JPS63298073A - Dcパラメ−タテストシステム - Google Patents

Dcパラメ−タテストシステム

Info

Publication number
JPS63298073A
JPS63298073A JP13163487A JP13163487A JPS63298073A JP S63298073 A JPS63298073 A JP S63298073A JP 13163487 A JP13163487 A JP 13163487A JP 13163487 A JP13163487 A JP 13163487A JP S63298073 A JPS63298073 A JP S63298073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
program
data
standard
parameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13163487A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Kakita
垣田 武雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asia Electronics Co
Original Assignee
Asia Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asia Electronics Co filed Critical Asia Electronics Co
Priority to JP13163487A priority Critical patent/JPS63298073A/ja
Publication of JPS63298073A publication Critical patent/JPS63298073A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) 本発明はDC/4’ラメータテストシステムに関するも
ので、特に半導体デ/Jイスの試験に使用されるもので
ある。
(従来の技術) 一般にDCパラメータテストシステムで半導体デバイス
を試験するためには、試験回路及び試験パラメータを設
定するために必要なテストインターバル(TIという)
という時間、及びノぐラメータを印加しデバイスが安定
するまでのテストタイム(TTという)という時間が必
要である。一方、従来は上記デバイスの試験時間を短縮
し、テストのコストパフォーマンスを良くするために、
試験者が1テストずつ、試験プログラムのTI/TTを
・き正しながら正しく試験できる最小時間を決定してい
る。
第4図は従来の()Ci4ラメータテストシステムを示
し、1は試験プログラム、2は試験回路及び試験パラメ
ータ設定部、3はノ9ラメータ印加部。
Aはデ・ぐイス(被測定IC)、Jは試験データの読み
込み部、5は比較器、8はタイマー、9はプログラム実
行制御部、Sはスイッチである。
この第4図のシステムは、試験グログラム1によって試
験回路及び試験パラメータを設定し、その・9ラメータ
をデノ々イスAに印加し、これから得られた試験データ
と試験グログラム1により決められた許容値とを比較器
5で比較し、PASS/FAIL信号(良/否信号)を
プログラム実行制御部9に与え、ここで適当な制御を行
なう。スイッチSは、タイマー8により試験回路及び試
験パラメータ設定に要する時間TI側にオンし、ノ9ラ
メータ印加時間TT側にオンするものである。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら上記システムにあっては、プログラム実行
制御に要する時間がTI/TTに含まれることから、プ
ログラム実行制御の高速化の改良や、それを実現した新
DCパラメータテストシステムの導入が、既にある多品
種の試験プログラムのTI/TT修正に費用と期間が増
大するために、速やかでない欠点があった。
本発明は上記実情に鑑みてなされたもので、前述のTI
/TTの最小時間(最適TI/TT)の決定を、試験者
によらず速やかに決定できるp(: t!ラメ−タテス
トシステムを提供することを目的とするものである。
[発明の構成コ (問題点を解決するための手段と作用)本発明は上記目
的を達成するため、試験プログラムで設定されたTI/
TTによりDC/#ラメータを被測定デバイスに印加し
、得られた試験データと前記試験プログラムによる許容
値とを比較する手段を有したDCパラメータテストシス
テムにおいて、前記被測定デバイスを標準デバイスに代
え、得られた試験データと試験プログラムによる許容値
との比較(比較I)を行ない、前記標準デバイスによる
試験データと標準試験許容値データとの比較(比較II
)を行ない、前記両比較1.IIの結果によるPASS
/FAIL信号を検出し、前記TI/’I’Tの設定手
段により前記PASS信号が得られるまでTI/TT値
を変更し続けてTI/TTの最適値を得、TI/TT書
き込み制御手段で前記試験プログラムを修正するように
したことを特徴としている。
(実施例) 以下図面を参照して本発明の一実施例を説明する。第1
図は同実施例の構成図である。この構成の特徴は、第4
図の従来構成を用いるが、そのデバイスAに標準デバイ
スを用い、この標準デバイスAの試験データから標準試
験許容値r−夕を作成して、予めこれを標準試験許容値
