JPWO2007083352A1 - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

半導体装置およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2007083352A1
JPWO2007083352A1 JP2007554753A JP2007554753A JPWO2007083352A1 JP WO2007083352 A1 JPWO2007083352 A1 JP WO2007083352A1 JP 2007554753 A JP2007554753 A JP 2007554753A JP 2007554753 A JP2007554753 A JP 2007554753A JP WO2007083352 A1 JPWO2007083352 A1 JP WO2007083352A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
sheet
semiconductor chip
chip
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007554753A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5036563B2 (ja
Inventor
耕治 田谷
耕治 田谷
小野寺 正徳
正徳 小野寺
淳二 田中
淳二 田中
弘一 目黒
弘一 目黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Spansion Japan Ltd
Original Assignee
Spansion Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Spansion Japan Ltd filed Critical Spansion Japan Ltd
Publication of JPWO2007083352A1 publication Critical patent/JPWO2007083352A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5036563B2 publication Critical patent/JP5036563B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/02Transfer moulding, i.e. transferring the required volume of moulding material by a plunger from a "shot" cavity into a mould cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1671Making multilayered or multicoloured articles with an insert
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/565Moulds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3121Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation
    • H01L23/3128Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation the substrate having spherical bumps for external connection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3135Double encapsulation or coating and encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0657Stacked arrangements of devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/50Multistep manufacturing processes of assemblies consisting of devices, each device being of a type provided for in group H01L27/00 or H01L29/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14639Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components
    • B29C45/14655Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components connected to or mounted on a carrier, e.g. lead frame
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32135Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/32145Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8538Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/85399Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/0651Wire or wire-like electrical connections from device to substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/552Protection against radiation, e.g. light or electromagnetic waves
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12042LASER
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • H01L2924/1815Shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3025Electromagnetic shielding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

本発明は、チップ搭載部(10)に搭載された半導体チップ(22、24)のチップ搭載部(10)とは反対の側にシート状樹脂(33a)を配置する工程と、シート状樹脂(33a)とチップ搭載部(10)との間に半導体チップ(22、23)を封止する樹脂封止部(30a)を形成する工程と、を有する半導体装置の製造方法およびその半導体装置である。本発明によれば、樹脂封止部の未充填部またはフィラーの脱落部の発生、またはワイヤの樹脂封止部からの露出を抑制し、パッケージの小型化の可能な半導体装置およびその製造方法を提供することができる。

