JPWO2002049387A1 - 無線通信システム - Google Patents

無線通信システム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2002049387A1
JPWO2002049387A1 JP2002550749A JP2002550749A JPWO2002049387A1 JP WO2002049387 A1 JPWO2002049387 A1 JP WO2002049387A1 JP 2002550749 A JP2002550749 A JP 2002550749A JP 2002550749 A JP2002550749 A JP 2002550749A JP WO2002049387 A1 JPWO2002049387 A1 JP WO2002049387A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
mobile station
communication
mobile
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002550749A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4625611B2 (ja
Inventor
小坂 稔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18845158&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPWO2002049387(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Publication of JPWO2002049387A1 publication Critical patent/JPWO2002049387A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4625611B2 publication Critical patent/JP4625611B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • H04W56/001Synchronization between nodes
    • H04W56/002Mutual synchronization
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J4/00Combined time-division and frequency-division multiplex systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/21Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/14Direct-mode setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2643Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using time-division multiple access [TDMA]
    • H04B7/265Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using time-division multiple access [TDMA] for channel frequency control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/06Synchronising arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/16Time-division multiplex systems in which the time allocation to individual channels within a transmission cycle is variable, e.g. to accommodate varying complexity of signals, to vary number of channels transmitted
    • H04J3/1694Allocation of channels in TDM/TDMA networks, e.g. distributed multiplexers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • H04W56/0035Synchronisation arrangements detecting errors in frequency or phase
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access, e.g. scheduled or random access
    • H04W74/08Non-scheduled or contention based access, e.g. random access, ALOHA, CSMA [Carrier Sense Multiple Access]
    • H04W74/0808Non-scheduled or contention based access, e.g. random access, ALOHA, CSMA [Carrier Sense Multiple Access] using carrier sensing, e.g. as in CSMA
    • H04W74/0816Non-scheduled or contention based access, e.g. random access, ALOHA, CSMA [Carrier Sense Multiple Access] using carrier sensing, e.g. as in CSMA carrier sensing with collision avoidance
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/16Interfaces between hierarchically similar devices
    • H04W92/18Interfaces between hierarchically similar devices between terminal devices

Abstract

無線通信システムは、中央制御装置31が、基地局移動局間通信に用いられる第1の周波数とは異なる第2の周波数を移動局間直接通信で用いる際に、基地局移動局間通信で用いる制御情報に基づいて、基地局移動局間通信におけるフレームと移動局間直接通信におけるフレームを同期させる同期手段と、基地局30又は移動局40からの割当要求に従って移動局間直接通信の帯域及び周波数を割り当てる割当手段とを備え、基地局移動局間通信の制御情報55を従来の移動局による制御情報の代わりに利用して基地局移動局間通信と移動局間直接通信のフレームを同期させるように構成する。これにより、基地局の周波数以外で移動局間直接通信を行う際にも、基地局移動局間通信を行うことができるとともに、基地局が移動局間直接通信の制御を行うことにより移動局の負担を軽減することができ、一つの基地局で複数の周波数を同時に使用することができる。

Description

技術分野
本発明は、基地局及び移動局から構成される無線通信システムに関し、詳細には、TDMA(Time Division Multiple Access:時間分割多元接続)方式を用いる無線通信システムにおける移動局間直接通信方式の改良に関する。
背景技術
TDMA方式(同一の周波数で異なる時間領域を各移動局に割当て通信を行う方式)を用いた、帯域(通信を行うための時間領域)の割当通知を行う基地局と複数の移動局からなる無線通信システムにおいて、基地局の使用する周波数以外で移動局間直接通信を行う方法として、ARIB(社団法人電波産業会)のRCR STD−28(第二世代コードレス電話システム標準規格第1版)に従うPHSの移動局間直接通信方式が提案されている。また、その改良として、特開平11−122663号公報や特開平11−341564号公報に開示されたものがある。
図13は、TDMA方式の無線通信システムにおけるフレーム構成例を示す図である。
まず、図13(a)に示すように、通信を行うための同一周波数の利用時間を、ある一定の時間間隔毎にフレーム1として区切る。フレーム毎(一定周期)に基地局は複数の移動局が基地局と同期を取るための情報や各移動局に割当てられたフレーム内の帯域(時間領域)を示す情報等を制御情報2として基地局の作る無線LANのエリア内の全移動局に対して送信する。
フレーム内を基地局から移動局へデータを送るDOWN−LINK3と移動局から基地局へデータを送るUP−LINK4の時間領域に分け、図13(b)に示すように、それぞれ、移動局に帯域5(帯域A)、帯域6(帯域B)として割当ることにより、基地局移動局間で双方向の通信を行うことが可能になる。
図13(c)を参照して上記制御情報2について説明する。
一般に無線システムの物理層では、ブロードキャスト用のプリアンブル200と伝送される情報データであるデータペイロード201(データペイロード1,…,データペイロードN)から構成されるデジタル信号を電気信号に変換する。先頭に配置されたプリアンブル200により無線インターフェースから受信された信号の識別を行う。特に、基地局が無線セル内に報知情報を送信する際に付加するブロードキャスト用のプリアンブル200は無線セル内の移動局が基地局と同期を行うための同期信号となる。また、制御情報2の中には、フレームの構成情報や帯域割当情報などの制御情報が含まれる。
図14は、上記無線通信システムを用いた無線LANの構成例を示すブロック図である。
図14において、7は広域ネットワークWAN(Wide Area Network)、8は無線LAN(Local Area Network)であり、無線LAN8は、複数の移動局11〜13と帯城割当を中央制御する中央制御装置9と接続されるか中央制御装置9を内部に具備する基地局10により構成され、基地局10を介して広域ネットワーク7に接続される。
移動局11〜13は、基地局10により通知される帯域割当情報に従い基地局移動局間通信を行う。これらの通信路は、通信路14〜16として示される。また、移動局11(移動局〈1〉)と移動局12(移動局〈2〉)が直接通信を行う移動局間直接通信の通信路は、通信路17で示される。
移動局11(移動局〈1〉)から移動局12(移動局〈2〉)へデータを送信するためには、通常の基地局移動局間通信を使った場合、図14の通信路14,15を通して同じデータを2度送ることになり、非効率である。そこで基地局10を介さずに移動局間で通信路17を通して直接データを送る移動局間直接通信を行う方法が必要となる。
図15は、従来の無線通信システムにおける移動局間直接通信におけるフレーム構成例を示す図である。
基地局10の用いる周波数以外で、移動局間直接通信を行う方法としては、図15に示すように、基地局の送信する制御情報18によりフレーム同期を取り通信を行う周波数とは別個に移動局間直接通信用の周波数で、移動局間直接通信を行う移動局の一つが、制御情報19を送信する。移動局間直接通信を行う移動局では、移動局間直接通信を行う移動局同士のフレーム同期を取り、帯域割当を行うという基地局機能を具備することにより実現されていた。
移動局間直接通信を行う他の従来技術として、ISO/IEC(International Organization for Standardization/International Electrotechnical Commission)8802−11又はIEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)802.11標準におけるCSMA/CA(Carrier Sense Multiple Access with Collision Avoidance)方式を用いる無線LAN方式とPDC(Personal Digital Cellular)携帯電話、PHS(Personal Handy−phone system)、W−CDMA(Wideband Code Division Multiple Access)に続く2010年頃標準化予定の第4世代方式の過渡方式である第3.5世代にあたるETSI(European Telecommunications Standards Institute:欧州電気通信標準化協会)のHiperLAN及びARIB(Association of Radio Industries and Businesses)におけるMMAC(Multimedia Mobile Access Communication Systems)無線システム等がある。
IEEE802.11は帯域割当の集中制御を行う中央制御装置を有するような集中制御式無線方式ではない点、また、HiperLAN等は基地局移動局間通信と同一の周波数を用いる方式であるため、本発明とは直接関係しないが簡単に説明する。
図16は、IEEE802.11方式における通信例を示す図である。
図16において、無線LANエリア20内の移動局1,2,3,4において、移動局〈1〉が移動局〈2〉に情報を送りたい場合、RTS(Request to Send)信号21,24を報知する。各移動局はRTS信号を解析し、自分への情報伝送要求でない場合は待機し、自分である場合(移動局〈2〉)はCTS(Clear to Send)信号22,25を送信し、受信準備完了を知らせる。これを受けて移動局〈1〉は、情報をMAC信号23,26で移動局〈2〉に送信する。これらの処理の間、他の移動局は送信信号の衝突回避のため一定時間送信待機を行う。
図17は、HiperLAN方式におけるフレーム構成例を示す図であり、図13と同一構成部分には同一符号を付している。
HiperLAN方式では、TDMA方式のフレーム27内に移動局間直接通信を行うための帯域28を用意し、この帯域28では基地局は送信を停止し、移動局同士が送信を行うことにより一つの周波数で基地局移動局間通信と移動局間直接通信を行う。
従来の無線通信システムでは、図15に示すように、移動局間直接通信と基地局移動局間通信のフレームは同期していないため、それぞれのフレーム同期のための制御情報を取得するために通信モードを切り替えることにより実現されていた。これは、基地局移動局間通信を行うための基地局との接続設定を切ってから、移動局間直接通信を行う際の基地局機能を行う移動局と接続設定を行うという処理であり、特開平11−122663号公報に記載されているように間欠的に切り替えを行い、基地局の報知情報を取得する改良方法等が提案されている。
しかしながら、上記公報記載の装置では、図14に示すように移動局11(移動局〈1〉)が移動局12(移動局〈2〉)及び基地局10と同時にデータ通信を行うことができないという問題がある。近年の通信システムにおいては、電話機による音声通信からデータ通信へとその利用方法が変化してきており、上記のような通信が行えないことは無線LANを構築する上では、移動局がネットワークと断続的に切り離された状態になり、基地局が接続された広域ネットワーク(例えば、インターネット)より無線LAN内の移動局にデータが送られてきても、基地局は移動局に対してデータを送信することができない、又は移動局との接続設定がされていないため、その存在すら関知していないなどの問題が起きる。
上記は、例えば家庭内に外部のインターネットと接続された基地局を含むゲートウェイ装置を配置し、家庭内の情報家電機器(冷蔵庫、レンジ、テレビ、ビデオサーバ、セットトップボックス等)を移動局として無線LAN(ホームネットワーク)を構築する場合等を想定している。この時、ビデオサーバからテレビへ映像情報を無線伝送している間に外部ネットワークから映像情報をビデオサーバに送れないことや、外部からエアコンを操作したい場合に基地局との接続が切断されているとネットワーク上に存在していることが確認できない等の問題が起こるということである。
さらに、移動局間直接通信を行うためには、移動局の一つが基地局の役割を行う必要があるため、基地局の有する機能を移動局に付加しなければならないという問題もあった。
本発明は、基地局の周波数以外で移動局間直接通信を行う際にも、基地局移動局間通信を行うことができるとともに、基地局が移動局間直接通信の制御を行うことにより移動局の負担を軽減することができ、一つの基地局で複数の周波数を同時に使用することが可能な効率的な無線通信システムを提供することを目的としている。
発明の開示
本発明の無線通信システムは、基地局と前記基地局に無線接続される移動局とで構成され、基地局を介さずに前記移動局間で通信が可能な無線通信システムにおいて、基地局移動局間通信に用いられる第1の周波数とは異なる第2の周波数を移動局間直接通信で用いる際に、前記基地局移動局間通信で用いる制御情報に基づいて、基地局移動局通信におけるフレームと移動局間直接通信におけるフレームを同期させる同期手段を備える。
本発明の移動局は、基地局に無線接続され、第1の周波数による基地局移動局間通信と、前記第1の周波数とは異なる第2の周波数による、前記基地局を介さない移動局間直接通信が可能な移動局であって、前記基地局移動局間通信で用いる制御情報に基づいて、基地局移動局通信におけるフレームと移動局間直接通信におけるフレームを同期させる同期手段を備える。
本発明の基地局は、基地局と前記基地局に無線接続される移動局とで構成される無線通信システムにおける基地局であって、前記移動局からの要求に基づき、基地局移動局間通信に用いる第1の周波数とは異なる第2の周波数を移動局間直接通信用に割当てる割当手段を備える。
本発明の基地局は、基地局と前記基地局に無線接続される移動局とで構成され、第1の周波数による基地局移動局間通信と、前記第1の周波数とは異なる第2の周波数による、前記基地局を介さない移動局間直接通信が可能な無線通信システムにおける基地局であって、前記移動局からの要求に基づき、移動局間直接通信におけるフレーム内の帯域を割当てる割当手段を備える。
また、前記基地局は、複数の利用可能な周波数でキャリアセンスを行い、前記基地局の使用する周波数以外の利用可能周波数を保持する保持手段を備える。
発明を実施するための最良の形態
本発明をより詳細に説述するために、添付の図面に従ってこれを説明する。
第1の実施の形態
図1は、本発明の第1の実施の形態の無線通信システムにおける基地局及び移動局装置例の構成を示すブロック図である。
図1において、30は無線通信システムにおける基地局、40は基地局30と無線通信を行う移動局であり、基地局30は中央制御装置31を内蔵する基地局装置例である。
基地局30は、帯域割当要求に応じて通信用周波数のフレーム内の帯域を割当てる中央制御装置31と、無線送受信用のアンテナ32と、利用可能な周波数を検知する無線処理手段33と、割当られた帯域割当情報等の制御情報を送信用データに変換するフレーム処理を行うフレーム処理手段34と、フレーム同期を行うための信号や中央制御装置31により割当られた帯域割当情報等の制御情報を作成する無線制御手段35と、外部からの送信用データを無線制御手段35の指示に従いフォーマットを整えてフレーム処理手段34に送る回線処理手段36とを備えて構成される。中央制御装置31は、時間割当ての演算等を行うものであり、本実施の形態のように基地局30に内蔵されていてもよいし、基地局30外部にあってもよい。
また、移動局40は、無線送受信用のアンテナ42と、通信データを受信してフレーム処理手段44に送る無線処理手段43と、受信された基地局30からの制御信号を元にフレーム同期を取り、制御情報と受信データに分離するフレーム処理手段44と、帯域割当情報等を解読し、通信データ送受信処理の際の制御情報として保存する無線制御手段45と、外部からの送信用データを無線制御手段45の指示に従いフォーマットを整えてフレーム処理手段44に送る回線処理手段46とを備えて構成される。
無線制御処理手段45は、フレーム内の割当帯域(時間)になった際に、送受信動作に入ることを無線処理手段43に通知し、移動局間直接通信の場合には移動局間直接通信用の周波数への変更を無線処理手段43に通知する。
本実施の形態の無線通信システムは、基地局移動局間通信に用いられる第1の周波数とは異なる第2の周波数を移動局間直接通信で用いる際に、基地局移動局間通信で用いる制御情報に基づいて、基地局移動局間通信におけるフレームと移動局間直接通信におけるフレームを同期させる同期手段と、基地局30又は移動局40からの割当要求に従って移動局間直接通信の帯域及び周波数を割り当てる割当手段とを備え、基地局30及び移動局40は、基地局30と移動局40の間で割当要求及び割当通知情報を送受信する送信手段及び受信手段を備え、さらに、移動局40は、無線周波数を割当てに応じて変更する制御手段を具備することにより、移動局間直接通信を行っている場合にも、同時に基地局移動局間通信を行うことを可能にするものである。また基地局30は、複数の利用可能な周波数でキャリアセンスを行い、基地局30の使用する周波数以外の利用可能周波数を保持する保持手段を備えている。
図2は、本無線通信システムにおける移動局間直接通信におけるフレーム構成例を示す図であり、フレーム構成と帯域割当の一例を示す。従来例の図15のフレーム構成に対応している。
図2(a)(b)において、本フレーム構成は、フレーム毎(一定周期)に複数の移動局40が基地局30と同期を取るための情報や各移動局に割当てられたフレーム内の帯域(時間領域)を示す情報等である制御情報50と、フレーム内を基地局30から移動局40へデータを送る通信用帯域DOWN−LINK51と移動局40から基地局30へデータを送る通信用帯域UP−LINK52の時間領域に分ける。ここで、制御情報50は、前記図13(c)で説明したように、ブロードキャスト用のプリアンブル200とデータペイロード201から構成され、ブロードキャスト用のプリアンブル200は無線セル内の移動局が基地局と同期を行うための同期信号と、フレームの構成情報や帯域割当情報などの制御情報とが含まれる。
また、図2(b)に示すように、基地局30の送信する制御情報50によりフレーム同期を取り通信を行う周波数とは別個に移動局間直接通信用の周波数で、移動局間直接通信を行う移動局は、基地局移動局間通信の制御情報50を、従来の移動局間直接通信による制御情報53の代わりに利用して基地局移動局間通信と移動局間直接通信のフレームを同期させる。54は直接通信用帯域である。
また、図2(c)は、基地局移動局間通信の帯域割当例の一例を示すものであり、55は上記制御情報50を割当てた制御情報、56は上記DOWN−LINK51を割当てた帯域D1、57は上記UP−LINK52を割当てた帯域U1である。
また、図2(d)は、移動局間直接通信の帯域割当例の一例を示すものであり、上述したように、移動局間直接通信においても基地局移動局間通信の制御情報50が用いられるため従来の移動局間直接通信による制御情報(制御情報53)は用いない。58は上記直接通信用帯域54を割当てた帯域Di1である。
このように、基地局移動局間通信と移動局間直接通信のフレームを同期させることにより、基地局30から移動局40への通信用帯域DOWN−LINK51と移動局40から基地局30への通信用帯域UP−LINK52と移動局40から移動局40への直接通信用帯域54とを同列に処理することが可能となる。
以下、上述のように構成された無線通信システムの動作を説明する。
図3は、本無線通信システムを用いた無線LANの構成例を示すブロック図である。図14と同一構成部分には同一符号を付している。
図3において、無線LAN8は、複数の移動局40A〜40Cと中央制御装置31を内部に備える基地局30により構成され、基地局40を介して広域ネットワーク7に接続される。
移動局40A〜40Cは、図1の移動局40と同一構成であり、基地局40により通知される帯域割当情報に従い基地局移動局間通信を行う。これらの通信路は、通信路14〜16として示される。また、移動局40A(移動局〈1〉)と移動局40B(移動局〈2〉)が直接通信を行う移動局間直接通信の通信路は、通信路17で示される。
基地局30及び移動局40B(移動局〈2〉)と通信を行いたい移動局40A(移動局〈1〉)に対する帯域割当例を、前記図2の帯域割当例により説明する。
図2及び図3において、基地局30からの制御情報55により移動局40A(移動局〈1〉)は、フレーム同期と帯城割当を受ける。帯域56(帯域D1)は基地局30から移動局40A(移動局〈1〉)への通信用帯域、帯域57(帯域U1)は移動局40A(移動局〈1〉)から基地局30への通信用帯域、帯域58(帯域Di1)は移動局40A(移動局〈1〉)から移動局40B(移動局〈2〉)への通信用帯域である。このような割当に従って通信を行うことにより、移動局40A(移動局〈1〉)は、基地局30及び移動局40B(移動局〈2〉)と基地局との接続を断つことなく、同時にデータ通信を行うことができる。
図4は、上記通信例におけるデータの流れを示す制御シーケンス図であり、図中の番号は処理のステップを示す。
図4において、基地局30に対して、移動局40A(移動局〈1〉)、移動局40B(移動局〈2〉)が接続処理を終了し、通信を開始している状態(番号60)にあるものとする。
まず、移動局40A(移動局〈1〉)は、UP−LINK52の割当帯域において、移動局40B(移動局〈2〉)へデータを送信するための移動局間直接通信用帯域割当要求(番号61)と通常の基地局移動局間通信用帯域割当要求(番号62)を基地局30に送信する。
また、移動局40B(移動局〈2〉)は、UP−LINK52の割当帯域において、通常の基地局移動局間通信用帯域割当要求(番号63)を基地局30に送信する。
基地局30は、各移動局からの帯域割当要求情報と基地局30から移動局への帯域割当要求をまとめた割当要求(番号64)を中央制御装置31へ伝送する。
中央制御装置31は、帯域割当要求(番号64)に応じて、次の基地局移動局間通信用周波数と移動局間直接通信用周波数のフレーム内の帯域割当情報を基地局30に通知(番号65)する。
基地局30では、次のフレームの制御情報帯域において、移動局40A(移動局〈1〉)から移動局40B(移動局〈2〉)への直接通信用帯域と周波数割当情報(番号66)及び移動局40A(移動局〈1〉)、移動局40B(移動局〈2〉)に対する基地局移動局間通信用帯域割当情報(番号67),(番号68)を送信し、各移動局は制御情報帯域で受信処理を行う。
基地局30は、基地局移動局間通信用周波数のDOWN−LINK51における割当帯域において移動局40A(移動局〈1〉)、移動局40B(移動局〈2〉)に対する基地局移動局間通信データ(番号69),(番号70)を送信し、各移動局は割当帯域において受信処理を行う。
移動局40A(移動局〈1〉)は、移動局間直接通信用周波数の直接通信用割当帯域において移動局40B(移動局〈2〉)に対する移動局間直接通信データ(番号71)を送信し、移動局40B(移動局〈2〉)は割当帯城において受信処理を行う。
移動局40A(移動局〈1〉)、及び移動局40B(移動局〈2〉)は、UP−LINK52における割当帯域において基地局30に対する基地局移動局間通信データ(番号72),(番号73)を送信し、基地局30は割当帯城において受信処理を行う。
図5は、基地局30側の通信処理を示すフローチャートであり、図中、Sはフローのステップを示す。
まず、ステップS11のキャリアセンス処理において、基地局30の無線処理手段33(図1)により利用可能な周波数を検知する。検知された周波数のうち基地局30の使用する周波数を選び、送受信準備をすると共に、移動局間通信に使用可能な周波数を中央制御装置31に通知する。また、同時に基地局30の使用する周波数以外で利用可能な周波数を中央制御装置31に通知する。
ステップS12の制御信号送信処理において、フレーム同期を行うための信号や中央制御装置31により割当られた帯域割当情報等の制御情報を無線制御手段35より作成し、フレーム処理手段34により送信用データに変換し、無線処理手段33及びアンテナ32により送信する。
ステップS13の通信データ送信処理において、回線処理手段36により外部からの送信用データを、無線制御手段35の指示に従いフレーム処理手段34に送り、フレーム処理手段34で送信用データに変換し、無線処理手段33及びアンテナ32により送信する。
ステップS14の通信データ受信処理において、無線信号をアンテナ32及び無線処理手段33により受信する。受信されたデータはフレーム処理手段34により制御情報と受信データに分離される。帯域割当要求等の制御用情報は無線制御手段35により処理され、必要な情報は中央制御装置31に送られ処理される。受信データは回線処理手段36により外部フォーマットに整えた上で外部に送られる。
ステップS15で通信終了か否かを判別し、通信終了でなければステップS11に戻って上記処理を繰り返し、通信終了であれば本フローを終了する。
図6は、移動局側の通信処理を示すフローチャートである。
まず、ステップS21のキャリアセンス処理において、無線処理手段43により利用可能な周波数を検知する。
ステップS22の制御信号受信処理において、アンテナ42及び無線処理手段43により受信された基地局30からの制御信号を元にフレーム同期を取り、フレーム処理手段44で制御情報に変換し、無線制御処理手段45により帯域割当情報等を解読し、通信データ送受信処理の際の制御情報として保存する。
フレーム内の割当帯域(時間)になった際に、無線制御処理手段45は送受信動作に入ることを無線処理手段43に通知し、ステップS23で移動局間直接通信か否かを判別し、移動局間直接通信の場合はステップS24で移動局間直接通信用の周波数への変更を無線処理手段43に通知し、送受信周波数を変更してステップS25に進む。移動局間直接通信でない場合はそのままステップS25に進む。
ステップS25の通信データ送受信処理において、無線処理手段43は通信データを受信し、フレーム処理手段34に送り、制御情報と受信データに分離を行う。制御用情報は無線制御手段35により処理される。受信データは回線処理手段36により外部フォーマットに整えた上で外部に送られる。また、無線制御手段35の指示に従い回線処理手段36により外部からの送信用データをフレーム処理手段34に送り、送信用データに変換されたものを無線処理手段43及びアンテナ42により送信する。
ステップS26で帯域があるか否かを判別し、帯域があればステップS23に戻って上記処理を繰り返し、帯域がなければステップS27で通信終了か否かを判別する。通信終了でなければステップS21に戻って本フローを繰り返し、通信終了であれば本フローを終了する。
以上述べたように、本実施の形態の無線通信システムは、中央制御装置31が、基地局移動局間通信に用いられる第1の周波数とは異なる第2の周波数を移動局間直接通信で用いる際に、基地局移動局間通信で用いる制御情報に基づいて、基地局移動局間通信におけるフレームと移動局間直接通信におけるフレームを同期させる同期手段と、基地局30又は移動局40からの割当要求に従って移動局間直接通信の帯域及び周波数を割り当てる割当手段とを備え、基地局移動局間通信の制御情報55を、従来の移動局間直接通信による制御情報の代わりに利用して基地局移動局間通信と移動局間直接通信のフレームを同期させるように構成したので、基地局30から移動局40への通信用帯域DOWN−LINK51と移動局40から基地局30への通信用帯域UP−LINK52と移動局40から移動局40への直接通信用帯域54とを同列に処理することが可能となる。
したがって、基地局30の周波数以外で移動局間直接通信を行う際にも、移動局間直接通信と基地局移動局間通信を同時に、又は、基地局30との接続を保った状態で移動局間直接通信を行うことができる。
また、基地局が移動局間直接通信の制御を行うことにより移動局の負担を軽減することができる。
第2の実施の形態
本実施の形態は、通信の帯域の割当方を変えた場合の例である。
図7は、本発明の第2の実施の形態の無線通信システムにおけるデータの流れを示す制御シーケンス図である。また、図8は、本無線通信システムにおける帯域割当を示すブロック図であり、図2に対応する。
また、本無線通信システムを用いた無線LANの構成例は、図3と同様である。
図7において、基地局30と移動局40A(移動局〈1〉)、移動局40B(移動局〈2〉)、移動局40C(移動局〈3〉)が通信回線を開いた状態状態(番号80)にあるものとする。
移動局40C(移動局〈3〉)が基地局との通信帯域要求(番号81)を送信し、移動局40A(移動局〈1〉)が移動局40B(移動局〈2〉)との通信帯域要求(番号82)を送信する。
これらの帯域要求に対して、図8の割当フレーム構成例に示すように、中央制御装置31は、基地局30と移動局40C(移動局〈3〉)との通信帯域として帯域92(帯域D1)、帯域93(帯域U1)を割当て(番号83)、移動局40A(移動局〈1〉)と移動局40B(移動局〈2〉)との通信帯域として帯域94(帯域D2)、帯域95(帯域U2)を割当てる(番号84)。なお、91は制御情報である。これらの割当に従い、基地局30と移動局40C(移動局〈3〉)の通信(番号85),(番号87)を行い、移動局40A(移動局〈1〉)と移動局40B(移動局〈2〉)の通信(番号86),(番号88)を行う。
本実施の形態の無線通信システムでは、基地局30が、移動局40A(移動局〈1〉)と移動局40B(移動局〈2〉)の移動局間直接通信を基地局30の周波数外で行うことを指示することにより、基地局30は、移動局40C(移動局〈3〉)と通信を行うことができる。
本実施の形態によれば、移動局40A(移動局〈1〉)と移動局40B(移動局〈2〉)の直接通信が基地局30と同じ周波数で行われた場合、その帯域において、基地局30はデータの送受信が行えなくなるが、別の周波数で行うことにより、基地局30はフレーム内の全帯域(時間)でデータの送受信を行うことが可能になる。
これにより、一つの基地局で複数の周波数を通信に使用する効率的な無線通信システムを実現することができる。
第3の実施の形態
本実施の形態は、通信のフレームの帯域の割当方を変えた場合の例である。
図9は、本発明の第3の実施の形態の無線通信システムにおけるフレーム割当を示すブロック図であり、基地局移動局間通信の周波数と移動局間直接通信の周波数それぞれのフレームの帯域割当例である。
また、本無線通信システムを用いた無線LANの構成例は、図3と同様である。
図3及び図9において、基地局30は、制御情報100によりフレーム同期と帯域割当を報知する。Down−linkフェーズD1(番号101)、D2(番号102)、D3(番号104)、D4(番号103)は、それぞれ基地局30から移動局40A(移動局〈1〉)、移動局40B(移動局〈2〉)、移動局40C(移動局〈3〉)、移動局40D(移動局〈4〉)(図3では、図示略)への送信割当帯域である。同様に、Up−linkフェーズU1(番号107)、U2(108)、U3(番号106)、U4(番号105)は、それぞれ移動局40A(移動局〈1〉)、移動局40B(移動局〈2〉)、移動局40C(移動局〈3〉)、移動局40D(移動局〈4〉)から基地局30への送信割当帯域である。また、A1(番号109)は、移動局40A(移動局〈1〉)と移動局40B(移動局〈2〉)の直接通信用の割当帯域である。この例では、直接通信用周波数を1つにしているが、無線通信システムで使用可能な周波数数であればよく1つ以上の場合もある。
図10は、本無線通信システムにおける基地局及び移動局通信状況例を示す図であり、図9において割当られた各通信端末の通信状況を示している。
基地局30は、フレーム同期のための制御情報(帯域割当情報を含む)を報知し、D1、D2、D3、D4で各移動局へ情報の送信を行い、U1、U2、U3、U4で各移動局からの情報の受信を行っている。ここでは割当に変化がないものとして4フレーム程度の通信状況を図示している。
移動局40A(移動局〈1〉)は、基地局30からの制御情報を受信し、D1で基地局30からの情報を受信し、U1で基地局30へ情報を送信している。さらに、移動局40A(移動局〈1〉)は、先頭から2フレーム目と3フレーム目に示されるように、割当A1において移動局40B(移動局〈2〉)と基地局移動局通信の周波数とは別の周波数を用いて直接通信を行っている。
このように、移動局40A(移動局〈1〉)は、基地局30と通信を行いながら同時に移動局40B(移動局〈2〉)と直接通信を行うことができる。また、直接通信を別周波数で行っているため、直接通信を行っている時間も基地局30は、移動局40C(移動局〈3〉)、移動局40D(移動局〈4〉)と通信を行うことができる。
第4の実施の形態
本実施の形態は、通信のフレームの帯域の割当方を変えた場合の例である。
図11は、本発明の第4の実施の形態の無線通信システムにおけるフレーム割当を示すブロック図であり、基地局移動局間通信の周波数と移動局間直接通信の周波数それぞれのフレームの帯域割当例である。
また、本無線通信システムを用いた無線LANの構成例は、図3と同様である。
図3及び図11において、基地局移動局間通信の周波数では、フレーム同期のための制御情報(番号110)、Down−linkフェーズD1(番号111)、D2(番号112)、D3(番号114)、D4(番号113)は、それぞれ基地局から移動局40A(移動局〈1〉)、移動局40B(移動局〈2〉)、移動局40C(移動局〈3〉)、移動局40D(移動局〈3〉)(図3では、図示略)への送信割当帯域であり、Up−linkフェーズU1(番号117)、U2(番号118)、U3(番号116)、U4(番号115)は、それぞれ移動局40A(移動局〈1〉)、移動局40B(移動局〈2〉)、移動局40C(移動局〈3〉)、移動局40D(移動局〈4〉)から基地局への送信割当帯域である。また、A1(番号121)、A2(番号120)、A3(番号123)、A4(番号119)、A5(番号122)は、それぞれ移動局〈2〉,移動局〈3〉間、移動局〈1〉,移動局〈3〉間、移動局〈1〉,移動局〈2〉間、移動局〈1〉,移動局〈4〉間、移動局〈3〉,移動局〈4〉間の直接通信割当である。
図12は、本無線通信システムにおける基地局及び移動局通信状況例を示す図であり、図11において割当られた各通信端末の通信状況を示している。
例えば、移動局40A(移動局〈1〉)が基地局と通信を行っているD1において、移動局40A(移動局〈1〉)は複数の無線送受信部を有していない場合、他の移動局と通信を行うことはできない。
したがって、図12に示すように中央制御装置31(図3)は、D1以外の帯域で直接通信の割当を行う。
本実施の形態では、中央制御装置31は、各移動局、基地局の帯域割当要求を元に基地局移動局通信、移動局間直接通信を行うための組み合わせを演算し、図11のように無線帯域を最大限使う効率的な割当を行って、基地局30に通知し、各移動局へ報知する。このような集中制御をすることにより、IEEE802,11のような自律分散式における信号の衝突回避のための待機時間の間が空くことなく周波数を完全に使うことができる上に、移動局間直接通信の要求と、基地局移動局間通信の要求を一つの中央制御装置31が管理することによって、割当がぶつかることなく送受信を行うことができる。
なお、上記各実施の形態では、基地局30と、基地局30に無線接続される移動局40と、基地局30内に設置され、帯域割当要求に応じて通信用周波数のフレーム内の帯域を割当てる中央制御装置31とを備える無線通信システムに適用した例であるが、TDMA方式の無線通信装置であればどのような装置にも適用可能である。例えば、親機と複数の子機とが無線通信によって接続されたコードレス電話機や、無線通信機能を備えたPDA(Personal Digital Assistants)や小型ノート型パソコンにも応用できる。
また、無線通信システムが、通信管理を行うマスターと、該マスターの指示に従うスレーブという形で基地局、移動局機能の両方を具備する複数の同一無線端末によって構成され、該無線端末が基地局動作と移動局動作をそれぞれ担当する無線通信システムであってもよい。
産業上の利用の可能性
以上のように、本発明の無線通信システムは、基地局の周波数以外で移動局間直接通信を行う際にも、移動局間直接通信と基地局移動局間通信を同時に、又は、基地局との接続を保った状態で移動局間直接通信を行うことができる。
また、基地局が移動局間直接通信の制御を行うことにより移動局の負担を軽減することができる。
さらに、基地局移動局間通信に用いられる第1の周波数とは異なる第2の周波数で移動局間直接通信を行うことにより、基地局は移動局間直接通信が行われている時間領域でもデータの送受信ができるなど一つの基地局で複数の周波数を通信に使用することによる効率的な無線通信システムを実現することができる。
【図面の簡単な説明】
図1は、本発明の無線通信システムにおける基地局及び移動局装置例の構成を示すブロック図であり、図2は、本無線通信システムにおける移動局間直接通信におけるフレーム構成例を示す図であり、図3は、本無線通信システムを用いた無線LANの構成例を示すブロック図であり、図4は、本無線通信システムの通信例におけるデータの流れを示す制御シーケンス図であり、図5は、本無線通信システムの基地局側の通信処理を示すフローチャートであり、図6は、本無線通信システムの移動局側の通信処理を示すフローチャートであり、図7は、本発明の無線通信システムにおけるデータの流れを示す制御シーケンス図であり、図8は、本無線通信システムにおける帯域割当を示すブロック図であり、図9は、本無線通信システムにおけるフレーム割当を示すブロック図であり、図10は、本無線通信システムにおける基地局及び移動局通信状況例を示す図であり、本無線通信システムにおけるフレーム割当を示すブロック図であり、図12は、本無線通信システムにおける基地局及び移動局通信状況例を示す図であり、図13は、従来の無線通信システムのTDMA方式の無線通信システムにおけるフレーム構成例を示す図であり、図14は、従来の無線通信システムを用いた無線LANの構成例を示すブロック図であり、図15は、従来の無線通信システムにおける移動局間直接通信におけるフレーム構成例を示す図であり、図16は、IEEE802.11方式における通信例を示す図であり、図17は、HiperLAN方式におけるフレーム構成例を示す図である。

Claims (5)

  1. 基地局と前記基地局に無線接続される移動局とで構成され、基地局を介さずに前記移動局間で通信が可能な無線通信システムにおいて、
    基地局移動局間通信に用いられる第1の周波数とは異なる第2の周波数を移動局間直接通信で用いる際に、
    前記基地局移動局間通信で用いる制御情報に基づいて、
    基地局移動局通信におけるフレームと移動局間直接通信におけるフレームを同期させる同期手段を備えることを特徴とする無線通信システム。
  2. 基地局に無線接続され、第1の周波数による基地局移動局間通信と、前記第1の周波数とは異なる第2の周波数による、前記基地局を介さない移動局間直接通信が可能な移動局であって、
    前記基地局移動局間通信で用いる制御情報に基づいて、
    基地局移動局通信におけるフレームと移動局間直接通信におけるフレームを同期させる同期手段を備えることを特徴とする移動局。
  3. 基地局と前記基地局に無線接続される移動局とで構成される無線通信システムにおける基地局であって、
    前記移動局からの要求に基づき、
    基地局移動局間通信に用いる第1の周波数とは異なる第2の周波数を移動局間直接通信用に割当てる割当手段を備えることを特徴とする基地局。
  4. 基地局と前記基地局に無線接続される移動局とで構成され、第1の周波数による基地局移動局間通信と、
    前記第1の周波数とは異なる第2の周波数による、前記基地局を介さない移動局間直接通信が可能な無線通信システムにおける基地局であって、
    前記移動局からの要求に基づき、移動局間直接通信におけるフレーム内の帯域を割当てる割当手段を備えることを特徴とする基地局。
  5. 複数の利用可能な周波数でキャリアセンスを行い、前記基地局の使用する周波数以外の利用可能周波数を保持する保持手段を備えることを特徴とする請求の範囲第3項に記載の基地局。
JP2002550749A 2000-12-11 2001-11-30 無線通信システム Expired - Lifetime JP4625611B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000376278 2000-12-11
JP2000376278 2000-12-11
PCT/JP2001/010498 WO2002049387A1 (fr) 2000-12-11 2001-11-30 Systeme de radiocommunication

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2002049387A1 true JPWO2002049387A1 (ja) 2004-04-15
JP4625611B2 JP4625611B2 (ja) 2011-02-02

Family

ID=18845158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002550749A Expired - Lifetime JP4625611B2 (ja) 2000-12-11 2001-11-30 無線通信システム

Country Status (6)

Country Link
US (8) US20040048609A1 (ja)
EP (1) EP1343340B1 (ja)
JP (1) JP4625611B2 (ja)
CN (1) CN1312955C (ja)
DE (1) DE60128132T2 (ja)
WO (1) WO2002049387A1 (ja)

Families Citing this family (111)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9130810B2 (en) 2000-09-13 2015-09-08 Qualcomm Incorporated OFDM communications methods and apparatus
US7295509B2 (en) 2000-09-13 2007-11-13 Qualcomm, Incorporated Signaling method in an OFDM multiple access system
DE60128132T2 (de) * 2000-12-11 2007-12-27 Sharp K.K. Funkkommunikationssystem
US7948951B2 (en) 2002-06-12 2011-05-24 Xocyst Transfer Ag L.L.C. Automatic peer discovery
US8787988B2 (en) 2003-01-29 2014-07-22 Intellectual Ventures I Llc Power management for wireless direct link
US8050360B2 (en) 2002-06-12 2011-11-01 Intellectual Ventures I Llc Direct link relay in a wireless network
USRE43127E1 (en) 2002-06-12 2012-01-24 Intellectual Ventures I Llc Event-based multichannel direct link
US7933293B2 (en) 2002-06-12 2011-04-26 Xocyst Transfer Ag L.L.C. Link margin notification using return frame
KR20050012487A (ko) * 2003-07-25 2005-02-02 유티스타콤코리아 유한회사 1x EvDo 시스템에서의 링크 설정 방법
JP4295051B2 (ja) * 2003-09-12 2009-07-15 パナソニック株式会社 送信装置及び送信方法
US7058419B2 (en) * 2003-10-24 2006-06-06 Motorola, Inc. Method and apparatus for reducing communication latency in a wireless group call
US20050157674A1 (en) * 2003-10-31 2005-07-21 Globespanvirata Incorporated Time-scheduled multichannel direct link
US20050130634A1 (en) * 2003-10-31 2005-06-16 Globespanvirata, Inc. Location awareness in wireless networks
US7974227B1 (en) * 2003-12-02 2011-07-05 Thomas Stanley Seay Relayed signal communications
US9020854B2 (en) 2004-03-08 2015-04-28 Proxense, Llc Linked account system using personal digital key (PDK-LAS)
JP4095585B2 (ja) * 2004-06-17 2008-06-04 株式会社東芝 無線通信方法、無線通信装置、および無線通信システム
US9137822B2 (en) 2004-07-21 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Efficient signaling over access channel
US9148256B2 (en) 2004-07-21 2015-09-29 Qualcomm Incorporated Performance based rank prediction for MIMO design
EP1829283A2 (en) 2004-12-20 2007-09-05 Proxense, LLC Biometric personal data key (pdk) authentication
JP4119434B2 (ja) * 2005-02-04 2008-07-16 株式会社東芝 無線通信方法および無線通信システム
JPWO2006088082A1 (ja) * 2005-02-18 2008-07-03 三菱電機株式会社 マルチバンド無線通信方法および基地局
US9246560B2 (en) 2005-03-10 2016-01-26 Qualcomm Incorporated Systems and methods for beamforming and rate control in a multi-input multi-output communication systems
US9154211B2 (en) 2005-03-11 2015-10-06 Qualcomm Incorporated Systems and methods for beamforming feedback in multi antenna communication systems
US8446892B2 (en) * 2005-03-16 2013-05-21 Qualcomm Incorporated Channel structures for a quasi-orthogonal multiple-access communication system
US9461859B2 (en) 2005-03-17 2016-10-04 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
US9143305B2 (en) 2005-03-17 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
US9520972B2 (en) 2005-03-17 2016-12-13 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
US9184870B2 (en) 2005-04-01 2015-11-10 Qualcomm Incorporated Systems and methods for control channel signaling
US9036538B2 (en) 2005-04-19 2015-05-19 Qualcomm Incorporated Frequency hopping design for single carrier FDMA systems
US9408220B2 (en) 2005-04-19 2016-08-02 Qualcomm Incorporated Channel quality reporting for adaptive sectorization
US8879511B2 (en) 2005-10-27 2014-11-04 Qualcomm Incorporated Assignment acknowledgement for a wireless communication system
US8565194B2 (en) 2005-10-27 2013-10-22 Qualcomm Incorporated Puncturing signaling channel for a wireless communication system
US8611284B2 (en) 2005-05-31 2013-12-17 Qualcomm Incorporated Use of supplemental assignments to decrement resources
US8462859B2 (en) 2005-06-01 2013-06-11 Qualcomm Incorporated Sphere decoding apparatus
US8599945B2 (en) 2005-06-16 2013-12-03 Qualcomm Incorporated Robust rank prediction for a MIMO system
US9179319B2 (en) 2005-06-16 2015-11-03 Qualcomm Incorporated Adaptive sectorization in cellular systems
GB2428935B (en) * 2005-08-01 2010-07-14 Samsung Electronics Co Ltd Mobile communications
US8885628B2 (en) 2005-08-08 2014-11-11 Qualcomm Incorporated Code division multiplexing in a single-carrier frequency division multiple access system
US9209956B2 (en) 2005-08-22 2015-12-08 Qualcomm Incorporated Segment sensitive scheduling
US20070041457A1 (en) * 2005-08-22 2007-02-22 Tamer Kadous Method and apparatus for providing antenna diversity in a wireless communication system
US8644292B2 (en) * 2005-08-24 2014-02-04 Qualcomm Incorporated Varied transmission time intervals for wireless communication system
US9136974B2 (en) 2005-08-30 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Precoding and SDMA support
US9172453B2 (en) 2005-10-27 2015-10-27 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for pre-coding frequency division duplexing system
US8045512B2 (en) * 2005-10-27 2011-10-25 Qualcomm Incorporated Scalable frequency band operation in wireless communication systems
US8477684B2 (en) 2005-10-27 2013-07-02 Qualcomm Incorporated Acknowledgement of control messages in a wireless communication system
US9225488B2 (en) * 2005-10-27 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Shared signaling channel
US9144060B2 (en) 2005-10-27 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Resource allocation for shared signaling channels
US9210651B2 (en) * 2005-10-27 2015-12-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for bootstraping information in a communication system
US8693405B2 (en) 2005-10-27 2014-04-08 Qualcomm Incorporated SDMA resource management
US9088384B2 (en) 2005-10-27 2015-07-21 Qualcomm Incorporated Pilot symbol transmission in wireless communication systems
US8582509B2 (en) 2005-10-27 2013-11-12 Qualcomm Incorporated Scalable frequency band operation in wireless communication systems
EP3522447B1 (en) 2005-11-07 2020-11-04 Alcatel Lucent A method and apparatus for configuring a mobile communication network with tracking areas
US8582548B2 (en) 2005-11-18 2013-11-12 Qualcomm Incorporated Frequency division multiple access schemes for wireless communication
WO2007062108A2 (en) * 2005-11-23 2007-05-31 Pak Siripunkaw Method of upgrading a platform in a subscriber gateway device
US8433919B2 (en) 2005-11-30 2013-04-30 Proxense, Llc Two-level authentication for secure transactions
BRPI0620674A2 (pt) * 2005-12-13 2011-11-22 Lg Electronics Inc método de comunicação usando estação retransmissora em um sistema de comunicação móvel
US11206664B2 (en) 2006-01-06 2021-12-21 Proxense, Llc Wireless network synchronization of cells and client devices on a network
US8036152B2 (en) * 2006-01-06 2011-10-11 Proxense, Llc Integrated power management of a client device via system time slot assignment
US8811369B2 (en) 2006-01-11 2014-08-19 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for supporting multiple communications modes of operation
JP5306824B2 (ja) 2006-01-11 2013-10-02 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線端末のビーコン信号の使用を含むタイミングおよび/または同期に関連する方法および装置
US8929353B2 (en) * 2007-05-09 2015-01-06 Qualcomm Incorporated Preamble structure and acquisition for a wireless communication system
KR100964546B1 (ko) * 2006-07-04 2010-06-21 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 제어 방법 및 시스템
US9269221B2 (en) 2006-11-13 2016-02-23 John J. Gobbi Configuration of interfaces for a location detection system and application
KR100996085B1 (ko) * 2007-02-26 2010-11-22 삼성전자주식회사 통신시스템에서 자원 할당 정보 송수신 방법 및 장치
US8216221B2 (en) 2007-05-21 2012-07-10 Estech, Inc. Cardiac ablation systems and methods
WO2008148410A1 (en) * 2007-06-06 2008-12-11 Telecom Italia S.P.A. Method for managing the transfer of information packets across a wireless network and routing nodes implementing it
US8625475B2 (en) * 2007-09-24 2014-01-07 Qualcomm Incorporated Responding to an interactive multicast message within a wireless communication system
US8108911B2 (en) 2007-11-01 2012-01-31 Comcast Cable Holdings, Llc Method and system for directing user between captive and open domains
WO2009062194A1 (en) 2007-11-09 2009-05-14 Proxense, Llc Proximity-sensor supporting multiple application services
US8171528B1 (en) 2007-12-06 2012-05-01 Proxense, Llc Hybrid device having a personal digital key and receiver-decoder circuit and methods of use
WO2009079666A1 (en) 2007-12-19 2009-06-25 Proxense, Llc Security system and method for controlling access to computing resources
US8340014B2 (en) * 2007-12-26 2012-12-25 Lg Electronics Inc. Method for transmitting and receiving signals using multi-band radio frequencies
US8508336B2 (en) 2008-02-14 2013-08-13 Proxense, Llc Proximity-based healthcare management system with automatic access to private information
JP5109707B2 (ja) * 2008-02-19 2012-12-26 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 定着装置及び画像形成装置
EP2248066B1 (en) * 2008-02-29 2013-07-31 Nokia Corporation Interrogation of rfid communication units
US11120449B2 (en) 2008-04-08 2021-09-14 Proxense, Llc Automated service-based order processing
US8595501B2 (en) 2008-05-09 2013-11-26 Qualcomm Incorporated Network helper for authentication between a token and verifiers
CN103561459B (zh) * 2008-06-02 2016-11-16 富士通株式会社 移动通信系统、移动站、基站以及定时调节方法
CN103260235B (zh) * 2008-06-02 2016-07-06 富士通株式会社 定时调节方法、移动站、基站以及移动通信系统
CN103260234B (zh) * 2008-06-02 2016-08-03 富士通株式会社 上行发送控制方法、移动通信系统以及移动站
KR101682034B1 (ko) * 2008-08-18 2016-12-05 삼성전자주식회사 다중 밴드를 사용하는 광대역 무선통신 시스템에서 서브밴드의 선택적 사용을 위한 장치 및 방법
JP5227938B2 (ja) * 2008-12-26 2013-07-03 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ ユーザ装置及び移動通信方法
US9485783B2 (en) * 2009-05-07 2016-11-01 Qualcomm Incorporated Enhanced multichannel access for very high throughput
US8644772B2 (en) 2009-09-01 2014-02-04 Intel Corporation Device, system and method of transferring a wireless communication session between wireless communication frequency bands
JP5446621B2 (ja) * 2009-09-03 2014-03-19 富士通株式会社 無線装置、無線通信システムおよび無線通信方法
US8913573B2 (en) 2009-10-30 2014-12-16 Nokia Corporation Scheduling of device-to-device communication
JP5376333B2 (ja) * 2010-02-24 2013-12-25 株式会社日立国際電気 無線通信システム
US9418205B2 (en) 2010-03-15 2016-08-16 Proxense, Llc Proximity-based system for automatic application or data access and item tracking
US8918854B1 (en) 2010-07-15 2014-12-23 Proxense, Llc Proximity-based system for automatic application initialization
US9265450B1 (en) 2011-02-21 2016-02-23 Proxense, Llc Proximity-based system for object tracking and automatic application initialization
JP5357209B2 (ja) * 2011-05-19 2013-12-04 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信方法
JP5363529B2 (ja) * 2011-05-19 2013-12-11 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システム
JP2013034165A (ja) * 2011-06-27 2013-02-14 Ntt Docomo Inc 無線通信方法、無線通信システム及び移動局
CN103220782B (zh) * 2012-01-19 2017-08-18 华为技术有限公司 一种传输子帧的确定方法、系统及设备
US8914054B2 (en) 2012-03-21 2014-12-16 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Dynamic resource selection to reduce interference resulting from direct device to device communications
US8914055B2 (en) 2012-03-21 2014-12-16 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Dynamic resource selection to reduce interference that results from direct device to device communications
US8913530B2 (en) * 2012-05-07 2014-12-16 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Dynamic band selection for interference minimization in direct device to device communications
US9474094B2 (en) * 2012-08-07 2016-10-18 Intel Corporation Methods and arrangements to establish peer-to-peer link
US9622279B2 (en) * 2012-08-22 2017-04-11 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Dynamic spectrum band selection for D2D communications
EP3478014B1 (en) 2012-12-13 2021-07-28 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Physical channel design for network-assisted d2d
WO2014183106A2 (en) 2013-05-10 2014-11-13 Proxense, Llc Secure element as a digital pocket
US9451419B2 (en) 2013-07-25 2016-09-20 Motorola Solutions, Inc. Method and system for seamlessly switching between a trunked mode operation and a direct mode operation
US9325369B2 (en) * 2013-09-04 2016-04-26 Binatone Electronics International Ltd Methods and devices for mitigating interference with FHSS signals
US20150119056A1 (en) * 2013-10-30 2015-04-30 Electronics And Telecommunications Research Institute Method of device-to-device communication and method of controlling device-to-device communication
JP2015177268A (ja) * 2014-03-13 2015-10-05 株式会社東芝 無線通信装置および端末装置
US20150264689A1 (en) * 2014-03-17 2015-09-17 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for multiplexing peer-to-peer traffic and/or access point traffic
TWI580223B (zh) * 2014-04-15 2017-04-21 財團法人資訊工業策進會 直接通訊網路系統及其資源同步通訊方法
US10523342B1 (en) * 2019-03-12 2019-12-31 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Autonomous reinforcement learning method of receiver scan schedule control
US10939471B2 (en) 2019-06-13 2021-03-02 David E. Newman Managed transmission of wireless DAT messages
US11206169B1 (en) 2020-11-13 2021-12-21 Ultralogic 5G, Llc Asymmetric modulation for high-reliability 5G communications
US20220183068A1 (en) 2020-12-04 2022-06-09 David E. Newman Rapid Uplink Access by Parallel Signaling on a 5G Random-Access Channel

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH037583A (ja) 1989-02-28 1991-01-14 Canon Inc 部分的二本鎖オリゴヌクレオチド及びオリゴヌクレオチドの形成方法
JPH0498769A (ja) 1990-08-16 1992-03-31 Nec Corp 充電池パック
JPH06296163A (ja) * 1992-08-11 1994-10-21 Tele Syst:Kk 無線通信システム
FI97519C (fi) * 1993-08-26 1996-12-27 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä tilaaja-asemien ohjaamiseksi radiopuhelinjärjestelmässä, radiopuhelinjärjestelmä ja radiopuhelinjärjestelmän tilaaja-asema
US5600635A (en) * 1994-04-07 1997-02-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Caller personal station equipped with simultaneous call function and multicast communication function and corresponding receiver personal station, and cell station and corresponding receiver personal station
FR2718907B1 (fr) * 1994-04-15 1996-05-24 Alcatel Mobile Comm France Procédé AMRF à structure trame-multitrame et signal correspondant.
US5628052A (en) * 1994-09-12 1997-05-06 Lucent Technologies Inc. Wireless communication system using distributed switched antennas
US5515366A (en) * 1994-11-17 1996-05-07 International Business Machines Corporation Method and apparatus for direct communication in a TDMA radio communication system
JP3132318B2 (ja) * 1994-12-28 2001-02-05 東海ゴム工業株式会社 化粧型枠の組付け構造およびそれに用いる化粧型枠
FI100159B (fi) * 1995-01-19 1997-09-30 Nokia Telecommunications Oy Tietoliikenneyhteyden tahdistaminen matkaviestinjärjestelmässä
FI950745A (fi) * 1995-02-17 1996-08-18 Nokia Telecommunications Oy Matkaviestimien poimiminen suorakanavalta
FI97582C (fi) * 1995-03-03 1997-01-10 Nokia Telecommunications Oy Matkaviestimen lähetyksen tahdistaminen
JPH08307934A (ja) 1995-05-11 1996-11-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信システム
JPH0910006A (ja) * 1995-06-28 1997-01-14 Moon Star Co 靴 底
US5903618A (en) * 1995-07-18 1999-05-11 Casio Computer Co., Ltd. Multimode radio communication system
FI101115B (fi) * 1995-08-14 1998-04-15 Nokia Telecommunications Oy Tietoliikenneyhteyden tahdistaminen matkaviestinjärjestelmässä
US5675629A (en) * 1995-09-08 1997-10-07 At&T Cordless cellular system base station
US20040078824A1 (en) * 1996-04-10 2004-04-22 Worldgate Communications Access system and method for providing interactive access to an information source through a television distribution system
JPH09298769A (ja) * 1996-05-01 1997-11-18 Sony Corp ディジタルコードレス電話システムにおける通信方法及び電話端末装置
JPH1013324A (ja) * 1996-06-25 1998-01-16 Sony Corp 無線電話システム
JP3363034B2 (ja) * 1996-06-25 2003-01-07 ソニー株式会社 無線電話システム
US6031864A (en) * 1996-10-29 2000-02-29 International Business Machines Corporation Method and system for controlling the time occupation of signalling frequencies in a frequency hopping system
GB2320161B (en) * 1996-12-04 2001-02-14 Motorola Israel Ltd A communication method
US6069901A (en) * 1996-12-04 2000-05-30 Philips Electronics North America Corporation Use of energy bursts for wireless networks
JPH10190562A (ja) * 1996-12-26 1998-07-21 Toshiba Corp 移動通信システムの基地局間フレーム同期方式およびこの方式を適用した基地局装置
JP3620192B2 (ja) * 1997-01-23 2005-02-16 ブラザー工業株式会社 無線通信システム
JP3661341B2 (ja) * 1997-03-24 2005-06-15 ブラザー工業株式会社 通信装置
US6052594A (en) * 1997-04-30 2000-04-18 At&T Corp. System and method for dynamically assigning channels for wireless packet communications
US5995500A (en) * 1997-07-18 1999-11-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and apparatus for direct communication between mobile stations
GB9716626D0 (en) * 1997-08-07 1997-10-15 Philips Electronics Nv Wireless network
EP0942615A4 (en) * 1997-08-08 2006-03-22 Mitsubishi Electric Corp MOBILE COMMUNICATION SYSTEM
JPH1198570A (ja) * 1997-09-22 1999-04-09 Sanyo Electric Co Ltd 携帯電話機
JPH11122663A (ja) 1997-10-14 1999-04-30 Canon Inc 無線通信システム
US6047178A (en) * 1997-12-19 2000-04-04 Nortel Networks Corporation Direct communication wireless radio system
JPH11275663A (ja) * 1998-03-23 1999-10-08 Casio Comput Co Ltd 通信機器および多者通話方法
JP3229937B2 (ja) 1998-05-26 2001-11-19 沖電気工業株式会社 Phs端末装置および子機間直接通信方法
US6484027B1 (en) * 1998-06-15 2002-11-19 Sbc Technology Resources, Inc. Enhanced wireless handset, including direct handset-to-handset communication mode
EP0984651B8 (en) * 1998-07-28 2006-06-21 Canon Kabushiki Kaisha Method and device for communication on a network
US6404751B1 (en) * 1998-09-15 2002-06-11 Crisco Technology, Inc. Common control channel dynamic frequency assignment method and protocol
US6456611B1 (en) 1998-12-04 2002-09-24 Nortel Networks Limited CDMA modem using common block architecture
JP3996718B2 (ja) * 1999-01-07 2007-10-24 株式会社日立コミュニケーションテクノロジー 端末間通信方法
US6366572B1 (en) * 1999-02-04 2002-04-02 Senora Trading Company Wireless communication system with symmetric communication protocol
JP4021092B2 (ja) * 1999-03-05 2007-12-12 三菱電機株式会社 基地局、端末及び通信方法
US6415146B1 (en) * 1999-05-25 2002-07-02 Lucent Technologies Inc. Wireless system enabling mobile-to-mobile communication
US6574266B1 (en) * 1999-06-25 2003-06-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Base-station-assisted terminal-to-terminal connection setup
US6408165B1 (en) * 1999-07-06 2002-06-18 Cisco Technology, Inc. Power regulation using multi-loop control
US6487251B1 (en) * 1999-08-30 2002-11-26 Hughes Electronics Corporation System and method for performing combined multi-rate convolutional coding
FI109953B (fi) * 2000-02-17 2002-10-31 Nokia Corp Yhteyksien käsitteleminen matkaviestinverkossa
US6940845B2 (en) * 2000-03-23 2005-09-06 At & T, Corp. Asymmetric measurement-based dynamic packet assignment system and method for wireless data services
US7068639B1 (en) * 2000-09-19 2006-06-27 Aperto Networks, Inc. Synchronized plural channels for time division duplexing
DE60128132T2 (de) * 2000-12-11 2007-12-27 Sharp K.K. Funkkommunikationssystem

Also Published As

Publication number Publication date
US8270390B2 (en) 2012-09-18
US20040048609A1 (en) 2004-03-11
US9955468B2 (en) 2018-04-24
US8369309B2 (en) 2013-02-05
CN1312955C (zh) 2007-04-25
US8570950B2 (en) 2013-10-29
US20130114475A1 (en) 2013-05-09
US20120307692A1 (en) 2012-12-06
DE60128132D1 (de) 2007-06-06
CN1478366A (zh) 2004-02-25
EP1343340B1 (en) 2007-04-25
US20130215880A1 (en) 2013-08-22
US20150171981A1 (en) 2015-06-18
WO2002049387A1 (fr) 2002-06-20
US20110286369A1 (en) 2011-11-24
US20180206216A1 (en) 2018-07-19
US9258074B2 (en) 2016-02-09
US20160112999A1 (en) 2016-04-21
DE60128132T2 (de) 2007-12-27
EP1343340A4 (en) 2005-09-28
JP4625611B2 (ja) 2011-02-02
EP1343340A1 (en) 2003-09-10
US9025528B2 (en) 2015-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4625611B2 (ja) 無線通信システム
CA2133735C (en) Digital fixed radio access system providing local mobility
US8447350B2 (en) Method, system, and apparatus for coexistence of plurality of communication technologies in communication device
EP2966891B1 (en) Communication control device, communication control method, and communication device
JP2007116703A (ja) 周波数帯域を使用するネットワークにおける多重リンクを支援するための装置及び方法
EP0650305A1 (en) A digital cellular mobile radio system and a base station for use in such a system
JP2002335204A (ja) 基地局間通信方法
US20080132233A1 (en) Method for Operating Two Radio Communication Systems
CN110166196B (zh) 一种同步信号配置方法及相关设备
EP1227621B1 (en) Communication terminal accommodating apparatus and scheduling method
JP2004166104A (ja) 無線lanシステム
JP2002208901A (ja) 無線フレームをもって時分割伝送を行う通信方式におけるガードタイム設定方法
JP2941469B2 (ja) 移動無線通信システムおよびこのシステムで使用される移動局装置
JPH0823574A (ja) 移動体通信装置
JP3105763B2 (ja) 多方向多重接続方式の無線通信システム
KR100785569B1 (ko) 무선 고정 장치의 셀 영역 확장 방법 및 시스템
JP2730573B2 (ja) 基地局間フレーム同期システム
JP3361754B2 (ja) Tdma通信装置
JP3105764B2 (ja) 多方向多重接続方式の無線通信システム
JP2002084221A (ja) 無線中継装置
JP3243989B2 (ja) 無線通信制御装置
JPH05110498A (ja) 基地局間同期方法
JPH09214495A (ja) 室内無線通信システム
JP2005130265A (ja) 移動無線通信システム
JPH02266723A (ja) 移動体通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071009

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080717

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080908

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20081010

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4625611

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 3

EXPY Cancellation because of completion of term