JPWO2009011271A1 - 香味又は香気の劣化抑制剤 - Google Patents

香味又は香気の劣化抑制剤 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2009011271A1
JPWO2009011271A1 JP2009523618A JP2009523618A JPWO2009011271A1 JP WO2009011271 A1 JPWO2009011271 A1 JP WO2009011271A1 JP 2009523618 A JP2009523618 A JP 2009523618A JP 2009523618 A JP2009523618 A JP 2009523618A JP WO2009011271 A1 JPWO2009011271 A1 JP WO2009011271A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flavor
fragrance
deterioration
tea extract
oxidase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009523618A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5624764B2 (ja
Inventor
剛 有馬
剛 有馬
増田 秀樹
秀樹 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ogawa and Co Ltd
Original Assignee
Ogawa and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ogawa and Co Ltd filed Critical Ogawa and Co Ltd
Priority to JP2009523618A priority Critical patent/JP5624764B2/ja
Publication of JPWO2009011271A1 publication Critical patent/JPWO2009011271A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5624764B2 publication Critical patent/JP5624764B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/20Synthetic spices, flavouring agents or condiments
    • A23L27/204Aromatic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23FCOFFEE; TEA; THEIR SUBSTITUTES; MANUFACTURE, PREPARATION, OR INFUSION THEREOF
    • A23F3/00Tea; Tea substitutes; Preparations thereof
    • A23F3/16Tea extraction; Tea extracts; Treating tea extract; Making instant tea
    • A23F3/166Addition of, or treatment with, enzymes or microorganisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/42Preservation of non-alcoholic beverages
    • A23L2/44Preservation of non-alcoholic beverages by adding preservatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • A23L2/56Flavouring or bittering agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/10Natural spices, flavouring agents or condiments; Extracts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/20Synthetic spices, flavouring agents or condiments
    • A23L27/202Aliphatic compounds
    • A23L27/2024Aliphatic compounds having oxygen as the only hetero atom
    • A23L27/2026Hydroxy compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/20Synthetic spices, flavouring agents or condiments
    • A23L27/202Aliphatic compounds
    • A23L27/2024Aliphatic compounds having oxygen as the only hetero atom
    • A23L27/2028Carboxy compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/60Salad dressings; Mayonnaise; Ketchup
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/70Fixation, conservation, or encapsulation of flavouring agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/34Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals
    • A23L3/3454Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals in the form of liquids or solids
    • A23L3/3463Organic compounds; Microorganisms; Enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/34Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals
    • A23L3/3454Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals in the form of liquids or solids
    • A23L3/3463Organic compounds; Microorganisms; Enzymes
    • A23L3/3472Compounds of undetermined constitution obtained from animals or plants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/34Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals
    • A23L3/3454Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals in the form of liquids or solids
    • A23L3/3463Organic compounds; Microorganisms; Enzymes
    • A23L3/3571Microorganisms; Enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • A61K8/66Enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • A61K8/922Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof of vegetable origin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B5/00Preserving by using additives, e.g. anti-oxidants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B5/00Preserving by using additives, e.g. anti-oxidants
    • C11B5/0078Metal hydrides or organo-metallic compounds, i.e. organic compounds containing a metal-to-carbon link
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B5/00Preserving by using additives, e.g. anti-oxidants
    • C11B5/0085Substances of natural origin of unknown constitution, f.i. plant extracts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B5/00Preserving by using additives, e.g. anti-oxidants
    • C11B5/0092Mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B9/00Essential oils; Perfumes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y110/00Oxidoreductases acting on diphenols and related substances as donors (1.10)
    • C12Y110/03Oxidoreductases acting on diphenols and related substances as donors (1.10) with an oxygen as acceptor (1.10.3)
    • C12Y110/03001Catechol oxidase (1.10.3.1), i.e. tyrosinase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y110/00Oxidoreductases acting on diphenols and related substances as donors (1.10)
    • C12Y110/03Oxidoreductases acting on diphenols and related substances as donors (1.10) with an oxygen as acceptor (1.10.3)
    • C12Y110/03002Laccase (1.10.3.2)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y114/00Oxidoreductases acting on paired donors, with incorporation or reduction of molecular oxygen (1.14)
    • C12Y114/18Oxidoreductases acting on paired donors, with incorporation or reduction of molecular oxygen (1.14) with another compound as one donor, and incorporation of one atom of oxygen (1.14.18)
    • C12Y114/18001Tyrosinase (1.14.18.1)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/52Stabilizers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/52Stabilizers
    • A61K2800/524Preservatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/85Products or compounds obtained by fermentation, e.g. yoghurt, beer, wine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q13/00Formulations or additives for perfume preparations

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Seasonings (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

熱や光などにより引き起こされる飲食品や化粧品等の香味、香気の劣化、特にシトラールに由来する劣化臭の生成に対し、従来技術よりもさらに効果の高い劣化抑制剤を提供する。茶抽出液成分を酸化酵素で処理することによって得られる生成物を有効成分とする食品の香味劣化抑制素材である。本発明による劣化抑制素材は、飲食品や化粧品等に添加することにより、従来の劣化抑制剤よりも少ない添加量で香味・香気の劣化を抑制する。特にシトラールに由来する劣化臭成分であるp−クレゾール、p−メチルアセトフェノンの生成抑制に対しては顕著な効果を奏し、シトラールを含むシトラス調香味・香気を有する飲食品、化粧品等に好適である。