データ収納部7に収納しておき、このデータと試験デー
タとを比較する比較器6、及び比較器5,6のPASS
/FAIL信号からTI/TTの増減を制御するTI/
TT設定制御部10と制御信号、及びTI/TTのプロ
グラムを修正するTI/TT書き込み制御部11を付加
したものである。
上記制御信号において、TI方向信号はTIをのばすか
縮めるかを決める信号、 TI設定信号はTIが決定さ
れたか否かの判定信号、TT設定信号はTTが決定され
たか否かの判定信号である。また試験グログラムIから
の許容値はデバイスA(この場合被測定デバイス)の許
容値であり、標準試験許容値データ収納部7の許容値は
テストシステムの許容値である。
第2図は標準デバイスAで最適TI/TTを決める手順
を説明するためのタイミングチャート、第3図は同フロ
ーチャートである。この第2図、第3図はN番目のテス
ト(テスト十N)についてのものであるが、全てのテス
ト(テスト十1〜テストナN−1)についても同様の制
御を行なう。ここでテスト十1は第1のDCパラメータ
のTI/TTのテスト、テストφNは第NのDC、々ラ
メータのTI/TTのテストと考えてもよい。第2図に
おいてA〜Eは最適のTI/TTを見つけるまでのステ
ップを意味し、■は試験回路及び試験パラメータの設定
を、@はTIつまりテストインターバルを、θはTT″
:)マリテストタイムをそれぞれ意味する。またTI方
向がeとはTJを縮めることを、TI方向がeとはTl
をのばすことを意味する。TI設定信号がオン(ON)
とはTIの設定中を意味し、TT設定信号がオン(ON
 )とはTTの設定中を意味する。従ってTI設定信号
がオフ(OFF)、TT設定信号がオフ(OFF)とは
、それぞれ上記とは逆の場合を意味する。また手動操作
相当時間とは相当の長時間を意味し、例えば@(TI)
が手動操作相当時間であれば、@は必ずノIス(PAS
S)状態になると考えてよい。
また第3図においてr TI =TI + I J 、
 r TT=TT+IJはそれぞれTI、TTをのばす
ことを意味し、r TI =TI−1jはTIを縮める
ことを意味する。また■〜[F]はそれぞれ第2図のス
テップA−Eを意味する。
■は第2図のAからBへ移る途中のステラfを意味し、
◎は第2図のCからDへ移る途中のステップを意味する
。また■、■、[相]、■はそれぞれ第1図の符号5,
6,10.11に対応し、それぞれ対応する符号の個所
で操作が行なわれることを意味する。
第1図ないし第3図に訃いて、比較器5あるいは比較器
6がフェイル(FAIL)を検出(第2図のステラfk
及び第3図の(At)すると、第3図の[相]のステッ
プ及び第2図のBのステップで示されるように、テスト
ΦNのTIを手動操作相当時間にプログラムを変更する
。上記手動操作相当時間は本テストを実行する前に指定
しておく。これでO即ちTIは必ずPASS状態になる
から、第2図のステラfB−Cで示されるようにθ即ち
TTをのばしていく。この操作を、試験の始めからテス
トΦNについて、前記FAIL状態を検出した方の比較
器(5または6 ) カFAIL状態がらPASS状態
にな9、TTが決定する(第2図のステッfB−C%第
3図のステップ■〜◎)まで繰シ返えしテストを実行す
る。
即ち前記比較器出力がFAIL状態からPAS S状態
になった時のTTが最適(最小)のTT (第2図のス
テップCのθ)である。これを書き込み制御部ノ1で試
験プログラム1へ舊き込めば、TTの修正が完了するも
のである。
またTIについては、第2図のステップCからDでTI
を減少(第3図のステップO)させながら、前記比較器
(5または6)がPAS S状態からFAIL状態にな
υ、第2図のステラfDからEでTIを増加(第3図の
ステップ■)して、FAIL 状態からPASS状態に
変わったところ(第3図の[F])で決定する。即ち第
2図のステップDでFAIL状態となったのだから、ス
テップEのところで1つ前の状態にもどせば、それが最
適(最小)のTIである。
これを書き込み制御部11で試験プログラムIへ書き込
めば、TIの修正が完了するものである。
上記最適TI/TTが決まれば、あとは第1図の標準デ
バイスAを被測定デバイスAとすれば、第1図において
第4図の構成のみ使用して、通常のテストが行なえるも
のである。
[発明の効果コ 以上説明した如く本発明によれば、既にある品種の試験
プログラムを用いて、高速なりCA?ラメ−タテストシ
ステムで試験する場合でも、速やかに対応できる。また
任意の品種で、本システムを用い日常点検が速やかに行
なえる。また試験の最小時間を決定する手段として使用
できるなど、大なる利点が得られるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成図、第2図は同構成の
動作を説明するためのタイミングチャート、第3図は同
フローチャート、第4図は従来のDCパラメータテスト
システムの構成図である。 J・・・試験プログラム、2・・・試験回路及びパラメ
ータ設定部、3・・・パラメータ印加部、4・・・試暎
データ読み込み部、5.6・・・比較器、7・・・標準
試験許容値データ収納部、8・・・タイマー、9・・・
プログラム実行制御部、10・・・TI/TT設定制御
部、1)・・・TI/TT書き込み制御部、A・・・標
準または被測定デバイス、S・・・スイッチ。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1図 賊 ト

