技術により、以降の工程で第2のトレンチ22が形成される領域に開口を有するレジストパターンが形成され、レジストパターンをマスクとしたエッチングにより、第2のトレンチ22が形成される領域上のシリコン酸化膜18が除去される。レジストパターンが除去された後、パターンニングされたシリコン酸化膜18をマスクとしたドライエッチングにより、第2のトレンチ22が形成される。
次いで、図4(b)に示すように、第2のトレンチ22の内部表面に、8〜100nmの膜厚を有するゲート絶縁膜24が形成される。その後、ゲート電極材料となる200〜800nmの導電性を有するポリシリコン膜をシリコン基板2表面と第2のトレンチ22の内部に堆積し、ゲート引き出し配線等のゲートポリシリコン配線形成領域を被覆するレジストパターンを形成し、当該レジストパターンをマスクとしたゲートポリシリコン膜のエッチングにより、シリコン酸化膜18上のポリシリコン膜が除去され、ゲート電極材料となる第2のポリシリコン26が形成される。
次いで、図4(c)に示すように、ボディー領域28以外を被覆するレジストパターンを形成し、ボロンをイオン注入しボディー領域28を形成する。次いで、ソース領域30以外を被覆するレジストパターンを形成し、リンをイオン注入しソース領域30を形成する。次いで、CVD(Chemical Vapor Deposition)技術により層間絶縁膜32を形成する。
次いで、図4(d)に示すように、層間絶縁膜32にドレイン電極である第1の電極34と、ソース電極である第2の電極36と、ゲート電極である第3の電極38とのコンタクトが形成される領域に開口を有するレジストパターンを形成する。その後、エッチングによりドレインとソースとゲートのコンタクトを形成する。次いで、電気的に接続する導電膜が形成され、ドレイン電極である第1の電極34と、ソース電極である第2の電極36と、ゲート電極である第3の電極38が形成される領域にレジストパターンを形成する。その後、エッチングによりドレイン電極である第1の電極34と、ソース電極である第2の電極36と、ゲート電極である第3の電極38を形成する。
図5は図2の垂直方向(V)の濃度プロファイルを示す図である。図6は図2の水平方向(Vi)の濃度プロファイルを示す図である。
図2、5に示すように、第1のトレンチ12の内部表面に形成されたN型の第1導電型不純物の拡散層14は、第1のトレンチ12の内部表面にイオン注入により均一に不純物が形成されるため、深さ方向に対し一定の濃度に形成される。本実施形態では、N型の第1導電型不純物の拡散層14は5.0×1019cm−3程度の不純物濃度を有している。
図2、6に示すように、第1のトレンチ12の内部表面に形成されたN型の第1導電型不純物の拡散層14は後工程の熱処理により拡散され、第1のトレンチ12の間の第1導電型不純物の低濃度層6は第1導電型不純物の拡散層14で満たされる。また、第1のトレンチ12の内部はN型にドープされた第1のポリシリコン16(Doped PS)で埋められているため、図6に示すような、横方向に高濃度のプロファイルを示す。本実施形態では、第1のポリシリコン16は5.0×1020cm−3程度の不純物濃度を有している。
以上のように、本開示の縦型ゲート半導体装置では、第1の電極34であるドレイン電極とN型の第1導電型不純物の高濃度層4とは、N型にドープされた第1のポリシリコン16と第1のポリシリコン16を囲むように形成された第1導電型不純物の拡散層14とで構成される第1のトレンチ部10により導通しているため、低抵抗で導通される。
(第2の実施形態)
以下、第2の実施形態に係る半導体装置について、図7を参照しながら説明する。本実施形態では、NPN型の縦型バイポーラ半導体装置により本開示を具体化している。本実施形態では、第1導電型がN型であり、第2導電型がP型である。なお、PNP型の縦型トランジスタ半導体装置に対しても、素子内の各不純物領域の導電型を反対にすることで、以下の説明が同様に適用できる。
図7は、本開示の縦型トランジスタ半導体装置を示す断面図である。
図7に示すように、本実施形態の縦型トランジスタ半導体装置は、シリコン基板2の表面に第1の電極34であるコレクタ電極、第2の電極36であるエミッタ電極、第3の電極38であるベース電極が設けられる。前記縦型ゲート半導体装置と同様に、第1の電極34であるコレクタ電極の下部には、N型の第1導電型不純物の拡散層14とN型にドープされた第1のポリシリコン16で構成される第1のトレンチ部10が形成される。N型の第1導電型不純物の低濃度層6には、N型の第1導電型不純物の低濃度層6よりも高濃度のP型不純物領域からなるベース領域40がN型の第1導電型不純物の低濃度層6よりも浅く設けられる。ベース領域40には、ベース領域40よりも高濃度のN型不純物領域からなるエミッタ領域42がベース領域40よりも浅く設けられる。
第1の電極34であるコレクタ電極に第2の電極36であるエミッタ電極に対して正電圧を印加し、第3の電極38であるベース電極に第2の電極36であるエミッタ電極に対して正電圧を印加すると、第1の電極34であるコレクタ電極から、第1のトレンチ部10と、第1導電型不純物の高濃度層4と、第1導電型不純物の低濃度層6と、ベース領域40と、エミッタ領域42を通して、第2の電極36であるエミッタ電極に電流が流れる。第1の電極34であるコレクタ電極とN型の第1導電型不純物の高濃度層4とは、N型にドープされた第1のポリシリコン16と第1のポリシリコン16を囲むように形成された第1導電型不純物の拡散層14で構成される第1のトレンチ部10により導通しているため、低抵抗で導通される。
(第3の実施形態)
以下、第3の実施形態に係る半導体装置について、図8を参照しながら説明する。本実施形態では、PN型の縦型ダイオード半導体装置により本開示を具体化している。本実施形態では、第1導電型がN型であり、第2導電型がP型である。なお、NP型の縦型ダイオード半導体装置に対しても、素子内の各不純物領域の導電型を反対にすることで、以下の説明が同様に適用できる。
