JPS6371909A - 磁気ヘツドの製造方法 - Google Patents

磁気ヘツドの製造方法

Info

Publication number
JPS6371909A
JPS6371909A JP21853486A JP21853486A JPS6371909A JP S6371909 A JPS6371909 A JP S6371909A JP 21853486 A JP21853486 A JP 21853486A JP 21853486 A JP21853486 A JP 21853486A JP S6371909 A JPS6371909 A JP S6371909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
jig
tape
contact face
tape contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21853486A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideji Fujimoto
藤本 秀次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP21853486A priority Critical patent/JPS6371909A/ja
Publication of JPS6371909A publication Critical patent/JPS6371909A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ) 産業上の利用分野 本発明は磁気へ・ラドの製造方法に関するものであり、
特に薄板化した金属系コアを補強コアでサンドイヅチし
た構造の磁気へラドを製造する方法に関する。
(ロ) 従来の技術 現在商品化されている8ミリビデオテープレコーダでは
2録媒体として高抗磁力のメタルテープ(正確にはメタ
ル塗布型テープ)を用い、従来の172インチビデオよ
りも記録高密度化をはかっている。しかし、このメタル
テープに対して従来のMn−Znフェライト単結晶ヘッ
ドでは飽和磁束密度が4000〜5000ガウス程度と
低く十分な記録ができない。そこで、メタルテープ対応
型の磁気ヘッドとして今までに多数の構造が提案されて
いる。第6図に示す構造の磁気ヘッドはその代表例でセ
ンダスト或いはアモルファス等の高飽和磁束密度(80
00〜9000ガウス)材料からなる金属磁性コア(1
)を左右からフェライト(3)及びガラス(4)からな
る厚さ100μm程度の補強コア(2)で挾み込んだ構
造になっている。この補強コア(2)により磁気へリド
全体の透磁率を上げ、記録効率及び再生効率の向上をは
かろうとするものである。また、硬度の高いフェライト
を金属磁性コア(1)の両側に配置することにより磁気
ヘッドの耐摩耗性も向上する。実公昭60−18651
0号公報も、このような構造の磁気ヘッドの一例を示し
ている。
ところで、前記金属磁性コアでは最適なテープ当りを得
るためにテープ対接面に曲率Rを得る加工を施している
。従来、この曲率Rを得る加工法として第7図に示すよ
うにベース貼り合せ板(5)のの(B1面および(01
面を基準としてヘリトチリプ(6)のデプスエンドとギ
ャップラインを所定の位置および方向に合せ、へりドベ
ース(7)上に貼り付ける。
次に第8図に示すように砥石加工用揺動治具(8)にヘ
リトチ−Jプ(6)を貼ったベース(7)を取り付ケタ
ベース貼り合せ板(9)を固定すると共に、前記治具(
8)を中心からθ、θ′揺動させながら砥石(10をへ
9トチ−Iプ(6)に作用させてヘッドチーlプ(6)
のテープ対接面を所望のR形状に仕上げると同時lこ所
望のギャップ深さを得る。
17M  発明が解決しようとする問題点しかし、この
方法ではベース貼り合せ板(9)の基鴎旧)面及びte
j面、揺動治具(8)の基準tDt面及び(魯面にパリ
等が発生し易く、また塵埃等の挾雑によってギャップ深
さの加工寸法のバラツキが多く、治具等の精度維持、管
理が大変困難であり、へ・lドの生産性の面でも大きな
問題となっていた。また上述のメタル系ヘッドでは最適
なテープ当りを得るために第9図に示すようにヘリトチ
ツブ(6)の先端にテープ対接面構規制加工Uを行なっ
ているか従来方法では個々のへラドベース(7)ごとに
砥石a’aの位置決めを行なって加工r111を行なわ
なければならず、生産性の面で大きな問題となっていた
に)問題点を解決するための手段 そこで本発明では、薄板化した金属系コアを補強コアで
サンドイッチ接着を行ない、これらの複合体を積層した
状態でR付は加工及びテープ対接面加工を行なう。
(ホ)作 用 R付は加工の生産性が向上し、ギャップデプスのバラツ
キも極めて少なくなる。テープ対接面幅が高精度になる
(へ)実施例 従来と同様第6図番こ示すように所望の厚みttlまで
薄板化した金属磁性コア(センダスト、アモルファス等
)(1)を左右からフェライト部分(3)とガラス部分
(4)から成る厚さ100μm程度の補強コア(2)で
サンドイッチ接着を行なう。この金属磁性コア(1)と
補強コア(2)との接着はスパッタリングにより付着し
た低融点ガラス膜を溶融させることにより行なうか、エ
ポキシ樹脂系接着剤を薄く塗布し接着面に垂直な方向に
加圧した状態で恒温槽内で加熱硬化することlこより行
なう。以上のようにして作成した複合体(6)を第2図
fa)のように位置決めし、固定する。即ち、第1番目
に増り付けた複合体(6)のデプスエンド(0)の位置
に第2番目の複合体(6)′のデプスエンドがA −A
’il上に存するように顕微鏡α急で位置決め確認を行
ない、且つギャップラインをB −B’脈線上位置決め
して以下順次複合体囮を積層接着して第1図(alに示
すようなブロック(14]を得る。その際、複合体+e
+ (6fの接合面は第2図tl)lの如く加圧ビンの
で加圧後、α・シアノアクリレート系接着剤により浸透
接着を行なう。以下、複合体+ef tejについても
同様である。次に、このブローlり(141を第3図に
示すように揺動治具O5に貼り付ける。その際、第4図
のようにブロック0aのギヤづブライン161の延長線
(171が揺動治具αりの回転中心[F]を通り、ブロ
ーlりα滲の両端が延長線αηと平行に所望曲率と同じ
R(R=r+D)となるような寸法rにデプスエンド(
01を位置決めし、α・シアノアクリレート系接着剤に
て揺動治具15に固定する。また揺動治具α5の回転中
心61814−!研削砥石(191に対して例えば2μ
m以内の平行度を確保するようにする。以上のようにし
て取り付けたブロック0aを第3図のように研削砥石a
lにより揺動(θ、θ′〕加工してブロックαりのテー
プ当接面Iこ9点を中心とした所望曲率Pを施こすと共
にギャップデプスDを得る。
次に、このようにR付は加工を完了したブロック041
を揺動治具α9に取り付けた状態で、ダイサ等を使用し
てテープ対接面加工を行なう。
その際、第5図(イ)に示すように第1番目の複合体(
6)の所定の位置に砥石(砥石幅X)を位置決めし同一
の送りピッチ[F]、深さ(山で加工しテープ対接面幅
面を得る。即ち、本実施例では砥石Cl91は1つであ
り、この砥石を複合体(6)のm&Hに対応する回数N
だけピッチPで逐−送りながら加工をする。
加工完了後のブロヅクu委を約120℃〔α・シアノア
クリレート系接着剤の分解温度〕まで加熱し第5図(口
Jの如く個々のへラドコア16)+erf・・・に分解
する。この際、金属磁性コア(1)と補強コア(2)の
接着部分には全く影響がなく、強固に接着された状態が
維持できる。第1図は本発明の製造過程を分り易く示し
ている。
(ト)発明の効果 本発明方法によればテープ対接面の曲率Rとギャップデ
プスDについて寸法精度の高い磁気ヘッドを生産性よく
得ることができる。
また、テープ対接面幅規制加工を高精度に且つ生産性良
く行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における製造過程を示す図であり、第2
図、第3図、第4図及び1fis図はいずれもその細部
を説明するための図である。第6図は複合体を示す斜視
図である。第7図、第8図および第9図は従来例の説明
図である。 (1)・・・金属磁性コア、(2)・・・補強コア、(
6)・・・複合体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)薄板化した金属系コアを補強コアでサンドイッチ
    接着を行ない、これらの複合体を積層した状態でR付加
    工及びテープ対接面加工を行なうことを特徴とする磁気
    ヘッドの製造方法。
JP21853486A 1986-09-16 1986-09-16 磁気ヘツドの製造方法 Pending JPS6371909A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21853486A JPS6371909A (ja) 1986-09-16 1986-09-16 磁気ヘツドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21853486A JPS6371909A (ja) 1986-09-16 1986-09-16 磁気ヘツドの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6371909A true JPS6371909A (ja) 1988-04-01

