JPS6343931A - 磁気記録媒体用ポリエステルフイルム - Google Patents

磁気記録媒体用ポリエステルフイルム

Info

Publication number
JPS6343931A
JPS6343931A JP61188937A JP18893786A JPS6343931A JP S6343931 A JPS6343931 A JP S6343931A JP 61188937 A JP61188937 A JP 61188937A JP 18893786 A JP18893786 A JP 18893786A JP S6343931 A JPS6343931 A JP S6343931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
carbon black
polyester
magnetic recording
protrusions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61188937A
Other languages
English (en)
Inventor
Yujiro Fukuda
裕二郎 福田
Shigeo Uchiumi
滋夫 内海
Yoshinojo Tomitaka
吉之丞 富高
Toshibumi Takizawa
滝澤 俊文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Diafoil Co Ltd
Original Assignee
Diafoil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Diafoil Co Ltd filed Critical Diafoil Co Ltd
Priority to JP61188937A priority Critical patent/JPS6343931A/ja
Priority to US07/084,462 priority patent/US4865898A/en
Priority to KR1019870008906A priority patent/KR880003289A/ko
Publication of JPS6343931A publication Critical patent/JPS6343931A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/739Magnetic recording media substrates
    • G11B5/73923Organic polymer substrates
    • G11B5/73927Polyester substrates, e.g. polyethylene terephthalate
    • G11B5/73935Polyester substrates, e.g. polyethylene terephthalate characterised by roughness or surface features, e.g. by added particles
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/739Magnetic recording media substrates
    • G11B5/73923Organic polymer substrates
    • G11B5/73927Polyester substrates, e.g. polyethylene terephthalate
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/84Processes or apparatus specially adapted for manufacturing record carriers
    • G11B5/8404Processes or apparatus specially adapted for manufacturing record carriers manufacturing base layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/582Recycling of unreacted starting or intermediate materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • Y10T428/24372Particulate matter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は磁気記録媒体用ポリエステルフィルムに関する
。詳しくは接着性、遮光性、耐久性及び電磁変換特性に
優れた磁気記録媒体用ポリエステルフィルムに関fる。
(ロ)従来の技術と発明が解決しようとする問題点 従来、フロッピーディスク、磁気テープ等の磁気記録媒
体用のベースフィルムにはポリエステルフィルムが、そ
の優れた強度、耐薬品性等を理由に広く使われて来た。
近年、磁気記録媒体、特にフロッピーディスク等用のベ
ースフィルムに対して記録密度の飛躇的な向上と共に磁
性層の薄層化が強く望まれている。通常、フロッピーデ
ィスクや磁気テープの多くは、光学的にインデックスホ
ール又はリーディングテープを感知し、ディスク若しく
はテープの機械的な位置決めを行なう為に、優れた遮光
性を要求される。しかし、透明なポリエステルフィルム
をベースフィルムとして磁性層の薄層化を試みる場合、
磁性層の薄層化と共に遮光性の低下を伴うという問題を
生じる。一方、遮光性を維持する為に該磁性層中のカー
ボン・ブラツク量を増大せしめると、耐久性が悪化して
しまうという問題を生じ、磁性層の薄層化の達成は困難
であつ九。
上記の問題点を解決する為、従来フィルム中にカーボン
・ブラツク粒子を均一に含有させ、フィルムと磁性層の
接着性を強化して耐久性の向上を計ると共に、ベースフ
ィルム自体に高い遮光性を持たせるという手法が試みら
れた。しかしカーボン・ブラツク粒子は凝集性が強く、
該凝集体がフィルム表面に粗大突起を形成しやすいので
、高い電磁変換特性を得ることが困難であシ、記録密度
の高密度化という所期の目的に合致しないものとして断
念されてきた。この為、カーボン・ブラツク等遮光性を
有する層の両面に遮光性を有しない層を複合した3層フ
ィルムが提案されている。しかしながら該手法は、共押
出装置等新規の設備を必要としたシ又、再生フィルムが
使用困難である等コストアップの要因となシ、大量供給
は困難であった。
このため、多層フィルムではなく、単層にて優れた接着
性、遮光性及び耐久性を持ち、尚且つ、高い電磁変換特
性を与えることが可能な磁気記録媒体用ベースフィルム
が望まれていた。
e→ 問題点を解決するための手段 本発明者等は上記問題点く鑑み鋭意検討の結果、フィル
ム中に微細に分散したカーボン・ブラツクを含有させ、
且つ、該フィルムの光線透過率、平均表面粗さ、該フィ
ルム表面に存在する特定の高さの粗大突起の数を特定の
範囲内にすることにより、単層においても優れた接着性
遮光性及び耐久性を持ち、尚且つ、高い電磁変換特性を
与えることが可能な磁気記録媒体用ベースフィルムを得
られることを見出し、本発明に到達したものである。
即ち、本発明の要旨は、カーボン・ブラツク粒子をフィ
ルム中に均一に含有し、且つ、下記式(1)〜(4)を
満たすことを特徴とする磁気記録媒体用二軸配向ポリエ
ステルフィルムに存する。
ア、。。≦、0チ           由由・・・(
1)0.00Jpm≦Ra≦0.02jμ風・・・・・
・・・・(2)。、≦io             
 ・・・・・・・・・(4)(但し、上記式中で、T9
00%Ra%n1及びJはそれぞれフィルムの波長90
0 nmでの光線透過率、平均表面粗さ、該フィルムの
表面に存在する高さO6//μm〜/、02μmの突起
のフィルム以下、本発明の詳細な説明する。
本発明にいうポリエステルとは、テレフタル酸、イソフ
タル酸、ナフタレンーコ、コージヵルボン酸のごとき芳
香族ジカルボン酸又はそのニステルト、エチレングリコ
ール、ジエチレングリコール、テトラメチレングリコー
ル、ネオペンチルグリコール等のごときグリコールとを
重縮合させて得ることの出来るポリマーである。
このポリエステルは、芳香族ジカルボン酸とグリコール
とを直接重縮合させて得られる他、芳香族ジカルボン酸
ジアルキルエステルとグリコールとをエステル交換反応
させ念後重縮合せしめるか、あるいは芳香族ジカルボン
酸のジグリコールエステルを重縮合せしめる等の方法に
よっても得られる。かかるポリマーの代表的なものとし
て、ポリエチレンテレフタレートやポリエチレン−=、
コーナフタレンジカルボキシレート等が例示される。こ
のポリi−は共重合されないホモポリマーであってもよ
く、またジカルボン酸成分の/!モルチ以下が非芳香族
ジカルボン酸成分であり、および/またはジオール成分
の/!モルチ以下が脂肪族グリコール以外のジオール成
分であるような共重合ポリエステルであってもよい。
さらに前記ポリエステルと他の重合体とのポリマーブレ
ンドであってもよい。ブレンド出来る他の重合体として
、ポリアミド、ポリオレフィン、他種ポリエステル(ポ
リカーボネートを含む)が例示される。
又、フィルムの磁性層や蒸着層の接着性を向上させる目
的で、ポリアルキレングリコールを含有せしめる事も好
適であり、このポリアルキレングリコールの具体例とし
てはポリエチレングリコール、ポリテトラメチレングリ
コール、ポリプロピレングリコール等を挙げることがで
きる。これらのポリアルキレングリコールをフィルム中
に含有せしめる方法としては、エステル交換中、重合中
、に含有せしめ之り、ポリアルキレングリコールを共重
合せしめた重合体をブレンドしたり、乾燥時又は押出時
練り込んだシする等いかなる方法でも良い。
また前記ポリエステルには、必要に応じて安定剤、着色
剤、酸化防止剤、消泡剤等の添加剤を含有するものであ
ってもよい。
又、フィルムの接着性、遮光性を向上させる為には、前
記ポリエステル中にカーボン・ブラツク粒子を含有させ
る事が必要である。カーボン・ブラツクの種類は特に限
定されないが、ランプブラック、サーマルブラック、フ
ァーネスブラック、アセチレンブラック等が好ましい。
又、カーボンブラック粒子の大きさも、特に限定されな
いが、好ましくは10nm〜30mm。
更に好ましくは/ Onrnz20 nmである。平均
粒径がJ Onmを越すと、該粒子が非常に大きな凝集
体を作り、フィルム表面に粗大突起を形成しやすくなる
ので好ましくない。又、平均粒径が/ Onm未満にな
ると表面エネルギーが増大し、やはり大きな凝集体を作
シやすくなシ、好ましくない。又、カーボン・ブラツク
粒子の濃度も特に限定はされないが、十分な接着性、遮
光性を得る為には、0.Oj wt%〜s wt % 
、好ましくは0./wt%〜j wt%含有させると良
い。
カーボン・ブラツクの含有量が0.0 j wt%以下
では該フィルムの遮光性、接着性の向上が余シ期特出来
ず、又rvt%を越すと、フィルム表面の粗大突起数が
著しく増大し、好ましくない。
カーボン・ブラツク粒子をフィルム中に含有せしめる方
法としては、重合中又は重合反応終了後含有せしめたり
、乾燥時、又は、押出時に練り込んだシする等、いかな
る方法でも良いが、カーボン・ブラツクを高濃度含有す
るマスターバッチを一旦作成し、乾燥前又は終了後に他
の原料ポリエステルとブレンドして、所望の濃度のカー
ボン・ブラツクを含有するフィルムを得る事が好運であ
る。この際のマスターバッチ中のカーボン・ブラツク濃
度は好ましくは01.2wt% 〜j Owt%、更に
好ましくは0.!wt、%〜J j Wtチである毒が
望ましい。マスターバッチ中のカーボン・ブラツク濃度
がj Owt%を越えると、分散性の良好なカーボン・
ブラツク粒子を用いても、マスターバッチ作成時の該粒
子の凝集を防ぐ事は困難となる。又、マスターバッチ中
のカーボン・ブラツクA2が0..2vc%未満になる
と、ブレンド時に該マスターバッチの配合組成が大きく
なるので、他の原料系を配合する自由度が減る為好まし
くない。
ところで、該マスターバッチ作成時の押出工程において
フィルターを通過させた後、更にフィルム製膜時にもフ
ィルターを通過せしめる事は特に好ましい形態である。
該マスターバッチ作成時及びフィルム製膜時のフィルタ
ーは7000メツシユ相当のもの、又は、更に目の細か
いものが好ましい。
フィルム中のカーボン粒子の分散性を良くする為に分散
剤を添加する事も好ましい形態である。該分散剤の種類
は特に限定されないが、炭素数76以上の高級脂肪酸、
及び/又はその誘導体やポリビニルピロリドンや、エポ
キシ化したポリブタジェン又はスルフォン化ナフタレン
のす) IJウム塩等が好オしい例として挙げられる。
該分剤の添加量も特に限定されないが、好ましくは0〜
10000 ppm 、更に好ましくは0〜s 000
 ppmである。
カーボン・ブラツク粒子は、フィルムに接着性、易滑性
等を付与するが、さらに優れ念接着性、易滑性を得る為
に、カーボン・ブラツク粒子以外の不活性無機粒子を添
加(含有)させる事が好ましい。
前記不活性無機粒子としてはカオリン、クレー、炭酸カ
ルシウム、酸化ケイ素、テレフタル酸カルシウム、酸化
アルミニウム、酸化チタン、リン酸カルシウム、酸化チ
タン等の元素周期律表の第1族、第■族、第■族、第■
族その他から選ばれる元素を含む塩または酸化物からな
る不活性外部粒子、ポリエステル樹脂の溶融製膜に際し
て不溶な高融点有機化合物、架橋化ポリマー及びポリエ
ステル合成時に使用する金属化合物触媒、例えばアルカ
リ金属化合物、アルカリ土類金属化合物などKよってポ
リエステル製造時にポリマー内部に形成される内部粒子
が用いられる。また、カーボンブラック粒子も同様に使
用し得る。
前記不活性無機粒子の平均粒径は特に限定されないが、
通常O1OSμm−5μmが好ましく、特に好ましくは
0./μ陽〜3μmである。該不活性無機粒子としては
、酸化チタンがカーボン・ブラツク粒子との分散性に優
れ、均一なフィルム表面を得る事が出来るために遮光性
に寄与し、その分力−ボン・ブラック含有量を少なくで
きる為、特に好ましい。該酸化チタン粒子の平均粒径と
しては、好ましくは0.01μm〜3μm1特に好まし
くは0./μm〜/μmである。
更にフィルムの易滑性を向上させるために有機滑剤を添
加させることも好ましい。有機滑剤の種類としては、特
に限定されるものではないが、脂肪族、脂肪酸エステル
、アルキレンビス脂肪族及び芳香族アミドが好ましい。
脂肪族としては、モンタン酸等炭素数の多いものが好ま
しい。又脂肪族エステルとしては、モンタン酸7!、 
() エステル等が挙げられる。アルキレンビス脂肪族
及び/又は芳香族アミドとしては、ヘキサメチレンビス
ベヘンアミド、ヘキサメチレンビスステアリルアミド、
N、N’−ジステアリルテレ7タルアミド等が挙げられ
る。これらの有機滑剤のフィルム中の含有量は特に限定
されるものではないが、通常Oppm 〜/ 0000
 ppm 、好ましくはOPI)m ”= !’、00
0ppmである。これらの滑剤が余りに多−!iK混入
すると、フィルムに蒸着し九シ塗布したりする際の液浸
性が低下するため好ましくない。
本発明において、フィルムの波長り00 nmでの光線
透過率Tsoo Id、 j 09b以下である事が必
要であり、好ましくは30%以下である。フロッピーデ
ィスクのインデックスホール等を光学的に検出する際用
いられている光は、主に波長? 00 nm近辺の近赤
外線であり、該インデックスホール等の位置を誤検出な
く感知する為には、磁気テープ又は、フロッピーディス
クの、ベースフィルムと磁性層のn層された磁気記録媒
体自身のTe0@が/チ以下である事が望ましい。
ベースフィルムのTl0(1が10%を越えると、核積
層部分のTen0を/%以下にする為に多量のカーボン
・ブラツク粒子を磁性層中に含有させねばならず、その
為、磁性層の弾性率、伸び郷が低下し、該磁性層の耐久
性が極端に悪化してしまうので好ましくない。
一方、本発明において、フィルムの平均表面粗さRaは
0,00 J tam 〜0.0コspmの範囲内にあ
る必要があシ、好ましくはθ、OOSμm〜0.0 J
 、amである。フィルムのRaが0.00 J tt
mよシ小さいとフィルムの接着性、易滑性等が悪化し、
磁気テープ、フロッピーディスク等に製晶化した場合の
耐久性が低下する為好ましくない。又フィルムのRaが
0.02 !μ扉を越えると良好な電磁変換特性が得ら
れずやは夛好ましくない。
通常、カーボン・ブラツク粒子を含有したフィルムの表
面粗さは、他の無機粒子を含有した場合と同様、該粒子
の含有量、粒径、分散性等に依存するが、含有量は遮光
性から最低必要量がほぼ決まっているので、粒径、分散
性等が問題となる。カーボン・ブラツク粒子は非常に凝
集性が強く、二次粒子を形成しやすいので、Raを低く
押える為には、練込時又は、溶融押出時に、いかに該粒
子を微細に分散させるかが重要となる。
又、フロッピーディスク、磁気テープ等の電磁変換特性
は、ベースフィルムの表面粗さに依存するだけでなく、
該フィルム表面の粗大突起の数にも大きく影響を受ける
。カーボン・ブラツク粒子を含有するフィルムでは、該
粒子の強い凝集性によシ、フィルム表面に突起を形成し
やすく、本発明者らの検討によると、原料系、製膜条件
が同一ならば該粗大突起数nはカーボン・ブラツクg 
度C(wt%)に比例する事が判明した。
no(二 〇 この事は良好な′に磁変換特性を得る為には通常nを小
さくする必要があり、その為にはベースフィルム中のカ
ーボン・ブラツク濃度を小さくしなければならない事を
意味する。しかし々がらnを小さくするとベースフィル
ムの連光率粒子を増す必要が生じ、該磁性層の耐久性が
極端に低下してしまうという欠点を呈する。
本発明者らは、上記のような二律背反の問題と鋭意取り
組んだ結果、ある特定のや件を満足する場合のみ、つま
シ、フィルム表面に存在する高さ0.//μm〜/、0
1μmの突起のフィルム面積2!−当りの数n1と該フ
ィルムの波長り00nmでの光線透過率τsonチとが
下記式(3)の関係、好ましくはnl≦min (n、
) log−、t O)の’r*o。
関係を満たし、且つ、該フィルム表面に存在する高さ/
、0♂μm以上の突起のフィルム面積コjd描シの数n
2が10ケ以下、好ましくはコケ以下、更に好ましくは
コケ以下を満足させた場合のみ、驚くべき事に単層の場
合でも電磁変換特性、性情性、耐久性、遮光性に優れた
磁気記録媒体用ベースフィルムを得る事が可能である事
を見出した。
?0 nl≦min (no toy −、70)   = 
(3)(3)式において、右辺は(nQ toy二〕又
はT(160 〔10〕のいずれか小さい値が(3)式を満足すること
を意味し、nQ =≠θ、好ましくはnO= j Oで
ある。高さが0.?/μm〜7.0tμmの突起の数n
1が(3)式の右辺以上になると、複数の核粗大突起が
一部分に集中する現象が起こり、磁性層の剥離、塗布む
ら等が起きやすくなる。その結果、製品の耐久性、電磁
変換特性が著しく悪化するので好ましくない。(3)式
の右辺中のT、。。は、ベースフィルムの光線透過率が
下れば、磁性層中のカーボン・ブラツク量を減少させる
事が出来、該磁性層の塗膜強度が大幅に増大し該磁性層
の接着性、耐久性も向上する為にベースフィルム上の高
さO1?/〜7.0rμmの粗大突起数n1の許容範囲
が広がる事を意味している。しかし該突起数n!が♂θ
を越えると、塗東強度向上だけでは、該磁性層の接着性
、耐久性は維持出来ず、製品の耐久性、1!磁変換特性
等が悪化するので好ましくない。
又、ベースフィルム表面上に存在する高さが7.0♂μ
m以上の突起の数n2がフイルム面積コj−当り/Qケ
を越えると、磁性層の塗膜強度の改良等にかかわらず核
磁性層の剥離、塗布むらを引き起こしやすくなるので好
ましくない。
本発明においてフィルムの極限粘度〔η〕7は0、≠!
〜0.20である事がフィルムの物性上好ましい。又、
フィルムのMD方向とTD方向の?、値の和が好ましく
は/ j #/cyd 、更に好まし〈は/ r kf
 / 5i以上であると強度及び耐久性の点で望ましい
次に本発明のフィルムの製膜方法を具体的に説明するが
、本発明は必要特性を満足する限シ、との例示に限定さ
れるものではない。
カーボン・ブラツク粒子、及び、必要に応じてカオリン
、シリカ等の微細粒子を含有せしめたポリエチレンテレ
フタレート重合体を主とし、少量の他のポリエステルを
共重合成分、又はブレンド成分として含んだ厚料を乾燥
し、通常−30〜320℃の範囲の温度で押出機よシシ
ート状に押出し、20℃以下の塩度に冷却して実質的に
無定形のシートとする。この際、常法の静電印加冷却法
を用いることが好適である。
次いで該シート状物を縦及び横方向に少なくとも面積倍
率で9倍以上となるよう延伸して二軸配向フィルムを得
、更に必要ならば該フィルムを縦、又は/及び横方向再
延伸を行なった後、該フィルムを110〜150℃の範
囲の温度で熱処理することによシ得ることができる。そ
の過程において、熱処理の最高温度のゾーン及び/又は
熱処理出口のクーリングゾーンにて巾方向及び縦方向に
0,1〜20%弛緩してもよい。
又、二段熱処理を行なっても構わない。
上記のようにして得られるフィルムの厚みとしては、j
μ77!〜300μmが好適である。
かくして本発明によれば、単層のフィルみにおいても優
れ念耐久性、遮光性を持ち、尚且つ高い電気信号特性を
与える事が可能な磁気記録媒体用ベースフィルムを得る
事が出来る。
に)実施例 以下実施例によシ木発明を更に詳細に説明するが、本発
明はその要旨を越えない限9以下の実施例によって限定
されるものではない。
なお、以下の実施例によシ得られたフィルムの物性の各
測定法について以下に述べる。
(1)  光線透過率 日立製作所■自記分光光度計(3≠θ型)を用いて測定
した。
(2)平均表面粗さくRa) 小板研究所社製表面粗さ測定器(si−JIFK)によ
って次のように求めた。触針の先端半径は一μm、荷重
は30岬である。
フィルム断面曲線からその中心線の方向に基準長さL(
−2,7m)の部分を抜き取り、この抜き取シ部分の中
心線をX軸、縦倍率の方向をY軸として、粗さ曲#y 
= f (x)で表わした時、次の式で与えられた値を
μmで表わす。但し、カットオフ値はI Opm。
Raは縦方向に5点、横方向に5点の計70点の平均値
を求めた。
T:、/、 l f(X) l (LX(3)粗大突起
数 フィルム表面にアルミニウムを蒸着し、二光束干渉原微
鏡を用いて測定した。測定波長O,S aμで3次の干
渉縞を示す個数、及び参次以上の干渉縞を示す個数を−
sc、1当シに換算し穴ものを、各々、nl、n2  
とした。
(4)接着性 磁気テープ又は、フロッピーディスクの磁性体塗膜面と
ステンレス板が接するように両面テープで貼シ付はフィ
ルムを7?0″剥離する時の剥離強度を接着性の尺度と
し、基準テープの接着強度を7.0とした。
(5)光学信号検出特性 フロッピーディスク、又は、磁気テープを実機にかけ長
時間連続使用して、インデックスホール又はリーディン
グテープ等の誤検出の頻度を測定した。誤検出の少ない
特性の良好なものよシ順に○1.Δ、×で判定した。
(6)電磁変換特性(フロッピーディスク)フロッピー
ディスクを試験機にかけ、初期の出力電圧が基H圧の2
0%を下らないものを合格とした。合格品の収率がr。
チ以上のものを01tO〜♂O%のものをΔ、ざ0%未
満のものを×とした。
(7)電磁変換特性(磁気テープ) 磁気テープをVTR実機にかけ、初期のVTRヘッド出
力を測定した。基準テープと同等のものを○、やや劣る
ものをΔ、明らかに劣るものを×とした。
(8)耐久性 フロッピーディスク又は磁気テープを長時間連続して使
用し、磁性層の傷、剥離等による出力電圧の低下を測定
した。耐久性の良好なものから順に、○、Δ、×で評価
した。
(9)極限粘度〔η〕 ポリマー/fをフェノール/テトラクロロエタン=jθ
/!θ(重量比)の混合溶媒700耐に溶解し30℃で
測定した。
頭 カーボンブラック粒子の平均粒径 フィルムをミクロトームで切り出し倍率75000倍の
透過電子顕微鏡写真を撮影し、測定した。
実施例/、コ (ポリエステルチップの製造法) ジメチルテレフタレート700部、エチレングリコール
70部、及び酢酸カルシウム−水塩0.02部を反応器
にとシ加熱昇湛すると共にメタノールを留去させエステ
ル交換反応を行ない、反応開始後約弘時間半を要して、
230℃に達せしめ、実質的にエステル交換反応を終了
した。
次にリン酸O1O4部部及び三酸化アンチモン0、OJ
 1部を添加し、常法に従って重合した。
即ち反応温度は徐々に昇温し、最終的に220℃とし、
一方、圧力は徐々に減じ最終的に0.5mugとし九。
経時間後反応を終了し、常法に従いチップ化して(η)
 : 0.t !のポリエステルを得九。該ポリエステ
ルと平均粒径/J’nmのカーボンブラック粒子を二軸
線込機を用いて混練りし、1000メツシユ相当のフィ
ルター通過後チップ化してカーボンブラック濃度10v
t%、〔η) = o、t oのマスターパッチを得た
これをポリエステル(A)とした。
又、ジメチルテレフタレート100部とエチレングリコ
ール40部及び酢酸マグネシウム四水塩0.0り部を反
応器にとシ、加熱昇温するとともにメタノールを留去し
てエステル交換反応を行い、反応開始から昼時間を要し
て実質的にエステル交換反応を終了した。ついで平均粒
径01.2部μmの二酸化チタンを予めエチレングリコ
ール中に分散し分級、濾過処理したものを0.3重量%
添加した後、更にエチルアシッドフォスフニー) 0.
04を部、三酸化アンチモン0.03部部を加え弘時間
重縮合を行い極限粘度0.66のポリエステル(B)を
得た。
又、ジメチルテレフタレート100部、エチレンクリコ
ール7o部s酢rxuyルシウム−水塩0.70部及び
酢酸リチウムニ水塩0077部を反応器に仕込み、加熱
昇温すると共にメタノールを留出させてエステル交換反
応を行ない、反応開始後約参時間を要して230℃に達
せしめ、実質的にエステル交換を終了した。
次にこの反応生成物にトリエチルホスフェ−) 0.J
 1部を添加し、更に重縮合触媒として三酸化アンチモ
ン0.OJ″部を添加した後、常法に従って重合し、ポ
リエステルを得た。該ポリエステル中九は粒径およそ0
.5〜/μ程度の均一で微細なカルシウム、リチウム及
びリン元素を含む析出粒子が多数認められた。該ポリエ
ステル(りは〔η〕=0.乙jであった。
(1!膜法) 上記ポリエステル(A)、(B)、(C)を表/に示す
組成でブレンドした後常法により乾燥し、コrs℃で押
出し急冷して無定形シートとした。
押出時のフィルターは1000メツシユ相轟のものを用
いた。該無定形シートを縦方向に25℃で3.6倍延伸
し、次にテンターで710℃で弘、0倍横方向に延伸し
て230℃で熱固定を行ない厚さ73.5μmのフィル
ムを得た。該フィルムに厚さ/、1μmの磁性層を形成
しフロッピーディスクを作製した。その際、磁性層とベ
ースフィルムの積層部分の’rsooが7%未満となる
ように該磁性層中のカーボンブラック濃度を調整した。
比較例/、コ 練込み後押出時のフィルターを700メツシユ相当のも
のにした以外は、実施例/のポリエステル(A)と全く
同様にチップ化したカーボンブラック含有マスターバッ
チ(A′)と、実施例1のポリエステル(B)% (C
)を表/に示す組成でブレンドし念後、押出時のフィル
ターを700メツシユ相当のものを使用した以外は実施
例/と全く同様に製膜及び加工を行ない、ベースフィル
ム厚さ、73.5μm、磁性層厚さ1.5μm1T’*
ooが/チ未満の70ツビーデイスクを作製した。
比較例J 実施例/のポリエステル(B)、(Cりを表7に示す組
成でブレンドし九後、実施例/と全く同様に製膜及び加
工を行ない、ベースフィルム厚さ7 j 、 j II
W’ s磁性層厚さ/、jμ篤、’reooが/チ未満
の70ツビーデイスクを作製した。
実施例/、コ、及び比較例1%λ、Jの70ツビーデイ
スクの特性を表/に示し念。
表/から実施例/、−のフィルムは比較例1゜コ、3の
フィルムに比べ、優れた接着性、電磁変換特性、耐久性
を兼ね備えたフロッピーディスク用ベースフィルムであ
る事が分かる。
実施例3、参 実施例/のポリエステル(A)、(B)、(0)を表2
に記載の組成でブレンドした後常法により乾燥し、コr
5℃で押出し急冷して無定形シートとした。その際30
00メツシユ相当の強化したフィルターを用いた。該無
定形シートを縦方向にrs℃で3./倍延伸し、次にテ
ンターで710℃で14.0倍横方向に延伸して220
℃で熱固定を行ない厚さ754mのフィルムを得た。
該フィルムに厚さ≠、!μmの磁性層を形成しVTR用
磁気テープを作製した。その際、磁性中のカーボンブラ
ックは10%とし喪。
比較例≠、!、6 実施例/のポリエステル(B)、(0)と比較例1のポ
リエステル(A′)を表−に記載の組成でブレンドした
後、押出時のフィルターを7000メツシユ相当にした
以外は実施例−と全く同様プを得た。
実施例3、≠及び比較例参、!、ごの磁気テープの特性
を表2に示した。
表−から実施例3%亭のフィルムは比較例弘、!、−乙
のフィルムに比べ優れた接着性、光学信号検出特性、電
磁変換特性を兼ね備えた磁気テープ用ベースフィルムで
ある事が分かる。
(ホ)発明の効果 以上、記載の通う、氷原発明の磁気記録媒体用ポリエス
テルフィルムは接着性、遮光性、耐久性及び′r磁変換
特性に極めて優れている。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例及び比較例で得られたポリエステルフィ
ルムのnlとTIQ。の関係を示す図である。O印は実
施例、X印は比較例、斜線部分Vi、%許請求の範囲に
含まれる部分を表わしている。印の下記の数字は実施例
、比較例の番号を示す。 出 願 人  ダイアホイル株式会社 代 理 人  弁理士 長各州   −ほか7名 昂 j 図 7、、、(Z>

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カーボン・ブラツク粒子をフイルム中に均一に含
    有し、且つ、下記式(1)〜(4)を満たすことを特徴
    とする磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフイルム。 T_9_0_0≦50%・・・・・・・・・(1)0.
    003μm≦Ra≦0.025μm・・・・・・・・・
    (2)n_1≦min(40log[80/T_9_0
    _0],80)・・・・・・・・・(3)n_2≦10
    ・・・・・・・・・(4) (但し、上記式中で、T_9_0_0、Ra、n_1及
    びn_2はそれぞれフイルムの波長900nmでの光線
    透過率、平均表面粗さ、該フィルムの表面に存在する高
    さ0.81μm〜1.08μmの突起のフィルム面積2
    5cm^2当りの数、及び、高さが1.08μmを越え
    る突起のフイルム面積25cm^2当りの数を示す。)
  2. (2)カーボン・ブラツク粒子の平均粒径が10nm〜
    30nmであることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフイルム。
  3. (3)カーボン・ブラツク粒子以外に不活性無機粒子を
    含有することを特徴とする特許請求の範囲第1項または
    第2項記載の磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフイ
    ルム。
  4. (4)カーボン・ブラツク粒子以外の不活性無機粒子が
    酸化チタンであることを特徴とする特許請求の範囲第3
    項記載の磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフイルム
JP61188937A 1986-08-12 1986-08-12 磁気記録媒体用ポリエステルフイルム Pending JPS6343931A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61188937A JPS6343931A (ja) 1986-08-12 1986-08-12 磁気記録媒体用ポリエステルフイルム
US07/084,462 US4865898A (en) 1986-08-12 1987-08-12 Polyester film for magnetic recording media
KR1019870008906A KR880003289A (ko) 1986-08-12 1987-08-12 자기 기록 매체용 폴리에스테르 필름

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61188937A JPS6343931A (ja) 1986-08-12 1986-08-12 磁気記録媒体用ポリエステルフイルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6343931A true JPS6343931A (ja) 1988-02-25

Family

ID=16232508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61188937A Pending JPS6343931A (ja) 1986-08-12 1986-08-12 磁気記録媒体用ポリエステルフイルム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4865898A (ja)
JP (1) JPS6343931A (ja)
KR (1) KR880003289A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63101432A (ja) * 1986-10-20 1988-05-06 Teijin Ltd 二軸延伸ポリエステルフイルム
JPS63259824A (ja) * 1987-04-16 1988-10-26 Teijin Ltd 磁気記録媒体用ポリエステルフイルム
JPH01312726A (ja) * 1988-06-13 1989-12-18 Diafoil Co Ltd 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム
EP0567084A1 (en) * 1992-04-21 1993-10-27 Diafoil Hoechst Co., Ltd Polyester film for high density magnetic recording tape
JP2010215893A (ja) * 2009-02-20 2010-09-30 Mitsubishi Plastics Inc 二軸配向ポリエステルフィルム

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5359047A (en) * 1988-09-22 1994-10-25 Massachusetts Institute Of Technology Nucleic acids encoding DNA structure-specific recognition protein and uses therefor
US5116658A (en) * 1989-12-04 1992-05-26 Konica Corporation Magnetic recording medium
JPH0450242A (ja) * 1990-06-16 1992-02-19 Somar Corp 摺動性と導電性を有するプラスチックフィルム
JPH07119297B2 (ja) * 1991-02-22 1995-12-20 ダイアホイルヘキスト株式会社 磁気記録媒体用ポリエチレンテレフタレートフィルム
JPH058357A (ja) * 1991-07-04 1993-01-19 Diafoil Co Ltd 高密度磁気デイスク用ポリエステルフイルム
CA2094434A1 (en) * 1992-04-30 1993-10-31 Tomoyuki Kotani Biaxially oriented laminated polyester film for magnetic recording media
US6811867B1 (en) * 2000-02-10 2004-11-02 3M Innovative Properties Company Color stable pigmented polymeric films
US6569517B1 (en) 2000-11-17 2003-05-27 3M Innovative Properties Company Color tailorable pigmented optical bodies with surface metalization
CN1320055C (zh) * 2004-02-24 2007-06-06 中国乐凯胶片集团公司 一种黑色不透光亚光型聚酯薄膜及其制备方法
JP2005339701A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Fuji Photo Film Co Ltd 情報記録テープ
DE102005019979A1 (de) * 2005-04-27 2006-11-02 Mitsubishi Polyester Film Gmbh Schwarze Folie aus thermoplastischem Polyester
WO2008099797A1 (ja) * 2007-02-15 2008-08-21 Toray Industries, Inc. 積層フィルムおよび成形体
JP2021038388A (ja) * 2019-09-02 2021-03-11 東洋紡フイルムソリューション株式会社 二軸配向ポリエステルフィルム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1476407A (en) * 1973-08-29 1977-06-16 Teijin Ltd Biaxially oriented film
JPS5619524A (en) * 1979-07-26 1981-02-24 Hitachi Maxell Ltd Magnetic disc
JPS58168526A (ja) * 1982-03-31 1983-10-04 Teijin Ltd 近赤外線吸収性ポリエステルフイルム
JPS5971357A (ja) * 1982-10-15 1984-04-23 Mitsubishi Chem Ind Ltd ポリエステルフイルム
JPS59203232A (ja) * 1983-05-02 1984-11-17 Diafoil Co Ltd 磁気記録体用ポリエステルフイルム
JPS59186124A (ja) * 1983-04-06 1984-10-22 Nec Corp 磁気記録媒体
US4603073A (en) * 1983-12-22 1986-07-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Opaque polyester film containing fine carbon black particles
JPS60163229A (ja) * 1984-02-02 1985-08-26 Teijin Ltd 磁気記録媒体用ベ−スフイルム
JPS61154924A (ja) * 1984-12-28 1986-07-14 Diafoil Co Ltd 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム及びその製造法
JPS61237622A (ja) * 1985-04-16 1986-10-22 Teijin Ltd ポリエステルフイルム
JP3184987B2 (ja) * 1991-11-27 2001-07-09 日本電気エンジニアリング株式会社 高周波半導体装置
JP2721084B2 (ja) * 1992-05-29 1998-03-04 株式会社クボタ 作業車の走行伝動構造

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63101432A (ja) * 1986-10-20 1988-05-06 Teijin Ltd 二軸延伸ポリエステルフイルム
JPH0430977B2 (ja) * 1986-10-20 1992-05-25
JPS63259824A (ja) * 1987-04-16 1988-10-26 Teijin Ltd 磁気記録媒体用ポリエステルフイルム
JPH01312726A (ja) * 1988-06-13 1989-12-18 Diafoil Co Ltd 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム
EP0567084A1 (en) * 1992-04-21 1993-10-27 Diafoil Hoechst Co., Ltd Polyester film for high density magnetic recording tape
JP2010215893A (ja) * 2009-02-20 2010-09-30 Mitsubishi Plastics Inc 二軸配向ポリエステルフィルム

Also Published As

Publication number Publication date
KR880003289A (ko) 1988-05-16
US4865898A (en) 1989-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6343931A (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフイルム
US8268215B2 (en) Laminated film for reflection plate
JP2007169424A (ja) ポリエステルフィルム
JP2003342393A (ja) ダイシングテープ用ポリエステル系軟質フィルム
JPH058357A (ja) 高密度磁気デイスク用ポリエステルフイルム
JP5271124B2 (ja) 二軸配向多層積層ポリエステルフィルム
JPH04261423A (ja) 溶融熱安定性の高い成形用ポリエステル樹脂及びその成形品
JPH054218B2 (ja)
JPS61154924A (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム及びその製造法
JP2004107471A (ja) 二軸配向ポリエステルフィルム
KR19990081266A (ko) 난연성 폴리에스테르 필름 및 그 제조방법
JPS63193934A (ja) 白色ポリエステルフイルム
JPH05128491A (ja) 高密度磁気テープ用ポリエステルフイルム
JPWO2009091072A1 (ja) ポリエステル樹脂、その製造方法およびそれを用いた二軸配向ポリエステルフィルム
JP2008019387A (ja) ポリエステル組成物およびポリエステルフィルム
JP2004331755A (ja) 二軸配向ポリエステルフィルム
KR920004743B1 (ko) 자기(磁氣)테이프
JP2003342394A (ja) 保護フィルム用ポリエステル系軟質フィルム
JPH0371977B2 (ja)
KR20010038199A (ko) 이축배향된 강력 폴리에스테르 필름
KR0159982B1 (ko) 고분자 필름의 제조방법
JPH04226328A (ja) 高剛性フィルム
JPH0129810B2 (ja)
JP2019026816A (ja) 二軸配向ポリエステルフィルムおよびその製造方法
JPH0586603B2 (ja)