JP3184987B2 - 高周波半導体装置 - Google Patents

高周波半導体装置

Info

Publication number
JP3184987B2
JP3184987B2 JP31119891A JP31119891A JP3184987B2 JP 3184987 B2 JP3184987 B2 JP 3184987B2 JP 31119891 A JP31119891 A JP 31119891A JP 31119891 A JP31119891 A JP 31119891A JP 3184987 B2 JP3184987 B2 JP 3184987B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency semiconductor
semiconductor device
pkg
substrate
twill
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31119891A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05152808A (ja
Inventor
修 和泉
Original Assignee
日本電気エンジニアリング株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気エンジニアリング株式会社 filed Critical 日本電気エンジニアリング株式会社
Priority to JP31119891A priority Critical patent/JP3184987B2/ja
Publication of JPH05152808A publication Critical patent/JPH05152808A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3184987B2 publication Critical patent/JP3184987B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Waveguides (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は高周波半導体装置に関
し、特に高周波半導体素子裏面の接地を改良した高周波
半導体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の高周波半導体素子(以下
PKGという)の基板実装には、図3(a)の平面図と
図3(b)のD−D断面図に示すように、基板7上のP
KG裏面に接触する接地用金属4とストリップライン5
とを有しており、その接地用金属4は他の接触部に比べ
てまったく同じ高さか、多少もり上がってないと接触し
なかったり接触が弱かったりする。この接地用金属4の
上に図4(a),(b)(図4(b)は図4(a)のE
−E断面図)に示すように、PKG2とリード6を取り
付けて接地用金属4とPKG2裏面との接触をはかって
いた。なお、接地自体はスルーホール3を通して基板7
の裏面の接地基板に接地される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の高周波
半導体装置は、基板実装におけるPKG裏面接地を接地
用金属にて取る場合に、PKGと金属の接触によるばら
つきが大きく、また、もり上がっているので、PKGに
クラックが起こるような欠点もある。したがって、高周
波特性に大きく影響して、不良品発生の原因となり歩留
りを下げる大きな欠点を有していた。
【0004】
【課題を解決するための手段】基板上に所定の厚みをも
ったストリップライン形成し、当該ストリップラインに
リード端子を取り付けることで高周波半導体素子を実装
した高周波半導体装置において、前記高周波半導体素子
の裏面である基盤面を接地するために金属を格子状に編
んだ綾織金属クッションを前記基板面に接着することを
特徴とする高周波半導体装置。
【0005】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。図1(a),図2(a)はそれぞれ本発明の一実施
例の平面図、図1(b),図2(b)はそれぞれ図1
(a)のA−A断面図、図2(a)のB−B断面図であ
る。また、図1(a),(b)は接地用金属として綾織
クッション1を接着した状態を示し、図2(a),
(b)はこの綾織クッション1上にPKG2を搭載した
状態を示している。すなわち、裏面接地用金属が綾織金
属クッションタイプとなっている。この様にすると、P
KGの代りに使用される評価用治具などのようにPKG
評価用治具を何度も取りはずしする場合でも、綾織金属
クッション1が均一に格子状になり、常にPKGの裏面
と接地部分の接触を密にすることが出来る。したがって
接地によるばらつきが少なくなり、再現性にも優れる。
さらにPKGを実装して温度試験を行なう場合でも、綾
織金属クッションでは金属クッションの膨張による応力
を横方向に分けることが出来、接地用金属とPKG金属
の膨張係数のちがいによる不良品発生はなくなり高周波
特性を著しく改善することが出来る。
【0006】次にこの綾織金属クッション1を基板7上
に周辺部を接着する方法としては、3種類の製造方法が
あり、第1の方法としては口一材で付ける方法、第2の
方法としては圧着して付ける方法、第3の方法としては
導電性の接着剤により接着する方法がある。
【0007】
【発明の効果】以上説明した様に本発明は、PKGの基
板実装に綾織金属クッションを使用する事により、実装
時の中央の盛り上がりもなくPKGクラックの発生等の
障害を低減出来る。またPKGの試験用治具の数度のテ
スト後でも、PKGのぶれや接地によるバラツキを低減
し、再現性もよくPKG品の評価用治具には特に優れて
いる。また温度試験時、接地用金属とPKGの膨張係数
のちがいによる不良を低減することも出来る。したがっ
て、高周波における周波数特性を著しく改善できるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の平面図(a),図1(a)
のA−A断面図(b)である。
【図2】本実施例のPKGを取り付けた平面図(a),
図2(a)のB−B断面図である。
【図3】従来例の平面図(a),図3(a)のD−D断
面図(b)である。
【図4】従来例のPKGを取り付けた平面図(a),図
4(a)のE−E断面図である。
【符号の説明】
1 綾織金属クッション 2 高周波半導体素子(PKG) 3 スルーホール 4 接地用金属 5 ストリップライン 6 リード 7 基板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01P 3/08 H01L 23/12 H01L 23/12 301

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板上に所定の厚みをもったストリップラ
    イン形成し、当該ストリップラインにリード端子を取り
    付けることで高周波半導体素子を実装した高周波半導体
    装置において、前記高周波半導体素子の裏面である基盤
    面を接地するために金属を格子状に編んだ綾織金属クッ
    ションを前記基板面に接着することを特徴とする高周波
    半導体装置。
  2. 【請求項2】前記綾織金属クッションを基板上に固定す
    る方法として口一材で接着する方法、前記綾織金属クッ
    ションを導電性の接着剤で接着する方法のうちいずれか
    一つの方法で固定する事を特徴とする請求項1記載の高
    周波半導体装置。
JP31119891A 1991-11-27 1991-11-27 高周波半導体装置 Expired - Fee Related JP3184987B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31119891A JP3184987B2 (ja) 1991-11-27 1991-11-27 高周波半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31119891A JP3184987B2 (ja) 1991-11-27 1991-11-27 高周波半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05152808A JPH05152808A (ja) 1993-06-18
JP3184987B2 true JP3184987B2 (ja) 2001-07-09

Family

ID=18014284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31119891A Expired - Fee Related JP3184987B2 (ja) 1991-11-27 1991-11-27 高周波半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3184987B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6343931A (ja) * 1986-08-12 1988-02-25 Diafoil Co Ltd 磁気記録媒体用ポリエステルフイルム
WO2015073651A1 (en) 2013-11-13 2015-05-21 Brooks Automation, Inc. Method and apparatus for brushless electrical machine control

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05152808A (ja) 1993-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4797726A (en) Lead frame including deformable plates
JP3184987B2 (ja) 高周波半導体装置
JPS58172008A (ja) 圧電振動子の構造及びその製造方法
US4362902A (en) Ceramic chip carrier
JPH03278554A (ja) チップトレーの構造
JP2536431B2 (ja) 半導体装置
JPS63308362A (ja) 高密度オプテイカル・デイテクタ・モザイク・アレイ・アセンブリおよびその製造方法
JP2782870B2 (ja) リードフレーム
JPH04367111A (ja) 圧電振動子の製造方法
JPS5954311A (ja) 弾性表面波装置の保持方法
JPH0611620Y2 (ja) 水晶発振器
JPH0213936B2 (ja)
JPH01253260A (ja) 半導体装置
JPH0319261A (ja) 半導体用リードフレーム
JPH03230556A (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPH0411440Y2 (ja)
JP2568450Y2 (ja) ハイブリッドic
JPH05243469A (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPH1027810A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3259603B2 (ja) 圧電共振部品
JPH05315404A (ja) Tab用半導体基板
JPH0878571A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH05251675A (ja) 固体撮像素子及びその製造方法
JPH04280439A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH04199801A (ja) 正特性サーミスタ素子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010321

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080511

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080511

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090511

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees