JPS6372207A - 差動増幅回路 - Google Patents

差動増幅回路

Info

Publication number
JPS6372207A
JPS6372207A JP61216755A JP21675586A JPS6372207A JP S6372207 A JPS6372207 A JP S6372207A JP 61216755 A JP61216755 A JP 61216755A JP 21675586 A JP21675586 A JP 21675586A JP S6372207 A JPS6372207 A JP S6372207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fet
circuit
gate
source
clamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61216755A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2559032B2 (ja
Inventor
Kei Toyama
圭 遠山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61216755A priority Critical patent/JP2559032B2/ja
Priority to KR1019870009533A priority patent/KR900009192B1/ko
Priority to EP87402007A priority patent/EP0263006B1/en
Priority to DE8787402007T priority patent/DE3783006T2/de
Priority to US07/095,847 priority patent/US4777451A/en
Publication of JPS6372207A publication Critical patent/JPS6372207A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2559032B2 publication Critical patent/JP2559032B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/0175Coupling arrangements; Interface arrangements
    • H03K19/0185Coupling arrangements; Interface arrangements using field effect transistors only
    • H03K19/018507Interface arrangements
    • H03K19/018535Interface arrangements of Schottky barrier type [MESFET]
    • H03K19/018542Interface arrangements of Schottky barrier type [MESFET] with at least one differential stage
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45076Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45104A diode being used as clamping element at the loading circuit of the dif amp
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45106A diode being used as clamping element at the output of the dif amp

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 差動回路の電圧利得を大きくするために、負荷素子と電
流源にゲート/ソース間を短絡した定電流源形FETを
用いるとともに、定電圧形FETをクランプとして使用
する。ダイオードクランプ形差動回路で問題となる温度
特性と、AC特性の劣化を改善できる。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、電界効果型半導体素子(FET)を使用した
差動回路に係り、特に、半導体集積回路に搭載される差
動回路の改良に関する。
〔従来の技術〕
以下に従来の差動回路を特にガリウムひ素MESFET
(金属−半導体接合FET)を用いることを例にして説
明する。
第8図はFET差動増幅回路の基本形であり、差動対を
構成するトランジスタQl、 Q2とその負荷抵抗R1
,R2と、抵抗ROとで構成されている。VDDは高位
電源、VEEは低位の電源を示す。
しかしながら、この回路では抵抗負荷を用いる関係で電
圧利得が十分とれないという問題がある。
そこで、電圧利得を改善するために、第9図に示すよう
に、負荷素子と電流源をゲート/ソース間を短絡した定
電流形F E T QLI、QL2およびQCSに置き
換えることが考えられている。
ところが、この場合、次の欠点がある。
■入力ハイレベル時にドライバFETのゲートに電流が
流れ込む。この流入する電流値が大きいと、配線の断線
やショットキ特性の劣化等信頼度上問題になる。
■回路特性の素子特性依存性が大きく、素子特性のバラ
ツキに弱い。
そこで、この問題を解決するために、第10図のように
負荷のF E T QLI 、QL2  の両端をダイ
オード01.02でクランプすることが考えられ、安定
な動作が可能になった。
しかしながら、このダイオードでクランプする場合、新
な問題点が出た。それは、 ■出力ローレベルの温度特性が大きい。これは、出力ロ
ーレベルがダイオードのI−V特性の順方向ON電圧で
決定されるためである。
■ダイオードの接合容量が負荷となるため、AC特性が
悪い。
〔発明が解決しようとする問題点〕
そこで、本発明は上記従来のFET差動回路の持つ欠点
を解決するためになされたものであり、電圧利得を十分
とれるとともに、安定に動作する差動回路を得ようとす
るものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明においては、差動回路の電圧利得を大きくするた
めに、負荷素子と電流源にゲート/ソース間を短絡した
定電流形FETを用いるとともに、上記ダイオードのク
ランプの代りに、FETクランプを使うことを特徴とし
ている。
〔作用〕
上記において、FETクランプを用いることは以下の意
義がある。
■FETクランプはダイオードのように温度特性がでな
い。
■ドレイン/ソース容量が負荷にはいるが、ダイオード
の接合容量に比較すると十分小さな容量であり、過渡特
性の悪化が十分防止できる。
〔実施例〕
第1図に本発明の実施例の差動増幅基本回路を示してい
る。差動増幅回路の負荷素子と電流源をゲート/ソース
間を短絡した定電流形FETQLI。
QL2およびQCSに置き換えることは先の第10図の
場合と同様であり、対応部分に同一符号で指示している
。そして、負荷素子の定電流形FETQL1 、 QL
2のソース/ドレイン間にクランプ素子としてのFET
 (以下クランプFETと称する)のQCl 、 QC
2を設けている。このクランプFETは、ゲートを一定
の基準電位VGGに接続したFETを定電圧源として動
作させるものである。なお、この場合には、入力INを
差動対の一方の駆動FET旧のゲートに接続し、他方の
駆動FETQ2のゲートには適当な基準電圧V REF
を印加して、出力OUT 。
反転出力口を得ているが、入力INの反転信号を印加す
るようにしても良い。
ここで、F E T QCI、QC2の定電工形動作に
より安定な回路動作を可能とする条件について考察する
。この解析のために、第3図(A)に実施例の差動増幅
回路の部分回路を示しており、ここでは負荷FETをQ
L、クランプFETをQC,駆動FETをQと指示して
いる。また、第3図CB)にクランプFETのトランジ
スタQCを、第3図(C)に駆動FETQLとクランプ
FETQCの電圧対電流特性図を示している。
第3図(C)において、駆動FETQがONとなり、こ
の差動側に電流が流れる時について出力OUTと電源V
2O間の電圧差を横軸にとり、縦軸にFETQLおよび
QCのソース/ドレイン間の電流値ILおよびIxを示
している。負荷素子としてのFETQLに流れる電流I
Lは、そのソースとゲートが共通に接続しているから、
駆動FETQがONとなり出力OUTの電圧が低下し、
電源と出力OUTの電圧差が増加する場合、図示の定電
流特性となる。一方、クランプFETQCは、そのゲー
トの電圧がVxに固定されているので、QCのしきい値
vth以上にゲート/ソース電圧が上昇する領域で急激
に電流が増大し定電圧特性領域が生じる。このF E 
T QL。
QCの並列回路の電圧/電流特性は両者を合成した破線
のようになり、定電圧動作領域が現れる。そこで、図示
したようにこの差動対の電流源のICSがQL、 QC
並列回路の定電圧類、域に入っているならば、出力電圧
、すなわち出力ローレベルを電源からVDだけ低い値に
クランプすることができることになる。しかし、例えば
MESFETの場合、ゲート/ソース電圧はゲートのシ
ョットキ接合がONする電圧VFでゲート/ソース電圧
が制限され、電流が飽和する。そのため、QL、 QC
並列回路の定電圧特性領域はクランプFETQCのショ
ットキのON電圧VFより低い側でしか実現できない。
したがって、 第3図(A)の回路でクランプF′E T QCが機能
するためには、 先ず、 IL< IC3・・−(1) でなければならない。
次に、FETクランプのゲート/ソース電圧が最も高い
条件は、MF、5FETのゲートのショットキ接合のO
N電圧VFであり、 IL+  Ix (VF )>IC3−(2)但し、 
Ix (VF)はFETクランプのMESFETのゲー
トにショットキ接合のON電圧VFを印加した時にその
ソース/ドレイン間を流れる電流である。この条件(1
1,(21で、Icsと合成特性曲線(定電圧領域)の
交点で出力レベルをクランプできる。つまり、差動対の
他方が完全に遮断し、この差動対に電流源のICSが全
て流れる時、負荷FETQLの電流ILは一定で、残り
の電流はクランプF E T QCを流れるようになり
、特性曲線の定電圧領域との交点のVDというレベルで
出力ローレベルがクランプされる。なお、前記条件fl
) 、 +21を満たすための調整は、差動増幅回路の
回路定数、例えば3つのFET (駆動FETQ、負荷
F E T QL。
クランプF E T QC)のゲート幅を調整して行な
うことができる。
次に、第2図には本発明の他の実施例の差動増幅回路を
示している。これは、第1図と同様な回路構成において
、負荷FETQLI 、 QL2、クランプF E T
 QCI、QC2、定電流源F E T QCSを同じ
特性にして、ゲート幅のみを相違させた例である。
そして、この例では、負荷F E T QLI 、QL
2のゲート幅を札、クランプF E T QCI、QC
2のゲート幅を’A C%定電流源F E T QCS
のゲート幅をWcsとする時、 誓cs =WL+ Wc        −(31の条
件にしている。この条件にすることにより、出力ローレ
ベルをクランプFETQCのゲート電位VGGと同一の
レベルにできる。
以下にこの条件(3)を第4図の差動増幅回路の記号を
用いて解析する。ただし、駆動FETをQS、QR1負
荷FETをQL、QL 、クランプFETをQC,QC
1高位の電源をvDD、低位の電源をVERと指示して
いる。
■ 出力ハイレベル 駆動FETQSまたはQRが完全ニOFFすれば、00
TはVDDレベルまで上昇する。