Description

本発明は、日常生活において人が口に入れるもの、例えば飲料や食品あるいは歯磨き剤、口臭防止剤のような口腔衛生剤あるいは経口的に服用する医薬品(以下併せて「経口組成物」と称する)、香料、香粧品等に広く適用することができる香味又は香気の劣化抑制剤および香味又は香気劣化抑制方法に関するものである。
一般に飲料や食品等の味と香気は食欲の増進や減退に大きく影響するため、その香味は各種栄養成分と同様に食生活において重要な要素と考えられる。また、化粧品や石けん、シャンプー等のトイレタリー製品に付された香気はその基材臭をマスクすると共に、使用者や周囲の人に快い感覚を与え、化粧品等における重要な要素となっている。
しかしながら、飲食品、化粧品等の香味、香気成分は不安定なものが多く、酸素、光、熱等により徐々に劣化し、製造、流通、保存等の各段階で本来の香味、香気の消失、もしくは異味異臭(劣化臭)が発生することもよく知られている。
シトラールは、レモン様香気、香味を有し、飲食品や化粧品等の製品にシトラス感、フレッシュ感を付与する重要な成分である。酸性条件下ではシトラールは環化、酸化、水和、異性化等の反応を起こし、種々のオフフレーバー成分を生成することが知られている〔Peter Schieberle and Werner Grosch; J. Agric. Food Chem., Vol.36, 797-800(1988)〕。
オフフレーバー成分の中でもp−メチルアセトフェノン及びp−クレゾールは特に強い劣化臭を有しており、製品の著しい品質低下を招く。
従来、こうした香味、香気の劣化を抑制するために、アスコルビン酸等各種の酸化防止剤や光劣化防止剤の添加が提唱されている(非特許文献1参照)。
シトラールの劣化抑制に関してはロズマリン酸、シソ、ペパーミントといった植物抽出物等を添加する方法が開示されている(特許文献1〜11参照)。
また、カテキン類やテアフラビン類等茶起源の成分を添加することによるシトラールの劣化抑制方法についても報告されている(特許文献12〜14参照)。
しかしながら、飲食品や化粧品等の香味、香気の劣化は、香味、香気成分自身が酸素、光、熱等により変化することに加え、飲食品や化粧品等に含まれる油脂、たんぱく質、糖類、アミノ酸類、有機酸類等の各成分の酸化、分解、異性化、重合等の数多くの反応も関与する複合的な要因により引き起こされるものである。このため上記従来技術を用いても、なお劣化の抑制効果が不十分な場合があり、さらに効果の高い劣化抑制技術が求められていた。
「特許庁公報 周知・慣用技術集(香料)第1部」1999年1月29日 p141〜147 特表2002−507887号公報 特開平11−137224号公報 特開平11−169148号公報 特開2001−346558号公報 特開2002−244号公報 特開2002−180081号公報 特開2002−255778号公報 特開2002−330741号公報 特開2002−338990号公報 特開2003−82384号公報 特開2003−79335号公報 特開2003−96486号公報 特開平9−227456号公報 特開2005−171116号公報
本発明が解決しようとする課題は、複雑な要因により引き起こされる飲食品や化粧品等の香味、香気の劣化に対し、従来技術よりもさらに効果の高い劣化抑制剤を提供することである。
本発明者らは、加熱によるシトラールの劣化とその抑制方法について詳細に検討した結果、茶類抽出液成分を酸化酵素で処理することによって得られる生成物がシトラール由来の非常に強い劣化臭原因物質であるp−クレゾール及びp−メチルアセトフェノンの生成抑制に顕著な効果を示すことを見出した。
すなわち、本発明は、茶類抽出液成分を酸化酵素で処理することによって得られる生成物を有効成分とする香味又は香気の劣化抑制剤である。そして、茶類抽出液成分が茶(カメリア シネンシス)の葉、茎、芽から水、極性有機溶媒又はこれらの混合物で抽出された各種溶解成分であること、茶類が不発酵茶、発酵茶、半発酵茶及び後発酵茶の茶葉、茎及び芽であること、酸化酵素がポリフェノールオキシダーゼであること、香味又は香気がシトラス調であること、そして香味又は香気がシトラールに基づくものであることを特徴とする香味又は香気の劣化抑制剤である。
また、本発明は、上記香味又は香気の劣化抑制剤を含有する香料、経口組成物、香粧品である。
さらに、本発明は、上記香味又は香気の劣化抑制剤を添加することによる香料、経口組成物又は香粧品の香味又は香気の劣化抑制方法である。
本発明の劣化抑制剤を香料や飲食品等に添加することにより、熱や光による香味、香気の劣化を抑制することができる。特にシトラールの劣化に対しては顕著な効果を有し、シトラールに由来する劣化臭原因物質であるp−クレゾール及びp−メチルアセトフェノンの生成を抑制し、シトラス調のフレッシュな香味、香気を維持できる。
また、天然物由来の食品用途向け香味・香気劣化抑制剤として現在使用されているポリフェノール主体の抗酸化物質と比べてポリフェノール含有量が低量なので、最終製品の風味に及ぼす影響が少なく、苦渋味を軽減できる。さらに、沈殿や着色の軽減もできる。
抽出例1における茶抽出液酸化酵素処理物の紫外線吸収スペクトル。 抽出例2における紅茶抽出物の紫外線吸収スペクトル。 抽出例1における茶抽出液酸化酵素処理物のサイズ排除クロマトグラム。横軸は保持時間。縦軸は分子量。 抽出例2における紅茶抽出物のサイズ排除クロマトグラム。横軸は保持時間。縦軸は分子量。 標準液の軟性曲線データ。横軸は保持時間。縦軸は分子量の対数値。
以下、本発明をさらに詳細に説明する。
(1)原材料
本発明に使用する茶抽出液成分は、ツバキ科の常緑樹である茶(カメリア シメンシス;Camellia sinensis)の葉、茎、芽に対して、水又は極性有機溶媒を用いて抽出することによって得ることが出来る。
茶は品種、産地を問わず使用することができ、生茶葉又は飲料用として前処理を施した茶葉(不発酵茶、半発酵茶、発酵茶、後発酵茶)のいずれも利用してもよい。
また、抽出に用いる有機溶媒は含水物であっても良く、極性有機溶媒としては、アルコール、アセトン、酢酸エチル等が挙げられる。中でも人体への安全性と取扱易さの点から水またはエタノール、プロパノール、ブタノールのような炭素数2〜4の脂肪族アルコールが好ましく、特に水又はエタノール又はこれらの混合物(1〜95%のエタノール水溶液)が望ましい。抽出に用いる溶媒の量は任意に選択できるが、一般には上記原材料1重量部に対し溶媒量2〜200重量部を使用する。
(2)抽出方法
抽出方法としては、溶媒の種類、量等により種々の方法を採用することができる。例えば前記原材料を溶媒中に入れ、浸漬法又は加熱還流法で抽出することができる。なお浸漬法による場合は加熱条件下、室温又は冷却条件下のいずれであってもよい。
また抽出成分の収率の向上や抽出後の分離精製工程を効率よく行うために、抽出中、もしくは抽出後の溶液に対してペクチナーゼ、セルラーゼ、タンナーゼなどの加水分解酵素を用いてもよい。
次いで、溶媒に不溶な残渣を除去して抽出液を得るが、残渣除去方法としては遠心分離、濾過、圧搾等の各種固液分離手段を用いることができる。
(3)酸化酵素処理
本発明に適用する酸化酵素としてポリフェノールオキシダーゼやペルオキシダーゼなどを挙げることができ、ポリフェノールオキシダーゼの利用が好適である。
具体的には、ラッカーゼ(EC 1.10.3.2)、カテコラーゼ(EC 1.10.3.1)、チロシナーゼ(EC1.14.18.1)などが挙げられ、これらをそれぞれ単独で又は2種以上を併用することができる。これらの酵素の由来については特に制限は無く、例えば茶類をはじめとする各種植物由来、動物由来、細菌由来のものが挙げることができる。
これらの中で、特にラッカーゼは産業用酵素としての汎用性、実績もあり、その酸化能も高いため好ましく使用できる。例えば市販されている「ラッカーゼ ダイワ Y120(商品名)」(大和化成株式会社製)や「Denilite II S(商品名)」(ノボザイムズ ジャパン株式会社製)など使用することができる。また、酵素は必ずしも精製する必要はなく、粗酵素の状態でも使用できる。
酵素の使用量に関しては、使用する酵素量を、有効な酵素タンパク質の量で換算した場合、茶抽出液中の固形分100gに対して0.001〜5gであり、好ましくは0.01〜0.5gである。
酵素処理における反応温度は約0〜90℃、好ましくは約25〜75℃の範囲で、反応時間は約5分〜48時間、好ましくは約10分〜6時間作用させる方法を例示することができる。
また、酵素処理後は、50%以上エタノール水溶液中で30分間以上、加熱還流して酵素を失活処理することが好ましい。
(4)精製処理
上記酸化酵素処理液は、さらに脱色、脱臭等の精製処理を施すなどして利用することも可能である。精製処理には活性炭、アルミナ、シリカゲルや多孔性のスチレン−ジビニルベンゼン共重合体からなる合成樹脂吸着剤、メタクリル酸エステル系多孔性重合樹脂、ゲル型合成吸着剤などが使用できる。
精製用の合成樹脂吸着剤としては、例えば三菱化学株式会社製「ダイヤイオンHP−20(商品名)」、「ダイヤイオンSP−70(商品名)」やオルガノ株式会社製「アンバーライトXAD−2(商品名)」、アマシャム ファルマシア バイオテク株式会社製「セファデックスLH−20(商品名)」などが使用できる。また、以上の群から選ばれる1種または2種以上の処理を組み合わせてもよい。
(5)製剤化
上記酸化酵素処理液もしくはその精製物は、そのまま劣化抑制剤として飲食品等に配合できるが、以下のように調製して使用することもできる。
例えば、水、アルコール、グリセリン、プロピレングリコール等の(混合)溶剤に適当な濃度で溶解させて(具体的には、水/エタノール、水/エタノール/グリセリン、水/グリセリン等の混合溶剤)液剤とする。またはデキストリン、シュークロース、ペクチン、キチン等を加えることもでき、これらをさらに濃縮してペースト状とすることもできる。