Family

ID=16721432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21853486A Pending JPS6371909A (ja) 1986-09-16 1986-09-16 磁気ヘツドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6371909A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6233642B2 (ja)
JPS6371909A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPS6143765B2 (ja)
JPS5954024A (ja) 複合磁気ヘツド及びその製法
JPS5819720A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPH042408Y2 (ja)
JPS62157306A (ja) 磁気ヘツド
JPH0246510A (ja) 磁気ヘッドコアおよびその製造方法
JPS6361405A (ja) 薄膜積層型磁気ヘツドの製造方法
JPH02240818A (ja) 浮動型磁気ヘッドの製造方法
JPH0585962B2 (ja)
JPH01184609A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPH0345443B2 (ja)
JPH04229405A (ja) 複合ヘッドの製造方法
JPH0426904A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS60151807A (ja) 狭トラツクヘツドの製造方法
JPS5996528A (ja) アモルフアス磁気ヘツドの製造方法
JPH01285008A (ja) 磁気ヘッドおよびその製造方法
JPH01166304A (ja) V溝を有する磁気ヘッド基板の製造方法
JPS60151808A (ja) 狭トラツクヘツドの製造方法
JPS61227206A (ja) 磁気ヘツド製造方法
JPS63197008A (ja) 垂直磁気記録用磁気ヘツド
JPS61222011A (ja) 磁気ヘツド製造用複合材
JPS60258708A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPH03168909A (ja) 磁気ヘッドの製造方法