図8は、本開示の縦型ダイオード半導体装置を示す断面図である。
図8に示すように、本実施形態の縦型ダイオード半導体装置は、シリコン基板2の表面に第1の電極34であるカソード電極、第2の電極36であるアノード電極が設けられる。前記縦型ゲート半導体装置と同様に、第1の電極34であるカソード電極の下部には、N型の第1導電型不純物の拡散層14とN型にドープされた第1のポリシリコン16で構成される第1のトレンチ部10が形成される。N型の第1導電型不純物の低濃度層6には、N型の第1導電型不純物の低濃度層6よりも高濃度のP型不純物領域からなるアノード領域44がN型の第1導電型不純物の低濃度層6よりも浅く設けられる。
第1の電極34であるカソード電極に第2の電極36であるアノード電極に対して負電圧を印加すると、第2の電極36であるアノード電極から、アノード領域44と、第1導電型不純物の低濃度層6と、第1導電型不純物の高濃度層4と、第1のトレンチ部10を通して、第1の電極34であるカソード電極に電流が流れる。第1の電極34であるカソード電極とN型の第1導電型不純物の高濃度層4とは、N型にドープされた第1のポリシリコン16と第1のポリシリコン16を囲むように形成された第1導電型不純物の拡散層14で構成される第1のトレンチ部10により導通しているため、低抵抗で導通される。
(第4の実施形態)
以下、第4の実施形態に係る半導体装置について、図9、図10を参照しながら説明する。図9は、本実施形態の縦型ゲート半導体装置を示す断面図である。
図9に示すように、本実施形態の縦型ゲート半導体装置は、第1のポリシリコン16を囲むように形成された第1導電型不純物の拡散層14に、第3のトレンチ46が形成され、第3のトレンチ46内にN型にドープされた第3のポリシリコン48が形成される。このN型にドープされた第3のポリシリコン48により、第1の電極34であるドレイン電極とN型の第1導電型不純物の高濃度層4は、第3のポリシリコンの不純物濃度が第1導電型不純物の拡散層14の不純物濃度よりも高いため、実施形態1の縦型ゲート半導体装置よりも低抵抗で導通される。
次いで、図9に示す縦型ゲート半導体装置の製造方法について説明する。図9に示す縦型ゲート半導体装置の製造方法と、図2に示す縦型ゲート半導体装置の製造方法の差異は、第2のトレンチ22形成以降であるため、第2のトレンチ22形成以降について説明する。図10は、上記構造を有する縦型ゲート半導体装置の形成過程を示す工程断面図である。図9と同様に、図10は概略図であり、各部の寸法比は必ずしも現実の寸法比を示すものではない。
図3(d)に示したように第1のトレンチ部を形成した後、図10(a)の工程を行う。図10(a)に示すように、シリコン酸化膜18上には、リソグラフィ技術により、以降の工程で第2のトレンチ22が形成される領域と、第1導電型不純物の拡散層14に形成される第3のトレンチ46が形成される領域の開口を有するレジストパターンが形成される。その後、レジストパターンをマスクとしたエッチングにより、第2のトレンチ22と第3のトレンチ46が形成される領域のシリコン酸化膜18が除去される。レジストパターンが除去された後、パターンニングされたシリコン酸化膜18をマスクとしたエッチングにより、第2のトレンチ22と第3のトレンチ46が形成される。
次いで、図10(b)に示すように、第2のトレンチ22と第3のトレンチ46の内部表面に、8〜100nmの膜厚を有するゲート絶縁膜24が形成される。次いで、リソグラフィ技術により、第3のトレンチ46に開口を有するレジストパターンを形成し、エッチングにより第3のトレンチ46内のゲート絶縁膜24をエッチングする。レジストパターンが除去された後、ゲート電極材料となる200〜800nmの導電性を有するポリシリコン膜が全面に堆積される。次いで、ゲート引き出し配線等のポリシリコン配線形成領域を被覆するレジストパターンが形成され、当該レジストパターンをマスクとしたポリシリコン膜のエッチングにより、シリコン酸化膜18上のポリシリコン膜が除去され、第2のトレンチ22内に第2のポリシリコン26と、第3のトレンチ46内に第3のポリシリコン48が形成される。
次いで、図10(c)に示すように、ボディー領域28以外を被覆するレジストパターンを形成し、ボロンをイオン注入しボディー領域28を形成する。次いで、ソース領域30以外を被覆するレジストパターンを形成し、リンをイオン注入しソース領域30を形成する。次いで、CVD技術により層間絶縁膜32を形成する。
次いで、図10(d)に示すように、層間絶縁膜32にドレイン電極である第1の電極34と、ソース電極である第2の電極36と、ゲート電極である第3の電極38とのコンタクトが形成される領域に開口を有するレジストパターンを形成し、エッチングによりドレインとソースとゲートのコンタクトを形成する。次いで、電気的に接続する導電膜が形成され、ドレイン電極である第1の電極34と、ソース電極である第2の電極36と、ゲート電極である第3の電極38が形成される領域にレジストパターンを形成する。その後、エッチングによりドレイン電極である第1の電極34と、ソース電極である第2の電極36と、ゲート電極である第3の電極38を形成する。
以上のように、本開示の縦型ゲート半導体装置では、第1の電極34であるドレイン電極とN型の第1導電型不純物の高濃度層4とは、N型にドープされた第1のポリシリコン16と第1のポリシリコン16を囲むように形成された第1導電型不純物の拡散層14と第1導電型不純物の拡散層14内に形成された第3のポリシリコン48で構成される第3のトレンチ部50により導通しているため、実施形態1の縦型ゲート半導体装置よりも低抵抗で導通される。
(第5の実施形態)
以下、第5の実施形態に係る半導体装置について、図11〜13を参照しながら説明する。図11は、本開示の縦型ゲート半導体装置を示す断面図である。
図11に示すように、本実施形態の縦型ゲート半導体装置は、第1のトレンチ12と第2のトレンチ22がほぼ同じ深さであり、第1のトレンチ12と第2のトレンチ22は同時に形成される。第2のトレンチは、ソース電極と同電位となる第5のポリシリコン58と、第5のポリシリコン58の周辺にソース絶縁膜54と、ゲート絶縁膜24と、ゲート電極となる第4のポリシリコン56が形成される。
本実施形態の縦型ゲート半導体装置は、第1のトレンチ12と第2のトレンチ22を同時に形成することにより、少ないマスク数で、第1の電極34であるドレイン電極とN型の第1導電型不純物の高濃度層4を、実施形態1の縦型ゲート半導体装置と同等の低抵抗で導通できる。更に、実施形態1の縦型ゲート半導体装置よりも良好なスイッチング特性、降伏電圧特性、およびより低いオン抵抗特性が得られる。
(第5の実施形態の製造方法)
次いで、第5の実施形態に係る半導体装置の製造方法について、図12〜13を参照しながら説明する。
図12、図13は、図11のように構成された縦型ゲート半導体装置の形成過程を示す、工程断面図である。図11と同様に、図12、図13は概略図であり、各部の寸法比は必ずしも現実の寸法比を示すものではない。
図12(a)に示すように、まず、N型の第1導電型不純物の高濃度層4上に、エピタキシャル成長法によりN型の第1導電型不純物の低濃度層6が形成される。そして、N型の第1導電型不純物の低濃度層6の表面に熱酸化法により、200〜1000nmの膜厚を有するシリコン酸化膜8が形成される。シリコン酸化膜8上には、リソグラフィ技術により、以降の工程で第1のトレンチ12と第2のトレンチ22が形成される領域に開口を有するレジストパターンが形成される。その後、レジストパターンをマスクとしたエッチングにより、第1のトレンチ12と第2のトレンチ22が形成される領域上のシリコン酸化膜8が除去される。レジストパターンが除去された後、パターンニングされたシリコン酸化膜8をマスクとしたエッチングにより、図12(a)に示すように、N型の第1導電型不純物の高濃度層4に到達する第1のトレンチ12と第2のトレンチ22が形成される。
次いで、図12(b)に示すように、リソグラフィ技術により、第1のトレンチ12に開口を有するレジストパターン52が形成される。レジストパターン52をマスクとして、第1のトレンチ12の内部表面に、3.0×1015cm−2〜5.0×1016cm−2のリンをイオン注入し、N型の第1導電型不純物の拡散層14を形成する。
次いで、図12(c)に示すように、レジストパターン52を除去し、エッチングによりシリコン酸化膜8を除去後に、熱酸化またはCVD技術により、ソース絶縁膜54を形成する。このソース絶縁膜54形成時の熱拡散により、隣接する第1のトレンチ12の内部表面に注入された第1導電型不純物の拡散層14が互いに接続され、第1のトレンチ12の間の第1導電型不純物の低濃度層6が全て第1導電型不純物の拡散層14になる。次いで、リソグラフィ技術により、第1のトレンチ12領域に開口を有するレジストパターンを形成し、レジストパターンをマスクとして、エッチングにより第1のトレンチ12の内部表面のソース絶縁膜54をエッチングする。
次いで、図12(d)に示すように、5.0×1020cm−3程度にN型にドープされたポリシリコン膜をシリコン基板2の表面および第1のトレンチ12内と第2のトレンチ22内に堆積させる。その後、ポリシリコンのエッチングにより、第1のトレンチ12内の第1のポリシリコン16と第2のトレンチ22内の第5のポリシリコン58以外のポリシリコンを除去する。
次いで、図13(a)に示すように、シリコン基板2の表面に形成されたソース絶縁膜54をエッチングし、シリコン基板2の表面に熱酸化法により50〜500nmの膜厚を有するシリコン酸化膜18が形成される。シリコン酸化膜18上には、リソグラフィ技術により、第2のトレンチ22に開口を有するレジストパターンが形成され、レジストパターンをマスクとしたエッチングにより、第2のトレンチ22上のシリコン酸化膜18が除去される。レジストパターンが除去された後、パターンニングされたシリコン酸化膜18をマスクとしたエッチングにより、第2のトレンチ22内に形成された第5のポリシリコン58の上部がエッチングされる。次いで、エッチングにより第2のトレンチ22の内部表面に形成されたソース絶縁膜54をエッチングし、次いで、第2のトレンチ22の内部表面に、8〜100nmの膜厚を有するゲート絶縁膜24が形成される。
次いで、図13(b)に示すように、ゲート電極材料となる200〜800nmの導電性を有するポリシリコン膜がシリコン基板2表面と第2のトレンチ22内に堆積される。次いで、ゲート引き出し配線等のゲートポリシリコン配線形成領域を被覆するレジストパターンが形成され、当該レジストパターンをマスクとしたゲートポリシリコン膜のエッチングにより、シリコン酸化膜18上のポリシリコン膜が除去され、ゲート電極となる第4のポリシリコン56が形成される。
次いで、図13(c)に示すように、ボディー領域28以外を被覆するレジストパターンを形成し、ボロンをイオン注入しボディー領域28を形成する。次いで、ソース領域30以外を被覆するレジストパターンを形成し、リンをイオン注入しソース領域30を形成する。次いで、CVD技術により層間絶縁膜32を形成する。
次いで、図13(d)に示すように、層間絶縁膜32にドレイン電極である第1の電極34と、ソース電極である第2の電極36と、ゲート電極である第3の電極38とのコンタクトが形成される領域に開口を有するレジストパターンを形成し、エッチングによりドレインとソースとゲートのコンタクトを形成する。次いで、電気的に接続する導電膜が形成され、ドレイン電極である第1の電極34と、ソース電極である第2の電極36と、ゲート電極である第3の電極38が形成される領域にレジストパターンを形成する。その後、エッチングによりドレイン電極である第1の電極34と、ソース電極である第2の電極36と、ゲート電極である第3の電極38を形成する。
以上のように、本実施形態の縦型ゲート半導体装置は、第1のトレンチ12と第2のトレンチ22を同時に形成することにより、少ないマスク数で、第1の電極34であるドレイン電極とN型の第1導電型不純物の高濃度層4を、実施形態1の縦型ゲート半導体装置と同等の低抵抗で導通できる。
(第6の実施形態)
以下、第6の実施形態に係る半導体装置について、図14を参照しながら説明する。14は、本開示の縦型バイポーラ半導体装置を示す断面図である。
図14に示すように、シリコン基板2の表面に第1の電極34であるコレクタ電極、第2の電極36であるエミッタ電極、第3の電極38であるベース電極が設けられる。第1の電極34であるコレクタ電極の下部には、N型の第1導電型不純物の拡散層14とN型にドープされた第1のポリシリコン16からなる第1のトレンチ部10と、N型にドープされた第3のポリシリコン48からなる第3のトレンチ部50が形成される。N型の第1導電型不純物の低濃度層6には、N型の第1導電型不純物の低濃度層6よりも高濃度のP型不純物領域からなるベース領域40がN型の第1導電型不純物の低濃度層6よりも浅く設けられる。ベース領域40には、ベース領域40よりも高濃度のN型不純物領域からなるエミッタ領域42がベース領域40よりも浅く設けられる。エミッタ領域42には、N型にドープされた第2のポリシリコン26がエミッタ領域42よりも浅く設けられる。
図14に示す縦型バイポーラ半導体装置と図7に示す縦型バイポーラ半導体装置は、エミッタ領域42の製造方法が異なる。図14に示す縦型バイポーラ半導体装置では、ベース領域40を形成後にシリコン酸化膜を形成する。その後、ベース領域40とN型の第1導電型不純物の拡散層14に、以降の工程で第2のトレンチ22が形成される領域と第3のトレンチ46が形成される領域のシリコン酸化膜をエッチングし、パターンニングされたシリコン酸化膜をマスクとしたエッチングにより、第2のトレンチ22と第3のトレンチ46を形成する。次いで、自然酸化膜をエッチングした後、エミッタ電極材料となる200〜800nmのN型の導電性を有するポリシリコン膜が全面に堆積される。次いで、ポリシリコン膜のエッチングにより、シリコン酸化膜上のポリシリコン膜が除去され、第2のトレンチ22内に第2のポリシリコン26と、第3のトレンチ46内に第3のポリシリコン48が形成される。次いで、熱処理により第2のポリシリコン26からN型の不純物を拡散し、エミッタ領域42を形成する。次いで、CVD技術により層間絶縁膜32を形成し、電極を形成する。
第1の電極34であるコレクタ電極に第2の電極36であるエミッタ電極に対して正電圧を印加し、第3の電極38であるベース電極に第2の電極36であるエミッタ電極に対して正電圧を印加すると、第1の電極34であるコレクタ電極から、第1のトレンチ部10と第3のトレンチ部50と、第1導電型不純物の高濃度層4と、第1導電型不純物の低濃度層6と、ベース領域40と、エミッタ領域42と、N型にドープされた第2のポリシリコン26を通して、第2の電極36であるエミッタ電極に電流が流れる。第1の電極34であるコレクタ電極とN型の第1導電型不純物の高濃度層4とは、N型にドープされた第1のポリシリコン16と第1のポリシリコン16を囲むように形成された第1導電型不純物の拡散層14で構成される第1のトレンチ部10、およびN型にドープされた第3のポリシリコン48からなる第3のトレンチ部50により導通しているため、低抵抗で導通される。
(第7の実施形態)
以下、第7の実施形態に係る半導体装置について、図15を参照しながら説明する。図15は、本開示の縦型ダイオード半導体装置を示す断面図である。
図15に示すように、本実施形態の縦型ダイオード半導体装置は、シリコン基板2の表面に第1の電極34であるカソード電極、第2の電極36であるアノード電極が設けられる。第1の電極34であるカソード電極の下部には、N型の第1導電型不純物の拡散層14と、N型にドープされた第1のポリシリコン16からなる第1のトレンチ部10と、N型にドープされた第3のポリシリコン48からなる第3のトレンチ部50が形成される。N型の第1導電型不純物の低濃度層6には、N型の第1導電型不純物の低濃度層6よりも浅く第2のトレンチ22が形成され、第2のトレンチ22の内部表面にアノード絶縁膜60とN型にドープされた第2のポリシリコン26が設けられる。第2のポリシリコン26上を含むN型の第1導電型不純物の低濃度層6の表面にはショットキー金属62が形成され、ショットキー金属62上に第2の電極36であるアノード電極が設けられ、N型の第1導電型不純物の低濃度層6とショットキー金属62でショットキーダイオードが形成される。
図15に示す縦型ダイオード半導体装置と図8に示す縦型ダイオード半導体装置は、アノードの製造方法が異なる。図15に示す縦型ダイオード半導体装置では、第1のトレンチ部10を形成後にシリコン酸化膜を除去し、熱酸化によりシリコン酸化膜を形成する。その後、N型の第1導電型不純物の低濃度層6とN型の第1導電型不純物の拡散層14に、以降の工程で第2のトレンチ22が形成される領域と第3のトレンチ46が形成される領域のシリコン酸化膜をエッチングし、パターンニングされたシリコン酸化膜をマスクとしたエッチングにより、第2のトレンチ22と第3のトレンチ46を形成する。次いで、熱酸化によりシリコン基板2表面と、第2のトレンチ22と第3のトレンチ46の内部表面に酸化膜を形成し、リソグラフィ技術によりレジストパターンを形成し、エッチングにより以降の工程でショットキー金属62が形成される領域のシリコン酸化膜を除去する。次いで、ショットキー金属62を形成し、CVD技術により層間絶縁膜32を形成し、電極を形成する。
第1の電極34であるカソード電極に第2の電極36であるアノード電極に対して負電圧を印加すると、第2の電極36であるアノード電極から、ショットキー金属62と、第1導電型不純物の低濃度層6と、第1導電型不純物の高濃度層4と、第1のトレンチ部10と第3のトレンチ部50を通して、第1の電極34であるカソード電極に電流が流れる。第1の電極34であるカソード電極とN型の第1導電型不純物の高濃度層4とは、N型にドープされた第1のポリシリコン16と第1のポリシリコン16を囲むように形成された第1導電型不純物の拡散層14で構成される第1のトレンチ部10、およびN型にドープされた第3のポリシリコン48からなる第3のトレンチ部50により導通しているため、低抵抗で導通される。なお、アノードをショットキー金属62と第1導電型不純物の低濃度層6で形成することにより、アノードとカソード間のリーク電流を低減できる。
更に、第2のトレンチ22の内部表面にアノード絶縁膜60と第2の電極36であるアノード電極と同電位となる第2のポリシリコン26が設けられているので、第2の電極36であるアノード電極と第1の電極34であるカソード電極の間に、第1の電極34であるカソード電極が高電圧となる電圧が印加された時は、低濃度層6の第2のトレンチ22近傍に空乏層が広がる。そのため、第2のトレンチ22、アノード絶縁膜60及び第2のポリシリコン26が無い場合に比べて、耐圧が確保しやすくなる。なお本構造において、第2のトレンチ22、アノード絶縁膜60、第2のポリシリコン26及び第3のトレンチ部50はショットキーダイオード動作に不可欠ではない。すなわち、これらの構造が存在しない場合でも第2の電極36であるアノード電極と第1の電極34であるカソード電極の間でショットキーダイオード動作が可能であり、第1のトレンチ部10の存在により低抵抗での導通が可能である。
(第8の実施形態)
以下、第8の実施形態にかかる半導体装置について、図16を参照しながら説明する。図16は、本開示の縦型ゲート半導体装置を示す平面図である。
図16に示すように、本実施形態の縦型ゲート半導体装置は、第1のトレンチ12に埋め込まれた第1のポリシリコン16と第1のポリシリコンを囲むように形成された第1導電型不純物の拡散層14の配置が、図1に示す縦型ゲート半導体装置と異なる。本実施形態では、図16に示すように、単位面積当たりの第1のポリシリコン16の面積が、図1に示す縦型ゲート半導体装置の単位面積当たりの第1のポリシリコン16の面積よりも大きく、第1のポリシリコン16の濃度が第1導電型不純物の拡散層14の濃度よりも高い。そのため、単位面積当たりの不純物濃度が高くなり、第1の電極34であるドレイン電極とN型の第1導電型不純物の高濃度層4は、実施形態1の縦型ゲート半導体装置よりも低抵抗で導通される。
以上のように、本出願において開示する技術の例示として、第1〜第8の実施形態を説明した。しかしながら、本開示における技術は、これに限定されず、適宜、変更、置き換え、付加、省略などを行った実施の形態にも適用可能である。
したがって、添付図面および詳細な説明に記載された構成要素の中には、課題解決のために必須な構成要素だけでなく、上記技術を例示するために、課題解決のためには必須でない構成要素も含まれ得る。そのため、それらの必須ではない構成要素が添付図面や詳細な説明に記載されていることをもって、直ちに、それらの必須ではない構成要素が必須であるとの認定をするべきではない。
また、上述の実施の形態は、本開示における技術を例示するためのものであるから、請求の範囲またはその均等の範囲において種々の変更、置き換え、付加、省略などを行うことができる。
本開示は、電子機器に搭載される半導体装置に適用可能であり、特に低消費電力の縦型の半導体装置として有用である。
2 シリコン基板
4 第1導電型不純物の高濃度層
6 第1導電型不純物の低濃度層
8 シリコン酸化膜
10 第1のトレンチ部
12 第1のトレンチ
14 第1導電型不純物の拡散層
16 第1のポリシリコン
18 シリコン酸化膜
20 第2のトレンチ部
22 第2のトレンチ
24 ゲート絶縁膜
26 第2のポリシリコン
28 ボディー領域
30 ソース領域
32 層間絶縁膜
34 第1の電極
36 第2の電極
38 第3の電極
40 ベース領域
42 エミッタ領域
44 アノード領域
46 第3のトレンチ
48 第3のポリシリコン
50 第3のトレンチ部
52 レジストパターン
54 ソース絶縁膜
56 第4のポリシリコン
58 第5のポリシリコン
60 アノード絶縁膜
62 ショットキー金属

Claims (11)

  1. 第1導電型不純物を含む高濃度層を有するシリコン基板と、
    前記高濃度層の上に形成された、前記高濃度層よりも濃度が低い第1導電型不純物を含む低濃度層と、
    前記低濃度層の上に形成された第1の電極及び第2の電極と、
    前記第2の電極と前記高濃度層との間に電流を流す縦型半導体素子と、
    前記第1の電極と前記高濃度層との間を電気的に導通させる第1のトレンチ部とを有し、
    前記第1のトレンチ部は、第1導電型の不純物を含む第1のポリシリコンと、平面視で前記第1のポリシリコンを囲むように形成された第1導電型不純物を含む拡散層とを有し、
    前記第1のポリシリコンは、前記低濃度層上面から該低濃度層を貫通して前記高濃度層に達するように形成され、前記第1のポリシリコンと前記拡散層の各々の第1導電型不純物濃度は、前記低濃度層から前記高濃度層に至る方向において一定である
    ことを特徴とする半導体装置。
  2. 前記第1のトレンチ部は第1の電極の下方に形成される請求項1記載の半導体装置。
  3. 前記縦型半導体素子は、
    第1導電型不純物を含む第2のポリシリコンが埋め込まれた第2のトレンチ部を有する請求項2記載の半導体装置。
  4. 前記拡散層は、前記第2のポリシリコンと同じ深さまで埋め込まれた、第1導電型不純物を含む第3のポリシリコンを有する請求項3記載の半導体装置。
  5. 前記縦型半導体素子は、
    前記低濃度層の上面部に形成された第2導電型不純物を含むボディ層と、前記ボディ層の上に形成された第1導電型不純物を含むソース層と、前記低濃度層の上に形成された第3の電極とを有し、
    前記ソース層は前記第2の電極に電気的に接続され、
    前記第2のポリシリコンは前記第3の電極に電気的に接続され、
    前記第1、第2、第3の電極がそれぞれドレイン、ソース、ゲート電極として動作する電界効果型トランジスタである請求項3または4記載の半導体装置。
  6. 前記第2のポリシリコンは、
    第5のポリシリコンと、前記第5のポリシリコンの上に形成された絶縁層と、前記絶縁層の上方に形成された第4のポリシリコンとを有し、
    前記第5のポリシリコンは前記第2の電極に接続され、
    前記第4のポリシリコンは前記第3の電極に接続されている請求項5記載の半導体装置。
  7. 前記縦型半導体素子は、
    前記低濃度層の上面部に形成された第2導電型不純物を含むベース層と、前記ベース層の上に形成された第1導電型不純物を含むエミッタ層と、前記低濃度層の上に形成された第3の電極とを有し、
    前記エミッタ層は第2の電極に電気的に接続され、
    前記ベース層は前記第3の電極に電気的に接続され、
    前記第1、第2、第3の電極がそれぞれコレクタ、エミッタ、ベース電極として動作するバイポーラトランジスタである請求項2記載の半導体装置。
  8. 前記縦型半導体素子は、
    前記低濃度層の上面部に形成された第2導電型不純物を含むベース層と、前記ベース層の上に形成された第1導電型不純物を含むエミッタ層と、前記低濃度層の上に形成された第3の電極とを有し、
    前記第2のポリシリコンは前記エミッタ層に埋め込まれて形成され、かつ前記第2の電極に電気的に接続され、
    前記ベース層は前記第3の電極に電気的に接続され、
    前記第1、第2、第3の電極がそれぞれコレクタ、エミッタ、ベース電極として動作するバイポーラトランジスタである
    請求項3または4に記載の半導体装置。
  9. 前記縦型半導体素子は、
    前記第2の電極に電気的に接続され、かつ前記低濃度層の上面部に形成された第2導電型不純物を含むアノード層を有し、
    前記第1、第2の電極がそれぞれカソード、アノード電極として動作する接合型ダイオードである請求項2記載の半導体装置。
  10. 前記縦型半導体素子は、
    前記第2の電極に電気的に接続され、かつ前記低濃度層の上に形成された金属層を有し、
    前記第1、第2の電極がそれぞれカソード、アノード電極として動作するショットキーバリアダイオードである請求項2記載の半導体装置。
  11. 前記縦型半導体素子は、
    前記第2の電極に電気的に接続され、かつ前記低濃度層の上に形成された金属層を有し、
    前記第2のポリシリコンは、
    前記低濃度層の上面部に該低濃度層と絶縁して形成され、かつ前記第2の電極に電気的に接続され、
    前記第1、第2の電極がそれぞれカソード、アノード電極として動作するショットキーバリアダイオードである
    請求項3または4に記載の半導体装置。
JP2015527162A 2013-07-16 2014-07-02 半導体装置 Active JP6295444B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013147245 2013-07-16
JP2013147245 2013-07-16
PCT/JP2014/003528 WO2015008444A1 (ja) 2013-07-16 2014-07-02 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2015008444A1 true JPWO2015008444A1 (ja) 2017-03-02
JP6295444B2 JP6295444B2 (ja) 2018-03-20

Family

ID=52345927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015527162A Active JP6295444B2 (ja) 2013-07-16 2014-07-02 半導体装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9570544B2 (ja)
EP (1) EP3024035A4 (ja)
JP (1) JP6295444B2 (ja)
CN (1) CN105409006B (ja)
WO (1) WO2015008444A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107359208A (zh) * 2017-04-24 2017-11-17 杭州立昂微电子股份有限公司 一种肖特基势垒二极管及其制造方法
JP2019057534A (ja) * 2017-09-19 2019-04-11 株式会社東芝 半導体装置及び制御システム
JP6626929B1 (ja) * 2018-06-29 2019-12-25 京セラ株式会社 半導体デバイス及び電気装置
US11171131B2 (en) * 2018-08-29 2021-11-09 Stmicroelectronics International N.V. Multi-fingered diode with reduced capacitance and method of making the same
WO2022085765A1 (ja) * 2020-10-23 2022-04-28 ヌヴォトンテクノロジージャパン株式会社 半導体装置

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60195968A (ja) * 1984-03-19 1985-10-04 Hitachi Ltd 半導体装置
JPH04269835A (ja) * 1991-02-25 1992-09-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> トレンチ形電極を有する半導体装置の製造方法
JPH10284731A (ja) * 1997-03-28 1998-10-23 St Microelectron Inc ショットキーダイオード本体構成体を有するdmosトランジスタ
US20070018195A1 (en) * 2005-06-29 2007-01-25 Walter Hartner Semiconductor structure and method
JP2008034572A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置とその製造方法
JP2009004398A (ja) * 2007-06-19 2009-01-08 Renesas Technology Corp 半導体装置およびこれを用いた電力変換装置
JP2009164584A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Dongbu Hitek Co Ltd 半導体素子のショットキーダイオード及びその製造方法
JP2011514675A (ja) * 2008-02-27 2011-05-06 アドバンスト・アナロジック・テクノロジーズ・インコーポレイテッド 半導体ダイのための分離されたトランジスタおよびダイオードならびに分離および終端構造
US20120007216A1 (en) * 2010-07-12 2012-01-12 Supertex, Inc. Multi-Chip Package Module And A Doped Polysilicon Trench For Isolation And Connection
JP2012204564A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Toshiba Corp 半導体素子及び半導体素子の製造方法
JP2013125827A (ja) * 2011-12-14 2013-06-24 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02244634A (ja) * 1989-03-16 1990-09-28 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法
JPH0529603A (ja) 1991-07-19 1993-02-05 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JPH05166823A (ja) * 1991-12-16 1993-07-02 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JPH07326742A (ja) * 1994-05-30 1995-12-12 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2006066788A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
EP1643558B1 (en) * 2004-09-30 2012-05-02 STMicroelectronics Srl Vertical power semiconductor device and method of making the same
US7615847B2 (en) * 2007-03-23 2009-11-10 Infineon Technologies Austria Ag Method for producing a semiconductor component
JP5132977B2 (ja) 2007-04-26 2013-01-30 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法
DE102008046388A1 (de) * 2008-09-09 2010-03-18 Infineon Technologies Ag Vertikaler Bipolartransistor
US7960754B2 (en) * 2009-03-10 2011-06-14 Micrel, Inc. Diode having high breakdown voltage and low on-resistance
US8501580B2 (en) * 2010-02-26 2013-08-06 Jerry Hu Process of fabricating semiconductor device with low capacitance for high-frequency circuit protection
TWI441261B (zh) * 2011-05-13 2014-06-11 Anpec Electronics Corp 半導體功率元件的製作方法
US9312335B2 (en) * 2011-09-23 2016-04-12 Alpha And Omega Semiconductor Incorporated Lateral PNP bipolar transistor with narrow trench emitter
US9401355B2 (en) * 2011-12-16 2016-07-26 Infineon Technologies Ag Semiconductor device including a diode arranged in a trench

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60195968A (ja) * 1984-03-19 1985-10-04 Hitachi Ltd 半導体装置
JPH04269835A (ja) * 1991-02-25 1992-09-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> トレンチ形電極を有する半導体装置の製造方法
JPH10284731A (ja) * 1997-03-28 1998-10-23 St Microelectron Inc ショットキーダイオード本体構成体を有するdmosトランジスタ
US20070018195A1 (en) * 2005-06-29 2007-01-25 Walter Hartner Semiconductor structure and method
JP2008034572A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置とその製造方法
JP2009004398A (ja) * 2007-06-19 2009-01-08 Renesas Technology Corp 半導体装置およびこれを用いた電力変換装置
JP2009164584A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Dongbu Hitek Co Ltd 半導体素子のショットキーダイオード及びその製造方法
JP2011514675A (ja) * 2008-02-27 2011-05-06 アドバンスト・アナロジック・テクノロジーズ・インコーポレイテッド 半導体ダイのための分離されたトランジスタおよびダイオードならびに分離および終端構造
US20120007216A1 (en) * 2010-07-12 2012-01-12 Supertex, Inc. Multi-Chip Package Module And A Doped Polysilicon Trench For Isolation And Connection
JP2012204564A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Toshiba Corp 半導体素子及び半導体素子の製造方法
JP2013125827A (ja) * 2011-12-14 2013-06-24 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3024035A1 (en) 2016-05-25
WO2015008444A1 (ja) 2015-01-22
US9570544B2 (en) 2017-02-14
CN105409006A (zh) 2016-03-16
CN105409006B (zh) 2019-02-19
US20160104767A1 (en) 2016-04-14
JP6295444B2 (ja) 2018-03-20
EP3024035A4 (en) 2016-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104867976B (zh) 垂直双极结型晶体管及其制造方法
US20110012132A1 (en) Semiconductor Device
JP2012204395A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP6295444B2 (ja) 半導体装置
JP6213006B2 (ja) 半導体装置
KR101480601B1 (ko) 웰 영역들을 갖는 집적 회로 디바이스들 및 그 형성방법
JP2010050219A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2011210916A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2004241613A (ja) 半導体装置
JP2012004460A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP5558243B2 (ja) 半導体装置
JP2014078689A (ja) 電力用半導体装置、および、電力用半導体装置の製造方法
JP2009164584A (ja) 半導体素子のショットキーダイオード及びその製造方法
US8643093B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP2008159916A (ja) 半導体装置
KR20140001087A (ko) 수직 파워 mosfet 및 그 제조 방법
JP2012238741A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP6651957B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2012204563A (ja) 半導体素子及び半導体素子の製造方法
JP2014225693A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP6707917B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2020013901A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2014086431A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP5784269B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2006319096A (ja) ショットキーバリアダイオード

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180122

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6295444

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

SZ03 Written request for cancellation of trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313Z03

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250