また、各溶液に賦形剤(デキストリン等)を添加し噴霧乾燥によりパウダー状にすることも可能である。さらに上記液剤を乳化剤とともに油脂等に添加して分散させることにより、油溶性の液剤とすることもでき、用途に応じて種々の剤形を採用することができる。
本発明の劣化抑制剤は香料、経口組成物、香粧品等の製造過程で適宜添加することができる。
添加量については、添加対象の種類により異なるが、香料、経口組成物、香粧品等に対し、固形分換算で0.001〜100ppmの添加量が適当である。対象製品が経口組成物の場合には、本来の香味にほとんど影響を及ぼさせないという観点からは0.01〜30ppm、特に0.1〜10ppmが好ましい。
また、香味劣化抑制効果を高めるのを目的として、本発明の劣化抑制剤と遷移金属イオンを併用して用いることもでき、特に人体への安全性の観点から鉄イオンが好ましい。鉄イオンの供給源としては特に制限はなく、金属鉄、鉄塩類、ヘム鉄等を使用することができる。具体的には塩化鉄、クエン酸鉄、グルコン酸鉄、乳酸鉄、ピロリン酸鉄、硫酸鉄、ヘム鉄等を挙げることができる。
また、劣化抑制力を高めるため本発明の劣化抑制剤と一般に使用されているL−アスコルビン酸、酵素処理ルチン、エンジュ抽出物、ぶどう種子抽出物、ローズマリー抽出物、緑茶抽出物等の酸化防止剤を適宜配合し、さらに金属と基質との反応により生じる着色などを防止するためクエン酸、グルコン酸、酒石酸、フィチン酸、ピロリン酸、ポリリン酸等の金属封鎖剤と混合することも可能である。
本発明において香味とは、飲食品等の経口組成物の嗅覚で感じる香りと、口腔から鼻腔に抜けた部分で感じる風味を合わせたものをいう。香味には飲食品等の経口組成物が本来有している香味と、香料を添加することにより経口組成物に付与された香味の両方を含む。香気とは香粧品等に香料を添加することにより付された、主に嗅覚で感じる香りをいう。
本発明の劣化抑制剤は種々の香味・香気の劣化に有効であるが、好ましくはシトラス調の香味・香気の劣化に対して有効である。
特にシトラールに基づく香味・香気の劣化に対しては有効で、シトラール由来の非常に強い劣化臭原因物質であるp−メチルアセトフェノン(桂皮臭)及びp−クレゾール(薬品臭)の生成抑制に顕著な効果を有する。
本発明の劣化抑制剤は経口組成物、香料、香粧品等に特に制限なく使用できるが、具体例としては下記のものが挙げられる。
経口組成物の例としては、飲料、菓子類、油脂及び油脂加工食品、乳、乳製品、口腔衛生剤などが挙げられるが、より具体的には下記のものを挙げることができる。
飲料の例としては、コーヒー、紅茶、清涼飲料、乳酸菌飲料、無果汁飲料、果汁入り飲料、栄養ドリンクなどが挙げられ、特にシトラス系の炭酸飲料、果汁、果汁飲料、乳性飲料、茶飲料等に好適である。
菓子類の例としては、ゼリー、プリン、ババロア、キャンディー、ビスケット、クッキー、チョコレート、ケーキ類などが挙げられ、特にシトラール含有のヨーグルト、ゼリー、アイスクリーム等の冷菓、キャンディー、水飴、ガム等に好適である。
油脂及び油脂加工食品の例としては、食用油脂(動物性油脂、植物性油脂)、マーガリン、ショートニング、マヨネーズ、ドレッシング、ハードバターなど、さらに、即席(フライ)麺類、とうふの油揚(油揚、生揚、がんもどき)、揚かまぼこ、てんぷら、フライ、スナック類(ポテトチップス、揚あられ類、かりんとう、ドーナッツ)、調理冷凍食品(冷凍コロッケ、エビフライ等)などが挙げられる。
乳、乳製品等の例としては、乳として生乳、牛乳、加工乳等、乳製品としてクリーム、バター、バターオイル、濃縮ホエー、チーズ、アイスクリーム類、ヨーグルト、練乳、粉乳、濃縮乳等などが挙げられる。
口腔衛生剤の例としては、歯磨、うがい薬、口中清涼剤、口臭防止剤などが挙げられる。
香料の例としては、香料原料(精油、エッセンス、コンクリート、アブソリュート、エキストラクト、オレオレジン、レジノイド、回収フレーバー、炭酸ガス抽出物、合成香料)およびそれらを含有する香料組成物などが挙げられ、特にシトラールを含有するシトラス系香料に好適である。
香粧品の例としては、香水、化粧品、洗剤、石鹸、シャンプー、リンス、入浴剤、芳香剤等が挙げられ、特にシトラールを含有するシトラス調の香りを有する香粧品に好適である。(「特許庁公報 周知慣用技術集(香料)」参照)
以下に実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明は実施例の記載に限定されるものではない。
〔抽出例1〕
乾燥した緑茶葉100gに、水を2000g加え1時間加熱還流した。不溶物を濾過により除去した後、濾液(固形分量は1.5〜2.5%)に対してラッカーゼ(大和化成株式会社製「ラッカーゼ ダイワ Y120(商品名)」)を0.04g添加し、55℃で4時間反応させた。
この酵素処理溶液を濃縮した後、95%エタノール溶液を300g添加し30分間、加熱還流し、酵素失活処理を行った。
溶液を−15℃で冷却後、不溶物を濾過により除去した後、減圧濃縮、凍結乾燥を行い、濃暗褐色の粉末16.9g(以下「茶抽出液酸化酵素処理物」と呼ぶ)を得た。
この抽出物の物性は以下のとおりである。
a)紫外線吸収スペクトルを図1に示す(測定濃度:10ppm、希釈溶剤:70%エタノール溶液)。
λmax:203nm、267nm
b)溶解性:水に可溶、50〜70%エタノールに易溶、エタノールに不溶
〔抽出例2〕
紅茶葉50gに50%エタノール水溶液500gを加え、1時間加熱還流した。不溶物を濾過により除去した後、濾液を減圧濃縮、凍結乾燥し褐色の粉末(以下「紅茶抽出物」という)15.1gを得た。
この抽出物の物性は以下のとおりである。
a)紫外線吸収スペクトルを図2に示す(測定濃度:10ppm、希釈溶剤:70%エタノール溶液)。
λmax:205nm、273nm
b)溶解性:水に可溶、50〜70%エタノールに易溶、エタノールに不溶
試験例および実施例において、香味・香気劣化抑制剤として現在使用されている抗酸化物質である以下の試薬、天然抽出物を使用した。
1)L−アスコルビン酸:
ナカライテスク(株)製のL(+)−アスコルビン酸を使用した。
2)ルチン:
ナカライテスク(株)製の「α−GルチンP(商品名)」を使用した。
3)クロロゲン酸:
和光純薬(株)製のクロロゲン酸を使用した。
4)緑茶抽出物:
三井農林(株)製の「ポリフェノンKN(商品名)」を使用した。
5)ローズマリー抽出物:
三菱化学フーズ(株)製の「RMキーパーSF(商品名)」を使用した。
6)ブドウ種子抽出物:
キッコーマン(株)製の「グラヴィノール−F(商品名)」を使用した。
〔試験例1〕
上記の「茶抽出液酸化酵素処理物」をレモン風味飲料に添加し、p−クレゾール、p−メチルアセトフェノンの生成抑制効果を検討した。
砂糖100g、クエン酸1g、シトラールを含有するレモン香料1.5g、及び本発明品1gを50%エタノール水溶液100gに溶解したものを1g添加し、精製水で全量を1000gに調整した。
同様に「L−アスコルビン酸」、「ルチン」、「クロロゲン酸」、「ローズマリー抽出物」、「ブドウ種子抽出物」、「緑茶抽出物」、及び抽出例2の「紅茶抽出物」の濃度をそれぞれ2ppmとなるように添加し、試料を調製した。この溶液を70℃にて10分間殺菌後、缶に充填しレモン風味飲料を作成した。
50℃にて7日間、恒温槽中で保管した。各レモン風味飲料中のp−クレゾール及びp−メチルアセトフェノンの生成量を高速液体クロマトグラフィーにて測定した。
表1にそれぞれの試料のp−クレゾール、p−メチルアセトフェノンの生成量を、無添加50℃、7日間保管品でのp−クレゾール、p−メチルアセトフェノンの生成量を100として相対値で示した。
〔試験例2〕
試験例1のレモン風味飲料について、習熟したパネル10名にて官能評価した。対照レモン風味飲料として本発明の茶抽出液酸化酵素処理物あるいは酸化防止剤無添加の冷蔵保管品(評価点:1点に設定)と、本発明の茶抽出液酸化酵素処理物あるいは酸化防止剤無添加の50℃、7日間保管品(評価点:5点に設定)を使用し、各レモン風味飲料の香味の劣化度を評価した。その結果を表1に示す。
なお、表1の官能評価平均点は以下の基準で採点した各パネルの平均値である。
採点基準は、異味及び異臭(p−クレゾール様(薬品臭)、p−メチルアセトフェノン様(桂皮様))に関し以下の評価基準による。
非常に強く感じる:5点
強く感じる :4点
感じる :3点
若干感じる :2点
感じない :1点
Figure 2009011271
表1により、本発明の茶抽出液酸化酵素処理物をレモン風味飲料に添加することにより、L−アスコルビン酸、ルチン、クロロゲン酸、ローズマリー抽出物、ブドウ種子抽出物、緑茶抽出物、紅茶抽出物の添加品と比べ、p−クレゾール及びp−メチルアセトフェノンの生成量が顕著に低下することがわかった。
表1から明らかなように、茶抽出液酸化酵素処理物をレモン風味飲料に添加することにより、p−クレゾール様及びp−メチルアセトフェノン様の劣化臭を抑制できた。抑制効果はL−アスコルビン酸、ルチン、クロロゲン酸、ブドウ種子抽出物、緑茶抽出物、紅茶抽出物よりも顕著に高かった。
〔試験例3〕 分子量分布測定
抽出例1の「茶抽出液酸化酵素処理物」および抽出例2の「紅茶抽出物」について、サイズ排除クロマトグラフィーにて分子量分布測定を行った。
「茶抽出液酸化酵素処理物」および「紅茶抽出物」のクロマトグラムをそれぞれ図3および図4に示す。また、分子量分布の測定結果を表2に示す。
測定機器と測定条件は以下のとおりである。
機器:Waters 2690
カラム:Asahipak GS-320+620+220 (7.6mm i.d. ×10mm) + (7.6mm i.d. × 500mm)× 2
溶離液:蒸留水+0.05%アジ化ナトリウム
流速:1mL/min
検出器:RI (Refractive Index) 検出器、PDA (Photo Diode Array) 検出器
注入量:100μL
カラム温度:40℃
分子量分布は下記の標準溶液を用いて作成した軟性曲線(図5)から求めた。
標準液 1:プルラン水溶液(プルランMW 800000、100000、20000、6000、ブドウ糖の各0.01%混合溶液) (Polymer Laboratories社製)
標準液 2:ポリエチレングリコール水溶液(PEG MW 10000、4000、2000、600、ブドウ糖の各0.01%混合溶液) (Shodex社製)
Figure 2009011271
表2から、茶抽出液酸化酵素処理物は紅茶抽出物に比べ、分子量10000以上の成分がかなり多く含まれていることがわかった。
〔試験例4〕 総ポリフェノール含量の測定
本発明の茶抽出液酸化酵素処理物と既存の抗酸化素材の総ポリフェノール含量を、Folin-Denis法を用いて以下のとおり測定した。
この方法は、タンニン様化合物のフェノール性水酸基がアルカリ溶液中でモリブテン酸を還元することで生じる青色を比色定量するものである。
各試料を純水で50ppm、25ppm、12.5ppm、6.25ppmになるように調整したものを100μl用意し、そこに下記のFolin-Denis試薬を100μlずつ加えて2分間攪拌した後3分間室温にて静置した。次いで、10%(W/V)炭酸水素ナトリウム溶液を100μlずつ加え、2分間攪拌してから暗所で1時間反応させた。さらに、マイクロプレートリーダーで655nmの吸光度を測定し、タンニン酸を用いた検量線により各試料のポリフェノール濃度を算出した。
Folin-Denis試薬の調製: タングステン酸ナトリウム100g、リンモリブテン酸20g、リン酸50ml、水750mlを混合し、2時間、加熱還流し、放冷後、水を加え全量を1000mlとする。
結果を表3に示す。
Figure 2009011271
表1より、茶抽出液酸化酵素処理物はレモン風味飲料の劣化抑制に最も高い効果を示すことが明らかになったが、表3より、茶抽出液酸化酵素処理物中のポリフェノール含量は既存の抗酸化剤中のそれと比較すると、低いことがわかった。つまり、本発明の茶抽出液酸化酵素処理物は、既存の香味劣化抑制剤のようなポリフェノール主体の抗酸化作用とは異なるメカニズムによって香味又は香気の劣化抑制作用を発揮するものと推測される。
〔試験例5〕 (100%オレンジ飲料)
バレンシアオレンジ5倍濃縮果汁40gに蒸留水160gを添加し混合した。これに抽出例1の茶抽出液酸化酵素処理物を2ppmとなるように添加し、ガラス容器に充填後、殺菌(70℃、10分間)し、100%オレンジ飲料を作製した。得られた100%オレンジ飲料は、習熟したパネルによる評価の結果、異味異臭がなく良好な風味であった。
同様に「L−アスコルビン酸」、「ルチン」、「クロロゲン酸」、「ローズマリー抽出物」、「ブドウ種子抽出物」、「緑茶抽出物」、及び抽出例2の「紅茶抽出物」の濃度をそれぞれ2ppmとなるように添加し、試料を調製した。
これらの試料を熱虐待のため50℃にて7日間、恒温槽中で保管した。
熱虐待後、習熟したパネル10名にて官能評価した。対照100%オレンジ飲料として本発明の茶抽出液酸化酵素処理物あるいは酸化防止剤無添加の冷蔵保管品(評価点:1点に設定)と、本発明の茶抽出液酸化酵素処理物あるいは酸化防止剤無添加の50℃、7日間保管品(評価点:5点に設定)を使用し、各100%オレンジ飲料の香味の劣化度を評価した。その結果を表4に示す。
なお、表4の官能評価平均点は以下の基準で採点した各パネルの平均値である。
採点基準は、異味及び異臭(イモ臭、スパイス臭)に関し以下の評価基準による。
非常に強く感じる:5点
強く感じる :4点
感じる :3点
若干感じる :2点
感じない :1点
Figure 2009011271
表4から明らかなように、茶抽出液酸化酵素処理物を100%オレンジ飲料に添加することにより、イモ臭及びスパイス臭の劣化臭を抑制できた。抑制効果はL−アスコルビン酸、ルチン、クロロゲン酸、ローズマリー抽出物、ブドウ種子抽出物、緑茶抽出物、紅茶抽出物よりも顕著に高かった。
〔試験例6〕 (殺菌乳酸菌飲料)
発酵乳原液(全固形分54%、無脂乳固形分4%)20gに蒸留水を加えて合計100gとなるように希釈した。さらにレモン香料0.1g及び抽出例1の茶抽出液酸化酵素処理物を2ppmとなるように添加し、ガラス容器に充填後、殺菌(70℃、10分間)し、殺菌乳酸菌飲料を作製した。こうして得られた殺菌乳酸菌飲料は、習熟したパネルによる評価の結果、異味異臭がなく良好な風味であった。
同様に「L−アスコルビン酸」、「ルチン」、「クロロゲン酸」、「ローズマリー抽出物」、「ブドウ種子抽出物」、「緑茶抽出物」、及び抽出例2の「紅茶抽出物」の濃度をそれぞれ2ppmとなるように添加し、試料を調製した。
これらの試料を光虐待のため15000ルクス、5℃、12時間、光安定性試験器の中で光(蛍光灯)照射を行った後、習熟したパネル10名にて官能評価した。対照試料として本発明の茶抽出液酸化酵素処理物あるいは酸化防止剤無添加の蛍光灯未照射品(評価点:1点に設定)と、本発明の茶抽出液酸化酵素処理物あるいは酸化防止剤無添加の15000ルクス、5℃、7日間蛍光灯照射品(評価点:5点に設定)を使用し、各殺菌乳酸菌飲料の香味の劣化度を評価した。その結果を表5に示す。
なお、表5の官能評価平均点は以下の基準で採点した各パネルの平均値である。
採点基準は、異味及び異臭(漬物臭、金属臭)に関し以下の評価基準による。
非常に強く感じる:5点
強く感じる :4点
感じる :3点
若干感じる :2点
感じない :1点
Figure 2009011271
表5から明らかなように、茶抽出液酸化酵素処理物を殺菌乳酸菌飲料に添加することにより、漬物臭及び金属臭の劣化臭を抑制できた。抑制効果はL−アスコルビン酸、ルチン、クロロゲン酸、ローズマリー抽出物、ブドウ種子抽出物、緑茶抽出物、紅茶抽出物よりも顕著に高かった。
〔試験例7〕 (ガム)
ガムベース50gにハーブ香料0.5gと抽出例1の茶抽出液酸化酵素処理物を5ppmとなるように添加した後ニーダーを使用して練り、成型後完成させた。こうして得られたガムの風味は、習熟したパネルによる評価の結果、異味異臭を感じさせることのない良好なものであった。
同様に「L−アスコルビン酸」、「ルチン」、「クロロゲン酸」、「ローズマリー抽出物」、「ブドウ種子抽出物」、「緑茶抽出物」、及び抽出例2の「紅茶抽出物」の濃度をそれぞれ5ppmとなるように添加し、試料を調製した。
これらの試料を光虐待のため15000ルクス、5℃、7日間、光安定性試験器の中で光(蛍光灯)照射を行った後、習熟したパネル10名にて官能評価した。対照試料として本発明の茶抽出液酸化酵素処理物あるいは酸化防止剤無添加の蛍光灯未照射品(評価点:1点に設定)と、本発明の茶抽出液酸化酵素処理物あるいは酸化防止剤無添加の5℃、15000ルクス、7日間蛍光灯照射品(評価点:5点に設定)を使用し、各試料の香味の劣化度を評価した。その結果を表6に示す。
なお、表6の官能評価平均点は以下の基準で採点した各パネルの平均値である。
採点基準は、異味及び異臭(エグ味、ゴム臭)に関し以下の評価基準による。
非常に強く感じる:5点
強く感じる :4点
感じる :3点
若干感じる :2点
感じない :1点
Figure 2009011271
表6から明らかなように、茶抽出液酸化酵素処理物をガムに添加することにより、エグ味、ゴム臭の劣化臭を抑制できた。抑制効果はL−アスコルビン酸、ルチン、クロロゲン酸、ローズマリー抽出物、ブドウ種子抽出物、緑茶抽出物、紅茶抽出物よりも顕著に高かった。
〔試験例8〕 (和風ドレッシング)
食酢150g、果糖ブドウ糖液糖50g、食塩30g、グルタミン酸ナトリウム2g、香辛料1g、増粘剤2g、乳化剤2g、コーン油400g、水362g、ユズ香料1gを混合し、攪拌均一化した。さらに抽出例1の茶抽出液酸化酵素処理物を2ppmとなるように添加し、ガラス容器に充填後、殺菌(70℃、10分間)し、和風ドレッシングを作製した。こうして得られた和風ドレッシングは、習熟したパネルによる評価の結果、本来の風味を損なうことがなく良好なものであった。
同様に「L−アスコルビン酸」、「ルチン」、「クロロゲン酸」、「ローズマリー抽出物」、「ブドウ種子抽出物」、「緑茶抽出物」、及び抽出例2の「紅茶抽出物」の濃度をそれぞれ2ppmとなるように添加し、試料を調製した。
これらを熱虐待のため30℃にて10日間、恒温槽中で保管した。
習熟したパネル10名にて官能評価した。対照試料として本発明の茶抽出液酸化酵素処理物あるいは酸化防止剤無添加の冷蔵保管品(評価点:1点に設定)と、本発明の茶抽出液酸化酵素処理物あるいは酸化防止剤無添加の30℃、10日間保管品(評価点:5点に設定)を使用し、各和風ドレッシングの香味の劣化度を評価した。その結果を表7に示す。
なお、表7の官能評価平均点は以下の基準で採点した各パネルの平均値である。
採点基準は、異味及び異臭(脂劣化臭(アルデヒド様)、金属臭)に関し以下の評価基準による。
非常に強く感じる:5点
強く感じる :4点
感じる :3点
若干感じる :2点
感じない :1点
Figure 2009011271
表7から明らかなように、茶抽出液酸化酵素処理物をドレッシングに添加することにより、アルデヒド様の脂劣化臭、金属臭の劣化臭を抑制できた。抑制効果はL−アスコルビン酸、ルチン、クロロゲン酸、ローズマリー抽出物、ブドウ種子抽出物、緑茶抽出物、紅茶抽出物よりも顕著に高かった。
〔試験例9〕 (化粧水)
以下の処方量で配合し、常法にて化粧水を作製した。