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 試験プログラムで設定されたテストインターバルとテス
    トタイムによりDCパラメータを被測定デバイスに印加
    し、得られた試験データと前記試験プログラムによる許
    容値とを比較する手段を有したDCパラメータテストシ
    ステムにおいて、前記被測定デバイスを標準デバイスに
    代え、得られた試験データと試験プログラムによる許容
    値との比較(比較 I )を行ない、前記標準デバイスに
    よる試験データと標準試験許容値データとの比較(比較
    II)を行ない、前記両比較 I 、IIの結果による良/否
    信号を検出し、前記テストインターバル及びテストタイ
    ムの設定手段により、前記良信号が得られるまで前記テ
    ストインターバル及びテストタイム値を変更しつづけて
    前記テストインターバル及びテストタイムの最適値を得
    、テストインターバル及びテストタイム書き込み制御手
    段で前記試験プログラムを修正するようにしたことを特
    徴とするDCパラメータテストシステム。
JP13163487A 1987-05-29 1987-05-29 Dcパラメ−タテストシステム Pending JPS63298073A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13163487A JPS63298073A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 Dcパラメ−タテストシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13163487A JPS63298073A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 Dcパラメ−タテストシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63298073A true JPS63298073A (ja) 1988-12-05

Family

ID=15062639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13163487A Pending JPS63298073A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 Dcパラメ−タテストシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63298073A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010156553A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Sumitomo Electric Device Innovations Inc 試験装置の制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010156553A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Sumitomo Electric Device Innovations Inc 試験装置の制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7734967B2 (en) Semiconductor memory device and testing method of the same
JPS60236240A (ja) 半導体試験装置
KR100299716B1 (ko) Ic시험장치및방법
EP2220509A1 (en) Semiconductor device test system
JP2008002900A (ja) 半導体装置のスクリーニング方法と装置並びにプログラム
JPS63298073A (ja) Dcパラメ−タテストシステム
JP2001330644A (ja) スクリーニング方法、スクリーニング装置及び記録媒体
JP2002074986A (ja) Dc試験装置及び半導体試験装置
KR20030060745A (ko) 반도체 기억장치의 시험장치 및 시험방법
JPH102937A (ja) Ic試験装置
US20230221365A1 (en) Method and apparatus of testing circuit, and storage medium
JP4295894B2 (ja) 半導体デバイスの試験装置および試験方法
JPS6222103B2 (ja)
JP2638233B2 (ja) 被測定icの試験方法
JPS5838879B2 (ja) フエイルメモリ
JPH10160798A (ja) Icの試験方法
JP2601849Y2 (ja) Lsiテスタ
JPH1026655A (ja) Lsiの試験装置
JPH0267976A (ja) メモリ試験装置
JP2009257853A (ja) 半導体試験装置
CN115440288A (zh) 写禁止时间的获取方法、装置、测试机台及存储介质
JPH0619631A (ja) 記憶装置の初期化方式
JPH01112176A (ja) 半導体集積回路装置の試験装置
JPH0214498A (ja) 半導体試験装置
JPH09330279A (ja) データ処理装置