JPS63308359A - リ−ドフレ−ムの製造方法 - Google Patents

リ−ドフレ−ムの製造方法

Info

Publication number
JPS63308359A
JPS63308359A JP62144788A JP14478887A JPS63308359A JP S63308359 A JPS63308359 A JP S63308359A JP 62144788 A JP62144788 A JP 62144788A JP 14478887 A JP14478887 A JP 14478887A JP S63308359 A JPS63308359 A JP S63308359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die pad
lead frame
support bar
pattern
bending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62144788A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsufusa Fujita
勝房 藤田
Shigeaki Kubota
久保田 恵彬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui High Tec Inc
Original Assignee
Mitsui High Tec Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui High Tec Inc filed Critical Mitsui High Tec Inc
Priority to JP62144788A priority Critical patent/JPS63308359A/ja
Publication of JPS63308359A publication Critical patent/JPS63308359A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、リードフレームおよびその製造方法に係り、
特に、ダイパッドの形状に関する。
〔従来技術およびその問題点〕
1c、LsI等の半導体装置の実装に際して用いられる
リードフレームは、鉄系あるいは銀系等の金属材料をプ
レス加工又はエツチングにより所望のパターンに成形せ
しめられてなるものである一通常、リードフレームは、
第3図に示す如く、半導体集積回路チップ(以下¥導体
チップ)を搭載するダイパッド11と、ダイパッドを取
り囲むように配設せしめられた複数のインナーリード1
2と、インナーリード12を一体的に連結するタイバー
13と、各インナーリードに連結ぜしめられタイバーの
外側に伸長するアウターリード14と、タイバー13を
両サイドから支持するサイドパー15.16と、ダイパ
ッド11を支持するサポートバー17とから構成されて
いる。
そして、実装に際しては、第4図に示す如く、リードフ
レーム1のダイパッド11上に半導体チップ2を搭載し
、この半導体チップのポンディングパッドとリードフレ
ームのインナーリード12とを金線あるいはアルミ腺の
ボンディングワイヤ3によって結線し、更にこれらを樹
脂等の封止材料4で封止した後、タイバーやサイドバー
を切断し、アウターリードを所望の形状に折り曲げて完
成せしめられる。
ここで、半導体チップ12のポンディングパッドとイン
ナーリード12の先端とが同一面上にくるようにし、ボ
ンディング性を高めるために、リードフレームにはディ
プレス加工が施されている。
すなわち、リードフレームのダイパッド11は、これを
支えるサポートバーを再度加圧しくディプレス加工を施
し)、所定の角度(すなわちディプレス角度)をなすよ
うに曲げることにより、インナーリードのボンディング
面よりも所定の高さだけ低い位置にくるように構成され
ている。
ところで、リードフレームのパターンエツジは、エツチ
ング品、プレス品いずれにしてもシャープであり、この
エッチを起点として封止樹脂にクラックCを生じること
がある。特に、ダイパッドは他部に比べて大面積であり
、周縁での封止樹脂の厚みが小さくなっているため、ダ
イパッドの周辺で生じたクラックは外部にまで到達し易
い。
そこで、例えば、プレス加工によってリードフレームを
形成する場合は、打ち抜き後のパターン(第5図(a)
)を、第5図(b)に示す如くコイニングし平坦化させ
る方法がとられることが多い。しかし、コイニングによ
っても、第6図に示す如く、バリbが側面に張り出し、
抜きバリ側にはクラックが生じてしまうことが多い。ク
ラックが外部にまで到達すると、外部の水分の浸入によ
り、ダイパッドやインナーリード先端に施されている銀
(Acx>メッキのマイグレーション、あるいは、ボン
ディングバンド部のアルミニウムに腐蝕を発生させたり
することがあり、半導体装置の信頼性を低下させる原因
となっていた。
本発明は、前記実情に鑑みてなされたもので、封止樹脂
にクラックを発生さゼることのないリードフレームを提
供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
そこで、本発明の方法では、サポートバーとの境界部に
おいて、ダイパッドに切り込みを有するリードフレーム
パターンを形成した後、サポートバーをディプレス加工
によって曲げ加工するに際し、同時に該タイバッドの周
縁部を素子搭載面側に変形せしめるようにしている。
望ましくは、ディプレス加工に先立ちダイバンドの周縁
をスェージ加工することによってバリを潰すとよい。又
、ダイパッドの周縁部の変形は、絞り加工によるのが更
に望ましい。
〔作 用〕
上記方法によれば、ダイパッドの周縁部を素子搭載面側
に変形せしめることにより、ダイバンドの周縁のバリが
潰れ、シャープなエッヂも丸みを帯びた□形状となる。
従って、樹脂封止後も、11止樹脂にクラックを生じた
りすることもなく、信頼性の高い半導体装置を得ること
ができる。
また、゛サポートバーのディプレス加工と同時に行なわ
れるため、ディプレス加工に用いるディプレス金型をわ
ずかに変更すればよいのみで、何ら付加工程を要するこ
とになく、容易に形成可能である。
更に、スェージングによってダイパッドの端面のバリを
潰しておくようにすれば、エツジがシャープな状態で残
る危険が低減され、信頼性は更に向上する。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について、図面を参照しつつ詳細
に説明する。
まず、第1図(a)および(b)(第1図(b)は第1
図(a)のA−A断面図)に示す如く、プレス加工法に
より、リードフレームのパターンを形成する。このパタ
ーンはダイパッド11が通常の寸法よりも大きく形成さ
れており、更にダイパッド11とサポートバー17との
境界で、サポートバーの端面に沿って内方に切り込み1
8が形成されている他は、第3図に示した従来のパター
ンと全く同様である。bはバリを示す。なお、第3図と
同一部材には同一記号を符した。
次いで、スェージングにより、第1図(C)に示す如く
、ダイパッド11の周端面のエツジを丸くする。
そして最後に、第1図(d)および第1図(e)に示す
如く、ディプレス金型内で、サポートバーに曲げ変形を
与えると同時に、サポートバーのディプレス角度と同じ
角度でダイパッドの周縁部Rに絞り変形を与える。(第
1図(e)は第1図(d)のB−8断面を示す図である
。)このようにして形成されたリードフレームは、プレ
ス加工に用いる金型および、サポートバーのディプレス
加工に用いる金型にわずかな変更を加えるのみで、何ら
付加工程を要することなく形成され青、封止樹脂にクラ
ックを生じることのない良好なものとなっている。
また、ダイパッドの周縁部が起立しているため、半導体
チップを搭載する際、位置決めが容易となる上、エポキ
シ樹脂やポリイミド樹脂等の接着剤を用いて半導体チッ
プをダイパッド上に固着するタイプのず導体装置では、
接着剤がダイパッドの端面からこぼれることもなく、実
装作業性が向上する。
なお、実施例では、プレス加工によってリードフレーム
のバターニングを行なう場合について説明したが、プレ
ス加工に限定されることなくエツチングによるバターニ
ングを行なった場合にも有効であることはいうまでもな
い。
また、ディプレス加工については、絞り加工に限定され
ることなく、適宜変更可能であり、更に、スェージ加工
は、バ、りを潰し、エツジを丸くするのに有効であるが
、省略しても良い。
更に、ダイパッドおよびサポートバーの形状についても
実施例に限定されることなく適宜変更可能であり、例え
ば第2図に示す如く、ダイパッド11′が4本のサポー
トバー17′によって支持せしめられているような形状
をとることも可能である。
(光明の効果〕 以上説明してきたように、本光明の方法によれば、リー
ドフレームのパターン形成後、ディプレス加工によりサ
ポートバーを曲げ加工するに際し、同時にダイパッドの
周縁をチップ搭載面側に曲げるようにしているため、ダ
イパッドの周端面のシャープなエツジがなくなり、封止
樹脂にクラックを生ぜしめたりすることのない信頼性の
高い¥導体装置を冑ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)乃至第1図(e)は、本発明実施例のリー
ドフレームの製造工程を示す図、第2図は、同リードフ
レームのダイパッドパターンの変形例を示す図、第3図
は、従来例のリードフレームを示す図、第4図は、従来
の半導体装置の実装例を示す図、第5図(a>および<
b>は、コイニング前とコイニング後のパターンエツジ
を示す図、第6図は他の従来例の半導体装置の実装例を
示す図である。 11・・・ダイパッド、    12・・・インナーリ
ード、13・・・タイバー、     14・・・アウ
ターリード、15.16・・・サイドバー、17・・・
サポートバー、18・・・切り込み、 1・・・リードフレーム、    2・・・半導体チッ
プ、3・・・ボンディングワイヤ、 4・・・封止材料
、C・・・クラック、       b・・・バリ、R
・・・周縁部。 第1図(C) 第1図(e) 第2図 第3図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体チップを搭載するためのダイパッドと、 ダイパッドの周りに配設せしめられるインナーリードと
    、 各インナーリードに連設せしめられるアウターリードと
    、 ダイパッドを支持するサポートバーとを具えたリードフ
    レームの製造方法において、 サポートバーからダイパッドに延びる所定長さの切り込
    みを有するように、少なくともダイパッド、インナーリ
    ード、アウターリード、サポートバーを含むリードフレ
    ームパターンを形成するパターン形成工程と、 前記サポートバーを所定の角度で曲げ変形せしめると同
    時に、前記ダイパッドの周縁部を前記切り込みに沿って
    半導体チップ搭載面側に変形せしめる曲げ加工工程とを
    含むことを特徴とするリードフレームの製造方法。
  2. (2)前記曲げ加工工程は、 前記ダイパッドの周端部のバリを潰すべく加圧成型する
    スエージ加工工程を含むことを特徴とする特許請求の範
    囲第(1)項記載のリードフレームの製造方法。
  3. (3)前記曲げ加工工程は、 前記ダイパッドの周端部を裏面から半導体チップ搭載面
    側に絞り変形せしめる絞り加工工程であることを特徴と
    する特許請求の範囲第(2)項記載のリードフレームの
    製造方法。
JP62144788A 1987-06-10 1987-06-10 リ−ドフレ−ムの製造方法 Pending JPS63308359A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62144788A JPS63308359A (ja) 1987-06-10 1987-06-10 リ−ドフレ−ムの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62144788A JPS63308359A (ja) 1987-06-10 1987-06-10 リ−ドフレ−ムの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63308359A true JPS63308359A (ja) 1988-12-15

Family

ID=15370461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62144788A Pending JPS63308359A (ja) 1987-06-10 1987-06-10 リ−ドフレ−ムの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63308359A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0503072A1 (en) * 1990-09-10 1992-09-16 Fujitsu Limited Semiconductor device and its manufacturing process
EP0628997A3 (en) * 1993-06-10 1995-09-06 Texas Instruments Inc Semiconductor device with a thin support and method of manufacturing it.
WO2001009953A1 (en) * 1999-07-30 2001-02-08 Amkor Technology, Inc. Lead frame with downset die pad

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53115175A (en) * 1977-03-18 1978-10-07 Toshiba Corp Semiconductor device
JPS6015955A (ja) * 1983-07-08 1985-01-26 Hitachi Micro Comput Eng Ltd 半導体装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53115175A (en) * 1977-03-18 1978-10-07 Toshiba Corp Semiconductor device
JPS6015955A (ja) * 1983-07-08 1985-01-26 Hitachi Micro Comput Eng Ltd 半導体装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0503072A1 (en) * 1990-09-10 1992-09-16 Fujitsu Limited Semiconductor device and its manufacturing process
US5440170A (en) * 1990-09-10 1995-08-08 Fujitsu Limited Semiconductor device having a die pad with rounded edges and its manufacturing method
EP0628997A3 (en) * 1993-06-10 1995-09-06 Texas Instruments Inc Semiconductor device with a thin support and method of manufacturing it.
WO2001009953A1 (en) * 1999-07-30 2001-02-08 Amkor Technology, Inc. Lead frame with downset die pad

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63308359A (ja) リ−ドフレ−ムの製造方法
JP2700902B2 (ja) リードフレームの製造方法
JPS63308358A (ja) リ−ドフレ−ム
KR20020090328A (ko) 리드 프레임의 제조 방법, 리드 프레임, 및 반도체 장치
JP7057727B2 (ja) リードフレームおよび半導体装置
JPH0620106B2 (ja) リ−ドフレ−ムの製造方法
JP2527503B2 (ja) リ―ドフレ―ムおよびその製造方法
JPH0444255A (ja) リードフレームの製造方法
JP2606736B2 (ja) リードフレームの製造方法
JPH03188655A (ja) リードフレームの製造方法
JPH10209361A (ja) 多連リードフレーム
JPS63250849A (ja) ワイヤ−ボンデイング特性に優れたリ−ドフレ−ム
JPH06163786A (ja) リードフレーム
JPH01144661A (ja) リードフレームの製造方法
JPH0821654B2 (ja) リードフレームの製造方法
JPH01133340A (ja) リードフレームおよびその製造方法
JP2001127232A (ja) リードフレーム及びその製造方法
JPH05326800A (ja) リードフレーム
JPS61150358A (ja) リ−ドフレ−ムおよびその製造方法
JP2004031775A (ja) リードフレーム及びその製造方法
JPH07176667A (ja) 表面実装型半導体装置
JPH11233702A (ja) リードフレーム及びその製造方法
JP2001210774A (ja) 半導体装置用リードフレーム及びその製造方法
JPH098194A (ja) リードフレーム製造方法
JP2000049270A (ja) リードフレームの製造方法