1,3−ブチレングリコール 60.0g
グリセリン 40.0g
オレイルアルコール 1.0g
POE(20)ソルビタンモノラウリン酸エステル 5.0g
POE(15)ラウリルアルコールエーテル 5.0g
95%エタノール 100.0g
香料 2.0g
メチルパラペン 1.0g
クチナシ黄色素 0.1g
茶抽出液酸化酵素処理物の1重量%/70重量%エタノール水溶液 2.0g
精製水 783.9g

得られた化粧水は、習熟したパネルによる評価の結果、異臭もなく化粧水本来の香りが保持されていた。
同様に、上記処方中の本発明の茶抽出液酸化酵素処理物の代わりに「L−アスコルビン酸」、「ルチン」、「クロロゲン酸」、「ローズマリー抽出物」、「ブドウ種子抽出物」、「緑茶抽出物」、及び抽出例2の「紅茶抽出物」の濃度をそれぞれ2ppmとなるように添加し、各試料を調製した。
これらを熱虐待のため50℃にて7日間、恒温槽中で保管した。
習熟したパネル10名にて官能評価した。対照試料として本発明の茶抽出液酸化酵素処理物あるいは酸化防止剤無添加の冷蔵保管品(評価点:1点に設定)と、本発明の茶抽出液酸化酵素処理物あるいは酸化防止剤無添加の50℃、7日間保管品(評価点:5点に設定)を使用し、各化粧水の香りの劣化度を評価した。その結果を表8に示す。
なお、表8の官能評価平均点は以下の基準で採点した各パネルの平均値である。
採点基準は、異臭(薬品臭、金属臭)に関し以下の評価基準による。
非常に強く感じる:5点
強く感じる :4点
感じる :3点
若干感じる :2点
感じない :1点
Figure 2009011271
表8から明らかなように、茶抽出液酸化酵素処理物を化粧水に添加することにより、薬品臭、金属臭の劣化臭を抑制できた。抑制効果はL−アスコルビン酸、ルチン、クロロゲン酸、ローズマリー抽出物、ブドウ種子抽出物、緑茶抽出物、紅茶抽出物よりも顕著に高かった。
〔実施例1〕 (バニラエキストラクト)
バニラビーンズ10gにエタノール35gと蒸留水65gを添加し、室温暗所で4週間静置抽出した。この溶液をろ過することにより、90gのバニラエキストラクトを得た。このエキストラクト90gに茶抽出液酸化酵素処理物の1重量%/70重量%エタノール水溶液10gを添加し、本発明のバニラエキストラクトを完成させた。得られたバニラエキストラクトは、習熟したパネルによる評価の結果、異味異臭がなくバニラ本来の香味が保持されていた。
〔実施例2〕 (キャンディー)
水飴141g、グラニュー糖180g、水60gを混合した後、155℃まで加熱した。その後120℃まで冷却し、クエン酸6g、シトラス香料0.6g、茶抽出液酸化酵素処理物の1重量%/70重量%エタノール水溶液0.1gを添加して成型、冷却後完成させた。得られたキャンディーは、習熟したパネルによる評価の結果、異味異臭がなく良好な風味が保持されていた。
〔実施例3〕 (マーガリン)
ショートニング55g、コーン油15g、30%ベータカロチン液0.1g、レシチン0.2g、乳化剤0.3gを混合し、湯煎にて80℃、10分間殺菌した。一方、水27.9g、食塩0.5g、脱脂粉乳1g、茶抽出液酸化酵素処理物の1重量%/70重量%エタノール水溶液0.1gを混ぜ湯煎で85℃まで加熱した。かくして得られたコーン油混合物と脱脂粉乳混合物とをそれぞれ50〜60℃まで冷却した後、混合し、氷水にて冷却しながらディスパーを用いて1,500rpmにて5分間攪拌した。その後水にて冷却しながらゴムベラで全体をよく練ってから(10℃まで冷却)、容器に移し一晩冷蔵庫で熟成させマーガリンを完成させた。得られたマーガリンは、習熟したパネルによる評価の結果、異味異臭がなくマーガリン本来の香味が保持されていた。
〔実施例4〕 (口腔洗浄剤)
下記処方量で配合し、常法にて口腔洗浄剤を作製した。

エタノール 15.00g
グリセリン 10.00g
ポリオキシエチレン 2.00g
サッカリンナトリウム 0.15g
安息香酸ナトリウム 0.05g
香料 0.30g
リン酸水素二ナトリウム 0.10g
着色剤 0.20g
茶抽出液酸化酵素処理物の1重量%/70重量%エタノール水溶液 0.10g
精製水 72.10g
〔実施例5〕 (アップルフレーバー)
以下に示す処方により常法にてアップルフレーバーを作製した。

ギ酸イソアミル 100g
酢酸イソアミル 100g
ヘキサン酸イソアミル 60g
オクタン酸イソアミル 10g
ゲラニオール 10g
エタノール 430g
蒸留水 290g

上記アップルフレーバー100gに茶抽出液酸化酵素処理物の1重量%/70重量%エタノール水溶液2.0gを添加し、本発明のアップルフレーバーを完成した。得られたアップルフレーバーは習熟したパネルによる評価の結果、異味異臭がなく、アップルフレーバーの香味が保持されていた。
〔実施例6〕 (グレープフレーバー)
以下に示す処方により常法にてグレープフレーバーを作製した。

イソ吉草酸イソアミル 10g
シンナミルアルコール 5g
酢酸エチル 60g
酪酸エチル 15g
3−メチル−3−フェニルグリシド酸エチル 10g
ヘプタン酸エチル 8g
アントラニル酸メチル 130g
サリチル酸メチル 15g
エタノール 373g
蒸留水 374g

上記グレープフレーバー100gに茶抽出液酸化酵素処理物の1重量%/70重量%エタノール水溶液1.0gを添加し、本発明のグレープフレーバーを完成した。得られたグレープフレーバーは習熟したパネルによる評価の結果、異味異臭がなく、グレープフレーバーの香味が保持されていた。
本発明の茶抽出液酸化酵素処理物は少ない添加量で熱や光による香味、香気の劣化を抑制することができ、特にシトラールの劣化に対して顕著な抑制効果を有しているので、飲食品や化粧品等に幅広く利用可能である。
抽出例1における茶抽出液酸化酵素処理物の紫外線吸収スペクトル。 抽出例2における紅茶抽出物の紫外線吸収スペクトル。 抽出例1における茶抽出液酸化酵素処理物のサイズ排除クロマトグラム。横軸は保持時間。縦軸は分子量。 抽出例2における紅茶抽出物のサイズ排除クロマトグラム。横軸は保持時間。縦軸は分子量。 標準液の較正曲線データ。横軸は保持時間。縦軸は分子量の対数値。
〔試験例3〕 分子量分布測定
抽出例1の「茶抽出液酸化酵素処理物」および抽出例2の「紅茶抽出物」について、サイズ排除クロマトグラフィーにて分子量分布測定を行った。
「茶抽出液酸化酵素処理物」および「紅茶抽出物」のクロマトグラムをそれぞれ図3および図4に示す。また、分子量分布の測定結果を表2に示す。
測定機器と測定条件は以下のとおりである。
機器:Waters 2690
カラム:Asahipak GS−320+620+220(7.6mm i.d. ×10mm)+(7.6mm i.d. ×500mm)×2
溶離液:蒸留水+0.05%アジ化ナトリウム
流速:1mL/min
検出器:RI (Refractive Index) 検出器、PDA (Photo Diode Array) 検出器
注入量:100μL
カラム温度:40℃
分子量分布は下記の標準溶液を用いて作成した較正曲線(図5)から求めた。
標準液1:プルラン水溶液(プルランMW 800000、100000、20000、6000、ブドウ糖の各0.01%混合溶液) (Polymer Laboratories社製)
標準液2:ポリエチレングリコール水溶液(PEG MW 10000、4000、2000、600、ブドウ糖の各0.01%混合溶液) (Shodex社製)
Figure 2009011271

Claims (16)

  1. 茶類抽出液成分を酸化酵素で処理することによって得られる生成物を有効成分とする香味又は香気の劣化抑制剤。
  2. 茶類抽出液成分が茶(カメリア シネンシス)の葉、茎、芽から水、極性有機溶媒又はこれらの混合物で抽出された各種溶解成分である請求項1記載の香味又は香気の劣化抑制剤。
  3. 茶類が不発酵茶、発酵茶、半発酵茶及び後発酵茶の茶葉、茎及び芽である請求項1又は2記載の香味又は香気の劣化抑制剤。
  4. 酸化酵素がポリフェノールオキシダーゼである請求項1〜3のいずれかの項に記載の香味又は香気の劣化抑制剤。
  5. 香味又は香気がシトラス調である請求項1〜4のいずれかの項に記載の香味又は香気の劣化抑制剤。
  6. 香味又は香気がシトラールに基づくものである請求項1〜5のいずれかの項に記載の香味又は香気の劣化抑制剤。
  7. 請求項1〜6のいずれかの項に記載の香味又は香気の劣化抑制剤を含有することを特徴とする香料。
  8. 請求項1〜6のいずれかの項に記載の香味又は香気の劣化抑制剤を含有することを特徴とする経口組成物。
  9. 請求項7記載の香料を含有することを特徴とする経口組成物。
  10. 請求項1〜6のいずれかの項に記載の香味又は香気の劣化抑制剤を含有することを特徴とする香粧品。
  11. 請求項7記載の香料を含有することを特徴とする香粧品。
  12. 請求項1〜6のいずれかの項に記載の香味又は香気の劣化抑制剤を添加することによる香料、経口組成物又は香粧品の香味又は香気の劣化抑制方法。
  13. 香味又は香気がシトラス調である請求項12記載の香味又は香気の劣化抑制方法。
  14. 香味又は香気がシトラールに基づくものである請求項12又は13記載の香味又は香気の劣化抑制方法。
  15. 熱又は光による劣化臭の生成を抑制することを特徴とする請求項14記載の香味又は香気の劣化抑制方法。
  16. 劣化臭がp−クレゾール又はp−メチルアセトフェノンによる劣化臭である請求項15記載の香味又は香気の劣化抑制方法。
JP2009523618A 2007-07-13 2008-07-10 香味又は香気の劣化抑制剤 Active JP5624764B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009523618A JP5624764B2 (ja) 2007-07-13 2008-07-10 香味又は香気の劣化抑制剤

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007183923 2007-07-13
JP2007183923 2007-07-13
JP2009523618A JP5624764B2 (ja) 2007-07-13 2008-07-10 香味又は香気の劣化抑制剤
PCT/JP2008/062449 WO2009011271A1 (ja) 2007-07-13 2008-07-10 香味又は香気の劣化抑制剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009011271A1 true JPWO2009011271A1 (ja) 2010-09-24
JP5624764B2 JP5624764B2 (ja) 2014-11-12

Family

ID=40259607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009523618A Active JP5624764B2 (ja) 2007-07-13 2008-07-10 香味又は香気の劣化抑制剤

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9028886B2 (ja)
EP (1) EP2172537B1 (ja)
JP (1) JP5624764B2 (ja)
CN (1) CN101743296B (ja)
WO (1) WO2009011271A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016116504A (ja) * 2015-07-23 2016-06-30 アサヒビール株式会社 劣化臭生成抑制方法、香気劣化抑制方法、香料組成物およびシトラスフレーバー含有製品

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011045643A1 (en) * 2009-10-14 2011-04-21 Vitiva D.D. Preservation of non-alcoholic beverages and functional waters against spoilage by bacteria of the genus alicyclobacillus
JP5658918B2 (ja) * 2010-06-21 2015-01-28 サントリー食品インターナショナル株式会社 緑茶エキス
JP5027937B2 (ja) * 2011-01-31 2012-09-19 小川香料株式会社 香料組成物
KR101300603B1 (ko) * 2011-06-07 2013-09-10 덕성여자대학교 산학협력단 감국 추출물을 함유하는 갈변 방지용 조성물
CN105188407A (zh) * 2013-03-14 2015-12-23 高砂香料工业株式会社 香味劣化抑制剂
JP6124455B2 (ja) * 2013-10-22 2017-05-10 曽田香料株式会社 発酵茶飲料または半発酵茶飲料の香味劣化抑制剤
JPWO2016043276A1 (ja) * 2014-09-17 2017-06-29 高砂香料工業株式会社 香味劣化抑制剤
JP5785318B1 (ja) * 2014-12-19 2015-09-30 アサヒビール株式会社 香気劣化抑制方法および香気劣化抑制剤
JP2016198007A (ja) * 2015-04-08 2016-12-01 小川香料株式会社 カロテノイドおよびカロテノイド含有飲食品の香味劣化抑制剤
JP6676292B2 (ja) * 2015-06-23 2020-04-08 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 口腔用組成物
JP6829669B2 (ja) * 2017-08-02 2021-02-10 サントリーホールディングス株式会社 色素褪色が抑制された容器詰飲料
CN107997107A (zh) * 2017-11-22 2018-05-08 恒枫食品科技有限公司 一种通过美拉德反应的香味改善剂的制备方法及其产品的应用
CN109497211A (zh) * 2018-12-25 2019-03-22 代超 一种茉莉花茶
JPWO2020217849A1 (ja) * 2019-04-26 2020-10-29
JP6652690B1 (ja) * 2019-08-01 2020-02-26 小川香料株式会社 テアナフトキノン類を有効成分とする香味又は香気の劣化抑制剤
JP7269189B2 (ja) * 2020-02-21 2023-05-08 サントリーホールディングス株式会社 ナトリウム含有飲料
CN114015733B (zh) * 2021-11-12 2023-08-08 中国农业科学院茶叶研究所 聚酯型儿茶素的酶盐偶联催化合成方法

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4816636B1 (ja) * 1969-04-19 1973-05-23
JPH0789863B2 (ja) * 1986-06-11 1995-10-04 サントリー株式会社 ペルオキシダ−ゼを配合した飲料用クリ−ム
JPH0541970A (ja) * 1991-08-12 1993-02-23 Ichibiki Kk 食品の劣化防止方法
JP3509891B2 (ja) * 1993-02-24 2004-03-22 サントリー株式会社 フラボノイド重合物およびこれを有効成分とするグルコシルトランスフェラーゼ阻害剤
US5445836A (en) * 1994-05-12 1995-08-29 Kraft Foods, Inc. Enzymatic clarification of tea extracts
DE69611770T2 (de) * 1995-09-04 2001-05-31 Unilever N.V., Rotterdam Verfahren zur Farbvertiefung in Nahrungsmitteln auf Teebasis
JP3863936B2 (ja) 1996-02-27 2006-12-27 小川香料株式会社 食品フレーバーの劣化防止剤
ATE344045T1 (de) 1997-06-23 2006-11-15 Naturex Inc Lagerungsstabile, zitrusaromatisierte zusammensetzungen enthaltend pflanzenextrakte
JPH11137224A (ja) 1997-11-13 1999-05-25 Ogawa Koryo Co Ltd 香味劣化抑制剤
JP3571899B2 (ja) 1997-12-18 2004-09-29 小川香料株式会社 香味劣化抑制剤
JP4109818B2 (ja) 2000-06-08 2008-07-02 小川香料株式会社 香味劣化抑制剤
JP4257022B2 (ja) 2000-06-27 2009-04-22 小川香料株式会社 食品の香味劣化抑制剤並びに抑制方法
JP2002113080A (ja) * 2000-08-11 2002-04-16 Takasago Internatl Corp 消臭剤組成物およびその使用方法
JP2002095415A (ja) * 2000-09-21 2002-04-02 Usaien Seiyaku Kk テアフラビン類の製造方法
JP5314822B2 (ja) 2000-12-14 2013-10-16 小川香料株式会社 シトラールの劣化臭生成抑制剤および劣化臭生成抑制方法
JP4933700B2 (ja) 2001-02-27 2012-05-16 小川香料株式会社 光によるシトラールの減少抑制剤及び減少抑制方法
JP2002330741A (ja) 2001-05-11 2002-11-19 Ogawa & Co Ltd 食品又は香粧品の香味又は香気の劣化抑制剤
JP5021869B2 (ja) * 2001-05-21 2012-09-12 小川香料株式会社 シトラール又はシトラール含有製品の劣化臭生成抑制剤
JP4605949B2 (ja) * 2001-07-26 2011-01-05 太陽化学株式会社 香味成分の劣化防止剤
JP4632598B2 (ja) 2001-09-12 2011-02-16 小川香料株式会社 食品の香味劣化抑制剤並びに抑制方法
JP2003082384A (ja) 2001-09-12 2003-03-19 Ogawa & Co Ltd 香気劣化抑制剤及び香気劣化抑制方法
JP2003096486A (ja) 2001-09-27 2003-04-03 T Hasegawa Co Ltd 香味劣化の抑制された柑橘系フレーバー組成物
ATE367095T1 (de) * 2002-06-14 2007-08-15 Ogawa & Co Ltd Inhibitor gegen geschmacksbeeinträchtigung und inhibitor gegen die erzeugung eines durch citralbeeinträchtigung entstehenden geruchs
JP4185317B2 (ja) * 2002-06-14 2008-11-26 小川香料株式会社 シトラール又はシトラール含有製品の劣化臭生成抑制剤
JP4231243B2 (ja) * 2002-06-14 2009-02-25 小川香料株式会社 香味劣化抑制剤
JP4231244B2 (ja) * 2002-06-14 2009-02-25 小川香料株式会社 香味劣化抑制剤
JP2004018756A (ja) 2002-06-19 2004-01-22 Maruzen Pharmaceut Co Ltd 香料の劣化防止剤及び飲食品
CN100376292C (zh) * 2002-10-28 2008-03-26 高砂香料工业株式会社 除臭剂组合物
JP2005171116A (ja) 2003-12-12 2005-06-30 Ogawa & Co Ltd 香味又は香気の劣化抑制剤
CN102327391B (zh) * 2004-01-12 2015-04-22 阿克苏诺贝尔表面化学有限责任公司 得自山茶科植物的生物活性组合物及其生产方法和用途
JP5475938B2 (ja) * 2004-06-21 2014-04-16 サントリーホールディングス株式会社 リパーゼ阻害活性を有する新規化合物
JP4964409B2 (ja) * 2004-07-28 2012-06-27 麒麟麦酒株式会社 ホワイトオーク抽出物を用いた柑橘系植物に由来する香味の劣化抑制剤および劣化抑制方法
JP4699110B2 (ja) 2005-06-29 2011-06-08 日本たばこ産業株式会社 発酵茶飲料およびその製造方法
US7989009B2 (en) * 2006-02-02 2011-08-02 Advocare International, L.P. Composition and method for promoting weight loss
JP4026723B2 (ja) * 2006-06-05 2007-12-26 クラシエ製薬株式会社 エピテアフラガリン類の製造方法及びエピテアフラガリン類を含有する飲料の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016116504A (ja) * 2015-07-23 2016-06-30 アサヒビール株式会社 劣化臭生成抑制方法、香気劣化抑制方法、香料組成物およびシトラスフレーバー含有製品

Also Published As

Publication number Publication date
US20100189822A1 (en) 2010-07-29
EP2172537B1 (en) 2014-06-18
EP2172537A1 (en) 2010-04-07
WO2009011271A1 (ja) 2009-01-22
US9028886B2 (en) 2015-05-12
CN101743296B (zh) 2014-05-14
EP2172537A4 (en) 2012-12-19
CN101743296A (zh) 2010-06-16
JP5624764B2 (ja) 2014-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5624764B2 (ja) 香味又は香気の劣化抑制剤
US20140113058A1 (en) Flavor deterioration inhibitor and inhibitor for the generation of citral deterioration smell
JP4372203B2 (ja) シトラール又はシトラール含有製品の劣化臭生成抑制剤
JP5314822B2 (ja) シトラールの劣化臭生成抑制剤および劣化臭生成抑制方法
JP5021869B2 (ja) シトラール又はシトラール含有製品の劣化臭生成抑制剤
JP5091431B2 (ja) 香味又は香気劣化抑制剤、及び香味又は香気劣化抑制方法
JP4964409B2 (ja) ホワイトオーク抽出物を用いた柑橘系植物に由来する香味の劣化抑制剤および劣化抑制方法
JP2005171116A (ja) 香味又は香気の劣化抑制剤
JP4503235B2 (ja) 香味劣化抑制剤
JP4185317B2 (ja) シトラール又はシトラール含有製品の劣化臭生成抑制剤
JP4109818B2 (ja) 香味劣化抑制剤
JP4231244B2 (ja) 香味劣化抑制剤
JP6652690B1 (ja) テアナフトキノン類を有効成分とする香味又は香気の劣化抑制剤
JP4231243B2 (ja) 香味劣化抑制剤
JP2002330741A (ja) 食品又は香粧品の香味又は香気の劣化抑制剤
JP2004016056A (ja) 香味劣化抑制剤
JP2009045021A (ja) 香味又は香気改善剤
JP2004018612A (ja) 香味劣化抑制剤
JP2004016058A (ja) 香味劣化抑制剤
JP2004016057A (ja) 香味劣化抑制剤
JP2004018611A (ja) 香味劣化抑制剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140902

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5624764

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250