Description

本発明は半導体装置およびその製造方法に関し、特に樹脂封止部を有する半導体装置およびその製造方法に関する。
近年、例えば、移動体電話機のような携帯型電子機器やICメモリカードの不揮発性記憶媒体等に用いられる半導体装置はその小型化が求められている。そのためには、半導体装置のパッケージを薄くすることが求められている。
特許文献1にはシート状樹脂を用い、樹脂封止部を形成する技術が開示されている。
特開平8−153832号公報
図1(a)および図1(b)は従来例の課題を説明するための図である。図1(a)を参照に、チップ搭載部であるガラスエポキシ基板等の配線基板10に半導体チップ22および24が積層し搭載されている。半導体チップ22および24と配線基板10のパッド16とはワイヤ26および28を用い電気的に接続されている。半導体チップ22および24はエポキシ樹脂等の樹脂封止部30により樹脂封止されている。配線基板10の半導体チップ22および24が搭載された面と反対の面には、ランド電極12が設けられ、ランド電極12には半田ボール14が設けられている。配線基板10にはパッド16を接続する配線やパッド16とランド電極12を接続する接続部も設けられているが説明を省略する。
半導体装置のパッケージを薄くするため、半導体チップ24の表面と樹脂封止部30の上面との間隔Hを小さくする。そうすると、樹脂封止部30を形成する際に、樹脂封止部30を成型する金型と半導体チップ24の上面の間に、封止するための樹脂が充填され難い。そのため半導体チップ24の上部に樹脂が充填されず未充填部90が生じる。また、間隔Hが小さくなると樹脂封止部30の表面のフィラーが脱落しやすくなり、フィラーが脱落した脱落部91が生じる。未充填部90や脱落部91では樹脂封止部30上面に捺印を行う際、レーザーにより半導体チップ24に損傷を与える。また、破線円92のようにワイヤ28が樹脂封止部30から露出しやすくなる。このため、間隔Hを小さくすることが難しかった。
図1(b)は特許文献1の技術を用いた半導体装置の課題を説明するための図である。配線基板10には半導体チップ22、23および24が積層し搭載されている。半導体チップ22、23および24は樹脂封止部30により封止されている。その他の構成は図1(a)と同じであり説明を省略する。樹脂封止部30は、金型にシート状の樹脂を配置し半導体チップ22、23および24並びに配線基板10をシート状樹脂上に配置することにより形成する。この場合、半導体チップ24と金型との間にはシート状樹脂が配置されているため、半導体チップ24上に未充填部が生じることはない。しかし、ワイヤ28を露出させないため、樹脂封止部30の形成の際、樹脂の粘度を低くすることはできない。このため、例えば半導体チップ23と24とのように半導体チップがオーバハングしているような細部には樹脂が充填されず未充填部94が発生してしまう。また、樹脂封止部30全体の強度を保つためには、樹脂封止部30にフィラーを添加することとなり、フィラーの脱落は抑制できない。
本発明は上記課題に鑑みなされたものであり、樹脂封止部の未充填部またはフィラーの脱落部の発生、またはワイヤの樹脂封止部からの露出を抑制し、パッケージの小型化の可能な半導体装置およびその製造方法を提供することを目的とする。
本発明は、チップ搭載部に半導体チップを搭載する工程と、前記半導体チップの前記チップ搭載部とは反対の側にシート状樹脂を配置する工程と、前記シート状樹脂と前記チップ搭載部との間に前記半導体チップを封止する樹脂封止部を形成する工程と、を有する半導体装置の製造方法である。本発明によれば、半導体チップの表面に樹脂部の未充填部が形成されることを抑制することができる。
上記構成において、前記シート樹脂を配置する工程は、前記半導体チップを樹脂封止するための金型の前記半導体チップが向かい合う面に前記シート状樹脂を配置する工程を含む構成とすることができる。この構成によれば、半導体チップの表面にシート樹脂部を形成することができる。
上記構成において、前記樹脂封止部を形成する工程は、前記シート状樹脂と前記半導体チップとの間に未硬化樹脂を配置する工程と、前記未硬化樹脂で前記半導体チップを樹脂封止する工程を含む構成とすることができる。この構成によれば、樹脂部に未充填部が形成されることをより抑制することができる。
上記構成において、前記樹脂封止部を形成する工程は、トランスファーモールド法を用い前記樹脂封止部を形成する工程である構成とすることができる。この構成によれば、樹脂部に未充填部の発生しやすいトランスファーモールド法を用いた樹脂封止部の形成方法であっても、樹脂部に未充填部が形成されることを抑制することができる。
上記構成において、前記シート状樹脂はフィラーが不添加の樹脂である構成とすることができる。この構成によれば、樹脂部にフィラーの脱落部が発生することを抑制することができる。
上記構成において、前記樹脂封止部を形成する工程は、前記シート状樹脂と前記半導体チップとの間に前記樹脂封止部の一部が形成されるように前記樹脂封止部を形成する工程を含む構成とすることができる。この構成によれば、樹脂部に未充填部が形成されることをより抑制することができる。
上記構成において、前記シート状樹脂を配置する工程は、前記シート状樹脂が前記半導体チップに接するように前記シート状樹脂を配置する工程である構成とすることができる。この構成によれば、樹脂部に未充填部が形成されることをより抑制することができる。
上記構成において、前記半導体チップは積層された半導体チップである構成とすることができる。この構成によれば、パッケージを薄くすることが難しい積層された半導体チップを実装する場合もパッケージの小型化が可能となる。
本発明は、半導体チップと、該半導体チップを搭載するチップ搭載部と、前記半導体チップの前記チップ搭載部とは反対の側に設けられたシート状樹脂部と、前記シート状樹脂部と前記チップ搭載部との間に設けられ前記半導体チップを封止する樹脂封止部と、を具備する半導体装置である。本発明によれば、樹脂部の未充填部の発生を抑制することができる。
上記構成において、前記シート状樹脂部はフィラーが不添加の樹脂である構成とすることができる。この構成によれば、樹脂部にフィラーの脱落部が発生することを抑制することができる。
上記構成において、前記シート状樹脂部と前記半導体チップとの間に前記樹脂封止部の一部が設けられている構成とすることができる。この構成によれば、樹脂部に未充填部が形成されることをより抑制することができる。
上記構成において、前記シート状樹脂部は前記半導体チップに接するように設けられている構成とすることができる。この構成によれば、樹脂部に未充填部が形成されることをより抑制することができる。
上記構成において、前記半導体チップと前記チップ搭載部とを接続するワイヤを具備し、前記ワイヤは前記シート状樹脂部に接している構成とすることができる。この構成によれば、ワイヤが樹脂部から露出することを抑制することができる。
上記構成において、前記半導体チップと前記チップ搭載部とを接続するワイヤを具備し、前記ワイヤの少なくとも一部は前記シート状樹脂部に埋め込まれている構成とすることができる。この構成によれば、樹脂部に未充填部が形成されることをより抑制することができる。
上記構成において、前記チップ搭載部の前記半導体チップとは反対の側に設けられた第2シート状樹脂部を具備し、前記樹脂樹脂部は、前記シート状樹脂と前記第2シート状樹脂との間に設けられた構成とすることができる。この構成によれば、チップ搭載部の両側に樹脂封止部が設けられる場合、半導体チップが搭載されていない側の樹脂封止部を薄くした場合も、樹脂部の未充填部の発生を抑制することができる。
上記構成において、前記シート状樹脂の前記半導体チップとは反対の側に設けられた導電性シートを具備する構成とすることができる。この構成によれば、電磁波障害、パッケージの反り、レーザー捺印に起因した半導体チップのダメージを抑制することができる。
上記構成において、前記半導体チップは積層された半導体チップである構成とすることができる。この構成によれば、パッケージを薄くすることが難しい積層された半導体チップを実装する場合もパッケージの小型化が可能となる。
本発明は、樹脂封止部の未充填部またはフィラーの脱落部の発生、またはワイヤの樹脂封止部からの露出を抑制し、パッケージの小型化の可能な半導体装置およびその製造方法を提供することができる。
図1(a)および図1(b)は従来例に係る半導体装置の課題を説明するための図である。 図2(a)および図2(b)は実施例1に係る半導体装置の製造方法を示す図(その1)である。 図3(a)および図3(b)は実施例1に係る半導体装置の製造方法を示す図(その2)である。 図4は実施例1に係る半導体装置の断面図である。 図5(a)および図5(b)は実施例2に係る半導体装置の製造方法を示す図(その1)である。 図6(a)および図6(b)は実施例2に係る半導体装置の製造方法を示す図(その2)である。 図7は実施例2に係る半導体装置の断面図である。 図8は実施例3に係る半導体装置の断面図である。 図9は実施例4に係る半導体装置の断面図である。 図10は実施例5に係る半導体装置の断面図である。 図11は実施例6に係る半導体装置の断面図(その1)である。 図12は実施例6に係る半導体装置の断面図(その2)である。
以下、図面を用い本発明に係る実施例について説明する。
実施例1はチップ搭載部として配線基板10を用い、樹脂封止部30をバキュームデッピングモールド方式で成型した例である。図2(a)から図3(b)を用い、実施例1係る半導体装置の製造方法について説明する。図2(a)を参照に、半導体チップ22および24を樹脂封止するための上金型40、枠部42に嵌め込まれた下金型44を配置する。下金型44の上方の枠部42内には樹脂封止部を成型するための空隙46が形成されている。空隙46の底面が下金型44の上面43となる。
図2(b)を参照に、厚さ約100μmの半導体チップ22および24を配線基板10に順次搭載する。半導体チップ22および24と配線基板10上のパッド16とをそれぞれワイヤ26および28で電気的に接続する。これにより、配線基板10に半導体チップ22および24が搭載された被封止基板20が形成される。上金型40の下金型44と向かい合う面に被封止基板20を配置する。下金型44の上金型40と対抗する面である空隙46の底面に厚さ約50μmのシート状樹脂33aを配置する。つまり、配線基板10に搭載された半導体チップ24の配線基板10とは反対の側にシート状樹脂33aを配置する。言い換えれば、半導体チップ22および24を樹脂封止するための下金型44の半導体チップ24が向かい合う上面43にシート状樹脂33aを配置する。シート状樹脂33aは、例えば熱硬化性のエポキシ樹脂であり未硬化の状態で配置される。また、シート状樹脂33aはフィラーが添加されていない。
図3(a)を参照に、シート状樹脂33a上、空隙46の底面に粉末、顆粒またはタブレット状の例えばエポキシ樹脂である熱硬化性の未硬化樹脂31を配置する。つまり、シート状樹脂33a上と半導体チップ24との間に樹脂封止するための未硬化樹脂31を配置する。未硬化樹脂31には、例えばシリカからなる平均粒径が約75μmのフィラーを添加させる。
図3(b)を参照に、上金型40と枠部42とを合わせ、例えば175℃において下金型44を枠部42内の上部に移動させる。未硬化樹脂31が高温で圧縮され、圧縮成型される。このとき、シート状樹脂33aは未硬化樹脂31に比べ粘度を高くしておく。以上の圧縮成型により、未硬化のシート状樹脂33aは硬化しシート状樹脂部32aが形成される。また、配線基板10とシート状樹脂33aとの間はシート状樹脂33aとは異なる未硬化樹脂31により樹脂封止部30aが成型される。つまり未硬化樹脂31で半導体チップ22および24が樹脂封止される。その後、被封止基板20を金型40、44から外し、配線基板10の半導体チップ22および24が搭載された面とは反対の面に半田ボール14を形成する。
図4は実施例1に係る半導体装置の断面図である。図4を参照に、図1に対し、半導体チップ24の配線基板10とは反対の側にシート状樹脂部32aと、シート状樹脂部32aと配線基板10との間に設けられ半導体チップ22および24を封止する樹脂封止部30aとを有している。このとき、シート状樹脂部32aの厚さは約50μm、シート状樹脂部32aと半導体チップ24との間の樹脂封止部30aの厚さは約50μmである。また、ワイヤ28はシート状樹脂部32aに接している。その他の構成は図1と同じであり、同じ構成は同じ符号を付し説明を省略する。なお、シート状樹脂部32aの膜厚は10〜100μmとすることが好ましい。
実施例1によれば、図2(b)のように、半導体チップ24の配線基板10とは反対の側にシート状樹脂33aを配置し、シート状樹脂部32aを形成する。図3(b)のように、シート状樹脂33aと配線基板10との間に半導体チップ22および24を封止する樹脂封止部30aを形成する。このように、シート状樹脂33aが半導体チップ24の表面に配置された状態で樹脂封止部30aが形成される。よって、半導体チップ24の表面に樹脂部の未充填部が形成されることを抑制することができる。
また、図2(b)のように、下金型44の半導体チップ24が向かい合う面にシート状樹脂33aを配置することにより、半導体チップ24の表面にシート状樹脂部32aを形成することができる。
さらに、図3(a)のように、シート状樹脂33aと半導体チップ24との間に樹脂封止するための未硬化樹脂31を配置し、未硬化樹脂31で半導体チップ24を樹脂封止している。これにより、図4のように、シート状樹脂部32aと半導体チップ24との間に樹脂封止部30aの一部を設けることができる。よって、樹脂部に未充填部が形成されることを抑制することができる。
さらに、図2(b)において配置したシート状樹脂33aはフィラーが不添加の樹脂である。よって、図4のシート状樹脂部32aはフィラーが不添加の樹脂となる。これにより、図1(a)で説明したようなフィラーの脱落部の発生を抑制することができる。さらに、樹脂封止部30aにはフィラーを添加することにより、樹脂部の強度を保つことができる。
さらに、図3(b)において、シート状樹脂33aの粘度を高くすることにより、成型中にワイヤ28がシート状樹脂33aに埋め込まれることを防止できる。よって、ワイヤ28はシート状樹脂部32aに接して形成される。これにより、ワイヤ28は樹脂部から露出することを抑制することができる。
実施例2はチップ搭載部として配線基板10を用い、樹脂封止部30bをトランンスファーモールド方式で成型した例である。図5(a)から図6(b)を用い、実施例2係る半導体装置の製造方法について説明する。図5(a)を参照に、半導体チップ22および24を樹脂封止するための上金型54と下金型50とを配置する。下金型50には被封止基板20を配置するための凹部57が設けられ、上金型54には樹脂封止部30bを成型するための空隙56が形成されている。さらに、下金型50に樹脂の格納部59、上金型54に樹脂を空隙56に導く注入路58が設けられている。
図5(b)を参照に、凹部57に被封止基板20を配置する。被封止基板20の構成は実施例1と同じであり、同じ構成には同じ符号を付し説明を省略する。上金型54の空隙56を上面に厚さ約100μmのシート状樹脂33bを配置する。つまり、配線基板10に搭載された半導体チップ24の配線基板10とは反対の側にシート状樹脂33bを配置する。言い換えれば、半導体チップ22および24を樹脂封止するための上金型54の半導体チップ24が向かい合う面53にシート状樹脂33bを配置する。シート状樹脂33bは、フィラーを有さず熱硬化性のエポキシ樹脂であり未硬化の状態で配置される。下金型50の格納部59に未硬化樹脂60を配置する。未硬化樹脂は、実施例1と同様に、フィラーを添加した熱硬化型のエポキシ樹脂である。
図6(a)を参照に、上金型54と下金型50を合わせる。例えば175度に加熱する。このとき、シート状樹脂33aは実施例1のシート状樹脂33aに比べ粘度が低く、シート状樹脂33bにワイヤ28の少なくとも一部が埋め込まれる。また、シート状樹脂33bは半導体チップ24に接するように配置される。図6(b)を参照に、格納部59に挿入部62を導入することにより、未硬化樹脂60が注入路58を通りシート状樹脂33bと被封止基板20との間に注入される。以上により、未硬化のシート状樹脂33bが硬化しシート状樹脂部32bが形成される。また、配線基板10とシート状樹脂33bとの間に未硬化樹脂60が注入され半導体チップ22および24が封止され樹脂封止部30bが成型される。つまり未硬化樹脂60で半導体チップ22および24が樹脂封止される。なお、上金型54および下金型50を逆に配置し、被封止基板20を下の金型に、シート状樹脂33bを上の金型に配置してもよい。その後、被封止基板20を金型50、54から外し、配線基板10の半導体チップ22および24が搭載された面とは反対の面に半田ボール14を形成する。
図7は実施例2に係る半導体装置の断面図である。図7を参照に、図4に対し、ワイヤ28はシート状樹脂部32bに埋め込まれており、シート状樹脂部32bは半導体チップ24に接するように設けられている。その他の構成は図4と同じであり、同じ構成は同じ符号を付し説明を省略する。なお、実施例2ではシート状樹脂部32bの膜厚は約100μmである。この膜厚は、10〜150μmの範囲とすることが好ましい。
トランスファーモールド法を用い封止樹脂する場合は、パッケージを薄くしようとすると、未硬化樹脂60を半導体チップ24と上金型54の間に注入することが求められる。このため樹脂の未充填部が発生しやすい。そこで、図6(a)および図6(b)のように、シート状樹脂33bが半導体チップ24に接するように半導体チップ22、24を樹脂封止する。つまり、シート状樹脂部32bは半導体チップ24に接するように設けられている。また、ワイヤ28の少なくとも一部はシート状樹脂部32bに埋め込まれている。これにより、トランスファーモールド法を用い封止樹脂する場合も半導体チップ24とシート状樹脂33bとの間に、樹脂部の未充填部が生じることを抑制することができる。
実施例1および実施例2のように、半導体チップ22および24は積層された半導体チップである。半導体チップを積層する場合、パッケージを薄くしようとすると、半導体チップ24上の樹脂部が薄くなり、特に、樹脂部に未充填部やフィラー脱落部、ワイヤの露出が発生しやすい。よって、本発明を適用することにより、よりその効果を奏することができる。
実施例3は図8のように樹脂封止部30cが、シート状樹脂部32cと半導体チップ24との間にも設けられ、ワイヤ28がシート状樹脂部32cに埋め込まれた例である。実施例1のようにバキュームデッピングモールド方式を用いた場合も、ワイヤ28をシート状樹脂部32cに埋め込ませることもできる。これにより、実施例1に比べ、パッケージを薄くすることができる。
実施例4は、チップ搭載部としてリードフレーム70を用いた例である。図9を参照に、リードフレーム70はリード72と搭載部71を有している。搭載部71に半導体チップ74が搭載されている。半導体チップ74の搭載部71とは反対の側にシート状樹脂部82が設けられている。リード72の一部、搭載部71および半導体チップ74は樹脂封止部80により封止されている。シート状樹脂部82と搭載部71との間に樹脂封止部80が設けられ、半導体チップ74が樹脂封止されている。このように、リードフレーム70に半導体チップ74が実装された場合も、シート状樹脂部82を設けることができる。これにより、樹脂部に未充填部の発生またはワイヤの露出を抑制することができる。
リードフレーム70を用いたパッケージでは、図9のように樹脂封止部80がリードフレーム70の搭載部71の上下に設けられている。そこで、実施例5においては、図10のように、実施例4に加え、搭載部71の半導体チップ74とは反対の側に第2シート状樹脂部84が設けられ、樹脂封止部80は、シート状樹脂部82と第2シート状樹脂部84との間を封止する。これにより、搭載部71の半導体チップ74の側とは反対の側の樹脂封止部80を薄くした場合も、樹脂部の未充填部の発生を抑制することができる。実施例4および実施例5においては、シート状樹脂部82および第2シート状樹脂部84にフィラーを添加しないことによりフィラーの脱落部の発生を抑制することもできる。
実施例6は、図11のように、実施例4の半導体装置に加え、シート状樹脂部82の半導体チップ74とは反対の側に導電性シート86が設けられている。また、図12のように、実施例3に係る半導体装置に加え、シート状樹脂部32cの半導体チップ24とは反対の側に導電性シート36が設けられている。導電性シート86および36は、例えば金属性シートや絶縁膜に配線を埋め込んだ構造とすることができる。例えば、ガラスエポキシ樹脂に銅配線を埋め込んだような構成とすることができる。導電性シート86および36を設けることにより、電磁波を遮蔽することができる。よって、電磁波障害等を抑制することができる。また、放熱板として機能する。さらに、パッケージの反りを抑制することもできる。さらに、レーザー捺印の際半導体チップ74および24にダメージが加わることを抑制することもできる。
シート状樹脂部32、82、84および樹脂封止部30、80は熱硬化性エポキシ樹脂以外も、例えば熱硬化性のポリイミド樹脂、マレイミド樹脂、シリコーン樹脂、フェノール樹脂、ポリウレタン樹脂またはアクリル樹脂を用いることができる。チップ搭載部は、絶縁基板に配線パターンを形成したパターンを設けた配線基板10や金属性材料よりなるリードフレーム70以外にも、半導体チップが搭載される部材であれば良い。シート状樹脂部32aから32cはフィラーを不添加の例であったが、フィラーを添加してもよい。
以上、本発明の好ましい実施例について詳述したが、本発明は係る特定の実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。

Claims (17)

  1. チップ搭載部に半導体チップを搭載する工程と、
    前記半導体チップの前記チップ搭載部とは反対の側にシート状樹脂を配置する工程と、
    前記シート状樹脂と前記チップ搭載部との間に前記半導体チップを封止する樹脂封止部を形成する工程と、を有する半導体装置の製造方法。
  2. 前記シート樹脂を配置する工程は、前記半導体チップを樹脂封止するための金型の前記半導体チップが向かい合う面に前記シート状樹脂を配置する工程を含む請求項1記載の半導体装置の製造方法。
  3. 前記樹脂封止部を形成する工程は、前記シート状樹脂と前記半導体チップとの間に未硬化樹脂を配置する工程と、前記未硬化樹脂で前記半導体チップを樹脂封止する工程を含む請求項2記載の半導体装置の製造方法。
  4. 前記樹脂封止部を形成する工程は、トランスファーモールド法を用い前記樹脂封止部を形成する工程である請求項1または2記載の半導体装置の製造方法。
  5. 前記シート状樹脂はフィラーが不添加の樹脂である請求項1から4のいずれか一項記載の半導体装置の製造方法。
  6. 前記樹脂封止部を形成する工程は、前記シート状樹脂と前記半導体チップとの間に前記樹脂封止部の一部が形成されるように前記樹脂封止部を形成する工程を含む請求項1から5のいずれか一項記載の半導体装置の製造方法。
  7. 前記シート状樹脂を配置する工程は、前記シート状樹脂が前記半導体チップに接するように前記シート状樹脂を配置する工程である請求項1から5のいずれか一項記載の半導体装置の製造方法。
  8. 前記半導体チップは積層された半導体チップである請求項1から7記載のいずれか一項記載の半導体装置の製造方法。
  9. 半導体チップと、
    該半導体チップを搭載するチップ搭載部と、
    前記半導体チップの前記チップ搭載部とは反対の側に設けられたシート状樹脂部と、
    前記シート状樹脂部と前記チップ搭載部との間に設けられ前記半導体チップを封止する樹脂封止部と、を具備する半導体装置。
  10. 前記シート状樹脂部はフィラーが不添加の樹脂である請求項9記載の半導体装置。
  11. 前記シート状樹脂部と前記半導体チップとの間に前記樹脂封止部の一部が設けられている請求項9または10記載の半導体装置。
  12. 前記シート状樹脂部は前記半導体チップに接するように設けられている請求項9または10項記載の半導体装置。
  13. 前記半導体チップと前記チップ搭載部とを接続するワイヤを具備し、前記ワイヤは前記シート状樹脂部に接している請求項9から12のいずれか一項記載の半導体装置。
  14. 前記半導体チップと前記チップ搭載部とを接続するワイヤを具備し、前記ワイヤの少なくとも一部は前記シート状樹脂部に埋め込まれている請求項9から12のいずれか一項記載の半導体装置。
  15. 前記チップ搭載部の前記半導体チップとは反対の側に設けられた第2シート状樹脂部を具備し、
    前記樹脂封止部は、前記シート状樹脂と前記第2シート状樹脂との間に設けられた請求項9から14のいずれか一項記載の半導体装置。
  16. 前記シート状樹脂の前記半導体チップとは反対の側に設けられた導電性シートを具備する請求項9から15のいずれか一項記載の半導体装置。
  17. 前記半導体チップは積層された半導体チップである請求項9から16記載のいずれか一項記載の半導体装置。

JP2007554753A 2006-01-17 2006-01-17 半導体装置およびその製造方法 Expired - Fee Related JP5036563B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2006/300543 WO2007083352A1 (ja) 2006-01-17 2006-01-17 半導体装置およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007083352A1 true JPWO2007083352A1 (ja) 2009-06-11
JP5036563B2 JP5036563B2 (ja) 2012-09-26

Family

ID=38287314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007554753A Expired - Fee Related JP5036563B2 (ja) 2006-01-17 2006-01-17 半導体装置およびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (5) US7566978B2 (ja)
JP (1) JP5036563B2 (ja)
TW (1) TWI344183B (ja)
WO (1) WO2007083352A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007083352A1 (ja) * 2006-01-17 2007-07-26 Spansion Llc 半導体装置およびその製造方法
KR20090043898A (ko) * 2007-10-30 2009-05-07 삼성전자주식회사 스택 패키지 및 그 제조 방법, 및 스택 패키지를 포함하는카드 및 시스템
US7923846B2 (en) * 2007-11-16 2011-04-12 Stats Chippac Ltd. Integrated circuit package-in-package system with wire-in-film encapsulant
JP5543086B2 (ja) * 2008-06-25 2014-07-09 ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエル 半導体装置及びその製造方法
JP5086945B2 (ja) * 2008-09-05 2012-11-28 株式会社東芝 半導体装置の製造方法
JP5715747B2 (ja) * 2008-09-30 2015-05-13 セミコンダクター・コンポーネンツ・インダストリーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 回路装置およびその製造方法
DE102009001373A1 (de) * 2009-03-06 2010-09-09 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Einbetten einer elektrischen Baugruppe
US8497166B2 (en) * 2009-08-24 2013-07-30 Honda Motor Co., Ltd. Electronic device and method of manufacturing electronic device
JP2011054806A (ja) * 2009-09-02 2011-03-17 Renesas Electronics Corp 半導体装置およびその製造方法
JP5174874B2 (ja) * 2010-09-16 2013-04-03 Towa株式会社 圧縮成形型及び圧縮成形方法
JP5824765B2 (ja) * 2011-01-11 2015-12-02 アピックヤマダ株式会社 樹脂モールド方法及び樹脂モールド装置並びに供給ハンドラ
JP5799422B2 (ja) * 2011-02-14 2015-10-28 アピックヤマダ株式会社 樹脂モールド方法および樹脂モールド装置
CN104102422B (zh) * 2013-04-03 2018-05-01 阿里巴巴集团控股有限公司 页面返回操作的方法及装置
CN105097748B (zh) * 2014-04-23 2018-07-13 北京富纳特创新科技有限公司 键合线以及半导体封装件
DE112014007248T5 (de) 2014-12-12 2017-08-31 Meiko Electronics Co., Ltd. Gekapseltes Schaltungsmodul und Herstellungsverfahren dafür
WO2016092693A1 (ja) * 2014-12-12 2016-06-16 株式会社メイコー モールド回路モジュール及びその製造方法
WO2016092694A1 (ja) * 2014-12-12 2016-06-16 株式会社メイコー モールド回路モジュール及びその製造方法
WO2016092695A1 (ja) 2014-12-12 2016-06-16 株式会社メイコー モールド回路モジュール及びその製造方法
JPWO2016092692A1 (ja) * 2014-12-12 2017-04-27 株式会社メイコー モールド回路モジュール及びその製造方法
US10559512B2 (en) 2015-11-16 2020-02-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Circuit package
FR3048305A1 (fr) * 2016-02-26 2017-09-01 Stmicroelectronics (Grenoble 2) Sas Dispositif electronique a bloc d'encapsulation localement d'epaisseur reduite
KR102420589B1 (ko) 2017-12-04 2022-07-13 삼성전자주식회사 히트 싱크를 가지는 반도체 패키지
US10304788B1 (en) * 2018-04-11 2019-05-28 Semiconductor Components Industries, Llc Semiconductor power module to protect against short circuit event
US11031353B2 (en) * 2019-08-23 2021-06-08 Micron Technology, Inc. Warpage control in microelectronic packages, and related assemblies and methods

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003080537A (ja) * 2001-09-14 2003-03-19 Citizen Electronics Co Ltd プラスチックの成形型及び成形方法
JP2003188198A (ja) * 2001-12-20 2003-07-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品実装済み部品の製造方法及び製造装置
JP2003258162A (ja) * 2002-02-27 2003-09-12 Toshiba Corp 1次,2次実装体
JP2004172176A (ja) * 2002-11-18 2004-06-17 Taiyo Yuden Co Ltd 回路モジュール
JP2005072392A (ja) * 2003-08-26 2005-03-17 Kyocera Corp 電子装置の製造方法
JP2005111928A (ja) * 2003-10-10 2005-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子回路装置およびその製造方法並びに電子回路装置の製造装置
JP2005242723A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Konica Minolta Photo Imaging Inc Icカード

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE9603787L (sv) * 1996-10-14 1998-04-15 Combitech Traffic Syst Ab Tangentanordning vid manöverenheter i fordon
US7469381B2 (en) * 2007-01-07 2008-12-23 Apple Inc. List scrolling and document translation, scaling, and rotation on a touch-screen display
US20030205815A1 (en) * 1999-06-09 2003-11-06 Henry Chung Fabrication method of integrated circuits with borderless vias and low dielectric constant inter-metal dielectrics
JP4150471B2 (ja) * 1999-06-24 2008-09-17 日東電工株式会社 半導体素子封止用シートの製法
US7830666B2 (en) * 2000-01-06 2010-11-09 Super Talent Electronics, Inc. Manufacturing process for single-chip MMC/SD flash memory device with molded asymmetric circuit board
US6531407B1 (en) * 2000-08-31 2003-03-11 Micron Technology, Inc. Method, structure and process flow to reduce line-line capacitance with low-K material
JP3420748B2 (ja) * 2000-12-14 2003-06-30 松下電器産業株式会社 半導体装置及びその製造方法
US7312785B2 (en) * 2001-10-22 2007-12-25 Apple Inc. Method and apparatus for accelerated scrolling
US7051169B2 (en) * 2002-02-26 2006-05-23 Kyocera Wireless Corp. Memory configuration for a wireless communications device
JP2003249607A (ja) * 2002-02-26 2003-09-05 Seiko Epson Corp 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
JP2004031510A (ja) * 2002-06-24 2004-01-29 Towa Corp 樹脂部材
JP2005101356A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Toshiba Corp 無線カード
JP2005157736A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Sony Corp 無線通信モジュール,無線通信モジュール製造方法
JP4089636B2 (ja) * 2004-02-19 2008-05-28 三菱電機株式会社 熱伝導性樹脂シートの製造方法およびパワーモジュールの製造方法
JP4553813B2 (ja) * 2005-08-29 2010-09-29 Okiセミコンダクタ株式会社 半導体装置の製造方法
WO2007083352A1 (ja) * 2006-01-17 2007-07-26 Spansion Llc 半導体装置およびその製造方法
JP4757056B2 (ja) * 2006-02-21 2011-08-24 富士通株式会社 樹脂層の形成方法並びに半導体装置及びその製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003080537A (ja) * 2001-09-14 2003-03-19 Citizen Electronics Co Ltd プラスチックの成形型及び成形方法
JP2003188198A (ja) * 2001-12-20 2003-07-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品実装済み部品の製造方法及び製造装置
JP2003258162A (ja) * 2002-02-27 2003-09-12 Toshiba Corp 1次,2次実装体
JP2004172176A (ja) * 2002-11-18 2004-06-17 Taiyo Yuden Co Ltd 回路モジュール
JP2005072392A (ja) * 2003-08-26 2005-03-17 Kyocera Corp 電子装置の製造方法
JP2005111928A (ja) * 2003-10-10 2005-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子回路装置およびその製造方法並びに電子回路装置の製造装置
JP2005242723A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Konica Minolta Photo Imaging Inc Icカード

Also Published As

Publication number Publication date
US20080169552A1 (en) 2008-07-17
US20090174057A1 (en) 2009-07-09
TWI344183B (en) 2011-06-21
US8530282B2 (en) 2013-09-10
TW200802638A (en) 2008-01-01
US8900928B2 (en) 2014-12-02
US20110024922A1 (en) 2011-02-03
US20140035170A1 (en) 2014-02-06
US20090256250A1 (en) 2009-10-15
JP5036563B2 (ja) 2012-09-26
US7834470B2 (en) 2010-11-16
US7566978B2 (en) 2009-07-28
WO2007083352A1 (ja) 2007-07-26
US8772953B2 (en) 2014-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5036563B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP5192825B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法、ならびに積層半導体装置の製造方法
US8890628B2 (en) Ultra slim RF package for ultrabooks and smart phones
US20140124906A1 (en) Semiconductor package and method of manufacturing the same
US20140124907A1 (en) Semiconductor packages
US10217685B2 (en) Air-cavity package with dual signal-transition sides
JP2015176906A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2007318076A (ja) Sipモジュール
CN103270586A (zh) 具有含多个垂直嵌入管芯的衬底的多芯片封装以及形成所述封装的工艺
US11404348B2 (en) Semiconductor package carrier board, method for fabricating the same, and electronic package having the same
KR20030018642A (ko) 스택 칩 모듈
CN106663674B (zh) 具有模制化合物的集成电路组件
US20160079207A1 (en) Semiconductor device and method for manufacturing same
US20150303172A1 (en) Reconstitution techniques for semiconductor packages
US9123629B2 (en) Chip package and method for forming the same
KR102561718B1 (ko) 인터포저 지지 구조 메커니즘을 갖는 집적 회로 패키징 시스템 및 그 제조 방법
US20060076694A1 (en) Semiconductor device package with concavity-containing encapsulation body to prevent device delamination and increase thermal-transferring efficiency
US10629507B1 (en) System in package (SIP)
JP2020088373A (ja) 半導体パッケージ及びその製造方法
KR101391081B1 (ko) 플립칩 반도체 패키지 및 그 제조방법
CN104218006A (zh) 半导体封装
KR102603421B1 (ko) 집적 회로 패키징 구조 및 그 제조 방법
US11417581B2 (en) Package structure
JP2007234683A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP5845855B2 (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100303

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100616

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100805

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120703

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5036563

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713

Year of fee payment: 3

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees