JPS6336304A - プログラマブル・コントロ−ラ・システム - Google Patents

プログラマブル・コントロ−ラ・システム

Info

Publication number
JPS6336304A
JPS6336304A JP17906586A JP17906586A JPS6336304A JP S6336304 A JPS6336304 A JP S6336304A JP 17906586 A JP17906586 A JP 17906586A JP 17906586 A JP17906586 A JP 17906586A JP S6336304 A JPS6336304 A JP S6336304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
programmable controller
data
main body
transfer
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17906586A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Takemura
竹村 宏昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP17906586A priority Critical patent/JPS6336304A/ja
Publication of JPS6336304A publication Critical patent/JPS6336304A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の分野) この発明は、ハンドシェイクによるデータ転送命令を内
蔵したプログラマブル・コントローラ・システムに関す
る。  。
(発明の概要) この発明では、ユーザプログラム中でハンドシェイクに
よるデータ転送命令を使用するだけで、特にラダー図上
でハンドシェイク処理に必要なフラグ制御回路などを組
まずとも、指定された転送元アドレス、転送先アドレス
間においてハンドシェイク処理によるデータ転送を可能
としたものである。
(従来技術とその問題点) 従来、ユーザプログラムを利用して、連続したデータを
I/Oユニット間で交換する場合は、ハンドシェイク用
信号をラダー回路に組込む必要がおるため、ユーザプロ
グラムか複雑になる他、例えばI/Oユニットとのハン
ドシェイクのBUSY、転送完了フラグを転送の条件と
して外部で組む等繁雑さがあった。
(発明の目的) この発明の目的は、ユーザプログラム中において、例え
ばラダー回路にハンドシェイク用信号を組込んだり、あ
るいはI/OユニットとのハンドシェイクのBUSY、
転送完了フラグを転送の条件として外部で組む必要を不
要とし、ユーザプログラムによるデータ転送を容易とし
たプログラマブル・コントローラ・システムを提供する
ことにある。
(発明の構成と効果) この発明は上記目的を達成するために、プログラマブル
・コントローラ本体と、これに接続可能なI/Oユニッ
トとを備え、 前記プログラマブル・コントローラ本体側には、ユーザ
プログラムの実行中に、所定のデータ転送命令が解読さ
れた場合には、該命令で指定された転送元および転送先
アドレスに関するデータ送受に必要なハンドシェイク処
理を行なう手段が内蔵され、 前記I/Oユニット側には、プログラマブル・コントロ
ーラ本体側と共用可能なRAMと、ハンドシェイク用の
外部サポート回路と、プログラマブル・コン]・ローラ
本体からの指令を受けて、必要なハンドシェイク処理を
行なう手段とが内蔵されている ことを特徴とするものである。
このような構成によれば、ユーザプログラム中において
データ転送命令を使用し、かつこれに転送元および転送
先アドレスを書込むだけで、プログラマブル・コントロ
ーラ本体とI/Oユニットとの間においてデータ転送を
行なうことが可能となる。
(実施例の説明) 第1図は本発明に係わるプログラマブル・コントローラ
・システム(以下PCシステムという)の構成を示すブ
ロック図である。
同図に示す如く、このシステムはI/Oユニット1.入
出力機器2.PC本体3とで構成され、またI/Oユニ
ット1はCPUを備えた能動的ユニットであって、この
I/Oユニット1ではPCから得られたデータに従って
l/O1器のコントロールを行なうようになされている
第2図はPC本体3の電気的なハードウェア構成を示す
ブロック図である。
同図に示す如く、PC本体3は良く知られているように
、CPU30.システムプログラムメモリ31.ワーク
メモリ32.I/Oユニットインターフェース33.ユ
ーザプログラムメモリ34゜入出カメモリ35を備えて
おり、これらPCバスを介して互いに結ばれている。
CPU30はマイクロプロセッサを主体として構成され
、システムプログラムメモリ31に格納されたプログラ
ムを実行することによって、PC本体3としての動作に
必要な各種の処理を行なうようになされている。
これらの処理は、すでに良く知られているように、I/
Oユニツ1−インターフェース33から読込まれた入力
データを、入出カメモリ35の入カニリアに書込む入力
更新処理、入出カメモリの入出力データを参照して、ニ
ードプログラムメモリ34に記憶されているユーザ命令
を実行し、その実行結果で入出カメモリ35の出カニリ
アの内容を書替える命令実行処理、命令実行の結果書替
えが終了した入出カメモリ35の出力データを、■/O
ユニットインターフェース33を介して外部へと送出す
る出力更新処理を基本とするものである。
第3図はI/Oユニット1の電気的なハードウェア構成
を示すブロック図である。
同図に示すように、I/Oユニット1は、CPU/O.
システムフログラムメモリ11.ワークメモリ12.入
出力インターフェース13.ハンドシェイクコントロー
ル回路14.セレクタ15゜共有RAM16を備えてい
る。
CPU/Oは、マイクロプロセッサを主体として構成さ
れ、システムプログラムメモリ11に格納されたプログ
ラムを実行することにより、I/Oユニットに必要な各
種の処理を実行する。
CPUl0はハンドシェイクコントロール回路14の情
報に従い、セレクタ15でバスを切替えて、共有RAM
16内のデータをリード、ライトする。
また、CPU/Oは、ワークメモリ12.入出力インタ
ーフェース13を制御することによって、共有RAMか
ら得たデータ、またはそのデータに基づいて加工された
データを、入出力インターフェース13から入出力機器
へと入出力するようになされている。
次に、第4図の命令語、第6図のフローチャート、第9
図のフローヂャート、第/O図のタイムチャート、第1
1図のハンドシェイク回路を参照しながら、PC本体か
らI/Oユニットに対して連続したデータをハンドシェ
イク処理に従って転送する場合について説明する。
前述した命令実行処理の最中に、第4図に示されるデー
タ転送命令の起動条件が成立すると、第6図のフローチ
ャートにおいては、転送データ数。
転送元アドレス、転送先I/Oエリアの初期設定が行な
われる(ステップ601.602>。
続いて、■/○5usy=”○″(すなわち、共有RA
M16がアクセスされていないこと)およびB1=”○
”(I/Oユニット側で共有RAM16からデータ読取
りが完了していること)を侍はする状態となる(ステッ
プ603)。
1/O  BUSY=”O”かつB1=”O”が確認さ
れるとくステラフ603m定)、PCBUSYを111
11にセットして、PC本体側で共有RAM16のアク
セス権を確立した後(ステップ604)、入出カメモリ
35のmエリアのデータを、共有RAM16の転送先I
/Oエリアにライトする(ステップ605)。
その後、信号A1(”1”パルス)を出力して、ハンド
シェイクコントロール回路14内のフリップフロップ1
4aをセットして、信号b1の状態を1″とし、■/O
ユニツ1へ側に対し1アドレス分のデータ転送が終了し
たことを知らせ、その後PCBtJSYを“′O″にリ
セットして、共有RAM16に対するアクセス権を手放
す(ステップ606)。
その後、データ数nのディクリメント、転送元アドレス
mおよび転送先I/Oエリアのインクリメントを行ない
(ステップ607)、以上ステップ603〜608の処
理をデータ数n=oとなるまで繰り返す(ステップ60
B)。
一方、I/Oユニット側では、第9図のフローチャート
に示す如く、常時PCBUSY=0(PC本体側で共有
RAM16をアクセスしていないこと)およびb1=“
1”(PC本体から共有RAM16に対するデータ書込
みが終了したこと)を待機する状態にあり、これらの条
件が確認されると(ステップ901肯定)、Ilo  
BUSYをII 1 IIにセットして、共有RAM1
6に対するI/Oユニツi側からのアクセス権を確立す
る(ステップ902)。
その後、共有RAM16からデータリードを行なった後
(ステップ903)、信号a1(”1”パルス)を出力
して(ステップ904,905)、フリップフロップ1
4aをリセットし、blを1/O1+とすることによっ
て、PC本体側へデータリードの完了を知らせる(ステ
ップ904,905〉。
その後、READYを“′O″にリセットしてプログラ
ムを終了する(ステップ906)。
以上述べた第6図および第9図のフローチャー]・か相
豆に関連づけ市って実行されることにより、PC本体の
入出カメモリ35からI/Oユニットの必要なチャンネ
ルに対する連続したデータ転送をハンドシェイク処理で
行なうことが可能となるのである。
なお以上の説明では、PC本体側からI/Oユニット側
へ対してデータ転送を行なう場合を説明したが、I/O
ユニット側からPC本体側へとデータ転送を行なう場合
にも同様であって、その際の処理は第5図の命令語、第
7図のフローチャート、第8図のフローチャート、第/
O図のタイムチャート、第13図のハンドシェイク回路
、第8図のフローチャートに従って同様に行なわれる訳
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明システムの概要を示すブロック図、第2
図はPC本体のハードウェア構成を示すブロック図、第
3図はI/Oユニットのハードウェア構成を示すブロッ
ク図、第4図はPC本体側からI/Oユニツ1〜側へと
データ転送を行なう場合のユーザ命令のフォーマットを
示すラダー図、第5図はI/Oユニット側からPC本体
側へとデータ転送を行なう場合のユーザ命令を示すラダ
ー図、第6図はPC本体側からI/Oユニット側へとデ
ータ転送を行なう際にPC本体側で実行される制御プロ
グラムの構成を示すフローチャート、第7図はI/Oユ
ニット側からPC本体側へとデータ転送を行なう際に、
PC本体側で実行される制御プログラムの構成を示すフ
ローチャート、第8図は■/○ユニット側からPC本体
側へとデータ転送を行なう際に、I/Oユニット側で実
行される制御プログラムの構成を示すフローチャート、
第9図はPC本体側からI/Oユニット側へとデータ転
送を行なう際に、I/Oユニット側で実行される制御プ
ログラムの構成を示すフローチャート、第/O図はPC
本体側からI/Oユニット側へとハンドシェイク処理で
データ転送を行なう際の各部の信号状態を示すタイムチ
ャート、第11図はPC本体側からI/Oユニット側へ
とデータ転送を行なう際に使用されるハンドシェイク回
路を示す回路図、第12図はI/Oユニット側からPC
本体側へとハンドシェイク処理によりデータ転送を行な
う際の各部の信号状態を示すタイムチャート、第13図
はI/Oユニット側からPC本体側へとデータ転送を行
なう際に使用されるハンドシェイク回路の構成を示す回
路図である。 1・・・I/Oユニット 2・・・入出力Pa器 3・・・PC本体 /O・・・CPU 11・・・システムプログラムメモリ 12・・・ワークメモリ 13・・・入出力インターフェース 14・・・ハンドシェイクコントロール回路15・・・
セレクタ 16・・・共有RAM 30・・・CPU 31・・・システムプログラムメモリ 32・・・ワークメモリ 33・・・I/Oユニットインターフェース34・・・
ユーザプログラムメモリ 35・・・入出カメモリ 一=:フ 第1図 第2図 第4図 第5図 第6図 第7 図 第8−図 第9図 第/O図 第11図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)プログラマブル・コントローラ本体と、これに接
    続可能なI/Oユニットとを備え、 前記プログラマブル・コントローラ本体側には、ユーザ
    プログラムの実行中に、所定のデータ転送命令が解読さ
    れた場合には、該命令で指定された転送元および転送先
    アドレスに関するデータ送受に必要なハンドシェイク処
    理を行なう手段が内蔵され、 前記I/Oユニット側には、プログラマブル・コントロ
    ーラ本体側と共用可能なRAMと、ハンドシェイク用の
    外部サポート回路と、プログラマブル・コントローラ本
    体からの指令を受けて、必要なハンドシェイク処理を行
    なう手段とが内蔵されている ことを特徴とするプログラマブル・コントローラ・シス
    テム。
JP17906586A 1986-07-30 1986-07-30 プログラマブル・コントロ−ラ・システム Pending JPS6336304A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17906586A JPS6336304A (ja) 1986-07-30 1986-07-30 プログラマブル・コントロ−ラ・システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17906586A JPS6336304A (ja) 1986-07-30 1986-07-30 プログラマブル・コントロ−ラ・システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6336304A true JPS6336304A (ja) 1988-02-17

Family

ID=16059490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17906586A Pending JPS6336304A (ja) 1986-07-30 1986-07-30 プログラマブル・コントロ−ラ・システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6336304A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018124886A (ja) * 2017-02-03 2018-08-09 ファナック株式会社 プログラマブルコントローラ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59127156A (ja) * 1983-01-11 1984-07-21 Nec Corp 仮想計算機システム
JPS608949A (ja) * 1983-06-29 1985-01-17 Toshiba Corp 汎用インタ−フエ−スバスアナライザ
JPS60178561A (ja) * 1984-02-24 1985-09-12 Sharp Corp 標準デイジタル・インタ−フエイス装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59127156A (ja) * 1983-01-11 1984-07-21 Nec Corp 仮想計算機システム
JPS608949A (ja) * 1983-06-29 1985-01-17 Toshiba Corp 汎用インタ−フエ−スバスアナライザ
JPS60178561A (ja) * 1984-02-24 1985-09-12 Sharp Corp 標準デイジタル・インタ−フエイス装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018124886A (ja) * 2017-02-03 2018-08-09 ファナック株式会社 プログラマブルコントローラ
US10372644B2 (en) 2017-02-03 2019-08-06 Fanuc Corporation Programmable controller

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2829091B2 (ja) データ処理システム
JPH02235156A (ja) 情報処理装置
JPS5914778B2 (ja) デ−タ処理装置
JPH04363746A (ja) Dma機能を有するマイクロコンピュータシステム
US5481756A (en) DMA controller mailing auto-initialize halting unit
JPS6336304A (ja) プログラマブル・コントロ−ラ・システム
JP3227273B2 (ja) プログラマブルコントローラのリンク処理方式
JP3350699B2 (ja) プログラマブルコントローラ
JPH05242009A (ja) 直接メモリアクセス装置
JPS638506B2 (ja)
JPS62168246A (ja) メモリ書込み制御方式
JPS6378257A (ja) 入出力制御装置
JPS62190544A (ja) プログラマブル・コントロ−ラの上位リンクユニツト
JP2608286B2 (ja) データ転送装置
JPH0381854A (ja) メモリアクセス方式
JPS6028023B2 (ja) 入出力命令高速化方式
JPS6148746B2 (ja)
JPH02307149A (ja) 直接メモリアクセス制御方式
JPH0293971A (ja) メモリアクセス回路
JPH0547841B2 (ja)
JPH054694B2 (ja)
JPH03113503A (ja) 産業用コンピュータ
JPH01126749A (ja) 周辺機器データ制御装置
JPH0260015B2 (ja)
JPH04195605A (ja) プログラマブルコントローラ