したがって、出力ハイレベルは VOH=VDD ■ 出力ローレベル 駆動FETQSまたはQRが完全にOFF L、Qcs
 、QL、Qcが飽和動作しているものとすると、IL
= kL −W L −(−V thL )2ここでQ
LとQcsは同一特性であるから、次のように書き換る
ことができる。
IL= Kcs−W L ・(Vth cs)2クラン
プFETの電流は、 Ic=k c−Wc・(V GSC−V thc )2
=k c−Wc・(VGG −VoL −Vth c 
)2電流@FETQcsの電流は、 I cs=k cs−W cs・(−νthcs) 2
となる。
ただし、kL + k C3+ k cは各FET0k
値、Vth L、  Vth c 、 Vth csは
各FETのしきい値、WL、  Wc 、 W csは
各FETのゲート幅とする。
I cs=  IL +I cとおき、VOLで解くと
、各トランジスタのVth cs= Vth L = 
Vth c 。
Wc5−WL=Wcの条件に設定することにすれば、出
力ローレベルVOLは VOL = VGG              −1
4)となる。
即ち、負荷FETQL、クランプF E T Qc、差
動回路の電流源F E T Qcsのに値、vthを等
しくして、負荷FETQLのゲート幅−りとクランプF
ETQcのゲート幅1i1cの和か差動増幅回路の電流
源のゲート幅W csと等しくなるように選ぶと、クラ
ンプFETのゲートに与えた電圧VGGがそのまま現れ
ることになる。
以上、本発明の実施例の差動増幅回路を示したが、第1
図と第2図の回路を組み合せることによって差動増幅回
路の動作の安定化が可能になる。
すなわち、第2図の回路において、駆動FETQ2のゲ
ートの入力信号INの反転信号を第1図のように基準電
圧V REFに置き換え、基準電圧V R11!Fおよ
びクランプレベル(出力ローレベル)VGGQ生回路を
設計する際、クランプF E T QCI、QC2のゲ
ート電位VGGとV REPとの温度変動、パラメータ
変動等による変動δVGG、δV REFが、δV G
G/ 2 =δV REF になるようにすれば、差動増幅回路のしきい値であるV
RBFヲ常にハイレベルのVDDとローレベルのVGG
の中央に置くことができ、ノイズマージンの低下を防止
して安定な動作をさせることが可能になる。
また、上記実施例の他、従来のCML (カレントモー
ドロジック)同様の論理構成が可能であり、2人力IN
F、IN2の場合についてその回路例(NOR回路)を
第5図(A)、(B)に示してあり、第1図、第2図と
対応部分に同一符号または〔′〕付符号で指示している
。さらに、このように駆動F ETQI、Ql ’−−
−を並列に配置したNOR構成の他に、シリーズゲート
構成とすることもできる。
次に本発明の応用例について説明する。
第6図は本発明に係る差動増幅回路を応用してSi基板
を用いたECLレベルをGaAsD CF L (ダイ
レクト・カップルド・FET・ロジック)レベルに変換
する回路である。
GaAsのDCFLにおいては、論理の基準電圧にVs
sを用いているのでVssが変動すると内部論理が変っ
てしまう。一方、SiE CLではVssを論理の基準
としていないので、Vssが変動しても内部の論理が変
ることはない。
例えば、 SiE CLでは rHJレベルは→−0,5または一〇、8V「L」レベ
ルは→−1,8v GaAsD CF Lでは νDD=0.  VEE=−3,6V  、Vss=−
2,OVである。
そこで、Si集積回路とDCFLを接続する場合、変換
回路を設けて、Vssレベルに依存しないStのECL
のローレベルをVssと一対一に対応するようにして完
全なインターフェースを取れるようにすることが必要と
なる。その変換回路を本発明に係る差動増幅回路を応用
して実現したのが第6図の回路であり、(1)がSiの
ECLであり、(II)が本発明に係る差動増幅回路を
応用した変換回路である。また、(I[[)がGaAs
D CF L内部回路であり、その一部として負荷のG
aAsF E T QLLと駆動FETQDが示されて
いる。PL、R2と指示するのはSiE CLの出力端
子であり、差動入力INとその反転信号INNパーいは
基準電圧VFREが出力し、変換回路(n)の入力回路
のFETQilおよびQl2のゲートに印加される。こ
の入力回路はFETQilおよび旧2、レベルシフトダ
イオードSDLおよびSC2、電流源のQjlおよびQ
j2からなり、入力信号はダイオードSDIおよびSC
2でレベルシフトして前記した実施例と同様な差動増幅
回路の駆動F E T Q’lおよびQ2のゲートに加
わる。この差動増幅回路のFETクランプのQCIおよ
びQC2のゲートの基準電圧にVss  (DCFLの
りss)を印加している。
差動増幅回路を通過した信号レベルはハイレベルはVD
Dまで上昇する。一方、ローレベルはQCI、QC2の
ゲートに加わるVssと差動増幅回路各FETの回路定
数で決るレベルで決定される成るレベルにクランプされ
て出力する。そこで、適当に回蕗定数を決定してやり出
力ローレベルがV、ssでクランプされるようにすれば
SiE CLレベルでDCFLを駆動することができる
。その条件として、先に第2図に関して示した上記(3
)式の条件を満たすように、 電流源FETのゲート幅(Wcs ) =負荷FETの
ゲート+mとクランプFETのゲート幅の和(WL+W
c) とすれば良い。例えば、札十に−W cs= 10+ 
10−20、或いは15+5−20等とすれば良い。
次に、本発明の他の応用例を第7図に示している。これ
は、SiE CLレベルをGaAsB F L (バッ
ファド・FET・ロジック)レベルに変換する回路であ
る。各部の符号は先の第6図と同じ部分に同一符号を付
している。これは、先の第7図のDCFLレベルへの変
換回路(II)と同じ回路にレベルシフト回路(TV)
  (GaAsB F L内部回路のレベルシフト回路
と同じ回路)を付加してなる変換回路(■′)を用いて
いる。ここでは% GaAsB FL内部回路の一部と
して負荷F E T QLLL、駆動FE T QDD
なるゲート回路と、その出力レベルを変換するところの
FETQSS、ダイオードDSS、電流源F E T 
QSLからなるレベルシフト回路を代表的に示している
。このように、BFLはDCFLの出力にレベルシフト
回路を付加した点が相違するものであり、DCFLでは
駆動FETのvthが(+)でないと入力にローレベル
を加えた時にスイッチングできないが、BFLでは駆動
FETのvthが(−)でもバッファでレベルシフトを
行なうためスイッチングができる。これはGaAsIC
ではvthが(−)の方が製造し易いことから有利であ
る。動作上の違いは、DCFLでは駆動FETがONL
、たらその出力はν0L=Vssまで下がる。一方、B
FLも駆動FETがONすると、バッファの前段のレベ
ルがVssまで下がる。しかし、駆動FETのしきい値
vthは(−)だから、そ(7)F ETをOFFする
ためには、レベルシフト回路を通して、ローレベルを駆
動、FETのしきい値vthより(−)になるようにし
てOFFさせるようにしている。したがって、第7図の
ように変換回路(II)によって、出力ローレベルをV
ssにクランプして出力し、これを(IV)のレベルシ
フト回路でBFLの駆動FET (Lきい値vthは(
−))をOFFするようにローレベルを駆動FETのし
きい値vthより(=)になるようにしてOFFさせて
いる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、定電圧形FETにより、従来のダイオ
ードクランプと同様な動作をさせることができる。そし
て、ダイオードクランプ形差動増幅回路で問題となった
温度特性と、AC特性の劣化は下記の理由で改善される
■ 温度特性 FETレベルクランプを使用したため、ダイオードの温
度特性の影響を受けない。そればかりか、定電流源FE
TとFETレベルクランプのI−V曲線の温度特性は全
く同一であるため、クランプレベルの温度特性はキャン
セルされる利点がある。
■AC特性 FETのドレイ間容量−ス間容量、ゲートルソース間容
量は、ダイオードに比較して非常に小さいためAC特性
の劣化を小さくできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の差動増幅回路を示す回路図、 第2図は本発明の他の実施例の差動増幅回路を示す回路
図、 第3図(A)〜(C)は本発明の実施例の差動増幅回路
の解析説明図、 第4図は本発明の?実施例において、出力ローレベルを
VGGにクランプすることの解析に用いた回路図、 第5図(A)、  (B)は本発明を従来のCML同様
の論理構成に通用した差動回路の回路図、第6図および
、第7図はそれぞれ本発明の応用例のSiE CLレベ
ルをGaAsD CF LレベルおよびBFLレベルに
変換する回路図、 第8図〜第1゛0図はそれぞれ従来の差動増幅回路の回
路図である。 QL、 QLI 、 QL2・−負荷FETQC,QC
I 、 QC2・・−クランプFETQCS・−電流源
FET Ql、Q2・−駆動FET VREP−一・差動回路の基準電圧 V GG−m−クランプFETのゲート電位VDD−・
−高位の電源(電圧) VER・−低位の電源(電圧)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 差動対の負荷素子をゲートとソースを短絡した定電流形
    FETで構成すると共に、該定電流形FETのソースお
    よびドレインに各々そのソースおよびドレインが接続し
    、ゲートを基準電位とした定電圧形FETを配設したこ
    とを特徴とする差動回路。
JP61216755A 1986-09-13 1986-09-13 差動増幅回路 Expired - Fee Related JP2559032B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61216755A JP2559032B2 (ja) 1986-09-13 1986-09-13 差動増幅回路
KR1019870009533A KR900009192B1 (ko) 1986-09-13 1987-08-31 차동회로
EP87402007A EP0263006B1 (en) 1986-09-13 1987-09-08 Differential circuit
DE8787402007T DE3783006T2 (de) 1986-09-13 1987-09-08 Schaltungsanordnung fuer einen differenzverstaerker.
US07/095,847 US4777451A (en) 1986-09-13 1987-09-14 Differential circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61216755A JP2559032B2 (ja) 1986-09-13 1986-09-13 差動増幅回路

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62227218A Division JPS63158904A (ja) 1987-09-10 1987-09-10 集積回路装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6372207A true JPS6372207A (ja) 1988-04-01
JP2559032B2 JP2559032B2 (ja) 1996-11-27

Family

ID=16693411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61216755A Expired - Fee Related JP2559032B2 (ja) 1986-09-13 1986-09-13 差動増幅回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4777451A (ja)
EP (1) EP0263006B1 (ja)
JP (1) JP2559032B2 (ja)
KR (1) KR900009192B1 (ja)
DE (1) DE3783006T2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0642226A2 (en) * 1993-09-08 1995-03-08 Advanced Micro Devices, Inc. Translator circuits with symmetrical switching delays
JPH07142942A (ja) * 1993-11-18 1995-06-02 Nec Corp 差動増幅器
JP2005045702A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 差動増幅回路および差動増幅回路を搭載したテスト回路
JP2011193538A (ja) * 2011-06-23 2011-09-29 Renesas Electronics Corp 差動増幅回路及びa/d変換器
CN111208401A (zh) * 2018-11-22 2020-05-29 宁波飞芯电子科技有限公司 一种钳位光电二极管的测试方法以及装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4924116A (en) * 1988-01-19 1990-05-08 Honeywell Inc. Feedback source coupled FET logic
US5600322A (en) * 1994-04-29 1997-02-04 Analog Devices, Inc. Low-voltage CMOS analog-to-digital converter
US5600275A (en) * 1994-04-29 1997-02-04 Analog Devices, Inc. Low-voltage CMOS comparator with offset cancellation
DE69507023T2 (de) * 1994-04-29 1999-06-10 Analog Devices Inc Ladungswiederverteilung-ad-wandler mit systemeichung
JP3158000B2 (ja) * 1994-12-26 2001-04-23 沖電気工業株式会社 バイアス回路
US5668551A (en) * 1995-01-18 1997-09-16 Analog Devices, Inc. Power-up calibration of charge redistribution analog-to-digital converter
US5621409A (en) * 1995-02-15 1997-04-15 Analog Devices, Inc. Analog-to-digital conversion with multiple charge balance conversions
US5703519A (en) * 1996-01-30 1997-12-30 Analog Devices, Inc. Drive circuit and method for controlling the cross point levels of a differential CMOS switch drive signal
GB2313725B (en) * 1996-05-31 1998-04-08 Ebrahim Bushehri A circuit arrangement for a logic gate
US6366168B1 (en) * 2000-03-20 2002-04-02 Marvell International Ltd. Efficient ground noise and common-mode suppression network
JP5764742B2 (ja) * 2010-05-17 2015-08-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 接合型電界効果トランジスタ、その製造方法及びアナログ回路
US8369818B2 (en) * 2011-06-27 2013-02-05 Broadcom Corporation Low noise amplifier protection using a clamping device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59151510A (ja) * 1983-02-18 1984-08-30 Hitachi Ltd C−mos負荷型増幅器
JPS62230207A (ja) * 1986-03-21 1987-10-08 ドイチエ・アイテイ−テイ−・インダストリ−ズ・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクタ・ハフツンク Nチヤンネル絶縁ゲ−ト電界効果トランジスタを使用する差動増幅器

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3508084A (en) * 1967-10-06 1970-04-21 Texas Instruments Inc Enhancement-mode mos circuitry
US3898477A (en) * 1974-06-03 1975-08-05 Motorola Inc Self ratioing input buffer circuit
US3970951A (en) * 1975-11-12 1976-07-20 International Business Machines Corporation Differential amplifier with constant gain
US4393315A (en) * 1981-05-18 1983-07-12 Sperry Corporation High-gain stabilized converter
JPS6123403A (ja) * 1984-07-11 1986-01-31 Hitachi Ltd 差動増幅回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59151510A (ja) * 1983-02-18 1984-08-30 Hitachi Ltd C−mos負荷型増幅器
JPS62230207A (ja) * 1986-03-21 1987-10-08 ドイチエ・アイテイ−テイ−・インダストリ−ズ・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクタ・ハフツンク Nチヤンネル絶縁ゲ−ト電界効果トランジスタを使用する差動増幅器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0642226A2 (en) * 1993-09-08 1995-03-08 Advanced Micro Devices, Inc. Translator circuits with symmetrical switching delays
EP0642226A3 (en) * 1993-09-08 1995-09-06 Advanced Micro Devices Inc Implementation circuits with symmetrical switching delays.
JPH07142942A (ja) * 1993-11-18 1995-06-02 Nec Corp 差動増幅器
JP2005045702A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 差動増幅回路および差動増幅回路を搭載したテスト回路
JP2011193538A (ja) * 2011-06-23 2011-09-29 Renesas Electronics Corp 差動増幅回路及びa/d変換器
CN111208401A (zh) * 2018-11-22 2020-05-29 宁波飞芯电子科技有限公司 一种钳位光电二极管的测试方法以及装置
CN111208401B (zh) * 2018-11-22 2023-01-31 宁波飞芯电子科技有限公司 一种钳位光电二极管的测试方法以及装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4777451A (en) 1988-10-11
DE3783006T2 (de) 1993-04-15
DE3783006D1 (de) 1993-01-21
EP0263006A1 (en) 1988-04-06
JP2559032B2 (ja) 1996-11-27
KR880004638A (ko) 1988-06-07
KR900009192B1 (ko) 1990-12-24
EP0263006B1 (en) 1992-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6372207A (ja) 差動増幅回路
US4412139A (en) Integrated MOS driver stage with a large output signal ratio
US20010015669A1 (en) Output circuit, input circuit and input/output circuit
US6437628B1 (en) Differential level shifting buffer
US4937474A (en) Low power, high noise margin logic gates employing enhancement mode switching FETs
US4883985A (en) Mesfet latch circuit
EP0356986B1 (en) Buffer circuit for logic level conversion
JPH05243972A (ja) 化合物半導体集積回路装置
US5021686A (en) Logic circuit
JPS63158904A (ja) 集積回路装置
EP0403174A2 (en) Differential amplifying circuit operable at high speed
EP0356108A2 (en) Source follower field-effect logic gate (SFFL) suitable for III-V technologies
US5091663A (en) Mesfet differential amplifier
US5180936A (en) High speed logic circuit
JPH01162016A (ja) 電界効果トランジスタ負荷回路
JPH04150316A (ja) 電界効果トランジスタ回路
JPH0311129B2 (ja)
JP5579264B2 (ja) 低電流論理ゲート回路
JPH0625063Y2 (ja) 電流切換形論理回路
KR930003930B1 (ko) 이중 scfl 타입의 버퍼회로
CA1286733C (en) Low power, high noise margin logic gates employing enhancement mode switching fets
JPH01202024A (ja) 論理回路
JPH02166827A (ja) 半導体回路
JPH03220818A (ja) 論理回路
JPS6160013A (ja) 論理回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees