JPS6389850A - ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 - Google Patents
ハロゲン化銀カラ−写真感光材料Info
- Publication number
- JPS6389850A JPS6389850A JP61234518A JP23451886A JPS6389850A JP S6389850 A JPS6389850 A JP S6389850A JP 61234518 A JP61234518 A JP 61234518A JP 23451886 A JP23451886 A JP 23451886A JP S6389850 A JPS6389850 A JP S6389850A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- coupler
- layer
- color
- sensitivity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- -1 Silver halide Chemical class 0.000 title claims abstract description 178
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 56
- 239000004332 silver Substances 0.000 title claims abstract description 56
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 47
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 139
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 claims abstract description 79
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims abstract description 75
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims abstract description 68
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 claims abstract description 61
- 238000011161 development Methods 0.000 claims abstract description 57
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims abstract description 25
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 claims abstract description 20
- 239000000975 dye Substances 0.000 claims description 60
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 59
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 50
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 36
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 36
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 36
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 31
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 claims description 30
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 27
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims description 21
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 17
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 15
- 238000004040 coloring Methods 0.000 claims description 14
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 14
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 13
- 125000000020 sulfo group Chemical group O=S(=O)([*])O[H] 0.000 claims description 12
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 claims description 11
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 11
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 9
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims description 9
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims description 9
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 239000002243 precursor Substances 0.000 claims description 8
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 claims description 7
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 7
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- AJDUTMFFZHIJEM-UHFFFAOYSA-N n-(9,10-dioxoanthracen-1-yl)-4-[4-[[4-[4-[(9,10-dioxoanthracen-1-yl)carbamoyl]phenyl]phenyl]diazenyl]phenyl]benzamide Chemical compound O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=CC=C2NC(=O)C(C=C1)=CC=C1C(C=C1)=CC=C1N=NC(C=C1)=CC=C1C(C=C1)=CC=C1C(=O)NC1=CC=CC2=C1C(=O)C1=CC=CC=C1C2=O AJDUTMFFZHIJEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000001043 yellow dye Substances 0.000 claims description 6
- 125000004181 carboxyalkyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000004964 sulfoalkyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 claims description 4
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims description 4
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 claims description 4
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 239000003513 alkali Substances 0.000 claims description 2
- 125000006575 electron-withdrawing group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000005017 substituted alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 claims 1
- 125000005313 fatty acid group Chemical group 0.000 claims 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 40
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 26
- 230000001235 sensitizing effect Effects 0.000 description 22
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 19
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 19
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 19
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 19
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 19
- ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N silver bromoiodide Chemical compound [Ag].IBr ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N anhydrous gallic acid Natural products OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 16
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 15
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 15
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 12
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 description 12
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 11
- 229940074391 gallic acid Drugs 0.000 description 11
- 235000004515 gallic acid Nutrition 0.000 description 11
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 11
- 206010070834 Sensitisation Diseases 0.000 description 9
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 9
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 9
- 238000011160 research Methods 0.000 description 9
- 230000008313 sensitization Effects 0.000 description 9
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 9
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 8
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 8
- 150000003839 salts Chemical group 0.000 description 8
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 7
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 7
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 7
- 125000001951 carbamoylamino group Chemical group C(N)(=O)N* 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 6
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 6
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 6
- DZVCFNFOPIZQKX-LTHRDKTGSA-M merocyanine Chemical compound [Na+].O=C1N(CCCC)C(=O)N(CCCC)C(=O)C1=C\C=C\C=C/1N(CCCS([O-])(=O)=O)C2=CC=CC=C2O\1 DZVCFNFOPIZQKX-LTHRDKTGSA-M 0.000 description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 6
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 6
- QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M (4z)-1-(3-methylbutyl)-4-[[1-(3-methylbutyl)quinolin-1-ium-4-yl]methylidene]quinoline;iodide Chemical compound [I-].C12=CC=CC=C2N(CCC(C)C)C=CC1=CC1=CC=[N+](CCC(C)C)C2=CC=CC=C12 QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 2-azaniumyl-2-(4-fluorophenyl)acetate Chemical compound OC(=O)C(N)C1=CC=C(F)C=C1 JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910021612 Silver iodide Inorganic materials 0.000 description 5
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 description 5
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 5
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 5
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 5
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 5
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 5
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 5
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 5
- 229940045105 silver iodide Drugs 0.000 description 5
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 5
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 5
- 125000000565 sulfonamide group Chemical group 0.000 description 5
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 5
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 5
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 5
- ZRHUHDUEXWHZMA-UHFFFAOYSA-N 1,4-dihydropyrazol-5-one Chemical class O=C1CC=NN1 ZRHUHDUEXWHZMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 4
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 4
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 4
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 4
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 4
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 4
- 125000002228 disulfide group Chemical group 0.000 description 4
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 4
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 4
- ZJAOAACCNHFJAH-UHFFFAOYSA-N phosphonoformic acid Chemical compound OC(=O)P(O)(O)=O ZJAOAACCNHFJAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000005543 phthalimide group Chemical group 0.000 description 4
- IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M potassium bromide Chemical compound [K+].[Br-] IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 4
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 4
- KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N succinimide Chemical group O=C1CCC(=O)N1 KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical group [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N N,N-bis{2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl}glycine Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(=O)O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 3
- XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N ammonium thiosulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S([O-])(=O)=S XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 3
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 3
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960001484 edetic acid Drugs 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 3
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 3
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 3
- 229960003330 pentetic acid Drugs 0.000 description 3
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 3
- 125000000843 phenylene group Chemical group C1(=C(C=CC=C1)*)* 0.000 description 3
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 3
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- MCSKRVKAXABJLX-UHFFFAOYSA-N pyrazolo[3,4-d]triazole Chemical compound N1=NN=C2N=NC=C21 MCSKRVKAXABJLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 3
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 3
- AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 1,4-benzoquinone Chemical group O=C1C=CC(=O)C=C1 AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 1-naphthol Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=CC2=C1 KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 2-(3-bromo-2-fluorophenyl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC(Br)=C1F PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004182 2-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(Cl)=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 2
- ZNBNBTIDJSKEAM-UHFFFAOYSA-N 4-[7-hydroxy-2-[5-[5-[6-hydroxy-6-(hydroxymethyl)-3,5-dimethyloxan-2-yl]-3-methyloxolan-2-yl]-5-methyloxolan-2-yl]-2,8-dimethyl-1,10-dioxaspiro[4.5]decan-9-yl]-2-methyl-3-propanoyloxypentanoic acid Chemical compound C1C(O)C(C)C(C(C)C(OC(=O)CC)C(C)C(O)=O)OC11OC(C)(C2OC(C)(CC2)C2C(CC(O2)C2C(CC(C)C(O)(CO)O2)C)C)CC1 ZNBNBTIDJSKEAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005118 N-alkylcarbamoyl group Chemical group 0.000 description 2
- VLPNATUWHZMARG-UHFFFAOYSA-N N1C2=CC=CC=C2N2C1=CC=N2 Chemical class N1C2=CC=CC=C2N2C1=CC=N2 VLPNATUWHZMARG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 2
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 2
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 2
- 125000002490 anilino group Chemical group [H]N(*)C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 125000005161 aryl oxy carbonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004391 aryl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004421 aryl sulphonamide group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000732 arylene group Chemical group 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 150000001556 benzimidazoles Chemical class 0.000 description 2
- IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N benzothiazole Chemical class C1=CC=C2SC=NC2=C1 IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001164 benzothiazolyl group Chemical group S1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 2
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 2
- ZJRCIQAMTAINCB-UHFFFAOYSA-N benzoylacetonitrile Chemical compound N#CCC(=O)C1=CC=CC=C1 ZJRCIQAMTAINCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001642 boronic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 125000006165 cyclic alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- VFPFQHQNJCMNBZ-UHFFFAOYSA-N ethyl gallate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 VFPFQHQNJCMNBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004705 ethylthio group Chemical group C(C)S* 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 2
- 229960005102 foscarnet Drugs 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004836 hexamethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:1] 0.000 description 2
- 229910000378 hydroxylammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000004694 iodide salts Chemical class 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- HNQIVZYLYMDVSB-UHFFFAOYSA-N methanesulfonimidic acid Chemical group CS(N)(=O)=O HNQIVZYLYMDVSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FBSFWRHWHYMIOG-UHFFFAOYSA-N methyl 3,4,5-trihydroxybenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 FBSFWRHWHYMIOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002816 methylsulfanyl group Chemical group [H]C([H])([H])S[*] 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 125000000913 palmityl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L persulfate group Chemical group S(=O)(=O)([O-])OOS(=O)(=O)[O-] JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- CMCWWLVWPDLCRM-UHFFFAOYSA-N phenidone Chemical compound N1C(=O)CCN1C1=CC=CC=C1 CMCWWLVWPDLCRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003356 phenylsulfanyl group Chemical group [*]SC1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- JEXVQSWXXUJEMA-UHFFFAOYSA-N pyrazol-3-one Chemical compound O=C1C=CN=N1 JEXVQSWXXUJEMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003222 pyridines Chemical class 0.000 description 2
- 239000002516 radical scavenger Substances 0.000 description 2
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 2
- 230000005070 ripening Effects 0.000 description 2
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 2
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L sulfite Chemical class [O-]S([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 description 2
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000004764 thiosulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 150000003585 thioureas Chemical class 0.000 description 2
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 2
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 2
- NJYFRQQXXXRJHK-UHFFFAOYSA-N (4-aminophenyl) thiocyanate Chemical compound NC1=CC=C(SC#N)C=C1 NJYFRQQXXXRJHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- XBYRMPXUBGMOJC-UHFFFAOYSA-N 1,2-dihydropyrazol-3-one Chemical class OC=1C=CNN=1 XBYRMPXUBGMOJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005206 1,2-dihydroxybenzenes Chemical class 0.000 description 1
- ODIRBFFBCSTPTO-UHFFFAOYSA-N 1,3-selenazole Chemical class C1=C[se]C=N1 ODIRBFFBCSTPTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005208 1,4-dihydroxybenzenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000004782 1-naphthols Chemical class 0.000 description 1
- CZZPBOSXHKZRON-UHFFFAOYSA-N 1h-imidazole;pyrazol-3-one Chemical compound C1=CNC=N1.O=C1C=CN=N1 CZZPBOSXHKZRON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRKYWOKHZRQRJR-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-trifluoroacetamide Chemical group NC(=O)C(F)(F)F NRKYWOKHZRQRJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004201 2,4-dichlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C(Cl)C([H])=C1Cl 0.000 description 1
- SIMWFXSMDQBKED-UHFFFAOYSA-N 2-(1,3-benzothiazol-2-yl)acetamide Chemical compound C1=CC=C2SC(CC(=O)N)=NC2=C1 SIMWFXSMDQBKED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOAYQTSFMDZTQA-UHFFFAOYSA-N 2-(1,3-benzothiazol-2-yl)acetic acid Chemical compound C1=CC=C2SC(CC(=O)O)=NC2=C1 ZOAYQTSFMDZTQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GFTPLFVZKMIYAP-UHFFFAOYSA-N 2-(1h-benzimidazol-1-ium-2-yl)acetate Chemical compound C1=CC=C2NC(CC(=O)O)=NC2=C1 GFTPLFVZKMIYAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STRDCKXOEFPOCT-UHFFFAOYSA-N 2-(1h-benzimidazol-2-yl)acetamide Chemical compound C1=CC=C2NC(CC(=O)N)=NC2=C1 STRDCKXOEFPOCT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PEAFUQPBEBWVDQ-UHFFFAOYSA-N 2-(2-chlorophenoxy)tetradecanamide Chemical group CCCCCCCCCCCCC(C(N)=O)OC1=CC=CC=C1Cl PEAFUQPBEBWVDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFVJCMFQEOHVMO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-pentadecylphenoxy)butanamide Chemical group CCCCCCCCCCCCCCCC1=CC=CC(OC(CC)C(N)=O)=C1 YFVJCMFQEOHVMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGQGOXZBIBLREG-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4-bis(2,4,4-trimethylpentan-2-yl)phenoxy]octanamide Chemical group CCCCCCC(C(N)=O)OC1=CC=C(C(C)(C)CC(C)(C)C)C=C1C(C)(C)CC(C)(C)C KGQGOXZBIBLREG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LWPOYUUTJSYHHY-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[[2-[2,4-bis(2-methylbutan-2-yl)phenoxy]acetyl]amino]phenoxy]butanamide Chemical group CCC(C(N)=O)OC1=CC=CC=C1NC(=O)COC1=CC=C(C(C)(C)CC)C=C1C(C)(C)CC LWPOYUUTJSYHHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVXHQHGWBAHSSF-UHFFFAOYSA-L 2-[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl-(carboxylatomethyl)amino]acetate;hydron;iron(2+) Chemical compound [H+].[H+].[Fe+2].[O-]C(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O JVXHQHGWBAHSSF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- SZTBMYHIYNGYIA-UHFFFAOYSA-N 2-chloroacrylic acid Chemical compound OC(=O)C(Cl)=C SZTBMYHIYNGYIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002941 2-furyl group Chemical group O1C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000004204 2-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C(OC([H])([H])[H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- JWAZRIHNYRIHIV-UHFFFAOYSA-N 2-naphthol Chemical compound C1=CC=CC2=CC(O)=CC=C21 JWAZRIHNYRIHIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SEEZWGFVHCMHJF-UHFFFAOYSA-N 2-nitrosophenol Chemical class OC1=CC=CC=C1N=O SEEZWGFVHCMHJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001494 2-propynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004105 2-pyridyl group Chemical group N1=C([*])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- UGWULZWUXSCWPX-UHFFFAOYSA-N 2-sulfanylideneimidazolidin-4-one Chemical class O=C1CNC(=S)N1 UGWULZWUXSCWPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 2-vinylpyridine Chemical class C=CC1=CC=CC=N1 KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AZPPKJWDQLCNTH-UHFFFAOYSA-N 3,3-dimethylazetidine-2,4-dione Chemical group CC1(C)C(=O)NC1=O AZPPKJWDQLCNTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004189 3,4-dichlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(Cl)=C(Cl)C([H])=C1* 0.000 description 1
- FOCYAQJWNUPDKU-UHFFFAOYSA-N 3-[2-[2,4-bis(2-methylbutan-2-yl)phenoxy]butanoylamino]benzamide Chemical group C=1C=CC(C(N)=O)=CC=1NC(=O)C(CC)OC1=CC=C(C(C)(C)CC)C=C1C(C)(C)CC FOCYAQJWNUPDKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMFGEXQHJFOENF-UHFFFAOYSA-N 3-[4-[2,4-bis(2-methylbutan-2-yl)phenoxy]butanoylamino]benzamide Chemical group CCC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)CC)=CC=C1OCCCC(=O)NC1=CC=CC(C(N)=O)=C1 UMFGEXQHJFOENF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSJKGGMUJITCBW-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxybutanal Chemical class CC(O)CC=O HSJKGGMUJITCBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YBMTWYWCLVMFFD-UHFFFAOYSA-N 3-methylbutyl 3,4,5-trihydroxybenzoate Chemical compound CC(C)CCOC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 YBMTWYWCLVMFFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XRZDIHADHZSFBB-UHFFFAOYSA-N 3-oxo-n,3-diphenylpropanamide Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC(=O)CC(=O)C1=CC=CC=C1 XRZDIHADHZSFBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PLIKAWJENQZMHA-UHFFFAOYSA-N 4-aminophenol Chemical class NC1=CC=C(O)C=C1 PLIKAWJENQZMHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004801 4-cyanophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(C#N)=C([H])C([H])=C1* 0.000 description 1
- 125000004172 4-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C([H])C([H])=C1* 0.000 description 1
- XBTWVJKPQPQTDW-UHFFFAOYSA-N 4-n,4-n-diethyl-2-methylbenzene-1,4-diamine Chemical compound CCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 XBTWVJKPQPQTDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000339 4-pyridyl group Chemical group N1=C([H])C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- BDDLHHRCDSJVKV-UHFFFAOYSA-N 7028-40-2 Chemical compound CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O BDDLHHRCDSJVKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005330 8 membered heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N Acetamide Chemical group CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001619367 Amitus Species 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 239000004254 Ammonium phosphate Substances 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- KXDAEFPNCMNJSK-UHFFFAOYSA-N Benzamide Chemical group NC(=O)C1=CC=CC=C1 KXDAEFPNCMNJSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHBQMWCZKVMBLN-UHFFFAOYSA-N Benzenesulfonamide Chemical compound NS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 KHBQMWCZKVMBLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100327917 Caenorhabditis elegans chup-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000195493 Cryptophyta Species 0.000 description 1
- 241000218691 Cupressaceae Species 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- PQUCIEFHOVEZAU-UHFFFAOYSA-N Diammonium sulfite Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S([O-])=O PQUCIEFHOVEZAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical compound ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical compound OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- ZTHYODDOHIVTJV-UHFFFAOYSA-N Propyl gallate Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 ZTHYODDOHIVTJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021607 Silver chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical class OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Natural products NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 1
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 150000003869 acetamides Chemical class 0.000 description 1
- 125000000738 acetamido group Chemical group [H]C([H])([H])C(=O)N([H])[*] 0.000 description 1
- DYRDKSSFIWVSNM-UHFFFAOYSA-N acetoacetanilide Chemical compound CC(=O)CC(=O)NC1=CC=CC=C1 DYRDKSSFIWVSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000003668 acetyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C(=O)O[*] 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000001253 acrylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 125000002015 acyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910000288 alkali metal carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008041 alkali metal carbonates Chemical class 0.000 description 1
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005036 alkoxyphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005115 alkyl carbamoyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005153 alkyl sulfamoyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004422 alkyl sulphonamide group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001118 alkylidene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005336 allyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SWLVFNYSXGMGBS-UHFFFAOYSA-N ammonium bromide Chemical compound [NH4+].[Br-] SWLVFNYSXGMGBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 229910000148 ammonium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019289 ammonium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000013556 antirust agent Substances 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- 125000001204 arachidyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002029 aromatic hydrocarbon group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001769 aryl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005116 aryl carbamoyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005110 aryl thio group Chemical group 0.000 description 1
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical group [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 1
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 150000007514 bases Chemical class 0.000 description 1
- 125000003785 benzimidazolyl group Chemical group N1=C(NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- DMSMPAJRVJJAGA-UHFFFAOYSA-N benzo[d]isothiazol-3-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NSC2=C1 DMSMPAJRVJJAGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXNQKOAQSGJCQU-UHFFFAOYSA-N benzo[e][1,3]benzothiazole Chemical class C1=CC=C2C(N=CS3)=C3C=CC2=C1 KXNQKOAQSGJCQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WMUIZUWOEIQJEH-UHFFFAOYSA-N benzo[e][1,3]benzoxazole Chemical class C1=CC=C2C(N=CO3)=C3C=CC2=C1 WMUIZUWOEIQJEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001231 benzoyloxy group Chemical group C(C1=CC=CC=C1)(=O)O* 0.000 description 1
- FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N benzyl N-[2-hydroxy-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamate Chemical compound OC1=C(NC(=O)OCC2=CC=CC=C2)C=CC(=C1)N1CCOCC1=O FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000649 benzylidene group Chemical group [H]C(=[*])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 150000001621 bismuth Chemical class 0.000 description 1
- 229910021538 borax Inorganic materials 0.000 description 1
- MOOAHMCRPCTRLV-UHFFFAOYSA-N boron sodium Chemical compound [B].[Na] MOOAHMCRPCTRLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001649 bromium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- XZOWIJDBQIHMFC-UHFFFAOYSA-N butanamide Chemical compound CCCC(N)=O.CCCC(N)=O XZOWIJDBQIHMFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVIZSQRQYWEGON-UHFFFAOYSA-N butane-1-sulfonamide Chemical compound CCCCS(N)(=O)=O OVIZSQRQYWEGON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XOPOEBVTQYAOSV-UHFFFAOYSA-N butyl 3,4,5-trihydroxybenzoate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 XOPOEBVTQYAOSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000480 butynyl group Chemical group [*]C#CC([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 125000005521 carbonamide group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000006297 carbonyl amino group Chemical group [H]N([*:2])C([*:1])=O 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- RKCWRYBOSIJRNH-UHFFFAOYSA-N chromium(5+) Chemical compound [Cr+5] RKCWRYBOSIJRNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000001808 coupling effect Effects 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000000586 desensitisation Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 1
- MNNHAPBLZZVQHP-UHFFFAOYSA-N diammonium hydrogen phosphate Chemical compound [NH4+].[NH4+].OP([O-])([O-])=O MNNHAPBLZZVQHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002720 diazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- NZZIMKJIVMHWJC-UHFFFAOYSA-N dibenzoylmethane Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)CC(=O)C1=CC=CC=C1 NZZIMKJIVMHWJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SOCTUWSJJQCPFX-UHFFFAOYSA-N dichromate(2-) Chemical compound [O-][Cr](=O)(=O)O[Cr]([O-])(=O)=O SOCTUWSJJQCPFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 description 1
- 150000005205 dihydroxybenzenes Chemical class 0.000 description 1
- SRPOMGSPELCIGZ-UHFFFAOYSA-N disulfino carbonate Chemical class OS(=O)OC(=O)OS(O)=O SRPOMGSPELCIGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005066 dodecenyl group Chemical group C(=CCCCCCCCCCC)* 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 208000001848 dysentery Diseases 0.000 description 1
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 1
- 238000010556 emulsion polymerization method Methods 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 1
- 125000003754 ethoxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC)* 0.000 description 1
- 125000006627 ethoxycarbonylamino group Chemical group 0.000 description 1
- 235000019277 ethyl gallate Nutrition 0.000 description 1
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 230000004438 eyesight Effects 0.000 description 1
- YAGKRVSRTSUGEY-UHFFFAOYSA-N ferricyanide Chemical class [Fe+3].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-] YAGKRVSRTSUGEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 125000003709 fluoroalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012362 glacial acetic acid Substances 0.000 description 1
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 1
- QLBLDBLRERSWBA-UHFFFAOYSA-N hexanamide Chemical group [CH2]CCCCC(N)=O QLBLDBLRERSWBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003840 hydrochlorides Chemical class 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002443 hydroxylamines Chemical class 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 1
- 125000002632 imidazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005462 imide group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N indolenine group Chemical group N1=CCC2=CC=CC=C12 RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002475 indoles Chemical class 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 229910000464 lead oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 159000000003 magnesium salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000002688 maleic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- WRIRWRKPLXCTFD-UHFFFAOYSA-N malonamide Chemical compound NC(=O)CC(N)=O WRIRWRKPLXCTFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000001434 methanylylidene group Chemical group [H]C#[*] 0.000 description 1
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 1
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 description 1
- SNVLJLYUUXKWOJ-UHFFFAOYSA-N methylidenecarbene Chemical compound C=[C] SNVLJLYUUXKWOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004170 methylsulfonyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 150000002762 monocarboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000004573 morpholin-4-yl group Chemical group N1(CCOCC1)* 0.000 description 1
- ZIUHHBKFKCYYJD-UHFFFAOYSA-N n,n'-methylenebisacrylamide Chemical compound C=CC(=O)NCNC(=O)C=C ZIUHHBKFKCYYJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZYOCCIGDDIEWMM-UHFFFAOYSA-N n-[2-(n-ethylanilino)ethyl]methanesulfonamide Chemical compound CS(=O)(=O)NCCN(CC)C1=CC=CC=C1 ZYOCCIGDDIEWMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 1
- SQDFHQJTAWCFIB-UHFFFAOYSA-N n-methylidenehydroxylamine Chemical class ON=C SQDFHQJTAWCFIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004957 naphthylene group Chemical group 0.000 description 1
- MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N nitrilotriacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CC(O)=O MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 1
- 239000012434 nucleophilic reagent Substances 0.000 description 1
- 238000010534 nucleophilic substitution reaction Methods 0.000 description 1
- QYVZEPLDLPYECM-XUTLUUPISA-N octadecyl (e)-3-(3,4-dihydroxyphenyl)prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)\C=C\C1=CC=C(O)C(O)=C1 QYVZEPLDLPYECM-XUTLUUPISA-N 0.000 description 1
- 125000004365 octenyl group Chemical group C(=CCCCCCC)* 0.000 description 1
- NRPKURNSADTHLJ-UHFFFAOYSA-N octyl gallate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 NRPKURNSADTHLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001117 oleyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])/C([H])=C([H])\C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 125000001715 oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002916 oxazoles Chemical class 0.000 description 1
- 150000002918 oxazolines Chemical class 0.000 description 1
- YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N oxolead Chemical compound [Pb]=O YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Chemical group 0.000 description 1
- 150000004989 p-phenylenediamines Chemical class 0.000 description 1
- 239000006179 pH buffering agent Substances 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 150000004965 peroxy acids Chemical class 0.000 description 1
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- XIPFMBOWZXULIA-UHFFFAOYSA-N pivalamide Chemical group CC(C)(C)C(N)=O XIPFMBOWZXULIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001844 prenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- NDGRWYRVNANFNB-UHFFFAOYSA-N pyrazolidin-3-one Chemical compound O=C1CCNN1 NDGRWYRVNANFNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000246 pyrimidin-2-yl group Chemical group [H]C1=NC(*)=NC([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 150000003233 pyrroles Chemical class 0.000 description 1
- 125000002112 pyrrolidino group Chemical group [*]N1C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000719 pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000004053 quinones Chemical class 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 1
- 230000027756 respiratory electron transport chain Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- KIWUVOGUEXMXSV-UHFFFAOYSA-N rhodanine Chemical class O=C1CSC(=S)N1 KIWUVOGUEXMXSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M silver bromide Chemical compound [Ag]Br ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M silver monochloride Chemical compound [Cl-].[Ag+] HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004328 sodium tetraborate Substances 0.000 description 1
- 235000010339 sodium tetraborate Nutrition 0.000 description 1
- SRFKWQSWMOPVQK-UHFFFAOYSA-K sodium;2-[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl-(carboxymethyl)amino]acetate;iron(2+) Chemical compound [Na+].[Fe+2].OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O SRFKWQSWMOPVQK-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N sodium;9,10-dioxoanthracene-2-sulfonic acid Chemical compound [Na+].C1=CC=C2C(=O)C3=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C3C(=O)C2=C1 GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005504 styryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005156 substituted alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005649 substituted arylene group Chemical group 0.000 description 1
- 229960002317 succinimide Drugs 0.000 description 1
- FDDDEECHVMSUSB-UHFFFAOYSA-N sulfanilamide Chemical compound NC1=CC=C(S(N)(=O)=O)C=C1 FDDDEECHVMSUSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001174 sulfone group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000003718 tetrahydrofuranyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003536 tetrazoles Chemical class 0.000 description 1
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001113 thiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003557 thiazoles Chemical class 0.000 description 1
- 150000003548 thiazolidines Chemical class 0.000 description 1
- CBDKQYKMCICBOF-UHFFFAOYSA-N thiazoline Chemical compound C1CN=CS1 CBDKQYKMCICBOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003549 thiazolines Chemical class 0.000 description 1
- 125000004149 thio group Chemical group *S* 0.000 description 1
- 150000003567 thiocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- LMYRWZFENFIFIT-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonamide Chemical group CC1=CC=C(S(N)(=O)=O)C=C1 LMYRWZFENFIFIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006276 transfer reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004306 triazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001425 triazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N urethane group Chemical group NC(=O)OCC JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003673 urethanes Chemical class 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 230000016776 visual perception Effects 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03C—PHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
- G03C7/00—Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
- G03C7/30—Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
- G03C7/3041—Materials with specific sensitometric characteristics, e.g. gamma, density
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S430/00—Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
- Y10S430/156—Precursor compound
- Y10S430/158—Development inhibitor releaser, DIR
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、視覚的に極めて自然な色相感を与えながら、
印象色に合わせた高い彩度と質感を与えるカラー写真感
光材料に関するもので、とくに加えるに優れた粒状性と
遠近感のある縞いイメージシャープネスを与えるカラー
写真感光材料に関するものである。
印象色に合わせた高い彩度と質感を与えるカラー写真感
光材料に関するもので、とくに加えるに優れた粒状性と
遠近感のある縞いイメージシャープネスを与えるカラー
写真感光材料に関するものである。
力2−写真感光材料は1935年ユダクロームが発売さ
れて今日まで、マクスウェルのカラー写真の原理、ヤン
グ・ヘルムホルツの3原理を基本に改良が加えられてき
た。用いる3棟の発色々素の改良、電絡、緑感、赤感分
光感度の改良、3種の発色々素の不適切な分光特性をカ
ラーマスキング性の導入による改良、各感光層間に起る
混色をDIR−化合物による重層効果の適切な応用など
の工夫によって改善して来た。しかし従来、人の視感覚
の分光感度特性(例えば人間の3色刺激値曲線など)の
総合的な配慮が不充分であった。このために彩度が高く
、高い濃度の包被写体の階調表現、微妙に変化する色相
の差異の感覚的表現など、原理的に判っていたとしても
カラー感光材料に反映される具体的手段がなかった。
れて今日まで、マクスウェルのカラー写真の原理、ヤン
グ・ヘルムホルツの3原理を基本に改良が加えられてき
た。用いる3棟の発色々素の改良、電絡、緑感、赤感分
光感度の改良、3種の発色々素の不適切な分光特性をカ
ラーマスキング性の導入による改良、各感光層間に起る
混色をDIR−化合物による重層効果の適切な応用など
の工夫によって改善して来た。しかし従来、人の視感覚
の分光感度特性(例えば人間の3色刺激値曲線など)の
総合的な配慮が不充分であった。このために彩度が高く
、高い濃度の包被写体の階調表現、微妙に変化する色相
の差異の感覚的表現など、原理的に判っていたとしても
カラー感光材料に反映される具体的手段がなかった。
例えば、特開昭54−118245号公報などに1青感
層、緑感層や赤感層などに、DIR−カプラーやDIR
−ハイドロキノン訪導体などを適切に他カラー・カプラ
ーと組合せて使用し、最終画像の鮮明度、色飽和度や粒
状の改善について記載している。しかし人間の色g党の
分光特性の細部について配慮がなく、見られるカラー写
真における画像品質について満足を与えるものではない
。また例えば米国特許3672898などに、いろいろ
の光源を用いて撮影された多層カラー感光材料から見ら
れる、とくに中性色と色の演色性のよい各感光層の相対
的分光感度分布について記載している。
層、緑感層や赤感層などに、DIR−カプラーやDIR
−ハイドロキノン訪導体などを適切に他カラー・カプラ
ーと組合せて使用し、最終画像の鮮明度、色飽和度や粒
状の改善について記載している。しかし人間の色g党の
分光特性の細部について配慮がなく、見られるカラー写
真における画像品質について満足を与えるものではない
。また例えば米国特許3672898などに、いろいろ
の光源を用いて撮影された多層カラー感光材料から見ら
れる、とくに中性色と色の演色性のよい各感光層の相対
的分光感度分布について記載している。
しかしこれも人間の色感覚分光特性や、各発色々素の分
光吸収特性や各3層相互のマスキング特性や重層効果に
よる自動補償特性の細部についての配慮がなく、これだ
けでは、前記の見られたカラー写真の色再現の品質につ
いて満足な結果は得られない。
光吸収特性や各3層相互のマスキング特性や重層効果に
よる自動補償特性の細部についての配慮がなく、これだ
けでは、前記の見られたカラー写真の色再現の品質につ
いて満足な結果は得られない。
また例えば、特開昭61−34541号公報や特願昭6
0−42155号、同昭61−651号明細書には、赤
g層に対する負の7fL層効果を、定在された重層効果
の重心波長が、緑感層の分光感度分布より長波長側にあ
シ、好ましくは500 nmから560nmの波長領域
で与える方法について記載されている。
0−42155号、同昭61−651号明細書には、赤
g層に対する負の7fL層効果を、定在された重層効果
の重心波長が、緑感層の分光感度分布より長波長側にあ
シ、好ましくは500 nmから560nmの波長領域
で与える方法について記載されている。
例えば、特願昭60−39734号明細書に赤感層の分
光感度分布と緑感層のそれとの中間の分光感度分布をも
つハロゲン化銀乳剤層を設けて他層に負の重層効果を与
える特定のDIR−化合物を含ませることが記載されて
いる。しかし、まだ不充分である。さらに、用いる3種
の発色々素の分光特性と、質感、緑感、赤感性乳剤層の
分光感度分布と現実の各感光層の混色など、視覚の分光
感度特性を基礎に総合的に見直す余地が残されている。
光感度分布と緑感層のそれとの中間の分光感度分布をも
つハロゲン化銀乳剤層を設けて他層に負の重層効果を与
える特定のDIR−化合物を含ませることが記載されて
いる。しかし、まだ不充分である。さらに、用いる3種
の発色々素の分光特性と、質感、緑感、赤感性乳剤層の
分光感度分布と現実の各感光層の混色など、視覚の分光
感度特性を基礎に総合的に見直す余地が残されている。
シアン、マゼンタ、及びイエローの3種の発色色素を用
いた系の場合、例えばブロック色素を用い人間の目の3
色の刺激値を用いて得られた目の等色分光感度曲線を示
す第1図から判るように、好ましい色再現性を得るため
には、カラー写真感光材料の各乳剤層に関して負の重層
効果を与える必要があり、また第1図のRの曲線に見ら
れるように、青感性乳剤層(J3L)にわずかなシアン
像を与える効果をもたせる必要がある。
いた系の場合、例えばブロック色素を用い人間の目の3
色の刺激値を用いて得られた目の等色分光感度曲線を示
す第1図から判るように、好ましい色再現性を得るため
には、カラー写真感光材料の各乳剤層に関して負の重層
効果を与える必要があり、また第1図のRの曲線に見ら
れるように、青感性乳剤層(J3L)にわずかなシアン
像を与える効果をもたせる必要がある。
本発明者らは、これらの必要性を肯すべく実験をしたと
ころ、写真の色再現性が改良され、視覚的に自然なカラ
ー画像が得られるが、驚くべきことにはこの場合、色像
の粒状性やイメージシャープネスの欠陥が顕著に目だち
やすくなることがわかった。イメージシャープネスや粒
状性についても、BL、GL、RLとも最も優れた感光
層に合せるように72ランスさせる必要がある。上記の
ように粒状性とイメージシャープネスが省ると、色再現
性の改良効果が視覚的に認知されなくなることを知った
。
ころ、写真の色再現性が改良され、視覚的に自然なカラ
ー画像が得られるが、驚くべきことにはこの場合、色像
の粒状性やイメージシャープネスの欠陥が顕著に目だち
やすくなることがわかった。イメージシャープネスや粒
状性についても、BL、GL、RLとも最も優れた感光
層に合せるように72ランスさせる必要がある。上記の
ように粒状性とイメージシャープネスが省ると、色再現
性の改良効果が視覚的に認知されなくなることを知った
。
本発明の目的は、色再現性を改良し、併せて色像のイメ
ージシャープネスと粒状をも改良し、各感光層ともバラ
ンスさせて視覚的に自然感がもて印象色に合った高い彩
度と質感を与えるカラー写真感光材料を提供することに
ある。その他の目的は、効果を視覚に求める技術だけに
表現がむずかしい点があるが、本明細書の記載によって
明かにされよう。
ージシャープネスと粒状をも改良し、各感光層ともバラ
ンスさせて視覚的に自然感がもて印象色に合った高い彩
度と質感を与えるカラー写真感光材料を提供することに
ある。その他の目的は、効果を視覚に求める技術だけに
表現がむずかしい点があるが、本明細書の記載によって
明かにされよう。
発明者らは、種々実験を重ね以下にのべる本発明によっ
て、上記の目的が達成されることを見出した。
て、上記の目的が達成されることを見出した。
すなわち、本発明は、支持体上に各々少くとも一層の、
イエローカプラーを含有し、その特定分光感度域が40
0 nmから520 nmの間にあるように分光増感さ
れたハロゲン化銀乳剤層(BL)、マゼンタカプラーを
含有 し、その特定感度域が470 nmから620 nmの
間にあるように分光増感されたハロゲン化銀乳剤層(G
L)、及びシアンカプラーを含有し、その特定感度域が
540 nmから700 nmの間にあるように分光増
感されたハロゲン化銀乳剤層(RL)を有するカラー写
真感光材料において;GLの分光感度分布の重心感度波
長(λG)が約520 nmから580 nmの間にあ
り、RLの分光感度分布の重心感度波長(λR)が約5
9 Q nmから65 Q nmの間にあわ、BLの分
光感度分布の重心感度波長(λB)が約430 nmか
ら480nmの間にあり; 次に示す(イ)、(ロ)、(ハ)及び(ニ)の少くとも
1つの要件を具備し、 (イ)RLに関する負の重層効果の重心感度波長′″″
max (λ−R)が約490 nmから560 nmの間にあ
ること、 (ロ) GLに関する負の重層効果の重心感度波長<
T 老! )が約400 nmから500 nm及び
/又は約570 nmから670 nmの間にあること
、(ハ)BLに関する負の重層効果の重心感度波長(T
!n%”)Z>f約520 nmから590 nm K
アルコと、 に) BLにシアンカプラーまたはシアン発色のDIR
カプラーを用いること; さらに次に示す■〜■の少くとも1つの要件を具備する
ことを特徴とするカラー写真感光材料である。
イエローカプラーを含有し、その特定分光感度域が40
0 nmから520 nmの間にあるように分光増感さ
れたハロゲン化銀乳剤層(BL)、マゼンタカプラーを
含有 し、その特定感度域が470 nmから620 nmの
間にあるように分光増感されたハロゲン化銀乳剤層(G
L)、及びシアンカプラーを含有し、その特定感度域が
540 nmから700 nmの間にあるように分光増
感されたハロゲン化銀乳剤層(RL)を有するカラー写
真感光材料において;GLの分光感度分布の重心感度波
長(λG)が約520 nmから580 nmの間にあ
り、RLの分光感度分布の重心感度波長(λR)が約5
9 Q nmから65 Q nmの間にあわ、BLの分
光感度分布の重心感度波長(λB)が約430 nmか
ら480nmの間にあり; 次に示す(イ)、(ロ)、(ハ)及び(ニ)の少くとも
1つの要件を具備し、 (イ)RLに関する負の重層効果の重心感度波長′″″
max (λ−R)が約490 nmから560 nmの間にあ
ること、 (ロ) GLに関する負の重層効果の重心感度波長<
T 老! )が約400 nmから500 nm及び
/又は約570 nmから670 nmの間にあること
、(ハ)BLに関する負の重層効果の重心感度波長(T
!n%”)Z>f約520 nmから590 nm K
アルコと、 に) BLにシアンカプラーまたはシアン発色のDIR
カプラーを用いること; さらに次に示す■〜■の少くとも1つの要件を具備する
ことを特徴とするカラー写真感光材料である。
■ 現像時に現像主薬の酸化生成物と反応して拡散度が
0.4〜0.95の現像抑制剤又はその前駆体を離脱す
るDIRカプラーをBL及びRLの少くとも1つ層に用
いること、 ■ 現像時に現像主薬の酸化生成物と反応して開裂した
化合物がもう1つの現像主薬の酸化生成物と反応して現
像抑制剤と離脱する化合物をBL。
0.4〜0.95の現像抑制剤又はその前駆体を離脱す
るDIRカプラーをBL及びRLの少くとも1つ層に用
いること、 ■ 現像時に現像主薬の酸化生成物と反応して開裂した
化合物がもう1つの現像主薬の酸化生成物と反応して現
像抑制剤と離脱する化合物をBL。
RL、及び中間層の少くとも1層に用いること、■ 拡
散度が0.4以下の現像抑制剤を離脱し得るDIRカプ
ラーをGLに用いること、■ 粒状性を改良する無呈色
カプラーをGLに用いること、 ■ 発色色素が適度ににじむ拡散性色素を生成する耐拡
散性カプラーをGLに用いること、■ イエローフィル
ター層ニ黄色(イエロー)の染料を用いること、 ■ アスベスト比が5以上の平板状ハロゲン化銀粒子又
は多重構造の単分散)sロゲン化銀粒子を含有する乳剤
を用いること。
散度が0.4以下の現像抑制剤を離脱し得るDIRカプ
ラーをGLに用いること、■ 粒状性を改良する無呈色
カプラーをGLに用いること、 ■ 発色色素が適度ににじむ拡散性色素を生成する耐拡
散性カプラーをGLに用いること、■ イエローフィル
ター層ニ黄色(イエロー)の染料を用いること、 ■ アスベスト比が5以上の平板状ハロゲン化銀粒子又
は多重構造の単分散)sロゲン化銀粒子を含有する乳剤
を用いること。
なお、上記要件■における前駆体とはそれ自体の分子内
電子移動反応又は求核置換反応などによる1分子反応に
より現像抑制剤を離脱する化合物を意味し、要件■にお
けるもう1つの現像主薬の酸化生成物と反応して現像抑
制剤を離脱する化合物とは区別される。
電子移動反応又は求核置換反応などによる1分子反応に
より現像抑制剤を離脱する化合物を意味し、要件■にお
けるもう1つの現像主薬の酸化生成物と反応して現像抑
制剤を離脱する化合物とは区別される。
また、本発明において、「特定分光感度域」とは分光感
度スペクトル色線の最大分光感度域の1/1oの感度に
対応する長波長側及び短波長側の波長ではさまれる波長
域のことである。
度スペクトル色線の最大分光感度域の1/1oの感度に
対応する長波長側及び短波長側の波長ではさまれる波長
域のことである。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明に用いられる分光感度分布の重心感度波長につい
ては、例えば特開昭61−34541公報などに記載さ
れている。例えばGLについて重心感度波長λ。は次の
式で与えられる こ\でS。(λ)はGLの分光感度分布曲線である。
ては、例えば特開昭61−34541公報などに記載さ
れている。例えばGLについて重心感度波長λ。は次の
式で与えられる こ\でS。(λ)はGLの分光感度分布曲線である。
同様にして
また、RLがうける負の重層効果の重心感度波長をλ−
Rと定義し、RLがうける負の重層効果の分光感度分布
を5−RCλ)と定義することができる。
Rと定義し、RLがうける負の重層効果の分光感度分布
を5−RCλ)と定義することができる。
他の用語もこれに準じて用いている。
本発明の第1の目的は、入間の視感覚に適合した、自然
な色再現性をうるにある。人の視覚について色彩科学ハ
ンドブック、第10章(日本色彩学会、昭和60年の第
5版、東京大学出版会の出版)に記載があシ、赤、緑、
宵の3色による人のスペクトル色度値を示すWrigh
tの曲線が知られている。またPr1nciples
of Co1or Photography(R,M、
Evansらの著i)1953年版 JOhnWile
y a 5ons・ 社発刊)の第18章に色再現性
についての記載がある。本発明者らはイエロー、マゼン
タ、シアンの現用の色素系を用いた視覚の等色相対分光
感度分布が示すように青感、緑感、及び赤感分布に夫々
負の感度が表われ、また青感域にわずかのシアン像を与
える効果が必要であることが判った。
な色再現性をうるにある。人の視覚について色彩科学ハ
ンドブック、第10章(日本色彩学会、昭和60年の第
5版、東京大学出版会の出版)に記載があシ、赤、緑、
宵の3色による人のスペクトル色度値を示すWrigh
tの曲線が知られている。またPr1nciples
of Co1or Photography(R,M、
Evansらの著i)1953年版 JOhnWile
y a 5ons・ 社発刊)の第18章に色再現性
についての記載がある。本発明者らはイエロー、マゼン
タ、シアンの現用の色素系を用いた視覚の等色相対分光
感度分布が示すように青感、緑感、及び赤感分布に夫々
負の感度が表われ、また青感域にわずかのシアン像を与
える効果が必要であることが判った。
本発明者らはこの負または正の感度を与える手段yfr
檀々検討を重ねた結果、まず視覚的に自然になるように
改良された色再現性を得るためには次のような負の感度
、すなわち負の重層効果を与える要件を満すことが必要
であることがわかった。
檀々検討を重ねた結果、まず視覚的に自然になるように
改良された色再現性を得るためには次のような負の感度
、すなわち負の重層効果を与える要件を満すことが必要
であることがわかった。
(イ)RLに関する負の重層効果の重心感度波長(Tm
ax)が約490nm〜560nmの間にあるR こと、 (ロ) GLに関する負の重層効果の重心感度波長a
X (λ−6)が約400〜520 nm及び/又は約57
0 nm〜670 nmにあること、(ハ)BLに関す
る負の重層効果の重心感度波長(Tmaりが約520n
m〜590nmにあること、B 及びBLにわずかのシアン像を与える効果をもたせる要
件を満すために に) BLにシアンカプラーまたはシアン発色のDIR
カプラーを用いること。
ax)が約490nm〜560nmの間にあるR こと、 (ロ) GLに関する負の重層効果の重心感度波長a
X (λ−6)が約400〜520 nm及び/又は約57
0 nm〜670 nmにあること、(ハ)BLに関す
る負の重層効果の重心感度波長(Tmaりが約520n
m〜590nmにあること、B 及びBLにわずかのシアン像を与える効果をもたせる要
件を満すために に) BLにシアンカプラーまたはシアン発色のDIR
カプラーを用いること。
RL、GL、BLの各感光層に関し、特定波長域で上記
の如き負の重層効果を与えるには、別に設けた所定の分
光増感されたハロゲン化銀粒子を含む重層効果ドナー層
を設けてもよく、また各感光層自体にこのような機能を
もたせてもよい。しかしながら、各感光層(RL、GL
、及びEL)に対し別の重層効果ドナー層を設けること
が好ましい。すなわち、本発明による重層効果ドナー層
とは、前記の所定の分光感度分布を有し、所定の感光層
に負の重層効果を与える機能を有する層ということがで
きる。
の如き負の重層効果を与えるには、別に設けた所定の分
光増感されたハロゲン化銀粒子を含む重層効果ドナー層
を設けてもよく、また各感光層自体にこのような機能を
もたせてもよい。しかしながら、各感光層(RL、GL
、及びEL)に対し別の重層効果ドナー層を設けること
が好ましい。すなわち、本発明による重層効果ドナー層
とは、前記の所定の分光感度分布を有し、所定の感光層
に負の重層効果を与える機能を有する層ということがで
きる。
本発明者はカラーマスキング及びDIR化合物による重
層効果の大きいカラー感材において、色再現を忠実にす
るための感材設計指針を得るべく鋭気検討した結果、白
色光の混じったスペクトル光の再現を調べることによシ
、その感材の色再現の忠実度が定量的に測定できること
を見い出した。
層効果の大きいカラー感材において、色再現を忠実にす
るための感材設計指針を得るべく鋭気検討した結果、白
色光の混じったスペクトル光の再現を調べることによシ
、その感材の色再現の忠実度が定量的に測定できること
を見い出した。
この方法では、白色光の混じったスペクトル光すなわち
刺激純度(Pa)を下げたスペクトルiを使用する。そ
の理由は、純粋のスペクトル光を与え、宵、緑、赤感層
のうち1つのみが感光した場合には重層効果の影響が表
れないこと、また、撮影用カラー感材が、ある程度色の
濁った反射物体を被写体とすることが多いこと、にある
。
刺激純度(Pa)を下げたスペクトルiを使用する。そ
の理由は、純粋のスペクトル光を与え、宵、緑、赤感層
のうち1つのみが感光した場合には重層効果の影響が表
れないこと、また、撮影用カラー感材が、ある程度色の
濁った反射物体を被写体とすることが多いこと、にある
。
次に色再現の忠実度を測定する方法について説明する。
(過程1)
力2−感元材料に1931年C工Eに定められる刺激純
度を一定にした等エネルギースにクトル光を400 n
mから700 nmの間、lQnm間隔で与える。さら
にCIEに定めるC光源による露光も同時に行う。
度を一定にした等エネルギースにクトル光を400 n
mから700 nmの間、lQnm間隔で与える。さら
にCIEに定めるC光源による露光も同時に行う。
(過 程2)
カラー反転材料ではそのまま現像を行い、カラーネガ材
料ではCIEで定めるC光源であらかじめM元された部
分がグレーに仕上がるようカラープリント材料にプリン
トし、現像を行う。
料ではCIEで定めるC光源であらかじめM元された部
分がグレーに仕上がるようカラープリント材料にプリン
トし、現像を行う。
(過程3)
再現されたポジ像の色度全色度計SSカラーコンピュー
タ(スガ電機株式会社製)にて測定し、1931年C工
EX7色度図上にプロットする。
タ(スガ電機株式会社製)にて測定し、1931年C工
EX7色度図上にプロットする。
(過 程4)
色g図上の作図により再現されたポジ像の主波長を第2
図に示すように求め露光され念スはクトル元の波長との
相関を第3図のように作図する。
図に示すように求め露光され念スはクトル元の波長との
相関を第3図のように作図する。
以上の過程1〜4にて得られたグラフで、感光材料に与
えたスペクトル光の波長と再現の主波長が一致するほど
、つま9直線上にあるほど色再現性が良いことになる。
えたスペクトル光の波長と再現の主波長が一致するほど
、つま9直線上にあるほど色再現性が良いことになる。
本発明者らは、上記方法で鋭意検討を重ねた結果、重層
効果の大きいカラー感光材料で可視光の全域にわたって
スペクトル光の色再現性を忠実に得るには、前述の要件
(イ)、(ロ)、(ハ)、及び(ニ)から選ばれた要件
を加えなければならない。
効果の大きいカラー感光材料で可視光の全域にわたって
スペクトル光の色再現性を忠実に得るには、前述の要件
(イ)、(ロ)、(ハ)、及び(ニ)から選ばれた要件
を加えなければならない。
本発明において、前記要件(イ)、(ロ)及び()・)
を与えるために好ましく用いられる重層効果ドナー層に
は、通常用いられるハロゲン化銀の分光増感用素材を適
宜選択使用することによって前記した如き所定の分光感
度を与えることができる。特に本発明においては、この
ような重層効果を与える素材としては現像により得た現
像主薬の酸化生成物と反応して現像抑制剤又はその前駆
体全放出する化合物を用いる。例えば、DIR(現像抑
制剤放出型)カプラー、DI工R−ノ・イドロキノン、
DIR−ハイドロキノン又はその前駆体全放出するカプ
ラー等が用いられる。
を与えるために好ましく用いられる重層効果ドナー層に
は、通常用いられるハロゲン化銀の分光増感用素材を適
宜選択使用することによって前記した如き所定の分光感
度を与えることができる。特に本発明においては、この
ような重層効果を与える素材としては現像により得た現
像主薬の酸化生成物と反応して現像抑制剤又はその前駆
体全放出する化合物を用いる。例えば、DIR(現像抑
制剤放出型)カプラー、DI工R−ノ・イドロキノン、
DIR−ハイドロキノン又はその前駆体全放出するカプ
ラー等が用いられる。
また、力シードカプラー、所定の分光吸収特性をもつ染
料を放出するカプラーも前記した要件(イ)、(ロ)及
び(ハ)の負の重層効果を与えるのに用いられる。さら
にまた、本発明においては、各重層効果ドナー層の分光
感度分布を増感色素を用いて行ってもよく、また染料に
よるフィルター効果で行ってもよい。
料を放出するカプラーも前記した要件(イ)、(ロ)及
び(ハ)の負の重層効果を与えるのに用いられる。さら
にまた、本発明においては、各重層効果ドナー層の分光
感度分布を増感色素を用いて行ってもよく、また染料に
よるフィルター効果で行ってもよい。
本発明で、前記要件(イ)、(ロ)、及び(ハ)を与え
るために重層効果ドナー層に用いられるDIRカプラー
としては次の一般式〔1〕で示される化合物が用いられ
る。
るために重層効果ドナー層に用いられるDIRカプラー
としては次の一般式〔1〕で示される化合物が用いられ
る。
A+(Ll)a−)Z 1,1)式中、A
はカプラー成分(無呈色カプラーや)・イト10キノン
残基金含む)′f表し、Zは現像抑制作用を示す化合物
(現像抑制剤)の基本骨核を表わし、aは0又は1を表
わし、a=0のときは2は直接Aに結合し、a=1のと
きはZは連結基L□を介してAに直結、Ll は連結基
を表わす。
はカプラー成分(無呈色カプラーや)・イト10キノン
残基金含む)′f表し、Zは現像抑制作用を示す化合物
(現像抑制剤)の基本骨核を表わし、aは0又は1を表
わし、a=0のときは2は直接Aに結合し、a=1のと
きはZは連結基L□を介してAに直結、Ll は連結基
を表わす。
一般式〔1〕におけるカプラー成分Aとしては、例えば
米国特許第4052213号、同4088491号、同
3632345号、同3958993号明細書、特開昭
51−64927号、特開昭55−161237号公報
等に記載されている如き現像主薬の酸化生成物と反応す
るが発色色素を形成しないカプラー成分も好ましく用い
られる。このタイプのカプラー成分Aを有する上記一般
〔1〕の化合物は本発明における重層効果ドナー層に広
く用いることができる。
米国特許第4052213号、同4088491号、同
3632345号、同3958993号明細書、特開昭
51−64927号、特開昭55−161237号公報
等に記載されている如き現像主薬の酸化生成物と反応す
るが発色色素を形成しないカプラー成分も好ましく用い
られる。このタイプのカプラー成分Aを有する上記一般
〔1〕の化合物は本発明における重層効果ドナー層に広
く用いることができる。
次に、一般式〔I〕で表わされる化合物について詳述す
る。
る。
上記一般式〔1〕のAで表わされるイエロー色画像形成
カプラー残基(イエローカプラー成分)としてはピパロ
イルアセトアニリド型、インジイルアセトアニリド型、
マロンジエステル里、マロンジアミン型、ジベンゾイル
メタン凰、ベンゾチアゾリルアセトアミドを、マロンエ
ステルモノアミド型、ベンゾチアゾリルアセテート型、
ベンズオキサシリルアセトアミド型、ベンズオキサシリ
ルアセテート型、ベンズイミダゾリルアセトアミド型も
しくはベンズイミダゾリルアセテート型のカプラー残基
、米国特許第3,841,880号に含まれるヘテロ?
[換アセトアミドもしくはヘテロ環置換アセテートから
導かれるカプラー残基又は米国特許第377Q446号
、英国特許第L459171号、西fi%FF(OLS
)第2.50 ao 99号、日本国公開特許50−1
3へ738号もしくはリサーチディスクロージャー15
737号に記載のアシルアセトアミド類から導かれるカ
プラー残基又は、米国特許第404へ574号に記載の
へテロ現型カプラー残基が好ましい。ヘテロ環置換アセ
テートから導かれるカプラー残基又は米国特許第377
α446号、英国特許第1.459171号、西独特許
(OLS)第2.503099号、日本国公開特許50
−13’L738号もしくはリサーチディスクロージャ
ー15737号に記載のアシルアセトアミド類から導か
れるカプラー残基又は、米山特許第4,04f3,57
4号に記載のへテロ現型カプラー残基が好ましい。
カプラー残基(イエローカプラー成分)としてはピパロ
イルアセトアニリド型、インジイルアセトアニリド型、
マロンジエステル里、マロンジアミン型、ジベンゾイル
メタン凰、ベンゾチアゾリルアセトアミドを、マロンエ
ステルモノアミド型、ベンゾチアゾリルアセテート型、
ベンズオキサシリルアセトアミド型、ベンズオキサシリ
ルアセテート型、ベンズイミダゾリルアセトアミド型も
しくはベンズイミダゾリルアセテート型のカプラー残基
、米国特許第3,841,880号に含まれるヘテロ?
[換アセトアミドもしくはヘテロ環置換アセテートから
導かれるカプラー残基又は米国特許第377Q446号
、英国特許第L459171号、西fi%FF(OLS
)第2.50 ao 99号、日本国公開特許50−1
3へ738号もしくはリサーチディスクロージャー15
737号に記載のアシルアセトアミド類から導かれるカ
プラー残基又は、米国特許第404へ574号に記載の
へテロ現型カプラー残基が好ましい。ヘテロ環置換アセ
テートから導かれるカプラー残基又は米国特許第377
α446号、英国特許第1.459171号、西独特許
(OLS)第2.503099号、日本国公開特許50
−13’L738号もしくはリサーチディスクロージャ
ー15737号に記載のアシルアセトアミド類から導か
れるカプラー残基又は、米山特許第4,04f3,57
4号に記載のへテロ現型カプラー残基が好ましい。
Aで表わされるマゼンタ色画像形成カプラー残基(マゼ
ンタカプラー成分)としては5−オキソ−2−ピラゾリ
ン核、ピラゾロ−(1,5−a)ベンズイミダゾール核
、シアノアセトフェノン型カプラー残基またはピラゾロ
トリアゾール核を有するカプラー残基が好ましい。
ンタカプラー成分)としては5−オキソ−2−ピラゾリ
ン核、ピラゾロ−(1,5−a)ベンズイミダゾール核
、シアノアセトフェノン型カプラー残基またはピラゾロ
トリアゾール核を有するカプラー残基が好ましい。
Aで表わされるシアン色画像形成カプラー残基(シアン
カブ2−成分)としてはフェノール核またはα−ナフト
ール核を有するカプラー残基が好ましい。
カブ2−成分)としてはフェノール核またはα−ナフト
ール核を有するカプラー残基が好ましい。
本発明における前記要件(イ)〜(ハ)においてmar
λ の約490 nm〜560 nm に分光感度を
R もつ負の重層効果ドナー層にはシアン発色が少く、マゼ
ンタ発色のAを、λ−6の約400 mm〜500 n
mに分光感度をもつ負の重層効果ドナー層にはマゼンタ
発色が少く好ましくはシアン発色かイエロー発色のAを
、λ−0の約570 nm〜670 nmに分光感匪を
もつ負の重層効果ドナー層にはマゼンタ発色が少く、シ
アン発色のA?、maX またλ、の約520 nm〜590 nmの分元感囲を
もつ負の重層効果ドナー層 にはイエローが少く、好ま
しくはマゼンタ発色のAを用いることがとくに好ましい
。
R もつ負の重層効果ドナー層にはシアン発色が少く、マゼ
ンタ発色のAを、λ−6の約400 mm〜500 n
mに分光感度をもつ負の重層効果ドナー層にはマゼンタ
発色が少く好ましくはシアン発色かイエロー発色のAを
、λ−0の約570 nm〜670 nmに分光感匪を
もつ負の重層効果ドナー層にはマゼンタ発色が少く、シ
アン発色のA?、maX またλ、の約520 nm〜590 nmの分元感囲を
もつ負の重層効果ドナー層 にはイエローが少く、好ま
しくはマゼンタ発色のAを用いることがとくに好ましい
。
Aで表わされるマゼンタ色画像形成カプラー残基(マゼ
ンタカプラー成分)としては5−オキソ−2−ピラゾリ
ン核、ピラゾロ−(1,5−a)ベンズイミダゾール核
、シアノアセトフェノン型カプラー残基またはピラゾロ
トリアゾール核を有するカプラー残基が好ましい。
ンタカプラー成分)としては5−オキソ−2−ピラゾリ
ン核、ピラゾロ−(1,5−a)ベンズイミダゾール核
、シアノアセトフェノン型カプラー残基またはピラゾロ
トリアゾール核を有するカプラー残基が好ましい。
Aで表わされるシアン色画像形成カプラー残基(シアン
カプラー成分)としてはフェノール核またはα−す7ト
ール核を有するカプラー残基が好ましい。
カプラー成分)としてはフェノール核またはα−す7ト
ール核を有するカプラー残基が好ましい。
なお、本発明においては、重層効果ドナー層には前記一
般式〔I〕で表わされる化合物が好ましく用いられるが
、前記要件(イ)でちるRLに関するλ−□ が約49
0 nmから560 nmの間にあるためには、RLに
関する重層効果ドナー層にシアン発色が少なく、マゼン
タ発のAi有する化合物(一般式〔1〕の)、要件(ロ
)であるGLに関するλ−6が約400 nmから50
0 nm及び/又は約570 nmから670 nmの
間にあるためには、GLに関する重層効果ドナー層にマ
ゼンタ発色が少なく、イエロまたはシアン発色のAを有
する化合物、及び要件(ハ)であるBLに関するλ−3
が約520 nmから590 nmの間にあるためには
、BLに関する重層効果ドナー層にイエロー発色が少な
く、マゼンタ発色のAを有する化合物を用いることが好
ましい。
般式〔I〕で表わされる化合物が好ましく用いられるが
、前記要件(イ)でちるRLに関するλ−□ が約49
0 nmから560 nmの間にあるためには、RLに
関する重層効果ドナー層にシアン発色が少なく、マゼン
タ発のAi有する化合物(一般式〔1〕の)、要件(ロ
)であるGLに関するλ−6が約400 nmから50
0 nm及び/又は約570 nmから670 nmの
間にあるためには、GLに関する重層効果ドナー層にマ
ゼンタ発色が少なく、イエロまたはシアン発色のAを有
する化合物、及び要件(ハ)であるBLに関するλ−3
が約520 nmから590 nmの間にあるためには
、BLに関する重層効果ドナー層にイエロー発色が少な
く、マゼンタ発色のAを有する化合物を用いることが好
ましい。
上記一般式のZで表わされる現像抑制剤の基本部分とし
ては、二価の含窒素へテロ環基又は含窒素へテロ環チオ
基があシ、ヘテロ環チオ基としてはたとえばテトラゾリ
ルチオ基、(ンズチアゾリルチオ基、ベンズイミダゾリ
ルチオ基、トリアゾリルチオ基、イミダゾリルチオ基な
どが挙げられる。その具体例をA−(Ll)a−基およ
び−(L2−Y)b 基の置換位置とともに次に示す。
ては、二価の含窒素へテロ環基又は含窒素へテロ環チオ
基があシ、ヘテロ環チオ基としてはたとえばテトラゾリ
ルチオ基、(ンズチアゾリルチオ基、ベンズイミダゾリ
ルチオ基、トリアゾリルチオ基、イミダゾリルチオ基な
どが挙げられる。その具体例をA−(Ll)a−基およ
び−(L2−Y)b 基の置換位置とともに次に示す。
上式においてXなる置換基は一般式(1)のZの部分に
含まれ、水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アルケ
ニル基、アルカンアミド9基、アルク/アミド基、アル
コキシ基、スルホンアミド9基又はアリール基を宍わす
。
含まれ、水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アルケ
ニル基、アルカンアミド9基、アルク/アミド基、アル
コキシ基、スルホンアミド9基又はアリール基を宍わす
。
L で表わされる連結基としてはたとえば次に示すもの
があげられる。AおよびZ−(L2−Y)bとともに示
す。
があげられる。AおよびZ−(L2−Y)bとともに示
す。
A÷0CH2−Z−(L2−Y)1))。
(米国特許第4146396号に記載の連結基)A−E
−8CH2−Z−(L2−Y)b)pA(−QC−Z−
(L2−Y)b)p (西独公開特許第2,626,315号に記載の連結基
)(西独公開特許第2.855697号に記載の連結基
、CはO〜2の整数を表わす。) 上式中、R2□は水素原子、ハロゲン原子、アルキル基
、アルケニル基、アラルキル基、アルコキシ基、アルコ
キシカルボニル基、アニリノ基、アシルアミノ基、ウレ
イド基、シアノ基、ニトロ基、スルホンアミド基、スル
ファモイレ基、カルバモイル基、アリール基、カルボキ
シ基、スルホ基、シクロアルキル基、アルカンスルホニ
ル基、アリールスルホニル基またはアシル基を表わし、
R2□は水素原子、アルキル基、アルケニル基、アラル
キル基、シクロアルキル基またはアリール基を表わし、 p、qはそれぞれ1または2を表わす。qが2のときは
R21どうしで縮合環を形成してもよい。
−8CH2−Z−(L2−Y)b)pA(−QC−Z−
(L2−Y)b)p (西独公開特許第2,626,315号に記載の連結基
)(西独公開特許第2.855697号に記載の連結基
、CはO〜2の整数を表わす。) 上式中、R2□は水素原子、ハロゲン原子、アルキル基
、アルケニル基、アラルキル基、アルコキシ基、アルコ
キシカルボニル基、アニリノ基、アシルアミノ基、ウレ
イド基、シアノ基、ニトロ基、スルホンアミド基、スル
ファモイレ基、カルバモイル基、アリール基、カルボキ
シ基、スルホ基、シクロアルキル基、アルカンスルホニ
ル基、アリールスルホニル基またはアシル基を表わし、
R2□は水素原子、アルキル基、アルケニル基、アラル
キル基、シクロアルキル基またはアリール基を表わし、 p、qはそれぞれ1または2を表わす。qが2のときは
R21どうしで縮合環を形成してもよい。
これらのDIRカプラー(一般式〔1〕においてa =
1の場合)では、現像主薬の酸化体と反応した後放出
される離脱基は、ただちに分解し現像抑制剤(H−Z−
(L2−Y )b ’)を放出する。したがってL□で
表わされる基を持たないDIRカブ2−(一般式〔1〕
においてa = Qの場合)と本発明の効果は同じであ
る。
1の場合)では、現像主薬の酸化体と反応した後放出
される離脱基は、ただちに分解し現像抑制剤(H−Z−
(L2−Y )b ’)を放出する。したがってL□で
表わされる基を持たないDIRカブ2−(一般式〔1〕
においてa = Qの場合)と本発明の効果は同じであ
る。
上記の各式において、L2 で表わされる連結基には、
現像液中で開裂する化学結合が含まれる。
現像液中で開裂する化学結合が含まれる。
このような化学結合として、下表に挙げる例が包含され
る。これらはそれぞれ発色現像液の成分であるヒドロキ
シイオンもしくはヒドロキシルアミンなどの求核試薬に
より開裂するので本発明の効果が得られる。
る。これらはそれぞれ発色現像液の成分であるヒドロキ
シイオンもしくはヒドロキシルアミンなどの求核試薬に
より開裂するので本発明の効果が得られる。
前表中に示した二価の連結基はZと直接もしくはアルキ
レン基または(および)フェニレン基を介在して連結し
、他方Yと直接連結する。アルキレン基またはフェニレ
ン基を介在してZと連結する場合、この介在する二価基
の部分に、エーテル結合、アミド9結合、カルボニル基
、チオエーテル結合、スルホン基、スルホンアミド結合
および尿素結合を含んでもよい。
レン基または(および)フェニレン基を介在して連結し
、他方Yと直接連結する。アルキレン基またはフェニレ
ン基を介在してZと連結する場合、この介在する二価基
の部分に、エーテル結合、アミド9結合、カルボニル基
、チオエーテル結合、スルホン基、スルホンアミド結合
および尿素結合を含んでもよい。
L2 で宍わされる連結基としては、たとえば次に示す
例が好ましい。Zの置換位置およびYの置換位置ととも
に次に示す。
例が好ましい。Zの置換位置およびYの置換位置ととも
に次に示す。
−Z −(CH2)、−Coo−Y
−Z−(CH2洩、QC−Y
−Z−(OH2)Ii−OCNH−Y
−Z+CH升−COOCH2CH2SO□−Y e
−Z−NCOO−Y
−Z−N−Coco−Y
山ま
ただしdは0から10、好ましくはO〜5の整数を表わ
す。W□は水素原子、ハロゲン原子、炭素数1〜10.
好ましくは1〜5のアルキル基、炭素数1〜10、好ま
しくは1〜5のアルカンアミド基、炭素数1〜10、好
ましくは1〜5のアルコキシ基、炭素数1〜10、好ま
しくは1〜5のアルコキシカルボニル基、アリールオキ
シカルボニル基、炭素数1〜10、好ましくは1〜5の
アルカンスルホンアミド基、アリール基、カルバモイル
基、炭素数1〜10、好ましくは1〜5のN−アルキル
カルバモイル基、ニトロ基、シアノ基、アリールスルホ
ンアミド基、スルファモイル基およびイミド基などから
選ばれる。W2 は水素原子、炭素数1〜6のアルキル
基、アリール基またはrルケニル基金表わし、W3 は
水素原子、ハロゲン原子、ニトロ基、炭素数1〜6のア
ルコキシ基またはアルキル基を表わし、eはOから6の
整数を表わす。
す。W□は水素原子、ハロゲン原子、炭素数1〜10.
好ましくは1〜5のアルキル基、炭素数1〜10、好ま
しくは1〜5のアルカンアミド基、炭素数1〜10、好
ましくは1〜5のアルコキシ基、炭素数1〜10、好ま
しくは1〜5のアルコキシカルボニル基、アリールオキ
シカルボニル基、炭素数1〜10、好ましくは1〜5の
アルカンスルホンアミド基、アリール基、カルバモイル
基、炭素数1〜10、好ましくは1〜5のN−アルキル
カルバモイル基、ニトロ基、シアノ基、アリールスルホ
ンアミド基、スルファモイル基およびイミド基などから
選ばれる。W2 は水素原子、炭素数1〜6のアルキル
基、アリール基またはrルケニル基金表わし、W3 は
水素原子、ハロゲン原子、ニトロ基、炭素数1〜6のア
ルコキシ基またはアルキル基を表わし、eはOから6の
整数を表わす。
XおよびYで表わされるアルキル基またはアルケニル基
はくわしくは炭素数1〜10、好ましくは1〜5の直鎖
、分岐鎖または環状のアルキル基、またはアルケニル基
を表わし、好ましくは置換基を有するものであり、置換
基としてはハロゲン原子、ニトロ基、炭素数1〜4のア
ルコキシ基、炭素数6〜10のアリールオキシ基、炭素
数1〜4のアルカンスルホニル基、炭素数6〜10のア
リールスルホニル基、炭素数1〜5のアルカンアミド基
、アニリノ基、はンズアミド基、炭素数1〜6のアルキ
ル置換カルバモイル基、カルバモイル基、炭素数6〜1
0のアリール置換カルバモイル基、炭素数1〜4のアル
キルスルホンアミド基、炭素数6〜10のアリールスル
ホンアミド基、炭素数1〜4のアルキルチオ基、炭素数
6〜10のアリールチオ基、フタールイミド基、スクシ
ンイミド基、イミダゾリル基、 1,2.4−トリア
ゾリル基、ピラゾリル基、ベンズトリアゾリル基、フリ
ル基、ベンズチアゾリル基、炭素数1〜4のアルキルア
ミノ基、炭素数1〜4のアルカノイル基、ベンゾイル基
、炭素数1〜4のアルカノイルオキシ基、ベンゾイルオ
キシ基、炭素数1〜4のノぐ一フルオロアルキル基、シ
アノ基、テトラゾリル基、ヒドロキシ基、カルボキシル
基、メルカプト基、スルホ基、アミン基、炭素数1〜4
のアルキルスルファモイル基、炭素数6〜10のアリー
ルスルファモイル基、モルホリノ基、炭素数6〜10の
アリール基、ピロリジニル基、ウレイド基、ウレタン基
、炭素数1〜6のアルコキシ置換カルボニル基、炭素数
6〜10のアリールオキシ置換カルボニル基、イミダゾ
リジニル基または炭素数1〜6のアルキリデンアオノ基
などから選ばれる。
はくわしくは炭素数1〜10、好ましくは1〜5の直鎖
、分岐鎖または環状のアルキル基、またはアルケニル基
を表わし、好ましくは置換基を有するものであり、置換
基としてはハロゲン原子、ニトロ基、炭素数1〜4のア
ルコキシ基、炭素数6〜10のアリールオキシ基、炭素
数1〜4のアルカンスルホニル基、炭素数6〜10のア
リールスルホニル基、炭素数1〜5のアルカンアミド基
、アニリノ基、はンズアミド基、炭素数1〜6のアルキ
ル置換カルバモイル基、カルバモイル基、炭素数6〜1
0のアリール置換カルバモイル基、炭素数1〜4のアル
キルスルホンアミド基、炭素数6〜10のアリールスル
ホンアミド基、炭素数1〜4のアルキルチオ基、炭素数
6〜10のアリールチオ基、フタールイミド基、スクシ
ンイミド基、イミダゾリル基、 1,2.4−トリア
ゾリル基、ピラゾリル基、ベンズトリアゾリル基、フリ
ル基、ベンズチアゾリル基、炭素数1〜4のアルキルア
ミノ基、炭素数1〜4のアルカノイル基、ベンゾイル基
、炭素数1〜4のアルカノイルオキシ基、ベンゾイルオ
キシ基、炭素数1〜4のノぐ一フルオロアルキル基、シ
アノ基、テトラゾリル基、ヒドロキシ基、カルボキシル
基、メルカプト基、スルホ基、アミン基、炭素数1〜4
のアルキルスルファモイル基、炭素数6〜10のアリー
ルスルファモイル基、モルホリノ基、炭素数6〜10の
アリール基、ピロリジニル基、ウレイド基、ウレタン基
、炭素数1〜6のアルコキシ置換カルボニル基、炭素数
6〜10のアリールオキシ置換カルボニル基、イミダゾ
リジニル基または炭素数1〜6のアルキリデンアオノ基
などから選ばれる。
X及びYで表わされるアルカンアミド基またはアルケン
アミド1基はくわしくは炭素数1〜10゜好ましくは1
〜5の直鎖、分岐鎖または環状のフルカンアミド基また
はアルケンアミド基を表わし、置換基を有してもよく置
換基としては前記アルキル基およびアルケニル基のとこ
ろで列挙した置換基などから選ばれる。
アミド1基はくわしくは炭素数1〜10゜好ましくは1
〜5の直鎖、分岐鎖または環状のフルカンアミド基また
はアルケンアミド基を表わし、置換基を有してもよく置
換基としては前記アルキル基およびアルケニル基のとこ
ろで列挙した置換基などから選ばれる。
Xで表わされるアルコキシ基はくわしくは炭素数1〜1
0、好ましくは炭素数1〜5の直鎖、分岐鎖または環状
のアルコキシ基金表わし、置換基を有してもよく、置換
基としては前記アルキル基またはアルケニル基のところ
で列挙した置換基などから選ばれる。
0、好ましくは炭素数1〜5の直鎖、分岐鎖または環状
のアルコキシ基金表わし、置換基を有してもよく、置換
基としては前記アルキル基またはアルケニル基のところ
で列挙した置換基などから選ばれる。
Yで表わされるアリール基はフェニル基またはナフチル
基を宍わし、置換基としては前記アルキル基まタハアル
ケニル基のところで列挙した置換基または炭素数1〜4
のアルキル基などから選ばれる。
基を宍わし、置換基としては前記アルキル基まタハアル
ケニル基のところで列挙した置換基または炭素数1〜4
のアルキル基などから選ばれる。
Yで表わされるヘテロ環基は、ジアゾリル基(2−イミ
ダゾリル基、4−ピラゾリル基など)、トリアゾリル基
(1,2,4−トリアシー/1/−3−イル基など)、
チアゾリル基(2−ベンゾチアゾリル基など)、オキサ
シリル基(1,3−オキサゾール−2−イル基など)、
ピロリル基、ピリジル基、ジアゾニル基(1,4−ジア
ジン−2−イル基など)、トリアジニル基(1,2,4
−トリアジン−5−イル基など)、フリル基、ジアゾリ
ニル基(イミダシリン−2−イル基など)、ピロニル基
およびチェニル基などから選ばれる。
ダゾリル基、4−ピラゾリル基など)、トリアゾリル基
(1,2,4−トリアシー/1/−3−イル基など)、
チアゾリル基(2−ベンゾチアゾリル基など)、オキサ
シリル基(1,3−オキサゾール−2−イル基など)、
ピロリル基、ピリジル基、ジアゾニル基(1,4−ジア
ジン−2−イル基など)、トリアジニル基(1,2,4
−トリアジン−5−イル基など)、フリル基、ジアゾリ
ニル基(イミダシリン−2−イル基など)、ピロニル基
およびチェニル基などから選ばれる。
さらに好ましい化合物の例は特願昭60−113596
号、同昭60−281295号各明細書などに記載され
ている。
号、同昭60−281295号各明細書などに記載され
ている。
以下、前記一般式〔I〕で示されるカプラーの具体例を
例示するが、本発明はこれらに限定されない。
例示するが、本発明はこれらに限定されない。
シアンカプラー
m2
H
−3oH
G−6
N巴N
H
マゼンタカプラー
M−3
I
M−11
イエローカプラー
No2
M7C3−N=N
八“八
Y−17
Y−18
無呈色カプラー
本発明に用いるカプラーは重層効果ドナー層又は感光層
に含有させるのに通常のオイルプロテクト法として公知
の方法を用いることが出来る。好ましくは例えば特公昭
48−30494号公報などに記載の水不溶性有機溶剤
可溶のポリマーを分散媒として用いることがよい。とく
にDIR−カプラー1用いる場合には他層への重層効果
がイメージクイズに動きやすい特徴がある。
に含有させるのに通常のオイルプロテクト法として公知
の方法を用いることが出来る。好ましくは例えば特公昭
48−30494号公報などに記載の水不溶性有機溶剤
可溶のポリマーを分散媒として用いることがよい。とく
にDIR−カプラー1用いる場合には他層への重層効果
がイメージクイズに動きやすい特徴がある。
重層効果ドナー層の設定は、うける感光層の表面側でか
つ近くにあることが好ましい。例えばRLに対しそあ重
層効果のドナー層はイエローフィルター層に近接して支
持体側に、RLの表面側に位置するのがよい。GLは当
該ドナー層とRLの中間またはRLの支持体側に位置す
ることができる。例えばGLに対する400nm〜50
0nmの重層効果ドナー層はGLの表面側、イエローフ
ィルター層の表面側ま九はBLの上層または下層または
BL層自体として設定できる。当該570 nmから6
70 nmのドナー層は、GLの上層イエローフィルタ
ー層の支持体側に設けるがよい。またRLO高感高感層
全体ナー層として設定するがよい。BLに対する当該ト
9ナー層はGL自体またはイエローフィルター層の隣接
支持体側に設けることもできる。またRL層自体ヲドナ
ー層として設定することも出来る。
つ近くにあることが好ましい。例えばRLに対しそあ重
層効果のドナー層はイエローフィルター層に近接して支
持体側に、RLの表面側に位置するのがよい。GLは当
該ドナー層とRLの中間またはRLの支持体側に位置す
ることができる。例えばGLに対する400nm〜50
0nmの重層効果ドナー層はGLの表面側、イエローフ
ィルター層の表面側ま九はBLの上層または下層または
BL層自体として設定できる。当該570 nmから6
70 nmのドナー層は、GLの上層イエローフィルタ
ー層の支持体側に設けるがよい。またRLO高感高感層
全体ナー層として設定するがよい。BLに対する当該ト
9ナー層はGL自体またはイエローフィルター層の隣接
支持体側に設けることもできる。またRL層自体ヲドナ
ー層として設定することも出来る。
重層効果ト9ナー層と効果アクセプター層の位置によっ
てDIR−化合物の発色現像による現像主薬の酸化体と
の反応によシ離脱し現像抑制剤の活性化速度、拡散度を
適切に選択することによって本発明の目的を達成するこ
とが出来る。
てDIR−化合物の発色現像による現像主薬の酸化体と
の反応によシ離脱し現像抑制剤の活性化速度、拡散度を
適切に選択することによって本発明の目的を達成するこ
とが出来る。
重層効果ドナー層には特願昭58−7150などに示さ
れているように、好ましくは拡散度が0.4より大きい
現像抑制剤放出型化合物が用いられる。
れているように、好ましくは拡散度が0.4より大きい
現像抑制剤放出型化合物が用いられる。
一般式〔1〕において、Zで表わされる現像抑制剤部分
の拡散度は後記する方法で測定することができる。Zの
部分にアルカリ性条件下で加水分解するような置換基含
有している拡散性DIR化合物を使用すると離脱して処
理液に流出した化合物が現像を抑制しない化合物に変化
するので好ましい。
の拡散度は後記する方法で測定することができる。Zの
部分にアルカリ性条件下で加水分解するような置換基含
有している拡散性DIR化合物を使用すると離脱して処
理液に流出した化合物が現像を抑制しない化合物に変化
するので好ましい。
このような加水分解型DIRはタイミング基金介在して
(a=1)あるいは介在せずに(a=O)カプラー成分
Aに結合し得る。
(a=1)あるいは介在せずに(a=O)カプラー成分
Aに結合し得る。
本発明においてはさらに、第1図に示す目の等色分光感
度曲線に示すように、シアンg波曲線が約400〜47
0 nmの波長域にもやや正の感度を有しているので、
これを補償するために、前記要件に)示すように、BL
にシアンカプラー又はシアン発色のDIRカプラーを用
いわずかなシアン像を与える効果をもたせる。ここで用
いるシアン発色のDIRカプラーとしては前記した一般
式〔I〕で示されるDIRカプラーでAとしてシアンカ
プラー成分(残基)を表わすものの中から適宜選択すれ
ばよい。また、シアンカプラーとしては後記するRLに
用いられるシアンカプラーから適宜選択すればよい。
度曲線に示すように、シアンg波曲線が約400〜47
0 nmの波長域にもやや正の感度を有しているので、
これを補償するために、前記要件に)示すように、BL
にシアンカプラー又はシアン発色のDIRカプラーを用
いわずかなシアン像を与える効果をもたせる。ここで用
いるシアン発色のDIRカプラーとしては前記した一般
式〔I〕で示されるDIRカプラーでAとしてシアンカ
プラー成分(残基)を表わすものの中から適宜選択すれ
ばよい。また、シアンカプラーとしては後記するRLに
用いられるシアンカプラーから適宜選択すればよい。
本発明で用いる「わずかのシアン像」とは、用いるイエ
ロー、マゼンタ、及びシアン発色々素の分光吸収特性、
用いるカラードカプラーの分光吸収特性、とくにBL、
RLの分光感度特性や各層相互の混色の程度によって
変るが、前記の色再現性の忠実度を測定する方法によっ
て決めることができる。イエロー系像濃度〔I〕B で
かぶシ及びイース濃度を除()1.0Φ時、シアン画像
濃度〔I〕R)で、好ましくは0.1乃至0.4である
。
ロー、マゼンタ、及びシアン発色々素の分光吸収特性、
用いるカラードカプラーの分光吸収特性、とくにBL、
RLの分光感度特性や各層相互の混色の程度によって
変るが、前記の色再現性の忠実度を測定する方法によっ
て決めることができる。イエロー系像濃度〔I〕B で
かぶシ及びイース濃度を除()1.0Φ時、シアン画像
濃度〔I〕R)で、好ましくは0.1乃至0.4である
。
本発明による(イ)と(ロ)に(ハ)及び/又はに)の
要件?m足させ、かつBLの分光感度分布は400 n
mから520 nmの感度域で、420 nmから46
0 nmにその極大感度を、GLの分光感度分布は47
0 nmから600 nmの感度域で、530 nmか
ら550 nmにその極大感度を、RLの分光感度分布
は540 nmから700 nmの感度域で、605
nmから640 nmにその極大感度をもつことが最も
好しいことが判った。
要件?m足させ、かつBLの分光感度分布は400 n
mから520 nmの感度域で、420 nmから46
0 nmにその極大感度を、GLの分光感度分布は47
0 nmから600 nmの感度域で、530 nmか
ら550 nmにその極大感度を、RLの分光感度分布
は540 nmから700 nmの感度域で、605
nmから640 nmにその極大感度をもつことが最も
好しいことが判った。
次に本発明でいう現像抑制物質の拡散度について説明す
る。
る。
現像抑制物質の拡散度は以下の方法により測定すること
ができる。
ができる。
まず、以下に示すような組成の層上透明支持体上に有す
る多層カラー写真感光材料を作り、試料Bとする。
る多層カラー写真感光材料を作り、試料Bとする。
第1層:赤感性ハロゲン化銀乳剤層
沃臭化銀乳剤(沃化銀5モルチ、平均サイズ0.4μ)
に実施例1の増感色素1を銀1モルあたシロ×10 モ
ル使用して不感性をあたえた乳剤およびカプラーc−2
を銀1モルあたり0.0015モルを含有するゼラチン
塗布液を塗布銀量が1.89/−になるように塗布した
もの(膜厚2μ)。
に実施例1の増感色素1を銀1モルあたシロ×10 モ
ル使用して不感性をあたえた乳剤およびカプラーc−2
を銀1モルあたり0.0015モルを含有するゼラチン
塗布液を塗布銀量が1.89/−になるように塗布した
もの(膜厚2μ)。
カプラーC−2
0CH2CH2SO2CH3
第2層:
第1層に用いた沃臭化銀乳剤(赤色性をもたない)ポリ
メチルメタクリレート粒子(直径約1,5μ)を含むゼ
ラチン層(塗布銀量29/rr?、膜厚1.5μ) 各層には上記組成物の他にゼラチン硬化剤や界面活性剤
?含有させである。
メチルメタクリレート粒子(直径約1,5μ)を含むゼ
ラチン層(塗布銀量29/rr?、膜厚1.5μ) 各層には上記組成物の他にゼラチン硬化剤や界面活性剤
?含有させである。
試料Aとして試料Bの第2層の沃臭化銀乳剤?含まず、
それ以外は試料Bと全く同じ構成の感光材料を作成した
。
それ以外は試料Bと全く同じ構成の感光材料を作成した
。
得られた試料A、B’iウェッジ露光後、現像時間を2
分10秒にし次の処理処方に従って処理した。現像液に
は現像抑制剤を試料Aの濃度が172に低下するまで添
加した。この時の試料BOS度低下度の大きさによって
ハロゲン化銀乳剤膜中の拡散度の尺度とした。結果を表
1に示した。
分10秒にし次の処理処方に従って処理した。現像液に
は現像抑制剤を試料Aの濃度が172に低下するまで添
加した。この時の試料BOS度低下度の大きさによって
ハロゲン化銀乳剤膜中の拡散度の尺度とした。結果を表
1に示した。
表1 現像抑制剤の拡散度
現像抑制剤 現像液添加:(M)
〇−
H3
1濃度低下率(%) 拡散度(=B/A)試料A
試料B ’ 50 10 0.2050
15 0.30 50 42 0.84 55 34 0.62 52 36 0.6947
41 0.88表1かられかるように
拡散度の太きいものほど同じ抑制度を与えるためには添
加量をふやさなければならない。つまりハロゲン化釧膜
中での現像抑制剤の拡散性と抑制性は逆比例の関係にあ
るといえる。
試料B ’ 50 10 0.2050
15 0.30 50 42 0.84 55 34 0.62 52 36 0.6947
41 0.88表1かられかるように
拡散度の太きいものほど同じ抑制度を与えるためには添
加量をふやさなければならない。つまりハロゲン化釧膜
中での現像抑制剤の拡散性と抑制性は逆比例の関係にあ
るといえる。
ここで用い免税像処理は下記の通りに38℃で行なった
。
。
1、 カラー現像・・・・・・・・・・・・3分15秒
2、漂 白・・・・・・・・・・・・6分30秒3
水 洗・・・・・・・・・・・・3分15秒 4
、定 着・・・・・・・・・・・・6分30秒5、水
洗・・・・・・・・・・・・3分15秒6、安
定・・・・・・・・・・・・3分15秒各工程に用いた
処理液組成は下記のものである。
2、漂 白・・・・・・・・・・・・6分30秒3
水 洗・・・・・・・・・・・・3分15秒 4
、定 着・・・・・・・・・・・・6分30秒5、水
洗・・・・・・・・・・・・3分15秒6、安
定・・・・・・・・・・・・3分15秒各工程に用いた
処理液組成は下記のものである。
カラー現像液
ニトリロ三酢酸ナトリウム 1.0g亜硫酸
ナトリウム 4.09炭酸ナトリウ
ム 30.09臭化カリ
1.49ヒドロキシルアミン
硫酸塩 2.494−(N−エチル−
N−βヒト10キシエチルアミノ)−2−メチル−アニ リン硫酸塩 4.59水を
加えて 11漂白剤 美化アンモニウム 160.09アンモ
ニア水(28%) 25.0萬tエチ
レンジアミン−四酢酸ナト リウム鉄塩 1309氷酢酸
14−水を加えて
11定着液 テトラポリリン岐ナトリウム 2,0
9亜硫酸ナトリウム 4.09チ
オ硫酸アンモニウム(70%) 175.0
−重亜硫酸ナトリウム 4□69水
を加えて 11安定液 ホルマリン aomj水を加
えて 1e本発明に用いられ
るハロゲン化銀乳剤は上記した負の重層効果のドナー層
においても後記する感光層においても、臭化銀、沃臭化
銀、沃塩臭化銀、壇臭化銀および塩化銀のいずれのハロ
ゲン化銀を用いてもよい。好ましいハロゲン化銀は約3
0モルチ以下の沃化銀を含む、沃臭化銀もしくは沃塩臭
化銀である。特に好ましいのは約2モルチから約25モ
ル%までの沃化銀を含む沃臭化銀である。
ナトリウム 4.09炭酸ナトリウ
ム 30.09臭化カリ
1.49ヒドロキシルアミン
硫酸塩 2.494−(N−エチル−
N−βヒト10キシエチルアミノ)−2−メチル−アニ リン硫酸塩 4.59水を
加えて 11漂白剤 美化アンモニウム 160.09アンモ
ニア水(28%) 25.0萬tエチ
レンジアミン−四酢酸ナト リウム鉄塩 1309氷酢酸
14−水を加えて
11定着液 テトラポリリン岐ナトリウム 2,0
9亜硫酸ナトリウム 4.09チ
オ硫酸アンモニウム(70%) 175.0
−重亜硫酸ナトリウム 4□69水
を加えて 11安定液 ホルマリン aomj水を加
えて 1e本発明に用いられ
るハロゲン化銀乳剤は上記した負の重層効果のドナー層
においても後記する感光層においても、臭化銀、沃臭化
銀、沃塩臭化銀、壇臭化銀および塩化銀のいずれのハロ
ゲン化銀を用いてもよい。好ましいハロゲン化銀は約3
0モルチ以下の沃化銀を含む、沃臭化銀もしくは沃塩臭
化銀である。特に好ましいのは約2モルチから約25モ
ル%までの沃化銀を含む沃臭化銀である。
ハロゲン化銀の粒径は、約10ミクロン以下の微粒子で
も投影面積直径が約10ミクロンに至る迄の大サイズ粒
子でもよく、狭い分布を有する単分散乳剤でも、あるい
は広い分布を有する多分散乳剤でもよい。
も投影面積直径が約10ミクロンに至る迄の大サイズ粒
子でもよく、狭い分布を有する単分散乳剤でも、あるい
は広い分布を有する多分散乳剤でもよい。
本発明に使用できるハロゲン化銀写真乳剤は、公知の方
法で製造でき、例えばリサーチ・ディスクロージャー(
RD)、扁17643 (1978年12月)、22〜
23頁、”1.乳剤製造(Emulsionprepa
ration and types ) ”および同、
418716(1979年11月)、648頁に記載の
方法に従うことができる。
法で製造でき、例えばリサーチ・ディスクロージャー(
RD)、扁17643 (1978年12月)、22〜
23頁、”1.乳剤製造(Emulsionprepa
ration and types ) ”および同、
418716(1979年11月)、648頁に記載の
方法に従うことができる。
本発明に用いられる写真乳剤は、グラ7キデ著「写真の
物理と化学」、ボールモンテル社刊(P、 Glafk
ides、 Chimis at Physique
Photogr−aphiqu6 PauIMonte
l、 1967 )、 ダフイン著「写真乳剤化学」、
フォーカルプレス社刊(G、F。
物理と化学」、ボールモンテル社刊(P、 Glafk
ides、 Chimis at Physique
Photogr−aphiqu6 PauIMonte
l、 1967 )、 ダフイン著「写真乳剤化学」、
フォーカルプレス社刊(G、F。
Duffin、 Photographic Emul
sion Chemistry(F’ocal Pre
ss、 1966 )、ゼリクマンら著「写真乳剤の製
造と塗布」、フォーカルプレス社刊(V 、 L 、
Zelikman et al、 Making an
d CoatingPhotographic Emu
lsion、 F’ocal Press+ 1964
)などに記載されな方法を用いて調製することができ
る。すなわち、酸性法、中性法、アンソニア法等のいず
れでもよく、また可溶性銀塩と可溶性ハロゲン塩を反応
させる形式としては片側混合法、同時混合法、それらの
組合わせなどのいずれを用いてもよい。粒子を銀イオン
過剰の下において形成させる方法(いわゆる逆混合法)
を用いることもできる。同時混合法の一つの形式として
ハロゲン化銀の生成する液相中のpAgを一定に保つ方
法、すなわちいわゆるコント誼−ルド・ダブルジェット
法を用いることもできる。この方法によると、結晶形が
規則的で粒子サイズが均一に近いハロゲン化銀乳剤が得
られる。
sion Chemistry(F’ocal Pre
ss、 1966 )、ゼリクマンら著「写真乳剤の製
造と塗布」、フォーカルプレス社刊(V 、 L 、
Zelikman et al、 Making an
d CoatingPhotographic Emu
lsion、 F’ocal Press+ 1964
)などに記載されな方法を用いて調製することができ
る。すなわち、酸性法、中性法、アンソニア法等のいず
れでもよく、また可溶性銀塩と可溶性ハロゲン塩を反応
させる形式としては片側混合法、同時混合法、それらの
組合わせなどのいずれを用いてもよい。粒子を銀イオン
過剰の下において形成させる方法(いわゆる逆混合法)
を用いることもできる。同時混合法の一つの形式として
ハロゲン化銀の生成する液相中のpAgを一定に保つ方
法、すなわちいわゆるコント誼−ルド・ダブルジェット
法を用いることもできる。この方法によると、結晶形が
規則的で粒子サイズが均一に近いハロゲン化銀乳剤が得
られる。
別々に形成した2種以上のハロゲン化銀乳剤を混合して
用いてもよい。
用いてもよい。
前記のレギュラー粒子からなるハロゲン化銀乳剤は、粒
子形成中のpAgとpHk制御することにより得られる
。詳しくは、例えばフオトグラフイク・サイエンス・ア
ンド・エンジニアリング(Photographic
5cience and Engineering)第
6巻、159〜165頁(1962);ジャーナル・オ
プ・フォトグラフイク・サイエンス(Journal
ofPhotographic 5cience)、
12巻、242〜251頁(1964)、米国特許第3
.65へ394号および英国特許第1,413,748
号に記載されている。
子形成中のpAgとpHk制御することにより得られる
。詳しくは、例えばフオトグラフイク・サイエンス・ア
ンド・エンジニアリング(Photographic
5cience and Engineering)第
6巻、159〜165頁(1962);ジャーナル・オ
プ・フォトグラフイク・サイエンス(Journal
ofPhotographic 5cience)、
12巻、242〜251頁(1964)、米国特許第3
.65へ394号および英国特許第1,413,748
号に記載されている。
写真乳剤中のハロゲン化銀粒子は、立方体、八面体、十
四面体のような規則的な結晶体を有するいわゆるレギュ
ラー粒子でもよく、また球状などのような変則的な結晶
形を持つもの、双晶面などの結晶欠陥を持つものあるい
はそれらの複合形でもよい。
四面体のような規則的な結晶体を有するいわゆるレギュ
ラー粒子でもよく、また球状などのような変則的な結晶
形を持つもの、双晶面などの結晶欠陥を持つものあるい
はそれらの複合形でもよい。
また単分散乳剤としては、平均粒子直径が約0、1ミク
ロンよシ大きさハロゲン化銀粒子で、その少なくとも約
95重量%が平均粒子直径の±40倦内にあるような乳
剤が代表的である。平均粒子直径が約0.25〜2ミク
ロンであり、少なくとも約95重量%又は数量で少なく
とも約95%のハロゲン化銀粒子を平均粒子直径±20
%の範囲内としたような乳剤を本発明で使用できる。こ
のような乳剤の製造方法は米国特許第3.574628
号、同第ふ655,394号および英国特許第1,41
3,748号に記載されている、また特開昭48−86
00号、riiJ51−390279、同51−830
97号、同53−137133号、同54−48521
号、同54−99419号、同58−37635号、同
58−49938号などに記載されたような単分散乳剤
も本発明で好ましく使用できる。
ロンよシ大きさハロゲン化銀粒子で、その少なくとも約
95重量%が平均粒子直径の±40倦内にあるような乳
剤が代表的である。平均粒子直径が約0.25〜2ミク
ロンであり、少なくとも約95重量%又は数量で少なく
とも約95%のハロゲン化銀粒子を平均粒子直径±20
%の範囲内としたような乳剤を本発明で使用できる。こ
のような乳剤の製造方法は米国特許第3.574628
号、同第ふ655,394号および英国特許第1,41
3,748号に記載されている、また特開昭48−86
00号、riiJ51−390279、同51−830
97号、同53−137133号、同54−48521
号、同54−99419号、同58−37635号、同
58−49938号などに記載されたような単分散乳剤
も本発明で好ましく使用できる。
また、アスペクト比が約5以上であるような平板状粒子
も本発明に使用できる。平板状粒子は、ガトフ著、フオ
トグラフイク・サイエンス・アント9・エンジニアリン
グ(Cutoff、 PhotographicSci
ence and Engineering)、 第
14′巻、248〜257貢(1970年);米国特許
第4,434,226号、同4414310号、同44
33048号、同443へ520号および英国特許第2
.112,157号などに記載の方法により簡単に調製
することができる。
も本発明に使用できる。平板状粒子は、ガトフ著、フオ
トグラフイク・サイエンス・アント9・エンジニアリン
グ(Cutoff、 PhotographicSci
ence and Engineering)、 第
14′巻、248〜257貢(1970年);米国特許
第4,434,226号、同4414310号、同44
33048号、同443へ520号および英国特許第2
.112,157号などに記載の方法により簡単に調製
することができる。
平板状粒子を用いた場合、増感色素による色増感効率の
向上、粒状性の向上および鮮鋭度の上昇などの利点のあ
ることが、先に引用した米国特許第4.434,226
号などに詳しく述べられている。
向上、粒状性の向上および鮮鋭度の上昇などの利点のあ
ることが、先に引用した米国特許第4.434,226
号などに詳しく述べられている。
結晶構造は−様なものでも、内部と外部とが異質なハロ
ゲン組成からなる物でもよく、層状構造をなしていても
よい。これらの乳剤粒子は、英国特許第1,027,1
46号、米国特許第3505.068号、同44448
77号および特開昭60−14333号等に開示されて
いる。また、エピタキシャル接合によって組成の異なる
ハロゲン化銀が接合されていてもよく、また例えばロダ
ン銀、酸化鉛などのハロゲン化銀以外の化合物と接合さ
れていてもよい。
ゲン組成からなる物でもよく、層状構造をなしていても
よい。これらの乳剤粒子は、英国特許第1,027,1
46号、米国特許第3505.068号、同44448
77号および特開昭60−14333号等に開示されて
いる。また、エピタキシャル接合によって組成の異なる
ハロゲン化銀が接合されていてもよく、また例えばロダ
ン銀、酸化鉛などのハロゲン化銀以外の化合物と接合さ
れていてもよい。
これらの乳剤粒子は、米国特許第4094.684号、
同4142.900号、同4459353号、英国特許
第2.03 a792号、米国特許第4,349,62
2号、同4.395478号、同4433501号、同
4.463087号、同a65 a962号、同385
2067号、特開昭59−162540号等に開示され
ている。
同4142.900号、同4459353号、英国特許
第2.03 a792号、米国特許第4,349,62
2号、同4.395478号、同4433501号、同
4.463087号、同a65 a962号、同385
2067号、特開昭59−162540号等に開示され
ている。
また種々の結晶形の粒子の混合物を用いてもよい。
本発明で用いる乳剤は、通常、物理熟成、化学熟成2よ
び分光増感を行ったものを使用する。このような工程で
使用される添加剤はリサーチ・ディスクロージャー扁1
7643および問屋18716に記載されており、その
該当個所を後掲の表にまとめた。
び分光増感を行ったものを使用する。このような工程で
使用される添加剤はリサーチ・ディスクロージャー扁1
7643および問屋18716に記載されており、その
該当個所を後掲の表にまとめた。
本発明に使用できる公知の写真用添加剤も上記の2つの
リサーチ・ディスクロージャーに記載されており、後掲
の表に記載個所を示した。
リサーチ・ディスクロージャーに記載されており、後掲
の表に記載個所を示した。
1化学増感剤 23頁 648頁右欄2感度上
昇剤 同 上3分光増感剤、
23〜24頁 648頁右欄〜強色増感剤
649頁右欄4増 白 剤 24頁 5かぶり防止剤 24〜25貞 649頁右欄および
安定剤 6元吸収剤、フ 25〜26頁 649頁右欄〜イル
ター染料 650頁左欄紫外線吸収剤 7 スティン防止剤 25頁右欄 650頁左〜右欄
8色素画像安定剤 25頁 9硬 膜 剤 26頁 651頁左欄10バイ
ンダー 26頁 同 上11 可塑剤、潤
滑剤 27頁 650頁右欄12塗布助剤、
26〜27頁 同 上表面活性剤 13 スタチック防止剤 27I 同 上
BL、GL、RL及び本発明における要件(イ)〜(ハ
)を与えるために好ましく用いられる各重層効果ト9す
一層の波長領域の分光増感には、例えばメチン色素類を
適宜組み合せることによって可能である。用いられる色
素には、シアニン色素、メロシアニン色素、複合シアニ
ン色素、複合メロシアニン色素、ホロポーラ−シアニン
色素、ヘミシアニン色素、スチリル色素およびヘミオキ
ソノール色素が包含される。特に有用な色素は、シアニ
ン色素、メロシアニン色素、および複合メロシアニン色
素に層する色素である。これらの色素類には、塩基性異
部環核としてシアニン色素類に通常利用される核のいず
れをも適用できる。すなわち、ピリジン核、オキサゾリ
ン核、チアゾリン核、ピロール核、オキサゾール核、チ
アゾール核、セレナゾール核、イミダゾール核、テトラ
ゾール核、ピリジン核など;これらの核に脂環式炭化水
累環が融合した核;及びこれらの核に芳香族炭化水素環
が融合した核、即ち、インドレニン核、ベンズインドレ
ニン核、インドール核、ペンズオキサヒール核、ナフト
オキサゾール核、ベンゾチアゾール核、ナフトチアゾー
ル核、インゾセレナゾール核、ベンズイミダゾール核、
キノリン核などが適用できる。これらの核は炭素原子上
に置換されていてもよい。
昇剤 同 上3分光増感剤、
23〜24頁 648頁右欄〜強色増感剤
649頁右欄4増 白 剤 24頁 5かぶり防止剤 24〜25貞 649頁右欄および
安定剤 6元吸収剤、フ 25〜26頁 649頁右欄〜イル
ター染料 650頁左欄紫外線吸収剤 7 スティン防止剤 25頁右欄 650頁左〜右欄
8色素画像安定剤 25頁 9硬 膜 剤 26頁 651頁左欄10バイ
ンダー 26頁 同 上11 可塑剤、潤
滑剤 27頁 650頁右欄12塗布助剤、
26〜27頁 同 上表面活性剤 13 スタチック防止剤 27I 同 上
BL、GL、RL及び本発明における要件(イ)〜(ハ
)を与えるために好ましく用いられる各重層効果ト9す
一層の波長領域の分光増感には、例えばメチン色素類を
適宜組み合せることによって可能である。用いられる色
素には、シアニン色素、メロシアニン色素、複合シアニ
ン色素、複合メロシアニン色素、ホロポーラ−シアニン
色素、ヘミシアニン色素、スチリル色素およびヘミオキ
ソノール色素が包含される。特に有用な色素は、シアニ
ン色素、メロシアニン色素、および複合メロシアニン色
素に層する色素である。これらの色素類には、塩基性異
部環核としてシアニン色素類に通常利用される核のいず
れをも適用できる。すなわち、ピリジン核、オキサゾリ
ン核、チアゾリン核、ピロール核、オキサゾール核、チ
アゾール核、セレナゾール核、イミダゾール核、テトラ
ゾール核、ピリジン核など;これらの核に脂環式炭化水
累環が融合した核;及びこれらの核に芳香族炭化水素環
が融合した核、即ち、インドレニン核、ベンズインドレ
ニン核、インドール核、ペンズオキサヒール核、ナフト
オキサゾール核、ベンゾチアゾール核、ナフトチアゾー
ル核、インゾセレナゾール核、ベンズイミダゾール核、
キノリン核などが適用できる。これらの核は炭素原子上
に置換されていてもよい。
メロシアニン色素または複合メロシアニン色素にはケト
メチレン構造を有する核として、ピラゾリン−5−オン
核、チオヒダントイン核、2−チオオキサゾリジン−2
,4−ジオン核、チアゾリジン−2,4−vオン核、ロ
ーダニン核、チオバルビッール酸核などの5〜6員異節
環核を適用することができる。
メチレン構造を有する核として、ピラゾリン−5−オン
核、チオヒダントイン核、2−チオオキサゾリジン−2
,4−ジオン核、チアゾリジン−2,4−vオン核、ロ
ーダニン核、チオバルビッール酸核などの5〜6員異節
環核を適用することができる。
これらの増感色素は単独に用いてもよいが、それらの組
合せを用いてもよく、増感色素の組合せは特に、強色増
感の目的でしばしば用いられる。
合せを用いてもよく、増感色素の組合せは特に、強色増
感の目的でしばしば用いられる。
また強色増感剤が用いられる。また重層効果ドす一層の
分光増感の波長分布は染料のフィルター効果による修正
も適用できる。例えば約490nm〜560 nmまた
は約520〜57 Q nmの波長域の分光増感には特
開昭61−34541号や特願昭61−6!51号明細
書に記載された増感色素の中から選択して用いられる。
分光増感の波長分布は染料のフィルター効果による修正
も適用できる。例えば約490nm〜560 nmまた
は約520〜57 Q nmの波長域の分光増感には特
開昭61−34541号や特願昭61−6!51号明細
書に記載された増感色素の中から選択して用いられる。
例えば約400 nmからs o o nmの波長域の
分光増感は例えば、米国特許第3672898号に記載
された増感色素の中から選択して用いられる。570
nmから670 nmにある波長域の分光増感には例え
ば米国特許第3672898号、特公昭48−2565
3、特公昭55−44368、などに記載され之増感色
素の中から選択して用いられる。
分光増感は例えば、米国特許第3672898号に記載
された増感色素の中から選択して用いられる。570
nmから670 nmにある波長域の分光増感には例え
ば米国特許第3672898号、特公昭48−2565
3、特公昭55−44368、などに記載され之増感色
素の中から選択して用いられる。
以上説明した、ハロゲン化銀乳剤、分光増感の方法、D
IR−化合物、染料などを用いて本発明による重層効果
ドナー層を設けることができる。
IR−化合物、染料などを用いて本発明による重層効果
ドナー層を設けることができる。
以上、本発明による好ましい態様として、前記要件(イ
)、(ロ)、及び(ハ)を乳剤層(BL、GL、RL)
とは別に設けた重層効果ドナー層に具備させる場合につ
いてのべたが、後記する如きBL 、 GL 、 RL
自体に持たせてもよい。
)、(ロ)、及び(ハ)を乳剤層(BL、GL、RL)
とは別に設けた重層効果ドナー層に具備させる場合につ
いてのべたが、後記する如きBL 、 GL 、 RL
自体に持たせてもよい。
次にハロゲン化銀乳剤層(BL、GL、RL) につ
いて説明する。
いて説明する。
本発明の乳剤層には一般に前記DIRカプラーのほかに
例えば、以下に挙げるカプラーが用いられる:画像形成
用カプラー、弱拡散性色素形成カプラー(例えば米国特
許第4522.915号、 同4142α556号など
に記載のあるカプラー)、現像促進剤もしくはかぶらせ
剤放出カブ2−(例えば米国特許FfE439Q618
号を九ld同451a682号などに記載のあるカプラ
ー)、カラードカプラー(例えば米国特許第4004.
929号、同413に258号、同407へ191号な
どに記載のあるカプラー)、競争カプラー(例えば米国
特許第4.13Q427号などに記載のあるカプラー)
、多画素カプラー(例えば米国特許第4,283,47
2号、同433a393号、同4.31 Q618号、
などに記載のあるカプラー)、D工Rレドックス化合物
放出カプラー(例えば特開昭60−185950号に記
載のあるカプラー)、離脱後複色する色素放出カプラー
(例えばヨーロッパ公開特許第173,302号に記載
のあるカプラー)あるいは各種のポリマーカプラー(例
えば米国特許第3767.412号、同馳23871号
、同4367;282号、 li’rJ4,474,8
70号などに記載のあるカプラー)が挙げられる。
例えば、以下に挙げるカプラーが用いられる:画像形成
用カプラー、弱拡散性色素形成カプラー(例えば米国特
許第4522.915号、 同4142α556号など
に記載のあるカプラー)、現像促進剤もしくはかぶらせ
剤放出カブ2−(例えば米国特許FfE439Q618
号を九ld同451a682号などに記載のあるカプラ
ー)、カラードカプラー(例えば米国特許第4004.
929号、同413に258号、同407へ191号な
どに記載のあるカプラー)、競争カプラー(例えば米国
特許第4.13Q427号などに記載のあるカプラー)
、多画素カプラー(例えば米国特許第4,283,47
2号、同433a393号、同4.31 Q618号、
などに記載のあるカプラー)、D工Rレドックス化合物
放出カプラー(例えば特開昭60−185950号に記
載のあるカプラー)、離脱後複色する色素放出カプラー
(例えばヨーロッパ公開特許第173,302号に記載
のあるカプラー)あるいは各種のポリマーカプラー(例
えば米国特許第3767.412号、同馳23871号
、同4367;282号、 li’rJ4,474,8
70号などに記載のあるカプラー)が挙げられる。
カプラーよシ発色する色素はイエロー、マゼンタまたは
シアンのいずれであってもよい。例えばイエローカプラ
ーとしてアシルアセトアミド型カプラー、マロンジアミ
ド型カプラーが卒げられ、鳴:] マゼンタカプラーとして例えば5−ピラゾロン型カプラ
ー、ピラゾロンイミダゾール型カプラーまたはピラゾロ
トリアゾール型カプラーが挙げられ、シアンカプラーと
して例えばフェノール型カプラーまたはナフトール型カ
プラーが挙げられる。いずれも4当量カプラーまたは2
当量カプラーであってもよい。さらに実質的に色素を生
成しないカプラーであってもよくそのようなカプラーと
して例えば米国特許第3,958,993号、同3.9
6L959号、同4315.070号、同4183.7
52号または同417L223号などに記載のカプラー
が挙げられる。
シアンのいずれであってもよい。例えばイエローカプラ
ーとしてアシルアセトアミド型カプラー、マロンジアミ
ド型カプラーが卒げられ、鳴:] マゼンタカプラーとして例えば5−ピラゾロン型カプラ
ー、ピラゾロンイミダゾール型カプラーまたはピラゾロ
トリアゾール型カプラーが挙げられ、シアンカプラーと
して例えばフェノール型カプラーまたはナフトール型カ
プラーが挙げられる。いずれも4当量カプラーまたは2
当量カプラーであってもよい。さらに実質的に色素を生
成しないカプラーであってもよくそのようなカプラーと
して例えば米国特許第3,958,993号、同3.9
6L959号、同4315.070号、同4183.7
52号または同417L223号などに記載のカプラー
が挙げられる。
本発明において用いられる好ましいカプラーは下記一般
式<C−t)、 (Cp−2)l (Cp−3)。
式<C−t)、 (Cp−2)l (Cp−3)。
(C−4)v (Cp−s)+ (Cp−6)+ (C
p−7)まなは(Cp−S)で表わされるカプラーであ
る。
p−7)まなは(Cp−S)で表わされるカプラーであ
る。
一般式(Cp−1)
一般式(C,−2)
LVGよ
一般式(C−3)
一般式(Cp−4)
一般式(Cp−5)
一般式(Cp−6)
H
LVG 4
一般式(C−7)
H
LVG 4
一般式(C−8)
H
以下KR−R%LVG 〜LVG4、pおよびhについ
て説明する。
て説明する。
上式においてR51・R52・R53・R54・R55
・R56・R57・R58・R59・R60・R61・
R62・LVG LVG2. LVG34りtdL
VG4カ耐拡散基I を含む場合、それは炭素数の総数が8〜40、好ましく
は12〜32、になるように選択され、それ以外の場合
、炭素数の総数は15以下が好ましい。ビス型、テロマ
ー型、ポリマー型のカプラーの場合には上記に列挙した
置換基のいずれかが二価基を表わし繰り返し単位などを
連結する。この場合には上記の炭素数の範囲は規定外で
あってもよい。
・R56・R57・R58・R59・R60・R61・
R62・LVG LVG2. LVG34りtdL
VG4カ耐拡散基I を含む場合、それは炭素数の総数が8〜40、好ましく
は12〜32、になるように選択され、それ以外の場合
、炭素数の総数は15以下が好ましい。ビス型、テロマ
ー型、ポリマー型のカプラーの場合には上記に列挙した
置換基のいずれかが二価基を表わし繰り返し単位などを
連結する。この場合には上記の炭素数の範囲は規定外で
あってもよい。
以下の説明においてR41は脂肪族基、芳香族基または
複素環基を表わし、R4□は芳香族基または複素環基を
表わし、R43’ R44およびR45は水素原子、脂
肪族基、芳香族基または複素環基を表わす。
複素環基を表わし、R4□は芳香族基または複素環基を
表わし、R43’ R44およびR45は水素原子、脂
肪族基、芳香族基または複素環基を表わす。
R51はR4□と同じ意味を表わす。R5□およびR5
3は各々R4□と同じ意味を異わす。
3は各々R4□と同じ意味を異わす。
またはN==C−基を表わす。R55はR4□と同じ意
味の基を表わす。RおよびR57は各々R43基と同じ
意味の基、R3−基、R430−基、R58はR41と
同じ意味の基を表わす。R59はR4□と同じ意味の基
、R4□C0N−基、・・ロゲン原子またはR4□V−
基を表わす。pは0R43 ないし3を表わす。pが複数のとき複数個のR5゜は同
じ置換基または異なる置換基を表わす。またそれぞれの
R59が2価基となって連結し環状構造を形成してもよ
い。環状構造を形成するための2価基の例としては ここでfはOないし4の整数、gはOないし2の整数、
を各々表わす。R6゜はR4□と同じ意味の基を表わす
。R61はR4□と同じ意味の基を表わす。
味の基を表わす。RおよびR57は各々R43基と同じ
意味の基、R3−基、R430−基、R58はR41と
同じ意味の基を表わす。R59はR4□と同じ意味の基
、R4□C0N−基、・・ロゲン原子またはR4□V−
基を表わす。pは0R43 ないし3を表わす。pが複数のとき複数個のR5゜は同
じ置換基または異なる置換基を表わす。またそれぞれの
R59が2価基となって連結し環状構造を形成してもよ
い。環状構造を形成するための2価基の例としては ここでfはOないし4の整数、gはOないし2の整数、
を各々表わす。R6゜はR4□と同じ意味の基を表わす
。R61はR4□と同じ意味の基を表わす。
RHR、!=IIfflL、意味ノ基、R4□C0NH
−基、・・ロゲン原子またはR4□V−基を表わす。h
はOないし4の整数を表わす。複数個のR6□があると
き各々同じものまたは異なるものを表わす。
−基、・・ロゲン原子またはR4□V−基を表わす。h
はOないし4の整数を表わす。複数個のR6□があると
き各々同じものまたは異なるものを表わす。
上記において脂肪族基とは炭素数1〜40、好ましくは
1〜22の飽和または不飽和、鎖状または環状、直鎖ま
たは分岐、置換または無置換の脂肪族炭化水素基である
。代表的な例としてはメチル基、エチル基、プロピル基
、イソプロピル基、ブチル基、(tl−ブチル基、(1
)−ブチル基、(1)−アミル基、ヘキシル基、シクロ
ヘキシル基、2−エチルヘキシル基、オクチル基、1,
1,3.3−テトラメチルブチル基、デシル基、ドデシ
ル基、ヘキサデシル基またはオクタデシル基が挙げられ
る。
1〜22の飽和または不飽和、鎖状または環状、直鎖ま
たは分岐、置換または無置換の脂肪族炭化水素基である
。代表的な例としてはメチル基、エチル基、プロピル基
、イソプロピル基、ブチル基、(tl−ブチル基、(1
)−ブチル基、(1)−アミル基、ヘキシル基、シクロ
ヘキシル基、2−エチルヘキシル基、オクチル基、1,
1,3.3−テトラメチルブチル基、デシル基、ドデシ
ル基、ヘキサデシル基またはオクタデシル基が挙げられ
る。
芳香族基とは炭素数6〜20、好ましくは置換もしくは
無置換のフェニル基、または置換もしくは無置換のナフ
チル基である。
無置換のフェニル基、または置換もしくは無置換のナフ
チル基である。
複素環基とは炭素数1〜20.好ましくは1〜7の、複
素原子として窒素原子、酸素原子もしくはイオウ原子か
ら選ばれる、好ましくは3員ないし8員環の置換もしく
は無置換の複素環基である。
素原子として窒素原子、酸素原子もしくはイオウ原子か
ら選ばれる、好ましくは3員ないし8員環の置換もしく
は無置換の複素環基である。
複素環基の代表的な例としては2−ピリジル基、4−ピ
リジル基、2−チェニル基、2−フリル基、2−イミダ
ゾリル基、ピラジニル基、2−ピリミジニル基、1−イ
ミダゾリル基、1−インドリル基、フタルイミド基、1
,3.4−チアジアゾール−2−イル基、ベンゾオキサ
ゾール−2−イル基、2−キノリル基、2,4−ジオキ
ソ−1,3−イミダゾリジン−5−イル基、2,4−ジ
オキソ−1,3−イミダゾリジン−3−イル基、スクシ
ンイミド基、フタルイミド基、1,2.4− トリアゾ
ール−2−イル基または1−ピラゾリル基が挙げられる
。
リジル基、2−チェニル基、2−フリル基、2−イミダ
ゾリル基、ピラジニル基、2−ピリミジニル基、1−イ
ミダゾリル基、1−インドリル基、フタルイミド基、1
,3.4−チアジアゾール−2−イル基、ベンゾオキサ
ゾール−2−イル基、2−キノリル基、2,4−ジオキ
ソ−1,3−イミダゾリジン−5−イル基、2,4−ジ
オキソ−1,3−イミダゾリジン−3−イル基、スクシ
ンイミド基、フタルイミド基、1,2.4− トリアゾ
ール−2−イル基または1−ピラゾリル基が挙げられる
。
前記脂肪族炭化水素基、芳香族基および複素環基が置換
基を有するとき代表的な置換基としてはハロゲン原子、
RO−基、R4,S−基、基、R46So2−M、R4
,OCO−g、R470SO□−基、シアノ基lたはニ
トロ基が挙げられる。ここでR46は脂肪族基、芳香族
基または複素環基を表わし% R4”l’ R48およ
びR49は各々脂肪族基、芳香族基、複素環基または水
素原子を表わす。脂肪族基、芳香族基または複素環基の
意味は前に定義したのと同じ意味である。
基を有するとき代表的な置換基としてはハロゲン原子、
RO−基、R4,S−基、基、R46So2−M、R4
,OCO−g、R470SO□−基、シアノ基lたはニ
トロ基が挙げられる。ここでR46は脂肪族基、芳香族
基または複素環基を表わし% R4”l’ R48およ
びR49は各々脂肪族基、芳香族基、複素環基または水
素原子を表わす。脂肪族基、芳香族基または複素環基の
意味は前に定義したのと同じ意味である。
次にR5□〜R6□、pおよびhの好ましい範囲につい
て説明する。
て説明する。
R5□は脂肪族基または芳香族基が好ましい。
R5□、R63およびR55は芳香族基が好ましい。
しい。RおよびR57は脂肪族基、R4□〇−基、また
はR,1S−基が好ましい。R58は脂肪族基または芳
香族基が好ましい。一般式(Cp−6)においてRはク
ロール原子、脂肪族基またはR4□C0NH−基が好ま
しい。pは1または2が好ましい。R60は芳香族基が
好ましい。一般式<Cp−7) においてR59はR4
□C0NH−基が好ましい。一般式(C−7)において
hは1が好ましい。R6□は脂肪族基または芳香族基が
好ましい。一般式<Cp−8)においてhはOまたは1
が好ましい。R6□としてはR4□0CONH−基、R
,1CONH−基、またはR4□SO□NH−基 が好
ましくこれらの置換位置はナフトール環の5位が好まし
い。
はR,1S−基が好ましい。R58は脂肪族基または芳
香族基が好ましい。一般式(Cp−6)においてRはク
ロール原子、脂肪族基またはR4□C0NH−基が好ま
しい。pは1または2が好ましい。R60は芳香族基が
好ましい。一般式<Cp−7) においてR59はR4
□C0NH−基が好ましい。一般式(C−7)において
hは1が好ましい。R6□は脂肪族基または芳香族基が
好ましい。一般式<Cp−8)においてhはOまたは1
が好ましい。R6□としてはR4□0CONH−基、R
,1CONH−基、またはR4□SO□NH−基 が好
ましくこれらの置換位置はナフトール環の5位が好まし
い。
次にR5□〜R6□の代表釣力例について説明する。
R5□としては(tJ−メチル基、4−メトキシフェニ
ル基、フェニル基、3−(2−(2*4−ジ−t−アミ
ルフェノキシ)ブタンアミド)フェニル基、4−オクタ
デシルオキシフェニル基またはメチル基が挙げられる。
ル基、フェニル基、3−(2−(2*4−ジ−t−アミ
ルフェノキシ)ブタンアミド)フェニル基、4−オクタ
デシルオキシフェニル基またはメチル基が挙げられる。
R5□およびR53としては2−クロロ−5−ドデシル
オキシカルボニルフェニル基、2−クロロ−5−ヘキサ
デシルスルホンアミドフェニル基、2−クロロ−5−テ
トラデカンアミドフェニル基、2−クロロ−5−(4−
(2,4−ジ−t−アミルフェノキク)ブタンアミド9
)フェニル基、2−クロロ−5−(2−(2,4−ジ−
t−アミルフェノキシ)ブタンアミド)フェニル基、2
−メトキシフェニル基、2−メトキシ−5−テトラデシ
ルオキシカルボニルフェニル基、2−クロロ−5−(1
−エトキシカルボニルエトキシカルボニル〕フェニル:
?L2−ピ!J’)ルM、2−クロロ−5−オクチルオ
キ7カルポニルフエニル基、2.4−ジクロロフェニル
基、2−りclo−5−(1−ドデシルオキシカルボニ
ルエトキシ力ルポニルンフェニルg、2−クロロフェニ
ル基または2−エトキシフェニル基が挙げられる。R,
としては、3−(2−(2,4−ジ−t−アミルフェノ
キシ)ブタンアミド)ベンズアミド基、3−(4−(2
,4−ジ−t−アミルフェノキシ)ブタンアミド)ベン
ズアミド基、2−クロロ−5−テトラデカンアミドアニ
リノ基、5−(2,4−ジー1−アミルフエノキシアセ
トアミド)×ンズアミド基、2−クロロ−5−ドデセニ
ルスクシンイミドアニリノ基、2−クロロ−5−(2−
(3−t−ブチル−4−ヒドロキシフェノキシ)テトラ
デカンアミド)アニリノ基、2,2−ジメチルプロパン
イミド基、2−(3−ペンタデシルフェノキシ)ブタン
アミド基、ピロリジノ基またはN、N−ジブチルアミノ
基が挙げられる。R55としては、2,4.6−ドリク
ロロフエニル基、2−クロロフェニル基、2.5− ジ
クロロフェニル基1 213− ジクロロフェニルg、
2.6−ジクロロ−4−メトキシフェニル基、4−(2
−(2,4−ジ−t−アミルフェノキシ)ブタンアミド
)フェニル基または2,6−ジクロロ−4−メタンスル
ホニルフェニル基カ好tt。
オキシカルボニルフェニル基、2−クロロ−5−ヘキサ
デシルスルホンアミドフェニル基、2−クロロ−5−テ
トラデカンアミドフェニル基、2−クロロ−5−(4−
(2,4−ジ−t−アミルフェノキク)ブタンアミド9
)フェニル基、2−クロロ−5−(2−(2,4−ジ−
t−アミルフェノキシ)ブタンアミド)フェニル基、2
−メトキシフェニル基、2−メトキシ−5−テトラデシ
ルオキシカルボニルフェニル基、2−クロロ−5−(1
−エトキシカルボニルエトキシカルボニル〕フェニル:
?L2−ピ!J’)ルM、2−クロロ−5−オクチルオ
キ7カルポニルフエニル基、2.4−ジクロロフェニル
基、2−りclo−5−(1−ドデシルオキシカルボニ
ルエトキシ力ルポニルンフェニルg、2−クロロフェニ
ル基または2−エトキシフェニル基が挙げられる。R,
としては、3−(2−(2,4−ジ−t−アミルフェノ
キシ)ブタンアミド)ベンズアミド基、3−(4−(2
,4−ジ−t−アミルフェノキシ)ブタンアミド)ベン
ズアミド基、2−クロロ−5−テトラデカンアミドアニ
リノ基、5−(2,4−ジー1−アミルフエノキシアセ
トアミド)×ンズアミド基、2−クロロ−5−ドデセニ
ルスクシンイミドアニリノ基、2−クロロ−5−(2−
(3−t−ブチル−4−ヒドロキシフェノキシ)テトラ
デカンアミド)アニリノ基、2,2−ジメチルプロパン
イミド基、2−(3−ペンタデシルフェノキシ)ブタン
アミド基、ピロリジノ基またはN、N−ジブチルアミノ
基が挙げられる。R55としては、2,4.6−ドリク
ロロフエニル基、2−クロロフェニル基、2.5− ジ
クロロフェニル基1 213− ジクロロフェニルg、
2.6−ジクロロ−4−メトキシフェニル基、4−(2
−(2,4−ジ−t−アミルフェノキシ)ブタンアミド
)フェニル基または2,6−ジクロロ−4−メタンスル
ホニルフェニル基カ好tt。
い例テある。R56としてはメチル基、エチル基、イソ
プロピル基、メトキシ基、エトキシ基、メチルチオ基、
エチルチオ基、3−フェニルウレイド基、3−ブチルウ
レイド基、または3− (2,4−ジ−t−アミルフェ
ノキシ)プロピル基が挙ケラれる。R57としては3−
(2,4−ジ−t−7ミルクエノキシ)プロピル基、
3− (4−(2−(4−(4−ヒビロキシフェニルス
ルホニル)フェノキシコテトラデカンアミド)フェニル
〕プロピル基、メトキシ基、エトキシ基、メチルチオ基
、エチルチオ基、メチル基、1−メチル−2−(2−オ
クチルオキシ−5−(2−オクチルオキシ−5−(1,
1,3,3−テトラメチルプチルンフェニルスルホンア
ミト〕フェニルスルホンアミド1)エチルi、3− (
4−(4−)”−5’シルオキシフエニルスルホンアミ
ド9)フェニル)フロビルi、1.1−ジメチル−2−
(2−オクチルオキシ−5−(1゜1.3.3−テ)9
メチルブチル)フェニルスルホンアミド)エチル基、ま
たはト1デシルチオ基が霜げられる。R58としては2
−クロロフェニル基、インタフルオロフェニル基、ヘプ
タフルオロプロピρ基、1− (2,4−ジ−t−アミ
ルフェノキシ)プロピル基、3−(2,4−ジーt−ア
ミルフエノキシ〕プロピル基、2.4−ジ−t−アミル
メチル基、またはフリル基が挙げられる。R59として
はクロル原子、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチ
ル基、イソプロピル基、2− (:R4−シーt−アミ
ルフェノキシ)ブタンアミド基、2−(2゜4−ジ−t
−アミルフェノキシ)ヘキサンアミド基、2− (2,
4−ジ−t−オクチルフェノキシ)オクタンアミド’基
、2−(2−クロロフェノキシ)テトラデカンアミド基
、2,2−ジメチルプロパンアミド基、2−(4−(4
−ヒト90キシフエニルスルホニル)フェノキシ)テト
ラデカンアミド基、または2−(2−(2,4−ジ−t
−アミルフェノキシアセトアミド)フェノキシ)ブタン
アミド基が挙げられる。R6oとしては4−シアノフェ
ニル基、2−シアノフェニル−3,4−7’チルスルホ
ニルフエニル!、4−7’ロピルスルホニルフエニル基
、4−工)−?ジカルボニルフェニル基、4−N、N
−ジエチルスルファモイルフェニル&、 3.4−ジク
ロロフェニル基または3−メトキシカルボニルフェニル
基が挙げられる。R6□としてはビデシル基、ヘキサデ
シル基、シクロヘキシル基、ブチ/l/基、3− (2
,4−ジ−t−アミルフェノキシ)プロピル基、4−(
2,4−ジ−t−アミルフェノキシ)ブチル基、3−ド
デシルオキシプロビル基、2−テトラデシルオキシフェ
ニル基、t−ブチル、l、2−(2−ヘキシルデシルオ
キシ)フェニル基、2−メトキシ−5−ビデシルオキシ
カルボニルフェニルi、2−7’)キシフェニル基tタ
ハl−ナフチル基が挙げられる。R6□としてはインブ
チルオキシカルボニルアミノ基、エトキシカルボニルア
ミノ基、フェニルスルホニルアミノ基、メタンスルホン
アミド基、ブタンスルホンアミド9基、4−メチルベン
ゼンスルホンアミド基、ベンズアミド基、トリフルオロ
アセトアミド基、3−フェニルウレイド1基、ズトキシ
カルボニルアミノ基、またはアセトアミド基が挙げられ
る。
プロピル基、メトキシ基、エトキシ基、メチルチオ基、
エチルチオ基、3−フェニルウレイド基、3−ブチルウ
レイド基、または3− (2,4−ジ−t−アミルフェ
ノキシ)プロピル基が挙ケラれる。R57としては3−
(2,4−ジ−t−7ミルクエノキシ)プロピル基、
3− (4−(2−(4−(4−ヒビロキシフェニルス
ルホニル)フェノキシコテトラデカンアミド)フェニル
〕プロピル基、メトキシ基、エトキシ基、メチルチオ基
、エチルチオ基、メチル基、1−メチル−2−(2−オ
クチルオキシ−5−(2−オクチルオキシ−5−(1,
1,3,3−テトラメチルプチルンフェニルスルホンア
ミト〕フェニルスルホンアミド1)エチルi、3− (
4−(4−)”−5’シルオキシフエニルスルホンアミ
ド9)フェニル)フロビルi、1.1−ジメチル−2−
(2−オクチルオキシ−5−(1゜1.3.3−テ)9
メチルブチル)フェニルスルホンアミド)エチル基、ま
たはト1デシルチオ基が霜げられる。R58としては2
−クロロフェニル基、インタフルオロフェニル基、ヘプ
タフルオロプロピρ基、1− (2,4−ジ−t−アミ
ルフェノキシ)プロピル基、3−(2,4−ジーt−ア
ミルフエノキシ〕プロピル基、2.4−ジ−t−アミル
メチル基、またはフリル基が挙げられる。R59として
はクロル原子、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチ
ル基、イソプロピル基、2− (:R4−シーt−アミ
ルフェノキシ)ブタンアミド基、2−(2゜4−ジ−t
−アミルフェノキシ)ヘキサンアミド基、2− (2,
4−ジ−t−オクチルフェノキシ)オクタンアミド’基
、2−(2−クロロフェノキシ)テトラデカンアミド基
、2,2−ジメチルプロパンアミド基、2−(4−(4
−ヒト90キシフエニルスルホニル)フェノキシ)テト
ラデカンアミド基、または2−(2−(2,4−ジ−t
−アミルフェノキシアセトアミド)フェノキシ)ブタン
アミド基が挙げられる。R6oとしては4−シアノフェ
ニル基、2−シアノフェニル−3,4−7’チルスルホ
ニルフエニル!、4−7’ロピルスルホニルフエニル基
、4−工)−?ジカルボニルフェニル基、4−N、N
−ジエチルスルファモイルフェニル&、 3.4−ジク
ロロフェニル基または3−メトキシカルボニルフェニル
基が挙げられる。R6□としてはビデシル基、ヘキサデ
シル基、シクロヘキシル基、ブチ/l/基、3− (2
,4−ジ−t−アミルフェノキシ)プロピル基、4−(
2,4−ジ−t−アミルフェノキシ)ブチル基、3−ド
デシルオキシプロビル基、2−テトラデシルオキシフェ
ニル基、t−ブチル、l、2−(2−ヘキシルデシルオ
キシ)フェニル基、2−メトキシ−5−ビデシルオキシ
カルボニルフェニルi、2−7’)キシフェニル基tタ
ハl−ナフチル基が挙げられる。R6□としてはインブ
チルオキシカルボニルアミノ基、エトキシカルボニルア
ミノ基、フェニルスルホニルアミノ基、メタンスルホン
アミド基、ブタンスルホンアミド9基、4−メチルベン
ゼンスルホンアミド基、ベンズアミド基、トリフルオロ
アセトアミド基、3−フェニルウレイド1基、ズトキシ
カルボニルアミノ基、またはアセトアミド基が挙げられ
る。
次にLVG−LVG4について説明する。
LVG LVG LVG オ!:ヒLVG4tti
カップ1’ 21 3 リング離脱aitたけ水素原子を表わす。それらの好鷹
しい例を以下に説明する。
カップ1’ 21 3 リング離脱aitたけ水素原子を表わす。それらの好鷹
しい例を以下に説明する。
LVG□は好ましくはR65〇−基、 カップリング位
と窒素原子で結合するイミド基(例えば2,4−ジオキ
ン−1,3−イミダゾリジン−3−イル基、2.4−ジ
オキソ−1,3−オキサゾリジン−3−イル基、3.5
−ジオキソ−1,2,4−)リアシリジン−4−イル基
、スクシンイミド9基、フタルイミド基または2.4−
ジオキソ−1,3−イミダゾリジン−1−イル基など)
、カップリング位と窒素原子で結合する不飽和含窒素複
素環基(例えば1−イミダゾリル基、1−ピラゾリル基
、1,2.4−トリアゾール−2(または4)−イル基
、ベンゾトリアゾール−1−イル基、または3−ピラゾ
リン−5−オン−2−イル基など)またはR66S−基
が挙げられる。
と窒素原子で結合するイミド基(例えば2,4−ジオキ
ン−1,3−イミダゾリジン−3−イル基、2.4−ジ
オキソ−1,3−オキサゾリジン−3−イル基、3.5
−ジオキソ−1,2,4−)リアシリジン−4−イル基
、スクシンイミド9基、フタルイミド基または2.4−
ジオキソ−1,3−イミダゾリジン−1−イル基など)
、カップリング位と窒素原子で結合する不飽和含窒素複
素環基(例えば1−イミダゾリル基、1−ピラゾリル基
、1,2.4−トリアゾール−2(または4)−イル基
、ベンゾトリアゾール−1−イル基、または3−ピラゾ
リン−5−オン−2−イル基など)またはR66S−基
が挙げられる。
LVG2の好ましい例としてはR,6S−基、カップリ
ング位と窒素原子で結合する不飽和含窒素複素環基(例
えば1−ピラゾリル基、1−イミダゾリル基、1,2.
4− )リアゾール−2(または4)−イル基、ベンゾ
トリアゾール−1−イ”ILベンゾイミダゾリル基筐た
はペンゾインダゾリル基など)、R,50−基、R,5
N=N−基または水素原子が挙げられる。
ング位と窒素原子で結合する不飽和含窒素複素環基(例
えば1−ピラゾリル基、1−イミダゾリル基、1,2.
4− )リアゾール−2(または4)−イル基、ベンゾ
トリアゾール−1−イ”ILベンゾイミダゾリル基筐た
はペンゾインダゾリル基など)、R,50−基、R,5
N=N−基または水素原子が挙げられる。
LVG3の好ましい例としてはハロゲン原子、R,、S
−基、カップリング位と窒素原子で結合する不飽和含窒
素複素環基(例えば1−ピラゾリル基、1−イミダゾリ
ル基またはインシトリアゾール−1−イル基など)また
は水素原子が挙げられる。
−基、カップリング位と窒素原子で結合する不飽和含窒
素複素環基(例えば1−ピラゾリル基、1−イミダゾリ
ル基またはインシトリアゾール−1−イル基など)また
は水素原子が挙げられる。
LVG 4の好ましい例としてはハロゲン原子、R66
〇−基、R66S−基、または水素原子が挙げられる。
〇−基、R66S−基、または水素原子が挙げられる。
ここでR65は芳香族基ま念は複素環基を表わし、R6
6は脂肪族基、芳香族基または複素環基を表わす。芳香
族基、複素環基および脂肪族基は前にR4□について説
明したのと同じ意味を表わす。
6は脂肪族基、芳香族基または複素環基を表わす。芳香
族基、複素環基および脂肪族基は前にR4□について説
明したのと同じ意味を表わす。
LvGLVG2およびLVG3が前記複素環基を表わす
とき置換可能な位置で置換基を有してもよく、置換基と
しては前にR4□が複素環基を表わすときの列挙した置
換基が代表的な例である。
とき置換可能な位置で置換基を有してもよく、置換基と
しては前にR4□が複素環基を表わすときの列挙した置
換基が代表的な例である。
次ニLvGLvG2.LvG3オヨヒLvG4ノ代I
表的な例について説明する。
LVG、としては、1−ベンジル−5−エトキシ−2,
4−ジオキソ−1,3−イミダゾリジン−3−イル基、
1−メチル−5−へキシルオキシ−2,4−ジオキソ−
1,3−イミダゾリジン−3−イル基、1−フェニル−
5−A?ンジルー2,4−ジオキソ−1,3,5−トリ
アシリジン−3−イル基、5.5−ジメチル−2,4−
ジオキン−1,3−オキサゾリジン−3−イル基、1−
ピラゾリル基、4,5−ビス(メトキシカルボニル)イ
ミダゾール−1−イル基、2−フェニルカルバモイル−
1,3−イミダゾリル−1−イル基、4−フェニルカル
ノミモイル−1,3−イミダゾリル−1−イル基、6−
メチルキサンチン−1−イル基、4−(4−ヒドロキシ
フェニルスルホニル)フェノキシ基、4−イソプロポキ
シフェノキシ基、4−シアノフェノキシ基、2−クロロ
−4−(2−クロロ−4−ヒドロキシフェニルスルホニ
ル)フェノキシ基、5−フェノキシカルボニル−1−ベ
ンゾトリアゾリル基、4−カルボキシフェノキシ基また
は4−(4−ベンジルオキシフェニルスルホニル)フェ
ノキシ基カ挙げられる。LVG2としては、水素原子、
1−ピラゾリル基、3−クロロ−5−メチル−1,2,
4−トリアゾール−2−イル基、5−フェノキシカルボ
ニル−1−インシトリアゾリル基、2−ブトキシ−5−
(1,1,3,3−テトラメチルブチル)フェニルチオ
基、4−クロロ−1−ピラゾリル基、4−(3−(2−
デシル−4−メチルフェノキシアセトキシ)プロピル)
ピラゾール−1−イル基、ドデシルオキシカルボニルメ
チルチオ基、1−フェニルテトラゾリル−5−チオ基、
または4−ドデシルスルファモイルフェノキシ基が挙げ
られる。
4−ジオキソ−1,3−イミダゾリジン−3−イル基、
1−メチル−5−へキシルオキシ−2,4−ジオキソ−
1,3−イミダゾリジン−3−イル基、1−フェニル−
5−A?ンジルー2,4−ジオキソ−1,3,5−トリ
アシリジン−3−イル基、5.5−ジメチル−2,4−
ジオキン−1,3−オキサゾリジン−3−イル基、1−
ピラゾリル基、4,5−ビス(メトキシカルボニル)イ
ミダゾール−1−イル基、2−フェニルカルバモイル−
1,3−イミダゾリル−1−イル基、4−フェニルカル
ノミモイル−1,3−イミダゾリル−1−イル基、6−
メチルキサンチン−1−イル基、4−(4−ヒドロキシ
フェニルスルホニル)フェノキシ基、4−イソプロポキ
シフェノキシ基、4−シアノフェノキシ基、2−クロロ
−4−(2−クロロ−4−ヒドロキシフェニルスルホニ
ル)フェノキシ基、5−フェノキシカルボニル−1−ベ
ンゾトリアゾリル基、4−カルボキシフェノキシ基また
は4−(4−ベンジルオキシフェニルスルホニル)フェ
ノキシ基カ挙げられる。LVG2としては、水素原子、
1−ピラゾリル基、3−クロロ−5−メチル−1,2,
4−トリアゾール−2−イル基、5−フェノキシカルボ
ニル−1−インシトリアゾリル基、2−ブトキシ−5−
(1,1,3,3−テトラメチルブチル)フェニルチオ
基、4−クロロ−1−ピラゾリル基、4−(3−(2−
デシル−4−メチルフェノキシアセトキシ)プロピル)
ピラゾール−1−イル基、ドデシルオキシカルボニルメ
チルチオ基、1−フェニルテトラゾリル−5−チオ基、
または4−ドデシルスルファモイルフェノキシ基が挙げ
られる。
LVG3としてはクロール原子、水素原子、4−メチル
フェノキシ基、4−シアノフェノキシ基、2−ブトキシ
−5−(1111313−テトラメチルブチル)フェニ
ルチオ基、1−ピラゾリル基、または2−(2−フェノ
キシエトキシ) −s −< 1.1゜3.3−テトラ
メチルブチル)フェニルチオ基が挙げられる。LVG
4としてはクロール原子、水素原子、4−メトキシフェ
ノキシ基、4− (1,1,3,3テトラメチルブチル
)フェノキシ基、2−カルボキシエチルチオ基、2−(
2−カルボキシエチルチオ)エトキシ基、1−フェニル
テトラゾリル−5−チオ基、1−エチルテトラゾリル−
5−チオ基、3−カルボキシプロポキシ基、5−フェノ
キシカルボニルベンゾトリアゾール−1−メトキシ基、
2.3−ジヒドロキシ−4−(1−フェニルテトラゾ
リル−5−チオ)−5−ピロピルカルバモイルフェノキ
シ基、2−(1−カルボキシトリデシルチオ)エトキシ
基、2−(2−メトキシエチルカルバモイル)エトキシ
基、または2− (4−(8−アセトアミド−1−ヒド
ロキシ−3,6−シスルホナフチルー2−アゾ)フェノ
キシ)エトキシ−2ナトリウム塩基が挙げられる。
フェノキシ基、4−シアノフェノキシ基、2−ブトキシ
−5−(1111313−テトラメチルブチル)フェニ
ルチオ基、1−ピラゾリル基、または2−(2−フェノ
キシエトキシ) −s −< 1.1゜3.3−テトラ
メチルブチル)フェニルチオ基が挙げられる。LVG
4としてはクロール原子、水素原子、4−メトキシフェ
ノキシ基、4− (1,1,3,3テトラメチルブチル
)フェノキシ基、2−カルボキシエチルチオ基、2−(
2−カルボキシエチルチオ)エトキシ基、1−フェニル
テトラゾリル−5−チオ基、1−エチルテトラゾリル−
5−チオ基、3−カルボキシプロポキシ基、5−フェノ
キシカルボニルベンゾトリアゾール−1−メトキシ基、
2.3−ジヒドロキシ−4−(1−フェニルテトラゾ
リル−5−チオ)−5−ピロピルカルバモイルフェノキ
シ基、2−(1−カルボキシトリデシルチオ)エトキシ
基、2−(2−メトキシエチルカルバモイル)エトキシ
基、または2− (4−(8−アセトアミド−1−ヒド
ロキシ−3,6−シスルホナフチルー2−アゾ)フェノ
キシ)エトキシ−2ナトリウム塩基が挙げられる。
本発明に用いられるカプラーは、ポリマーである場合も
含まれる。即ち、下記一般式(n)で表わされる単量体
よp誘導され、一般式(lIl)で表わされる繰シ返し
単位を有する重合体、あるいは、芳香族第1級アミン現
像主薬の酸化体とカップリングする能力をもたない少な
くとも1個のエチレン基を含有する非発色性単量体の1
種以上との共重合体である。ここで、一般式(II)で
表わされる単量体は、2種以上が同時に重合されていて
もよい。
含まれる。即ち、下記一般式(n)で表わされる単量体
よp誘導され、一般式(lIl)で表わされる繰シ返し
単位を有する重合体、あるいは、芳香族第1級アミン現
像主薬の酸化体とカップリングする能力をもたない少な
くとも1個のエチレン基を含有する非発色性単量体の1
種以上との共重合体である。ここで、一般式(II)で
表わされる単量体は、2種以上が同時に重合されていて
もよい。
CH2=C+A2+r−eA3す3(A 1i Q
(II )■ (−CH2−C± 印〕(
A2+T+A3竿A1片Q 式中Rは水素原子、炭素数1〜4個の低級アルキル基、
または塩素原子を表わし、A1は−CONH−、−NH
CONH−,−NHCOO−、−COO−。
(II )■ (−CH2−C± 印〕(
A2+T+A3竿A1片Q 式中Rは水素原子、炭素数1〜4個の低級アルキル基、
または塩素原子を表わし、A1は−CONH−、−NH
CONH−,−NHCOO−、−COO−。
−3o −、−Go−、−NHCO−、−8o2NH−
。
。
−NH8O□−、−0CO−、−0CONh−、−NH
−又は−〇−を表わし、A2は一〇〇N)i−又は−C
OO−を衣わし、A3は炭素数1〜10個の無置換もし
くは置換アルキレン基、アシルキレ7基または無置換も
しくは置換アリーレン基2表わし、アルキレン基は直鎖
でも分岐鎖でもよい。
−又は−〇−を表わし、A2は一〇〇N)i−又は−C
OO−を衣わし、A3は炭素数1〜10個の無置換もし
くは置換アルキレン基、アシルキレ7基または無置換も
しくは置換アリーレン基2表わし、アルキレン基は直鎖
でも分岐鎖でもよい。
(アルキレン基としては例えばメチレン、メチルメチレ
ン、ジメチルメチレン、ジメチレン、トリメチレン、テ
トラメチレン、はンタメチレン、ヘキサメチレン、デシ
ルメチレン、アラルキレン基としては例えばベンジリデ
ン、アリーレン基としては例えばフェニレン、ナフチレ
ンなど)Qは、一般式〔1〕で表わされる化合物残基ま
たはカプラー残基全表わし、これらについて既に説明し
念置換基のいずれの部位で結合していてもよい。
ン、ジメチルメチレン、ジメチレン、トリメチレン、テ
トラメチレン、はンタメチレン、ヘキサメチレン、デシ
ルメチレン、アラルキレン基としては例えばベンジリデ
ン、アリーレン基としては例えばフェニレン、ナフチレ
ンなど)Qは、一般式〔1〕で表わされる化合物残基ま
たはカプラー残基全表わし、これらについて既に説明し
念置換基のいずれの部位で結合していてもよい。
1、j、およびkは、0または1を表わすが、1、j、
およびkが同時に0であることはない。
およびkが同時に0であることはない。
ここでA3 で表わされるアルキレン基、アラルキレン
基またはアリーレン基の置換基としてはアリール基(例
えばフェニル基)、ニトロ基、水酸基、シアン基、スル
ホ基、アルコキシ基(例えばメトキシ、り、アリールオ
キシ基(例えばフェノ*シ基)%アシルオキシ基(例え
ばアセトキシ基)、7 シルアミノ基(例えばアセチル
アミン基〕、スルホンアミド基(例えばメタンスルホン
アミド基)、スルファモイル基(例えばメチルスルファ
モイル基)、ハロゲン原子(例えばフッ素、塩素、臭素
など)、カルボキシ基、カルバモイル基(例えばメチル
カルバモイル基)、アルコキシカルボニル基(例えばメ
トキシカルボニル基なト)、スルホニル基(例tばメチ
ルスルホニル基)が挙げられる。この置換基が2つ以上
あるときは同じでも異ってもよい。
基またはアリーレン基の置換基としてはアリール基(例
えばフェニル基)、ニトロ基、水酸基、シアン基、スル
ホ基、アルコキシ基(例えばメトキシ、り、アリールオ
キシ基(例えばフェノ*シ基)%アシルオキシ基(例え
ばアセトキシ基)、7 シルアミノ基(例えばアセチル
アミン基〕、スルホンアミド基(例えばメタンスルホン
アミド基)、スルファモイル基(例えばメチルスルファ
モイル基)、ハロゲン原子(例えばフッ素、塩素、臭素
など)、カルボキシ基、カルバモイル基(例えばメチル
カルバモイル基)、アルコキシカルボニル基(例えばメ
トキシカルボニル基なト)、スルホニル基(例tばメチ
ルスルホニル基)が挙げられる。この置換基が2つ以上
あるときは同じでも異ってもよい。
次に、芳香族−級アミン現像薬の酸化生成物とカップリ
ングしない非発色性エチレン様単量体としては、アクリ
ル酸、α−クロロアクリル酸、α−アルキルアクリル酸
およびこれらのアクリル酸類から誘導されるエステルも
しくはアミド9、メチレンビスアクリルアミド、ビニル
エステル、アクリロニトリル、芳香族ビニル化合物、マ
レイン酸誘導体、ビニルピリジン類等がある。ここで使
用する非発色性エチレン様不飽和単量体は、2種以上を
同時に使用することもできる。
ングしない非発色性エチレン様単量体としては、アクリ
ル酸、α−クロロアクリル酸、α−アルキルアクリル酸
およびこれらのアクリル酸類から誘導されるエステルも
しくはアミド9、メチレンビスアクリルアミド、ビニル
エステル、アクリロニトリル、芳香族ビニル化合物、マ
レイン酸誘導体、ビニルピリジン類等がある。ここで使
用する非発色性エチレン様不飽和単量体は、2種以上を
同時に使用することもできる。
次に本発明の他の特徴である重層効果をうけるGL、R
L及びBLの粒状性及びイメージシャープネスの改良に
関する要件■〜■について説明する。
L及びBLの粒状性及びイメージシャープネスの改良に
関する要件■〜■について説明する。
前記したように、本発明における要件(イ)〜に)を満
すことによって色再現性が著しく改良されるとGL、R
L及びBLのカラー画像のシャープネスと粒状性など、
特にRLのイメージシャープネスやGL、RLのカラー
画像の粒状性が目立ちやすくなる。
すことによって色再現性が著しく改良されるとGL、R
L及びBLのカラー画像のシャープネスと粒状性など、
特にRLのイメージシャープネスやGL、RLのカラー
画像の粒状性が目立ちやすくなる。
本発明者らは、重層効果ドナー層に用いられる前記DI
Rカプラーを用いると共に拡散度の小さい現像抑制剤を
離し得るDIRカプラー、すなわち、本発明の要件■で
ある拡散度が0.4以下の現像抑制剤を離脱し得るDI
RカプラーをGLに用いるとGLの粒状性が著しく改良
されることを見出し、また併せて要件■である拡散度が
04〜0.95の比較的大である現像抑制剤又はその前
駆体を離脱し得るDIRカプラーまたはタイミングカプ
ラーをBL及び/又はRLに用いると、これらの粒状性
やシャープネスが改良されることを見出した。
Rカプラーを用いると共に拡散度の小さい現像抑制剤を
離し得るDIRカプラー、すなわち、本発明の要件■で
ある拡散度が0.4以下の現像抑制剤を離脱し得るDI
RカプラーをGLに用いるとGLの粒状性が著しく改良
されることを見出し、また併せて要件■である拡散度が
04〜0.95の比較的大である現像抑制剤又はその前
駆体を離脱し得るDIRカプラーまたはタイミングカプ
ラーをBL及び/又はRLに用いると、これらの粒状性
やシャープネスが改良されることを見出した。
次に、上記要件■に用いられる拡散度が0.4以下の現
像抑制剤を離脱しうるD工Rカプラーと、要件■に用い
られる拡散度が0.4〜0.95の現像抑制剤を離脱し
得るDIRカプラーは前記した拡散度の測定法によって
規定することができる。
像抑制剤を離脱しうるD工Rカプラーと、要件■に用い
られる拡散度が0.4〜0.95の現像抑制剤を離脱し
得るDIRカプラーは前記した拡散度の測定法によって
規定することができる。
次に、本発明の要件■である現像時に現像主薬の酸化生
成物と反応し開裂した化合物がもう1分子の現像主薬の
酸化体と反応することによシ現像抑制剤を開裂して放出
する化合物をBL、RL及び中間層の少くとも1層に用
いることによυシャープネス及び粒状性を改良すること
ができる。
成物と反応し開裂した化合物がもう1分子の現像主薬の
酸化体と反応することによシ現像抑制剤を開裂して放出
する化合物をBL、RL及び中間層の少くとも1層に用
いることによυシャープネス及び粒状性を改良すること
ができる。
このような化合物としては、例えば特開昭60−123
944号、特願昭60−72378号明細書や本出願人
が昭和61年7月17日に出願した特許出願明細書に記
載の化合物があげられる。特に上記特許出願明細書に記
載の化合物が好ましい。
944号、特願昭60−72378号明細書や本出願人
が昭和61年7月17日に出願した特許出願明細書に記
載の化合物があげられる。特に上記特許出願明細書に記
載の化合物が好ましい。
次にこれらの化合物は例えば、次の一般式(rl/)で
費わされる。
費わされる。
ここでnは1〜4、好筐しくは1あるいは2の整数、Z
とZはそれぞれ独立して、−OH。
とZはそれぞれ独立して、−OH。
−NH−NHR、−NRR、−NH3O2Rを表わ2I
す。Rはアルキル基、RおよびRはアルキル基、または
RとRで共同して窒素を含む複素環を形成する原子#を
表わし、Rはアルキル基ま次はアリール基を嵌わす。こ
こにnが1の場合って示されるアルキル基は置換されて
いてもよく、その置換基としては例えばハロゲン原子、
アルコキシ基が挙げられる。アルキル基としては直鎖な
いしは分岐のものを含み好ましくは炭素数1ないし5個
である。またR が表わすアリール基は置換基を有する
ものも含み、例えばフェニル、アルコキシ置神フェニル
、アルキル置換フェニルなどが挙げられる。RとRとが
共同して形成する窒素を含んだ複素環としては、モルホ
リノ、ピペリジノ、ビ被うジノ基などが挙げられる。好
ましいものは、ハイドロキノン系化合物、カテコール系
化合物、0−アミンフェノール系化合物、p−アミノフ
ェノール系化合物である。
RとRで共同して窒素を含む複素環を形成する原子#を
表わし、Rはアルキル基ま次はアリール基を嵌わす。こ
こにnが1の場合って示されるアルキル基は置換されて
いてもよく、その置換基としては例えばハロゲン原子、
アルコキシ基が挙げられる。アルキル基としては直鎖な
いしは分岐のものを含み好ましくは炭素数1ないし5個
である。またR が表わすアリール基は置換基を有する
ものも含み、例えばフェニル、アルコキシ置神フェニル
、アルキル置換フェニルなどが挙げられる。RとRとが
共同して形成する窒素を含んだ複素環としては、モルホ
リノ、ピペリジノ、ビ被うジノ基などが挙げられる。好
ましいものは、ハイドロキノン系化合物、カテコール系
化合物、0−アミンフェノール系化合物、p−アミノフ
ェノール系化合物である。
ま之、本発明においては、要件■である無呈色の競争カ
プラーを画像形成カプラーと共にGLに用いるとその粒
状性を改良することができる。特に上記無呈色カプラー
を前記した拡散度が0.4以下の現像抑制剤を離脱しう
るD工Rカプラーと共にGLに共存させると、DIRの
粒状性改良効果に加えて色像のプロフィルを滑かにし、
粒状性をさらに改良することができる。
プラーを画像形成カプラーと共にGLに用いるとその粒
状性を改良することができる。特に上記無呈色カプラー
を前記した拡散度が0.4以下の現像抑制剤を離脱しう
るD工Rカプラーと共にGLに共存させると、DIRの
粒状性改良効果に加えて色像のプロフィルを滑かにし、
粒状性をさらに改良することができる。
これらの無呈色の競争カプラーは例えば特開昭61−4
3746号、米国特許第4130427号明細書に記載
されている。
3746号、米国特許第4130427号明細書に記載
されている。
これらの無呈色競争カプラーとしては次の一般式(V)
、CM)、又は〔■〕で表わされるものが好ましい。
、CM)、又は〔■〕で表わされるものが好ましい。
(式中Rは炭素数1〜18の直鎖または分枝アルキル基
〕で示される没食子酸のアルキルエステル:その具体例
を示すと次のごときものがあげられる。
〕で示される没食子酸のアルキルエステル:その具体例
を示すと次のごときものがあげられる。
A1 没食子酸メチルエステル
A2 没食子酸エチルエステル
A3 没食子酸n−プロピルエステル
A4 没食子酸イソプロピルエステル
A5 没食子酸n−ブチルエステル
A6 没食子酸イソアミルエステル
A7 没食子酸d−アミルエステル
A8 没食子酸n−ヘキシルエステルA9 没食子酸
n−へブチルエステル AIO没食子酸n−オクチルエステル All 没食子酸n−ノニルエステルA 12 没
食子酸n −fシルエステルA13 没食子酸n−ヘ
ンデシルエステルA14 没食子酸n−Mデシルエス
テルA15 没食子酸n−テトラデシルエステルA1
6 没食子1in−ヘキサデシルエステルA17
没食子酸n−オクタデシルエステルここでR,Rは各々
水素原子、置換、未置換の脂肪族基、is、未置換の芳
香族基′1次は置換、未置換のへテロ環を表わす。又R
とRとで環を形成してもよい。RとRは同時に水素原子
をとることはない。
n−へブチルエステル AIO没食子酸n−オクチルエステル All 没食子酸n−ノニルエステルA 12 没
食子酸n −fシルエステルA13 没食子酸n−ヘ
ンデシルエステルA14 没食子酸n−Mデシルエス
テルA15 没食子酸n−テトラデシルエステルA1
6 没食子1in−ヘキサデシルエステルA17
没食子酸n−オクタデシルエステルここでR,Rは各々
水素原子、置換、未置換の脂肪族基、is、未置換の芳
香族基′1次は置換、未置換のへテロ環を表わす。又R
とRとで環を形成してもよい。RとRは同時に水素原子
をとることはない。
一般式(■)において、R,Hの脂肪族基としては、直
鎖あるいは分岐を有するアルキル基、直鎖あるいは分岐
を有するアルケニル基、シクロアルキル基、及び直鎖あ
るいは分岐を有するアルキニル基がある。
鎖あるいは分岐を有するアルキル基、直鎖あるいは分岐
を有するアルケニル基、シクロアルキル基、及び直鎖あ
るいは分岐を有するアルキニル基がある。
直鎖あるいは分岐を有するアルキル基の炭素数Fi1〜
30.好プしくけ1〜20であpl例えばメチル、エチ
ル、フロビル、n−7’チル、θec−ブチル、t−メ
チル、n−ヘキシル、2−エチルヘキシル、n−オクチ
ル、℃−オクチル、n−ドデシル、n−ヘキサデシル、
n−オクタデシル、イソステアリルあるいはエイコシル
などがあげられる。
30.好プしくけ1〜20であpl例えばメチル、エチ
ル、フロビル、n−7’チル、θec−ブチル、t−メ
チル、n−ヘキシル、2−エチルヘキシル、n−オクチ
ル、℃−オクチル、n−ドデシル、n−ヘキサデシル、
n−オクタデシル、イソステアリルあるいはエイコシル
などがあげられる。
直鎖あるいは分岐を有するアルケニル基としては、炭素
数2〜30、好ましくは3〜20のものであり、例えば
アリル、ズチニル、プレニル、オクテニル、ドデセニル
あるいはオレイルなどがあげられる。
数2〜30、好ましくは3〜20のものであり、例えば
アリル、ズチニル、プレニル、オクテニル、ドデセニル
あるいはオレイルなどがあげられる。
シクロアルキル基としては、3〜12負、好ましくは5
〜7員のもの、例えばシクロプロピル、シクロペンチル
、シクロヘキシル、シクロヘフチルあるいはシクロドデ
シルなどがあげられる。
〜7員のもの、例えばシクロプロピル、シクロペンチル
、シクロヘキシル、シクロヘフチルあるいはシクロドデ
シルなどがあげられる。
直鎖あるいは分岐を有するアルキニル基としては、炭素
数3〜30、好ましくは3〜22のもの、例えばプロパ
ルギルあるいはブチニルなどがある。
数3〜30、好ましくは3〜22のもの、例えばプロパ
ルギルあるいはブチニルなどがある。
R,Hの芳香族基としては、フェニル及びナフチルがあ
げられる。
げられる。
R,Rのへテロ環としてはチアゾリル、オキサシリル、
イミダゾリル、フリル、チェニル、テトラヒドロフリル
、ピRリジル、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、ベ
ンゾチアゾリル、ベンゾオキサシリル、ペンスイミダゾ
リルなどがあげられる。
イミダゾリル、フリル、チェニル、テトラヒドロフリル
、ピRリジル、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、ベ
ンゾチアゾリル、ベンゾオキサシリル、ペンスイミダゾ
リルなどがあげられる。
RとRとで環を形成するものとしては、員数3〜12、
打着しぐは5〜12のもの、例えばエチレン、テトラメ
チレン、はンタメチレン、ヘキサメチレンあるいはドデ
カメチレンなどがあげられる。
打着しぐは5〜12のもの、例えばエチレン、テトラメ
チレン、はンタメチレン、ヘキサメチレンあるいはドデ
カメチレンなどがあげられる。
さらにこれら各基は適当な置換基を有していてもよく、
その置換基としては、例えば、アルコキシ基、アリーロ
キシ基、ヒドロキシ基、アルコキシカルボニル基、アリ
ーロキシカルボニル基、ハロゲン原子、カルボキシ基、
スルホ基、シアノ基、アルキル基、アルケニル基、アリ
ール基、アルキルアミノ基、アリールアミノ基、カルバ
モイル基、アルキルカルバモイル基、アリールカルバモ
イル基、アシル基、スルホニル基、アシロキシ基および
アシルアミノ基などがあげられる。
その置換基としては、例えば、アルコキシ基、アリーロ
キシ基、ヒドロキシ基、アルコキシカルボニル基、アリ
ーロキシカルボニル基、ハロゲン原子、カルボキシ基、
スルホ基、シアノ基、アルキル基、アルケニル基、アリ
ール基、アルキルアミノ基、アリールアミノ基、カルバ
モイル基、アルキルカルバモイル基、アリールカルバモ
イル基、アシル基、スルホニル基、アシロキシ基および
アシルアミノ基などがあげられる。
次にその具体例を以下に示す。
式中、R,Rはそれぞれ、水素原子またはアも異なって
もよい。R,R,Rはそれぞれ水素原子、スルホ基、カ
ルボキシル基、スルホアルキル基、カルボキシアルキル
基、アルキル基を表わす。R,R,Hのうち少なくとも
1つはスルホ基、カルボキシル基、スルホアルキル基、
カルボキシアルキル基から選ばれる基であシ、また少な
くとも1つはアルキル基である。
もよい。R,R,Rはそれぞれ水素原子、スルホ基、カ
ルボキシル基、スルホアルキル基、カルボキシアルキル
基、アルキル基を表わす。R,R,Hのうち少なくとも
1つはスルホ基、カルボキシル基、スルホアルキル基、
カルボキシアルキル基から選ばれる基であシ、また少な
くとも1つはアルキル基である。
上記の一般式〔■〕において、R,Rがアルカリによシ
加水分解し得る基である場合の例としてはアセチル基、
トリクロロア七チル基、エトキシカルボニル基、ベンゾ
イル基などが挙げられる。
加水分解し得る基である場合の例としてはアセチル基、
トリクロロア七チル基、エトキシカルボニル基、ベンゾ
イル基などが挙げられる。
又R,R,Rがスルホアルキル基である場合の例として
は、1.1−ジメチル−2−スルホエチル基、カルボキ
シアルキル基である場合の例としては5−カルボキシペ
ンチル基、アルキル基である場合の例としてはメチル基
、エチル基、t−オクチル基、n−オクチル基、θec
−ドデシル基、n−にンタデシル基、5ec−オクタデ
シル基などが挙げられる。
は、1.1−ジメチル−2−スルホエチル基、カルボキ
シアルキル基である場合の例としては5−カルボキシペ
ンチル基、アルキル基である場合の例としてはメチル基
、エチル基、t−オクチル基、n−オクチル基、θec
−ドデシル基、n−にンタデシル基、5ec−オクタデ
シル基などが挙げられる。
が好ましく、またR、R,Rとしてはスルホ基、アルキ
ル基が好ましい、更に、Rがスルホ基、カルボキシル基
を表わし、R,Hの一方がアルキル基であシ、他方が水
素原子である場合がよシ好ましい。
ル基が好ましい、更に、Rがスルホ基、カルボキシル基
を表わし、R,Hの一方がアルキル基であシ、他方が水
素原子である場合がよシ好ましい。
最も好ましいのはRが水素原子、Rがアルキル基、Rが
スルホ基である場合である。
スルホ基である場合である。
一般式〔■〕の化合物は、英国特許第891,158号
、米国特許第2,701,197号などに記載の方法及
びそれらに準する方法により合成することができる。
、米国特許第2,701,197号などに記載の方法及
びそれらに準する方法により合成することができる。
次に化合物の具体例を示す。
H
H
本発明において無呈色カプラーとは、カラー現像主薬の
酸化体とカップリングするが、■ロイコ型のまま残る、
■有色の色素が一旦形成されるが、現像あるいは、後処
理浴で分解し無色化する、■生成した有色々素が水溶性
のために処理液中に溶出する、などの理由によシ、結果
として、感材層中に有色色素を生成しないカブ2−であ
る。
酸化体とカップリングするが、■ロイコ型のまま残る、
■有色の色素が一旦形成されるが、現像あるいは、後処
理浴で分解し無色化する、■生成した有色々素が水溶性
のために処理液中に溶出する、などの理由によシ、結果
として、感材層中に有色色素を生成しないカブ2−であ
る。
これらの無呈色カプラーは、次のような文献に開示され
ている。英国特許第914145に記載されているよう
な、ピラゾロン、インジイル酢2エステル、ベンゾイル
酢酸アニリド、アセト酢酸アニリドなどの活性メチレン
の水素原子が置換アルキルあるいは置換アリル基で置換
されたカプラー:英国特許第L284649 に記載
されているような、ピラゾロンの4−位がメチル基、エ
チル基、シアンエチル基で置換されたカプラー:特開昭
50−83031に記載されているような、4−位がア
ルキル基、置換アルキル基、アリール基または置換アリ
ール基で置換され、3−位が置換アシルアミドで置換さ
れた、カップリング活性を改良した、5−ピラゾロン型
カプラーは、いずれも上記■の型に属する。
ている。英国特許第914145に記載されているよう
な、ピラゾロン、インジイル酢2エステル、ベンゾイル
酢酸アニリド、アセト酢酸アニリドなどの活性メチレン
の水素原子が置換アルキルあるいは置換アリル基で置換
されたカプラー:英国特許第L284649 に記載
されているような、ピラゾロンの4−位がメチル基、エ
チル基、シアンエチル基で置換されたカプラー:特開昭
50−83031に記載されているような、4−位がア
ルキル基、置換アルキル基、アリール基または置換アリ
ール基で置換され、3−位が置換アシルアミドで置換さ
れた、カップリング活性を改良した、5−ピラゾロン型
カプラーは、いずれも上記■の型に属する。
さらに、前記■に属するものとして、特公昭46−22
514に記載されているような、非環状ケトン型態呈色
DIRカプラーあるいは特公昭51−16141 に
記載されているような、環状ケトン型態呈色DIRカプ
ラーがあり、さらに■に属するものとしては、米国特許
2,742,832に記載されているカプラーがある。
514に記載されているような、非環状ケトン型態呈色
DIRカプラーあるいは特公昭51−16141 に
記載されているような、環状ケトン型態呈色DIRカプ
ラーがあり、さらに■に属するものとしては、米国特許
2,742,832に記載されているカプラーがある。
本発明のポリマーカプラーは、乳化重合法によりラテッ
クスとして調整してもよく、また溶液重合法などにより
線状ポリマーとして得た後これを水性媒体中に乳化分散
して使用してもよい。
クスとして調整してもよく、また溶液重合法などにより
線状ポリマーとして得た後これを水性媒体中に乳化分散
して使用してもよい。
さらにま九本発明においては前記要件■である発色々素
が適切ににじむ拡散性発色々素を形成する討拡散性カプ
ラー(以下、弱拡散性色素形成カプラーと言う)を画像
形成カプラーと共にGLに用いることにより粒状が改良
される。これらのカプラーは、米国特許第436523
7号、英国特許第2.12へ570号、やまた特願昭5
9−165846号に記載されているマゼンタ・カプラ
ーが好しい。同様な弱拡散性シアンまたはイエロー色素
形成カプラーをRLまたはBLに用いてもRLま次はB
Lの粒状性がよくなるが、とくに本発明によるマゼンタ
・カプラーがム”n著な効果を弄わす。
が適切ににじむ拡散性発色々素を形成する討拡散性カプ
ラー(以下、弱拡散性色素形成カプラーと言う)を画像
形成カプラーと共にGLに用いることにより粒状が改良
される。これらのカプラーは、米国特許第436523
7号、英国特許第2.12へ570号、やまた特願昭5
9−165846号に記載されているマゼンタ・カプラ
ーが好しい。同様な弱拡散性シアンまたはイエロー色素
形成カプラーをRLまたはBLに用いてもRLま次はB
Lの粒状性がよくなるが、とくに本発明によるマゼンタ
・カプラーがム”n著な効果を弄わす。
次に弱拡散性色素形成カプラーの具体例を示す。
GLには、この中から、とくに弱拡散性色素形成マゼン
タカプラーを用いるのが好しい。前記した一般式(CP
−3) 、 CCp−4) 、 (Cp−5) OLV
G2゜LvG3にバラスト基をつけて、発色々素かにじ
む程度に弱拡散性を与えたマゼンタ・カプラーが用いら
れる。
タカプラーを用いるのが好しい。前記した一般式(CP
−3) 、 CCp−4) 、 (Cp−5) OLV
G2゜LvG3にバラスト基をつけて、発色々素かにじ
む程度に弱拡散性を与えたマゼンタ・カプラーが用いら
れる。
とくに特願昭59−165846号に記載されている次
の一般式〔■〕乃至(XfV)で示されるカプラーが好
しい。
の一般式〔■〕乃至(XfV)で示されるカプラーが好
しい。
上式中R1,R2,R3,R4は、水素原子、ハロゲン
原子、アルキル基(例えば、メチル、エチル、プロピル
基、ヒドロキシエチル基など)アルコキシ基(メトキシ
、エトキシ、メトキシエトキシ基など)アリーロキシ基
、アシルアミノ基、スルホンアミ)#基、ベンゼンスル
ホンアミ)” 、7fF、カルバモイル基、スルホマモ
イル基、アルキルチオ基、アルキルスルホニル基、アル
コキシカルボニル基、ウレイド1基、シアノ基、カルボ
キシル基、ヒドロキシ基、スルホ基、但し、R1,R2
,R3とR4の総炭素数は10以下である。X′ は炭
素1!L8〜32のいわゆるバラスト基である。またX
′は離脱グループである。
原子、アルキル基(例えば、メチル、エチル、プロピル
基、ヒドロキシエチル基など)アルコキシ基(メトキシ
、エトキシ、メトキシエトキシ基など)アリーロキシ基
、アシルアミノ基、スルホンアミ)#基、ベンゼンスル
ホンアミ)” 、7fF、カルバモイル基、スルホマモ
イル基、アルキルチオ基、アルキルスルホニル基、アル
コキシカルボニル基、ウレイド1基、シアノ基、カルボ
キシル基、ヒドロキシ基、スルホ基、但し、R1,R2
,R3とR4の総炭素数は10以下である。X′ は炭
素1!L8〜32のいわゆるバラスト基である。またX
′は離脱グループである。
式中、R5はアシルアミノ基、アニル基やウレイド基で
あシ、R,、R7はノ鴬ロゲン原子、アルキル基(メチ
ル、エチルやブチル基など)アルコキシ基、アシルアミ
ノ基、アルコキシカルボニル基、N−アルキルカルバモ
イルfi(N−メチルカルバモイル基)、ウレイド基、
シアノ基、アリール基、N 、 N−ジアルキルスルフ
ァモイル基、ニトロ基、ヒドロキシル基、カルボキシル
基、アリールオキシ基など。fはO〜4の整数、fが2
以上のときはR6は同じであっても異なってもよい。X
“は離脱グループで、次のような一般式で表わされるバ
ラスト基をもっ残基である〇 (gは0〜4の整数) また、一般式(X)においてR5と(R6)、の総炭素
数は10以下である。ま九一般式(XI)と(Xl+)
において、R5とR6の総炭素数は10以下であるOR
8は置換ま念は無置換のアルキル基、アラルキル基、ア
ルケニル基、環状アルキル基である。
あシ、R,、R7はノ鴬ロゲン原子、アルキル基(メチ
ル、エチルやブチル基など)アルコキシ基、アシルアミ
ノ基、アルコキシカルボニル基、N−アルキルカルバモ
イルfi(N−メチルカルバモイル基)、ウレイド基、
シアノ基、アリール基、N 、 N−ジアルキルスルフ
ァモイル基、ニトロ基、ヒドロキシル基、カルボキシル
基、アリールオキシ基など。fはO〜4の整数、fが2
以上のときはR6は同じであっても異なってもよい。X
“は離脱グループで、次のような一般式で表わされるバ
ラスト基をもっ残基である〇 (gは0〜4の整数) また、一般式(X)においてR5と(R6)、の総炭素
数は10以下である。ま九一般式(XI)と(Xl+)
において、R5とR6の総炭素数は10以下であるOR
8は置換ま念は無置換のアルキル基、アラルキル基、ア
ルケニル基、環状アルキル基である。
X///
式中’ R91R101R111R12” 131 R
141R151X/// 、 JはEP96873
に記載されている定義と同じである。R9は水素原子、
炭素数が10以下の脂肪族基(例えばメチル基、イソプ
ロピル基、アシル基、シクロヘキシル基など)、炭素数
が10以下のアルコキシ基、アリルオキシ基、アシルア
ミド基、スルホンアミド基、ウレイド基である。R1o
/ri水素原子、炭素数12以下の脂肪族基、ア“・8
ゝイ′基・R11・R12・R13・R14とR15は
それぞれ水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アリー
ル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、ヘテロ環残基、
アミノ基、カルボンアミド基、スルホンアミド基、アル
7アミル基、カルバミル基である。X″′は炭素数8か
ら32のグループで、−o−、−s−とか−N=N−を
通じてカプリング位置と結合している離脱基である。
141R151X/// 、 JはEP96873
に記載されている定義と同じである。R9は水素原子、
炭素数が10以下の脂肪族基(例えばメチル基、イソプ
ロピル基、アシル基、シクロヘキシル基など)、炭素数
が10以下のアルコキシ基、アリルオキシ基、アシルア
ミド基、スルホンアミド基、ウレイド基である。R1o
/ri水素原子、炭素数12以下の脂肪族基、ア“・8
ゝイ′基・R11・R12・R13・R14とR15は
それぞれ水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アリー
ル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、ヘテロ環残基、
アミノ基、カルボンアミド基、スルホンアミド基、アル
7アミル基、カルバミル基である。X″′は炭素数8か
ら32のグループで、−o−、−s−とか−N=N−を
通じてカプリング位置と結合している離脱基である。
次にこnらのカプラーの具体例を示す。
o2
0(H2CH2S(CH2CH20) 3C,H8H
′!念、本発明においては、前記要件■としテイエロフ
ィルター層に例えば次のような黄色染料を用いてイエロ
ー銀コロイド1減量または代書すると隣接する感光層の
粒状を改良することができる。
ィルター層に例えば次のような黄色染料を用いてイエロ
ー銀コロイド1減量または代書すると隣接する感光層の
粒状を改良することができる。
これは恐らく物理現象による隣接する色像の粗大化によ
るものと思われる。またコロイド銀による近接層のハロ
ゲン化銀粒子の減感作用が減小するので、その分粒子を
細くし粒状性を改良する効果を出すことも出来る。
るものと思われる。またコロイド銀による近接層のハロ
ゲン化銀粒子の減感作用が減小するので、その分粒子を
細くし粒状性を改良する効果を出すことも出来る。
本発明に用いられる黄色染料は例えば次の一般式で与え
られる化合物などである。
られる化合物などである。
(式中% R711R72は同一または異なっていても
よく、水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アルコキ
シ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、置換7ミノ基、カ
ルバモイル基、スルファモイル基、ニトロ基またはアル
コキシカルボニル基Th表わす。
よく、水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アルコキ
シ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、置換7ミノ基、カ
ルバモイル基、スルファモイル基、ニトロ基またはアル
コキシカルボニル基Th表わす。
R73’ R74は同一または異なっていてもよく、水
素原子、無置換または置換のアルキル基、無置換または
置換のアルケニル基、無置換または置換のアリール基、
アシル基、スルホニル基を表わし、またR73及びR7
4で5〜6員環を形成してもよい。
素原子、無置換または置換のアルキル基、無置換または
置換のアルケニル基、無置換または置換のアリール基、
アシル基、スルホニル基を表わし、またR73及びR7
4で5〜6員環を形成してもよい。
X%Yは同一または異なっていてもよく、電子吸引性基
を表わす。ン 次に上記黄色染料の具体例を示す。
を表わす。ン 次に上記黄色染料の具体例を示す。
Y3
次に、本発明における要件■は前記重層効果ドナー層か
ら、重層効果をうける感光層例えば、GL、RL +B
Lに、粒状とシャープネスを改良するためにアスペクト
比が5以上の平板状ノーロゲン化銀粒子あるいは二重構
造単発数粒子を用いることである。とくにその平均粒子
径が0.35μ以下または0.55μ以上である当該ハ
ロゲン化銀粒子を用いることである。多層感光層の光透
明性をよくする効果は知られているが著しく重層効果を
うけやすい特長を見出した。ま九重層効果ばかりでなく
粒状性をさらに改良することが判った。
ら、重層効果をうける感光層例えば、GL、RL +B
Lに、粒状とシャープネスを改良するためにアスペクト
比が5以上の平板状ノーロゲン化銀粒子あるいは二重構
造単発数粒子を用いることである。とくにその平均粒子
径が0.35μ以下または0.55μ以上である当該ハ
ロゲン化銀粒子を用いることである。多層感光層の光透
明性をよくする効果は知られているが著しく重層効果を
うけやすい特長を見出した。ま九重層効果ばかりでなく
粒状性をさらに改良することが判った。
本発明の好ましい態様においては、上記の如きカラー写
真感光材料の乳剤層、特にGLのマゼンタ画像形成用カ
プラーとして2当値マゼンタカプラーを用いる。
真感光材料の乳剤層、特にGLのマゼンタ画像形成用カ
プラーとして2当値マゼンタカプラーを用いる。
とくにマゼンタカラーカプラーの場合、4当量マゼンタ
カプラーに比し2当量マゼンタカプラーは、理論的銀画
量基準で求めて見てもハロゲン化銀の利用動車が高く、
少いハロゲン化銀量で所定のマゼンタ・色濃度をうろこ
とができる。このため各重層効果ドナー層からの重層効
果を著しくうけやすい利点がある。また本発明における
要件■ま之は■のDIRカプラーの効果とくに粒状性の
改良またGL自身の層の中でおこる画像のエツジ効果も
有効に表れイメージシャープネスの改良を行うことがで
きる。ま九本発明における要件■のハロゲン化銀粒子を
用いる効用も、少量のハロゲン化銀の使用でよいなめに
顕著に表われる。
カプラーに比し2当量マゼンタカプラーは、理論的銀画
量基準で求めて見てもハロゲン化銀の利用動車が高く、
少いハロゲン化銀量で所定のマゼンタ・色濃度をうろこ
とができる。このため各重層効果ドナー層からの重層効
果を著しくうけやすい利点がある。また本発明における
要件■ま之は■のDIRカプラーの効果とくに粒状性の
改良またGL自身の層の中でおこる画像のエツジ効果も
有効に表れイメージシャープネスの改良を行うことがで
きる。ま九本発明における要件■のハロゲン化銀粒子を
用いる効用も、少量のハロゲン化銀の使用でよいなめに
顕著に表われる。
本発明に用いられる2当量マゼンタ・カラーカプラーは
好ましくは前記一般式CCp−3) 、 (Cp−4)
または一般式(C−5) (念だし、LvG2及びLv
G3はカップリング離脱基を表わす〕で表わされる化合
物である。この具体例を次に示す。
好ましくは前記一般式CCp−3) 、 (Cp−4)
または一般式(C−5) (念だし、LvG2及びLv
G3はカップリング離脱基を表わす〕で表わされる化合
物である。この具体例を次に示す。
C1
本発明の感光材料の現像処理に用いる発色現像液は、好
ましくは芳香族第一級アミン系発色現像主薬を主成分と
するアルカリ性水溶液である。この発色現像主薬として
は、アミンフェノール系化合物も有用であるが、p−フ
ェニレンジアミン系化合物が好ましく使用され、その代
表例として3−メチル−4−アミノ−N、N−ジエチル
アニリン、3−メチル−4−アミノ−N−エチル−N−
7−ヒト10キシルエチルアニリン、3−メチル−4−
アミツーN−エチル−N−β−メタンスルホンアミドエ
チルアニリン、3−メチル−4−アミノ−N−xチル−
N−β−メトキシエテルアニリンおよびこれらの硫酸塩
、塩酸塩もしくはI)−トルエンスルホン酸塩などが挙
げられる。これらのジアミン類は遊離状態よりも塩の方
が一般に安定であシ、好ましく使用される。
ましくは芳香族第一級アミン系発色現像主薬を主成分と
するアルカリ性水溶液である。この発色現像主薬として
は、アミンフェノール系化合物も有用であるが、p−フ
ェニレンジアミン系化合物が好ましく使用され、その代
表例として3−メチル−4−アミノ−N、N−ジエチル
アニリン、3−メチル−4−アミノ−N−エチル−N−
7−ヒト10キシルエチルアニリン、3−メチル−4−
アミツーN−エチル−N−β−メタンスルホンアミドエ
チルアニリン、3−メチル−4−アミノ−N−xチル−
N−β−メトキシエテルアニリンおよびこれらの硫酸塩
、塩酸塩もしくはI)−トルエンスルホン酸塩などが挙
げられる。これらのジアミン類は遊離状態よりも塩の方
が一般に安定であシ、好ましく使用される。
発色現像液は、アルカリ金属の炭酸塩、ホウ酸塩もしく
はリン酸塩のようなpH緩衡剤、臭化物、沃化物、ベン
ズイミダゾール類、ベンゾチアゾール類もしくはメルカ
プト化合物のような現像抑制剤ま念はカズリ防止剤など
を含むのが一般的である。また必要に応じて、ヒドロキ
シルアミン類、シアルをル仁ド0キシルアミンなどの紡
導体ま九は亜硫酸塩のような保恒剤、トリエタノールア
ミン、ジエチレングリコールのような有機溶剤、ベンジ
ルアルコール、”t”Jエチレンクリコール、四級アン
モニウム塩、アミン類のような現像促進剤、色素形成カ
プラー、競争カプラー、ナトリウムボロンハイドライド
のような造核剤、1−フェニル−3−ピラゾリドンのよ
うな補助現像薬、粘性付与剤、アミノポリカルボン酸、
アミノポリホスホン酸、アルキルホスホン酸、ホスホノ
カルボン酸に代表されるような各種キレート剤、西独特
許出願(OLS)第2,622,950号に記載の酸化
防止剤などを発色現像液に添加してもよい。
はリン酸塩のようなpH緩衡剤、臭化物、沃化物、ベン
ズイミダゾール類、ベンゾチアゾール類もしくはメルカ
プト化合物のような現像抑制剤ま念はカズリ防止剤など
を含むのが一般的である。また必要に応じて、ヒドロキ
シルアミン類、シアルをル仁ド0キシルアミンなどの紡
導体ま九は亜硫酸塩のような保恒剤、トリエタノールア
ミン、ジエチレングリコールのような有機溶剤、ベンジ
ルアルコール、”t”Jエチレンクリコール、四級アン
モニウム塩、アミン類のような現像促進剤、色素形成カ
プラー、競争カプラー、ナトリウムボロンハイドライド
のような造核剤、1−フェニル−3−ピラゾリドンのよ
うな補助現像薬、粘性付与剤、アミノポリカルボン酸、
アミノポリホスホン酸、アルキルホスホン酸、ホスホノ
カルボン酸に代表されるような各種キレート剤、西独特
許出願(OLS)第2,622,950号に記載の酸化
防止剤などを発色現像液に添加してもよい。
反転カラー感光材料の現像処理では、通常黒白現像を行
ってから発色現像する。この黒白現像液には、ハイドロ
キノンなどのジヒドロキシベンゼン類、1−フェニル−
3−ピラゾリドンなどの3−ビシゾリドン類ま友はN−
メチル−p−7ミノフエノールなどのアミンフェノール
類など公知の黒白現像薬を単猶であるいは組み合わせて
用いることができる。
ってから発色現像する。この黒白現像液には、ハイドロ
キノンなどのジヒドロキシベンゼン類、1−フェニル−
3−ピラゾリドンなどの3−ビシゾリドン類ま友はN−
メチル−p−7ミノフエノールなどのアミンフェノール
類など公知の黒白現像薬を単猶であるいは組み合わせて
用いることができる。
発色現像後の写真乳剤層は通常黒白現像される。
漂白処理は定着処理と同時に行なわれてもよいし、個別
に行なわれてもよい。更に処理の迅速化を計る九め、漂
白処理後、漂白定着処理する処理方法でもよい。の白痢
としては例えば鉄(■)、コバルト(川)、クロム(V
I)、銅(It)などの多価金属の化合物、過酸類、キ
ノン類、ニトロン化合物等が用いられる。代表的漂白剤
としてフェリシアン化物:重クロム酸塩;鉄印〕もしく
はコバル) (ill)の有機錯塩、例えばエチレンジ
アミン四酢酸、ジエチレントリアミン五酢酸、ニトリロ
トリ酢酸、1,3−ジアミノ−2−プロパツール四酢酸
などのアミノポリカルボン酸類もしくはクエン酸、酒石
酸、リンゴ酸などの有機酸の錯塩:過硫酸塩:マンガン
酸塩;ニトロソフェノールなどを用いることができる。
に行なわれてもよい。更に処理の迅速化を計る九め、漂
白処理後、漂白定着処理する処理方法でもよい。の白痢
としては例えば鉄(■)、コバルト(川)、クロム(V
I)、銅(It)などの多価金属の化合物、過酸類、キ
ノン類、ニトロン化合物等が用いられる。代表的漂白剤
としてフェリシアン化物:重クロム酸塩;鉄印〕もしく
はコバル) (ill)の有機錯塩、例えばエチレンジ
アミン四酢酸、ジエチレントリアミン五酢酸、ニトリロ
トリ酢酸、1,3−ジアミノ−2−プロパツール四酢酸
などのアミノポリカルボン酸類もしくはクエン酸、酒石
酸、リンゴ酸などの有機酸の錯塩:過硫酸塩:マンガン
酸塩;ニトロソフェノールなどを用いることができる。
これらのうちエチレンジアミン四酢酸鉄([[I)塩、
ジエチレントリアミン五酢酸鉄(1)塩および過硫酸塩
は迅速処理と環境汚染の観点から好ましい。さらにエチ
レンジアミン四酢酸鉄(1)錯塩は独立の漂白液におい
ても、−浴漂白定着液においても特に有用である。
ジエチレントリアミン五酢酸鉄(1)塩および過硫酸塩
は迅速処理と環境汚染の観点から好ましい。さらにエチ
レンジアミン四酢酸鉄(1)錯塩は独立の漂白液におい
ても、−浴漂白定着液においても特に有用である。
赫白液、漂白定着液およびそれらの前浴には、必要に応
じて漂白促進剤を使用することができる。
じて漂白促進剤を使用することができる。
有用な漂白促進剤の具体例は、次の明細書に記載されて
いる:米国特許第八893,858号、西独特許第L2
9Q812号、同205a988号、特開昭53−32
736号、同53−57831号、同37418号、同
53−65732号、同53−72623号、同53−
95630号、同53−95631号、同53−104
232号、同53−124424号、同53−1416
23号、同53−28426号、リサーチ・ディスクロ
ージャー417129号(1978年7月)などに記載
のメルカプト基ま念はジスルフィド基を有する化合物;
特開昭50−140129号に記載されている如きチア
ゾリジン誘導体:%公昭45−8506号、特開昭52
−20832号、同53−32735号、米国特許第a
7i561号に記載のチオ尿素誘導体:西独特許第1,
127,715号、特開昭58−16235号に記載の
沃化物:西独特許第966.410号、同274a43
0号に記載のポリエチレンオキサイド類;特公昭45−
8836号に記載のポリアミン化合物;その他特開昭4
9−42434号、同49−59644号、同53−9
4927号、同54−35727号、同55−2650
6号および同58−163940号記載の化合物および
沃素、臭素イオンも使用できる。なかでもメルカプト基
またはジスルフィド基を有する化合物が促進効果が大き
い観点で好ましく、特に米国特許第3893858号、
西独特許第1.29Q812号、特開昭53−9563
0号 に記載の化合物が好ましい。更に、米国特許第4
552834号に記載の化合物も好ましい。これらの漂
白促進剤は感材中に添加してもよい。撮影用のカラー感
光材料を漂白定着するときに、これらの漂白促進剤は特
に有効である。
いる:米国特許第八893,858号、西独特許第L2
9Q812号、同205a988号、特開昭53−32
736号、同53−57831号、同37418号、同
53−65732号、同53−72623号、同53−
95630号、同53−95631号、同53−104
232号、同53−124424号、同53−1416
23号、同53−28426号、リサーチ・ディスクロ
ージャー417129号(1978年7月)などに記載
のメルカプト基ま念はジスルフィド基を有する化合物;
特開昭50−140129号に記載されている如きチア
ゾリジン誘導体:%公昭45−8506号、特開昭52
−20832号、同53−32735号、米国特許第a
7i561号に記載のチオ尿素誘導体:西独特許第1,
127,715号、特開昭58−16235号に記載の
沃化物:西独特許第966.410号、同274a43
0号に記載のポリエチレンオキサイド類;特公昭45−
8836号に記載のポリアミン化合物;その他特開昭4
9−42434号、同49−59644号、同53−9
4927号、同54−35727号、同55−2650
6号および同58−163940号記載の化合物および
沃素、臭素イオンも使用できる。なかでもメルカプト基
またはジスルフィド基を有する化合物が促進効果が大き
い観点で好ましく、特に米国特許第3893858号、
西独特許第1.29Q812号、特開昭53−9563
0号 に記載の化合物が好ましい。更に、米国特許第4
552834号に記載の化合物も好ましい。これらの漂
白促進剤は感材中に添加してもよい。撮影用のカラー感
光材料を漂白定着するときに、これらの漂白促進剤は特
に有効である。
定着剤としてはチオ硫酸塩、チオシアン酸塩、チオエー
テル系化合物チオ尿素類、多量の沃化物等をあげる富が
できるが、チオ硫酸塩の使用が一般的である。漂白定着
液や定着液の保恒剤としては、亜硫酸塩や重亜硫酸塩あ
るいはカルボニル重亜硫醸付加物が好ましい。
テル系化合物チオ尿素類、多量の沃化物等をあげる富が
できるが、チオ硫酸塩の使用が一般的である。漂白定着
液や定着液の保恒剤としては、亜硫酸塩や重亜硫酸塩あ
るいはカルボニル重亜硫醸付加物が好ましい。
蒙白定着処理もしくは定着処理の後は通常、水洗処理及
び安定化処理が行なわれる。水洗処理工程及び安定化工
程には、沈殿防止や、節水の目的で、各種の公知化合物
を添加しても良い。例えば沈殿を防止するためには、無
機リン酸、アミノポリカルボン酸、有機アミノポリホス
ホン酸、有機リン酸等の硬水軟化剤、各種のバクテリア
や藻やカビの発生を防止する殺菌剤や防パイ剤、マグネ
シウム塩やアルミニウム塩ビスマス塩に代表される金属
塩、あるいは乾燥負荷やムラを防止する九めの界面活性
剤、及び各種硬膜剤等を必要に応じて添加することがで
きる。あるいはウェスト著フォトグラフィック・サイエ
ンス・アンド・エンジニアリング誌(L、IE、Wes
t、 Phot、 Sci、 Eng。
び安定化処理が行なわれる。水洗処理工程及び安定化工
程には、沈殿防止や、節水の目的で、各種の公知化合物
を添加しても良い。例えば沈殿を防止するためには、無
機リン酸、アミノポリカルボン酸、有機アミノポリホス
ホン酸、有機リン酸等の硬水軟化剤、各種のバクテリア
や藻やカビの発生を防止する殺菌剤や防パイ剤、マグネ
シウム塩やアルミニウム塩ビスマス塩に代表される金属
塩、あるいは乾燥負荷やムラを防止する九めの界面活性
剤、及び各種硬膜剤等を必要に応じて添加することがで
きる。あるいはウェスト著フォトグラフィック・サイエ
ンス・アンド・エンジニアリング誌(L、IE、Wes
t、 Phot、 Sci、 Eng。
第6巻、344〜359ページ(1965)等に記載の
化合物を添加しても良い。特にキレート剤や防パイ剤の
添加が有効である。
化合物を添加しても良い。特にキレート剤や防パイ剤の
添加が有効である。
水洗工程は2槽以上の槽を向流水洗にし、節水するのが
一般的である。更には、水洗工程のかわりに特開昭57
−8543号記載のような多段向流安定化処理工程を実
施してもよい。本工程の場合には2〜9槽の向流塔が必
要である。本安定化浴中には前述の添加剤以外に画像を
安定化する目的で各種化合物が添加される。例えば膜p
Hを調整する(例えばpH3〜9)のための各種の緩衝
剤(例えば、ホウ酸塩、メタホウ酸塩、ホウ砂、リン酸
塩、炭酸塩、水酸化カリ、水酸化ナトリウム、。
一般的である。更には、水洗工程のかわりに特開昭57
−8543号記載のような多段向流安定化処理工程を実
施してもよい。本工程の場合には2〜9槽の向流塔が必
要である。本安定化浴中には前述の添加剤以外に画像を
安定化する目的で各種化合物が添加される。例えば膜p
Hを調整する(例えばpH3〜9)のための各種の緩衝
剤(例えば、ホウ酸塩、メタホウ酸塩、ホウ砂、リン酸
塩、炭酸塩、水酸化カリ、水酸化ナトリウム、。
アンモニア水、モノカルボン酸、ジカルボン酸、ポリカ
ルボン酸などを組み合わせて使用)やホルマリンなどの
アルデヒドを代表例として挙げることができる。その他
、必要に応じてキレート剤(無機リン酸、アミノポリカ
ルボン酸、有機リン酸、有機ホスホン酸、アミノポリホ
スホン酸、ホスホノカルボン酸など〕、殺菌剤(ベンゾ
イソチアゾリノン、イリチアゾロン、4−チアゾリンベ
ンズイミタソール、ハロゲン化フェノール、スルファニ
ルアミド、kンゾトリアゾールなど)、界面活性剤、螢
光増白剤、硬膜剤などの各種添加剤を使用してもよく、
同一もしくは異種の目的の化合物を二種以上併用しても
よい。
ルボン酸などを組み合わせて使用)やホルマリンなどの
アルデヒドを代表例として挙げることができる。その他
、必要に応じてキレート剤(無機リン酸、アミノポリカ
ルボン酸、有機リン酸、有機ホスホン酸、アミノポリホ
スホン酸、ホスホノカルボン酸など〕、殺菌剤(ベンゾ
イソチアゾリノン、イリチアゾロン、4−チアゾリンベ
ンズイミタソール、ハロゲン化フェノール、スルファニ
ルアミド、kンゾトリアゾールなど)、界面活性剤、螢
光増白剤、硬膜剤などの各種添加剤を使用してもよく、
同一もしくは異種の目的の化合物を二種以上併用しても
よい。
また、処理後の膜pH調整剤として塩化アンモニウム、
硝酸アンモニウム、硫酸アンモニウム、リン酸アンモニ
ウム、亜硫酸アンモニウム、チオ硫酸アンモニウム等の
各檜アンモニウム塩を添加するのが好ましい。
硝酸アンモニウム、硫酸アンモニウム、リン酸アンモニ
ウム、亜硫酸アンモニウム、チオ硫酸アンモニウム等の
各檜アンモニウム塩を添加するのが好ましい。
ま次撮影用カラー感材では、通常行なわれている定着後
の(水洗−安定)工程全前述の安定化工程および水洗工
程(節水処理)におきかえることもできる。この際、マ
ゼンタカプラーが2当量の場合には、安定浴中のホルマ
リンは除去しても良い。
の(水洗−安定)工程全前述の安定化工程および水洗工
程(節水処理)におきかえることもできる。この際、マ
ゼンタカプラーが2当量の場合には、安定浴中のホルマ
リンは除去しても良い。
本発明の水洗及び安定化処理時間は、感材の種類、処理
条件によって相違するが通常20秒〜10分であり、好
ましくは20秒〜5分である。
条件によって相違するが通常20秒〜10分であり、好
ましくは20秒〜5分である。
本発明のハロゲン化銀カラー感光材料には処理の簡略化
および迅速化の目的でカラー現像主薬を内蔵しても良い
。内蔵するためには、カラー現像主薬の各種プレカーサ
ーを用いるのが好ましい。
および迅速化の目的でカラー現像主薬を内蔵しても良い
。内蔵するためには、カラー現像主薬の各種プレカーサ
ーを用いるのが好ましい。
例えば米国特許第a342,597号記載のインドアニ
リン系化合物、同第3342.599号、リサーチ・デ
ィスクロージャー 14850号および同15159号
記載のシック塩基型化合物、同13924号記載のアル
ドール化合物、米国特許第3713492号記載の金属
塩錯体、特開昭53−135628号記載のウレタン系
化合物をはじめとして、特開昭56−6235号、同5
6−16133号、同56−59232号、同56−6
7842号、同56−83734号、同56−8373
5号、同56−83736号、同56−89735号、
同56−81837号、同56−54430号、同56
−106241号、同56−107236号、同57−
97531号および同57−83565号等に記載の各
種塩タイプのプレカーサーをあげることができる。
リン系化合物、同第3342.599号、リサーチ・デ
ィスクロージャー 14850号および同15159号
記載のシック塩基型化合物、同13924号記載のアル
ドール化合物、米国特許第3713492号記載の金属
塩錯体、特開昭53−135628号記載のウレタン系
化合物をはじめとして、特開昭56−6235号、同5
6−16133号、同56−59232号、同56−6
7842号、同56−83734号、同56−8373
5号、同56−83736号、同56−89735号、
同56−81837号、同56−54430号、同56
−106241号、同56−107236号、同57−
97531号および同57−83565号等に記載の各
種塩タイプのプレカーサーをあげることができる。
本発明のハロゲン化銀カラー感光材料は、必要に応じて
、カラー現像を促進する目的で、各種の1−フェニル−
3−ピラゾリドン類を内蔵しても良い。典型的な化合物
は特開昭56−64339号、同57−144547号
、同57−211147号、同58−50532号、
同58−50536号、同58−50533号、 同5
8−50534号、同58−50535号および同58
−115438号などに記載されている。
、カラー現像を促進する目的で、各種の1−フェニル−
3−ピラゾリドン類を内蔵しても良い。典型的な化合物
は特開昭56−64339号、同57−144547号
、同57−211147号、同58−50532号、
同58−50536号、同58−50533号、 同5
8−50534号、同58−50535号および同58
−115438号などに記載されている。
本発明における各種処理液は10℃〜50℃において使
用される。33℃ないし38℃の温度が標準的であるが
、よシ高温にして処理を促進し処理時間60秒以内に短
縮し之シ、逆により低温にして画質の向上や処理液の安
定性の改良を達成することができる。また、感光材料の
節銀のため西独特許第2.22へ770号または米国特
許第3.674499号に記載のコバルト補力もしくは
過酸化水素補力を用い之処理を行ってもよい。
用される。33℃ないし38℃の温度が標準的であるが
、よシ高温にして処理を促進し処理時間60秒以内に短
縮し之シ、逆により低温にして画質の向上や処理液の安
定性の改良を達成することができる。また、感光材料の
節銀のため西独特許第2.22へ770号または米国特
許第3.674499号に記載のコバルト補力もしくは
過酸化水素補力を用い之処理を行ってもよい。
各種処理浴内には必要に応じて、ヒーター、温度センサ
ー、液面センサー、循環ポンプ、フィルター、浮きブタ
、スクイジーなどを設けても良い。
ー、液面センサー、循環ポンプ、フィルター、浮きブタ
、スクイジーなどを設けても良い。
また、連続処理に際しては、各処理液の補充液を用いて
、液組成の4動を防止することによって一定の仕上がシ
が得られる。補充tけ、コスト低減などの究め標準補充
量の半分あるいは半分以下に下げることもできる。
、液組成の4動を防止することによって一定の仕上がシ
が得られる。補充tけ、コスト低減などの究め標準補充
量の半分あるいは半分以下に下げることもできる。
本発明による感光材料はミニラボシステムにおいて現像
処理できる。
処理できる。
実施例
次に実施例を示し、本発明を更に詳細に説明する。
試料1の作成
下614した三酢酸セルロースフィルム支持体上に下記
に示すような組成の各層よシなる多層カラー感光材料で
ある試料1を作成した。
に示すような組成の各層よシなる多層カラー感光材料で
ある試料1を作成した。
(感光層の組成〕
塗布量はハロゲン化銀およびコロイド銀については銀の
9/−単位で表わし九量を、ま九カプラー添加剤および
ゼラチンについては9/−単位で表わしたtを、また増
感色素については同一層内のハロゲン化銀1モルあたシ
のモル数で示し友。
9/−単位で表わし九量を、ま九カプラー添加剤および
ゼラチンについては9/−単位で表わしたtを、また増
感色素については同一層内のハロゲン化銀1モルあたシ
のモル数で示し友。
第1層(ハレーション防止層〕
黒色コロイド銀 0.2ゼラチン
1・3カラードカプラー
cpd−7o、 06紫外線吸収剤 U V −10,
1 間上 U V−20,2 分散オイル 0i1−1 0.01同上
011−2 0.01 第2層(中間層〕 微粒子臭化銀 (平均粒径0.07μ) 0.15
ゼラチン 1・0カラードカ
プラー 〇pd−270,02分散オ゛イル 011
−1 0.1第3層(第1赤感乳剤層ン 沃臭化銀乳剤(沃化銀4モルチ9粒子サイズの変動係数
<eA>−o、12.平均粒径(j) −0,7ts
)0.6(9/&) 以下これを(ニー4モル、 El/r−o、t 2 、
0.7μ)0.6と表わす。
1・3カラードカプラー
cpd−7o、 06紫外線吸収剤 U V −10,
1 間上 U V−20,2 分散オイル 0i1−1 0.01同上
011−2 0.01 第2層(中間層〕 微粒子臭化銀 (平均粒径0.07μ) 0.15
ゼラチン 1・0カラードカ
プラー 〇pd−270,02分散オ゛イル 011
−1 0.1第3層(第1赤感乳剤層ン 沃臭化銀乳剤(沃化銀4モルチ9粒子サイズの変動係数
<eA>−o、12.平均粒径(j) −0,7ts
)0.6(9/&) 以下これを(ニー4モル、 El/r−o、t 2 、
0.7μ)0.6と表わす。
沃臭化銀乳剤
(ニー3−w 、 a / r−0,11、0,3μ)
0.3ゼラチン 0.6増
感色素1 4X10”−’増感
色素1 5X10””Cptl−
90,010 Cpd−100,010 cpa−210,50 Cpa −270,04 0t1−1 0“
150i1−3
0.02第4層(第2赤感層) 沃臭化銀乳剤 (ニー6モル、 s / r−o、15 * 1.0μ
)0.7ゼラチン 増感色素J 4X10″″4″
4増感f 5X10−’Cp
d −240,I Cpcl −280,1 011−10,01 011−斗 0.05第5層(中間
層〕 ゼラチン 0.50pd−5
0,10 0il−10,05 第6層(第1緑感乳剤層) 沃臭化銀乳剤 (工″″4−eニルa/r−o、1x*o、6tt)0
.35沃臭化銀乳剤 (I”’:3モ# s/r=0.15 、0.3 A
) 0.20ゼラチン
1.0増感色素ill
5X10”−’増感色素!V
lXl0−’Cpd−50,3 cpa−70,07 Cpd −130,03 0i1−1 0.
30t1−4 0.
1第7層(第2緑感乳剤層) 沃臭化銀乳剤 (ニー6モル θ/r−0,18、o、sμ)0.8ゼ
ラチン 0,5増感色素Il
l 5X10−″44増感素■
1xto−’ゼラチン
0.5Cpa−s
O,ICpd −150,1 cpa −s o・01C
pa−70,02 (hl−10,2 01’l−40,05 4S 6層(中間層〕 ゼラチン 0.50pd−
60,05 0il−10,03 第9層(重層効果のドナー層〕 沃臭化銀乳剤(沃化銀2そルチ、アメ4クト比6、O1
平均粒径1.0μの平板粒子)0.359/rl以下こ
れを(ニー2モル、 A/R−6,0、1,0μ)0.
35と記す 沃臭化銀乳剤 (工″″2モル、 A/R−6,5、0,5μ)
0.20ゼラチン 0
.7増感色素III 8X10
−’cpa−3’)、18 cpa−40,05 CI)(1−50,13 (hl−10,20 第10層(イエローフィルター層) ゼラチン 0.5Cp(1−
20,25 0pa−60,10 第11層(第1青感乳剤層) 沃臭化銀乳剤 (ニー3モル、 A/R−7,5、1,0μ)0.3沃
臭化銀乳剤 (ニー3モル、 A/R−7,5、0,5μ)
0.15ゼラチン 1・0
増感色素V 2X10−’cp
a−10,05 0pd−80,10 cpd −290,80 (hl−10,20 i12m(第2′rIt感乳剤層) 沃臭化銀乳剤 (ニー10モル、B/三−0,11、1,2μ)0.5
ゼラチン 0.5、tl感色
素V lXl0−’cpd
−290,20 0pa−30,02 011−10,10 第13層(第1保護層) ゼラチン 0.80V −1
0,I U■−20,2 011−10,01 011−20,01 第14層(第2保膜層) 微粒子臭化銀乳剤 (ニー2モA/、 e/’r−Q、2 、0.07 p
) 0.5ゼラチン
0.45ポリメチルメタクリレ一ト粒子 直径1.5
μ0.2硬膜剤 H−10,4 ホルムアルデヒドスカベンジヤー8−1 0.5
ホルムアルデヒドスカベンジヤーS−20,5各層には
上記の成分の他に、乳剤の安定剤Cpd 26 、界面
活性剤を塗布助剤として添加した。
0.3ゼラチン 0.6増
感色素1 4X10”−’増感
色素1 5X10””Cptl−
90,010 Cpd−100,010 cpa−210,50 Cpa −270,04 0t1−1 0“
150i1−3
0.02第4層(第2赤感層) 沃臭化銀乳剤 (ニー6モル、 s / r−o、15 * 1.0μ
)0.7ゼラチン 増感色素J 4X10″″4″
4増感f 5X10−’Cp
d −240,I Cpcl −280,1 011−10,01 011−斗 0.05第5層(中間
層〕 ゼラチン 0.50pd−5
0,10 0il−10,05 第6層(第1緑感乳剤層) 沃臭化銀乳剤 (工″″4−eニルa/r−o、1x*o、6tt)0
.35沃臭化銀乳剤 (I”’:3モ# s/r=0.15 、0.3 A
) 0.20ゼラチン
1.0増感色素ill
5X10”−’増感色素!V
lXl0−’Cpd−50,3 cpa−70,07 Cpd −130,03 0i1−1 0.
30t1−4 0.
1第7層(第2緑感乳剤層) 沃臭化銀乳剤 (ニー6モル θ/r−0,18、o、sμ)0.8ゼ
ラチン 0,5増感色素Il
l 5X10−″44増感素■
1xto−’ゼラチン
0.5Cpa−s
O,ICpd −150,1 cpa −s o・01C
pa−70,02 (hl−10,2 01’l−40,05 4S 6層(中間層〕 ゼラチン 0.50pd−
60,05 0il−10,03 第9層(重層効果のドナー層〕 沃臭化銀乳剤(沃化銀2そルチ、アメ4クト比6、O1
平均粒径1.0μの平板粒子)0.359/rl以下こ
れを(ニー2モル、 A/R−6,0、1,0μ)0.
35と記す 沃臭化銀乳剤 (工″″2モル、 A/R−6,5、0,5μ)
0.20ゼラチン 0
.7増感色素III 8X10
−’cpa−3’)、18 cpa−40,05 CI)(1−50,13 (hl−10,20 第10層(イエローフィルター層) ゼラチン 0.5Cp(1−
20,25 0pa−60,10 第11層(第1青感乳剤層) 沃臭化銀乳剤 (ニー3モル、 A/R−7,5、1,0μ)0.3沃
臭化銀乳剤 (ニー3モル、 A/R−7,5、0,5μ)
0.15ゼラチン 1・0
増感色素V 2X10−’cp
a−10,05 0pd−80,10 cpd −290,80 (hl−10,20 i12m(第2′rIt感乳剤層) 沃臭化銀乳剤 (ニー10モル、B/三−0,11、1,2μ)0.5
ゼラチン 0.5、tl感色
素V lXl0−’cpd
−290,20 0pa−30,02 011−10,10 第13層(第1保護層) ゼラチン 0.80V −1
0,I U■−20,2 011−10,01 011−20,01 第14層(第2保膜層) 微粒子臭化銀乳剤 (ニー2モA/、 e/’r−Q、2 、0.07 p
) 0.5ゼラチン
0.45ポリメチルメタクリレ一ト粒子 直径1.5
μ0.2硬膜剤 H−10,4 ホルムアルデヒドスカベンジヤー8−1 0.5
ホルムアルデヒドスカベンジヤーS−20,5各層には
上記の成分の他に、乳剤の安定剤Cpd 26 、界面
活性剤を塗布助剤として添加した。
上記の試料全製造するに用いた化合物を以下に示す。
づ づ′d
らへ q
0増感色素I 増感色素■ 増感色素m 増感色素■ 増感色素■ V−1 V−2 0il−1リン酸トリクシジル 0i1−2 7タル酸ジブチル Oil −37タル酸ビス(2−エチルヘキシル)S−
1 以上のようにして作成した試料を試料1とした。
らへ q
0増感色素I 増感色素■ 増感色素m 増感色素■ 増感色素■ V−1 V−2 0il−1リン酸トリクシジル 0i1−2 7タル酸ジブチル Oil −37タル酸ビス(2−エチルヘキシル)S−
1 以上のようにして作成した試料を試料1とした。
試料の作成に用いた化合物の化学構造式または化学物質
名を以下に示す。
名を以下に示す。
次に前記の組成を用゛いた試料1に準じ、但し、表−1
に示した組成を代替または変更した他は試料1と同じ組
成を用いて試料2ないし18を得た。
に示した組成を代替または変更した他は試料1と同じ組
成を用いて試料2ないし18を得た。
表−1において本発明の要素(イバロ]し→に)また組
合せの要素■■■■■■■、マゼンタ2当量カプラーの
使用、などの要件を組入れたことを○印で示した〇 得られた試料を、タングステン光源を用い、フィルター
f色温度を4800°KK調整した照明のもとマ、MT
F測定用チャート、色票、及び花をモツモデル女性を同
時に撮影した。他方ウェッジにより露光した後、下記の
処理工程に従って38℃f現像処理を行ったのちセンシ
トメトリー測定した。
合せの要素■■■■■■■、マゼンタ2当量カプラーの
使用、などの要件を組入れたことを○印で示した〇 得られた試料を、タングステン光源を用い、フィルター
f色温度を4800°KK調整した照明のもとマ、MT
F測定用チャート、色票、及び花をモツモデル女性を同
時に撮影した。他方ウェッジにより露光した後、下記の
処理工程に従って38℃f現像処理を行ったのちセンシ
トメトリー測定した。
カラー現像 3分15秒
漂 白 6分30秒水 洗
2分10秒 定 着 4分20秒水
洗 3分15秒安 定
1分05秒各工程に用い次処理液組成
は下記の通りであった。
2分10秒 定 着 4分20秒水
洗 3分15秒安 定
1分05秒各工程に用い次処理液組成
は下記の通りであった。
カラー現像液
ジエチレントリアミン五酢酸 1.0g1−
ヒドロキシエチルデ7− 1.1−ジホスホン酸 2.0g亜硫酸
ナトリウム 4.09炭酸カリウム
30.09臭化カリウム
1.49沃化カリウム
1.3■ヒドロキシルアミン硫酸塩
2.494−(N−エチル−N−β− ヒドロキシエチルアミノ〕− 2−メチルアニリン硫酸塩 4.59水を加え
て 1,01pH10,0 漂 白 液 エチレンジアミン四酢酸 第二鉄アンモニウム塩 100.09エチレン
ジアミン四酢酸 二ナトリウム塩 10.09臭化アン
モニウム 150.09硝酸アンモニウ
ム 10.09水を加えて
1.01pH5,0 定着液 エチレンジアミン四酢酸 二ナトリウム塩 1,09亜硫酸ナ
トリウム 4.0gチオ硫酸アンモ
ニウム水溶液(70%) 175.0m6重亜硫酸
ナトリウム 4.6g水を加えて
1,0lpH6,6 安定液 ホルマリン(40%) 2.0yt
lポリオキシエチレン−p−七ノノニル フェニルエーテル(平均重合度 10) 0.3I水
を加えて 1.Olさらに、
えらnたネガフィルムをカラー印画紙に引伸しく引伸し
半 6.7倍)写真分えた。本発明によりえらnたネガ
フィルムからのカラー印画紙による写真は、優nた色相
と高い彩度をもつ質感をもつものであった。えらnたネ
ガフィルムの画質を、BL、GL、RLの中最も劣るR
LOMTF値で表1に示した。粒状性については視覚判
定によるRMSで示した。RMSは測定のアパーチャー
を10μとし、よ〈知らnでいる方法、例えば「Pho
tographic 5cience and h:n
gineering Jvow 19 :A4 (19
75)p、 235〜238に「RMS Granus
llity ; f)etermination of
Ju−st noticeablθdifferenc
e Jの表題で記載さnている方法を用いた。
ヒドロキシエチルデ7− 1.1−ジホスホン酸 2.0g亜硫酸
ナトリウム 4.09炭酸カリウム
30.09臭化カリウム
1.49沃化カリウム
1.3■ヒドロキシルアミン硫酸塩
2.494−(N−エチル−N−β− ヒドロキシエチルアミノ〕− 2−メチルアニリン硫酸塩 4.59水を加え
て 1,01pH10,0 漂 白 液 エチレンジアミン四酢酸 第二鉄アンモニウム塩 100.09エチレン
ジアミン四酢酸 二ナトリウム塩 10.09臭化アン
モニウム 150.09硝酸アンモニウ
ム 10.09水を加えて
1.01pH5,0 定着液 エチレンジアミン四酢酸 二ナトリウム塩 1,09亜硫酸ナ
トリウム 4.0gチオ硫酸アンモ
ニウム水溶液(70%) 175.0m6重亜硫酸
ナトリウム 4.6g水を加えて
1,0lpH6,6 安定液 ホルマリン(40%) 2.0yt
lポリオキシエチレン−p−七ノノニル フェニルエーテル(平均重合度 10) 0.3I水
を加えて 1.Olさらに、
えらnたネガフィルムをカラー印画紙に引伸しく引伸し
半 6.7倍)写真分えた。本発明によりえらnたネガ
フィルムからのカラー印画紙による写真は、優nた色相
と高い彩度をもつ質感をもつものであった。えらnたネ
ガフィルムの画質を、BL、GL、RLの中最も劣るR
LOMTF値で表1に示した。粒状性については視覚判
定によるRMSで示した。RMSは測定のアパーチャー
を10μとし、よ〈知らnでいる方法、例えば「Pho
tographic 5cience and h:n
gineering Jvow 19 :A4 (19
75)p、 235〜238に「RMS Granus
llity ; f)etermination of
Ju−st noticeablθdifferenc
e Jの表題で記載さnている方法を用いた。
本発明による試料14〜21を、富士フィルム製F写る
んですJ相当の露光機1ff1分賦与さnた包装ユニッ
トを試作し、晴天下約3.6mの水平位置で撮影し、処
理した。次に通常用いられる工程に従い、Eサイズ(8
2,5wX 120va)の印画紙に引伸しプリン)1
−行った。拡大率は約6.7倍であった。
んですJ相当の露光機1ff1分賦与さnた包装ユニッ
トを試作し、晴天下約3.6mの水平位置で撮影し、処
理した。次に通常用いられる工程に従い、Eサイズ(8
2,5wX 120va)の印画紙に引伸しプリン)1
−行った。拡大率は約6.7倍であった。
許容できるシャープネスの基準にMTF’の濃度減衰率
0.5として4〜5本/W以上の解像力をもつ、優れた
写真がえられた。
0.5として4〜5本/W以上の解像力をもつ、優れた
写真がえられた。
本発明によるカラー感光材料が優れた色再現性と、嘔ら
にイメージシャープネスと粒状性を示すことが理解でき
よう。
にイメージシャープネスと粒状性を示すことが理解でき
よう。
以上の結果からも明らかなように、本発明によるときは
色再現性が著しく改良され、しかもイメージシャープネ
スと粒状性の優れたカラー画像を与えることがでさるカ
ラー写真感光材料が得られる。
色再現性が著しく改良され、しかもイメージシャープネ
スと粒状性の優れたカラー画像を与えることがでさるカ
ラー写真感光材料が得られる。
第1図はシアン、マゼンタ、及びイエローの3種の発色
色Xk用い念場合の人間の目の3色の刺激値を用いて得
られた目の等色分光感度曲線を示す図、第2図は色度図
上に再現されたポジ像の主波長を示す図、第3図は露光
されたスペクトル光の波長と上記主波長との関係を示す
グラフである。 〈・嗣ぐ螺都M旧) 第 2 図 第 3 図 スNクト1し/I仮玉(nm) 手 わt ネili jE i;t (tJ式)昭
和62年 3月18臼 1ぞ13午庁fミーr3 Jj<Q 6、 補正により増7JI同る発明の数: 07、 補
正の対象: 明細書の「発明の名称」の欄8、 補正の
内容: 別紙の通り(浄書)1、発明の名称
色Xk用い念場合の人間の目の3色の刺激値を用いて得
られた目の等色分光感度曲線を示す図、第2図は色度図
上に再現されたポジ像の主波長を示す図、第3図は露光
されたスペクトル光の波長と上記主波長との関係を示す
グラフである。 〈・嗣ぐ螺都M旧) 第 2 図 第 3 図 スNクト1し/I仮玉(nm) 手 わt ネili jE i;t (tJ式)昭
和62年 3月18臼 1ぞ13午庁fミーr3 Jj<Q 6、 補正により増7JI同る発明の数: 07、 補
正の対象: 明細書の「発明の名称」の欄8、 補正の
内容: 別紙の通り(浄書)1、発明の名称
Claims (6)
- (1)支持体上に各々少くとも一層の、イエローカプラ
ーを含有し、その特定分光感度域が400nmから52
0nmの間にあるように分光増感されたハロゲン化銀乳
剤層(BL)、 マゼンタカプラーを含有し、その特定感 度域が470nmから600nmの間にあるように分光
増感されたハロゲン化銀乳剤層(GL)、及びシアンカ
プラーを含有し、その特定感度域が540nmから70
0nmの間にあるように分光増感されたハロゲン化銀乳
剤層(RL)を有するカラー写真感光材料において;G
Lの分光感度分布の重心感度波長(@λ@_G)が約5
20nmから580nmの間にあり、RLの分光感度分
布の重心感度波長(@λ@_R)が約590nmから6
50nmの間にあり、BLの分光感度分布の重心感度波
長(@λ@_B)が約430nmから480nmの間に
あり; 次に示す(イ)、(ロ)、(ハ)及び(ニ)の少くとも
1つの要件を具備し、 (イ)RLに関する負の重層効果の重心感度波長(@λ
@^m^a^x_−_R)が約490nmから560n
mの間にあること、 (ロ)GLに関する負の重層効果の重心感度波長(@λ
@^m^a^x_−_G)が約400nmから500n
m及び/又は約570nmから670nmの間にあるこ
と、(ハ)BLに関する負の重層効果の重心感度波長(
@λ@^m^a^x_−_B)が約520nmから59
0nmにあること、 (ニ)BLにシアンカプラーまたはシアン発色のDIR
カプラーを用いること; さらに次に示す[1]〜[7]の少くとも1つの要件を
具備することを特徴とするカラー写真感光材料、[1]
現像時に現像主薬の酸化生成物と反応して拡散度が0.
4〜0.95の現像抑制剤又はその前駆体を離脱するD
IRカプラーをBL及びRLの少くとも1つ層を用いる
こと、 [2]現像時に現像主薬の酸化生成物と反応して開裂し
た化合物がもう1分子の現像主薬の酸化生成物と反応す
ることにより現像抑制剤を離脱する化合物をBL、RL
及び中間層の少くとも1層に用いること、 [3]拡散度が0.4以下の現像抑制剤を離脱し得るD
IRカプラーをGLに用いること、 [4]粒状性を改良する無呈色の競争カプラーをGLに
用いること、 [5]発色色素が適度ににじむ拡散性色素を形成する耐
拡散性カプラーをGLに用いること、[6]イエローフ
ィルター層を設け該層に黄色(イエロー)の染料を用い
ること、 [7]アスペスト比が5以上の平板状ハロゲン化銀粒子
又は多重構造の単分散ハロゲン化銀粒子を含有する乳剤
を使用すること。 - (2)BLの分光感度の極大波長が420nmから46
0nm、GLの分光感度の極大波長が530nmから5
50nmでかつRLの分光感度の極大波長が605nm
から640nmにある特許請求の範囲第(1)項に記載
のカラー写真感光材料。 - (3)要件(イ)、(ロ)、(ハ)、及び(ニ)の少く
とも1つを満す層に一般式〔 I 〕で示されるDIRカ
プラーを用いる特許請求の範囲第(1)項に記載のカラ
ー写真感光材料。 A−[(L_1)_a]−Z〔 I 〕 式中、Aはカプラー成分を表わし、Zは現像抑制作用を
示す化合物の基本骨核を表わし、aは0又は1を表わす
。 - (4)要件[4]の無呈色競争カプラーとして一般式〔
V〕、〔VI〕、又は〔VII〕で表わされるカプラーを用
いる特許請求の範囲第〔1〕に記載のカラー写真感光材
料。 ▲数式、化学式、表等があります▼〔V〕 式中Rは炭素数1〜18の直鎖または分枝アルキル基を
表わす、 ▲数式、化学式、表等があります▼〔VI〕 式中、R^1及びR^2はそれぞれ水素原子、置換また
は未置換の脂肪酸基、置換または未置換の芳香族基、ま
たは置換または未置換のヘテロ環を表わす、ただし、R
^1とR^2とで環を形成してもよく、またR^1とR
^2は同時に水素原子ととることはない、▲数式、化学
式、表等があります▼〔VII〕 式中、R^3及びR^4はそれぞれ水素原子またはアル
カリにより加水分解し得る基を表わし、同じであつても
異なつていてもよく、R^5、R^7、及びR^7はそ
れぞれ水素原子、スルホ基、カルボキシル基、スルホア
ルキル基、カルボキシアルキル基、またはアルキル基を
表わす、ただし、R^5、R^6及びR^7の少くとも
1つはスルホ基、カルボキシル基、スルホアルキル基、
及びカルボキシアルキル基から選ばれる基であり、また
少くとも1つはアルキル基である。 - (5)要件(6)の黄色染料として一般式〔XV〕で表
わされる染料を用いる特許請求の範囲第(1)項に記載
のカラー写真感光材料。 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、R_7_1及びR_7_2は同一または異なつて
いてもよく、水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、ア
ルコキシ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、置換アミノ
基、カルバモイル基、スルファモイル基、ニトロ基また
はアルコキシカルボニル基を表わし、R_7_3及びR
_7_4は同一または異なつていてもよく、水素原子、
無置換または置換のアルキル基、装置換または置換のア
ルケニル基、無置換または置換のアリール基、アシル基
またはスルホニル基を表わし、またR_7_3及びR_
7_4で5〜6員環を形成してもよく、X及びYは同一
または異なつていてもよく、電子吸引性基を表わす。 - (6)一般式(C_p−3)、(C_p−4)、または
(C_p−5)で表わされるマゼンタ2等量カプラーを
用いる特許請求の範囲第(1)項に記載のカラー写真感
光材料▲数式、化学式、表等があります▼(C_p−3
) ▲数式、化学式、表等があります▼(C_p−4) ▲数式、化学式、表等があります▼(C_p−5) 上記各式において、R_5_4及びR_5_5はそれぞ
れ脂肪族基、芳香族基、または複素環基を表わし、R_
5_6及びR_5_7はそれぞれ水素原子、脂肪族基、
芳香族基、または複素環基を表わし、LVG_2及びL
VG_3はカップリング離脱基を表わす。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61234518A JPH0614177B2 (ja) | 1986-10-03 | 1986-10-03 | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 |
US07/104,304 US5077182A (en) | 1986-10-03 | 1987-10-05 | Silver halide color photographic materials |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61234518A JPH0614177B2 (ja) | 1986-10-03 | 1986-10-03 | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6389850A true JPS6389850A (ja) | 1988-04-20 |
JPH0614177B2 JPH0614177B2 (ja) | 1994-02-23 |
Family
ID=16972278
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61234518A Expired - Lifetime JPH0614177B2 (ja) | 1986-10-03 | 1986-10-03 | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5077182A (ja) |
JP (1) | JPH0614177B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0376212A2 (en) * | 1988-12-26 | 1990-07-04 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Silver halide color photographic photosensitive materials |
JPH02187752A (ja) * | 1989-01-13 | 1990-07-23 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
JPH03122636A (ja) * | 1989-10-05 | 1991-05-24 | Fuji Photo Film Co Ltd | 反転カラー写真感光材料 |
EP0435334A2 (en) | 1989-12-29 | 1991-07-03 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Silver halide color photographic material containing yellow colored cyan coupler |
EP0440195A2 (en) | 1990-01-31 | 1991-08-07 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Silver halide color photographic material |
JPH03209468A (ja) * | 1990-01-12 | 1991-09-12 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
EP0563985A1 (en) | 1992-04-03 | 1993-10-06 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Silver halide color photographic material |
US5437965A (en) * | 1990-11-15 | 1995-08-01 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Silver halide color photographic material |
EP0724194A1 (en) | 1995-01-30 | 1996-07-31 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Silver halide color photographic material |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5180657A (en) * | 1989-12-22 | 1993-01-19 | Konica Corporation | Color photographic light-sensitive material offering excellent hue reproduction |
JPH03261948A (ja) * | 1990-03-13 | 1991-11-21 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
JP2926662B2 (ja) * | 1991-02-14 | 1999-07-28 | コニカ株式会社 | 色相再現性に優れたハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
US5298377A (en) * | 1991-08-28 | 1994-03-29 | Eastman Kodak Company | Photographic element with 2-equivalent magenta dye-forming coupler and filter dye |
US5270152A (en) * | 1991-12-30 | 1993-12-14 | Eastman Kodak Company | Photographic material having faithful rendition of the red color |
JP2709228B2 (ja) * | 1992-01-10 | 1998-02-04 | 富士写真フイルム株式会社 | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
DE69519222T2 (de) * | 1995-06-06 | 2001-05-31 | Tulalip Consultoria Comercial Sociedade Unipessoal S.A., Funchal | Photographische Silberhalogenidelement mit verbesserter Sensibilisierung |
US6225037B1 (en) | 1998-08-05 | 2001-05-01 | Eastman Kodak Company | Photographic film element with broad blue sensitivity |
US6093526A (en) * | 1999-03-01 | 2000-07-25 | Eastman Kodak Company | Photographic film element containing an emulsion with broadened green responsivity |
US6296994B1 (en) * | 1999-03-01 | 2001-10-02 | Eastman Kodak Company | Photographic elements for colorimetrically accurate recording intended for scanning |
US6620580B2 (en) * | 2001-11-14 | 2003-09-16 | Eastman Kodak Company | Color negative element containing triple-coated blue record and method of imaging using same |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6134541A (ja) * | 1984-07-06 | 1986-02-18 | Fuji Photo Film Co Ltd | カラ−写真感光材料 |
JPS61201245A (ja) * | 1985-03-04 | 1986-09-05 | Fuji Photo Film Co Ltd | カラ−写真感光材料 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1579722A (en) * | 1976-06-09 | 1980-11-26 | Agfa Gavaert | Two equivalent colour coupler for yellow |
JPS54118245A (en) * | 1978-01-26 | 1979-09-13 | Ciba Geigy Ag | Color photographic material |
JPS5912169B2 (ja) * | 1980-07-04 | 1984-03-21 | 富士写真フイルム株式会社 | ハロゲン化銀カラ−感光材料 |
US4434225A (en) * | 1982-02-24 | 1984-02-28 | Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. | Light-sensitive silver halide color photographic material |
JPS5936249A (ja) * | 1982-08-24 | 1984-02-28 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラ−感光材料 |
JPS6175347A (ja) * | 1984-09-20 | 1986-04-17 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 |
-
1986
- 1986-10-03 JP JP61234518A patent/JPH0614177B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1987
- 1987-10-05 US US07/104,304 patent/US5077182A/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6134541A (ja) * | 1984-07-06 | 1986-02-18 | Fuji Photo Film Co Ltd | カラ−写真感光材料 |
JPS61201245A (ja) * | 1985-03-04 | 1986-09-05 | Fuji Photo Film Co Ltd | カラ−写真感光材料 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0376212A2 (en) * | 1988-12-26 | 1990-07-04 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Silver halide color photographic photosensitive materials |
JPH02173631A (ja) * | 1988-12-26 | 1990-07-05 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
JPH02187752A (ja) * | 1989-01-13 | 1990-07-23 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
JPH03122636A (ja) * | 1989-10-05 | 1991-05-24 | Fuji Photo Film Co Ltd | 反転カラー写真感光材料 |
EP0435334A2 (en) | 1989-12-29 | 1991-07-03 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Silver halide color photographic material containing yellow colored cyan coupler |
JPH03209468A (ja) * | 1990-01-12 | 1991-09-12 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
EP0440195A2 (en) | 1990-01-31 | 1991-08-07 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Silver halide color photographic material |
US5437965A (en) * | 1990-11-15 | 1995-08-01 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Silver halide color photographic material |
EP0563985A1 (en) | 1992-04-03 | 1993-10-06 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Silver halide color photographic material |
EP0724194A1 (en) | 1995-01-30 | 1996-07-31 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Silver halide color photographic material |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5077182A (en) | 1991-12-31 |
JPH0614177B2 (ja) | 1994-02-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6389850A (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 | |
US4952485A (en) | Silver halide color negative photographic materials | |
JPH0310287B2 (ja) | ||
JPS62160449A (ja) | カラ−写真感光材料 | |
JPS63216048A (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 | |
JP3041724B2 (ja) | 色相再現性に優れたハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH0670710B2 (ja) | カラ−ネガ写真感光材料 | |
GB1575711A (en) | Multilayer silver halide colour sensitive materials | |
JPH0255A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
US4725529A (en) | Developing inhibitor arrangment in light-sensitive silver halide color photographic materials | |
US4409321A (en) | Method for the reproduction of color image | |
JP2514054B2 (ja) | カラ―感光材料 | |
US6156489A (en) | Silver halide photosensitive material | |
JPS58150951A (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 | |
DE69500215T2 (de) | Photographisches Material mit einer blau empfindlichen Schicht enthaltend einen Magentafarbstoff bildenden Kuppler und einen Magentafarbstoff bildende Kuppler | |
JP3616197B2 (ja) | 改良された感度を有するハロゲン化銀写真成分 | |
DE69500747T2 (de) | Photographische Elemente enthaltend Acylacetanilid-Kuppler in Kombination mit einem einen Entwicklungsinhibitor freisetzenden Kuppler | |
JPS589938B2 (ja) | 感光性ハロゲン化銀多層カラ−写真材料 | |
EP1055967B1 (en) | Silver halide color photographic light-sensitive elements having improved image quality | |
DE69711860T2 (de) | Licht-empfindliche farbphotographische Silberhalogenid-Elemente die 2-Äquivalent 5-Pyrazolon Magenta-Kuppler enthalten | |
JPS58154844A (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 | |
JPH0667385A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JP3060334B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH06242567A (ja) | 三重塗膜の低感度層のチオール漂白補助剤から成る写真材料 | |
JPH0264538A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |